ガールズちゃんねる

個人的にチョット引いてしまう言葉

1902コメント2024/02/27(火) 18:37

  • 1001. 匿名 2024/02/18(日) 16:08:14 

    旦那のことをSNSでパートナーと書く人

    +0

    -4

  • 1002. 匿名 2024/02/18(日) 16:08:17 

    >>1
    彼氏や主人を
    「うちの相方」とか言う人

    育ちが悪いんだな‥って思ってしまう

    旦那っていうのも品がなくてあまり好きではないです。

    +19

    -7

  • 1003. 匿名 2024/02/18(日) 16:09:42 

    >>39
    相方っていう言い方とはちょっと意味合いが違うけど


    「主人」と言っても、雇い主じゃないって怒る人もいるし、

    「旦那」と言っても、偉そうだという人もいるし…

    その立場によって言い方変えるのが正解。

    +14

    -3

  • 1004. 匿名 2024/02/18(日) 16:10:01 

    >>6
    これ言ってる女の人がいてドン引き

    +31

    -0

  • 1005. 匿名 2024/02/18(日) 16:11:31 

    >>506
    知らない人同士はそれしか呼びようがないんだよね。
    他にいい呼び方が無いから仕方ない。

    +10

    -2

  • 1006. 匿名 2024/02/18(日) 16:13:08 

    >>61
    小さい彼氏ってのもなんか嫌だった。息子いるけど全然わからない。

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2024/02/18(日) 16:13:09 

    >>159
    どちらも水瓶座  ガルっちです

    +1

    -2

  • 1008. 匿名 2024/02/18(日) 16:13:56 

    >>9
    クソして~とか言う女の人居ます…

    +7

    -1

  • 1009. 匿名 2024/02/18(日) 16:15:40 

    >>106
    〇〇さんピックアップしてから向かうね〜とか
    どこでピックアップする〜?
    とか言うね。
    迎え行ってから行くとか、どこで拾う?とかで良い気はするww

    +26

    -1

  • 1010. 匿名 2024/02/18(日) 16:18:01 

    >>15
    まぁ、田舎民からしたら謎にばかでかい公園バンバンあるのは何って思う
    田舎じゃんって思う駅とかあるよ

    +6

    -0

  • 1011. 匿名 2024/02/18(日) 16:18:18 

    >>594
    サクサクで軽くて美味しいやつ!
    無くなったの悲しかったなぁ。

    +11

    -1

  • 1012. 匿名 2024/02/18(日) 16:19:44 

    いってらっしゃいを「いってら〜」と言う人

    沖縄とかの地域的な習慣でもなく、必然性なくただの同僚をやたらと下の名前やちゃん付けで呼ぶ人

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2024/02/18(日) 16:21:10 

    >>89
    妊活してた事があるから分かるけど、先生がそう言うんだよね!セクスしてくださいとは言いにくいみたいでw

    +3

    -1

  • 1014. 匿名 2024/02/18(日) 16:22:29 

    >>34
    例え生きていたとしても人間じゃなくなってるの早よ気付いて…って気持ちになる。
    言いたい事は分かるけどさ。
    天使と言いたくなる程可愛い我が子なんだろうけどさ。

    +2

    -2

  • 1015. 匿名 2024/02/18(日) 16:22:36 

    >>102
    日本人の女が自分を寿司女って言うの流行ってるよね
    何が面白いんだか

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2024/02/18(日) 16:25:23 

    >>14
    うちの旦那さん、奥さん、ダーリン、相方(関西人に多い)
    引くわー

    +6

    -3

  • 1017. 匿名 2024/02/18(日) 16:25:44 

    >>141
    いい年したおじおばが言ってんのが聞くに耐えられない

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2024/02/18(日) 16:26:00 

    >>1
    出会えた事に感謝

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2024/02/18(日) 16:29:06 

    >>456
    古いよね
    2000年代前半くらいかな

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2024/02/18(日) 16:30:26 

    文章の中だけだけど、
    「〜かなと、思った」などの表記が
    「かなっと思った」みたいに「っと」と書いてあるのが苦手。
    小さい「っ」は何なんだろう。

    +1

    -2

  • 1021. 匿名 2024/02/18(日) 16:31:01 

    旦那くん、旦那さん
    むしゅこ、むしゅめ
    むちゅこ、むちゅめ
    くそ◯◯
    んまい(おいしい)
    こっくりカラー

    SNSで見かけるとゾワっとする

    +2

    -1

  • 1022. 匿名 2024/02/18(日) 16:31:27 

    >>1
    私の友達で150cmない子がいるんだけど
    その子の彼氏(今は結婚して夫になった)が
    「うちのチビ(友達のこと)がお世話になってます」って私に挨拶してきた時
    は?キショって思った
    いまだにその子の夫キモくて嫌い

    +25

    -1

  • 1023. 匿名 2024/02/18(日) 16:32:04 

    >>1002
    同意です。
    私の周りで「うちの旦那がぁ〜」って言う人は、だいたい教養のない雰囲気の人が多いかな。
    私もつられて言いそうになるけど、「夫」と言うように気をつけてます。

    +8

    -4

  • 1024. 匿名 2024/02/18(日) 16:32:05 

    >>1002
    相方ってなんかオタク系の女性が使ってるイメージ
    彼氏呼びが照れ臭いんだろうなと思ってた

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2024/02/18(日) 16:33:07 

    >>769
    横からごめんだけど、雑種とミックスは正確には違うらしい。

    雑種は血統書なし同士の交配で、ミックスは血統書付き同士の交配らしい。

    私もそこまで気にしてないけど、詳しい人からしたら訂正したくなるのかもね。

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2024/02/18(日) 16:33:10 

    >>996
    意味不明

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/02/18(日) 16:34:12 

    >>958
    私の夫はなるべく真面目に言おうとして「ペニス」って言うんだけど、付き合い始めの時は笑ってしまってた。

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2024/02/18(日) 16:34:29 

    >>6
    これ使ってる人はまともじゃないと思ってる

    +79

    -0

  • 1029. 匿名 2024/02/18(日) 16:34:48 

    >>532
    >「はぁ?」って言ってくる高齢者男性がめちゃくちゃ多く

    両目を抉り取ってあげなよ。
    どうせ老い先短い命だし、生かしても仕方ないよ。

    +2

    -1

  • 1030. 匿名 2024/02/18(日) 16:35:03 

    >>89
    子供産んだ時に産科医の先生に言われたよ。
    安定期に入ったので仲良ししても大丈夫ですよ。
    悪露が終わったのでもう仲良しして大丈夫ですよ。

    逆に女性の看護師さんは明日排卵日だから欲しいなら今日致すと良いよ!とか何か先生よりはダイレクトだった。

    セクハラとかって言われるから、直接的な表現避けてるのかなと思ったよ。

    +7

    -3

  • 1031. 匿名 2024/02/18(日) 16:35:47 

    >>1027
    楽しそうな旦那さんでいいね

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2024/02/18(日) 16:36:40 

    えぐいほど◯◯

    という表現

    えぐいほど痩せる
    とか。よくみると普通の筋トレ…

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2024/02/18(日) 16:37:16 

    >>1002
    では、あなたのご機嫌を損ねない呼び方は、何といえば宜しいかしら?

    夫 ・ 妻?

    +1

    -3

  • 1034. 匿名 2024/02/18(日) 16:37:45 

    >>1
    SNSとかで今日の僕は~私は~って勝手に子供の気持ち書いてるやつwww

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2024/02/18(日) 16:39:31 

    >>997
    気にすんなよ! 明日があるよ!

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2024/02/18(日) 16:39:48 

    >>70
    あはは。

    私読書好きなんだけど、同じく読書好きな友達とLINEするとき、わざと

    一寸

    とか書くよ、笑

    〇〇して頂戴!
    とか

    +2

    -6

  • 1037. 匿名 2024/02/18(日) 16:40:26 

    >>11
    コーヒー吹いちゃった

    +3

    -5

  • 1038. 匿名 2024/02/18(日) 16:41:09 

    >>93
    日本女性の平均身長って154cmじゃなかった?男も168cmぐらいだったような?そう考えるとちんちくりんではないよ。平均以下の身長じゃないんだし。

    +0

    -3

  • 1039. 匿名 2024/02/18(日) 16:41:17 

    母親が高校生ぐらいの息子のことをくん付けで呼んでるの見るとドン引きする

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/02/18(日) 16:41:22 

    自分の機嫌は自分でとる

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2024/02/18(日) 16:41:36 

    >>9
    ウンチはうんこよりも少しおちゃめなイメージ笑

    +3

    -3

  • 1042. 匿名 2024/02/18(日) 16:42:10 

    >>1031
    ありがとうw

    +0

    -1

  • 1043. 匿名 2024/02/18(日) 16:43:02 

    >>20
    だぁも同じく
    一昔前にmixiとかにいなかった?笑

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/02/18(日) 16:43:14 

    >>6
    レベル合わせて珍様と読んであげるようにしたよ

    +7

    -6

  • 1045. 匿名 2024/02/18(日) 16:43:22 

    >>260
    まず東京🟰洗練されてるって考えが田舎モンだし
    東京に住んでる人の殆どが田舎から移り住んでるのよ

    +8

    -7

  • 1046. 匿名 2024/02/18(日) 16:43:27 

    >>604
    私は自転車を「じでんしゃ」って思いっきり発音してる人が嫌い。

    +3

    -4

  • 1047. 匿名 2024/02/18(日) 16:43:43 

    >>10
    ロンバケのももちゃんしか許されないから!

    +8

    -1

  • 1048. 匿名 2024/02/18(日) 16:44:16 

    >>1027
    男性器、女性器でいいのでは?(笑)
    未成年も見てそうなサイトでは↑で統一してる。

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2024/02/18(日) 16:44:26 

    >>295
    そう!私は違和感ないけどなぁって思ったのはそれのせいだ笑

    +7

    -0

  • 1050. 匿名 2024/02/18(日) 16:44:37 

    >>917
    略すな

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2024/02/18(日) 16:44:43 

    アルファオス
    爆美女
    顔整い

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/02/18(日) 16:44:56 

    >>1036
    そう言うの楽しそうで羨ましいww

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2024/02/18(日) 16:45:30 

    「お手当」
    パパ活の人たちが使ってる言葉だと思ってたら(馬鹿が上品ぶってる感じ)、普通にガルで「今月は仕事の手当が少なく〜」みたいなこと書いてあって、これ普通なの?と思った

    お手当ってパパ活っぽいwというと、お前がパパ活してるからすぐそういう想像するんだろと怒涛のマイナスされた

    +1

    -4

  • 1054. 匿名 2024/02/18(日) 16:45:54 

    子供の深夜の育児を夜勤と言う人

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/18(日) 16:46:29 

    興奮して、

    え!ちょっと待って!
    え、やば、待って!!

    別に急かしてない。

    +5

    -1

  • 1056. 匿名 2024/02/18(日) 16:46:32 

    >>449
    これはチョット引くどころか盛大に気持ち悪い

    +17

    -0

  • 1057. 匿名 2024/02/18(日) 16:47:13 

    >>604
    最近、テレビ見てても字幕にすると「すいません」表記で出てくるから「すいません」も国語辞典?に採用されたのかと思ってもやもやしてた。自分が書く時、声に出す時は「すみ(済み)ません」で通してるけど。

    +6

    -1

  • 1058. 匿名 2024/02/18(日) 16:47:50 

    自由診療へ望みを託したい、と多くの視聴者から(「飲み代一回分我慢してもらって」と言いつつ)お布施を集めておいて、ちゃっかりすい臓癌ステージ4の【標準治療一年で完治】したと言われているYouTuberサニージャーニーのこの言葉

    ※お布施前に彼ら自身が動画で証言。これは詐欺には当たらないのか?

    詳しい方コメントお待ちしています。
    個人的にチョット引いてしまう言葉

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2024/02/18(日) 16:48:17 

    >>58
    赤さん、お子さん
    もいたわ
    会話中にリアルで使われて「えっ?自分の子のこと?誰の話?」って混乱して思わず聞き返したわw

    +14

    -0

  • 1060. 匿名 2024/02/18(日) 16:48:19 

    >>1036
    >一寸
    >〇〇して頂戴!
    頂きます

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/02/18(日) 16:48:38 

    >>1016
    なんで言えばいいの?
    夫?

    +1

    -2

  • 1062. 匿名 2024/02/18(日) 16:49:08 

    >>371
    しかも「メルカリで知らないひとのところへ行くよりもフォロワーさんで大切に使ってくださるかたに」と格好つけて言ってるけど売れれば誰でもいいくせにね。

    +14

    -0

  • 1063. 匿名 2024/02/18(日) 16:49:18 

    >>89
    なんでそんなセックスのことを大っぴらにできるんだ?恥じらいないのかな

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2024/02/18(日) 16:49:19 

    >>591
    私、妊娠したことないけどホルモンのせいだよきっと。寛容になろう。未来の納税者を産んでくれるんだから。

    +4

    -2

  • 1065. 匿名 2024/02/18(日) 16:50:23 

    >>1058
    何の目的で、何の縁もないアカの他人の自由診療費に、布施せにゃならんの?

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2024/02/18(日) 16:50:23 

    >>1034
    赤ちゃんの画像で
    『おなかすいたよ~あれ?なにかうごいてる、えい!きょうママのかみが~(長文)』
    子供目線のコメント読んで後悔した

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2024/02/18(日) 16:51:07 

    >>1035
    優しいお言葉ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2024/02/18(日) 16:51:15 

    >>1064
    未来の重犯罪者かもしれないでしょ

    +6

    -2

  • 1069. 匿名 2024/02/18(日) 16:51:25 

    >>30
    うちって言う人も苦手

    +27

    -4

  • 1070. 匿名 2024/02/18(日) 16:51:30 

    >>99
    句読点ひらがな多用、文末に◯や◎がついてるイメージ

    「こんなよるは、あったかいレモンティーで、ほっこり◎」

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2024/02/18(日) 16:52:16 

    >>7
    子供をペット扱いよりマシじゃない?

    +29

    -3

  • 1072. 匿名 2024/02/18(日) 16:53:57 

    >>1046
    初耳

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2024/02/18(日) 16:54:21 

    >>38
    イッちゃう〜って言う男はキモ〇

    +35

    -2

  • 1074. 匿名 2024/02/18(日) 16:55:45 

    >>860
    日本でもミソジニー的な事件多いしかなり危険な思想だよね

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2024/02/18(日) 16:56:10 

    >>1
    会社にいる
    それも20歳過ぎの甥・姪の事だった…
    コワ…

    +2

    -1

  • 1076. 匿名 2024/02/18(日) 16:56:22 

    >>788
    赤さんよりもっと嫌www
    イヌのことイッヌと言っている人と同じ感覚なんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2024/02/18(日) 16:57:05 

    >>1013
    性行為と言えばいいだけ。

    婉曲的で通じない表現をされると、「何の優しさ? お前の優しさ、苦しいわ」と思う。

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/02/18(日) 16:57:54 

    >>14
    自分の奥さんのことを、嫁ちゃん・お嫁ちゃんって呼んでる人もいた

    親しみを込めたつもりで使っているのだろうから、指摘はしないけど
    近しい人間が嫁ちゃん呼ばわりしてたらやんわり訂正するかもな~と思いました

    +4

    -1

  • 1079. 匿名 2024/02/18(日) 16:58:24 

    >>1073
    「射精するよ」派?

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2024/02/18(日) 17:00:36 

    >>1011
    さくさくぱんだかい?

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/02/18(日) 17:01:34 

    スポーツニュースでの
    敵が先制点や得点した時に
    『(得点を)許してしまいました』
    他の表現方法無いのかな苦手

    +2

    -1

  • 1082. 匿名 2024/02/18(日) 17:04:21 

    >>1
    買った物に、お迎えしましたとか言うやつ。
    お金払ったか、もらったか、案件なのか、ふわふわさせるには丁度いい言葉なんだろうな。

    +10

    -2

  • 1083. 匿名 2024/02/18(日) 17:07:53 

    >>7
    家族だけど

    あなたは人間至上主義なんだろうね

    +19

    -5

  • 1084. 匿名 2024/02/18(日) 17:09:20 

    >>174
    普段からうちのガキとか近所のガキとかは言いたくないし聞きたくない。
    悪さしたら、このガキども〜って言うけど。

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/02/18(日) 17:09:43 

    主にXでよく見るんだけど、

    ・女さん
    ・チー牛
    ・えぐい〇〇い
    ・爆美女
    ・死ぬwwww

    本当に好きじゃない

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/02/18(日) 17:11:17 

    >>618
    人の旦那さんに夫さんはおかしいよ。
    自分の配偶者をさすことばが『妻』『夫』
    人の配偶者に対しては『〇〇さんの奥様』『〇〇さんの旦那様』

    +14

    -2

  • 1087. 匿名 2024/02/18(日) 17:11:52 

    >>1053
    会社で『お手当て』使ってる
    『ボーナスは資格ある分お手当て多く付く』とか普通に使う言葉なんだけど
    パパ活のイメージ?

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2024/02/18(日) 17:16:52 

    ばちくそ。
    本当に嫌い。
    下品にも程がある。

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2024/02/18(日) 17:17:27 

    >>44
    街中で見かける普通のお年寄り相手に老害とは思わないけれど、議会で居眠りしている70歳オーバーの無能政治家をテレビで見かける度に老害と言ってしまう。
    自民党の○階とか○生とか。

    +1

    -3

  • 1090. 匿名 2024/02/18(日) 17:18:06 

    >>45
    自分で自分のことそう呼んでたわ…。
    でも、警察にそういう扱いされた時はムカついた。
    実家に住んでたのはコロナでリモートワークだったからで、交番にいた責任者(笑)より、私のほうがお給料良い上に、私のほうがは被害者の立場だったのに。

    +7

    -5

  • 1091. 匿名 2024/02/18(日) 17:20:08 

    >>50
    上下の口からそれぞれ出る汚い物や性器の表現って難しいよね。
    病気などの会話でそう言った言葉の使用が避けられない時皆はどう言ってる?

    +0

    -2

  • 1092. 匿名 2024/02/18(日) 17:20:24 

    〇〇な世界線

    仮定の話をしてるだけなのに誰々がこうなってた世界線、とか。漫才師のヤーレンズが何かの動画で「そんな言葉を使うな、言葉にプライドを持て」と言っていて何だか同意した

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2024/02/18(日) 17:21:18 

    妊婦のことを、腹ボテ。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2024/02/18(日) 17:21:36 

    >>1052
    とっても楽しくてよ
    お金のかからない娯楽というところかしら。

    気分は、太宰とかに出てきそうな、どこぞの没落貴族のご婦人、笑

    日常のどーでもいいことを元貴婦人風にやりとりいたしますの…
    義実家の愚痴を書いていても、優雅な気分になれましてよ…

    +1

    -3

  • 1095. 匿名 2024/02/18(日) 17:22:04 

    >>327
    会社の45歳くらいの女の人がダァって呼んでるw

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2024/02/18(日) 17:23:05 

    >>506
    そうそう

    別だけど犬同士でカップルとか夫婦って言ってるのは引いてます

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2024/02/18(日) 17:23:25 

    >>8
    4ねも付け加えて言う口癖の悪い女いた

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2024/02/18(日) 17:24:51 

    >>1060
    夫に対しても、

    ちょ!あの!(夕飯のしたくしながら)子どもたちの麦茶と箸とかやってくれる?💢
    (なんで私1人でやってんだよ?だれか手伝え!という状況)

    と言うより

    一寸、あなた!
    子どもたちの…麦茶出してくださらないこと?
    あとお箸も、、
    わたくし今、手が離せなくって…

    とか言ってると穏やかになれます

    +1

    -1

  • 1099. 匿名 2024/02/18(日) 17:25:16 

    >>1091
    病状を伝える時と仮定すると
    出るものは
    大、小、下痢、嘔吐、嘔吐した物
    出すものは
    後、前、性器、お尻の穴
    とかかなー

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2024/02/18(日) 17:25:20 

    >>684
    でもあまり言わないであげて下さい。口悪くて虚勢張ってるだけで、根本までは腐ってない人たちが大半だと思いますよ。

    アナタもアナタでそういう人達に興味あってわざわざここ覗いてガルちゃん登録して書き込んでるんだから。

    +8

    -5

  • 1101. 匿名 2024/02/18(日) 17:26:30 

    >>1065
    4ヶ月後に若い妻が●ぬ…ことに対して同情が集まったのでしょう。

    まさかすい臓癌手術後すぐに爆食いが始まるという未来は想像できなかった模様…

    (集まったお布施に病気ではない夫も便乗して豪遊…)

    善意のお布施を「フィーバータイム」「ボーナスタイム」と称するとは…
    個人的にチョット引いてしまう言葉

    +7

    -1

  • 1102. 匿名 2024/02/18(日) 17:27:05 

    >>584
    私、彼氏という言葉が照れ臭くて、彼ピッピって言うわ(笑)

    +4

    -6

  • 1103. 匿名 2024/02/18(日) 17:27:07 

    >>1038
    日本女性の平均身長は158センチ
    男性は171センチだったと思う

    平均身長154センチの国ってマレーシアとかフィリピンとかの
    東南アジアとかじゃない?

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2024/02/18(日) 17:28:51 

    >>30
    ウチのパート先25人いる中で
    自分の事 名前でいう人3人おるわ
    一番年上で45歳 しかもパートリーダー

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2024/02/18(日) 17:29:18 

    >>209
    職場のおばさんが言ってた。

    嫁のこと悪く言ってたけどね。

    +3

    -1

  • 1106. 匿名 2024/02/18(日) 17:29:19 

    >>46
    彼氏か旦那に向かってお前さーって言ってる人見て引いた
    DVモラハラ女怖っ

    +15

    -1

  • 1107. 匿名 2024/02/18(日) 17:29:21 

    >>327
    アラ還の人がダーリンと呼んでる

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2024/02/18(日) 17:30:23 

    >>11
    20年以上前から使ってる言葉だけど、そんなに変?

    +15

    -9

  • 1109. 匿名 2024/02/18(日) 17:30:49 

    >>209
    お孫ちゃんっていってる若いお婆さんなら知ってる 我が孫の事をお孫ちゃん?てびっくり

    +9

    -1

  • 1110. 匿名 2024/02/18(日) 17:32:11 

    >>39
    相方も嫌だけどツレって言う人も嫌。

    +20

    -0

  • 1111. 匿名 2024/02/18(日) 17:32:15 

    「赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてくるんだよ」てやつ。選んでねえよ。

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2024/02/18(日) 17:32:41 

    >>790
    ありがとうございます。ガルちゃん命のクソ女なのでとてもうれしいです。

    +7

    -5

  • 1113. 匿名 2024/02/18(日) 17:32:48 

    >>1110
    田舎出身なんだけど田舎はめちゃくちゃ言う。

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2024/02/18(日) 17:33:03 

    >>606
    訳がわからないんだけど、その通りじゃないの?

    それ以外のイケメンの他の意味ってあるの?

    +3

    -1

  • 1115. 匿名 2024/02/18(日) 17:34:27 

    >>6
    マンさんって何?
    私の周り言ってる人いないんだけど…

    +24

    -2

  • 1116. 匿名 2024/02/18(日) 17:34:49 

    >>1044
    ちんさんとか男さんって返しても奴らにダメージないよ
    弱者男性とかチー牛呼びのが言われたくないみたい

    +20

    -0

  • 1117. 匿名 2024/02/18(日) 17:35:01 

    >>680
    私も近所の見た目は楚々としたお母さんが「てめえ!」て息子さんに言ってると、何が彼女を変えたんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2024/02/18(日) 17:36:09 

    >>42
    親が子供を~ちゃんって呼ぶのも年齢によっては引くけど、それよりも「私」じゃなくて自分を名前呼びする人に引く。会社の40代の人が言ってて本当に聞いててイヤ。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2024/02/18(日) 17:37:04 

    お気に入り?の女性社員を◯◯ちゃんと言う男性社員。

    +3

    -1

  • 1120. 匿名 2024/02/18(日) 17:46:38 

    >>1111
    言わねえよ

    +0

    -2

  • 1121. 匿名 2024/02/18(日) 17:46:46 

    >>11
    え、やばい使ってるんだけど

    +14

    -5

  • 1122. 匿名 2024/02/18(日) 17:49:06 

    >>1089
    正しい反応

    +0

    -1

  • 1123. 匿名 2024/02/18(日) 17:49:35 

    >>60
    息子のこと息子くんって呼ぶ人いるね
    旦那のことは旦那くんとかw

    +13

    -0

  • 1124. 匿名 2024/02/18(日) 17:49:54 

    >>13
    去れw

    +10

    -2

  • 1125. 匿名 2024/02/18(日) 17:50:15 

    >>1098
    おもろい

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2024/02/18(日) 17:52:20 

    物をこの子という人

    +3

    -1

  • 1127. 匿名 2024/02/18(日) 17:54:40 

    >>28
    アラフォーアラフィフが使ってるイメージ

    +1

    -10

  • 1128. 匿名 2024/02/18(日) 17:54:44 

    なんである年代以上の人ってチョットって片仮名で書くの

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2024/02/18(日) 17:55:47 

    「私には絶対無理ぃ〜!」って本人の前で言う人。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2024/02/18(日) 17:56:40 

    >>1094
    御婦人って感じだわ!
    同じ内容言っててもお上品だからかその言葉遣いだとトゲトゲしてないから嫌な気持ちにならないね!

    +2

    -2

  • 1131. 匿名 2024/02/18(日) 17:56:54 

    >>638
    私は逆に推しを名前で呼び捨てにしてるのを聞くと何故かゾワゾワするんだけど、グループ名にさん付けはなんでよ笑ってなるわ

    +1

    -2

  • 1132. 匿名 2024/02/18(日) 18:00:41 

    >>1
    仕事でよく絡む某大学教授の「私の言ってる事分かりますかぁ?」。無意識なんだろうけど最高学府の俺がわざわざ電話してきてやってるんですよ感が滲み出てイラッとするわ。

    +7

    -1

  • 1133. 匿名 2024/02/18(日) 18:01:33 

    >>108
    私の70歳越えた父は他の人と話す際に私のことをまだ「チビ」と呼ぶよ。
    70kgを越えた私のどこがチビなんだよって思うけど。笑

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2024/02/18(日) 18:02:36 

    >>1
    話の流れで子供だなとわかるし、何の問題ないような…。なんで引くのかが逆にわからない。どこらへんが引く要因なの?

    +6

    -3

  • 1135. 匿名 2024/02/18(日) 18:05:41 

    >>70
    バブル先生ど真ん中のうちの女上司がそれだわ。なお勝負服はシャネルスーツ、家にはヴィトンエルメスシャネルのコレクションてんこ盛り。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/02/18(日) 18:06:24 

    >>622
    私は別に言い方は気にならないけど、文章で「あたし」って書く人ちょっとイラッとする。「私」のほうが文も縮まる。

    +25

    -0

  • 1137. 匿名 2024/02/18(日) 18:06:43 

    >>1049
    私もだw

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/02/18(日) 18:07:11 

    >>16
    自分のハンドネームをヒメにしてる人とかも痛いよね。分かる

    +11

    -0

  • 1139. 匿名 2024/02/18(日) 18:08:28 

    自分も含め女の事をウォンナと書くやつ

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2024/02/18(日) 18:10:54 

    私もそんなに綺麗な言葉を使ってるわけではないけど
    めし、くった、おまえ、嫁、とか
    旦那、義家族が言ってる言葉達がイヤです
    子供達の前で使わないでほしい

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2024/02/18(日) 18:10:57 

    >>108
    うちのチビが~とよく娘の話してるパートさん
    娘はアラサーと知ったときほんとうにびっくりした

    +8

    -1

  • 1142. 匿名 2024/02/18(日) 18:11:05 

    >>20
    私はそういうライトな雰囲気で自分事を話せる女性と話すとこちらも軽やかな気分になる。笑

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2024/02/18(日) 18:11:08 

    >>46
    友人は自分のこどもに対して「お前」と呼び、友人の妹はそのこどもに対して「コイツ」と呼び、私に対しては「うちのチビ」と言っててうわぁってなったことある
    友人のお母さんは友人とその妹に向かって「お前ら」と言ってた
    そんなガラの悪い人達ではなかったからびっくりした

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/02/18(日) 18:14:42 

    >>1119
    50代の独身おじさんが周りの若い女性を下の名前+ちゃんで呼ぶ
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2024/02/18(日) 18:16:52 

    >>4
    エロワード?

    +0

    -5

  • 1146. 匿名 2024/02/18(日) 18:17:18 

    >>1133
    かわいい
    末っ子なのかな

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2024/02/18(日) 18:17:31 

    >>972
    実は私も。でもパパって呼ぶ人は周りで多いかも。

    +3

    -4

  • 1148. 匿名 2024/02/18(日) 18:17:31 

    >>11
    初めて聞いた!
    普通に使ってる人もいるのか…「何その言い方w」とか言っちゃう前に知れてよかったかも

    +18

    -1

  • 1149. 匿名 2024/02/18(日) 18:18:08 

    >>279
    20年前とからゾワゾワしてたけどもう慣れて全然普通になった

    +5

    -1

  • 1150. 匿名 2024/02/18(日) 18:18:18 

    >>1141
    娘さんがいつまでも小さい時の気持ちでいるの、私も親だからわかるんだけど人前ではなしですね。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2024/02/18(日) 18:18:37 

    >>27
    昼飯は言わないけど、うまいはたまに言うかなぁー

    +11

    -10

  • 1152. 匿名 2024/02/18(日) 18:18:53 

    リスペクト

    +2

    -2

  • 1153. 匿名 2024/02/18(日) 18:18:59 

    >>279
    化粧品の口コミでこの子呼び見るとゾワッとする

    +5

    -5

  • 1154. 匿名 2024/02/18(日) 18:19:01 

    >>27
    男も
    飯食う?飯まだ?飯行く?
    何か粗末な言い方に聞こえて嫌だ

    +5

    -11

  • 1155. 匿名 2024/02/18(日) 18:19:04 

    >>2
    旦那くん

    +13

    -0

  • 1156. 匿名 2024/02/18(日) 18:19:41 

    >>610
    人間の王子は聞いたことないけど、女の子のことを姫って呼んでるのを聞くと可愛がられているんだなと思うね。家の中で姫みたいな存在なんだろうね
    今はペットも家の中で飼われていてパパママ言って人間同様に可愛がられてる時代だから、王子、姫って呼ばれてても特に違和感なくなったな‥逆に言葉の喋れないペットが可愛がられているのは良いことだと安心する

    +5

    -1

  • 1157. 匿名 2024/02/18(日) 18:19:51 

    ガルで初めて知った言葉だけど、穴モテ
    マンさんとか言ってバカにしてる男性と変わらないじゃんと思った

    +8

    -0

  • 1158. 匿名 2024/02/18(日) 18:20:09 

    >>11
    インターナショナルスクールに子供通わせてるし、私自身は海外育ちだからピックアップってめちゃ使ってます!笑
    全然普通だと思うけどな。

    +13

    -15

  • 1159. 匿名 2024/02/18(日) 18:21:26 

    >>42
    ごめん、私も〇〇ちゃんって呼んじゃう時ある。うちの親も私や娘のことを人前で〇〇ちゃんって呼ぶからつい癖でね。。
    確かに中学生、高校生のときとか〇〇ちゃんって顔じゃなかったから恥ずかしかったけど今はもう恥ずかしさの域は超えたかな。

    +2

    -2

  • 1160. 匿名 2024/02/18(日) 18:21:47 

    >>1117
    男の子を育てるのは大変です。イライラします。

    +11

    -0

  • 1161. 匿名 2024/02/18(日) 18:21:51 

    >>146
    申し訳ないけどから派生したのかな。そこまで変でもないと思う

    +0

    -1

  • 1162. 匿名 2024/02/18(日) 18:21:57 

    >>543
    これはわからん。
    被災者とかに少しでも元気をあげたいみたいな感じじやないの?

    +4

    -3

  • 1163. 匿名 2024/02/18(日) 18:22:26 

    ほぼほぼ

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2024/02/18(日) 18:23:51 

    >>279
    かなり前にパソコンヲタクの上司が、パソコンをこの子と呼んでいて気持ち悪さに鳥肌が立ちました。

    +1

    -5

  • 1165. 匿名 2024/02/18(日) 18:24:08 

    >>2
    ネットで作られた言葉だよね

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/02/18(日) 18:26:22 

    ○○してもらっていいですか?

    丁寧語だと思って使っている人も多くてあっと言う間に市民権を得てしまったけど、これって同意の強制だと思うし、言われると命令されているように感じてしまう
    ○○していただけますか?でいいのに

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2024/02/18(日) 18:26:29 

    屁でそう

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2024/02/18(日) 18:27:30 

    >>799
    ふいんき(なぜか変換できない)

    ↑はネタだからね

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2024/02/18(日) 18:27:57 

    >>1153
    『◯◯さんのこのコ!とても優秀です』
    一気に見る気失せさせてくれるよね

    +2

    -3

  • 1170. 匿名 2024/02/18(日) 18:28:04 

    旦那や彼氏を相方って呼ぶ人。

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2024/02/18(日) 18:31:10 

    生理の話を堂々とする人が苦手。生理だから今日しんどいんだよねーとかだるいんだよねーみたいな人。
    誰も体調不良の原因まで知りたくないし、普通に気持ち悪い。YouTuberとかに多いよね。全世界に発信する神経がわからない…

    +9

    -0

  • 1172. 匿名 2024/02/18(日) 18:31:34 

    >>30
    職場に何人かいるわ。
    20代前半だけど、あれ、年取っても言うのかな。

    +1

    -1

  • 1173. 匿名 2024/02/18(日) 18:31:42 

    純ジャパ

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2024/02/18(日) 18:32:01 

    >>1
    自分の旦那なのに「旦那さん」って言う人笑う

    +7

    -1

  • 1175. 匿名 2024/02/18(日) 18:32:18 

    >>2
    知り合いの男が、嫁って言ってたのに単なる同棲だった

    ケジメはないけど妻帯者気取りが…とげんなり

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2024/02/18(日) 18:32:23 

    (自分の配偶者を指しての)主人/夫さん

    +0

    -2

  • 1177. 匿名 2024/02/18(日) 18:32:39 

    >>1
    旦那ちゃんにはぞっとした。

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2024/02/18(日) 18:33:00 

    >>67
    自己愛臭を感じる。
    さんつける私可愛いでしょ?って。

    +13

    -7

  • 1179. 匿名 2024/02/18(日) 18:33:05 

    >>4
    尿てきな?

    +0

    -1

  • 1180. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:23 

    >>83
    りゅうちぇるが正に。

    それ言った後、
    離婚して女になってしかも亡くなって
    自己愛すぎる。

    +6

    -9

  • 1181. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:37 

    >>9
    ウンチは柔らかくて臭うけどウンコはギャグっぽい

    +5

    -2

  • 1182. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:41 

    >>602
    私は人前で呼んでるくらいはなんとも思わないけど、他人に我が子の話をする時に「ちゃん・くん」付けて話す人が苦手
    我が子は頑なに「ちゃん・くん」付けてるのにうちの子は常に呼び捨てしてくる人は引く

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:43 

    >>1
    老害
    ジジババ
    ガキ
    マスゴミ
    小梨

    人を馬鹿にする呼び方

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2024/02/18(日) 18:35:54 

    金、米、などなど「お」をつけた方が
    響き良いのにつけないの。
    特にお金を金って言われるとドン引きする。
    育ち悪いって。
    もしかしたら引き寄せもあるかもだから
    丁寧な方が良いと思う

    +4

    -1

  • 1185. 匿名 2024/02/18(日) 18:38:03 

    >>22
    年上の女友達にお前って呼ばれるけど、親しみを感じて嫌じゃない

    +6

    -2

  • 1186. 匿名 2024/02/18(日) 18:38:14 

    物に対して、この子って言う人。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2024/02/18(日) 18:38:22 

    >>13
    自分に引いてて草

    +8

    -2

  • 1188. 匿名 2024/02/18(日) 18:38:40 

    >>83
    イクメンって言葉は私もあまり好きじゃない
    父親だって子育てするのは当たり前なのに

    +21

    -2

  • 1189. 匿名 2024/02/18(日) 18:39:33 

    >>188
    吹き出したw

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2024/02/18(日) 18:39:59 

    >>559
    私も最高記録は37歳
    油断すると「めぐ」って言いだす

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2024/02/18(日) 18:40:09 

    団結とか勝利とかを宗教が使ってるのを聞いたとき
    🤮

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2024/02/18(日) 18:40:36 

    もういい年したアイドルとかタレントの、自分の親の「お父さん」「お母さん」呼び。
    父、母って言えないの?

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2024/02/18(日) 18:40:43 

    旦那っち

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2024/02/18(日) 18:41:20 

    「息子ちゃん」呼びに違和感感じるのおかしくなくてよかった
    友人がストーリー載せるたびにそれが気になって不信感抱いてしまうほど嫌だったわ・・
    赤ちゃんのうちならまだわかるけどもう小学校入るのに

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2024/02/18(日) 18:41:51 

    >>1
    〇〇です(語彙力)

    とか()でのセルフツッコミがどうしても引いてしまいます

    +4

    -3

  • 1196. 匿名 2024/02/18(日) 18:42:44 

    大の大人が両親のことを
    お父さんお母さん呼びしてるのを聞くと
    内心恥ずかしいなと思ってる

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2024/02/18(日) 18:43:00 

    ペットをうちの子って言う

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2024/02/18(日) 18:43:34 

    >>77
    頭が御花畑逝ってる

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2024/02/18(日) 18:44:01 

    >>272
    その恨みは「身長で差別する人」に向けたほうが良いのでは?

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2024/02/18(日) 18:44:12 

    >>1
    夫のことをオットと書く人

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2024/02/18(日) 18:44:15 

    >>42
    えー私親にちゃん付けで呼ばれるの憧れてた
    なんか優しそうで羨ましかった

    +8

    -2

  • 1202. 匿名 2024/02/18(日) 18:45:14 

    >>610
    飼い主は、自分のことをペットの奴隷と思ってます

    +3

    -2

  • 1203. 匿名 2024/02/18(日) 18:45:59 

    パフォーマンス

    大した仕事内容でもないくせにエグザイルかよ、と

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2024/02/18(日) 18:46:23 

    >>55
    ほんとこれ
    最近色んなとこで見かけるけど、大体まるで自分が考えた言葉のように使ってる

    +7

    -4

  • 1205. 匿名 2024/02/18(日) 18:47:52 

    >>543
    自分やチームのために一生懸命頑張る姿=観客に勇気を与えるプレーだと思ってたから、当たり前の話で上からだとも何とも思わなかったな。

    +6

    -2

  • 1206. 匿名 2024/02/18(日) 18:48:26 

    >>11
    何があかんの?理解できるし、使うよ?
    お休みにグッナイ言うのと同じよ?

    +14

    -15

  • 1207. 匿名 2024/02/18(日) 18:48:34 

    >>55
    頑張ってる人に頑張れって言うなもこんな感じで通常化してったよね…

    +3

    -2

  • 1208. 匿名 2024/02/18(日) 18:48:47 

    >>55
    自分にご褒美 と同義語かと。
    自分にご褒美ばっかりの人が自分が怠けたり甘える言い訳

    +6

    -4

  • 1209. 匿名 2024/02/18(日) 18:49:00 

    差別発言
    がるちゃんに多くて引く
    しかも開き直ってるし

    +4

    -1

  • 1210. 匿名 2024/02/18(日) 18:49:44 

    >>83
    言ってること自体は間違ってないじゃん
    その芸人がロクでもないとしても、発言すべてを否定することもないよ

    +8

    -1

  • 1211. 匿名 2024/02/18(日) 18:50:24 

    >>9
    うんちは恥じらいを感じるけど、ウンコはサッパリしてるイメージ。

    +5

    -5

  • 1212. 匿名 2024/02/18(日) 18:51:06 

    >>684
    そのうちみんなばあさんになるんだよ。やさしくして。

    +5

    -3

  • 1213. 匿名 2024/02/18(日) 18:51:17 

    >>717
    ぽはイヤだ!
    なんか…言い方難しいけどブツをかわいく思ってそうなイメージある。

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2024/02/18(日) 18:51:36 

    お皿にゴミ乗せる人
    食べ終わったお皿に使った紙ナプキン乗せるくらいなら良いけど、髪の毛とか混じった細かいゴミまでパラパラ落として下げるのは本当に無理。
    お皿洗いするにしても目の前で食器で塵取りやられるのキツすぎる。

    +2

    -2

  • 1215. 匿名 2024/02/18(日) 18:51:49 

    >>1038
    ちんちくりんではあるけど奇形じゃないよ

    +1

    -1

  • 1216. 匿名 2024/02/18(日) 18:51:54 

    >>3
    返信見てても必死で正当化してて気持ち悪いよね
    まずは自分の真っ黒な心と向き合えよ

    +10

    -11

  • 1217. 匿名 2024/02/18(日) 18:52:14 

    >>104
    本当よね自分が腐ったからっていつまでもいつまでもグチグチネチョネチョ他人にまで感染するわ
    良い大人なら自分でどうにかしろと思う

    +13

    -1

  • 1218. 匿名 2024/02/18(日) 18:53:27 

    多様性

    +1

    -2

  • 1219. 匿名 2024/02/18(日) 18:53:56 

    >>1206
    車以外で迎えに行くときも使うの?

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2024/02/18(日) 18:54:09 

    >>1115
    ネットでもドン引きなのにリアルでこんなの言ってたら社会不適合者すぎる…

    +41

    -0

  • 1221. 匿名 2024/02/18(日) 18:54:12 

    >>594
    めっちゃ好きだったけどもうないのか
    チョコがけバージョンも好きだった

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2024/02/18(日) 18:54:12 

    >>690
    わかる、うんちのほうが汚い

    +14

    -3

  • 1223. 匿名 2024/02/18(日) 18:54:29 

    >>22
    「あんた」って呼ばれるのも乱暴に感じて嫌

    +24

    -1

  • 1224. 匿名 2024/02/18(日) 18:55:09 

    >>648
    じゃあなんだったらいいんだよ笑

    +7

    -2

  • 1225. 匿名 2024/02/18(日) 18:55:21 

    飯を食うって使う女性
    品がないし育ち悪そう

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2024/02/18(日) 18:55:24 

    >>449
    でも実際男児がいると年長あたりからすでに頼もしくて、あれ?旦那より頼りになるやん?彼氏か?とはなるのわかるw

    +1

    -7

  • 1227. 匿名 2024/02/18(日) 18:55:30 

    >>60
    「娘ちゃん」「お嬢」呼びする人が職場に居てキッツい

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2024/02/18(日) 18:58:24 

    >>18
    これ何年前の言葉?そろそろ古く感じる

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2024/02/18(日) 18:58:42 

    >>1003
    私は試行錯誤の末「夫」に収まったが
    夫は「嫁」って言いたがるから殴りたい
    嫁ってモノ感あって苦手
    妻か奥さん呼びがいい

    +16

    -2

  • 1230. 匿名 2024/02/18(日) 18:59:17 

    >>6
    申し訳ございません女様
    これからはマン様とお呼びさせて頂きます

    +3

    -27

  • 1231. 匿名 2024/02/18(日) 18:59:36 

    >>279
    これガルでよく言われるけど、その商品に愛着を持ち大切にしているだけだろうから別に気にならないかな

    +10

    -3

  • 1232. 匿名 2024/02/18(日) 18:59:47 

    >>667
    はい。家の地域は小僧と呼びます。
    でも、私はちゃんとかさんとか
    つけますが小僧という時点で駄目だと
    他の県から来た方に怒られました。
    地域の特質なんですけど。

    +1

    -1

  • 1233. 匿名 2024/02/18(日) 18:59:57 

    >>543
    日本代表の試合観てる時に、被災者や日本に力をください!って祈って観てたからそんなこと言わないでほしい

    +3

    -3

  • 1234. 匿名 2024/02/18(日) 19:00:27 

    >>35
    ちょうどインスタで「子供の服お譲り会します」って言ってる人がいて、太っ腹だな〜なんて思ってたらただの古着販売なんかい(笑)よその子供が着た服なんてお金出してまでいらないわ。

    +17

    -2

  • 1235. 匿名 2024/02/18(日) 19:01:44 

    >>847

    意味がわからん。なんで?

    +7

    -1

  • 1236. 匿名 2024/02/18(日) 19:02:41 

    >>279
    人前では言わないけど、自分の持ってるアクセを選ぶ時に心の中で今日はこの子にしよーって思ってる。

    +6

    -1

  • 1237. 匿名 2024/02/18(日) 19:04:25 

    化粧品の口コミサイトによくいるけど、化粧品をこのコって言う人
    このコは肌をつややかに保ってくれるいい子☆みたいなやつ

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2024/02/18(日) 19:04:37 

    >>10
    やばいwww
    おばさんが使ってるイメージ

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2024/02/18(日) 19:06:26 

    >>1224
    言ってる人のコンプレックスが強いのが原因だからどんなんでも駄目なんだと思う

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2024/02/18(日) 19:07:09 

    >>1171
    自分の周辺で生理とかシモ系の話したがる人って
    軒並み不美人な人ばかりだ
    特に営み系の話したがる人の肥満率と不美人率はすごい

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2024/02/18(日) 19:07:25 

    >>1180
    あなたが殺したんだね

    +5

    -5

  • 1242. 匿名 2024/02/18(日) 19:08:38 

    >>1
    なんでもかんでも、かわいい~って言うやつ

    +1

    -2

  • 1243. 匿名 2024/02/18(日) 19:09:16 

    >>873
    これぞうん畜

    +15

    -0

  • 1244. 匿名 2024/02/18(日) 19:10:06 

    うちの嫁
    奥さんか妻って言って欲しい

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2024/02/18(日) 19:12:40 

    >>177

    わんちゃんの名前は知ってても飼い主さんの名前知らなかったりするからそう呼ぶのが無難だからです

    +17

    -1

  • 1246. 匿名 2024/02/18(日) 19:13:06 

    ポイ活、推し活みたいな○○活
    タイパ
    セトア

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2024/02/18(日) 19:16:16 

    >>48
    間違えてプラス押したよ
    マイナスね

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2024/02/18(日) 19:17:20 

    >>97
    浜辺美波は結構言われてると思います。
    笑顔が綺麗でないとか、一時期粘着質な人が浜辺美波の写りが悪い写真を永野芽郁と比べるコメント多かったです。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2024/02/18(日) 19:18:21 

    「それこそ」を多用する人。
    心の中で「あ、また言った」と思って笑ってしまう。

    +3

    -1

  • 1250. 匿名 2024/02/18(日) 19:18:36 

    >>1000
    あなたの周りだけでは

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2024/02/18(日) 19:19:06 

    『お前』夫から初めて言われた
    嫌だから止めて!と言っても
    『俺関西出身だから』
    だから『お前』で返したら凹んでた
    自分が言われて嫌な言葉を使わないで欲しいわ

    +11

    -0

  • 1252. 匿名 2024/02/18(日) 19:19:09 

    >>39
    相棒も追加で。

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2024/02/18(日) 19:19:22 

    >>63
    実際きてるから
    工作員が

    +4

    -3

  • 1254. 匿名 2024/02/18(日) 19:20:10 

    言葉って時代時代で変わるものだから、昔流行ったものや新しい言葉をその年代の人が使うのは全く気にならない
    ちゃんとした場所でちゃんとした言葉を使えばいいので、雑談やネット上だったら、面白いと思うし言葉の奥深さに関心すらする。
    でも人を貶めたり馬鹿にする言葉は嫌い
    人に対して劣化したとか、老害とか。

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2024/02/18(日) 19:21:29 

    日本人両親なのに、マミーと子供に呼ばせている

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2024/02/18(日) 19:21:42 

    >>798
    訂正。男尊女卑だ。つい願望で逆にしてしまった…

    +7

    -1

  • 1257. 匿名 2024/02/18(日) 19:22:18 

    >>206
    夫は全然間違えてないからいいんだけど、個人的には聞くとムズムズ恥ずかしくなる。
    あまり言ってる人いないからかな。

    +1

    -1

  • 1258. 匿名 2024/02/18(日) 19:23:14 

    >>11
    外国の言葉をかっこいいと思って使ってるのがなんか嫌だよね
    サイズアウトとかもだけど日本語でいいものをいちいち言い換えてるのがコンプ強そうというかいけてる私意識が強いというか

    +4

    -14

  • 1259. 匿名 2024/02/18(日) 19:23:27 

    チョットってカタカナで書くのは何で?

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2024/02/18(日) 19:24:22 

    >>705
    もう少し大きくなったら与えるよ、社会勉強のためにね。
    でも少しだけだね。
    自分もあんまり食べたくないものだし。

    +0

    -3

  • 1261. 匿名 2024/02/18(日) 19:24:52 

    何でもかんでも外来語は省略
    コーデ
    カーデ
    チーク
    コスメ
    ヒール
    リップ

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2024/02/18(日) 19:25:30 

    人には人の地獄がある

    美人とブスブサイク隠キャおっさんでは生きやすさの度合いがあまりにも違い過ぎる

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2024/02/18(日) 19:27:27 

    >>587
    わかる
    シェアも出てきて10年くらい経つけど未だに違和感あって一度も使ってない
    サイズアウトも嫌
    いちいち英語で言ってるのがしゃらくせえてなる
    日本人なら日本語話せよ
    初めは日本語使ってたはずなのにあえて英語で言おうと思って使いだしたわけでしょ?なんでってなる
    日本語でいいじゃん

    +4

    -3

  • 1264. 匿名 2024/02/18(日) 19:27:28 

    >>1227
    分かります。ブログにおもくそ「娘ちゃん」「息子くん」を連呼して書いてる、JUJU大好きケッバい占い師を知っていますが、あまりに気持ち悪くて読まなくなりました。

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2024/02/18(日) 19:28:06 

    友人でも職場の人でも妊活って言葉が気持ち悪い

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2024/02/18(日) 19:28:35 

    >>7
    家の子が…。って言ってるわ

    +6

    -1

  • 1267. 匿名 2024/02/18(日) 19:29:30 

    >>821
    10数年前はシェアなんてみんな使ってなかった
    インフルエンサーなんて言葉がない時代のインフルエンサー的な人が使ってるのを真似しておしゃれだからみんな使いはじめたんだよ

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/02/18(日) 19:30:27 

    >>70
    〇〇チャンとか名前の後カタカナのちゃんづけの人も。チャンじゃなくて、チヤンとか書いてる人もいるよね

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2024/02/18(日) 19:31:07 

    >>814
    意識高い系って指摘されると普通だけど?って反応するよね。普通だと言ってるけどネタにされたりダサいと広まったら絶対使わなくなるよ。

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2024/02/18(日) 19:32:06 

    友達が同棲しててインコ飼ってるんだけど、お互いにパパ、ママ呼びしてる。
    私に話す時も彼氏の事パパがね~って言ってくる。

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2024/02/18(日) 19:32:23 

    >>1062
    メルカリだと手数料取られるから取られたくないだけだと思ってる。
    あとインスタだと送料別ってしやすいし。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2024/02/18(日) 19:32:25 

    >>804
    おしゃれママが言いたがるのよ

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2024/02/18(日) 19:32:27 

    ヘアメとかあと一二文字言えばいいだけの言葉を略した言葉。

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2024/02/18(日) 19:33:57 

    >>1259 ちょっと!ちょっとちょっと~!

    +0

    -2

  • 1275. 匿名 2024/02/18(日) 19:34:07 

    >>1158
    いやいや英語圏なら当たり前
    文化が違うのに言い換えてるのが不自然なんだよ
    英語圏で日本語でお迎えって言ってたら変でしょ

    +8

    -3

  • 1276. 匿名 2024/02/18(日) 19:34:54 

    >>1206
    グッナイも言わないから
    普通おやすみでしょ
    日本語使わないのなんでよ

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2024/02/18(日) 19:34:55 

    ☺️←この絵文字って腹立つ?
    いい意味で使ってたんだけど、煽ってるように見える?
    😊←こっちのがいいのかな?

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2024/02/18(日) 19:35:19 

    どちゃくそ は引く 10代ならまだしもアラフォーで使う言葉じゃない

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2024/02/18(日) 19:35:37 

    朝鮮語全部

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2024/02/18(日) 19:35:54 

    >>152
    自分が言われたらイラっとする

    +2

    -2

  • 1281. 匿名 2024/02/18(日) 19:36:27 

    >>220
    日本語使わない理由は?

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2024/02/18(日) 19:37:00 

    >>11
    普通だと思う。

    +6

    -4

  • 1283. 匿名 2024/02/18(日) 19:38:34 

    うまっ

    せめて「うまい」と言ってほしい。

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2024/02/18(日) 19:38:45 

    >>77
    自分が若い頃25くらいだけどその呼びだったんだけど、旦那はきついというか尻に敷いてる印象与えるし、主人ってのはお上品すぎると思って(あんまり語彙力なくてかしこまって話すの苦手だったし)で、旦那さん呼びだった。でもせいぜいそういう可愛い感じの呼び方は若いママで通ってる20代後半くらいまでかなーと思って30になる頃には親しい人には旦那、それ以外は主人と言うようになった。

    +5

    -1

  • 1285. 匿名 2024/02/18(日) 19:38:51 

    うちゅくちい
    かわちい

    せっかくセンスのある可愛い服を着ているのにこの言葉を聞いた途端引いちゃう

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2024/02/18(日) 19:39:03 

    >>531
    放送禁止用語だよ

    +0

    -5

  • 1287. 匿名 2024/02/18(日) 19:39:18 

    >>9
    ごめん、私反対だ、う○こはライトでう○ちだと生々しくて嫌だ
    以前、母親とそれで口喧嘩に発展した

    +10

    -2

  • 1288. 匿名 2024/02/18(日) 19:39:28 

    >>576
    もうお年寄りしか使ってない。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2024/02/18(日) 19:39:49 

    胎児ネーム。ぞわぞわする

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2024/02/18(日) 19:40:36 

    >>10
    12〜13年くらい前使ってる人よくいたな

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2024/02/18(日) 19:41:33 

    >>30
    一人称名前が可愛いこぶりたい女子の間で流行りはじめたときに、今まで私と言ってた高校のクラスの子が急に下の名前で言い出したわ。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2024/02/18(日) 19:42:38 

    >>1017
    それらの世代の人の言葉だと思ってたけど違うの?
    なんか古くさいなと思ってた

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2024/02/18(日) 19:42:57 

    バ先、しごおわ


    頭悪そう

    +6

    -1

  • 1294. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:24 

    かわちいとかわよ
    だいぶ慣れたし「よ」はまだわかるけどなんで「ち」なの?という疑問が抜けない

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2024/02/18(日) 19:43:30 

    🀄️に出すぞ‼️

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:00 

    >>244
    私は子供中心に呼び名決めてて、パパだから切り替えできずに外でも言ってしまうことはある。あと自分の父には常にじいじと言ってしまう。(子供いないときでも)

    +3

    -3

  • 1297. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:25 

    >>111
    誰に対しても夫ですねー

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2024/02/18(日) 19:44:39 

    穴モテ。なんて女性を蔑んだ言葉。最近ほんと普通に使ってる人多くてマジでやめなよって思う

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2024/02/18(日) 19:45:49 

    妻のことをかみさん、という言い方がなぜか苦手です

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2024/02/18(日) 19:47:02 

    家内

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2024/02/18(日) 19:48:05 

    >>179
    いくら旦那さんと上手くいかないからと、近親相◯に思えるそれはないですよね?
    酷いお母さんだと、息子の息子を触りたがるらしいから悍ましい

    +3

    -1

  • 1302. 匿名 2024/02/18(日) 19:48:24 

    メスガキ
    幼女
    女さん

    こんな言葉を使ってたら頭おかしいと思って距離を置くしかない

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:00 

    >>1
    プリン頭!

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:22 

    >>1090
    警察は輩みたいなの多い

    +2

    -1

  • 1305. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:34 

    >>1
    喫煙者

    +1

    -1

  • 1306. 匿名 2024/02/18(日) 19:49:55 

    >>70
    1にリプしてる人の中にチョットを使ってる人がいたよw

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2024/02/18(日) 19:50:25 

    飼い猫のこと、この人って言う。

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2024/02/18(日) 19:50:27 

    >>541
    親を養ってる人もいる
    自分が実家=寄生だったからそういう発想になるんだよ

    +14

    -0

  • 1309. 匿名 2024/02/18(日) 19:51:57 

    ニクベンキと女が女に言ってるの引く
    男が言ったら更に引くけど

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2024/02/18(日) 19:52:39 

    >>7
    反発されまくりで草

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2024/02/18(日) 19:52:55 

    >>1302
    オスガキ言っちゃう
    あやつら邪魔だもん

    +2

    -1

  • 1312. 匿名 2024/02/18(日) 19:53:09 

    >>768
    私もそう思う。逆に旦那と言って、笑えないようなご主人をさげずんでる発言や愚痴言う人もいたし、まだ旦那さんとか言ってる人のほうが会話が平和だったりしたから。

    +1

    -4

  • 1313. 匿名 2024/02/18(日) 19:53:10 

    >>87私も付き合う前の男性に言われて、ちゃんとした名前付いてるから、お前呼び止めてもらっていい?
    と言ったら止めてくれた。
    更に年下だったのに余計にムカついた。
    もうその時点で減点だし恋愛対象外かな。

    +9

    -0

  • 1314. 匿名 2024/02/18(日) 19:54:04 

    >>1
    アニメオタク!
    まさか女児向け(萌え系)のアニメを男が観ている事を知ったからや!

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2024/02/18(日) 19:54:05 

    シワシワネーム

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2024/02/18(日) 19:55:09 

    >>1311
    そういうのと違ってメスガキっていうのは性的な意味が入ってるんだよ

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2024/02/18(日) 19:55:28 

    すきぴ

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2024/02/18(日) 19:55:28 

    推しは尊い←まじきしょい

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2024/02/18(日) 19:56:14 

    >>16
    自分のことを『この職場は私のこと姫様扱いしてくれない。前の職場では姫様扱いしてくれたのに!』なんて言った人がかつていたわ。

    女性がほとんどの部署でほとんどの人がタバコ休憩もメイク直しもしないのに、両方がっつりやっといて、順番にかかる電話が自分の番なのに誰かに出てもらおうなんてした時の発言がそれ。

    容姿がいいわけでも、もちろん性格いいわけでもないのに、姫様扱い〜なんて話誰も信じてなかったよ。

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2024/02/18(日) 19:56:14 

    「お疲れちゃん」
    馬鹿にしてんの?と思ってしまう。

    +2

    -1

  • 1321. 匿名 2024/02/18(日) 19:56:34 

    ガルで最近返信とかで、あんた呼びされる時にちょっとなんというか寒気する。
    謎にアンタって読んでくる返信増えたことない?
    私だけ?
    占い師とかの真似?知らない人に急にアンタって突っかかられるのちょっと気持ちが悪い。

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2024/02/18(日) 19:56:39 

    >>12
    大量プラスだね。これダメなんだ、、、うちの旦那なんだけど。亭主関白っぽいからってこと?ちなみには家では超優しい。でも義父は亭主関白でザ昭和の父親だからその影響かも。

    +7

    -16

  • 1323. 匿名 2024/02/18(日) 19:56:59 

    >>1232
    他人に言う時の一人称じゃないでしょう

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2024/02/18(日) 19:57:04 

    >>27
    「飲食(いんしょく)」と言えば伝わる時も「飲み食い」「飲み食べ」って言う人も微妙に感じる
    単に音読みか訓読みの違いなのに不思議
    お上品で無難な言い回しはお食事でいいんだろうけども

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2024/02/18(日) 19:57:46 

    >>698
    小児◯愛と取られますよそれ
    そもそも同い年でも、勝手に写真をとって未来の彼氏というヤバい人は付き合わないし 奔放な女性は遊び相手としてはともかく交際相手にはしないと思いますよ

    日本は甘すぎなんですよね
    法律上は男女問わず対象ですが。何故か男性ばかりに小児◯愛は駄目って言うけれど
    女性にも小児性◯者いて少年がセイ的虐待されるのに、ほぼスルーする社会は駄目だと思います。

    +3

    -1

  • 1326. 匿名 2024/02/18(日) 19:57:50 

    ガキ
    チビ
    くそ
    お前呼び

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2024/02/18(日) 19:57:57 

    >>92
    そらそうよ笑
    英語圏の人にイラッとするわけじゃないと思うよ

    +61

    -0

  • 1328. 匿名 2024/02/18(日) 19:58:24 

    >>11
    でも合コンでもお持ち帰りのことテイクアウトって言わない?私だけか。

    +0

    -10

  • 1329. 匿名 2024/02/18(日) 19:58:51 

    何のトピか忘れたけど、ガルちゃんのコメントでドン引きしたのは、「ガ●ジは作業所でパンでもこねてろ」的なコメかな

    思いつこうと思ってもここまで悪意あるコメント中々思いつかないだろ

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2024/02/18(日) 19:58:57 

    >>1316
    ヨコ

    オスガキもメスガキもエロ漫画の用語ですからね

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2024/02/18(日) 19:59:04 

    >>14
    ちょっと遅めに結婚した某声優さんがXで旦那さん旦那さん言っててちょっとイメージ変わったな…

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:26 

    あけおめ

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:28 

    >>11
    欧州に暮らしてた20年前、日本人の間でよく聞いた言葉だ。
    学校へピックアップ、その後習い事にドロップ。

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:39 

    >>170
    栄一呼びに変わるね

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:43 

    >>502
    分かります!初めて相方って聞いたとき、コンビ?って思ってそれ以上なにも聞けなかった。別れるときは解消なのか解散なのか知りたい。

    +11

    -0

  • 1336. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:45 

    >>467
    むしろなんでもかんでも差別って言うから差別という言葉の重みが失われてしまったんだよ。

    +4

    -5

  • 1337. 匿名 2024/02/18(日) 20:00:50 

    >>3
    都合のいい時に使うやつね

    +7

    -4

  • 1338. 匿名 2024/02/18(日) 20:01:08 

    >>28
    にゃんにゃんは?不適切にも程があるで知って自分の頭の中でブームになってる。

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2024/02/18(日) 20:01:52 

    >>3
    ガル民とっては、
    女さんが専業主婦でワンオペ家事すること→差別
    LGBTQさんを迫害すること→区別
    だもんね

    そりゃ、世の人達はドン引きですわ

    +8

    -14

  • 1340. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:02 

    イキりながらヤツら

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:08 

    >>2
    初対面でいい歳こいて、かれし⤴︎がって言ってるネイリスト

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:11 

    >>1
    なあぜなあぜ

    +7

    -1

  • 1343. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:43 

    >>35
    メルカリかな?でも購入後の挨拶で使っちゃうかな。この度はお安く譲っていただき〜みたいな

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2024/02/18(日) 20:02:53 

    >>420
    わたしもです(๑◜௰◝๑)

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2024/02/18(日) 20:03:21 

    >>1311
    メスガキっていう人間もオスガキっていう人間も引く
    気持ち悪い

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2024/02/18(日) 20:03:42 

    >>1
    ここだけの話。どこにでも言ってるくせにウソつけ!

    +3

    -1

  • 1347. 匿名 2024/02/18(日) 20:04:04 

    >>20
    職場の同期が言ってる〜
    本当に、うざい
    彼ピ
    好きピ

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2024/02/18(日) 20:04:32 

    いい歳したおっさんが「〜っすよ」

    +1

    -1

  • 1349. 匿名 2024/02/18(日) 20:04:44 

    >>4
    英語喋れないのにこういう言葉ばっか増えて恥ずかしいよ

    +11

    -1

  • 1350. 匿名 2024/02/18(日) 20:05:07 

    >>1226
    そうそう。息子って素直で頼りになるよね。彼氏とは思えないけど

    +4

    -1

  • 1351. 匿名 2024/02/18(日) 20:05:42 

    >>1260
    食べさせる、与える、とか言葉遣いがすごく管理してる感じがあって、子どもが窮屈そう。大きくなっても親の思い通りにしてるか監視しそう。

    +3

    -6

  • 1352. 匿名 2024/02/18(日) 20:06:20 

    >>1073
    たまにこちらの掛け声に合わせてアンアン言う人いない?ハモってるのがなんかおかしくなって途中で言うのやめちゃう。

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2024/02/18(日) 20:06:28 

    実子を見下して子分扱い

    これは父のことです
    兄や弟が父の体格を追い越して、さらに柔道や剣道の武術を覚えてからは手のひらドリルでご機嫌取りをしてますが…
    母や私や伯母には常時上から目線で、右から左で話しを聞かないうえ
    身の回りのことは全てしてもらって、自分から動かないのは当たり前
    ムカつくからナマイキに意見するな等、昭和の父親でさえしないことを平気でするんですよね…

    女性で唯一対等に優しくしているのは、叱らなくて優しい祖母と大伯母だけ

    +2

    -1

  • 1354. 匿名 2024/02/18(日) 20:07:00 

    放置することを「放置プレイで」とか普段遣いで言う人
    元ネタ知らないのか忘れてるのか…

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2024/02/18(日) 20:07:09 

    「犯罪する」
    なんとなく頭悪そう…
    犯罪をおかす、犯罪を行うとかじゃないの?

    +0

    -3

  • 1356. 匿名 2024/02/18(日) 20:07:32 

    >>1216
    必死にならずスルースキル身につけたら?

    +0

    -7

  • 1357. 匿名 2024/02/18(日) 20:07:59 

    >>948
    どうして伏せ字にするの?本当に失礼な人だね。
    障害者の特徴に似てると言うのは、どういう意図で言ったのか、そして言われた人の価値観によって、どう感じるかは変わるでしょうね。
    あなたのような人に言われたら、けなされたと思うでしょう。

    +1

    -5

  • 1358. 匿名 2024/02/18(日) 20:09:34 

    なにかの語尾に

    知らんけど

    っていう人なんか...イラッとする

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2024/02/18(日) 20:10:35 

    >>12
    なんて言うのが普通なの?

    +12

    -1

  • 1360. 匿名 2024/02/18(日) 20:12:03 

    >>165
    訛りなんじゃない?

    +0

    -1

  • 1361. 匿名 2024/02/18(日) 20:12:11 

    >>2
    彼くん、彼氏くん、旦那くん
    皆リアルで居ました
    私は友達には旦那、知人程度の人には夫と呼んでるな

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2024/02/18(日) 20:12:36 

    >>1339

    それらがごく一部の意見だとわかっていても
    それでも、一定数いるだけでも嫌な気持ちになる

    自分や同じ属性の人がされたら嫌、でも他人や違う属性はして良いなんて酷く矛盾していて自己中に思えるし
    子どものように残酷だから…

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2024/02/18(日) 20:13:07 

    >>92
    それはアメリカで「えー日本ではみんなOMUKAEだよ」って言ってるようなものでは…

    +96

    -0

  • 1364. 匿名 2024/02/18(日) 20:13:43 

    >>60
    友達が自分の子供のことを〇〇りん と呼ぶのも何気に嫌いです。
    いや、知らんがな と思います。ご当地キャラちゃうし。

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2024/02/18(日) 20:14:01 

    自分だけ正しくて、肯定しない周囲が悪い

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2024/02/18(日) 20:14:06 

    >>12
    別に嫁呼びでも奥さんでも嫁さんでもいいけど。
    いつも年下の夫に家で○ちゃんと呼ばれてるから、こないだ嫁がこう言ってた、て言っちゃった。と言われて、へー嫁呼びしてるんだとちょっと意外だった。

    +5

    -5

  • 1367. 匿名 2024/02/18(日) 20:14:58 

    >>1016
    その心の狭さに引くわー

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2024/02/18(日) 20:15:36 

    夫くん
    娘ちゃん
    息子くん

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2024/02/18(日) 20:15:53 

    >>1260
    幼稚園ぐらいの時に食べさせといた方が良いよ
    期待してたほど美味しく無いなってなるから
    子供番組のCMにはハッピーセットで大喜びの子供達の映像が繰り返し流れるから、食べたいって言われたら憧れが膨らむ前にやっとく方が良い。
    できればそれより前にグルメバーガー食べさせとくと良いよw

    +1

    -3

  • 1370. 匿名 2024/02/18(日) 20:16:16 

    >>70
    チョ待てよ🤘
    よく使ってるから参っちゅうナ〜💦💦
    ガル子チャン厳しー‼️チュッ😘
    なんてネ⁉️ばっかあ〜ン♨️
    バカバカポカッ🙈👊💢💢

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2024/02/18(日) 20:16:29 

    >>46

    本日、神戸の横断歩道街でいました!

    でかい声でお母さんが子供にお前!!ってね

    +0

    -1

  • 1372. 匿名 2024/02/18(日) 20:17:15 

    >>586
    何でこれマイナスなのかわからない。
    家庭の方針だろうし、2歳の子にポテトは体にいいわけないよね。
    因みにうちの子アトピーだから添加物なるべく避けてるよ。友達と一緒のときは合わせるけど、それでも他人が食べさせてないことについて何も思わない。
    本当ガルって変だよね。

    +3

    -7

  • 1373. 匿名 2024/02/18(日) 20:17:19 

    >>1
    自分のアレを息子と呼ぶ夫 紛らわしいわ

    +1

    -1

  • 1374. 匿名 2024/02/18(日) 20:17:21 

    出前を頼むのを「ウーバー」はまだいいけど「デリバリー頼もう」という人

    +0

    -4

  • 1375. 匿名 2024/02/18(日) 20:17:50 

    >>1239
    なんのコンプレックスだよ(笑)

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2024/02/18(日) 20:18:18 

    >>1224
    ダメとは言ってない。不自然って言っただけ。
    ちゃんと読んでる?(笑)

    +2

    -1

  • 1377. 匿名 2024/02/18(日) 20:18:45 

    >>690
    うんにょはもっと柔らかいよね

    +4

    -1

  • 1378. 匿名 2024/02/18(日) 20:19:00 

    >>705
    うちの家、父が医師で甘いケーキや菓子パン、ファーストフード禁止だったけど感謝してるよ。
    大人になってからは付き合いで食べるくらいで体軽いし太ってないし健康体。

    +2

    -6

  • 1379. 匿名 2024/02/18(日) 20:19:51 

    フェラチオをフェラッチョって呼ぶのは引く

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2024/02/18(日) 20:20:00 

    関西の人がよく語尾につけてる「知らんけど」
    最初は投げやりな印象受けて引きました

    +1

    -2

  • 1381. 匿名 2024/02/18(日) 20:20:53 

    >>1359
    マイワイフ

    +2

    -1

  • 1382. 匿名 2024/02/18(日) 20:21:29 

    >>1104
    そんなだめ?
    周りにいるけど、人による感じかなぁ。
    まあ、TPOを分かって使いわけないとダメだと思うけど
    仲良しの間柄なら特にイヤではないけどなぁ

    +1

    -3

  • 1383. 匿名 2024/02/18(日) 20:22:24 

    あたし

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2024/02/18(日) 20:22:26 

    >>1381

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2024/02/18(日) 20:22:26 

    彼氏や旦那を指す相方
    お笑いコンビじゃないんだからさ

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2024/02/18(日) 20:22:28 

    >>49
    ご意見番みたいだね笑
    どこでそんな言い方覚えてきたのかも聞いてきて欲しい。

    +4

    -1

  • 1387. 匿名 2024/02/18(日) 20:23:00 

    >>1375
    当然、男に対するコンプレックスでしょ

    +0

    -1

  • 1388. 匿名 2024/02/18(日) 20:23:28 

    ○○しなきゃですね

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2024/02/18(日) 20:23:53 

    長女ちゃん 長男くん 次女ちゃん 次男くん

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2024/02/18(日) 20:24:11 

    >>1243
    最高!

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2024/02/18(日) 20:24:41 

    >>1033
    主人と言ってるね

    夫ではないんだねw

    +2

    -1

  • 1392. 匿名 2024/02/18(日) 20:24:51 

    >>585
    ハイ、世帯主です。

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2024/02/18(日) 20:25:33 

    うちの、が抜けてた

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2024/02/18(日) 20:25:38 

    >>1372
    共感得られて少し嬉しいです。
    アメリカではハッピーセットなどのコマーシャルで子供を釣って添加物だらけの依存性の高い食事の永久顧客にするのが目的と何かで見て、なるほどなと思いました😰

    +4

    -3

  • 1395. 匿名 2024/02/18(日) 20:25:42 

    >>1370
    これはオバサンというよりもオジサンて感じ

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2024/02/18(日) 20:26:26 

    赤ちゃんが「来てくれました」「来てくれますように」

    来るって言い方は、いつからメジャーに
    なったの?全然慣れない。

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2024/02/18(日) 20:26:33 

    >>16
    うちの職場のお局様、みんなから「プリンセス」って呼ばれてるよ

    +2

    -0

  • 1398. 匿名 2024/02/18(日) 20:27:26 

    >>98
    統合失調症が言う

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2024/02/18(日) 20:28:15 

    >>102
    土人もいけないよね…

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2024/02/18(日) 20:29:03 

    >>63

    活動家と呼んだらいいですかね?

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2024/02/18(日) 20:29:47 

    >>467
    区別すべきものを差別という言葉で正当化するのが正しいわけ?

    +2

    -5

  • 1402. 匿名 2024/02/18(日) 20:29:56 

    >>1378
    普通に人並みに子供の頃からお菓子もファーストフードも食べて育ったけど痩せてるし健康体ですが。なんでガル民って白か黒かみたいな考え方しか出来ない人多いんだろう。

    +4

    -2

  • 1403. 匿名 2024/02/18(日) 20:30:15 

    >>1397
    せめてクイーンにすべきでは…

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2024/02/18(日) 20:30:27 

    >>546
    ○末さん!

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2024/02/18(日) 20:31:20 

    >>72
    まあ実際に書き込みの人募集してたからね
    画像も出てたよ

    +2

    -1

  • 1406. 匿名 2024/02/18(日) 20:32:16 

    >>30
    自分のことを優秀という人も謙虚さなくて引く

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2024/02/18(日) 20:32:34 

    >>1328
    いい言葉だとは思わないけど、たしかに昔男性側に使っている人はいた。

    +0

    -1

  • 1408. 匿名 2024/02/18(日) 20:32:43 

    個人的にチョット引いてしまう言葉

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2024/02/18(日) 20:34:00 

    >>4
    なにそれ?ミスチル聞くこと?

    +10

    -3

  • 1410. 匿名 2024/02/18(日) 20:34:01 

    >>17
    勝ち組なんていう人もどれだけ自信過剰なんだろうと思う。

    +9

    -0

  • 1411. 匿名 2024/02/18(日) 20:34:43 

    >>1155
    わかる!なんか嫌だ!w

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2024/02/18(日) 20:34:46 

    >>1402
    は?食べないよう言われてたら大人になったら貪るとか言ってんのに対して、そんなこと無いけど?てことでしょ。よく読みなよ。

    +1

    -4

  • 1413. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:09 

    ヒヤリハット
    響きというかなんかむかつく

    +5

    -1

  • 1414. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:14 

    >>67
    他人に説明するときにお母さんお父さんとかも言わないよね

    +11

    -1

  • 1415. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:24 

    >>72
    安倍ガー
    陰謀論ガー
    工作員ガー

    +3

    -2

  • 1416. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:44 

    >>39
    「彼女」って言うのが恥ずかしいのかな?
    10年程前、当時の上司が彼女のことを相方と呼んでた。わたしの理解力もなくて、お笑い芸人の相方としか思えなくて会話成り立たなかった思い出。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2024/02/18(日) 20:35:54 

    >>1379
    聞いたことないw

    +1

    -0

  • 1418. 匿名 2024/02/18(日) 20:36:17 

    >>648
    新婚の時は特にだよね。
    今まで夫や旦那と呼ぶことなんてなかったから、どう呼ぼうがテレが入る。

    新婚さんが、「うちの旦那さんが~」って言ってるのはわかる。

    +3

    -8

  • 1419. 匿名 2024/02/18(日) 20:36:57 

    >>1
    うちのちびも引きますがコイツと呼んでるママがいてドン引きしました。

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2024/02/18(日) 20:36:59 

    >>945
    もともとは2ちゃんの同性愛サロンの
    ゲイが女性を性器呼び初めて
    それを異性愛の喪男が真似して
    広まったんだよ
    だから私はゲイがキライ

    +13

    -4

  • 1421. 匿名 2024/02/18(日) 20:37:52 

    >>1363
    実に分かりやすい例えだw

    +33

    -0

  • 1422. 匿名 2024/02/18(日) 20:38:40 

    >>1405
    その画像見たい。

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:02 

    >>1
    まんさん

    男か女かわからん

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:39 

    >>92
    英語喋れるの?

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2024/02/18(日) 20:39:41 

    ほんとに下の子は横柄よね

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:59 

    >>1
    「ツインレイ」?😨🙄😬😶

    🤭

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2024/02/18(日) 20:41:17 

    >>129
    同じく「エグっ」って苦手。
    初めて聞いたとき、は?タケノコ?って思ったわ笑

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2024/02/18(日) 20:42:44 

    >>63
    いるねガルちゃんが世界の中心だと思ってる人W
    本人だろ!とか世の中どんだけ狭いとおもってんだか

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:12 

    >>1
    職場にもいました。小学3年生の時はそれで良かったんだけど、6年生になっても「うちのチビが独りだから…」ってパッと帰っちゃう。中1になっても心配らしくて残業をしないので、今と違って7~8年前はお局様係長が口うるさく、残業出来ないママさんの代わりに他所の班の作業員を連れて来るヤバい工場だったよ。それを見て、残業30分やりま〜す!って言っていた様だけど、息子さん心配で心ここに在らず状態になりそうでお断りした様子。

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:15 

    >>18
    従姉妹にこれ言われたわ。これなに?流行ってるのかな?
    すごく嫌な気持ちだったよ。
    え?みんなその人の感想とその人の意見だしみんなそうじゃない?と不思議だったんだけど。
    だからなに?となったわ。

    +1

    -1

  • 1431. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:21 

    >>1387
    男に対するコンプレックス(笑)

    +1

    -2

  • 1432. 匿名 2024/02/18(日) 20:44:27 

    そうだよね小さな子とかは素直だからコメ主さんみたいにそう思って勇気もらってると思うよ。だから気にしない気にしない。
    ガルちゃん民て本当、私もだからこれ以上は言わないけど

    +0

    -1

  • 1433. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:42 

    馬鹿にした感じやはりあってるんだか、非難してるんだかで、わざとらしく『ちゃんちゃらおかしい』とか『うける』とか『へそで茶が沸くわ』とか言う人

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:48 

    >>14
    うちの嫁さんに怒られるんで💦って言う男の人結構いるけどそれはあんま気にならないんだよなー

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:52 

    ニマニマする

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:58 

    >>1
    マザファカ

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2024/02/18(日) 20:46:21 

    推し君

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2024/02/18(日) 20:46:31 

    ま◯こ二毛作

    なんかネットで流行ってるけどマジで気持ち悪くてむり

    +3

    -1

  • 1439. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:18 

    なんか最近色黒の汚いジジイ視界に入るとイライラするわ

    +2

    -2

  • 1440. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:35 

    「おっぱい」
    特に授乳中とかに気軽に言ってくる人居るけど気持ち悪い

    +3

    -1

  • 1441. 匿名 2024/02/18(日) 20:48:14 

    >>1351
    幼児を管理しない方が問題だとおもうけど。

    +4

    -2

  • 1442. 匿名 2024/02/18(日) 20:48:48 

    >>565
    内村並みかな

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2024/02/18(日) 20:51:31 

    蛙化

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2024/02/18(日) 20:51:52 

    >>1403
    誰がうまいこと言えと…

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2024/02/18(日) 20:52:19 

    旦那氏

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2024/02/18(日) 20:53:54 

    >>4
    3年前に流行ったよね
    コロナで健康志向高まったから
    もう慣れた

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2024/02/18(日) 20:54:16 

    >>1359
    家内

    +4

    -8

  • 1448. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:18 

    >>1109
    私の職場にもいる
    自分の孫のこと「お孫ちゃん」って言ってる人
    知性を感じられない

    +4

    -1

  • 1449. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:33 

    パパ活、援助交際

    売春ですよね

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:45 

    >>1359

    +35

    -1

  • 1451. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:53 

    むっすめ
    むっすこ
    ダンナはーん

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2024/02/18(日) 20:56:38 

    >>12
    なんでこんなことが?そこらで皆言うてるわ、誰も違和感なく聞いてるし、アホみたいにネットの話しだと神経質、過敏になりすぎてるわ。

    うちの嫁さんさんが、嫁はんが、皆言うてるわ

    +18

    -18

  • 1453. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:06 

    妾って字にアタシって読ませるやつ

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:42 

    自分の子どもの事を「〇〇(名前)たん」、「お子」、自分の夫の事を「旦那さん」

    +0

    -1

  • 1455. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:55 

    >>244
    うん!いい歳してパパ〜?
    深入りはしてない!

    +3

    -1

  • 1456. 匿名 2024/02/18(日) 20:58:27 

    >>1
    うちのクソガキって言ってるお母さんいた
    見たら本当にクソガキだった。
    めちゃくちゃ可愛いクソガキ

    +1

    -1

  • 1457. 匿名 2024/02/18(日) 20:59:01 

    >>1453
    そんなやついる!?笑

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:05 

    >>1359
    会長

    +2

    -1

  • 1459. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:35 

    >>547
    おまえ

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:53 

    いま、1位トピの
    実況コメ

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2024/02/18(日) 21:01:20 

    >>1328
    to goが正解かな?

    +1

    -1

  • 1462. 匿名 2024/02/18(日) 21:02:11 

    >>45
    働いてりゃ良いじゃんね。

    +13

    -0

  • 1463. 匿名 2024/02/18(日) 21:02:42 

    >>55
    エンタメ系疎いからこの言葉が流行っているの(しかも軽い、薄い感じ?)知らないけど、
    私がこの言葉を知ったのはある本。
    そこでアラカンと思われる作者が義理の親の介護等を経て(80以上)、
    男の人は今まで周囲の家族等にずっとご機嫌を取ってもらってきたのが普通だったが
    今後は男の人も自分の機嫌位自分で取れるようにならなきゃいけない、ってしみじみ語ったんだよね。
    凄くいい言葉だと思うよ。

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2024/02/18(日) 21:03:05 

    >>16
    身内で言うのはいいんだけどね。

    職場で男性に姫って呼ばれて喜んでるお局がいるわ、40代独身仕事できない研究職。外見も姫要素一切なし、低身長、ノーメイクに見せたいのがバレバレのファンデ塗りたくり、どきついマニュキュア、幼稚な言葉遣い、ピンクの愛車、いろんな男性社員と2人で遊んでる姫だけど全然結婚しないんだよね。

    +0

    -2

  • 1465. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:12 

    ばかうまい

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:31 

    クッソ◯◯

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:34 

    クソうまい。
    バカうまい。

    下品な言葉にうまい付けるって。

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2024/02/18(日) 21:05:43 

    自分の事をマミィ、ダディという人。

    なんか心がザワザワした

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:09 

    とてもの意味で使われている「くっそ」。先日も「くっそ似合わない色」というトピがあって、よく平気でこんなタイトルを付けられるな…と引きました。
    私の職場にもそういう男性や女性がいます。思春期や二十歳そこそこの若者ならまだギリギリ目を瞑れますが、30歳以上のいい年した男女がそのような言葉遣いをするのには正直閉口しますね…。「この人とは相容れないな、これ以上親しくしないようにしよう」と心の中で線引きしております。

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:37 

    >>6
    ネットでイキってるだけで現実では女とろくに会話もできない非モテが言ってるんだろうなと思う

    +45

    -0

  • 1471. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:38 

    >>9
    うんこもうんちもだめです!
    便と言いましょう!♡

    +2

    -1

  • 1472. 匿名 2024/02/18(日) 21:07:18 

    >>594
    おやつ、なつかしい!
    ウィンクがCMしてたやつ。好きだったわー

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2024/02/18(日) 21:08:16 

    息子氏

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2024/02/18(日) 21:08:59 

    けつあな確定

    野球選手の品位

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2024/02/18(日) 21:09:39 

    女性が自分の兄のことを
    アニキ

    +0

    -1

  • 1476. 匿名 2024/02/18(日) 21:10:18 

    >>1
    夫のことをATM

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2024/02/18(日) 21:10:27 

    自分の子供と謎の仲良いアピールをする母親
    塾の公開試験で建物から子供が出てくるのを待ってたんだけど、こっちをチラチラ見ながら下の子(小3くらい?)とこちょこちょーとかやってる親
    その子もちょっと引いて何ママ-?とか言って困惑気味
    視線は感じるし目があったら微笑ましげな視線を送らないといけないし謎な時間だった

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:23 

    >>635
    意味わかんね

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2024/02/18(日) 21:12:05 

    幼稚園時代のママ友に『◯◯君(息子)かっこいいよね〜超タイプなんだけど』って言われてちょっと引いた。かっこいいまでは分かるけど‥タイプとか小学生相手に、しかも本人を前に言うかね?深い意味は無くてもなんか嫌。おばはんのタイプとか息子に聞かせたくなかった。
    逆にパパ友?に娘がタイプとか言われたらキモくないかなと。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2024/02/18(日) 21:12:26 

    >>111
    アラサーだけど周りはみんな旦那呼びかな
    ママアカでは旦那さん呼びしてる人多い

    前の職場で一緒だったおばさんは「ウチの人」呼びだった

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:05 

    >>10
    ビリーアイリッシュかと思ったww

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:31 

    だいじょばない(大丈夫じゃないの意味)

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:53 

    >>17
    私、コーチング受けた時に負け犬って言われた。
    しかもその女のブログにもその言葉を書かれて笑われてた。
    やめてくださいって言ったら逆ギレして更にブログに書いてるし。
    言霊を大事にせず、注意されても逆ギレして更にエスカレートするなんて人間性疑うよね。

    +2

    -1

  • 1484. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:59 

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:01 

    >>51
    この呼び方好きだけど、ウチワでだけだよね、普通は。
    外で話す人いるんだね、、

    +0

    -3

  • 1486. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:37 

    胸毛から毛ツゲまで繫がってセクシーなの

    +0

    -1

  • 1487. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:03 

    >>1474
    その言葉の意味未だに知らない😀
    何か面白い言葉なのかな?

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:16 

    bitch(ビッチ)

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:18 

    子供が複数いる人が、上の子のことを話すときに「お兄ちゃん(お姉ちゃん)」と言うのが気になる。
    昨日はお兄ちゃんの運動会で、とか。

    +2

    -1

  • 1490. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:20 

    >>91
    知らないのまじ?一時期流行ってテレビでもやってたよ!

    +0

    -23

  • 1491. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:37 

    >>12
    旦那が奥さんていうものなんか違和感あるけど。
    奥さんて外部の人がさん付けで呼ぶもので身内が呼ぶのはなんか丁寧だけどおかしい。
    旦那さんも然り。

    +20

    -1

  • 1492. 匿名 2024/02/18(日) 21:15:49 

    >>55
    自分の機嫌を自分で取れてないヤツの戯言にしか聞こえない。

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2024/02/18(日) 21:16:28 

    赤ちゃんをエケチェンて言ったり娘を姫とかパートナーを相方っていう人

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2024/02/18(日) 21:16:42 

    ってか、連発

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2024/02/18(日) 21:16:50 

    >>1258
    サイズアウトは殆どの人が使ってると思うけど、、、

    +8

    -1

  • 1496. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:07 

    〜な私が通りますよ

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:16 

    >>98
    カス!とかクソ!はいいのに、なぜ4ねだけみんなダメなのかがわからない。どれも酷い言葉なのにね。

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:24 

    >>6
    男のことはチンさんと言うのかな?

    +5

    -1

  • 1499. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:34 

    「◯◯くさい」って言葉が下品で無理かな
    「失敗したくさい!」みたいな

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:50 

    >>1339
    LGBTの人達への攻撃的な意見は酷いもんね
    凄く主語が大きくていつもびっくりする
    テレビで見たゲイがこういう事を言っていた、だから同性婚は危険とか極端すぎ

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード