ガールズちゃんねる

ドン引きした実母の言動

530コメント2024/03/12(火) 13:35

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 08:03:02 

    実母ながら、ドン引きした言動はありますか?
    義母の言動についての愚痴は友人や同僚と話す機会がありますが、なかなか実母の愚痴を共有する機会は無く、トピ申請しました。

    私は妊娠出産をきっかけに、こいつやべえな…と思うことが増えました。
    ・初めて妊娠し、性別が男子と伝える→ふーん、次は女の子だといいね。
    ・切迫流産&早産の安静指示でずっと寝ている私を見て→そんな寝てばっかの人見たことないよ?ちょっとは動けるんじゃないの?
    ・生まれた子が一重瞼→早く二重になるといいね。
    ・なかなか話し始めない甥について、兄嫁の前で「話さない子には〇〇すると良いって」「大丈夫よ」など、相談してもいないのに語る。

    など、書ききれません。
    実の母なのに情け無く感じ、身近な人には相談しづらく…。
    実母のドン引きした言動がある方のお話を聞きたいです。

    +644

    -20

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 08:03:30 

    同じこと言われた笑

    +228

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 08:04:14 

    男は将来犯罪者になるかもしれないから女の方がいいだろ

    +27

    -55

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 08:04:37 

    ドン引きした実母の言動

    +6

    -30

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 08:04:40 

    飽きない顔してるねぇ

    あなたの遺伝だよ

    +190

    -7

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 08:04:48 

    >>1
    イタリア人に面と向かって「イタ公」って言ってた

    +286

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 08:05:21 

    私の子供たちを自分の味方にしようとしたこと(私の悪口を言って)

    +293

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 08:05:27 

    実母のことは、色々あっても恥ずかしい気持ちが先に立って、なかなか周りに愚痴れない

    +530

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 08:05:30 

    >>4
    あー、うちの母も似たようなこと言ってた!
    自分が女の子しか産めなかったから、妬みだと思うよ
    無視が一番よねー

    +190

    -26

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 08:05:46 

    >>3
    休日なのに、早起きだね~。
    それとも寝てないの?

    +5

    -11

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 08:06:14 

    >>2
    補足
    ほぼ似たような感じですが
    高齢出産だったので
    ひとりっ子ちゃんなのね〜
    まあ女の子だけどひとりは産めたんだから
    母乳出るの?!
    などなど
    びっくりするようなコメントのオンパレードでした

    +212

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 08:06:16 

    歩きスマホ
    2人で出かけてるのにLINEしまくり

    私といる意味、ある?

    +172

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 08:06:37 

    義理姉に対してはしょっちゅう。面と向かって人格否定するし、義理姉の母親の悪口を言って「あんな母親の娘だから、こんな気が利かないんだ」って言うし。

    +218

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 08:06:41 

    >>11
    お互い様じゃんw

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 08:07:22 

    はっきり言って不味い料理を
    自信持って知り合いに配る
    私はいつも捨てる

    +149

    -8

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 08:07:39 

    実母と離れたくて、出身地が違う夫と結婚したのに、
    ・夫君もこっちで家を買えばいいのに。(母が住みたい)
    ・2〜3年後に夫君連れてガル子が戻ってこないかなと思ってる。それが私の夢。

    子供の時は自立しろと言ってたくせに、自分が熟年離婚して経済的に不安定になったら依存してきてクソ。
    自分のアパートに住まわせたこと、同情して面倒見た事を後悔してる。
    経済的に自立してないのに、熟年離婚とか図々しい。
    幼少期から八つ当たりされて、父親の悪口聞かされたのわすれてないからな!!

    +392

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 08:07:43 

    お金がいつもなくてイライラの母は常に他人への文句
    「なんで、(他の世帯は)一軒家に住めるんだ!絶対おかしい!役所からお金もらってるんだろうが!!」

    意味わからないし、他の人を妬みすぎ
    アンタそもそも働くの嫌いなんだからお金なくて当然でしょ?
    当たり前のことがわからないのがうちの母親

    +260

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 08:07:57 

    生まれたばかりの息子の赤ちゃんを見て「鼻が低い」と言ったこと。
    人の容姿にケチつける母親だったけど赤ちゃんにまで言ったのは引いた。

    +241

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 08:08:00 

    主さんの実母さんやべーな

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 08:08:02 

    食事の時にウンチやおしっこの話をする

    +103

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 08:08:21 

    >>11
    よこ
    休日も平日も同じ時間に目が覚める。ゆっくりコーヒーが飲める幸せ。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 08:08:57 

    優先席に関して、私達が働いて高い年金納めてるおかげで年寄りは生活してるんだから、むしろいつも年金を納めてくれてありがとうございます、どうぞお座り下さいと言って欲しいくらいと言っていた

    +136

    -7

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 08:09:06 

    >>15
    私普段5時起きだから、嫌でも目が覚めちゃうんだよね。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 08:09:29 

    >>1
    テーブルの上にギリシアの旅行パンフレットを置いといたら勝手に捨てたから文句言ったら、どうせ行きゃしないでしょ。
    高校生の頃、女子の友人に顔を褒められたから話したら、どうせ流行りの顔なだけでしょ。
    白髪が無いのは、どうせ苦労してないからでしょ。
    なんだか太ったんじゃない?子供産んでないのになんで太るの?
    まじで沢山あるわ。腹立つから会ってない。

    +270

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 08:09:33 

    どこでもでかい声
    子供小さかった時に一緒に食事行ったら飲食店に堂々と手作りの離乳食を持ち込む

    +44

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 08:09:47 

    母、子だくさん。
    第一子出産が近づき怯える私に、出産は排便のすごいのだから、怖がらず行きなさい。大丈夫だから。と謎の助言。
    子だくさんは私に遺伝せず、不妊治療を何度もしてようやく第一子を授かり、不妊治療の妊娠率と出産率の違いに怯える私に、2、3人の流産は仕方ないことよ。とさらりと一言。もう格が違うと思った。

    +20

    -24

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 08:10:01 

    箸の持ち方がヘン
    パスタをすすって食べる
    自分が大人になってから気づいた

    +97

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 08:10:31 

    小学生頃にスチュワーデスさんになりたい、、、
    あんな空飛ぶウェートレスみたいなのは絶対にダメ

    その頃から何も親に話せない子供になってしまった

    +113

    -10

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 08:10:33 

    >>11
    天気が良くなるそうなので早起きしましたい☺️

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 08:10:44 

    孫のマラソン大会を見に来てくれた時、全然知らない子を見て、あの子おっそ!って言った時。
    可哀想だし、失礼だし、誰が聞いてるかわからないのにマジやめて!って思った。もう二度見に来ないで欲しい

    +296

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 08:11:33 

    インフルエンザに罹ったことを隠して、出産直後に会いに来ようとした。
    生後1か月の子どもを見て、あんたと同じ豚の鼻ねと言った。
    他にも色々あって、何となく疎遠。自分がされてきて嫌だったことを子供にそのまま返す人だとようやく気づけた。

    +224

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 08:11:42 

    「貴方は私の最高傑作よ」

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 08:11:43 

    子供産めないなら離婚して

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:10 

    愚痴のゴミ箱にされる。長々と聞かされるのにこっちの話になると忙しいんですけど?みたいに切り上げられる。子育てにダメ出しし、あんたは昔からどうとか否定的に語りだす。都合よく弱って見せて私たち夫婦をこき使う。

    +239

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:19 

    子供が2~3歳の頃電車にハマってたんだけど、それ見て「将来電車オタクになりそう~やめさせな」とか言ってきて心底呆れた
    おかしい発言と行動が多すぎて今は疎遠です

    +126

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:25 

    >>1
    うちも産後。
    あるあるみたいだけど、可哀想おばさんに豹変した。
    里帰りしてたんだけど何をするにも可哀想って言われて、しまいに「こんなお母さんで可哀想。」って言われたので、我慢の限界がきて、すぐに自宅に戻り半年くらい連絡もしないし子供見せにも行かなかった。
    そしたら、可哀想って言わなくなった。

    +197

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:35 

    >>4
    それを言うなら女の子は被害者になる確率高くて怖いよ
    うちは男女どっちもいるけど

    +47

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:38 

    ファミレスで女性芸能人の話になった時に、あの、アバズレ女が!みたいに大きな声で言われて怖かったです。認知症の初期じゃないかと疑った。以前の母からは想像できないからです。

    +136

    -4

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:51 

    私が死産で入院してるときに父親の悪口、自分の流産のはなしして「あなたは私に似てる」等々。人が苦しんでるのに自分のことばっかり。子供の火葬に来ないでほしいと言き渡したのに勝手に来てまた「あんたが死産したのはわたしのせいだっていうのか!」と大声で大騒ぎ。
    産まれてきたことを情けなく思うレベルだった。

    +219

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 08:12:53 

    元彼と歩いてる所を見られた時
    「あんた、あんなチビ男と一緒にいて恥ずかしくないの?」

    +94

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:00 

    >>1
    昔はとにかく性格がきつかった
    本人かなり反省してるし大ごとにならなかったからいいけど…

    ・ベビーカーに1人置き去りにされ、風で横倒しになる(私1歳)
    ・病院で1人で待合室(私9ヶ月)
    ・犬に追いかけられる(私1歳)
    全部覚えてる。

    +10

    -15

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:14 

    >>29
    母、ガル民かな笑

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:16 

    >>9
    いや分かる…
    この年になると元気で生きてるだけで幸せでしょう?とか言われるとあー贅沢な悩みなんだなと思う

    +110

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:29 

    持病ありの私のことを心配だと年中言ってる割に、私を便利に使おうとする
    病気の話はきちんと報告しているのに、ろくに聞いてないし、その不確かな自分の記憶で他者に喋っちゃう
    挙げ句に仕事辞めて自分の面倒を見ろと…いやあなた、暇なだけでしょ?

    +94

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:53 

    >>1
    私も2人男の子産んだんだけど2人目も男の子だとわかったら「じゃ、次は女の子ね❤」まだ産まれる前から言ってたわ
    実際産んだ後も可愛がってはくれるけど「年齢的にもう1人いけるんじゃない?次は女の子がいいわぁ❤」だとよ
    姉がいるんだけど姉のところも男の子2人だから女の子の孫が欲しかったみたい
    母のことがあったから義母に「また男の子だったんですよね…」と少し申し訳無さそうに言ったら「何言ってんの!性別はどちらでもいいの!健康に産まれてきてくれてガル子ちゃんも元気ならそれでいいの!」と言われたから差に愕然としたわ

    +283

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/18(日) 08:14:48 

    男にぼろぼろに捨てられたとき
    第一声があんたが悪いんやろ?見る目ないなぁ

    もしそうだとしても傷付いてる人に
    最初にかける言葉じゃない

    +116

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/18(日) 08:15:07 

    >>1
    接してると日々ドン引きしまくり。

    スーパーにBGMを変えろとクレーム
    (J-popは相応しくないと言ったらしい)
    それ以外にもクレームの嵐。
    クレーマー体質みたいで本当に嫌だ。

    +140

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/18(日) 08:15:39 

    >>9
    本当に辛いよね 私は小学生の低学年の時お風呂で
    オ○ニーを見せられてた
    その時はわからなかったけど、大人になってからわかって気持ち悪くて会うのもきつい

    +159

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/18(日) 08:16:15 

    コロナ期に母型の祖母がなくなり、県外の人は
    葬儀には出席しないでと親族に言われた母
    可哀想で、相談も受けて、母に親族に行けるように頼んでと言われたので
    やんわり、pcr検査して大丈夫なら母だけダメかなぁ?と相談した。
    親族が決まったことだからと私に激怒したら、私はそんなの言ってない。あんたは黙ってもう田舎に連絡しないでと裏切った母
    それ以外にも長女は我慢しろと昔から言う、超末っ子な母に
    昔から限界がきていたので縁を切った。
    縁をきったら、私はあなたを愛してる、一番姉妹で綺麗だからとか気持ち悪い言葉を並べてきたのでさらに無視。

    +114

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/18(日) 08:16:23 

    >>9
    私は小学生の頃から母親の言動が恥ずかしかった。
    自分が成人して家を出てからはそんなに関わることないから良かったけどたまに一緒に出かけるとやっぱり恥ずかしい…。
    おそらく何かしらの発達障害なんだと思う。

    +164

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/18(日) 08:16:28 

    >>42
    私もベビーカーに乗ってるときに段差があってなかなか上がれなくていらついたのか思い切り力かけたらベルトしてなかった私が吹っ飛んだんだって
    顔面血だらけになって病院に連れて行かれたけどつかまり立ちしててコケたと医者には言ったって笑いながら話してた
    よく見たらまだ顔に傷残ってるよ

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/18(日) 08:17:11 

    >>29
    私も憧れの職業を言ったら、あんたみたいなブスでトロい子には無理と言われた(女優やアイドルといった完全容姿重視の職業じゃない)。
    子どもの夢や可能性を潰して何がしたかったんだろう。

    横だけど、スチュワーデスって子供が憧れるには良い職業だよね。

    +140

    -3

  • 54. 匿名 2024/02/18(日) 08:17:14 

    小学生の頃から「ガル子は東大行くんだよねぇ♪」とか言われ続けた。ちなみに母は学生からそのまま父と結婚して社会経験なし、学歴コンプ拗らせていた。

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/18(日) 08:17:26 

    育児において手伝ってくれないのに口ばっか出すから距離置いてるよ

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/18(日) 08:17:32 

    うちの娘が重度猫アレルギーと知りながら捨て猫を2匹拾って実家で飼い始めたこと

    実家にもう帰ってこなくていいっていう意味も含まれてると思い、3ヶ月帰らなかったら母激怒
    帰れるわけないだろうが!

    +120

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/18(日) 08:18:45 

    >>51
    最近の発達障害の話題で、自分が典型的なカサンドラ症候群だとわかった。やっぱり昔のお見合いで、特にあまり者同士を結婚させるのは間違いだったんだと思う。あまるものには余る理由がある。

    +147

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/18(日) 08:19:00 

    私の友達が家に遊びに来て友達が帰った後に
    「あんたの友達ブスねぇ〜」
    と言ってきたこと
    直接言わないにしても人の見た目をいろいろ言っているのは引いた
    しかも私の友達はブスじゃないし可愛い

    +153

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/18(日) 08:19:07 

    私〇〇(美人女優)って大嫌い!って静まり返った電車の中でいきなり大声で言い出した
    私が注意しても何故かやめない
    品がないし僻んでるみたいだし本当にみっともなくて消えたくなった

    +131

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/18(日) 08:19:49 

    私にはあれしなさいこれしなさい
    手伝いなさい、家の事しなさい
    弟には
    可愛いね可愛いい〜何もしなくていいよ 
    お姉ちゃんにやってもらうからあんたはしなくていいよ
    可愛いから何もしなくていい

    子どもの時みせつけられたこの待遇の差

    +148

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/18(日) 08:19:50 

    個性的なファッションをしていたり、体型が大きめだったりする人を見ると、意味深なアイコンタクトをしてきて、たまに聞こえるように「なにあの人…クスクス」みたいに言ってくるときがあって本当に嫌
    絡まれたり反論されたりするかもって考えないのかな
    ちなみに彼女自身も体型めっちゃ大きい

    +121

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/18(日) 08:19:58 

    何でも思い通りにならないとヒステリー起こす母。
    私が中学生の時テストの結果が良くないと、私のその当時唯一の楽しみだったファッション雑誌を家の2階の窓から下の道に投げ落とした。落とした直後に車が来て、通行出来ず困惑されてて必死に謝った。もちろん暴力なんて日常茶飯事だった。

    +81

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/18(日) 08:20:08 

    子供よりも男作って出て行ったこと

    自分が親になってからよりドン引きした。違う星の人にも思えた

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/18(日) 08:20:42 

    >>51
    そんなに卑下しなくて良いよ。
    トラウマだよ、トラウマ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/18(日) 08:22:42 

    保険金殺人とかしないでよ?

    両親とも毒親で学歴もなく貧困・暴力・厚顔無恥ぶりが嫌で距離取ってたけど、60歳すぎても無保険だったから、医療保険の説明したら言われた。
    すっごい醜い顔しながら言ってきた。
    死亡保険でもないのに。
    もう連絡すらとっていない。

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:03 

    1.車に警告灯が点いているのに、わからないからと放っておく。そのことで父にキレられると、なんで私が対応しないといけないのよ!とキレる。
    2.車の警告灯が消えず、咳がゲホゲホ出るのに、
    パートを休まず車で出勤して、風邪を悪化して帰ってきて、しんどいとキレる。

    良いところもある母ですが、上記2点は、ここ数日の出来事でドン引きしました。。

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:15 

    実家に帰る度に家が汚すぎて引いてる
    父が掃除してもすぐ散らかす

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:27 

    >>57
    自分にもその遺伝子が流れてるんだし、自分の子にも遺伝してるし、逃れられない恐怖だよね

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:38 

    >>29
    空飛ぶウェートレスw

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:43 

    >>21
    お母さん医療か介護の仕事?

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/18(日) 08:24:12 

    >>53
    CAさんが持ち合わせてる気配りとか俊敏で上品な身のこなしとか全てが出来ないタイプの母親でしたから、そこら辺が引っ掛かりとっさに出たやっかみの本音だったかも知れません

    +33

    -6

  • 72. 匿名 2024/02/18(日) 08:24:35 

    >>67
    認知症の初期かも
    怒らずに様子見してみてもいいかも

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/18(日) 08:24:42 

    用事があって子どもを預けたんだけど、手押し三輪車に乗せたままコンビニに入って買い物してた。

    一緒に外食に行き、子どもが大をしたのでオムツを車に替えに行こうとしたら、「ここでしたらいいのに」と言ってきた。いやいや、周りに他のお客さんもいるし飲食店でありえない。

    出産するまで自分の母親が常識ないタイプだと知らなかった。

    +99

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/18(日) 08:26:03 

    駅前のバス乗り場で並んでバス待ちしている人たちが複数人いるのに、バスが来たら一番に乗ったこと
    本当に周りが見えていない

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/18(日) 08:26:26 

    妹はかなり問題行動が多くって大変だったんだけど、それを全部妹本人のせいにして愚痴ること。
    少し視野を広げれば本当の原因は家庭環境=両親にあったということが分かるのに。

    +68

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/18(日) 08:26:38 

    履歴書の写真が去年のもの。3ヶ月以内って書いてあるだろ…

    +3

    -11

  • 77. 匿名 2024/02/18(日) 08:26:46 

    姉兄の悪口を聞かされる。ハッキリ注意すれば良い事も、大人になったから言いにくいのか陰で 結構ひどい事も言う。 子供の時、自分だけ可愛いがられてないって思うのは良くある事… だけど、やっぱり姉兄には言えず、私に言うんだなぁ(私の悪口も言ってるかもだけど)と情けない気持ちになる。

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/18(日) 08:27:20 

    コロナが流行り始めた頃にデマを信じて、何軒もハシゴしてトイレットペーパーとティッシュペーパーを買い占めてたこと。

    +39

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/18(日) 08:27:24 

    私が子どものころは、私を含め「子ども」にどう関わればいいかわからず、あまり話しかけられたりスキンシップ取ったり、遊んでもらった記憶がありません。そういうのは全て祖父母がやってくれたので、愛情は祖父母からもらってました。
    大人になり、淋しくなったのかやたら私の行動を監視してきます。または自分日記をLINEで逐一送ってきます。正直、私は今更だと思うし母親(父親も)への関わり方がわかりません。話も他人行儀になります。

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/18(日) 08:28:01 

    >>67
    私が子どもの頃から汚いんですよね…
    昔から掃除、片付けができない

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/18(日) 08:28:40 

    社会人なりたての時に職場で仲良くしてくださっている独身の30代の先輩の話を親にしたら「独身が移るから仲良くしない方がいいよ」と。

    「30までに結婚出来ない人は普通じゃない人。普通に生きてれば普通の人は普通に結婚出来る。だからパート先の30以上の独身とは関わらないようにしてる。」って。

    気づけば私は30半ばの独身ですが、、笑

    +108

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/18(日) 08:29:03 

    >>50
    何が縁を切るだよ。そんな簡単に切れるもんでも切るもんでもないわ。
    こんな言葉を簡単に使う人は総じてアホだと思う。
    特殊な事情の人をのぞいて。よっぽどだよ

    +0

    -73

  • 83. 匿名 2024/02/18(日) 08:29:09 

    >>49
    どういう状況!?
    あなたに教えようとしたの?やり方を

    +101

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/18(日) 08:30:20 

    わたしの父方の祖母(姑)に辛く当たっていた。
    祖母と同居し始めた頃、家事を全て取られた祖母が「わたしは何をすればいいの?」と言ったら「何もしなくていい!」と怒鳴った事は特に忘れられない。
    わたしに対しても踏んづけたり、暴言はいたりしていた。

    +38

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/18(日) 08:30:42 

    >>4
    こんな荒らしコメにプラスがそれなりにつくんだもんね。

    そりゃ、変なコメもなくならない訳だわ。

    +11

    -4

  • 86. 匿名 2024/02/18(日) 08:31:32 

    一人暮らし始めた親戚の子に家賃いくらのとこに住んでるか聞いてた

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2024/02/18(日) 08:32:38 

    私が学生だった頃に母が働いていた職場の職人さんをあだ名で呼んでいたんだけど、あだ名が『ゴキブリ』だった。
    「なんでゴキブリっていうあだ名なの?」と聞くと「不潔で汚いから」と言っていて、本人にもゴキブリと話しかけて向こうも受け入れていたらしい。
    昔から差別的な発言や母以外の人を軽視している発言がやたら多くて、こんな大人にはなりたくないなと反面教師でしかなかったんだけど、妹は母に洗脳されて同級生のあだ名を鼻の穴が大きめの男子にカバオとか口周りがブルドッグみたいだからと女子にブル子とか容姿を比喩したあだ名をつけて本人にも言ってた
    で、今の時代にはそういうノリはアウトなのにやらかして、妹は職場の人にパワハラを訴えられて問題になり違う部署に異動させられた事にキレ散らかして「今の若い奴らはどいつもこいつも弱すぎるんだよ!」と反省すらせずに職場の人の文句垂れてる
    家族だと言いたくないぐらい恥ずかしい

    +97

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/18(日) 08:32:42 

    言動じゃないけど、自分が結婚したり出産したり色々経験して、もしかしてうちの親は常識がなかったんじゃないかな?と疑い始め、確信に変わった。
    引き出物とか内祝いのこととか。
    義両親の方がよっぽど常識あった。

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/18(日) 08:32:55 

    >>1
    なんか主と仲良くなれそうな気がするw
    うちは私が子供産んでから更にヤバさが増した(前からヤバい)
    「虫歯菌がうつるから食べかけやお箸の共有はダメ」って産む前から説明してたけど全く改善されず、私が神経質みたいな対応をされる
    「3歳までに虫歯菌の量が決まる」みたいな話をした時は「じゃあ3歳から一緒に食べていいのね!」なんて言われてしまって恐怖しかない
    一緒に出かけると子供の安全はもちろん、母の行動にも目を光らせておかないととっさに阻止できないからすっごく疲れる

    +87

    -3

  • 90. 匿名 2024/02/18(日) 08:33:02 

    ゴミのポイ捨て
    不法投棄

    人としてどうかと思う

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/18(日) 08:33:30 

    私が子供の頃から母は喉に痰がからむと、道にカーペって痰を吐く事があった。
    母の見た目はほんとに普通で、そんなことするタイプに見えないんですが、家族と一緒の時や1人の時は平気でやってて、私はそれが凄く嫌だった。

    さすがに中学生になってからは、みっともないから止めてって言ったよ。
    それ以降は私と一緒の時にしてるの見たことないけど。

    あと、女の人の事を「女」って言うのも嫌。

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/18(日) 08:33:35 

    >>9
    なんだろうね、恥ずかしいよね。
    恥ずかしい人だなって思う。
    自分の兄弟、父なら言えるけど母は恥ずかしい。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/18(日) 08:34:18 

    スーパーのポリ袋取ってくる…
    本当にやめてほしい…

    +50

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/18(日) 08:36:09 

    出産してまだ間もなくて体調も回復してない頃、家に孫を見にきて「ちょっとは部屋片付けろ!」と言われた
    そんな母は、まだ床上げもまだなわたしがベランダに干したばかりの洗濯物を何を思ったのかしまい始めたり(しかも洗濯バサミから引っ張るようにしたり、ハンガーにかけた物は首を伸ばして引っこ抜いてた)、玄関を拭く!と言い出して外の面から拭くから、花粉がついて黄色い雑巾で扉の内側を拭いて余計に汚くする
    料理をする!と言い出して魚焼きグリルを壊してしれーっと帰る
    軽度の知的なのに、娘を手伝うしっかり者のわたしをやりたかったらしいがストレス溜まりまくった
    こんなだから里帰りもしなかったのに、やたらとわたしをダメな母親弄りして手伝いたがるの恐怖でしかなかった

    +56

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/18(日) 08:36:55 

    私は金にだらしないと自覚してるけど母親の言動はだらしない
    洗面所で髪洗って詰まっても取りもしない。歯磨きして鏡に水が飛び散ってもそのまま
    トイレットペーパーなくなっても芯のまま放置
    💩しても流し残しがあるし…臭いし不快感


    外面だけ良く私が言えば細いとか言うし本当めんどくさい

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/18(日) 08:37:16 

    >>48
    BGMごときでクレーム入れるのはやばいね。

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/18(日) 08:37:19 

    ●小学生まで安いとこ(施設、バイキング)行ってきたと話すと、〇〇(中学生)は小学生でいけた?って聞いてくる
    ●コロナ前、こどもと母でスーパーいくと試食コーナーみつけては「〇〇、食べてきな」と買わないのに進んで食べさす
    昔から貧乏だったせいか、お得なことに対してがめつくて常識がない感じ

    私が小さいときはバイキングいって残ったのを持参した容器にこっそり持ち帰ってた

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/18(日) 08:39:04 

    >>61
    鏡に文句言ってるみたいなものだね…

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/18(日) 08:39:21 

    人の顔をまじまじと見て、〇〇ちゃんもおばさんになったわねぇ…

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:32 

    >>7
    〇〇公ってどう言う由来なの?

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:51 

    60超えてるのに
    いまだに誰かと比較、敵対心むき出し。
    叔母より先に孫ができたからマウント、
    義母に敵対心むき出し。娘を取られた感覚なのかな?
    でも嫁に行かなかったら行かなかったでぐちぐち言うくせに。
    妹の子供に対して
    上の子は我が家の顔、下の子は向こうの家の顔だから、かわいくないと言う
    もうありすぎてしんどい

    +67

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:56 

    >>1
    昔一緒にスーパで買い物へ行って袋詰めしたとき、母が購入した肉をパックから出しスーパーのゴミ箱に入れて肉を透明な袋に入れてる母をみてまじか、うちの母もやる人なのか、、とショックで固まったら母が誇らしげにこの方法いいでしょう?ゴミ減るし嵩張らないから〜みたいに言ってくるもんだからプチんときて母に注意したら最初逆切れされたけどわかってくれたのかもうしなうなりました。

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:58 

    >>1
    スーパーの袋をガサガサ巻いて持って帰る。
    回転寿司で個包装のわさびを何個も持って帰る。
    飲食店行くとおしぼり余計に貰って持って帰る。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/18(日) 08:42:08 

    私が東京の大学に合格した時、

    あんたばっかりずるい。私だって東京行きたい!

    って叫んできた。

    +68

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/18(日) 08:42:29 

    駅で待ち合わせした時にすぐ近くに駐輪場があるのに駐輪禁止の場所に停めて、巡回員さんに声掛けられたけど聞こえてないふりして足早にそのまま去ったのをたまたま見てしまい、自分の親ながら情けなくなった。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/18(日) 08:43:12 

    >>57
    うちの両親もお見合い
    母は完全に発達
    お見合いの時、ずっと正座してた母は足が痺れて立った時に倒れて障子をぶっ倒したらしい
    もうそのエピソードからして普通じゃない

    +63

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/18(日) 08:44:21 

    私のことをデブって父親に言わせてきた。
    後ろでニヤニヤしてて、本気で引いた。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/18(日) 08:44:56 

    父のことをチビで不細工だと貶す
    町ですれ違った見ず知らずの人に対して「ぷぷぷw今の人ブスだったねw」と容姿を貶す

    他にも色々あるけど、とにかく人の容姿を貶す発言が多い。悪いけど、自分のことは棚に上げてって感じ。
    反面教師にしています。

    +74

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/18(日) 08:45:05 

    ・子供を産んで一人前
    ・妊娠報告したら「不妊だと思ってた!」(実際ずっと出来なかったけど)
    ・母も完ミで私達を育てたのに出産後初めて会った時「母乳じゃないとだめだよ!」

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/18(日) 08:46:51 

    >>19
    赤ちゃんは鼻根が低いから赤ちゃんなのに

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/18(日) 08:48:15 

    >>42
    覚えてる事に驚愕

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/18(日) 08:49:07 

    ドン引きというか、ボケてしまった。
    なにか頼み事とかあるとこちらの都合とかお構い無しに突撃訪問に来て、即やってあげないとブチギレるので、恐怖でしかない。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/18(日) 08:49:58 

    >>51
    うちの母も発達障害だと思う
    会話の中に必ず相手の印象を下げる言葉をサラッと入れながら母の事は素晴らしい人間なんだという言い方をして、相手の人の人間性を悪く言う癖がある

    伯父が祖母に暴力を振るってた→母の妄想でしかない
    父が暴力を振るったせいで赤ちゃんが死んだ→父は暴力を振るう人じゃないし生まれながらの病気で亡くなったのに父のせいだとみんなに言いふらす
    弟の嫁が子供を虐待してる→母のおきまりの嘘
    弟は娘に性被害を加えそうな危うさがある→母の妄想
    本人が聞いたら名誉毀損だと訴えられてもおかしくないような妄想を、本人がいないところで吐き散らして「大変ね、苦労してるのね」と事実を知りもしない近所の人から言われたいがための母の満足のために周りが酷い人間だと仕立て上げられて、母と直接関わらないといけない周りが毎回なにかしら誰かの悪口を吹き込まれてギスギスしてる

    +68

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:09 

    実母も大変だろうけどまだ育ててもらった恩がある

    義母に言われた言葉は、他人なので許す時期は永遠に来ないけど、面倒なので忘れるのが一番

    +0

    -14

  • 115. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:20 

    DVで離婚したいと言ったら我慢して言われた

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:49 

    子供の頃親戚の家に行ったらご飯出してくれたけどあきらかに量が少ない
    エビフライは1人1本しかないなぁ、と思ってたら母が2本食べた
    母にとっては義理のお兄さん宅だからもっと気遣わないの?ってびっくりした

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/18(日) 08:53:10 

    >>1
    結婚前に母との雑談で、私が出産は30歳過ぎてからでもいいな〜って言ったら母が「30過ぎて産むと頭の悪い子が産まれるよ」って。ドン引きしたどころじゃなかった。こんなこと言う人間が自分の親だなんて心底悲しかった。

    +57

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/18(日) 08:53:14 

    >>1
    主さんのお母さんより酷いかも?ここに書ききれない。
    ・母乳が出なかった私に「役立たずのおっぱいだね」そして自分の時は溢れるほど出たと語り始める。
    ・息子が生後5ヶ月に川崎病になってしまい落ち込む私に「ダウン症の人だっているんだからさ」
    ・産院に見舞いに来た母。新生児室を見て息子の隣の赤ちゃんを見て肌が白くて綺麗と激褒め。
    あまりに褒めるから「息子くんは褒めてくれないの?」と聞いたら「なんか肌の色悪いじゃん」って。
    姪が天然パーマなんだけど息子が産まれるやいなや「あー、この子は癖毛じゃなくて良かった」
    ・旦那に「旦那くん基本給いくら?」

    他にもありすぎて。読んで気分悪くなったらごめんなさい。
    これは結婚してから言われたことだけど子供の頃に言われて傷ついたことも多すぎて。
    とにかく恥ずかしい母です。

    +135

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/18(日) 08:54:38 

    知らないうちに、
    エホバにハマってた

    2人になると、神様について語り出すから、実家に寄り付かなくなった
    冠婚葬祭は参加しないらしいので、お葬式もないから、このまま、さようなら

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/18(日) 08:54:54 

    >>70
    レストランを自営です
    作る食べるが日常になりすぎてるのかも

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/18(日) 08:56:15 

    出産の際、トラブルが起きて全身麻酔に
    体調が回復するまで子どもとの対面はできない状態で、先に対面した母からの「可愛い赤ちゃんで良かったわね〜、隣の子供なんて岩石みたいな顔をしていて〜」
    その後も岩石岩石うるさくて何だこいつはと思った
    回復後、その赤ちゃんを見たけど普通の可愛い赤ちゃんだった

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/18(日) 08:56:29 

    知らない人に向かって
    『あの人の足みて!太すぎ』『あの人みて!ブスだね』って容姿いじりが酷すぎて反面教師で私は口悪くない人になれてよかった。

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/18(日) 08:56:31 

    >>1
    主みたいなことなら言われたよ
    デリカシーないなぁくらい
    自分が良いと思うことをそのまま言っちゃうよね
    悪意はないと思うけど嫌だよね

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2024/02/18(日) 08:56:47 

    >>1
    主おつかれ!
    私の母も中々やばいこと言うよ。
    1人目妊娠中に「早く2人目が見たいわ〜」
    過去に流産したときに、「どうせ仕事で動きすぎたんでしょ?」
    その後色々とあって、私が流産した辛い気持ち分からないでしょ!って言ったら、「そんなの知らないよー!だって、そんな経験したことないし〜?」
    息子が生まれてからは「○○ちゃん(1歳違いの兄夫婦の子)はこれ使ってるんだって。あんた達も買ったもの教えてもらって、全部同じく揃えなさい。」とか💦
    変に口出すなら金も出してほしいし、金を出さないなら黙っていてほしい。
    書いてて思う、母ヤバイやつだ…

    +57

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:19 

    >>1
    私、女の子と伝えたら「うわ、さいあく~」だったわ。男の子がよかったみたい。

    +27

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:47 

    一人暮らしなんだけど
    時々片付けに行くと
    とにかく強硬に受け入れない
    クレクレ訪問を受け入れる
    個人情報言っちゃう
    近所の人のこともペラペラ
    流石に言っちゃダメ!と叱りましたが…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:52 

    両親と私と3人で外食していたのに、フィギュアスケートの結果が気になるからって外なのにスマホでTVerつけてイヤホンつないで聞き出した。それなら家帰れ!そっちが誘ってきたから外食してんだけどって思った。お店の人にも失礼すぎて注意してもきかないから呆れた。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/18(日) 08:58:15 

    >>1
    お隣に住んでる息子の親友がすごい子で、コンクールで3位だったんだって!あの子なんでもできてすごいよね!と言ったら「シャクだね!」と言った時。

    ホテルの朝食ビュッフェに私の家族、姉家族、母と行った時、「タッパないかしら」

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/18(日) 08:58:22 

    娘さん家族と同居してた人に、「マスオさんと同じですね」と言ったこと。母としては、いい意味で言ったんだけど、その人の表情が一瞬凍ったのを私は見てしまった。
    言われて嫌な人もいるし、面と向かって言うことじゃないよね

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/18(日) 08:59:49 

    相続で叔母と大揉め
    がめつくてドン引き

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/18(日) 09:02:09 

    50代独身糖尿病の男性が同じ職場にいるんだけど、早く結婚してお世話してくれる人できるといいね、とか、私の妹に義兄弟で片付いてない(独身)のは誰なの?とかさらっと言う。注意しても直らない。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/18(日) 09:03:55 

    ・元夫の不倫が原因なのに、離婚はあんたのせいじゃないの?
    ・仕事が辛くて仕方ない時に、世の中にはもっと辛い人もいる
    ・ニュース見ながら痴漢に遭うとはそんな夜中歩いてるのが悪いよね。触ってくださいみたいな服だったんじゃなかの?
    ・叩く
    ・無視

    毒親なのかな…普段は働き者で家族みんな愛してますって母親なんだけど

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/18(日) 09:04:17 

    >>1
    後半は親に言われたとしてドン引きするほどじゃないな。

    +1

    -10

  • 134. 匿名 2024/02/18(日) 09:05:34 

    >>21
    病児保育の仕事をしているうちの母も同じ。
    外食中にも大きな声で話すから隣のテーブルやお店に申し訳なくて仕方ない。
    毎回やめるように言うけど何が悪いか理解できないらしくて逆ギレしてくる。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/18(日) 09:07:07 

    >>5
    うちの母にそっくりで驚いてる
    表情も髪型までもそっくり…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/18(日) 09:07:31 

    >>1
    従姉妹が女の子を産んで、1年後にわたしが男の子を産んだ。
    従姉妹のがベビー用品のお下がり渡しに来てくれたんだけど、育児トークになったら「女の子より男の子は大変!」って悪気なくマウントしだして、性別関係なく育児は大変だよって横から言っても、「いや、男の子の方が大変!」って譲らず、恥ずかしかった。

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/18(日) 09:08:52 

    私が20代の時にやたら縁談を持ってきて見合いさせたがった。まだ24歳位だったのに。結局29歳で恋愛結婚した。
    旦那は残業も多く時間も不規則で高給取りでもないけど自分が好きで選んだ相手だから後悔はしてない。
    私が母に旦那が激務でなかなか時間が合わないことを愚痴ると「だからあの市役所勤務の人と見合いすれば良かったのに。今でも勿体ないと思っちゃう。私が見合いしたかった」って。
    いま結婚してる私に言う?
    本当に軽蔑しかない母です。

    +37

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/18(日) 09:09:38 

    私の6才の息子に「サンタっていないんだよ」ってww
    うざかったww

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:09 

    >>7
    アメリカ人にはアメ公ですねwわかります

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:45 

    >>133
    お母さん、チッス

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:46 

    夫がプレゼントしてくれたネックレスを見て、「随分、可愛らしい石ね」って苦笑いしたこと。

    咄嗟に「可愛くて上品なデザインだよね。気に入ってるんだ」って誤魔化したけど、多分良い意味で言ってなかった

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/18(日) 09:12:14 

    >>1
    多分若い頃からそんな性格の傾向はあったんだろうけど、自分が子供や若い頃はなるべく母親や家族を悪く思いたくない気持ちが働いて流しちゃうのだよね
    でも、自分も精神的に自立して大人にり身内の事も客観的に見るようになり、さらに母親が老いて前頭葉が弱くなり自制心が効かなくなってきて性格や言動の悪さが如実になってくるのだよ
    まあ、私は早い段階で縁を切った

    +54

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/18(日) 09:13:25 

    大したこと無いかもしれないけど、昔親戚の法事があり、母親に頼まれお供え菓子を買った。当日玄関先に置いたのに忘れてしまい、途中買いなおしたらしい。帰宅して親戚から貰って来た菓子が、私が用意した菓子と同じ物だった。それを見て母親は「持って行かなくて良かった」と言い放った。そうかも知れんが私に言うか?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/18(日) 09:13:46 

    実母から孫の催促しつこくて、「排卵日いつなの?その辺は必ず仲良ししなさいね」ってLINEきたこと
    まじで気持ち悪くてキレた

    +50

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/18(日) 09:14:16 

    適応障害になったとき、そんなことで寝てるな!そんなんでストレスって言ってたら仕事できないぞと怒鳴られた

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/18(日) 09:14:17 

    >>9
    私の母は創価信者だったから、周りも頭おかしい親と思ってたはず。
    子供の頃は私も洗脳されててわからなかったけど、大人になったら何故あんなインチキ宗教にハマったのか理解できない。
    20年経ってようやく気付いたみたいだったけど、私の子供時代と人間関係はもう戻らない。
    今も若干コミュ障というか、表面だけの付き合いですぐ縁が切れてしまう。
    因果応報だとは思うけど、全く反省の気配も無い親を見てると憎しみの気持ちすら湧いてくるから連絡取ってない。

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/18(日) 09:17:02 

    先日、病院の会計窓口で
    両替してもらおうとしてて
    止めに入った

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/18(日) 09:17:12 

    よく人様の容姿についていちゃもんつけてる所
    テレビとか見てて暴言が酷いんだよね
    「この人ブサイクだからお面つけた方がいいね」とか言っててドンあ引き
    自分もたいした顔でもないくせによく言えるなと思う
    あと私の前でしかこういう事言わないのは当てつけで言ってるのかと疑ってる
    やっぱり父親も頭おかしい

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:08 

    >>138
    それは縁切って良い案件。
    情操教育というものを理解してないね。

    私も自分への暴言は許容できたけど、子供(孫)への無神経な発言は許せなかったよ。
    子供が大きくなったら自分で判断すれば良いと思ったけど、みんな大学生あたりで母の発言の意味に気付いたみたいで、話題にも上がらない。

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:48 

    >>1
    そんなんでドン引きしてたら私の絶縁した毒母の言動は耐えられないと思うわ。

    +2

    -9

  • 151. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:53 

    >>113
    うちの母もそうです。もう老人ホームに入ってますがまわりの人間関係をこわして自分が優位にたてるようにいつも画策してます。頭がいいので厄介です。
    施設の方が心配して私に電話かけてくださったのでうちの母の言うことは信じないでくださいって頼みました

    +52

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:56 

    親戚の結婚式に出席したとき、私たち姉妹(9歳、3歳)にチャイナドレスを着せたこと。子供用にフォーマル買うのが無駄に感じたのと、祖母が趣味でたまたまチャイナドレスを作ってたから着せたらしい。
    相手側の親族は驚いたと思う。そのせいか知らないけど割とすぐに離婚しちゃったし。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:24 

    かれこれ20年弱会ってないし、今後も葬式も行く気なし。子供の頃は気づかず、親の言動が普通と思ってたけど社会を知ってヤバさに気づいた。

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:25 

    次男の妊娠報告→はぁーーーーーー!?!?!?…あーあ…

    三男の妊娠報告→無言

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:40 

    >>143
    忘れた自分が一番悪いのを誤魔化したかったんだろうねー。
    うちの親も似たタイプだからわかるわ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:28 

    娘なんだから親の介護して当たり前。
    しないなら遺産はあげません

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:33 

    >>1
    私が長子で母に顔が似てるからか
    私の人生は母親のものみたいな事を言ってた
    私に起こる物事を自分の事のようにして受け取るよ
    私が結婚する時はぶっ飛んでた
    うちの人と母が結婚するのか?って言動してた
    後、うちは貞操観念?そういう性的なやつがおかしい
    ちょっとゾワゾワするから書けないけど

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/18(日) 09:22:05 

    辛いことがあると実家に帰ってお母さんと話すと落ち着くという人が心底羨ましいなぁ。
    悩みなんて相談できない。話を聞く、気持ちに寄り添うってことがとにかく出来ない人です。
    子育てで疲れたと母にメールで愚痴ったら「NHKつけて」と。テレビつけたら高齢出産した女性の苦労話みたいなのを放送してて。子育て大変なのは高齢だからじゃないのに。
    ただテレビ見てごらんしか言わないのは冷たいなと思いました。

    +67

    -5

  • 159. 匿名 2024/02/18(日) 09:23:55 

    >>1
    戌の日詣りに両家の母を誘って行って、帰りに軽く食事して帰った。私たち夫婦が誘ったので私たち持ちで。
    通り道の関係で初めに実母を送っていくことになったけど、普段と違う声色と話し方で「今日のお食事代おいくらかしら?」「いやそんなわけにいかないもの、払うわ」って変に譲らなくて、最終的に車を降りる時にドリンクホルダーに千円札1枚ねじ込んで行ったのがめちゃくちゃ恥ずかしかった。

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/18(日) 09:25:01 

    出産後病院に私の子を見に来て、同部屋の人達の赤ちゃんの顔見て「他の赤ちゃんはみんな可愛い顔してるね」「あんな可愛い赤ちゃん見たことない」など、私の前で堂々と実母に言われた。うちの子に関しては、「まあ、可愛いって言われないくらいが丁度いいよ」だって。

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/18(日) 09:25:23 

    >>113
    逆にそのくらいの嘘だと周りも察してそう。
    夫の親戚に、その方の夫側の親戚の悪口言う人が居たんだけど、何となく8割方嘘かなーと思ってた。
    その後、うちと義実家からお金を借りて音信不通(その後離婚したらしいと伝え聞いた)になったから、やっぱりなーと思ったよ。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/18(日) 09:27:24 

    マンションを購入したら実母より「新居の鍵を私に預けてください、なにかあった時にその方が便利です」ってメール。
    うちには私だけでなく旦那も息子も住んでる。私だけの家じゃないのになにを考えてる?
    どこまで支配しようとしてる?
    もちろん渡しませんでした。

    +65

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/18(日) 09:27:57 

    >>96
    やばいよね。
    まぁこんなの氷山の一角だし序の口なんだけどね。
    母は「店長に歌ありは変だって言ったら従業員の士気が上がるからJ-popかけてるって言われたんだけど!?」ってむしろ相手が悪い風に言ってきたから、
    「それはあなたがおかしい。どんな音楽をかけるかは店の権限。あなたが口出す事ではない。嫌なら行かなければいい。ましてや圧倒的大多数が嫌がる事でもないし、爆音で耳が〜とか誰かに直接的な被害があるわけでもない。」って言ったら逆ギレ。
    ほんと厄介だよ。

    +44

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:00 

    娘はライバルだと昔から宣言されてました
    私の夫を見た母が
    「〇〇君とお母さんが何かあったらどうする?」って言ってきたことあった。
    旅行についてこようとしたり
    夫の電話番号問いただして(本人に)
    今後の事を話したいからとかで呼び出したり
    メール連投したり

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:09 

    以前別トピにも書いたけど、旦那と子供と国内旅行に行くと言っただけで、「そんな贅沢するお金あるんなら今度美味しいものでもご馳走してよ!!」とキレ気味に嫌味ぶつけられたのは一生忘れない

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:20 

    息子がまだ2歳頃。
    なんでも見たものを真似する姿に「お前は猿か?お前はパンくん以下だよ」

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/18(日) 09:32:03 

    >>1
    主さんのお母さんそこまでヤバいと思わないあたり私は立派な毒親育ちなのかなww

    +12

    -4

  • 168. 匿名 2024/02/18(日) 09:32:35 

    私が養ってもらうために必要だからわざわざ痛い思いをして子どもを産んだ

    介護が必要になった今でも言い続けてるから、どれだけ援助しても死ぬまで感謝はされないだろうな…

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/18(日) 09:34:43 

    書ききれなくて何度もコメントしてしまった。
    改めて字にすると本当にひどいわ。 
    思い出してみると自分に言われたことは徐々に記憶が薄れていくけど息子に対して言われたことは今でもはっきり傷として残ってる。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/18(日) 09:35:50 

    >>1
    書き切れないわー!!
    まじやべえ人だから。
    夫と付き合ってる時に、母の愚痴をたびたび言ってたんだけど、会ってから想像の10倍やばかったって言ってた。

    +45

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/18(日) 09:35:59 

    >>167
    私も主さんには悪いけどそう思ってしまった。
    おばちゃんあるあるかなと。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/18(日) 09:37:59 

    まあ昔から私より姉の方可愛がってたからだろうけど今は孫差別がすごい。
    私は実家と同じ県内に住んでて姉一家は県外で電車で片道3時間かかるのに、姉の子の七五三とか発表会とか何かあるたびに駆け付けてる。
    もちろんうちの子の発表会に来たことなんてないし、七五三も食事会のみ参加(ウチの奢り)だったし子供へのプレゼントは一応くれるけど全て郵送。

    でも私のほうが近いから将来介護とかは押し付けられそうで鬱

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/18(日) 09:38:30 

    >>156
    うちは都心にマンション買ったら、「家あるし遺産いらないよね。息子に全部相続させたいから放棄してくれ」って言われた。
    自分は遺産相続の時に鬼みたいになってた人の言葉とは思えなかったよ。
    言われた通りにするのは若干悔しい気もするけど、兄は未婚子なし50代なので、無縁仏になってしまえと思っている私も性格悪いなーと思うw

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:09 

    >>31
    違う人かもしれないけど
    ◯◯さんとたぶんその母親で他所の子の走りが遅いって陰口言って笑ってたの見てからその親子が無理になった
    周囲の人も数人気付いてた
    こどもの頑張りを否定する大人って最低

    みたいなコメントどっかで読んだ
    小声だろうと一瞬だろうと声に出しちゃったなら上記のように嫌悪感持たれても何も言えないよね
    否定的でネガティブなことを習慣的に言う親って本当に恥ずかしくなるよね

    +79

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:32 

    >>7
    警察官には「ポリ公」って言いかねない

    +70

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/18(日) 09:40:39 

    >>172
    介護は断固拒否で良くない?
    そのパターンだとコメ主は介護して当たり前、姉はたまに見舞いに来ると大絶賛してコメ主の介護がいかに酷いかを愚痴る未来しか見えないよ。
    お金だけ送っておきなよ。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/18(日) 09:41:00 

    私、母、息子(当時2歳)とスーパーに行った時。
    私と、母と息子に別れて別のレジでそれぞれ会計。
    私が会計を終わらせて2人のもとへ行くと、母の買ったノンアルコール酎ハイ缶を見てジュースだと思った息子が飲みたがったらしく、サッカー台の横で飲ませててドン引き。
    普段から人の目気にしなかったり、常識外れなことする母親だから腹立つ。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:09 

    私もほんと書き切れない‥
    自分にもそうだし、周りにも相当迷惑かけてたと思うけど、本人は超ポジティブだし、自分が正しいと疑わないし、なんていうか感情が少し欠落してると思う。空気読めなすぎるし。

    遠野なぎこさんとかもそうだけど、やっぱり母親の影響って大きいよね。縁を切ってもずーっと縛られるし影響する。なんだろうね。

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:28 

    実家が飛行機の距離で普段はそんなに電話しないけど、流産したときは悲しくて悲しくて実母に電話したら、流産したことを聞いて「電車来たからじゃあね」と電話を切られ、その後かけ直してくることもなかったとき

    +47

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/18(日) 09:48:22 

    >>153
    20年会ってないなんて羨ましい。
    実家遠方なんですか?毎年正月前に何日に来ますか?って連絡来るよ。仕方なく年一で会います。
    私も大人になってからヤバさに気が付きました。子どもの頃の刷り込みが恐ろしい。
    ほぼ毎日親戚や近所の人、挙げ句は父の悪口を言ってる人で日常的に悪口を言うのが普通という環境で育ちました。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/18(日) 09:48:42 

    >>9
    わかる

    なんか、そんな人に育てられたんだって思われそうで誰にも言えない。

    母は悪い人じゃないけど、いろいろ常識外れだった。
    子どもの時には気づかなかったけどそれを社会に出て知った。
    父がいつも怒ってた理由が大人になって理解できた。

    +83

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/18(日) 09:49:31 

    >>57
    今は発達同士で恋愛結婚しちゃってるから子供が親より重度っていうケースが多いよ...

    +44

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:32 

    >>1
    お金を借りれる年齢になってすぐ、金借りてくれって言われた。借りなかったけど。調べたら母にめちゃくちゃ借金あって、もう自分の名義で借りられなくなってた。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/18(日) 09:51:37 

    母はママさんバレーやってたんだけど、しょっちゅう他のママさんの悪口をメンバーの仲間達に言ってたわ

    色んな人に電話して「〇〇さんって下手くそなのに毎回練習来て迷惑だよね。試合出さないわけにいかないし、どーするー?」とか、図々しいとか気づいてやめてくれればいいのにとか

    子供心にほんと性格悪いなーってガッカリだったよ

    +33

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:40 

    子供の頃に母からよく往復ビンタと頬をつねられていました。言葉の暴力もすごく、心をえぐる言葉もよくかけられてました。
    駄々をこねる私に苛立ちビンタをする時もあれば、お母さんって甘えに行った私に気持ち悪い声を出すなってビンタされたり…三姉妹の長女ですが私だけが殴られてました。結婚が遅かった私に「子供はつくらないほうがいいよ~子供におばあちゃんって言われるよ」と笑いながら言ったり、「あなたは結婚式しなくてもいいよお金かかるから」とか…2人の妹は立派なホテルで結婚式を挙げて子供も2人いるのに…私が幸せになることが許せないみたいです。母娘の相性は最悪でした。当時、母と仲の悪かった姑に1番可愛がられてたのも気に食わなかったと思います。

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:43 

    >>31
    うちも父親ですが、運動会みにきてくれてて
    保護者のテントで人が密集してる中
    『あの太ってる子速いなー!』とその子の親がちかくにいるかもしれない、いなくても他の保護者からどんな目でみられるか分からないし、恥ずかしくて他人のフリしてしまったのを思い出した。。

    何でそんなこといったらダメって分からないんだろう、

    +84

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:37 

    私が長い入院から帰ってボロボロの状態でソファに横になっている様子を写真に撮り、家族親戚LINEグループに送っていた。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:23 

    三者面談の帰りに才色兼備で性格も良くてモテていた同級生と遭遇
    「あの子が◯◯ちゃん?」と聞かれたので、そうだよと答えたら「全然可愛くない、意地の悪そうな顔」と言われて何を言ってるんだこの人はと思った
    私も母の好きだった昭和の男性アイドルを格好いいとは思わなかったから美醜の感覚が人ぞれぞれなのは否定しないけど、そんなこと言わなくてもいいだろうと思った

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/18(日) 10:05:29 

    怒り言動

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/18(日) 10:09:38 

    >>5
    眉間の深い縦皺2本!
    うちの実母もあったなあ。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/18(日) 10:11:35 

    親戚の奥さんたちへの評価がコロコロ変わるので話を聞かされるだけでも面倒だし、
    耐えかねて「前、◯◯さんのことは人格者だと褒めていたのに(意地が悪いとボロクソ言っていたのに)」とでも言おうものなら
    「そんなこと言ってない!お前の妄想だ、おお怖い」とか言われて嫌になる
    自分の発言、なんであんなにコロッと忘れられるんだろう

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:11 

    >>7
    ロシア人はロスケ、だったかなぁ…。

    +41

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:47 

    毒親です。
    男の気配を感じると探りを入れてきて試すような言動ばかりしてきた
    彼氏?送ってもらったの?って聞けばいいだけなのに、いつも遠回しに
    車で帰ってきた?なんか車のエンジン音聞こえたけどっていう言い方が無理。挙げ句には車中にいる私達を盗み見してたらしく、彼氏から今お母さんこっち見てたよ?って言われてゾッとした
    わかってるくせに、こそこそ検索するようなことばかりして不気味だったし
    他にも山ほどある
    毒親過ぎて疎遠にしてる。気持ち悪いし、人として無理、もう生理的にも受け付けない。

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/18(日) 10:15:14 

    >>186
    あー、そういう保護者さん見かけるわ。
    太ってるの方じゃなくて速いの方を言いたいのはわかるんだけど悪意がないだけに困るよね。
    うちの母も同じ感じ。
    昔の人って上下関係がはっきりしてて子供は下だからなにを言っても良いと思ってる、それが実子でも。

    +68

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/18(日) 10:16:03 

    アラフォー独身の娘2人に対して『がるこもがるこ妹もかわいい』って言ってたこと。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/18(日) 10:18:26 

    「子供いないのかわいそう」

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:31 

    >>3
    育児も仕事もしてない、
    糞爺ィが来る所じゃ無いよ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:54 

    コロナ禍での祖父母の葬儀
    「コロナが多く発生していて自分も足が悪いから」という理由で来れなかった隣の都道府県の故人の兄弟(かなり昔に亡くなっている)の奥さんについては文句たらたら&人間性の否定
    同じ市内の母方の親戚の欠席についてはスルーしていたとき

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/18(日) 10:24:57 

    >>3
    はい。おはようさん。
    いつもどうもね〜

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/18(日) 10:26:46 

    子供が次々と産まれ
    次はガル子ちゃんだねと親戚が言った時の母の顔
    あんたが育児なんかっていう怪訝で不快感露にした顔は忘れない
    毒親です。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/18(日) 10:31:03 

    >>1
    義母は距離保ってくれてるからないんだけど
    実母に子供が夜寝なくて大変でって話したら

    あなたも夜全然ねなかったのよ、私も苦労したからあなたは自業自得ねって笑いながら言われても何回考えてもめっちゃ酷い言葉だなと思うんだけど他人に愚痴れない
    この前も似たようなこと言われたから、そういうこと言うの酷いと思うよっていったら、えっ、ごめんって言われたけど
    普通悩んでる人にそんなこという?っていう

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/18(日) 10:31:15 

    高校生の頃、見知らぬ男から性犯罪にあった。警察署に迎えにきた母から「お前が変に色気づいて、そんな短いスカートをはくのが悪いんだ!」と怒鳴られた。泣いた。

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/18(日) 10:34:37 

    孫の催促がやたらしつこかった。娘の私だけじゃなくて、私が中座してる間に夫にも催促してたから、「私が子供嫌いだから子供作らないだけ。生まれて来たのが障害者だったら私は育てる自信はないし、そんな子供は要らない。夫には何の問題も責任もないし、夫婦で合意してることに口出ださないで」と言ったら、その後一切の催促が無くなった。

    しかしボケて来たのか本心なのか、「1人くらい生んでおけば良かったのに」とこの間言われた。

    子供嫌いな人が生んで、やっぱり無理でした育てられませんとはいかないのに、何言ってんの?バカなの?と思った。

    +11

    -6

  • 204. 匿名 2024/02/18(日) 10:35:02 

    娘も負けず劣らず同様の事を親に言ってるけどね

    +0

    -4

  • 205. 匿名 2024/02/18(日) 10:37:35 

    >>1
    実母のことを愚痴るのは娘としての正当な権利だし、実母に向けてるから罪悪感なくていいたい放題で気持ちいいんだよね、わかるよ
    でも自分がおばさんになると実母そっくりになったりするから
    自分に遺伝してるからね

    +10

    -6

  • 206. 匿名 2024/02/18(日) 10:37:59 

    >>49
    これはきつすぎる

    +112

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/18(日) 10:45:35 

    小6の頃、一緒に◯のうか、、、と言われた事
    今でも忘れららない

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/18(日) 10:50:37 

    我が家で食事をしてた際、私が席を外している間に食器の裏を全部見てた。
    多分どこのメーカーのものかチェックしてたんだと思う。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/18(日) 10:53:01 

    >>1
    突然スポーツカーが炎上した、というニュースに「馬鹿じゃないの!?」と言ったこと。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/18(日) 11:07:39 

    >>33
    うちは「子育てなんてするもんじゃない全員失敗作」
    なのに孫育てにも口出してきてほんとおかしい。

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/18(日) 11:09:08 

    >>4
    女でもガルちゃんやってるようなクソ女じゃ親は嬉しくないだろう。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2024/02/18(日) 11:10:36 

    似たような感じ〜
    出血多量で医者の指示があって起きないでって言われた時も、旦那の両親が病室に来ると知ったら起き上がって挨拶しなさい!だってさ
    その親は軽い病気や本当に大したことない件で大騒ぎして何回も仕事の邪魔された。
    このあたりからもう感情が戻らなくなって捨てた。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/18(日) 11:11:18 

    >>103
    それって窃盗だよ。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/18(日) 11:11:54 

    >>100
    家康公←尊敬
    ハチ公←ニックネーム
    先公←皮肉・侮蔑

    いろいろ使える便利な言葉

    +48

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/18(日) 11:13:35 

    >>114
    実母ドン引きのトピだっつーの!

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/18(日) 11:15:25 

    二人目出産の時に、〇〇似(夫)の子供はもういらないと言われた。
    一生忘れないと思う。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/18(日) 11:23:37 

    こちらが話していても、自分の話に持っていく。
    まじで100%自分の話をしだす。
    同じ話ばかりだし、それ100回は聞いたよ…って思う。
    地味にストレスで、母が自分の話をしだしたら無視してる。

    +44

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/18(日) 11:27:56 

    >>103
    これ。うちはスーパーの袋なんだけど、もう恥ずかしくて恥ずかしくて。
    100均で袋買ってきて、「100円でこれだけ大量に買えるものを盗んで恥ずかしくないの?これからは私が買ってくるから盗るのをやめて」って言ったらやめたよ。
    マジで恥ずかしいよね。

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/18(日) 11:30:13 

    子供産んで仕事してるけど、実母は義母に会うと『仕事続けててすみません』って申し訳なさそうに言う。
    時代錯誤も甚だしい。むしろ続けられる環境であることに感謝してほしい。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/18(日) 11:31:51 

    珍しくテレビ見て笑ってて
    「やっぱり人の不幸が1番面白い」

    派遣の私に
    「正社員以外はただのバイト根無し草」

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/18(日) 11:32:27 

    >>28
    食事関係のマナーは本当にイライラする
    うちの母親も寄せ箸・持ち箸・何でも啜る・常にこぼすで本当に無理恥ずかしい
    それを注意すると嫌な顔して機嫌が悪くなる
    絶対に直そうとしない
    思い出したらまた腹立ってきた!

    +24

    -2

  • 222. 匿名 2024/02/18(日) 11:43:35 

    金食わせとけば…云々
    口悪いんだわ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/18(日) 11:49:35 

    >>35
    同じだ
    何十年も同じ愚痴、同じ悪口を聞かされてるけど、私の話になると「そんな事で怒ってはいけない」「そんな事を気にしても仕方がない」と私の話を遮り、そしてまた同じ話を始める

    私の母の話は愚痴、悪口、昔話、自慢話、説教で構成されている
    聞くのがしんどい

    +65

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/18(日) 11:52:32 

    父が亡くなった時、姉の婚家からの香典より、私の婚家からの香典の方が少し額が少なかったんだけど、それに対して「これだけかい?」。
    お通夜と葬儀と繰り上げ法要終えてクタクタになって実家に戻った際にこれ。母が納得できる金額ではなかったのかも知れないけど個人的には失礼になる金額ではなかったんだけどな。今、私の前でそれ言うのかって思った。因みに主人はその場にはいなかったです。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/18(日) 11:58:20 

    あんたたちを置いて私はこの人と家を出る

    その後母は不倫男と駆け落ちしました。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/18(日) 12:04:00 

    >>1
    思春期の頃からドン引きし続けてきた
    男がいないと生きていけない典型的弱者女性って感じで、母親に何か相談とか、反抗して困らせるとかは早々に諦めて早めに自立した
    私が一人暮らししてるアパートに借金頼みに来たきっかけで、内縁の夫によるDVで精神障害発症してると判明し、放っておけないので警察福祉各方面に連絡取り、同居して母の治療と障害年金申請その他諸々全部の面倒見て、私一人疲弊しまくってようやく母を落ち着いた環境で生活させることができた時に、その母に言われた
    「ずっと独身で生きてくつもり?あんたがそれで満足ならお母さん心配しないけど」
    人生最大のドン引き
    確かに私アラサー独身だけど、だからこそあんたのために自分の時間とお金使えたんですが
    心配?は?誰が誰に?
    自分の心にヒビが入る音を初めて聞いたかもしれない
    正気に戻ったところで母親らしいこと言いたくなったのかもしれないけど、一生許せないなと思った

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/18(日) 12:05:47 

    外面良くして従姉妹ばかり可愛がった

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/18(日) 12:07:13 

    私たち夫婦と実母と実弟でごはんに行って、夫がすべて支払いしたんだけどありがとうもごちそうさまも言わなかった。恥ずかしかった。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/18(日) 12:11:39 

    >>1
    めちゃめちゃ共感です
    ぽろっと無神経な事を平気で言う

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/18(日) 12:11:54 

    >>9
    母が同じ話(それも自慢話)を同じツアーの人たちに繰り返し話してて、横で聞いてるのが辛いし恥ずかしかった
    海外旅行だったから7日間くらい同じ人達と一緒に旅をしてたんだけど、食事のテーブルで毎回母が同じ話を…
    皆さん良い方たちだったから初めて聞くみたいに「すごいですね」ってニコニコしながら母の自慢話を聞いてくださってたけど、申し訳ないやら恥ずかしいやら…

    私はあんまり母に強く言えない方なんだけど、母の自慢話に耐えきれなくなり、ツアーの中盤の頃の食事の席で遂に母に「もう止めて!」って怒ってしまって、周囲の方に申し訳なかった
    もう20年くらい前の事だけど今でも思い出す

    +47

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/18(日) 12:15:01 

    青木さやかの母親についてのコラムすごく共感した。
    青木さやかのお母さんは教師で世間的に地位のある外から見たら立派なお母さん。
    おそらく衣食住や教育に関してはしっかり施してもらったんだと思う。
    でも母親に抱く嫌悪感。私の気持ちととても似ていた。
    ネグレクト、暴力なんかはわかりやすいけど一見まともな母親っていうのがややこしいんだよね。周囲は立派なお母さんって思ってるし、母親本人も自信満々で娘に嫌われてるなんて微塵も思ってないし。

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/18(日) 12:19:25 

    >>224
    祖母が亡くなった時の香典が他のいとこ達より少なかったみたいで後ほど「私(母)が足りない分出しておいたから今度返して」って言われた。
    少なかった私も悪いけど言わなくてもなーってモヤモヤした。がっかりするよね。もちろんすぐにお支払いしました。

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/18(日) 12:23:03 

    >>201
    これひどいの?私も実母によくそれ言われるけどひどいとは思ったこともなかったわ。我が子も夜泣きひどいし、遺伝かー!と思ったくらいで。あと母に感謝もしたな、夜泣き対応ありがとーって。

    +6

    -11

  • 234. 匿名 2024/02/18(日) 12:28:10 

    チャリで学校行く途中に軽い交通事故に遭った。
    母親に連絡が行って、家に帰ったら「何やってるの!!💢」って第一声。
    いや、車と出会い頭にぶつかったんだよ…まさか怒られるとは…とショックだった。

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/18(日) 12:29:52 

    初めての出産でいきみを逃す時「下手だねぇ」

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/18(日) 12:30:50 

    >>56
    実家帰らなかったら怒る母親おかしいけど、あなたも捨て猫拾ってきたのそんなに怒らなくてもよくない?
    実家は実家だし

    +9

    -23

  • 237. 匿名 2024/02/18(日) 12:31:23 

    天ぷらを注文しといて、衣を剥がして食べてた。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/18(日) 12:37:18 

    孫を自分の所有物だと思ってる
    出産した時に病院で面会時間は決まってるのに、朝食や朝の回診でみんなバタバタしている時に現れて「見てて上げる」と満面の笑みで、誰も頼んでないのに孫を抱いて病院内をウロウロする
    そして忙しい医療スタッフを呼び止めて謎の孫自慢
    そんなんだから看護師長に怒られたわ
    「お母様、お孫さんが生まれて嬉しい気持ちはわかりますが、ルールを守っていただかなければ私どもも業務に支障が出て困っています」と
    やんわり伝えても「冷たい病院ね。まるで私がひどい人みたい」でなぜか悲劇のヒロインになってた
    退院まで平謝りだった

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/18(日) 12:38:02 

    >>45
    うちの母親のことかと思ったw

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/18(日) 12:49:04 

    私の旦那の悪口を平気で言ったりそっけない態度。常に悪口言うターゲットがいる。
    将来、妹弟のパートナーの悪口というのが目に見えてる。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/18(日) 12:56:30 

    1歳の息子がおばあちゃん(私の母)に会えてテンション上がって落ち着きなかったとき。私は嬉しいんだな〜幸せだな~って感じてた。その直後 母に「多動症じゃない」と言われた。悲しすぎた。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/18(日) 12:57:07 

    >>3
    うるせぇ●ね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/18(日) 13:01:47 

    >>233
    遺伝かもねって言うならいいけど
    ならいいけど自業自得ねって言われるのは違うよ

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/18(日) 13:02:42 

    捨てたはずの服を着てるのはよくあるかもだけど、パンティ(一応未使用だけど)を拾って履いてた事
    ブラとパンティのセットとかで、ブラ可愛くて買ったもののパンティ履かなかったやつとか

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/18(日) 13:03:20 

    流産して手術したことを伝えたら怒鳴り散らされた
    意味不明

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/18(日) 13:04:26 

    双子妊娠したら、私は子供の面倒見れないと言われた。
    あと、双子は昔、色々な言われがある(具体的には書けないけど、なんの根拠もない酷いこと)とも。
    今まで色々ひどい事言われて来たけど、これが一番傷になってる。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/18(日) 13:08:35 

    女は慰謝料払わなくても良いんだと。ドン引きしたわ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/18(日) 13:10:47 

    >>1
    私が高校生のとき、母の男遊びがひどく朝帰りばかりしていた。私がもう少し母親らしくしてくれ、と言うと『お前が理想の母親になりゃあいいじゃん!押し付けるな!』と、言われた。彼氏を家に連れ込み、同居したこともあった。
    母親の彼氏と話をすれば嫉妬され、機嫌が悪くなり最悪。
    料理上手と床上手は男が離さんから料理やれとか言ったこともあった。自分が親になった今、料理はともかく娘に床上手は、なんてとても言えない。
    私が結婚が決まり式を挙げるとなった時(費用は全て義親)、結婚式は仕事で休めないと言った。どこの世界に実子の結婚式に仕事で休めないとか言う母親がおるか!
    幼少期から色々と思うことあったが、この一件から実母に対して思うことを諦めた。

    +55

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/18(日) 13:10:56 

    テレビに出てる人を「コイツ嫌い」とか、父のことも「あのオッサン」とか、とにかく口が悪くて、孫も引いてる。人の噂話ばっかしてて、とにかく品がない。
    歳をとったのもあるけど、手続きとか何にも出来ないし、父に丸投げ。声も大きくて所作も雑だし、人の葬式ではおしゃべりに夢中で笑ってたり。人前に出せない恥ずかしさ。

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/18(日) 13:14:49 

    学生の時何気なく
    「今日ちょっとしんどいことあってさぁ」
    と話し始めたら
    「お母さんのほうがしんどい!」
    と言われたこと。
    どうしたらいいんだよ。

    +30

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/18(日) 13:16:25 

    >>29
    そんな昔からそんな言い方あったんだね!

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/18(日) 13:16:50 

    我が子が羨ましいトピの人の行き着く先がこのトピの母って感じだね
    あれ我が子が娘だから羨ましいんだろうからさ
    息子だったら羨ましいいなんて感情生まれなそう

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/18(日) 13:21:34 

    >>1
    ほぼ同じこと言ってた…同一人物かな?
    実母も義母も赤ちゃん産まれた時に「えー!!一重じゃない…ま、まぁこの先成長で変わるかな?」1年後「全然二重にならないじゃない…」って言ってて引いた。可愛いからいいじゃん!二重でもお二人さん全然綺麗じゃないし、なんならブじゃんね!
    あと、子供できる前は「老後のために真剣に考えなさい!早く作りなさい!」って私と旦那に説教、できたらできたで「あんたみたいなのに育てられる子供がかわいそう〜」だって。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/18(日) 13:24:18 

    >>7
    ごめんなさい、思わず笑いました

    +53

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/18(日) 13:25:08 

    いっぱいありますけど、
    父方祖母が事故で突然亡くなった時の通夜の後、自宅で二人のときに、
    「もっと苦しんで死んで欲しかった」
    …って言った時ですかね。
    昔から父や父の親族の悪口ばかり言ってるような人だったけど、人として言っていいことと悪いことがある。
    母からしたら嫌な姑だったんでしょうけど、私にとっては実の祖母なのに、その人の通夜の後にそんなことを言い放つなんて無神経にも程がある…。
    この時、生まれて初めて母の言葉に言い返しました。

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/18(日) 13:28:26 

    自分に孫が生まれた瞬間から、親戚や近所の人への孫マウントが始まった
    私にも「Aちゃんはあなたよりもかなり早く結婚したのにいまだに子どもがいないね。できないの?それともつくらないの?」とか平気で言ってくる
    「そんな品のないこと言うもんじゃないよ。関係ないでしょ。人それぞれ事情があるし。あなた聞いてないの?それなら聞いてよ」と反論するから「そんな恥ずかしいこと聞くわけがない」とお断りしたら「友達なのにそんなことも聞けない関係なの?」とマウントする
    呆れる

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/18(日) 13:32:00 

    親戚複数人に借金→踏み倒し
    「無い袖は振れない」

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/18(日) 13:34:05 

    高校生の頃、2つ違いの兄の反抗期が結構激しくて、家族が自分の思い通りにならないと気にいらない母がちょっとした事件を起こした後、離婚して出ていくと言い出した時に…。

    「兄は父の所へ置いていく、弟(当時小学校低学年)は私が連れていく、あんたは好きにしたらいい」
    …と言われた。
    好きにすれば良いと言われたので、通学とか遠くなるの嫌だったし、今まで外で働いた経験がほとんど無い母についていくなんて不安しかなかったし、私は父にも他の家族にも特に不満もなかったので、父の方に残ると答えたら、
    何故か自分についてくると都合良く思い込んでた母に、悲劇のヒロイン面して飼い犬を抱きしめながら号泣された時。

    お前みたいな自分の事しか愛せない女、誰が好きでついていくかよ、勘違いも甚だしいなと思った。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/18(日) 13:35:20 

    ホワイトデーに彼氏から8個入りの色々な味のチョコレートを貰ったので食べてたら母がやってきて
    「私にはどれくれるのー(^^)」
    と言ってきたこと。

    娘が彼氏から貰ったチョコレート欲しがるとな気持ち悪すぎる

    +9

    -8

  • 260. 匿名 2024/02/18(日) 13:41:13 

    >>9
    こんな親に育てられた、なんて恥ずかしいよね。
    夫には隠そうとしてたけど、すぐばれてたみたい。

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/18(日) 13:44:31 

    中学生の頃遊びに行っていて迎えにきてもらって、友達も送って行ったんだけど、その友達が太っている子で。その子を家に送り届けて2人になったら「あー、やっと車がスイスイ動くわー。」って言われて。
    大切な友達なのに、実の母親がそういうイジメみたいな発言をする事がすごくショックでした。

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/18(日) 13:47:17 

    二十歳の頃に仲の良かった友人の訃報が届いた
    母親はニッコニッコしながら
    「何で死んだの?自殺!?」って聞いてきた
    ドン引きしたよ
    友人は昔から体弱くて病死だったのに

    +49

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/18(日) 13:51:22 

    >>253
    老後のために子供を作りなさい!=私達はその為にちゃんと子供を産んだんだからしっかり老後の面倒見てよね

    という事を言ってるも同然

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/18(日) 13:56:49 

    実母は常識ない上に
    私の子供の出産祝いを勝手に使ってた
    貯金もしなくいい年になった今お金ないと私に欲しい物をねだってくる
    情けなくて知り合いにも言えないし会わすなんてとんでもない
    こんな親にだけはなりたくないと反面教師です
    親子だから気が合う訳でもなく
    一緒に食事するのも嫌です

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/18(日) 13:59:31 

    借金作って子供に払わせ
    ろくに働かず誰かの世話になる事しか考えてない
    借金はやっと返し終わりましたが1200万ありました
    私の人生返して欲しい
    狂ってしまったと恨んでます10数年ずっと借金の為に働いていた

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/18(日) 13:59:58 

    >>1
    たくさんある。母親きらーい。
    ここに書いてる人なら共感してもらえるかもしれないけど、駄目な母親って本当に許せないよね。
    母親と良い関係築けないってすごく悲しいよ。

    +55

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/18(日) 14:01:57 

    >>265
    もう縁切りな

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/18(日) 14:02:42 

    私の実家めっちゃくちゃ田舎なんだけど
    実家に旦那と子供2人連れて帰った時
    「あと1人産まないとね。3人産んで一人前よ」と言ってきた
    そしら旦那が「俺2人兄弟ですけど、母は半人前ですね!」って笑顔で返してくれて助かったわ
    そして「あ、義妹も伯母も半人前だ!」とケラケラ笑ってて、母を見たら気まずそうだった笑

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/18(日) 14:16:53 

    生後1ヶ月にも満たない息子を連れて実家に帰る時

    『ごめん申し訳ないけど、旦那君と息子君、私の3人で外食してからこちら(私実家)に来てください』って平然と言ってきた事

    実家に帰るのやめました☆

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/18(日) 14:18:34 

    >>19
    お乳が吸いやすいように赤ちゃんは皆鼻が低くなっております。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/18(日) 14:20:51 

    >>7
    喧嘩したらズベ公って言われるね笑

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/18(日) 14:22:04 

    >>256
    普通は聞かない。聞いてはいけない内容なのにね。。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/18(日) 14:24:28 

    >>201

    そもそも自業自得って何よね。赤ちゃんだからそんな考えての行動してる訳ないのにね。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/18(日) 14:26:40 

    >>49
    えーー…なんで子供の前でそんな事するんだろう…かなり特殊過ぎて…

    +74

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/18(日) 14:35:09 

    私の友達を見て、◯◯ちゃん(友達)がうちの子だったら良かったのになぁー
    傷ついたわ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/18(日) 14:35:27 

    >>210
    私も言われてた!あんたは失敗作、カスって。
    そんな事言うわりには、料理もろくに出来ない、考え方は偏見に満ちていて、変な人よ本当に。
    私が、出産後フラフラの状態で、寝れてないから頭もちゃんと働いてない時に、「お前はアスペルガーだ、アスペルガー!ア!ス!ペ!」って言ってきた時、この人本当になんなの?気持ち悪っ。って思ったよ。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/18(日) 14:45:04 

    自分が我儘に育てた長男に対して「事故の時死んじゃえばよかったのに」

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/18(日) 14:50:43 

    >>113
    ウチも!
    そしてその長男(私の兄)へ無事引き継がれたと思う
    母は昔から話す時必ず主語がない、何回注意しても治らない
    いきなり「◯◯買ってきたんだって」とか言う
    こっちが「誰が?いつ?なんで?」と聞き返しても
    ずっと「◯◯買ってきたんだって」を繰り返すだけ
    そして、ちょっとしたことで癇癪起こす
    そして癇癪癖は無事長男に引き継がれました

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/18(日) 14:54:11 

    >>268
    男の子2人ならそれでいいのよ〜立派よ〜と私だったら誤魔化す
    実母まだまだだね

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/18(日) 14:59:16 

    私が手術する時に「私(母)が先に死ぬとは限らないんだから、あなた身の回り整理しておきなさい」って言ってきたこと。

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/18(日) 15:01:01 

    >>252
    私もそのトピ読んだけど、息子だったら嫁に嫉妬するか、結婚しないように仕向ける毒親になってると思う

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/18(日) 15:04:09 

    >>1
    母が忙しい時に孫が抱っこを迫っていて、「忙しいからまたね〰」ってあしらってるから抱っこくらいしてあげれば?と言ったら大きな溜息。
    孫に溜息つくんだと言ったら「あんたに溜息ついたんだよ」と。
    娘に溜息聞かせる親もヤバいけどな。

    +6

    -12

  • 283. 匿名 2024/02/18(日) 15:16:33 

    沢山の人が苦しんでるんですね泣
    私も小さい時から母親に違和感を感じてた
    声も大きく動作もなんか下品だなって…
    母の事が恥ずかしくてたまらなかった
    立場の弱い人や義妹に対してネチネチ言ったり、ちょっとしたミスを大声で笑ってバカにしたりしてた
    妬み嫉みが激しく嫉妬丸出しで超ネガティブ
    早く◯んでほしい

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2024/02/18(日) 15:30:41 

    実の娘の若さに嫉妬して意地悪

    実の娘に疎遠にされている母親はそれなりに理由があります

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/18(日) 15:31:27 

    仕事のことで悩んでいたら、たいした仕事してないくせにと言われました。
    それからは、なるべく会わないようにしている。
    母親と会うのが一番精神衛生に悪い。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/18(日) 15:35:11 

    >>17
    私の母とそっくり。本当に勝手で図々しいよね。
    うちも昔から兄のことは贔屓、私は八つ当たり要員にされてて「息子には将来面倒みてもらわなきゃいけない(だから大事にしないといけない)」「嫌ならあんたは早く自立しな」って言ってたのに、自分が熟年離婚したら私の方にだけ経済的にも精神的にも依存してくる。
    兄夫婦と相性が悪かったのもあって、私が結婚決まった時に「あんた達が近くに住めばいい」って言い出して、少しでも反論すると「あんだけしてやったのに冷たい!」「事情が変わったんだからしょうがないでしょ!」ってこっちが悪者にされた。

    +61

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/18(日) 15:39:53 

    >>1
    実母じゃなくて義母に、
    私が初出産で陣痛きて痛みと辛さと不安で涙出てきたら、
    それを見た義母が、バカにしたような顔で、
    何泣いてんのさ?
    って言われた。

    +8

    -13

  • 288. 匿名 2024/02/18(日) 15:41:11 

    占いにハマった母親
    ・今年子どもが生まれたら障がいを持って生まれる
    ・違う男と子どもをつくれば大丈夫
    と言った
    縁切った

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/18(日) 15:43:12 

    出産時にトラブルがあって無痛分娩なのに激痛だったんだけど、無痛分娩でラクしようとしたバチがあたったんじゃない笑と爆笑された。
    娘の容姿についても、顔が大きいだの頭の形が変だのと笑ってくる。私と夫の顔が大きいからだって言うけど、写真見たら母の方が大きいんだよね。
    昔から何もかも(特に容姿)を貶されてきたけど、夫や娘にも同じような言動をとるのかと思うと今後どう付き合えばいいのか悩ましい。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/18(日) 15:59:11 

    ドン引きじゃないけど、
    毎回毎回同じこと言ってくる。ボケとかじゃなくて済む世界が狭くなりすぎて同じ事しか言わない。
    例えばテレビに映った猫を見て「いつもこの猫見ると〜〜って思うw」とかほぼ完結してて独り言のような面白みもない話を毎回言ってくる。
    1、2度目なら普通に会話としてラリーする気にもなるけど、10回目とかになるとイライラしてきて私も本当はしたくないけど無視するようにしています。
    5回目あたりにもう何度も聞いてる旨は伝えてるのにこちら側の気持ちは考えないんだなとイライラと悲しさと老いを感じて辛くなります。
    みなさんはこういうシチュエーション、どうしてますか?

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/18(日) 16:00:24 

    >>279
    そうなんですよ、まだそっちの方がマシです!
    上を要求してくる母が面倒です

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/18(日) 16:13:49 

    芸能人に向かって「あの人ってなんか、、変わってるよね。まだ若いのに笑顔が無くて老けてる」とか
    あと成人式の一般の人見て「ああいう袴って陰キャは着ないよね~(笑)」とか。

    私が陰キャだからそういう発言聞く度に私に対して言われてるようなきがしてきて辛い気持ちになる。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/18(日) 16:22:21 

    >>256
    うちもあるわ、、
    「○ちゃんはこどもいなくてだんなさんと2人なんだって。かわいそうだよね」とかそもそも私はその同級生とももう20年くらいあってないし、なんかそんなことわざわざ言ってくるところもひく。
    逆に、近所で孫の面倒見まくってる人のことは
    「孫が毎週帰ってきてるって言ってたけどすっかりフケたわ、あの人」とか、ほんとどんだけ性格悪いんだよ、と思う

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/18(日) 16:22:43 

    がる子ちゃんお願い〜ここに印鑑と名前書いて
    がる子ちゃんには迷惑かけないから!お願いね!
    銀行のローン申込書だった200万…クソ親です

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/18(日) 16:40:00 

    会話してて
    「あんた(言葉の)受け取り方、前からおかしいとこあるよね?」って言われた……
    以降、ずっと気になってる。
    あと容姿へのダメ出しもある。
    面と向かってじゃなく、帰ったあとにわざわざ手紙で届く。
    デート並みの服装で実家に帰らないと行けなくて、数年に一回帰るのも苦痛。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/18(日) 16:46:34 

    >>7
    私がシンガポールの有名ホテルのインド系のスタッフと撮った写真を見て、「こんな黒人に近づいてあんた怖くないの?」って言われて引いた。すごい偏見だし、帝国ホテルみたいに格があるとかも理解ない。
    これぐらいの価値観の人に「女の子は大学なんて行かなくていい」って言われて育てられてたのかと思ったら、無視して自力で行ったのは正しかったと本当に思った。

    +66

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/18(日) 16:47:00 

    >>6
    ドン引きするってどういう状況?
    美人には使わないから褒められてるかんじはしないけど
    飽きられないのはいいことじゃない?
    いつ見ても笑える不細工な顔って意味?

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2024/02/18(日) 16:53:28 

    孫へのお小遣いすらのし袋に入れてわざわざ旦那に渡してくるのが嫌だ
    これだけお金あげますよアピールが気持ち悪い。
    わざわざ声を変えて「お小遣いです」と言って
    お金持ちに多いよね
    変な見栄はるのがすごく嫌だ

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/18(日) 17:05:25 

    結婚して旦那と実家に帰った時の事
    私、旦那、兄、母と雑談していて私と旦那がそろそろ寝ると切り上げようとしたら、母が急に「あ、お前(私の事)ちゃんと生理来てるのか?」と
    早く孫の顔が見たいが為の確認だと思われる
    兄も旦那も私も絶句
    その後私はぶちギレ、母親は今までにも失言やら色々やらかしてて今までの我慢が爆発してそれ以来縁切った
    今思えば母親は不可解な言動ばかりだったからアスペだったんだと思う

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/18(日) 17:14:23 

    母親が家庭がある人と不倫してて、大学生の自分に不倫相手の奥さんの悪口言ってきた
    よくガルちゃんで不倫の因果応報は子か孫に行くって嬉々と書いてる人いるけど、さんざん親で苦労してきたのに何で自分が親の因果応報まで受けなきゃいけないんだよと思う

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/18(日) 17:17:07 

    >>101
    義母に敵対心燃やすのあるある
    特に孫が産まれた時酷くなった
    孫を抱っこして優越感に浸りながら、ふんっ!またあの人(義母)来る気なんだ!わたしの方が孫と会う回数多いんだから!みたいなこと言ってた
    義母に比べて、見た目も頭の良さも家事や料理の才能も人生経験も全て劣ってるくせに何勝手にライバル視してるんだ?と娘のわたしは恥ずかしかった
    そういえば、母と外食行った時、母と同年代くらいのマダムたちが数人お店に入ってきた時「ふんっ!来た来たw」と馬鹿にするようなこと口走ってた
    おそらく母は同年代の女性に相当なコンプレックスがあるんだと思う

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/18(日) 17:19:30 

    >>256
    職場の年配の人がそうだ
    わたしよりも自分の娘の方が子供の数多いからってだけでマウントしてくる
    自分の実績だとでも思ってるのかね

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/18(日) 17:20:59 

    スピリチュアルが好きな母は、長男である兄の子が産まれて初めて会いに行った時に、この子(初孫)が産まれた時間の星の位置はここ!この星の位置との関係は兄とお父さんの星の位置と同じなの!!!すごいわよね!!そして私との星の位置、娘(私)、次男、は〜〜とこちらの家族との星読み?を兄嫁に説明してた。
    ちなみに兄嫁とその子の星の位置は見てもいないし話してない。

    お義姉さんは引きつった顔してて、本当に申し訳なかった。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/18(日) 17:25:12 

    2人目は?
    1人目妊娠中に言われて耳を疑った。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/18(日) 17:27:20 

    まだわたしが独身で実家に住んでいた頃
    仕事中に母から鬼電があったけど忙しくて全く気が付かず昼休みに携帯を見た時の着信履歴の数に戦慄した
    何か緊急なのかと思い慌てて掛け直したら、母が鍵を持たずに先に出かけて、後に出かけた父が鍵をかけて出かけてしまったので家に入られなくて困ってるということだった
    まだ新入社員のわたしに家に入れない母のために早退しろってことだったのかな?
    いい大人がこういう時どうしたらいいかも考えられず、わたしにひたすら鬼電かけ続ける母の頭の悪さに心底うんざりした

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/18(日) 17:31:16 

    >>294
    本人です大事な事が抜けてた
    娘(私)名義でローン組んで母が返済するからと!
    笑顔で私に借金させるなんて信じられませんでした
    そんな大金何に使うのか…

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/18(日) 17:31:35 

    >>283
    わたしの母そのものだ
    授業参観とか来てほしくなかった
    もう授業が始まってるのに、廊下で大きな声で誰かとずっと話したり、少し成績が落ちてしまった時は友達のお母さんたちに、わたしの成績がビリだった!と話を盛って言いふらしたり、やめてと言ってるのに人がたくさん通る道路沿いのベランダにわたしの下着干すし、今となっては発達だからでなんとか自分を納得させているけど、子供の頃はそんなことわからずに他のお母さんたちと違う母親にかなり苦しめられた

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/18(日) 17:35:31 

    子供の頃から毒親だったからあり過ぎる
    最近じゃ会う度友人や会社の人の悪口言いまくってるよ
    娘は面白くないから一緒に行動しても一切聞いてない笑

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/18(日) 17:35:38 

    >>7
    ごめん笑っちゃったw
    うちの母は黒人のことをくろんぼって言ってたよ

    +54

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/18(日) 17:41:59 

    私が高校生の時、法事で親戚一同集まったさいに、いとこ(母の甥、アラサー?)が婚約者?を連れていたら「それ嫁さん?」と彼女の前で聞いてた。恥ずかしくて信じられなかったー数十年前のことなのに忘れません。ほんと嫌いだった

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2024/02/18(日) 17:57:16 

    全部近所のバ●アの入れ知恵だけど他所のご家庭の噂話を聞いてきてはこうなんだってああなんだってと家庭内で話しまくってた。
    高校生くらいからもうコイツにはプライベートな事話すのやめようと思ってた。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/18(日) 18:08:37 

    >>1
    両親の話になるのですが、妊娠初期に切迫になり、事情も話して実家にお世話になろうと帰ったら父親に買い物行けだの、妊婦は生物食べれないと言った矢先、ご飯できたと言われて鍋を見たら生煮えの肉ばかり、嫌味も散々言われて無理だと思い一日で帰宅しました。一応寝床の準備はしてありました。一日お世話になったので気持ちとして2万渡しました。
    その後両親に嫌味を言われた事や態度に文句を言ったら既読無視でした。
    今また切迫になり長期入院になりそうなので母親に連絡したら入院すれば良いと思います。と返信きて、早産になれば障害もでるし絶対安静になります。と送ったら既読無視でそれ以来返信もないです。
    もともと変わってる母親でしたが今後両親が入院になろうが一切手伝いも面会もしたく無いと思ってます。

    +17

    -4

  • 313. 匿名 2024/02/18(日) 18:18:48 

    >>1
    子育て中もまともだったとは思わないんだけど、どうでした?うちも主さん以上の毒婆になってきたんで疎遠にしましたよ。子供は会いたがってますけど、私に失礼な事する人間に会わせる気ないですね。(よそトピでそれ言ったら大量マイナスくらいましたけど)

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/18(日) 18:23:22 

    子どもを産んでから特に実母のおかしな言動や思考に心底軽蔑してます。

    最近だと、起立性調節障害でなかなか登校時間に行けないけど、行けるタイミングに登校して休まないよう頑張ってる私の娘について「しつけちゃんとしろ!」と怒鳴られました。
    もちろん通院もしてるし、本人もなかなか体調がよくならないことから鬱も発症しそれでも前向きに頑張っているところでそんなことを母に言われ、それでも母と思い寄り添ってきた気持ちがプツリと切れました。
    今は精神的な決別をしています。

    +17

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/18(日) 18:25:22 

    >>9
    恥ずかしくていえないよね
    ネットでもなかなか言えなかったりする

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/18(日) 18:32:59 

    今はネットも発達して常識や普通の基準がどんどん均一化・高度化してるし、皆それを当然のことと受け止めているけど、おそらく祖母・曾祖母くらいの世代の大半は庶民のローカルルールのみで生きて来たはず
    そしてその世代に育てられた母親世代(高度経済成長期〜バブル時代を生きた世代?)は、世間の移り変わりが激しすぎた為になかなか価値観を変えられないのかもね
    新しい常識や価値観を受け入れる柔軟さを自分も持っていたいけど、いざその時になったら若い世代を批判しちゃうのかなぁ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:41 

    夫婦喧嘩の末、家に灯油まいて「火をつけろ!」と叫んでた。
    まいた母親だけ玄関の外にいた。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/18(日) 18:39:22 

    >>307
    283です
    共感しかないです!
    発達の親を持つと大変ですよね
    母親のKY発言でみんなの冷たい目が辛かったし、人の気持ちなんて考えない分からない人でした
    普通の母親が羨ましかっです

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/18(日) 18:52:19 

    結婚式を義両親にしてほしいって言わたから親戚だけでやるかもって話を母親にしたら、
    結婚式なんて無駄!やる必要ない!ってめちゃくちゃ言われた。
    さらに後日、結婚式の話を母親の義妹(私からみると従兄弟の母親)に話したらしく、
    義妹も結婚式行きたくないって言ってたよ!
    って言われた。
    結局結婚式やらなかったけど、酷いよね。笑

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/18(日) 18:53:00 

    不妊治療を続けないことを伝えたら
    「本気でほしいと思わないからできない」

    わたしが8歳の時、自殺未遂
    30年経った今、父が亡くなったのをきっかけに
    「あの時はつらかった。なぜ年端もいかない子供に自殺しようとしたことを話したのか」
    と聞いたら
    「でもあの時は本当に死のうと思ったの」
    と、答えになってない返事
    わたしは自分のせいかもと感じて30年苦しんだのに

    旦那と出会って「きみのママ、ちょっと地雷?」と冗談ぽく言われて初めて
    やっぱり!うちの母親おかしいよね?って
    言えるようになれました

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/18(日) 18:56:52 

    >>1

    私も妊娠出産してから多いです!

    ・出産してすぐの頃、母乳が出にくかったうえに、子もまだあまりうまく飲めなかった時期があった。
    でも、「慣れもあるから、ミルクの前にまずは母乳飲ませるようにしてね」と言われてたので、泣く子相手にこっちも必死でやってた。
    それを見た実母に
    「そんな出ない乳飲まされてかわいそうに」
    と言われた。
    自分も出にくかったと言っていて、そのへん経験してるはずなのにそんなこと言うんだと思った。

    ・子(母からしたら孫)が、卒業文集に書いてた将来の夢を読んで、そんなん無理やろ!と本人の前で言う。
    子は、その時は将来の夢とか特に決まってないし適当に書いたけどそれでもムカついたと言っていた。
    本気で書いてたらどうするんだよ。

    とりあえずデリカシーなさすぎです!
    長文失礼しました!

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/18(日) 19:05:37 

    >>1
    生理が軽く痛み・出血量共に少ない母

    私が生理痛と出血の多さで苦しんでいても「甘えてる」「他の人はみんな我慢してる」「大袈裟」と否定ばかり
    むしろ上に姉3人いた父の方が「暖かくして安静にしていろ」と理解があった

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/18(日) 19:06:25 

    ちょっと今から国葬反対デモにいってくる(キリッ)

    +4

    -3

  • 324. 匿名 2024/02/18(日) 19:12:32 

    >>1
    更年期障害と診断され薬でだいぶ改善した頃、親戚の女性に私の事を「いつもの怠け癖よ~」と送ってた
    相手の女性は即レスしづらかったらしく、1時間くらい後に「娘さん体調良くなってよかったね」と返信していた
    スマホを私に管理させてるんだからこういうメッセは残さないで欲しい

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/18(日) 19:34:29 

    フリーマーケット出店してた障害者作業所のブースで、
    「私こういうのダメー! あんた早く何か買ってあげなさい! いられないわここには」と面前で言い放ったこと

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/18(日) 19:40:24 

    >>7
    イタ公の破壊力

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/18(日) 19:41:28 

    子に何かあった時の為にもう一人産んだら?
    お父さんと喧嘩したから今すぐ帰ってこい(仕事中に職場に電話してきて)断ったら、お前はそれでも娘か!
    お前は捨てるから1人で生きてけなどなど

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:10 

    >>6
    これは良い意味だと思う
    飽きる顔、て言われたら嫌だけど飽きない顔は良い意味だと思うな

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/18(日) 19:53:22 

    産後数ヶ月、赤ちゃん寝なくて、夜寝ても1時間ごとに起きるしもうフラフラで日中すっぴんパジャマで家に居たら

    あんた最近女捨ててるね
    旦那さんそういうの嫌だと思うよ

    と母に言われた事、ドン引きしました。
    こんな時期に女がどうとかそれどころじゃなかったのに。
    なんか考え方が違うな、と心の距離ができた言葉でした。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/18(日) 20:03:57 

    >>1
    使用済みのお風呂のお湯を、やかんに入れて湯タンポのお湯に使おうとしていた所。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/18(日) 20:15:27 

    >>35
    私も小さい頃からずっとそうです
    先日両親が旅行に行き、帰ってくるなり旅の思い出とかではなく即座に愚痴ばかり垂れまくって…
    対して、兄に会った時には旅行の楽しい思い出を話しててやっぱり私は昔から掃き溜めにされてるんだなと確信しました😞

    +31

    -2

  • 332. 匿名 2024/02/18(日) 20:21:45 

    小学1年の娘にお前がいるから離婚できない
    夫婦仲悪くて、お前のそういう嫌なところは父親似だとか
    高校の頃、母親が不倫してるのを知ってた
    成人してからそれが嫌だったと言えば、親父が金で女買うのと何が違うのと言ってきたり
    リビングにあって共同で使ってたPCにチャットの履歴残ってたので知ったんだけど、なんでお母さんPCあんたが勝手に使ってるの?とか
    使ってる時は何も言わなかったのに

    色々あって人間性が無理になって距離おいたら、思い当たることはあったのか、色々言ったかもしれないけど言葉の綾だし〜あんたのこと捨てようと思ったこと一度もない〜
    とか言い訳LINEしてきた
    仲直りしたかったけど、あんたがそんななら仕方ないわ
    さよならとかふざけたスタンプつきで

    そのくせその後も色々送ってくるけど、言葉の綾とか言える人間性が終わってる

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/18(日) 20:21:49 

    >>6
    いつまでも見てられる、飽きないってことでは?孫ラブって感じだけど。

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/18(日) 20:24:12 

    >>258
    すっごい分かる
    うちの母も何故か自分が選ばれる気満々で、なんでお前そんなに自分に自信あるの?ってなってた

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:29 

    産後初めて子に会いに来た母がまず私の顔を見て言った「ずいぶん太ったんじゃない?」の言葉。久しぶりに会ったんだからまずはおめでとうって言えないのか。そもそも無神経な人だから諦めたけど思い出すと腹立つ

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:37 

    あんたのこと産んだの失敗したのかね?みたいな疑問系投げかけ
    え…私に聞く?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:25 

    自分のことを名前呼び
    度が過ぎた実家依存を親孝行だと思ってること(親のところには他の兄弟もいて親もひとりじゃなくて安心なのに毎日毎日入り浸りご飯食べてそれでも実家依存だと自覚がないところ)

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/18(日) 20:52:18 

    >>314
    メンタル患ってる当事者(もちろん母は無理解)として314さんみたいに寄り添ってくれるお母さんがいてくれてお子さん羨ましいなって思います
    私は中高生でメンタル病んできたのですが相談もできず、テレビで偶然似たような症状とりあげられていたらそれに対して「何これ、おかしい」的な発言されて、絶対にこの人には相談できないなと思いました。
    お子さんが前を向いていけるように祈っています!

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:45 

    自分の弟の奥さんが上の子と結構離れて子供を産んだ。10年後くらいに、あの人は自分がひとりっ子だから、自分の親にその子をあげようと思って産んだ。と周りに言っていた。
    そんなこと一言も言ってないし、妹からもあきれて止められてたけど、ほんとドン引き。
    結婚して嫁姑がわかるようになって、私から見たら叔母さんになるその人はすごく気を使ってる素敵なひとだとおもう。嫁いで何十年たってもそんなこと言う小姑にも嫌な顔ひとつせずに優しくしてくれて、ほんとあんな人になりたいと思うわ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:08 

    >>118
    私も言いたいー
    夫の前でかかかりつけ医(若いイケメン)を褒めちぎり、夫に「こんな私でご、め、ん、ね!許してね!」と言ったとき、本気ではっ倒そうかと思った

    子が生まれたときは、子の耳元で自分の指を擦って、子がそっちに頭を向けたら「よし、耳は聞こえるわね」とか何か知らんが知ったかぶりすんのも腹がたった

    さらに子が大きくなり不登校気味になったとき、引っ張ってでも無理矢理でも学校は連れて行け!とか

    あーうるさい
    純粋に気持ち悪い

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:39 

    数年不妊治療して成果出てないのを知ってるのに子育て系YouTubeを見せてきたこと
    この子おもしろいんだよ〜とか言ってお勧めしてくるまではまだ許せた
    私は、ふーんそうなんだーって言って興味ないアピールも兼ねてすぐに自分のスマホ見だしたんだけど、母はノートパソコン動かして無理矢理私の視界に入れてきやがったよ
    鬼なのかな?

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:26 

    >>323
    え、これは、何でドン引きなの?

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/18(日) 21:01:13 

    >>42
    トピズレだけど、9ヶ月の頃の情緒や知能ってどんな感じなのか興味あるわ。
    お母さんだって認識してるの?怖い、不安とかそういう感情もあった?

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2024/02/18(日) 21:03:39 

    >>301
    あるある
    お喋りしてるマダムたちを「あの人たちどうせ暇なのよ」とか言ってる
    いや、あんたも暇やんかって思うんだけど、自分はパートしてるからか、無関係のマダムたちをこき下ろして優越感に浸っている

    どうでもいいんだけど、長年専業主婦だった母が、3人子持ち&常勤で仕事してる私と、同じ土俵で忙しさを語ってくるのがイライラする

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/18(日) 21:05:00 

    テレビ見てても嫌な事しか言わない。
    注意しても「そんな悪い意味じゃない。神経質だな」みたいなこと言われ、私が悪いらしい。
    バラエティ見てても、“そういうノリ”が分からないらしく、本気でその芸人を「なにこの人、馬鹿みたい。こう言えばいいのに」的なことをずーっと言ってる。
    笑うポイントのところでそういうズレたマジレスされると白目になりそうになる。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/18(日) 21:05:38 

    >>341
    ごめん、ハッキリ言うけど、馬鹿なんだと思う
    私の母もそうなんだよ
    私が流産した直後、会ったこともない親戚の赤ちゃんの写真見せてきて、褒めちぎり、あんたもすぐ生まれるわよ!とか。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:56 

    >>93
    これ本当みっともない。
    うちの実母グルグル何回も巻いてて、やめなよって指摘してもみんなやってる!!って言って毎回毎回やってたなあ…

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/18(日) 21:07:57 

    >>104
    叫ぶの辛いよね
    うちのは、雨が4日続いたとき、空に向かって「いい加減にしてよ、!」って叫んでた
    マジで怖い

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:13 

    >>51
    痛いほどわかる
    小四の時、一緒に歩いてた母が道端のホームレスを指さして「汚ーい!くさーい!」と大声で笑ったの。で、怒ったホームレスに追い回されて警察沙汰に
    事情を聞いた警官も呆れて母に謝罪を促したんだけど、母は黙って場違いにモジモジしたりヘラヘラ笑うばかり。警官に何がおかしいんですか?笑う場面じゃないでしょ!とか怒られて
    代わりに私がホームレスに謝りたおした。もう申し訳なくて申し訳なくて
    それを見てホームレスが「もういいよ。子供がかわいそうだ、こんな親で」

    放免された帰り道、母は交番での無言はどこへやら、生き返ったようにキレまくり不満ぶちまけまくり。「なんで?なんで私がいけないの?なんで本当のことを言っちゃいけないの?道端で寝てる方がおかしいんじゃない?なんで私が悪者扱い(以下エンドレス)」

    親なのに大人なのにその姿はまるで、自分が悪いのに叱られてふくれる子供みたい。十才の私にもわかる「やっていいこと悪いこと」が、この人にはわからないんだと悟った。ドン引き通り越して絶望的なトラウマの思い出

    あれから三十年経ち、弟の検査をきっかけに母もASDと診断。ああやっぱり…だった。本人はショック受けてたけどね

    +56

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/18(日) 21:12:19 

    授業参観でみんな静かにしてる中、実母はずーっとママ友と喋ってた。そのママ友明らかに迷惑そうにしてたのに喋り続けてたんだよね。
    そしてとうとう担任に静かにして下さいって怒られてた…本当に情けないやら恥ずかしいやらで二度と授業参観来ないでって言ったのに学年変わって担任も変わったからまた行くわ〜って言って同じことしてまた怒られてた…

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:36 

    子どもの頃、母に甘えてまとわりついてたら腕を思いっきり振り払われた拍子に怪我をしましたが…

    激痛に泣き叫ぶ私の声に気付いて父や祖父母が集まって来たとき、母はずっと「私のせいじゃない!悪いのはこの子!」って自分の保身ばかりしていた。

    ちなみに大人になった今も軽く後遺症が残っている。

    その後母親がどれだけ聖人面して綺麗事を言おうが信用してない。

    +18

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/18(日) 21:20:52 

    >>309
    こちらも笑う

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/18(日) 21:21:05 

    遠方に嫁いだ私だけど、帰省して実母はまだ子供に会話という会話してないのに(幼稚園は楽しい?好きなお菓子は?どういうキャラクターが好き?など)年少の子が年長の上の子と取り合いになって癇癪を起こしたんだけどそれをみて、すごい鬼のような剣幕で怒鳴って怒ったとき。怖がって年少の子はお漏らしした。
    あなた達が甘いからこんな子に育つんだ!!とか私と夫が実母に言われたけど、私達もわりと子供には叱ってる方。年に数回しか帰省しない、しかも実母は孫と遊ぶ事もない、特に話したりもしてないのに頭ごなしに怒鳴ったことびっくり。私の頃は言うこと聞かなかったら物入れに入れてた!とか言ってた…
    色々引いた。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/18(日) 21:22:27 

    >>7
    身内だと引いてしまう事かもしれませんが、他人だと面白く笑ってしまう事だと思いました。

    +16

    -2

  • 355. 匿名 2024/02/18(日) 21:28:25 

    >>1
    結婚した時夫は40過ぎてたんだけど、顔合わせの前に夫のことを話してて背が低いって言ったら会ったこともないのに「だから今まで独身だったのね」と言ったこと。

    誕生日に母の好きなブランドのスカーフあげたら、ほかのブランドで欲しいのがあったからそれと交換してもらおーか?と普通に言う。

    夫の亡くなった父親が破天荒だったらしいって話した後、父と喧嘩して嫌なこと言われた時「〇〇(夫)くんのお父さんみたいだわ」と会ったこともない義父を引き合いに出し悪口を言ってきた。

    数えきれない。一緒にいると失言多くてイライラする。

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/18(日) 21:33:00 

    >>346
    あー、私が会ったこともない母の友人の子供(赤ちゃん)や孫の話もよくしてくるわ
    その割には「私は孫が欲しいとか思ってないからね!」とか、とってつけたように言ったり
    昔っからそういう人だからいちいちダメージ受けないけど、この人どうかしちゃってるよ…とは思っちゃうよね
    そんな母と自分の似てる部分を自覚する時にすごくへこむ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/18(日) 21:33:53 

    弟が不倫相手を実家に連れて行き、母が手料理を振る舞っていたと知った。
    (不倫の証拠を集めていた義妹がLINEを監視していて発覚)
    後日、母を問いただすと「そんなコ見た事も聞いた事もない」としらばくれた。
    しかも、不倫相手に請求された慰謝料を母が全額肩代わりしていた。
    縁切った。

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/18(日) 21:42:18 

    私への出産祝いを渡して欲しいと頼まれた母はその事を私には黙っていて、使っていいよと言われたから使ったとくれた人に言ったらしい。ドン引きした。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/18(日) 21:54:10 

    母とTVを見てたら
    「この人ブスだね。子供も母親そっくりで気の毒」
    って言いだした時

    特大ブーメランだよ!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:11 

    >>17
    母親にそこまで言えるあなたも大概な性格。やっぱ親子なんだよ。

    +0

    -35

  • 361. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:43 

    すぐ、太った?痩せた?って誰にでも聞く。悪びれもなく。

    もう、母自身がコンプレックスの固まりなんだろうなと思うようにしている。

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/18(日) 21:57:40 

    >>356
    他人の子に興味あるわけないのにねー

    ほかにも、他人を凄くさげるんだよね、うちの母
    私と同い年の知り合いの娘さんを、専業主婦なんだってwとか。
    別にいいじゃん、私は仕事好きだからしてるだけだし、とか言うと拗ねるしさー。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/18(日) 21:57:45 

    ブス子ちゃんとか平気で言う。本当に黙っててほしい。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/18(日) 22:00:17 

    >>1
    長女の私に向かって

    女の子はこの家にいらなかった、最初に男(弟)が生まれていたら、あんたはこの世にいなかった

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/18(日) 22:04:22 

    >>7
    悪口的なやつなの?
    言われたら嫌な言葉なのかな?

    +2

    -4

  • 366. 匿名 2024/02/18(日) 22:05:12 

    >>49
    衝撃。どういう意図があったんだ?こわい

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/18(日) 22:05:14 

    >>1
    天然石のブレスレット付けるの断っただけで、めちゃくちゃにキレ始めた。スピ系にハマってきてるなとは思ってたけど本格的に怖くなってちゃった。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/18(日) 22:06:58 

    >>49
    それ、性的虐待の一種だね

    +48

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/18(日) 22:07:21 

    今25歳で実家暮らしだけど、最近両親に対して違和感を覚えることが多い。それで違和感を覚えると過去に言われたことやされたことがどんどん蘇ってきて、すごく気持ち悪いって感じ。
    この春には家を出る予定で部屋の片付けしてるけど、急にそう思うようになった自分にも驚いてる。
    全部が全部だめな親じゃなかったし、愛情も感じてたけど、ほんとに不思議。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/18(日) 22:09:37 

    私が悪阻が酷く「しんどい」と言ったら「おろし」と言ったこと。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/18(日) 22:10:28 

    >>194
    子どもは下で従うものでしょ!ってつい数年前母親に言われてびっくりしたの思い出した。やっぱりそういう価値観なんだなーだから幼少期からいつも命令形だったんだなって納得したわ。うちの親だけじゃなく時代の価値観のずれなのかな

    +26

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/18(日) 22:12:06 

    >>370
    お客さんで来た人が、娘さんが予定外で4人目妊娠してて困るからおろしたらいいのにって言ってたわ。まじで意味不明でびびった

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/18(日) 22:17:04 

    メンヘラの母親、私が子供の頃から事あるごとに消えたい言ってくるんだが、先日「私も地震で家に押しつぶされたい」とか言われて過去トップレベルで引いた。流石にキレた。本当に辛い。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/18(日) 22:23:20 

    実母の方が義母よりもヤバい。
    道場でばったりすれ違った実母の昔の知り合いに対して、聞こえるように嫌味言って同意を求めてきたからガン無視したわ。1秒でも早くその場から距離を置きたかった。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/18(日) 22:24:46 

    >>7
    面と向かって言ったのは例え相手が理解してないとしても凄いw

    てか色んなお母さんがいるんだね!私は変なのはうちだけかと思ってたからなんか安心したわ。
    ちなみにうちの母親は少し前に障害者の息子の性処理を実の母親がしていて息子の子供を妊娠したという記事を読んだ時に、(それしか選択肢がないなら)母親は不妊手術すればいいのにって言ってて、失言しがちな私でもエッ?!?ってなったよ。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/18(日) 22:28:49 

    自己破産してる両親。母の兄の連帯保証人になって、その母の兄が事故死してから地獄のような日々だった。
    自己破産してからお金の感覚がまたバグったのか、私にカードを貸してほしいと言った。私の兄が一人暮らししててレンジ壊れたから買ってあげたいのだと…
    恐ろしくなり絶対に貸さなかった。
    結婚してからも五千円貸してだの細々連絡してくるからもうお金は貸せないときっぱり断った。
    健康だけが取り柄だから長生きしてるけど本当早くきえてほしい

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/18(日) 22:31:18 

    >>360
    お前は黙ってろや

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/18(日) 22:32:17 

    モチュウ買ッテキテ!餅入ッテルモチュウ!って言われてモチュウとはなんぞや?と聞いたら最中だった。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/18(日) 22:35:33 

    >>1
    親戚の人をかげでデブって言って罵ってたこと

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/18(日) 22:36:15 

    母と外食した時にわかったことだけど母は、特定の人を執拗にじーっと観察する
    そして最後にはふっwと馬鹿にした笑いを浮かべる
    発達だから他人をジロジロ見ることを抑えられないし、どんな時でも他人を馬鹿にする性悪なところも永遠に治らない
    もう一緒にいることすら恥ずかしくなって、母と出かけることをやめたらあっという間に認知症になった

    +19

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/18(日) 22:36:43 

    >>1
    同じです。失礼発言や、一言も二言も多くて周りをピリつかせる。友達に合わせるのもヒヤヒヤするし、誰かに愚痴ると『お母さんの事そういう言い方辞めれば?』とこちらが悪者になる。
    注意すれば泣いたり癇癪を起こして被害者面するし、一時期は口をきくのも嫌でした。
    そういうのって治らないし治す気も本人にはないですよね。うまく逃げるしかないよね。

    +15

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/18(日) 22:38:10 

    >>335
    私も会う度に体型の事からかわれます。結婚式の写真見せてお姫様抱っこしてる写真には旦那がひーって顔してるよ!重そう!笑いながら言われたり、一緒にご飯食べる姿見て笑いながら良く食べるね(一人前)と言ったり。
    10代の頃は生理が止まるくらいダイエットしてて、結婚してから太り出してから会う度にしつこくしつこく何度も言われ、(それでも基準値は標準体型でした。)泣きながら辞めてと言った事もありますがまた言ってきます。妊娠中も太ったなぁと言われます。
    多分うちの親はバカでデリカシーが無い記憶障害なんだと思います。
    いくら血が繋がっていてもバカで無神経な人間は疲れます。期待せず関わらない方が良いと思って疎遠にしてます。

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/18(日) 22:39:55 

    >>161
    よこ
    いやいや、そういう悪質なのを鵜呑みにする人が結構いるんだよ
    私が虐待をしたっていう物的証拠を出してよって人がたくさんいるところで言ったら虐められたーって騒ぐ悪質なやつだった

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/18(日) 22:41:44 

    うち3きょうだいなんだけど、皆結婚したけど県外に出た人がいなくて。
    そしたら母が「あ〜これで3人共私の近くで全員に介護してもらえるわね。県外に行こうもんなら反対してたわ。」って言われてドン引いた。
    旦那、県外に転勤になったりしないかな

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/18(日) 22:43:06 

    逆子で帝王切開予定の私に「出産翌日に親戚(あまり親しくない)お見舞い来るって!」と勝手に約束してきた
    初めての出産で精神的に不安定になってたので泣きながら抗議したけど「お祝い貰うんだからそれ位気にするな!すぐ帰るだろうし辛かったら寝てればいいだけ!」と逆ギレされた

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:48 

    開腹手術後の体調最悪な時に母と妹が見舞いに来た
    まともな応対ができなかったら、
    「せっかく見舞いに行ったのに冷たい態度をとって」と怒られた

    その開腹手術後の退院日が平日だったので、夫が迎えに来れないだろうと決めつけた母が勝手に迎えに来たのだけど、夫が会社を半休とって迎えに来て、私が夫の車に乗ると言ったら、
    「わざわざ迎えに来てあげたのに」とキレられた
    母は普段、長女の私が嫌いで次女の妹を溺愛しているのに、「してあげている」という行動がとりたい時だけはこちらにすり寄ってくる

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/18(日) 22:56:13 

    入院したらどこでかぎつけたか病院にやってきて
    私名義の保険をかけており入院費がおりるので入院費の領収書を送ってほしいと言われた
    当然入院費は自分で払った

    そして降りた保険金で母は旅行に行った
    まあ掛け金を払っていたのは母だけども引いた

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2024/02/18(日) 22:59:21 

    >>381
    1ではないのですが
    私もそうです誰かに母親の事愚痴っても信じてもらえないですね~反対に注意されます
    母の口癖は、貴方の為を思って…私だけが苦労ばかりして…と悲劇のヒロインになるか、あんたら私の事をバカにしてるのか!どうせ私が悪いんですって逆ギレ怒鳴る事です
    急にスイッチ入る時があるので人に会わせたくないんですよね

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/18(日) 23:00:23 

    下品な発言が度々あって、子供のときは意味がわからなかったものの何故か覚えていて、大人になった今気持ち悪く感じるわ。
    子沢山家族の番組を見て、スキモンだね!とか。もっとキモい発言あるけど皆さんの気分を害しそうで書けない。
    自分の子供達には絶対そういう話はしないと反面教師にしてる。

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/18(日) 23:00:30 

    「セックスはしているのか?」
    謎に聞いてくる
    姉にも聞いていた
    キモいし意味不明

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/18(日) 23:04:34 

    近所の人の孫(同居している)が障害があるらしく「もう1人産んだら?」と言う事を母が言ったらしい。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/18(日) 23:09:48 

    >>13
    うちのは電話しまくり。。
    私や孫が一緒にいるときも。。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/18(日) 23:10:57 

    「健康な男の子産んでもらわないも困る!」  
    末っ子わがまま母…

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/18(日) 23:13:43 

    新婚当初は結婚指輪を外して
    家事や風呂に入ってたんだけど
    実家に帰省してるときに
    指輪外してたら母が普通に
    ファッションリングのように
    私の結婚指輪はめて眺めてた
    すっっごく嫌だった

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/18(日) 23:18:05 

    >>186
    そういうの言っちゃう人ってその人も親に否定されて育ってる率高い
    そういう対話が当たり前になってしまう

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/18(日) 23:20:13 

    ウチの母は、カメムシをティッシュ数枚で捕まえ、必ず潰してゴミ箱に捨てます。
    今日は8匹、今日は〇〇匹、と毎日日課のように捕まえてて、それがルーティンになってるかのように物おじしないその姿は、感心もするけど正直ドン引きします。
    まあ、見つけたら必ず母を呼ぶんですけどね。

    +0

    -3

  • 397. 匿名 2024/02/18(日) 23:28:36 

    兄嫁の悪口を言う、いびる。自分だって姑にいびられてたのに、あの姑そっくりの顔してるわ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/18(日) 23:29:49 

    >>163
    もうお母さんをブン殴ってでもいいから外に出さないように閉じ込めといて。
    というか父親はそんな馬鹿嫁をずっと放置してたの?

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2024/02/18(日) 23:34:36 

    >>1
    子供が寝てる鼻つまんで苦しくてカハッ!てなるの楽しんでてドン引きした。3回目でぶち切れた。
    3回目まで何やってんだか理解出来なかったんだよね。

    ものすごく可愛がってるしお金もバンバン出してくれるんだけど、ド昭和の親って子供をおもちゃにして可愛さを楽しむ節ない?
    昔あるあるの橋の下で拾った子だよってのも同じ感じというか。泣いてる子をからかって楽しむってやつね。

    歪んでんなーと思う。

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/18(日) 23:36:41 

    >>49
    うわ〜、それはきっつい!
    聞いたことないタイプの虐待だね。
    なんのために見せたんだろ、思考が異常すぎて怖い。

    +35

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/18(日) 23:37:39 

    >>1
    既婚子なしフルタイム勤務の私は
    母の介護もしています。

    母に
    子供いないと
    将来面倒見て貰えなくて困るよ?
    と言われ開いた口が
    塞がらなかった

    他にも多すぎる痛い発言だらけです

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/18(日) 23:39:01 

    高校生の頃に塾が終わって(夜9時くらい)帰ったら当時小学生だった弟が外で泣いてて慌てて駆け寄って鍵開けたら母と母の彼氏が素っ裸……。
    「こいつ(弟)いたら彼氏の機嫌が悪くなるからしょうがないでしょ」
    「ママだって幸せになりたいのに」
    ふてくされる母が本当に気持ち悪かった

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/18(日) 23:47:21 

    >>13
    わかる
    うちのWi-Fi繋いでずっと触ってる

    なんのためにきたの?と思ってソファに置いてあった荷物床に投げたらブチギレられて即帰宅されたw

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/18(日) 23:58:19 

    ・「あーあ、何でうちはこんな娘なんだろう。◯◯ちゃん(私の友達)みたいな良い子が娘だったら良かったのに。取り替えてほしい。ハズレくじ引いたわー」
    ・高校受験で合格した時「私のおかげ。私が協力したからあんたは合格できた。私なしでは合格できなかった」
    ・早く結婚しろ、彼氏を作れ、孫を見せろと帰省するたびに執拗に言われる
    ・「女はクリスマスケーキと一緒。25までに結婚できなければ、売れ残りなのよ。あんたは25過ぎてるから、売れ残りのクリスマスケーキなのよ。もう需要がないの、分かる?」
    ・その後結婚・妊娠し、里帰り出産のため帰省。切迫で安静が必要な私に向かって「なにゴロゴロしてるのよ。少しは動いて、家事手伝いなさいよ!」「あんたが帰ってきたせいで自分の時間が持てない」とぐちぐち言われる。

    これ以外にもいっぱいある。
    とりあえず、昔から母に否定されたり、下げられたりする言葉ばかりかけられてた。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/18(日) 23:59:44 

    女学生時代にロンパリの子いじめてたからバチ当たってあんたがロンパリになったと言われた。

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/18(日) 23:59:56 

    病気で苦しい時だったのに
    ぶくぶく太って💢💢

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/19(月) 00:03:19 

    32才で出産したら、出産後に実家で長期(20年以上かな)保管していたタオルを子どもに使いなさいって持ってきた。
    変色してたし、いらないって言ったら「子供のために保管してたのに、早く子どもを産まないのが悪い」って言ってきた。

    古い物をお祝い?のつもりで渡してくるのにも、赤ちゃん用に使えっていうのにも、出産が遅いから悪いとか言うのにも、全てにドン引き。

    さらに、何年か前に出産した弟のところ(つまりお嫁さん)にも渡したらしく、ありえん。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/19(月) 00:06:33 

    誰かの悪口、愚痴、知り合いがどーのこーの、ずっと喋っている。喉乾かないの?ってくらい
    私は、うん、へえ、そうなんだー、ふーん を使い回して何とか乗り越えるが、
    一番嫌なのはお金の話。〇〇さんはしょっちゅう外食だし誘われるけど、あなたみたいにお金無いから出られないわって断ってる
    って、遠回しなつもりかもしれないがかなり近道で私に金をくれって言ってるんだよね、これは本当相手の方にも申し訳ないとしか言えない

    自分に対する事で言えば、何か悪いことをしたのかもしれないが、小さい頃に夜にパンツ一枚で外に放り出されたり、浴槽に頭突っ込まれたり、結構しんどかったな
    年末年始やお盆の帰省は苦痛で仕方ないが、今後一緒に住むことはもう考えられない。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/19(月) 00:10:44 

    >>49
    私は偶然見ちゃったことあるけどたまに思い出す

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/19(月) 00:11:35 

    >>1
    看護師の母「鬱の人は甘えてるだけだから。」

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/19(月) 00:15:12 

    >>407 追記
    「いらない、失礼すぎる」という私の言葉に、母がキレてたから、夫は私に「受け取るだけ受け取って、すぐに捨てたらいいよ」って言った。

    結婚当初は「母親に冷たすぎない?」って言われたけど(義理の母がいい人なので)、しばらくしたら、夫はうちの母のおかしさを理解してくれた。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/19(月) 00:16:50 

    >>407
    あーそれで思い出した。うちの母も初孫の「歯固め」を近くの公園でやってた路上フリマで買おうとしててドン引きした思い出。新品でもなくて包装されてない、何でも50円の箱にごちゃごちゃっと丸裸で入ってたやつ。「あらこれ良いじゃない。〇〇ちゃんに買ってあげようか。」って。
    私ははじめての赤ちゃんでスプーン共用も気にして育ててるの見てるはずなのに。歯固めって兄弟でも使い回ししないよね‥。
    自分は母の日にブランドの食器をリクエストする癖に、孫にはどこの誰が使ったともわからない中古の歯固めを与えようとするあたり本当にヤバいなって思った。

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/19(月) 00:24:15 

    妊娠報告をして予定日を母に伝えたら
    〇月にしたんだ〜って笑われた

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/19(月) 00:29:23 

    発達に遅れのある近所の子がある事故で亡くなったとき「それで良かったのよ」
    マジで引いた

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2024/02/19(月) 00:32:27 

    >>77
    うちの母親も全員の悪口皆に言って回ってるよ
    兄妹仲めちゃくちゃいいから全部筒抜けなの少し考えればわかるのになんなんだろうね
    しかも話はほとんど盛ってる

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/19(月) 00:55:31 

    小学五年生の頃、怒られて、ゴミ箱を投げつけられた。
    それが頭に当たって、血だらけになった。(しかも夜遅く)
    父が「病院に連れてけ!」って言ったのに、母は「避ける方が悪いから、連れて行かない」と言った。
    物を至近距離で投げつけておいて、避けるほうが悪いって。。ドン引き

    父が隣の市にある子ども救急病院に連れてってくれて、何針か縫った。
    血だらけのタオルを受付で「処分してもいいですか?」と聞かれて、「当たり前に捨ててください」と思った記憶がある。

    その後、ケガについて聞かれても「ぶつけたの」とかって母をかばってた。
    大人になったら、医者にも周りにも、母にやられたって言えば良かった!って思う

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/19(月) 00:56:49 

    自分が姑と小姑に嫌な思いさせられてきたからという理由で、兄が奥さんと結婚するとき、
    「もしアンタと奥さんが揉めたら私は奥さんの味方するからね!」
    …って断言された。
    いやそもそも、なんで私らが争ったり仲悪くなる前提なの⁈…という…。
    元々おかしい女だったけど、何言ってんだこの人?…ってなった。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/19(月) 01:07:17 

    >>266
    分かる!
    仲良くしたいのに。
    悲しいよね。
    いい歳した私と弟にキレられても(いきなりキレたわけじゃないです、話が通じず限界でした)、改めようとしない。
    母親と仲がいい、頼れる人が、とっても羨ましい。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/19(月) 01:14:46 

    去年腹痛で病院に運ばれて偶然病気が見つかり即入院になったとき、実家に電話したら父が出て、コロナの対策で来てもどうせ面会出来ないから来なくていいと言ったのに、母に押し切られたのか2人して無理矢理面会しに来た。
    こちらに車で向かってる途中に電話してきた時の母の第一声が、
    「良いもん食い過ぎたか?ギャハハww」
    だった…。
    人が死ぬほどの激痛で運ばれたというのに無神経すぎてマジで縁切ろうと思った。

    しかも、後にその病気で手術が必要になった時に、何故か実家に帰らせて実家の近くの病院で手術を受けさせようと考えてた。
    (医師にその事を相談すると、「出産でもないのにわざわざ里帰りするメリットがない」って一笑にふされた)

    更に、手術を控えてる私にブラックで有名なDHCの元社長が新しく立ち上げた会社の求人チラシを持ってきて、面接受けてみれば?…と転職を促してきた。

    他の家族には悪いけど、本気で絶縁を考えている。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/19(月) 01:16:20 

    うちの父がひき殺された時、病院についた母が、
    「どうして死んだ!だれがだれが私を食わせてくれるんだ?!!」と 遺体に向かって母が叫んだ時。

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/19(月) 01:16:57 

    >>1
    大したことされてないじゃん
    幸せだね
    風俗にでも売られたのかと思ったよ

    +0

    -7

  • 422. 匿名 2024/02/19(月) 01:17:38 

    ラランド、ヒス構文って検索して。
    ちょっと救われるよ。

    +0

    -3

  • 423. 匿名 2024/02/19(月) 01:21:05 

    >>418
    私が書いたのかと思った…
    うちは弟が絶縁宣言して、私も絶縁したい気持ちと上手くやっていきたい気持ちとで悲しい

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/19(月) 01:25:25 

    「国立大学に行け。理系じゃないと仕事ない。」とか言ってきたこと。
    私は数学苦手だったんです。
    それでも、浪人したけど(中高一貫進学校だから、周りも浪人した人多い。)国立理系に進んだんです。

    自分は、文系私立女子短大で、よく言えるな。
    どこから、頭いい遺伝子来ると思えたんだろ。

    私は、自分以上のことを子どもに要求しないって誓ってる。


    +4

    -1

  • 425. 匿名 2024/02/19(月) 01:32:09 

    >>423
    母親とは当たり障りなく付き合って、弟さんに愚痴聞いてもらえませんかね?
    うちの兄弟は、表面上は当たり障りなく、母と付き合ってますが、お互い愚痴を言ったり、労ったりしてます。メールですけどね。
    それだけで癒されるし、弟もちゃんとした大人になったなぁって思います、笑。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2024/02/19(月) 01:32:50 

    もう本当にたくさんある。
    思い出すと頭に来るから、思い出したくないくらいたくさんある。。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/19(月) 01:42:01 

    >>61
    うちの親?って思ったくらい一緒!
    相手に聞こえるか聞こえないかの絶妙な言い方でプークスクスするからこっちがヒヤヒヤする。
    相手に聞こえて絡まれたらとか考えないの?って注意しても全く響いてない。
    いっそいつか絡まれて痛い目見ればいいのにとさえ思う。

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/19(月) 01:43:15 

    実母が新興宗教にハマってる。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/19(月) 01:52:54 

    >>100

    馬鹿にする意味の言葉だよ。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/19(月) 01:54:56 

    流産してしまい毎日泣いて暮らしてたら若い頃に薄着してたせい、厚底ブーツ履いてたせい、立ち仕事のせい等々とにかく私の自業自得だと言われた。
    医師から原因不明と言われてると言い返しても医者は言いにくいことは原因不明って言うのよ!ってさ。

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/19(月) 01:55:57 

    小学生の頃、母親が習い事の先生にやたら心酔しててその先生の息子(当時30歳くらい)に「うちの子をぜひ嫁に!」って推しまくってた。しばらくして「先生にやんわり断られちゃった」って照れ笑いしながら言われて「この人まじだったんだ…」と愕然とした。私の意志とか無視だしそもそも小学生だし相手おじさんだし全部意味不明で異常すぎた。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/19(月) 01:59:44 

    当時付き合ってた彼氏を見て「あたしのタイプだわぁ」
    吐きそうになった。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/19(月) 02:04:45 

    10万貸してって言われて断ったら平手打ちされた
    一瞬何が起こったのか頭が追いつかなかったけど直後叩かれる意味わかんない!と思って叩き返したらヤツは怒って出ていき帰り車の中から庭に空き缶投げ捨てられてムカついてそのまま縁切るつもりで着信もメールもブロックしたら
    非通知で電話してきて出たらヤツで謝罪は?って言われて はぁぁぁぁぁ?!💢ってなって完全に縁切った
    もう10年くらい経つけど思い出すと未だにムカつく

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/19(月) 02:07:39 

    >>1
    とにかく他人の事をジロジロ見る。
    上から下までジロジロと。意外と人の視線ってどこ見てるか分かりますよね。
    しかも、
    あんなに足が太いのによくスカート履けるわよねぇ、とか
    あんな不細工久しぶりに見たとか失礼なことを平気で言う。

    趣味は人間ウォッチングなのーとか言ってるけど本当下品だからやめてほしい。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/19(月) 02:11:28 

    >>1
    子持ちの女性が着飾る事をよく思わないらしく
    子持ちの癖にオシャレして、とかすぐ言う。
    女性をあの女と言うのも嫌だ。多分嫉妬からくるんだと思う。
    子供だって小綺麗なお母さんの方がいいと思う

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/19(月) 02:19:36 

    >>7
    うちの母に関するとっておきのエピソードを披露しようと思ったら負けた

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/19(月) 02:21:32 

    >>217
    うちも毎回そうなってる。
    私の話すると、昔の同級生がどうこうで
    中学はこうだったとか。何十回聞いたかな?
    子どもの話すると、うちの〇〇(同居兄弟)はこんなに大変そうでとか。知らんがなだよ。
    何となく私をライバルかなんかに思ってる?
    仕舞には、あなたが一番幸せだからね、と
    旦那の愚痴一つ言わせてもらえない。
    コロナ禍で会わなくなったけど孫にも会わなくて平気そうだしこのまま向こうはそのまま暮らして行ってもらいたいわ。ノータッチでいきたい。

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/19(月) 02:27:52 

    >>89
    私も母に虫歯菌の話を何度もしてたのに、ちょっと目を離した隙に自分の口内で咀嚼したモノを息子に食べさせてた!あとまだ8ケ月なのにハチミツをあげようとしてた!実母とはいえ絶対同居できない!

    +13

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/19(月) 02:39:34 

    うちの旦那の姉に初めて会った時、当時義姉は専業主婦で母は仕事してたんですが、
    母「お仕事はしてないの?」
    義姉「はい、今は専業主婦です」
    母「三食昼寝付きでいいですね」
    と言ったこと

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/19(月) 02:43:57 

    太れない体質で痩せてるんだけど
    母に拒食症みたいで気持ち悪いと言われた。
    別に病気でもないし体質だから仕方ないのに。
    母と一緒に買物に行って母の知り合いに会った時 娘さん細くていいですねって その方が言ったら細すぎて気持ち悪いでしょと言っていた。
    他人にまでそんな事 言わなくていいのに。
    それ以来 一緒に出掛けるのやめた。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/19(月) 02:47:10 

    女は子供を産んで一人前

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/19(月) 03:01:04 

    >>1
    旦那と付き合ってた頃に「あまりもの同士がくっついたんだね」
    結婚大失敗した女に言われたくない
    小さい頃は父親の悪口ばかり聞かされて、なんて酷い男なんだと思ってたけど、父親もこんな女にさんざんなこと言われて嫌になったんだろうなというのが今になってわかる

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/19(月) 03:21:36 

    宗教にハマってて、私を座談会?みたいなのに連れていきたがる。
    断ると癇癪を起こす。
    夫を立てろとかいう教えの宗教のせいで、40代半ばの割に価値観がかなり古い母です。

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2024/02/19(月) 03:21:59 

    うちは、私が既婚だけど子供を作るか否かを悩んで悩んで苦しんでいるということを知っているのに、私が母の思い通りに動かなかったら腹いせに"あんたは子供も産んでないくせに!"とか言ってくる母親です。

    心底、最低だなと思っています。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/19(月) 03:23:50 

    スマホがまともに使えない、使えない理由は周りが教えないからだと言い出す母
    何度も教えても忘れ、紙にメモ書いて渡したりもしたけど、どこかへなくしてしまう
    いつまで経っても詐欺電話、詐欺メールさえブロックできず、詐欺の嘘に騙されそうになり毎回鬱になる
    スマホは母さんには無理だよと言ったら、「あんたは私を抑えつける!」「あんたは精神病!」と言われて、私も疲弊して母に会いたくない

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/19(月) 03:28:19 

    しょっちゅうどん引きしてるはよくたばれ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/19(月) 03:28:52 

    >>440

    それはお母さん、若く細いあなたへの嫉妬あると思います

    うちの愚母は、私が痩せているときはこんな貧相でどうするんだ!ってマイナス評価で、薬の副作用で太ったら嬉しそうでしたわ。 私が歳とって30代になった時も嬉しそうだったのと同じだと思い出しました。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/19(月) 03:30:03 

    >>360
    貴方の親は鬼かな?

    +5

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/19(月) 03:36:28 

    >>7
    〇〇公呼びって、基本、格下や卑怯者に悪党を示す侮辱語なんだよね……

    第一世界大戦前後から、三国同盟のイタリアの裏切りがあり、長きに渡り日本ではイタリア人を
    「イタ公」呼ばわりは、普通だったらしいけど、お母さんお幾つ?ww
    けど米国人は最近まで、米国内ではイタリア系米国人の事を「イタ公」呼ばわりしてたんだよね
    「ワップ(wop)」と呼んでさ。
    日本人へ(Jap)呼ばわりしてたのと一緒なのか?

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2024/02/19(月) 04:12:39 

    30歳を迎えた時に「もうあんたもおばさんだね、ねえ、おばさん」と言われてムッとしてたら「え?もうあんたおばさんじゃないの?え?30はもうおばさんだよ?」と煽ってくるのがウザい
    何につけても「◯◯のおばさん」「おばさんが◯◯した」とかおばさん、おばさんうるさい
    私はまだ若いとは思ってないけど、それでもいちいち強調してきてムカツク
    娘が歳とって老けたことを(成長を喜んでるという意味じゃなく)ザマアと喜んでるように思える

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/19(月) 04:15:12 

    >>46
    うちも義母の方が常識人というか、変なこと言わないわ…。

    私が妊娠した時に
    「私、男の子がいい」→あんたの希望は聞いてない
    「名前は○○が良いんじゃない?」→母が3人目できたら付けようと思ってた名前らしい。

    等々、自分の希望を押しつけすぎだった。
    逆に義母はというと、孫(男2人)が既にいるけど性別どっちがいいとかは一切口にせず、逆に「どっちだって元気に産まれてくれたらそれでいいんだからね」と気遣ってくれ、名前は「夫婦で考えて付けた名前が一番よ」っては言ってくれたけど、それ以上余計なことは言わない。

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/19(月) 04:32:03 

    >>16
    実子であるあなたがマズイってはっきり言ってやめさせてあげて!他の人は言えないからさ…

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/19(月) 04:34:30 

    >>450

    すごいわかる。
    娘が歳とるの悪い意味で喜ぶよね。

    あと、うちの母は、私があんたの歳には子供産んでたわ〜とか
    謎マウントしてくる。

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/19(月) 04:37:56 

    >>25
    >女子の友人に顔を褒められたから話したら、どうせ流行りの顔なだけでしょ。

    これー私も、お母さん!こんなこと褒められたよ!って母に喜んで認めてほしくて報告しても、いつも否定されること言われた…
    そのうち何も話さなくなった

    +30

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/19(月) 04:39:20 

    >>362
    横だけど、うちも昔から他人下げる発言多かった。高校卒業して離れてみて異常さに気づいた。

    あそこは専業家庭だから甘やかされて育ってるからすぐ泣くのよとか、一人称が自分の名前ってバカに見えるわよねとか、あの子は不細工よねとか言ってた。

    それを小学校低学年の私に言ってたからね…
    そのくせ、私が無邪気に母親がそう言ってたって回りに話してしまうと「あんたは余計なことばっかりベラベラと…」とか悪態つかれてさ。
    なら、幼い子供に向かって人の悪口とか言うなよ。

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/19(月) 05:03:25 

    母親は自分の母親(私のおばあちゃん)と異常に仲がよくて私を連れていくたびに私の悪口を自分の母親の前で言いたい放題
    他に話題がないんかってくらい私の悪口しか自分の母親の前で言わない
    私が「おばあちゃんの前で私の悪口しか言わないならもう私は二度とおばあちゃんに会わないから」と言ったらひとりでおばあちゃん家(要するに実家)に行くようになった
    介護せずに母親が死にあとを追うようにおばあちゃんが死んだ時真面目にホッとした
    母親の死後私に1銭たりとも残さずに死んだことが発覚
    これらを父方親族に話しても誰も信用してくれないのが悲しい

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/19(月) 05:15:07 

    赤ちゃんだった自分が、母が目を離したすきに3階建ての屋上の柵の隙間から落下。たまたま木がクッションになって助かった。が、それを親が目を離したのか原因だと認めない。
    さらに、母方と父方の祖母それぞれに預けられてた際にどちらからも熱湯かけられて背中がずるっと剥けたらしい。2度も。
    ここでも母は預けた自分が悪いと認めない。
    私はなんとか死なずに大人になった。でも母の、絶対自分は悪くない!むしろ赤ちゃんだったお前がウロチョロしたせいだと言う。

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2024/02/19(月) 05:18:10 

    >>402
    現在あなたと弟さんは?無事に生きてますか?
    気になる

    +10

    -2

  • 459. 匿名 2024/02/19(月) 05:19:12 

    >>1
    子供2人の妹家族に毎月30万も渡してる事
    妹は余り仕事をした事がないのでもし働きに行ったら心配と言って30万渡してるけど義弟はもちろん仕事してるし不自由なんてしていない。お金の金額より妹が当たり前のように貰って当たり前のように使う事を私も義弟も注意するけど聞かない。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/19(月) 05:22:06 

    義理の姉か妹(母の兄の奥さん)を絶妙なイヤミでねちねちイジめていた
    母自身も新婚の頃お姑さんや小姑にいじめられて辛かったって話してたのに、なんで人にはあんな事するんだろう?

    +2

    -4

  • 461. 匿名 2024/02/19(月) 05:34:55 

    要求が叶わなくて店員さんに「バーカ」
    子供すぎ

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/19(月) 05:55:42 

    >>31
    義母がこんな感じ。なんで実子はこういうの親に注意しないんだろうって腹立つ。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/19(月) 06:07:41 

    子供は親の言うことを聞くのが当たり前と思ってるレベルが異常な母
    私を産む時、母は先に破水してしまったんだけど、「あんたはおなかにいた時から私を苦しめた」と言われたことがある
    物言えぬ胎児にまで自分の言うことを聞かせようとしてた、胎児が言うことを聞くと思ってたんだろうか

    (ちなみに私は親を困らせたことはないとはいわないけど、警察のお世話になったことはなく、大学も自分で稼いだお金で卒業してます)

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/19(月) 06:12:10 

    母には私物を勝手に捨てられたり、包丁を向けられたり無視されたり、
    ウエストでリボンを結ぶような服を着るだけで「いやらしい!男を誘ってる」
    私の妹に向かって何度も、「あれ(私)は頭がおかしい。あんな人間になるなよ」
    何かに挑戦してみても、「あんたにはどうせできない」
    ブラを買ってもらえず、当時の友人がお古をくれました。
    後日その友人と仲良くすることを禁じられました。

    他にもたくさんあるけど、実家を出ても正直ずっと辛い。
    自分が変なのか間違ってるのかいない方がいいのか
    希死念慮と生きてる

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/19(月) 06:16:19 

    それでも介護を続けるられるのならすごい
    私も子なしで親の介護してたけど、「あんたは妊娠するには手遅れ」と言われた
    どういう理由で子供を産まなかったのかも知らないくせに
    他にもそれでも親か?といいたくなるなるような暴言や嘘を言い続けるからもうやってられなくなって、今は行政(訪問ヘルパー)に任せてる

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2024/02/19(月) 06:18:03 

    >>402
    > ママだって幸せになりたい

    これ世間的には評判が悪いけどガルでは持ち上げられてる芸能人のトピでよく見たコメだわ
    実際は子供外に出して男と仲良くするようなシンママなんだろうなあの人たちも

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/19(月) 06:19:30 

    中学生の私に洗顔料と偽って、手袋無しに扱えないような機械油用の洗浄剤を使わせたこと

    当時の私はニキビに悩んでたんだけど、母からスキンケアや皮膚科受診を禁じられていた。というか身なりを整えること全般。入浴は週に2回、シャンプーやリンスも買ってもらえず全身を一つの石鹸で洗わされ、下着は母のお古(!)服は母の少女時代(!)のお下がり
    見かねた親戚がくれた洗顔料も渡せと命じられた。断固拒むと翌日「お肌にすごく良い洗顔料あげる♡」と、猫なで声でノーラベルのボトルを私にくれた。代わりに、親戚からもらった洗顔料をお母さんにちょうだい♡

    疑いもしなかった。お母さん分かってくれたんだ!とすごく嬉しくて言われた通りにして、母がくれたボトルを使った翌朝
    顔が痛んで熱を持ち触るとゴワゴワしてるのに気づき、鏡を見て仰天。全体が真っ赤に腫れ上がり片目が塞がってお岩さん状態
    いつもは見て見ぬふりの父も流石に「おい!おまえ何やった!?」と問い詰めると、母はボトルの中身を自供した。何よりドン引きしたのは、自分の犯行の結果(娘の顔)に本人が怯えるでも逆ギレするでもなく、何故か恥ずかしそうにウフウフ笑ったりモジモジしてたこと。そして
    「だってぇ…顔を洗うのなんか何使っても同じだって、ガル子にわからせたかったんだもの。ガル子が言う事きかないと、お母さんイライラしちゃうんだもの」

    自分の母親が真性のアタオカだと悟った瞬間だった

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/19(月) 06:21:57 

    >>465>>401さんへの返信です
    レス番つけ忘れ失礼しました

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/19(月) 06:34:17 

    好きじゃないのに結婚した

    小学生の自分は混乱した

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/19(月) 06:35:58 

    中学生のとき、母と買い物行ったとき思いっきり大きな声でサイズ○の○で合ってる?と聞かれたこと。周りにお客さんいたし恥ずかしかった。デリカシーない母親。

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2024/02/19(月) 07:10:42 

    >>236
    重度の猫アレルギーだと、ガチでその家入れないよ。
    アレルギーに関して無知だと大変だよ。命に関わるから。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/19(月) 07:19:10 

    >>7
    猿のことを猿公(えてこう)とうちの父が言います。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/19(月) 07:23:22 

    孫ちゃん、おちんちん見せて〜♡

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/19(月) 07:27:49 

    自分が粉ミルク育児だったからといって私が母乳で育てていたのがなぜかおもしろくなかったようで
    「母乳足りるの?」「ミルクの方が良くない?あんたもミルクで育ったんだよ」としつこかったんだけど
    しまいには授乳中に声色を使って
    「あーん、おかあしゃんのおっぱい、まじゅいよー ぼくこんなまじゅいおっぱいよりミルクがいいよー」とアテレコしだした

    まあ言う相手は私だけで嫁にはやたら良い顔したがるからまだマシだったと思うことにしてるけど

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/19(月) 07:34:38 

    キャバクラでもやれば?

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/19(月) 07:38:21 

    選挙があった時期、テレビで若者の選挙離れについて特集してたのを見て、母が「若者はだめね、情けない」などと批判
    私が「じゃあお母さんは今回の選挙行ったの?」
    母「‥‥」

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/19(月) 07:51:38 

    >>70
    そういえば私の母も 看護師、保健室の先生ときて、今は介護職な人だけど、そんな話を食事中にする人だった

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/19(月) 07:52:35 

    >>17
    無言で逃げてーー!
    話し合い不要、無意味。

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/19(月) 07:54:13 

    >>25
    逃げて逃げてーー

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/19(月) 07:59:18 

    >>47
    親はさ、子供がそんなに不幸な目に会ってること、見てられないし認めたくないんだよ。
    だから腹も立つと思うけど、そんな怒りんさんな。
    …という見方もあると言いたかった。当てはまらなかったらごめん。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2024/02/19(月) 08:02:41 

    >>462
    母も他人の事あれこれ聞こえようがお構い無しに言うけど、失礼だよとか恥ずかしいって言っても逆ギレしたり話にならないよ。
    言ったくらいで直るならその歳でそんな精神性じゃないんだよ悲しいけど

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/19(月) 08:07:14 

    難病を発症して後遺症で身体障害が残ることを電話で報告したら、実母の第一声が
    「で?弱音吐きたくて電話してきたの?」

    なんなのこの人

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/19(月) 08:10:45 

    >>309
    うちの義母も言ってたな
    旦那が釣りで日焼けした時に「なんだクロンボみたいだな」って言ってた
    周りでいう人いなかったからちょっとびっくりしたけど、実父も時々嫌な言葉使うから冷静に流せて良かった

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/19(月) 08:10:53 

    >>97
    うわぁ。
    絶対にお知り合いになりたくないタイプ。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/19(月) 08:14:47 

    >>9
    私の場合、母に限らず身内が非常識and性格悪すぎてネタにもならないから極力身内の話しなくなりました
    私はもう地元を出て暮らしてるんですが、親がまともな人や、大人になってもいい距離感の人には親と疎遠なのが理解できないみたいで、たとえば里帰り出産しないなどいうとすごく驚いて理由を聞かれるので適当に答えていました
    がるちゃんでたまに書いてスッキリしてます
    いつもありがとう

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/19(月) 08:18:05 

    ドン引きエピソードが似てる気がする。
    お母様の個人的な特性というよりは、老化から来るものなんじゃないかな。
    前頭葉の機能が落ちるって言うし。
    適切な距離を取って、ウォッチするのが良いな。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/19(月) 08:23:47 

    >>42

    一歳の頃を覚えてるんだね

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/19(月) 08:24:24 

    >>29
    うちの母は、あんな客相手の水商売になるなんてとんでもない、と言っていた。カフェの店員さんのことも水商売だと。
    頭がおかしいから自分は話を聞かないようにはしていたけど、そういう言い方を身近な人がしている時点で頭の中に入ってしまってるし、優しい人間だけの社会には入れないと思う。悲しい。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/19(月) 08:28:48 

    ここで言うほどのことでは無いかもしれないけど、専業主婦で両側の祖父母毒親で、父はアスペルガー気味なので自分はどんなに苦労してきたかと言われる。
    が、わたしもその遺伝子を立派に継いでるので生きづらいししんどい。
    話せるのはあんただけ、と精神的な面を全部私に依存してくる。
    幼少期から精神疾患の祖父母達の言動と両親の喧嘩を見て聞いて育ったので、結婚は地獄だと思って願望は無い。そう言うことを口にしようものなら、母に私が全部悪いんでしょと泣かれる、しんどい。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/19(月) 08:32:30 

    私の母はキャパオーバーになるとペンギンになります
    気をつけの姿勢から掌をパタパタして白目むいて唸ってる
    発達系の母だと思います

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/19(月) 08:40:29 

    >>338
    ありがとう。
    実母よりもあなたの言葉でこれからもずっと頑張れます。
    わかってくれる人はわかってくれるって救われます。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/19(月) 08:45:56 

    >>483
    リアルじゃキ○ガイもアウトだし、め○らやつ○ぼやら結構あるから流すしかないよね

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/19(月) 08:47:31 

    >>81
    お母さんは「仲良くしてるから独身がうつった!!!」って思ってんじゃない?笑

    +0

    -3

  • 494. 匿名 2024/02/19(月) 08:47:57 

    >>488
    そんな社会は滅多にないし、あなたはかなり優しい人だと思う

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2024/02/19(月) 08:56:09 

    >>388
    返信ありがとうございます。そうですよね。友達に話してもみんな母親=子供想いの慈悲深い存在って思っているのか(一般的にはそうかもしれないけど)理解されないですよね。
    逆に「じゃああなたは我が子にそんな事言われたら悲しくない?」とか説教されたり。みんな今までの仕打ちを知らないから言いたい放題です。
    自分はそういう親にはならないでいようと反面教師にするくらいしかできないですよね。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/19(月) 09:18:51 

    >>14
    義理姉よく耐えてるね。
    かわいそうすぎるわ。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/19(月) 09:21:16 

    >>1
    3歳の頃裸足で家から追い出され家に入れてもらえず彷徨うこと数回。
    夜中の3時まで怒鳴り合いの夫婦喧嘩。
    他人の悪口を毎日聞かされて感情のゴミ箱化。

    そんな私が3人の息子に恵まれると
    男3人なんて当てられないとのこと。
    腹が立って反論するとつわりで入院の最中
    親に言う口の聞き方じゃない。
    人の話を聞け。
    逃げるんじゃねぇ。
    とのLINEが。

    LINEもブロック。
    心もブロック中。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/19(月) 09:29:36 

    >>46
    わかります
    うちも母というか実家側が非常識で民度低い感じなのですが、結婚して義実家含めて夫の親戚に会った時、みんな常識人で余計なこと言わなくて驚きました
    夫の90歳の祖父母でさえ、50代のうちの親より男女平等思想が根付いてるし、名付けも余計なこと言わないし、生まれた子供も子供も可愛い可愛いって言ってくれて嬉しかった
    義父母も夫も性格が素直で捻くれてなくていいなと思ったんだけど、その親のお祖父さんお祖母さんもいい人だったから、性格って年齢や属性じゃなくて、育ちや資質の問題なんだなと思いました

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/19(月) 09:35:11 

    >>7
    どうしよう、ものすごく笑いのツボに入ってしまったよ
    言われたイタリア人、日本語分かる人じゃありませんように

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/19(月) 09:55:47 

    ここのみなさんなら共感してくれる方いるかもしれないから、書きます。 
    母が亡くなって私は正直ほっとしました、良いところもあったけどその場にいない家族や友人の悪口言いまくりでしたし、とにかく自分自分自分で私の話はへーって受け流されることも多く悲劇のヒロインって感じで子供の時から離婚再婚で振り回されること、疲れることが沢山ありました。

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード