- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/02/19(月) 09:22:11
八戸ノ里+1
-0
-
502. 匿名 2024/02/19(月) 09:26:09
>>486
下鴨神社の森+7
-0
-
503. 匿名 2024/02/19(月) 09:37:08
>>501
やえのさと+1
-0
-
504. 匿名 2024/02/19(月) 09:47:52
清荒神+1
-0
-
505. 匿名 2024/02/19(月) 09:52:15
>>121
おおぞ
おうご
どっちも神戸市北区+2
-0
-
506. 匿名 2024/02/19(月) 09:52:39
>>447
桜がきれいだからお花見に行くよ~+1
-0
-
507. 匿名 2024/02/19(月) 10:05:39
>>137
大学のお友達が住んでた+0
-0
-
508. 匿名 2024/02/19(月) 10:08:40
道修町+0
-0
-
509. 匿名 2024/02/19(月) 10:09:58
ミッ寺筋+0
-0
-
510. 匿名 2024/02/19(月) 10:19:36
>>13
平群は奈良県だな。確かに読めない。+6
-0
-
511. 匿名 2024/02/19(月) 10:31:26
道祖本+0
-0
-
512. 匿名 2024/02/19(月) 10:38:20
>>461
堺市和泉市あたりは難読地名多い
女鹿坂
原池
大庭寺+1
-0
-
513. 匿名 2024/02/19(月) 10:48:08
新瑞橋+0
-0
-
514. 匿名 2024/02/19(月) 10:53:19
>>504
きよしこうじん+2
-0
-
515. 匿名 2024/02/19(月) 11:17:55
>>40
じゃりン子チエを読んでいるから、読めるよ。+4
-0
-
516. 匿名 2024/02/19(月) 11:18:25
>>12
しばじま+1
-3
-
517. 匿名 2024/02/19(月) 11:18:35
>>13
ひらぐん+0
-2
-
518. 匿名 2024/02/19(月) 11:18:44
>>14
まいかた+0
-3
-
519. 匿名 2024/02/19(月) 11:41:02
>>1
愛知県民です。USJ行く時御幣島を通るので覚えました!大阪は難読地名多いですね+0
-0
-
520. 匿名 2024/02/19(月) 11:43:09
>>513
あらたまばしは名古屋市でしょ。+0
-0
-
521. 匿名 2024/02/19(月) 11:53:19
石原+0
-0
-
522. 匿名 2024/02/19(月) 12:11:07
住道+0
-0
-
523. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:06
>>2
あなた、車、売る?+3
-0
-
524. 匿名 2024/02/19(月) 12:16:09
新今宮
みんなしーんまみやって言ってるんだけどしんいまみやだよね+0
-0
-
525. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:38
>>83
これ今も読めない
「星のブランコあるとこ」で誤魔化してる+0
-0
-
526. 匿名 2024/02/19(月) 12:17:54
斑鳩+1
-0
-
527. 匿名 2024/02/19(月) 12:25:30
官公庁のパートしてた時、
宍粟市、養父市は読み間違えられることが多かった〜+2
-0
-
528. 匿名 2024/02/19(月) 12:26:36
>>526
いかるが+1
-0
-
529. 匿名 2024/02/19(月) 12:27:41
>>523
わたし、車、買う+1
-0
-
530. 匿名 2024/02/19(月) 12:29:46
>>522
すみのどう
住道矢田なら すんじ+1
-0
-
531. 匿名 2024/02/19(月) 12:47:53
>>9
めっちゃ地元!+1
-0
-
532. 匿名 2024/02/19(月) 13:24:01
>>502
そうなのね、ありがとう!知識が増えたわ。+1
-0
-
533. 匿名 2024/02/19(月) 13:25:34
>>527
しそう、やぶ、ね。養父市はヤブ医者の語源だと聞いたよ。+2
-0
-
534. 匿名 2024/02/19(月) 13:28:22
>>404
三田スケートのCM知ってる人いるかな?子供の頃あのCM観るとなんかワクワクした。
+1
-0
-
535. 匿名 2024/02/19(月) 13:30:05
>>410
学生時代に夫が住んでた+0
-0
-
536. 匿名 2024/02/19(月) 13:58:27
四宮+1
-0
-
537. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:22
>>533
養父はヤブ医者の語源なんだ!勉強になります。
ちなみに、うちの父は養父市八鹿町出身です。
八鹿町も難読に入る?+0
-0
-
538. 匿名 2024/02/19(月) 14:23:00
>>15
あおまたにだったり、あおまだにだったり、どっちが正式なんだろうね?+3
-0
-
539. 匿名 2024/02/19(月) 14:26:25
>>537
ようかちょう+1
-0
-
540. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:22
穴太+1
-0
-
541. 匿名 2024/02/19(月) 15:13:42
信太山+3
-0
-
542. 匿名 2024/02/19(月) 15:19:00
清児+0
-0
-
543. 匿名 2024/02/19(月) 15:32:54
>>342
同じ大学の人発見+3
-0
-
544. 匿名 2024/02/19(月) 15:34:56
>>540
あのう+1
-0
-
545. 匿名 2024/02/19(月) 15:39:10
>>9
めっちゃ地元!+1
-0
-
546. 匿名 2024/02/19(月) 15:41:25
>>1
初めて聞いたし見たし+0
-0
-
547. 匿名 2024/02/19(月) 15:49:13
>>12
大学の時テニスコートに通ってた〜懐かしい!!!+2
-0
-
548. 匿名 2024/02/19(月) 15:51:39
河堀口
近鉄南大阪線+3
-0
-
549. 匿名 2024/02/19(月) 15:53:04
>>541
しのだやま
JR阪和線
人身事故多いよね+3
-0
-
550. 匿名 2024/02/19(月) 16:02:57
京終
赤埴
雲梯町
薑
奉膳+0
-0
-
551. 匿名 2024/02/19(月) 16:08:29
深日
昔は淡路や徳島にフェリーが走ってたんだよ+2
-0
-
552. 匿名 2024/02/19(月) 16:16:19
>>462
京都やろ+4
-0
-
553. 匿名 2024/02/19(月) 16:21:58
>>26
西院は、阪急はさいいんだけど嵐電はさいなんだよね+7
-0
-
554. 匿名 2024/02/19(月) 16:25:41
御陵は京都の山科のみささぎだけど
伏見の桃山御陵はごりょうだね
これは難読では無いか+0
-0
-
555. 匿名 2024/02/19(月) 16:29:15
>>548
こぼれぐち!+3
-0
-
556. 匿名 2024/02/19(月) 16:39:51
四條畷+1
-0
-
557. 匿名 2024/02/19(月) 16:42:07
>>270
包近→かねちか?
桃が有名だったような。+1
-0
-
558. 匿名 2024/02/19(月) 16:46:05
>>389
はづかし。京都人が免許取りにくいところ。+1
-0
-
559. 匿名 2024/02/19(月) 16:49:15
>>445
にしなかじまみなみがた+1
-0
-
560. 匿名 2024/02/19(月) 16:49:24
枚方ひらかたと箕面みのお以外全然わからない
でも難解な地名って由緒ありそうでいい+1
-0
-
561. 匿名 2024/02/19(月) 17:09:56
>>12
職場でした🏥
懐かしい+2
-0
-
562. 匿名 2024/02/19(月) 17:10:46
>>556
しじょうなわて
通学してました+1
-1
-
563. 匿名 2024/02/19(月) 17:21:51
和歌山 六十谷 むそた+0
-0
-
564. 匿名 2024/02/19(月) 17:22:05
>>405
いうか+2
-0
-
565. 匿名 2024/02/19(月) 17:24:15
>>6
糺の森を散歩しながら紅葉を見るのが好きです。+3
-0
-
566. 匿名 2024/02/19(月) 17:24:35
>>482
奈良に橿原あるけど奈良の御所にも柏原(かしはら)ありますよ。+0
-1
-
567. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:55
西中島南方
門戸厄神
そんなに難読じゃないけどさ+1
-0
-
568. 匿名 2024/02/19(月) 17:35:58
布忍+0
-0
-
569. 匿名 2024/02/19(月) 18:01:26
大阪市中央区道修町+0
-0
-
570. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:35
>>50
ニュースでアナウンサーが淀川の13の橋とか言ってた事あるわ
十三大橋の事だと思うけど
淀川に13本ぐらい橋ありそうだけど+2
-0
-
571. 匿名 2024/02/19(月) 18:05:34
膳所
+1
-0
-
572. 匿名 2024/02/19(月) 18:11:11
河堀口+0
-0
-
573. 匿名 2024/02/19(月) 18:12:14
>>2
昔 大阪以外に住んでて弟が放出に住んでたから遊びに行く際 口頭で○○電車の○○行きに乗ってハナテン駅で降りてって教えてもらった時 まさか放出って漢字だとは思わず??飛びまくって車内放送必死で聞いたなぁって この2文字見ると思い出しますw+3
-1
-
574. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:30
>>12
これを見た時に「しばじま」じゃないっていうのは知ってるけど、なんて読むんだっけ??って毎回なる
別の時に「くにじま」って聞いても、この漢字の駅とすぐに結びつかない+4
-0
-
575. 匿名 2024/02/19(月) 18:32:10
>>113
かなり前からビッグモーターに変わってます!+2
-0
-
576. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:44
>>3
よろこれんうりやぶ+1
-0
-
577. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:58
>>7
のえうちよ+0
-0
-
578. 匿名 2024/02/19(月) 18:36:19
>>11
ゆうらくまち+1
-1
-
579. 匿名 2024/02/19(月) 18:40:59
>>47
東海オンエアのゆめまるの本名+0
-0
-
580. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:31
>>549
そうそう。「また阪和線か!」って言われてる。+2
-0
-
581. 匿名 2024/02/19(月) 18:44:30
勃起+0
-0
-
582. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:19
>>3
交通情報でよく出てくるね+1
-0
-
583. 匿名 2024/02/19(月) 18:55:02
>>345
まぁ、息抜きでいいんじゃない?
+0
-0
-
584. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:56
河堀口+0
-0
-
585. 匿名 2024/02/19(月) 19:01:06
動木+0
-0
-
586. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:26
>>585
とどろき+0
-0
-
587. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:55
>>1
大阪市民やけど初めて見た駅名...+0
-0
-
588. 匿名 2024/02/19(月) 19:16:47
>>533
えぇ知りませんでした(☉。☉)まさかの語源…
勉強なりました!!+0
-0
-
589. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:02
>>270
彼方
おちかた
富田林の地名だね+0
-0
-
590. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:44
>>568
ぬのせ+1
-0
-
591. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:25
>>537
元彼が八鹿町で知りました(笑)
最初は「はちしか」とか「やじか」と思ってました😂+1
-0
-
592. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:50
>>567
にしなかじまみなみかた
もんどやくじん+0
-0
-
593. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:34
>>13
引っ越しおばさん+0
-0
-
594. 匿名 2024/02/19(月) 19:21:54
六十谷+0
-0
-
595. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:50
葛井寺
喜志
新ノ口
浮孔+0
-0
-
596. 匿名 2024/02/19(月) 19:28:18
>>594
むそた+0
-0
-
597. 匿名 2024/02/19(月) 19:30:33
>>243
ご近所(でもない)+0
-0
-
598. 匿名 2024/02/19(月) 19:36:07
>>350
学部は違うけどお二人と一緒の学校かも
私は石橋やった+0
-0
-
599. 匿名 2024/02/19(月) 19:45:09
>>598
ワニ博士の学校ですね〜
+1
-0
-
600. 匿名 2024/02/19(月) 19:54:50
>>2
CMは見てた世代だけど幻の駅な感じがして
ほんとうに放出てあるんだ😲
とおもったw
ちなみに中古車センターは
放出にはなく深江橋駅です。
(今はあのビックモーター)+2
-0
-
601. 匿名 2024/02/19(月) 20:03:56
>>14
個人的には、喜連瓜破、放出、私市、枚方が難読地名四天王だと思っている
+3
-0
-
602. 匿名 2024/02/19(月) 20:05:21
>>475
でもコッスーは阪急っ子やで
ブラマヨにオファーするなら、お父さんが京阪で働いていた吉田にするべきだったなぁ+3
-0
-
603. 匿名 2024/02/19(月) 20:06:22
>>342
私も!
私は統合前最後の卒業生だけど。+2
-0
-
604. 匿名 2024/02/19(月) 20:30:45
柳馬場+0
-0
-
605. 匿名 2024/02/19(月) 20:40:28
>>601
きさいちかさきいちかわからなくなるよ+1
-0
-
606. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:26
>>342
阪大、外大生すごい+0
-0
-
607. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:08
>>512
大庭寺(おばでら)しかわからん。堺市だよ。
毛穴はわかるかな?+1
-0
-
608. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:35
>>49
喜連瓜破は大阪市平野区ですね
10年くらい前近くに住んでいました
最初引っ越した当初は他県から行ったので全く読めなかったけどね
放出も鶴見区だったんだね
+1
-0
-
609. 匿名 2024/02/19(月) 20:52:08
>>155
近鉄百貨店がありますね
+0
-0
-
610. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:40
>>438
それは簡単すぎるやろ。+0
-0
-
611. 匿名 2024/02/19(月) 21:37:00
物集女+2
-0
-
612. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:39
>>598
石橋は食堂多くて羨ましかったなぁ
館下の天マ食べたい+0
-0
-
613. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:38
>>543
何気にガル高学歴いるもんね+1
-0
-
614. 匿名 2024/02/19(月) 23:15:44
>>607
あと堺市のバス停で
熊野小学校
上神谷
とか普通に読めないよ😰+1
-0
-
615. 匿名 2024/02/20(火) 00:37:18
関東民だけど、大阪の日本橋と東京の日本橋名前一緒でややこしいなと思ってた
この前大阪にいって読みが違うことを知って衝撃だった+0
-0
-
616. 匿名 2024/02/20(火) 09:01:29
>>1
前に観光行った時、なんばから朝潮橋のホテルに向かう電車をアプリで調べながら、乗り換え方法が、あはざ??経由かほんちょう??経由の二つあるねーって同行者とカフェで話してたんだけど、どっちも違ったw
隣にいた親子が吹き出して、阿波座(あわざ)と本町(ほんまち)って読むんですよ〜って親切に乗り換えの注意点とか教えてくれて助かった☺️+0
-0
-
617. 匿名 2024/02/20(火) 09:30:43
>>615
東京はにほんばし
大阪はにっぽんばし
だけど関西人で
にっぽんばしと呼ぶ人少ないよ
知らない人も多いとおもう〜+1
-1
-
618. 匿名 2024/02/20(火) 10:47:56
>>579
へぇ!名字であるんだね、初めて知った+0
-0
-
619. 匿名 2024/02/20(火) 18:09:58
>>549
だから、この路線は遅延も多い。+0
-0
-
620. 匿名 2024/02/21(水) 03:53:57
>>571
ぜぜ+1
-0
-
621. 匿名 2024/02/22(木) 14:26:42
>>302
正解です
+0
-0
-
622. 匿名 2024/02/27(火) 22:58:54
>>427
ようかいちし+0
-0
-
623. 匿名 2024/03/04(月) 01:20:17
頭悪いくそコメ絡みしてくる奴全員関西弁なのなんで?
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する