ガールズちゃんねる

【推し活】デコりのセンスが無い

46コメント2024/02/19(月) 14:30

  • 1. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:13 

    アイドルのライブにうちわをデコって持って行く地雷系の女の子の写真をよくSNSで見ますね
    私もうちわデコをしたいのですが、初心者なのでどうやってあんな可愛いものを作っているのかサッパリ分かりません

    他にもぬいぐるみに服を着せたり飾りを付けてうちの子感を出したり、痛バを作ったり、器用な方に憧れます

    皆さんはどんな感じで推し活アイテムをデコってますか?

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:08 

    【推し活】デコりのセンスが無い

    +25

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:01 

    >>2
    ジョジョ活…

    +48

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:05 

    【推し活】デコりのセンスが無い

    +9

    -42

  • 5. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:53 

    >>4
    キモ

    +40

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:23 

    カラーチャートを参考にするとまとまりが出る(トピ画にするほどじゃないから貼らないけど反対色、補完色など参考になるよ)

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/18(日) 00:18:10 

    >>1
    デコるのはもうセンスとか根気だよね

    まずは手軽に100均であれこれデコ用グッズ買ってみるとか

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/18(日) 00:20:07 

    >>3
    俺は
    オマエに
    近づかない

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/18(日) 00:21:20 

    >>2
    ぱーぷるへいずちょうだいは笑う
    死ぬぞ

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:09 

    >>4
    自分でバリキャリ言うのか…

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/18(日) 00:24:23 

    メルカリにうちわ用メッセージ売ってるからそれを貼るだけでもいいかも

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/18(日) 00:25:48 

    >>7
    センスある人は良くファンサもらってる
    羨ましいよ

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/18(日) 00:26:11 

    敢えてシンプル(NOデコ)で貫いたら目立つかもよ

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/18(日) 00:26:30 

    スパンコールだかなんだか駆使してすごい団扇作る人いるよね

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/18(日) 00:28:09 

    YouTubeとかインスタにあがってるやつ参考に、最初は真似で良いんじゃない?

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:30 

    >>6
    めっちゃセンス良さそう

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:31 

    >>14
    推しによってはキラキラ系×もあるよ
    旧ジャニはNG

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:56 

    TikTokに上げてる子大体オシャレなので参考にする

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/18(日) 00:33:16 

    KAT-TUNのファンでウェディングドレス着てた人思い出した。亀梨さんのファンだったかな?
    うちわがきれいだった記憶がある。

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/18(日) 00:38:17 

    公式からでたうちわ以外禁止だから、デコったうちわとかスローガン?とかはやったことない。
    公式からもうちわはほぼ出ないんだけどさ。
    ガチャのSRだから当たらないし泣

    ただ、推しのバースデーカードはデコる文化があるみたいで今から頭を悩ませてるよー

    推しの好きなキャラとかでデコる人が多いよね。
    推しの好きなキャラのネイルパーツを大量に買って、それでデコろうかなぁと思ってるところ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/18(日) 00:43:09 

    ibisってアプリが重宝するよー!

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/18(日) 00:43:28 

    >>2
    どこで使うの(笑)

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:24 

    盛らなくてもかわいい…。💐🌈🌸🔥💦✨☺️😳😌🥰🤣❤️🩷💙🩵❣️💕🫶🙏✊✌️👏
    【推し活】デコりのセンスが無い

    +1

    -24

  • 24. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:40 

    ネットで検索して
    そのままデザインパクってる

    売るわけじゃないし良いよね?

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/18(日) 01:14:04 

    >>4
    アイドルの追っかけするタイプは仕事モードの時でもどこかオタっぽさがあると思う
    ファッション髪型小物の趣味などに出る

    +23

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/18(日) 01:29:35 

    >>2
    フーゴ推しはパープルヘイズ食らって死ぬ気なのか…

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/18(日) 01:41:06 

    >>25
    擬態が下手な人が目についてるだけで
    上手い人のコトは気が付いてないんだと思う

    +28

    -5

  • 28. 匿名 2024/02/18(日) 02:04:15 

    >>23
    なにこれ分身の術?
    最近のプリクラこんな機能あるの?

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/18(日) 02:16:52 

    写真ケースデコとかも上手い人いるよね、アイデアもだしシールの配置とかセンスでしかないからああいうの上手い人羨ましい

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/18(日) 02:42:51 

    >>29
    分かる〜自分も学生時代はプリ帳デコとか自信あったのに今全然出来なくなってて歯噛みしてる

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/18(日) 02:59:08 

    よくある小さめの白いうちわにマッキーみたいので下の名前手書きして(汚い字)一生懸命振ってる人もいたから、何でもありよ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/18(日) 06:19:08 

    >>17
    それ事務所はNGにしてなくてオタクが勝手に言ってるだけって見たけど本当はどっちなのかな?
    事務所NGはギラギラのグリッターの文字、うちわからはみ出る装飾って認識は間違ってる?

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/18(日) 06:19:17 

    うちわのアプリがあるよ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/18(日) 06:19:45 

    >>19
    それくらい夢中になれるの羨ましい

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/18(日) 06:48:01 

    >>6
    イメージできない私はセンスない派だわ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/18(日) 07:05:44 

    最近の100均にぬいぐるみ用の服とか小物めちゃくちゃ充実してる。推し色のステッカーも種類豊富だよ。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/18(日) 07:36:01 

    >>23
    みんな怖い笑

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/18(日) 07:48:03 

    うちわにレースつけたり
    ペンライトデコったり
    自己流で楽しんでる。
    ああいう作業が好きな人がやればいいんであって
    無理してやることないよ。どうせライブ中は
    推し見るのに必死だし。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/18(日) 08:25:16 

    >>1
    適当にインスタや📍から良さそうなの見つけてまずは真似してみては?売るわけでもないし、バランスやコツが分かるんじゃない?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/18(日) 08:34:11 

    YouTubeに作り方あるよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/18(日) 09:09:31 

    >>4
    美化し過ぎ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/18(日) 10:11:26 

    分かる。推し友にめっちゃセンスある子がいて参考にするんだけどやっぱり何かが絶望的に違う。全く同じにするのも悪いしなぁ、、、

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/18(日) 10:12:43 

    たまにめっちゃ長い文章貼ってる人いるけどあんな文字小さいと見えないだろうからそこは気をつけてる。あとはSNSにあがってる人のを参考にしてる。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/18(日) 10:22:34 

    わかんないけど無理して作ることないんじゃないかな。
    上手い人の参考にするとか、代行さんに作ってもらうとかしたら?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/18(日) 11:37:38 

    >>23
    右下の人私にそっくりwww

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:53 

    すごい共感しちゃった
    今はもう他のジャンルに行っちゃったんだけど、昔推してたジャンルはうちわ作るのが常識で。
    頑張って作って割といい席の時、うちわ見て目を逸らされたんだよね笑

    で、それ以来ネットで検索していい感じのうちわデザインの真似して作るようにしてたよ!
    センスって難しいよね泣

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード