ガールズちゃんねる

一生独身ほぼ確定組集まれ!Part7

3491コメント2024/03/07(木) 19:07

  • 1501. 匿名 2024/02/18(日) 02:36:39 

    >>247
    こいつ絶対独身じゃないよね
    ちなみに子なしでもないな
    子持ちのレベル低すぎて引くわ

    +21

    -28

  • 1502. 匿名 2024/02/18(日) 02:37:31 

    >>1459
    そうそう、考えすぎなくていいんよ。たいてい、考えた希望的観測どおりに人生進まないから成り行きで。今が幸せならいいことだよ

    +13

    -0

  • 1503. 匿名 2024/02/18(日) 02:39:28 

    >>1068
    だから何?とっとと退場してくれ

    +8

    -2

  • 1504. 匿名 2024/02/18(日) 02:40:19 

    一緒に旅行したり飲んだりする相手欲しくてマチアプしてるけど、やっぱ私好みうるさくて一生独身っぽい

    +8

    -5

  • 1505. 匿名 2024/02/18(日) 02:40:33 

    >>1068
    何しにきたの?
    持ち場に帰りなよ

    +5

    -1

  • 1506. 匿名 2024/02/18(日) 02:41:21 

    >>829
    日本は世界で一番所得上位25%男性と所得下位25%男性の婚姻率の乖離が大きい国だからねえ…。日本女性は世界で一番結婚相手を年収で峻別する女だという事はデータで出てる。

    +6

    -8

  • 1507. 匿名 2024/02/18(日) 02:42:06 

    >>147
    わかる
    たまに添い寝やハグだけで良い

    +6

    -4

  • 1508. 匿名 2024/02/18(日) 02:42:23 

    >>1370
    超レアだよw

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2024/02/18(日) 02:42:31 

    >>1499
    結婚してても身体は劣化するから結局地獄

    +12

    -0

  • 1510. 匿名 2024/02/18(日) 02:42:42 

    結婚はもうオワコン
    独身金持ちが勝ち組じゃんww

    +17

    -4

  • 1511. 匿名 2024/02/18(日) 02:47:46 

    >>147
    結婚とは性行為を提供しないといけないものだと思っているので、結婚できない。愛のある行為とは思えない。気持ち悪い。こんなことを思うのは病気かな。ちゃんと男性を好きになったことがないんだろうな。

    +30

    -2

  • 1512. 匿名 2024/02/18(日) 02:48:12 

    >>31
    心ザワついてしまうって事でしょう。それは気が抜けないね、穏やかに暮らしていきたいのに。

    +25

    -0

  • 1513. 匿名 2024/02/18(日) 02:48:58 

    >>1
    独身てだけで寂しい確定で話が進んでくのどうにかならんのかね
    寂しいって本人が思わなければ寂しくないしな
    政治が悪いから婚姻率も出生率も悪いだけで昭和ならここにいる人も大半は見合いで結婚させられてたでしょ
    現代は楽しいコンテンツ沢山あるし楽しく生きる方法を語りたいのに、寂しいつらいってずっと地縛霊みたいなことばっか言われても気が滅入る
    逃亡犯の桐島聡ですら長年の友人に飲み歩くバー、趣味のギターと貯金あって人生謳歌してたし見習いたいね

    +16

    -4

  • 1514. 匿名 2024/02/18(日) 02:50:30 

    >>1117
    最近それすら見てもなんとも思わなくなってしまった
    皆色々あるもん
    ただただ幸せなだけな家庭なんかないって

    +12

    -0

  • 1515. 匿名 2024/02/18(日) 02:50:56 

    >>34
    一緒に生きていきたい人ができたから、じゃないの?知らんけど。
    自分は好きな人もいないから、結婚なんて全くしたくないけどさ。

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2024/02/18(日) 02:53:52 

    >>1178
    リアルな疑問なんだが、結婚して不幸せになるって一体なんなんだろうね。
    なんで不幸せになるんだろう。なりようがないよね

    +2

    -1

  • 1517. 匿名 2024/02/18(日) 02:54:52 

    >>127
    そうだったわ。

    +2

    -2

  • 1518. 匿名 2024/02/18(日) 02:55:25 

    >>16
    婚活なんて
    キチンとした結婚相談所がいいよ

    +2

    -4

  • 1519. 匿名 2024/02/18(日) 02:56:29 

    >>1476
    逆だからだよ。
    男にとってはデメリットが多くて
    女にとってはメリットが多いから。

    +5

    -15

  • 1520. 匿名 2024/02/18(日) 02:56:38 

    >>10
    今日は仕事休みで、ほぼ1日寝てた。
    10時に寝たけど、さっき目が覚めちゃった。
    寝たい時に寝て、食べたい時に食べる。
    マジで至福。
    こんな自由、誰が手放す?
    幸せは、結婚でもお金でもないと思ってるよ。

    +31

    -0

  • 1521. 匿名 2024/02/18(日) 02:56:52 

    >>941
    あんまり待たせ過ぎると白馬の王子様が白髪のおじさまになってしまうよ。

    +14

    -0

  • 1522. 匿名 2024/02/18(日) 02:57:33 

    >>1079
    氷河期は採用がなかったから正社員が少ない世代で社会のせいにされてるけど、現代は政治と景気が悪いから独身だらけの時代なのに何故か現代人の自己責任になすりつけてるよね

    +10

    -1

  • 1523. 匿名 2024/02/18(日) 02:59:32 

    >>1511
    新婚や赤ちゃん生まれたてで飲み歩いて独身漁ってる既婚男ゴロゴロいるから気をつけた方がいいよ
    独身の飲み会にも積極的に参加して抱きついてきたりするし

    +17

    -0

  • 1524. 匿名 2024/02/18(日) 03:00:54 

    >>163
    金もないし、他人に対する愛情も薄いし、想像すら難しい。
    まぁ残すべき遺伝子じゃないんだろうな。生物の自然淘汰だから仕方ないわ。

    +49

    -1

  • 1525. 匿名 2024/02/18(日) 03:01:27 

    >>1514
    心が荒んでるから、ペンシルハウスや歯列矯正ホワイトニングもしてない家庭みても哀しくなるだけかも
    タキマキさん的な家庭で豪邸なら羨ましいし妬む気もわかる

    +2

    -2

  • 1526. 匿名 2024/02/18(日) 03:02:21 

    彼氏なんかはどうでもいいんだけどさ

    友達がどんどん減って今じゃたまに会ってランチするような友達もいなくなってしまった
    仕事は家で一人でやる仕事
    結果、この数週間まともに人と話してなくてヤバいと思い始めてる

    フェイスシェービングでも言ってこようかな…
    会話目当てにw

    +6

    -0

  • 1527. 匿名 2024/02/18(日) 03:03:59 

    >>933
    アラフォーでもアプリでマッチングするのは二馬力折半生活必須、子供は産んで育ててね(自分はアラフィフの分際で)母親と同居必須、介護もよろしくみたいなおっさんばっかで稼ぐ奴隷探してるのかなって思って辞めたわw

    +65

    -0

  • 1528. 匿名 2024/02/18(日) 03:05:07 

    >>1476
    男のが結婚願望強い気がする
    モラハラで協調性なくて家庭向いてないのにえらそうに家族従えてる人多くない?
    家族というより家来みたいな
    会社でもそういう威張ってるオッサンで奥さん子供に逃げられてる人たまにみるw

    +20

    -0

  • 1529. 匿名 2024/02/18(日) 03:06:07 

    >>33
    性病、梅毒、ヒトパピローマウイルス、コロナうつされる心配ないから最高だよね


    +11

    -0

  • 1530. 匿名 2024/02/18(日) 03:06:17 

    >>1510
    冷静に考えて金持ちだと独身でも既婚でも勝ち組じゃね?

    +14

    -1

  • 1531. 匿名 2024/02/18(日) 03:08:06 

    >>1526
    独身同士でも変な方向にこじらせてスピ系にいったり、既婚で異様にお金なくてランチすらこれなかったり愚痴ばっかりの子もでてくるよね、、
    趣味の集まりに積極的に出て友達を常に新規開拓するよう心がけてる

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2024/02/18(日) 03:11:38 

    >>1454
    でも25年もその関係が続いてるんだから危機感も何もないんじゃない?
    四半世紀だよ?

    +4

    -2

  • 1533. 匿名 2024/02/18(日) 03:13:58 

    >>492
    やめよう?恥ずかしいって…

    +13

    -0

  • 1534. 匿名 2024/02/18(日) 03:15:49 

    将来の不安が無い訳ではないけれど休日は自堕落に過ごしたり旅行したり趣味を満喫出来るから普通に平和な毎日を過ごしてる50代です。

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2024/02/18(日) 03:16:49 

    >>265
    立てないほど具合悪かったら救急車だな
    素人の身内を呼んでも手当とかできないよね
    身内だって仕事等予定あるだろうから呼びつけたら申し訳ない

    +11

    -1

  • 1536. 匿名 2024/02/18(日) 03:16:55 

    >>426
    子供は富裕層しか持てない時代になってるんでしょ?勝手にどうぞ。
    貧困層が勢いで子供作っても、不幸の連鎖になるだけだし。

    +35

    -3

  • 1537. 匿名 2024/02/18(日) 03:17:20 

    >>921
    ガルは寧ろ夫が何もしてくれないってコメントばかり見るけど

    +12

    -0

  • 1538. 匿名 2024/02/18(日) 03:19:21 

    >>8
    悪いことが起きないだけマシ
    そういう人生を選んだから独身なんだしさ
    これで良いんだよ、私たちは

    +21

    -0

  • 1539. 匿名 2024/02/18(日) 03:20:09 

    >>1530
    結婚してると金持ってても色々制限がある
    旦那以外と恋愛出来ないし、朝帰りとかも独身なら自由

    +6

    -1

  • 1540. 匿名 2024/02/18(日) 03:21:27 

    両親70代突入したし、このまま独身で大丈夫なのか悩む、、。

    +5

    -2

  • 1541. 匿名 2024/02/18(日) 03:22:58 

    孤独だよ
    友達もいないし
    これが自分が生きてきた過程 だといいけど
    希望歌われても もう聞こえないよ

    +2

    -1

  • 1542. 匿名 2024/02/18(日) 03:23:33 

    >>1511
    男性の性質によるかも。結婚してこども出来て
    育児主流になると大変過ぎて
    性欲湧かなくなるよ。男性も会社や育児手伝いで
    年齢重ねてれば性欲無くなってるよ

    我が家は子づくりして育児しだして数年
    全く無いよ!同士って感じ。男性も仕事で疲れて
    する暇あるなら寝てたい人もいるし、性欲ない人も多いよ。周りもセックスレスよく聞くよ。
    草食系男性選べは大丈夫だと思う。
    安心してください。

    +2

    -8

  • 1543. 匿名 2024/02/18(日) 03:24:11 

    >>30
    他人の選択を否定して、慰め合うようなのミジメだって
    いろんな選択肢を認め合う社会で、独身の選択も認められたいじゃん

    +65

    -2

  • 1544. 匿名 2024/02/18(日) 03:24:35 

    >>1473
    腹立つけど、いじめっ子気質な人間は他責で欲に忠実でテイカーだからこそ結婚する率高い気がするよー。
    貴方は人に結婚をすすめられるぐらい穏やかで良い家庭を築けてる感じがするけど、そういう加害欲のある人間は、他人に我儘を通したいから愉快な独身村にはいられないもんなのさ。

    +8

    -0

  • 1545. 匿名 2024/02/18(日) 03:24:39 

    >>1523
    自分でも、こう言いながらも相手がめちゃくちゃイケメンなら気持ち悪いと思わないんだろうな…とか思ってるので、顔面だけの男に転がされないように気をつけるね

    +8

    -2

  • 1546. 匿名 2024/02/18(日) 03:24:44 

    >>1068
    こんなに空気読めてない人の子供は発達障害とかなんたろうな、、

    +2

    -6

  • 1547. 匿名 2024/02/18(日) 03:25:20 

    独身、親兄弟いない
    友達もいない
    孤独死まっしぐらです

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2024/02/18(日) 03:25:51 

    バツイチのアラフォーだしもう焦る理由もない。
    気楽にやってる。
    せっかくだから何か楽しい夢を見つけたい。
    海外旅行巡りでもしようかなー。

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2024/02/18(日) 03:26:36 

    >>325
    こういう人と同じ括りにされるの、ほんとイヤ
    子供を持つつもりはないけど、なんか違うわ

    +48

    -2

  • 1550. 匿名 2024/02/18(日) 03:27:02 

    アラフォーで結婚願望がほぼないから、一生独身確定だと思う

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2024/02/18(日) 03:29:03 

    これの金が無いバージョンレベルの男女しか余ってないんだよね。断然ひとりのが幸せにみえる。
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part7

    +12

    -14

  • 1552. 匿名 2024/02/18(日) 03:29:56 

    >>65
    なんかノー天気で、ちょっとね…
    最高とは思えない。最悪にはなりたくないから、独身ではいるけどさ

    +33

    -3

  • 1553. 匿名 2024/02/18(日) 03:30:32 

    >>1545
    抱きついてきたのは田中マーくんから金をむしり取ってブスにしたような男だったよ
    結婚できたから自信ついてあちこち狙ってるみたい

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2024/02/18(日) 03:30:59 

    32歳、今まで恋愛に微塵も興味無かったのにここ数年で急に結婚はしたくないけど恋人がいるっていいなと思い始めた。
    でもろくな恋愛経験もないからどうしていいのかわからないし、自分から行動出来ないタイプだからきっと一生このまま憧れだけもって独身でいるんだろうなと思ってる。

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2024/02/18(日) 03:36:19 

    >>163
    結婚も出産も、自己肯定感が強くなきゃ無理。悪い想像するクセがついているからか、ものすごいギャンブルにしか思えない
    自己否定の強さを誤魔化すために、結婚、出産を急ぐ層は、悲惨なループに入るってのも、余計尻込みさせる要因

    +53

    -1

  • 1556. 匿名 2024/02/18(日) 03:37:15 

    >>315
    結婚したからって減税される訳じゃないしな
    現代の政治じゃどう生きてても不安しかないよな

    +9

    -0

  • 1557. 匿名 2024/02/18(日) 03:39:05 

    >>581
    わかる。「子供なんか」って言ってしまう側で生きていきたくない。
    欲しくはないけど、そこは越えたくない一線だわ。

    +37

    -3

  • 1558. 匿名 2024/02/18(日) 03:39:18 

    >>320
    結婚式は参列する夢はみるけど自分がやるという認識はないかも
    どんなに不況でもしたい人は結婚出産するし、やる気のある既婚者に日本の未来任せるわ

    +6

    -0

  • 1559. 匿名 2024/02/18(日) 03:40:49 

    >>268
    マイナスだけどこれ
    どうせ消費税も天引きも増え放題でしんどい未来確定だもんね
    さっさと趣味だけエンジョイして日本が潰れる前に老衰で逃げ切りたい

    +14

    -12

  • 1560. 匿名 2024/02/18(日) 03:41:38 

    >>970
    こんな時代に、ではなく、こんな自分にって思ってるよ。経済力ないし、コミュ力ないし、元々無理。

    +7

    -4

  • 1561. 匿名 2024/02/18(日) 03:43:42 

    >>370
    その世代を優遇しとけば少子化解消だったのにね
    人数減った今更支援なんかしても遅いよ

    +33

    -3

  • 1562. 匿名 2024/02/18(日) 03:44:06 

    ヒュー・ジャックマンもシングルになった事だし
    私もいよいよトピタイ卒業かな…

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2024/02/18(日) 03:46:18 

    >>414
    子供が自立したらどうすんだろみたいな人多いよね
    子供に依存して教育ママみたいになってもきもいし
    他人に依存する人生って根本解決してないから疲れそう

    +7

    -2

  • 1564. 匿名 2024/02/18(日) 03:46:22 

    >>1251
    でも結婚組は遺族年金もらえるじゃん。我々と一緒じゃないんだよ?
    家のローンもチャラになって、永住できるし。
    年取ってから、キツイ現実が待っているから怖い。

    +39

    -2

  • 1565. 匿名 2024/02/18(日) 03:46:46 

    >>1518
    私は過去に登録した結婚相談所2社がどちらも詐欺みたいなところで、不信感でいっぱいになり、心が折れて婚活断念しました…

    嘘だらけ・連絡漏れや確認不備だらけの相手紹介、
    一般的な社会経験さえ怪しく 会話の成り立たないコーディネーター、
    複数の個人情報記入書類の紛失、
    問題を指摘すると大いに逆ギレ…などなど書ききれないほどあって、あまりにお粗末でサービスが成り立っていませんでした。

    「相談所であれば安心」という訳ではないと思うので、登録するならよくよく情報収集した方が良さそう。
    (できれば知人の実体験を聞いて良かったところを教えてもらうのが一番だと思うけど、
    なかなかそうもいかないですよね…)

    せめて婚活本来の苦労をしたかった。頑張ろうと思ってたんだけどな…

    +13

    -1

  • 1566. 匿名 2024/02/18(日) 03:47:01 

    子供欲しくはないけど子供は可愛い
    どんな動物も小さいうちは可愛いって感覚でだけど

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2024/02/18(日) 03:48:27 

    >>1519
    本当に男の方がデメリットが多いの?
    自分は射精するだけで親になれて、悪阻も出産も授乳も女に負担させるのに?
    産休も取らずに済むし培ってきたキャリアも捨てずに済むのに?
    家事も育児もほぼ嫁メインでやらせられて、たまに料理とかしたら「料理できる旦那さんって素敵〜」って褒めて貰えるのに?
    嫁に家事育児ほとんどやらせる上に共働きまでさせて「今どき専業主婦とか甘えだよな」とか言える立場なのに?
    よほど男の年収が高くない限り、こんなの公平とは言えないと思うよ私は。

    +19

    -4

  • 1568. 匿名 2024/02/18(日) 03:50:21 

    アラフォー恋愛する気にもならない。なんか最近疲れる。

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2024/02/18(日) 03:50:43 

    そもそもこんな強がって世の中を恨んでるここの人たちみたいになりたくないよなふつう

    ものすごく不幸だと言ってるようなもんで反面教師にしかならない

    +3

    -4

  • 1570. 匿名 2024/02/18(日) 03:52:28 

    >>1337
    株に回せるお金あるのが、羨ましい。

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2024/02/18(日) 03:54:58 

    自分の時間とお金が自由に使えるのが一番だよね、私は大好きな動物達に囲まれて暮らしてます。
    今いる子はモルモット、文鳥、ロボロフスキー、ジャンガリアン、ステップレミングです。
    次はアキクサインコを飼うか検討中。

    +7

    -0

  • 1572. 匿名 2024/02/18(日) 03:55:31 

    もう裏切られるのが怖いから、恋愛、結婚はいいや。

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2024/02/18(日) 03:57:23 

    >>551
    そういう消費税もない時代の人のいうことは話半分以下で聞いてる
    そりゃああんたらの世代はボーナス出まくりで天引きないもんねって感じ
    その人らも令和に生きてたら金なくて心中したりうつ病になってそう

    +21

    -0

  • 1574. 匿名 2024/02/18(日) 03:58:20 

    はーい🙋

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2024/02/18(日) 04:02:21 

    もうちょっとで30歳
    実家暮らし彼氏なし
    楽すぎて結婚はもういいわ

    +8

    -1

  • 1576. 匿名 2024/02/18(日) 04:07:24 

    +6

    -2

  • 1577. 匿名 2024/02/18(日) 04:09:47 

    >>1516
    夫婦関係に不満のある妻は独身者より幸福度低いと調査結果出てるよ。

    +6

    -4

  • 1578. 匿名 2024/02/18(日) 04:12:28 

    >>627
    もはやそんなのにも呼ばれないし同級生の既婚者が何してるか知らないw
    SNSは趣味関係でしか使ってないし独身やバツイチの友達しか食事行かないなー

    +6

    -2

  • 1579. 匿名 2024/02/18(日) 04:16:03 

    >>30
    社会人になってからはさすがにそこまでは思わんな
    シンプルに産みたくはないけど

    +11

    -2

  • 1580. 匿名 2024/02/18(日) 04:16:36 

    >>31
    どこでの出会いなんだろう?職場?

    +14

    -0

  • 1581. 匿名 2024/02/18(日) 04:16:56 

    >>1562
    やだ!
    せーので一緒に独身卒業するって約束したじゃん!私が大谷翔平と電撃結婚するまで待っててよ!

    +4

    -1

  • 1582. 匿名 2024/02/18(日) 04:18:46 

    >>308
    おいくつですか?終活ってどのくらいからしたらいいんだか

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2024/02/18(日) 04:19:47 

    >>762
    探すのめんどいから誰か紹介してって言えば黙るよ

    +4

    -0

  • 1584. 匿名 2024/02/18(日) 04:31:09 

    >>729
    そこで「何人かとデートしてみたけど」ではなく、「イケメンや金持ちと」とわざわざ言うところに見栄っ張りな感じがすごい
    一生独身ではあるけど、決して私のスペックが低いわけじゃないんですよアピールみたい

    +17

    -16

  • 1585. 匿名 2024/02/18(日) 04:36:38 

    >>477

    妹の夫はあなたの年上だったとしても義弟になるよ

    +24

    -0

  • 1586. 匿名 2024/02/18(日) 04:36:42 

    >>1218
    どっちかというと魅力ある既婚者ママのがレイプされる確率高そう

    +3

    -6

  • 1587. 匿名 2024/02/18(日) 04:44:14 

    一生独身子無しだから、シフトの変更は当然、年末年始は出勤してあたりまえ。
    だって独身で子供もいないし一人暮らしでしょ?
    って家族持ちの方が言ってくるのは腹が立つ。
    お前たちのサポートのために独身子無しではない。

    +11

    -2

  • 1588. 匿名 2024/02/18(日) 04:47:29 

    >>310
    すごく年上から何かもらうだけでも心理的に負担ってあるよ
    私は30歳だけど、会社の還暦近いおじさんが新人の頃から私にたまにお菓子くれるの
    新人の頃は断れない性分すぎて2回くらいご飯にも行くハメになった
    なんかしれっと下の名前さん付けで呼んでくるし
    正直、そんな年上の人と仲良くなりたいなんてこちらは1ミリも思ってないから、お菓子をもらうだけでもしんどい
    わざわざお礼言わないといけないし、全然嬉しくなくても喜んでる体でいかないとだし(そしてどんどん意味わからないお菓子ばかり届く)
    せめてもの意思表示で、こちらからお返しはしてない
    それでも来る
    この前なんて駅に置いてあるチラシを「○○さん甘いの好きでしょ?」ってわざわざ持ってきやがった
    ほんと、20歳以上も離れた人と業務に関係ない雑談をするだけでも負担
    業務上の会話なら一向に構わないけど、雑談相手求めてないっていうか私を雑談相手にしないで欲しい

    +62

    -1

  • 1589. 匿名 2024/02/18(日) 04:47:33 

    >>16
    そもそも、性欲がないんだよね。その時点で無理。お互いにね

    +20

    -2

  • 1590. 匿名 2024/02/18(日) 04:47:42 

    >>1218
    貴方は何人産んで何人を対移民用の傭兵にする気なん?

    +8

    -2

  • 1591. 匿名 2024/02/18(日) 04:54:12 

    >>1577
    なんか調べなくても貧乏トピや愚痴トピ伸びまくってるし想像つく
    VERY妻みたいな上澄みなら本当に幸福そう

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2024/02/18(日) 04:55:44 

    日テレだけテレビ映らないんだけど…何故?!
    設定見ても日テレだけ受信出来ないからアンテナが原因じゃないよね?!
    登録番号すら出ないんだが…

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2024/02/18(日) 04:57:02 

    >>1542
    結婚してるなら書き込まないでね

    +12

    -0

  • 1594. 匿名 2024/02/18(日) 04:59:49 

    >>1551
    寧ろこの人達の風貌って地方の既婚ファミリー50代でゴロゴロいない?
    とくにこんな雰囲気の男で独身の方が珍しい気がする

    +18

    -0

  • 1595. 匿名 2024/02/18(日) 05:05:01 

    >>1551
    見た目は普通だと思う。

    +8

    -3

  • 1596. 匿名 2024/02/18(日) 05:09:02 

    こないだ一人でベンチに座ってるおばあちゃんを見かけたよ
    身なりと雰囲気でなんとなく行く所もやる事も無いんだろなーと勝手に失礼な想像したけど…よく考えたら自分の末路も似たようなもんになるだろうな…

    +3

    -1

  • 1597. 匿名 2024/02/18(日) 05:10:46 

    >>207
    これYouTubeにあるから見たけど面白かったよ。
    変に若い子にいかないで同年代でやってるんだしいいじゃない。
    ちなみにみんなバツイチだった。
    カップルになるのはやはり性格が素直だったり、穏やかな感じのいい人。

    +35

    -3

  • 1598. 匿名 2024/02/18(日) 05:16:16 

    女性なのに結婚できないなんて惨めすぎる
    ここに書き込んでる女性の大半はひねくれてしまってるし
    私もそんな風にはなりたくない

    +3

    -7

  • 1599. 匿名 2024/02/18(日) 05:20:58 

    >>1598
    とにかく逃げろ
    必死こいて逃げろ
    最後まで足掻くんだ

    +1

    -2

  • 1600. 匿名 2024/02/18(日) 05:28:13 

    >>1594
    ショッピングモールのベンチでくたばってるお父さんてだいたいこういう見た目だよね
    あと指毛がボーボー

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2024/02/18(日) 05:31:39 

    友達はみんな結婚子育てとステージ進んでるのに
    独身はいつまでも学生ステージで止まってるから
    言動も思想も変なのが多いよね

    +16

    -32

  • 1602. 匿名 2024/02/18(日) 05:31:50 

    >>1564
    それだよね。既婚者は税金優遇されていていいな。遺族年金羨ましい。

    +15

    -2

  • 1603. 匿名 2024/02/18(日) 05:33:29 

    >>1337
    株、儲かってる ??
    とりあえず+か-か、わずかでも儲かってさえいれば良いよね。

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2024/02/18(日) 05:33:47 

    >>1596
    せめて最期は屋根がある所が良い
    他人から見てみすぼらしく無い感じにしておきたい

    +5

    -1

  • 1605. 匿名 2024/02/18(日) 05:34:39 

    >>1601
    働いたことないの?

    +13

    -6

  • 1606. 匿名 2024/02/18(日) 05:35:31 

    >>1601
    我ながら成長がないなと思う。だけど既婚子持ちでも変な人は沢山いるよね。ガルでもそうだけどこんな考え方で子育てしているんだと思うと怖くなる。独身既婚関係なく変な人は変。

    +52

    -2

  • 1607. 匿名 2024/02/18(日) 05:36:32 

    >>1133
    最近、仕事関係でそんな感じのキラキラ家庭を目の当たりにする機会が多くてちょっと凹んでたからわかるわ。

    男社会の業界でフリーランスで働いてるけど、取引先の上場企業のシュッとした40代の仕事ができる男性社員が雑談で家庭の話してるの聞くと、こういう人の奥さんてなんだかんだ幸せなんだろうなと思う。その代わり自分はキャリアを手に入れたと思うしか無い。

    +13

    -0

  • 1608. 匿名 2024/02/18(日) 05:39:57 

    >>310
    お返しが大変だからじゃないかな

    +7

    -1

  • 1609. 匿名 2024/02/18(日) 05:43:13 

    >>1055
    全く同じです
    それに加え頭も容姿も悪いので、この遺伝子を継いだ子ができたら申し訳ないし
    子供に恨まれそう

    +25

    -0

  • 1610. 匿名 2024/02/18(日) 05:44:22 

    >>1576
    画像が大きくて犬が妙にモフモフしているから、本物が目の前にいるみたいで新鮮w 🐺

    +0

    -0

  • 1611. 匿名 2024/02/18(日) 05:47:50 

    >>34
    結婚してる人でも実はしたくてたまらない人は少ないと思う。そういう相手に巡り会ったから結婚しただけな気がする。

    +15

    -10

  • 1612. 匿名 2024/02/18(日) 05:48:29 

    >>1594
    既婚と独身見た目の差はほぼないと思う。
    各個人の美容意識の差によるだけ。

    +16

    -3

  • 1613. 匿名 2024/02/18(日) 05:48:40 

    >>1592
    パナソニック?
    たまになる
    うちは他のパナソニック製品とも相性が悪いみたいでもう買わない、と決めた
    ナショナルは大丈夫なんだけどな

    +0

    -4

  • 1614. 匿名 2024/02/18(日) 05:50:54 

    呼ばれた気がするよ・・・。

    アチき、四十代アラフォー独身一人暮らし。
    仕事は派遣介護夜勤しとる!

    彼氏いない歴は21年!
    もう一人に完全に慣れてしまったよ!w
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part7

    +22

    -3

  • 1615. 匿名 2024/02/18(日) 05:51:18 

    >>1602
    よこ
    だから結婚することがデフォルトの世の中であると言うことはとりあえず心得ておいたほうが自分自身の精神衛生上良いとは思ってる。

    +26

    -0

  • 1616. 匿名 2024/02/18(日) 05:51:19 

    >>1024
    はい?発症してからじゃ意味ないじゃん。
    どこの市も高齢者と子供は無料接種のお知らせの紙届くわ。おばちゃん情報かよww

    +0

    -5

  • 1617. 匿名 2024/02/18(日) 05:52:59 

    >>1551
    そりゃ美男美女は結婚するもん。。売れ残りにそんなのいるわけないじゃん

    +12

    -6

  • 1618. 匿名 2024/02/18(日) 05:53:28 

    >>34
    結婚前提に彼氏を作るわけじゃないからね、交際をすすめるうちに結婚したい相手になるんじゃ?

    +10

    -5

  • 1619. 匿名 2024/02/18(日) 05:54:16 

    >>1605
    20代前半からライフステージ変わってないって意味だと思うよ。ずーっと学生卒業してから同じ。仕事以外になんかある?親の死別くらい?

    +10

    -11

  • 1620. 匿名 2024/02/18(日) 05:55:52 

    >>1501
    でたでた。すぐ痛いところ突かれたら子持ちのせいにするやつ。そんなに敵対視してんだねw妬みですか?

    +16

    -18

  • 1621. 匿名 2024/02/18(日) 05:56:53 

    >>1504
    選べる立場でもないのにね、、

    +5

    -8

  • 1622. 匿名 2024/02/18(日) 06:03:53 

    >>1613
    ソニーだよ!ググったりリモコンいじりまくって原因不明だったけどなんとか映った!!
    ソニーも色々調子悪い時あるからどのメーカーでも良し悪しあるね汗

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2024/02/18(日) 06:08:07 

    遅れたけど、障がい者手帳持ちで短時間パート勤務、実家暮らしの私も入れてください!
    私は自分のキャパ的にも結婚生活とか難しいと思うから諦めはついてる。
    実家はあるとはいえ古いから親亡き後もずっと住み続けるのは無理だし、金銭的な部分が課題です。

    +13

    -1

  • 1624. 匿名 2024/02/18(日) 06:10:58 

    >>1596
    おばあちゃんで?
    珍しいね
    昼間は目的なさげなおじいはよく見かけるけど
    家から追い出されてるんじゃないかと心配になる

    +3

    -0

  • 1625. 匿名 2024/02/18(日) 06:12:07 

    >>1623
    一戸建ての修繕費って馬鹿にならないからね

    +9

    -0

  • 1626. 匿名 2024/02/18(日) 06:16:50 

    結婚出来ない覚悟はしてるけど、職場の人に、独身で1人っ子なら親ぽっくりいってくれた方がいいよねって言われました。現実だけど、たいして仲良くもない職場の人にそんな事言われたくなかった。一昨日言われたけど、ずっとモヤモヤしてます。大嫌いになりました。私の心が狭いのかな。その人は自分の事は話さないけど根掘り葉掘りで話したくないけど、踏み込んできます。

    +27

    -3

  • 1627. 匿名 2024/02/18(日) 06:17:14 

    >>4
    結婚だけしたら?

    +1

    -5

  • 1628. 匿名 2024/02/18(日) 06:24:10 

    >>1626
    逆。
    私はあなたの親の世代かと想像しますが(ガル婆です)、
    独身だからこそ、
    親はかけがえのない存在になります。

    親がいてくれる、
    私には心の底から羨ましい。
    あなたにとって良い親で、
    大好きな親なら、
    堂々と親自慢して、
    親子仲良くされて下さいね。

    +11

    -0

  • 1629. 匿名 2024/02/18(日) 06:27:23 

    >>1600
    指毛は大丈夫
    うるさいのはイヤ
    なんかいつも音出してるおじさんいない?

    +4

    -0

  • 1630. 匿名 2024/02/18(日) 06:28:52 

    アラフィフ独身派遣です。
    同じ職場はアラフィフアラ還で独身で素敵な女性沢山いるから全然気にしてない。
    けど実家の田舎ではアラフィフ独身は人間扱いされないので一生地元に帰れません笑

    実家にいたら家賃かからないじゃんって親から言われたけどまず仕事がない。本当にない。
    そして車必須。なにより馬鹿にされる(アラフィフ独身だから)

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2024/02/18(日) 06:29:14 

    >>1623
    大丈夫よ。

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2024/02/18(日) 06:30:20 

    >>1019
    年齢の平均以上はあると思います。本当は今の会社辞めたいけど収入が減ることを考えると、このまま定年まで緩く働ければいいやって感じです😅

    +1

    -1

  • 1633. 匿名 2024/02/18(日) 06:30:29 

    >>1
    W不倫中の男だけど
    自分と真逆の人達を観察にきました。
    自分の場合は形はどんなであれ自分の中も外も朝から晩まで誰に会っても愛に囲まれて愛に生きるのが幸せに感じるしそう生きているけど
    人生の楽しみ方は人それぞれ
    楽しければいいよね

    +0

    -11

  • 1634. 匿名 2024/02/18(日) 06:32:24 

    >>543
    私も無理、嫌な人でも必ず付き合っていかなきゃいけないもんね。仕事は最低限の挨拶してたら何も言われないけれど、ママ友関係だからコミュ力がいる。嫌でも子供のために頑張って付き合っていかなきゃいけなくなるよね結局は。そういう付き合いを避ける人って、メンタルおかしい

    +20

    -0

  • 1635. 匿名 2024/02/18(日) 06:33:32 

    >>30
    なんのために生きてるの?

    +16

    -15

  • 1636. 匿名 2024/02/18(日) 06:34:40 

    >>501
    私もだ。
    ホント、ずっと子供苦手。
    旅行で同じバスにママ友とお子さん達の集団がいて、賑やか通り越して、迷惑な騒ぎになっていた。子供だけでなくて。
    そこでイラッとした私。思わず「うっせーな」と一言。私の表情がガチギレと気づくとママさん達が「ヤバいヤバい」と焦って、子供とママ達はダンマリ。一緒にいた私の友人もビックリしていた。
    高校の部活の合宿に先輩方がよく来ていた。時々、お子さん連れの先輩が来ると、子供好きの同級生達がお相手。私はその場から立ち去り、別室へ。

    身内や友人が出産すると、心から祝福できますが、触れたり抱っこしたりはできないし、したいとすら思わない。
    可愛いって感情はないかな。。。

    +22

    -11

  • 1637. 匿名 2024/02/18(日) 06:35:34 

    >>1633
    旧態依然の人がやって来た!
    そういう刹那主義や快楽思考は
    バブルでハジけたとは思っていましたが
    残党は居るんだよね。

    そういうのは
    ちゃんと次世代にしわ寄せ行くよ。
    第一世間が許さないから。

    +0

    -3

  • 1638. 匿名 2024/02/18(日) 06:36:11 

    昨晩、懐かしの「エイリアン2」を観てたんだけど、子沢山子持ちエイリアン VS 元バリキャリ独身女性の女同士の戦いだと気がついて、ガルちゃんみたいだなと思った。

    +2

    -2

  • 1639. 匿名 2024/02/18(日) 06:36:36 

    >>1635
    娯楽の為

    +4

    -3

  • 1640. 匿名 2024/02/18(日) 06:37:17 

    >>152
    でも、152さんやプラスを押した女性の方々、育児や子育てに責任が伴うって自覚があるから、親になれる資格は充分にあるのかな〜と思った。
    無責任な保護者多すぎだから(笑)

    +38

    -3

  • 1641. 匿名 2024/02/18(日) 06:37:24 

    >>1626
    距離感はかれず他人の親の死に方に口出すとか失礼極まりないね。

    あんたは結婚したのにそういう言動を注意してくれる家族は1人もできなかったんだね!ってネチネチ注意してやりたくなるわ

    +18

    -0

  • 1642. 匿名 2024/02/18(日) 06:39:55 

    >>1483
    お母さんも嫌だったでしょうね
    コメ主姉妹という最低二人
    妊娠出産させられてる。

    +7

    -2

  • 1643. 匿名 2024/02/18(日) 06:40:13 

    >>236
    わたしってサバサバしてるからの網浜さんみたい…
    彼氏できない!のトピに対し欲しくないってトピ違いだしブッ叩かれたってワード…なんかもう色々キツい。

    +74

    -0

  • 1644. 匿名 2024/02/18(日) 06:42:48 

    >>1614
    あれ、箸置きはガル男じゃない
    そりゃ彼氏いないよね

    +5

    -1

  • 1645. 匿名 2024/02/18(日) 06:47:31 

    全然他人を好きにならない。寂しいって感覚もない。だから自分から出会いを探そうとも思わない

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2024/02/18(日) 06:49:36 

    独身の道を選んだと言いつつも結婚する度胸も覚悟もなく将来を考えてなかった私が通りますよっと

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2024/02/18(日) 06:53:44 

    >>1605
    ネットがお友達な人じゃない?変わってるし寄生先が親から夫に変わっただけで全然偉くない

    +1

    -6

  • 1648. 匿名 2024/02/18(日) 06:54:29 

    >>479
    まさに(笑)

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/02/18(日) 06:54:59 

    >>1628
    ありがとうございます。あなたの返信でモヤモヤが治まってきました。

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2024/02/18(日) 06:58:15 

    >>1619
    そんな事言ったら子供が産まれて独立したらもうライフステージ変わらんよ?
    いつかは止まるよ

    +4

    -4

  • 1651. 匿名 2024/02/18(日) 06:58:23 

    >>1641
    ありがとうございます。その人は本当に根掘り葉掘りで、実家は持ち家なのかや広さなど普通の人は聞いてこないような事を聞いてくるので警戒はしていましたが、部署内で雑談していた時そんな事言われたので驚きました。

    +8

    -0

  • 1652. 匿名 2024/02/18(日) 06:59:00 

    >>1626
    親切そうにアドバイスしてるけど、失礼だよね。
    良い人そうに見えて、実際の本性はそれなんだよね。
    既婚関係なく、皆が不安を感じていてそのあらわれなんだと思う。

    +6

    -0

  • 1653. 匿名 2024/02/18(日) 06:59:03 

    最近さびしくなってきたよ
    仕事もほぼ人とか変わらないし、友達とも疎遠でご飯に誘える人も1人もいない

    +5

    -2

  • 1654. 匿名 2024/02/18(日) 06:59:12 

    29歳です。昨日アプリ辞めました!

    早いかもしれないけど婚活するか辞めるかの瀬戸際と感じてます。
    保育士で子どもが好きだから結婚したいと思っていましたが、最近ストレスで病気になり、子どもが好きかも分からなくなってきて1人でいた方が気楽だし好きなこと出来るし良くない?って思ってます😌

    だからこそ打ち込める仕事に就きたいです。

    +8

    -6

  • 1655. 匿名 2024/02/18(日) 06:59:55 

    >>1647
    いや、家庭を築いて偉いとは思う
    今まで親がやってくれていた事を自立して自分達でやっていくんだから
    流石に寄生ではないでしょ

    +6

    -3

  • 1656. 匿名 2024/02/18(日) 07:00:43 

    >>1625
    身内が建てた家ということもあり、あちこちでガタがきてて今から恐怖です。
    しかも庭付き…超田舎なので。。
    不動産関連の仕事を少ししてましたが、駅からも遠く、土地も家も資産価値ほぼなしかと。とほほ…

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2024/02/18(日) 07:02:30 

    なんだかんだ言って、タイプの異性に言いよられてプロポーズされたら結婚するし、子供も作るんでしょ?笑
    結局はそういう相手が人生で現れなかった。誰も見つからなかったし、見つけられなかった。って事だよね?
    何十年も生きたのに

    +11

    -5

  • 1658. 匿名 2024/02/18(日) 07:03:49 

    >>1652
    ありがとうございます。かなりの衝撃でした。私は転職したばかりなのですが、歓迎会をしてくれるのですが、そんな人がいるので気が重いです。

    +4

    -0

  • 1659. 匿名 2024/02/18(日) 07:07:24 

    >>1657
    異性に言いよられてってその現実があったら確実に詐欺師かと疑うよ

    +6

    -1

  • 1660. 匿名 2024/02/18(日) 07:07:33 

    >>1564
    これだよね。
    何故か、結婚してもどうせ離婚するしw とか比べる人が多いけど全然違うよな。。と落ち込んでる…

    +30

    -0

  • 1661. 匿名 2024/02/18(日) 07:08:37 

    >>4
    そんな事はどうでもいいからもっと納税してね?bY子供

    +8

    -6

  • 1662. 匿名 2024/02/18(日) 07:11:01 

    >>908
    ありがとう。
    親の印鑑の場所把握していないとやばいね

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2024/02/18(日) 07:12:35 

    >>1449
    よこだけど
    一人しか知らない
    田舎の跡取り娘で、他県へ嫁いで男の子産んで連れて帰ってきたよ

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2024/02/18(日) 07:14:53 

    >>624
    旦那にも収入あるやん
    なんだかんだで独身より安心な生活でしょ

    +3

    -1

  • 1665. 匿名 2024/02/18(日) 07:16:16 

    >>1026
    いらない派

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2024/02/18(日) 07:16:38 

    >>1661
    過去最高の徴収額だけど、裏金でガッポリ持って行かれるからムリ
    あいつら恥とか感じないのかね

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2024/02/18(日) 07:18:07 

    自粛生活で今更ながらアニメにハマり、さっきまで徹夜でアニメ見てた!
    泣いたわ。鼻水が止まらないくらい泣いた。

    地味にこういう時間を好きに使える生活が気に入ってたりする。
    さ、次は海外ドラマでも観てくるかなw

    +10

    -1

  • 1668. 匿名 2024/02/18(日) 07:20:05 

    48だけど、体のあちこち痛くなって来たし1人で出掛けるのも億劫になって来た。
    学生時代の友達の子供はもう成人していてご家族で楽しそうにしているのを知ると色々惨めになって来た…
    10年後なんて、どうなるんだろう
    独身最高って言ってる人は若いのかな?

    +18

    -0

  • 1669. 匿名 2024/02/18(日) 07:20:56 

    >>1633
    そんな奴がここに書きこむ暇があるとは思えんな

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2024/02/18(日) 07:23:30 

    子供は中学生になって時間があるし、働かなくても旦那さんのお給料でやりくりして好きな事してる姉を見ると少し羨ましくはある…
    夜な夜なドラゴンボールを見てるんだとか。
    私は今日も仕事

    +4

    -1

  • 1671. 匿名 2024/02/18(日) 07:23:59 

    年賀状のお年玉チェックした
    30年間ずーっと切手が当たり続けてたのに、何も当たらなかった
    風の時代だから?
    運気が変わった

    +1

    -1

  • 1672. 匿名 2024/02/18(日) 07:24:37 

    自分は結婚や子育てをしたいと思ったことないし絶対に向いてないと思う
    既婚者の幸せを否定するわけじゃなく自分が同じことをしても一人暮らしの幸せを超えることはないって確信がある

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2024/02/18(日) 07:26:30 

    結婚ってもう趣味でしょ
    やりたい人がやればいいしやりたくない人に強制するものでもない

    +8

    -0

  • 1674. 匿名 2024/02/18(日) 07:28:38 

    >>1673
    それでもいいけど確実に国は終わるな すみません。。とは思う

    +4

    -2

  • 1675. 匿名 2024/02/18(日) 07:29:21 

    >>1657
    そう思いたいなら思ってくれていいよ(;'∀')

    +4

    -1

  • 1676. 匿名 2024/02/18(日) 07:29:42 

    >>1193
    まだ若いから老後の実感湧かないんじゃない?

    +12

    -2

  • 1677. 匿名 2024/02/18(日) 07:30:38 

    猿だから仕方ないけど人間の子どもって何であんなに不細工なんだろ
    子猫みたいな見た目してればいいのに

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2024/02/18(日) 07:31:15 

    >>1637
    環境は真逆だけど
    やっていることはあまり変わらないよ。
    リビングのソファに寝っ転がってスマホイジってる時間が楽しいしね。
    刹那主義でも快楽主義でもないよ。
    ずっと楽しいだけ。
    楽しいのは自分が男だからかもしれない。
    女性は何でも体感して不快なり快感なりを味わって生きてるから自分が実際にどうであるかが重要になってくるけど。
    男は体感なんか最初から無いからね。
    あっても大した事ない。
    何にも無いから現実を見て頭でどう思うかだけ
    自分がどう思うかだけなんだよね。
    そういう面でみると
    自分とココの人達に共通点をみることができる。
    面白いと思った。

    +1

    -5

  • 1679. 匿名 2024/02/18(日) 07:32:17 

    >>1
    親が訳ありだもん

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2024/02/18(日) 07:32:29 

    >>1668
    その年代の人は結婚が当たり前だからきついかもね
    今の若い人が同じ年齢になる頃には大分環境も変わると思うよ

    +2

    -0

  • 1681. 匿名 2024/02/18(日) 07:33:30 

    >>426
    貧乏人ほど子沢山

    +4

    -2

  • 1682. 匿名 2024/02/18(日) 07:33:51 

    後悔する奴はどんな選択しようが後悔するんだよ

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2024/02/18(日) 07:33:53 

    >>1655
    全然偉くない。生活してるのは独身も同じだから普通の事でしょ。トピ違いで何を偉そうに言ってんだか

    +5

    -6

  • 1684. 匿名 2024/02/18(日) 07:34:22 

    >>1657
    日曜の朝から、なんて悲しい文字を打っているんだ
    ハナシキクヨ

    +10

    -2

  • 1685. 匿名 2024/02/18(日) 07:35:55 

    >>1674
    国のためとか義理堅い?人が多くてびっくり
    すみませんなんて思ったことないわ

    +8

    -1

  • 1686. 匿名 2024/02/18(日) 07:36:05 

    どちらかと言うとキャリア優先で生きてきたけどそもそも親の妨害で行きたい学部行けなかったのいまだに後悔してる…
    もっともっと仕事してどんどん稼ぎたかった。
    なんか自分に満足できてないせいで他人とも付き合えないから無理。
    数年に一度くらい「理解してくれる風の男」が現れるけど結局裏切ってくることに気づいて最近では相手にすらしてない。
    会社でも若干変人扱いされてるけどこのまま仕事だけして好きにお金使って生きていくかも。

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2024/02/18(日) 07:36:24 

    >>1026
    いらないですね

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2024/02/18(日) 07:38:38 

    >>853
    アラカンはあのバブル謳歌世代だもんね
    まわりにも50後半〜60くらいで現役感バリバリ出してる人たちいるわ

    私もそうだけど
    アラフィフのほうがよっぽど枯れてるw

    +27

    -0

  • 1689. 匿名 2024/02/18(日) 07:39:05 

    >>1663
    なんかホラーだね。
    跡取りの男の子産んで来いって親に言われてそのまま実行したのかな。洗脳だよね。

    +1

    -1

  • 1690. 匿名 2024/02/18(日) 07:40:54 

    >>1685
    国のためにっていうか甥っ子、姪っ子はいるし目にする子供達には幸せに暮らして欲しい。とは思うから

    +1

    -1

  • 1691. 匿名 2024/02/18(日) 07:41:31 

    >>1193
    長生きするきないなら楽だよ

    +3

    -2

  • 1692. 匿名 2024/02/18(日) 07:41:48 

    >>1668
    男女問わず体の衰えが寂しさ加速させるのはあるよね

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2024/02/18(日) 07:42:04 

    >>1669

    >>1678を読むとわかるかもよ。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2024/02/18(日) 07:42:28 

    >>853
    言いたいこと分かるわ!
    私なんて家と会社の行き来のみ、毎晩一人晩酌、趣味なし、友達なし、楽しみは唯一のAmazonプライムでの映画鑑賞のみ。
    何も楽しくないし、長生きしないんだろうなと思うわ。

    +19

    -0

  • 1695. 匿名 2024/02/18(日) 07:43:46 

    一人暮らしで車持って毎月カツカツの生活。
    これで結婚して家買って子供育ててとか、どう考えても金が足りない。

    もし結婚したら子供育てて住宅ローン返すだけの人生になりそうだ。

    +6

    -4

  • 1696. 匿名 2024/02/18(日) 07:44:44 

    >>16
    周りが結婚してるから焦って婚活してたけど、コロナ禍で出会いの場が減り、その代わりにアイドルにハマり人生で初の推しができて 心底婚活がどうでもよくなった(笑)
    コロナ禍でも本気で婚活してる子はマッチングアプリとかしてたけど 私はそこまでする気になれなかった。

    +28

    -0

  • 1697. 匿名 2024/02/18(日) 07:44:46 

    >>1026
    恋愛したら、自ずと結婚の話にならない?
    好きな人ならそのまま結婚するのが流れじゃない?

    結婚したくないけど恋愛したい←は成立しないような…感情がないのに付き合う意味がわからない。

    +4

    -1

  • 1698. 匿名 2024/02/18(日) 07:44:55 

    >>1673
    それね
    興味ない人間からすると本当に興味ないんだよね
    >>1657これとかも強がってるけど近くに野球場があったり社会人チームがあれば野球始めるんでしょ?って言われてる感覚

    +6

    -1

  • 1699. 匿名 2024/02/18(日) 07:45:32 

    終活が心配だ。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2024/02/18(日) 07:45:48 

    >>902
    でも、旦那のお金で生活して自分の給料は貯金したら3年で1000万くらい貯まったわーって既婚の身内が言っていたから二馬力には余裕なんじゃない?

    +7

    -1

  • 1701. 匿名 2024/02/18(日) 07:46:16 

    >>16
    去年はやってて良い人にも何人か会えて普通に楽しかった。今はやってないけどまた気が向いたらやるかもしれない。

    マチアプって暇な時とか気が向いた時にやる程度の方が上手くいく気がする。

    +13

    -0

  • 1702. 匿名 2024/02/18(日) 07:47:24 

    80億も人が居るのに
    どうして?笑

    +3

    -4

  • 1703. 匿名 2024/02/18(日) 07:48:15 

    >>1695
    なんで1人で全部やる設定?
    結婚したら相手にも収入あるやろ
    男の方がなんだかんだ収入多いし

    +11

    -1

  • 1704. 匿名 2024/02/18(日) 07:50:25 

    >>16
    だれかとペアになるという発想そのものが無い

    +28

    -1

  • 1705. 匿名 2024/02/18(日) 07:52:28 

    >>283
    よこ
    優しさイコール媚びてるって思ってる人いるけどなんなの?

    +6

    -2

  • 1706. 匿名 2024/02/18(日) 07:53:52 

    >>722
    年齢的に誘ってくる人は既婚者が多くなるよね。私も35くらいからたまに声かけてくるの既婚者…。
    銀行員や国家公務員。要は転勤が多くて単身赴任。かつ経済的に余裕もある人。俺、単身赴任なんだよね、どうかな?って言われて、へー最低ですね、って返した事あるよ。舐められるんだと思うのと、相手もそりゃ若い子が良いと思うけど彼氏がいそうな見た目で結婚適齢期みたいな子(まあ大体結婚考えてる彼氏がいるし)にはまず相手にされないから、誘う年齢が上がっていくんじゃない?

    +31

    -2

  • 1707. 匿名 2024/02/18(日) 07:53:53 

    精神的に不安定で低収入だから、不安しかない。人との距離も上手く取れないし結婚は無理。アラフォーだけど、これからどう生きていこう?

    +7

    -0

  • 1708. 匿名 2024/02/18(日) 07:54:18 

    >>1601
    それで言うと
    まったく働かない主婦やニートこそ、言動も思想も変なのが多いよ
    家庭という狭いコミュニティで、わが道を突き進んでステージ上げちゃってる感じ…
    まぁ人それぞれなんだけど。

    +12

    -4

  • 1709. 匿名 2024/02/18(日) 07:55:37 

    >>181
    私も同じ。
    自分の遺伝子残すなんて、ムリムリムリーーーーーーー!!!
    ドブス、デブ、低脳、運動神経キレてる、これだけでも子供が人生詰むの確定。
    子供が不幸になるの分かって、出産なんてリスク取れないわ。

    +38

    -0

  • 1710. 匿名 2024/02/18(日) 07:55:52 

    >>1657
    職場に2人、アラフィフで長く同棲している人がいるわ。こちらからは聞かないけどあえて未入籍みたいだよ。毎日キレイなお弁当作っているし、見た目は普通に素敵な奥様って感じなんだけどね。
    どんな人生を選ぶか本当に自由なんだなと思うわ。

    +20

    -0

  • 1711. 匿名 2024/02/18(日) 07:56:19 

    >>1706
    まだちょっと余裕がチラチラしてるね
    もうちょっと絶望してから来な

    +0

    -9

  • 1712. 匿名 2024/02/18(日) 07:58:00 

    >>1698
    分かるわ。子どもも猫買ってる人に、何で猫飼わないの?可愛いよって言われてるのと同じ。特別毛嫌いもしてないし、可愛いとは思うけど、別に自分は欲しいと思わないだけ。

    +9

    -0

  • 1713. 匿名 2024/02/18(日) 07:58:02 

    >>1385
    もちろん私自身も親の介護経験者として言ってる
    その上で「介護ってこんなに大変な労働なのに、支える側の若い世代が激減し世話される側の高齢者が激増していくなんて恐怖でしかないな」と思ってる

    まず、なにも介護を100%実子だけですべきとは言ってないよ
    受けられるサービスはうまく利用したらいいよというかすべきと思うよ、そのために介護保険も長年払ってきてるんだし
    けどそれでも、プロの力+実子の力でようやく何とか回せるような労働量を、これからどんどん子なし高齢者が増えていけばプロ(他人)の力のみで回さなきゃならなくなるってことだよ
    普通に考えてとても支える側の人間が追いつかないよ
    あなたは介護を職業としてやっている方々は疲労しないとでも思っているようだけど、もちろん交代でしてるとはいえ過酷には違いないし、それでいて報酬はとてもそれに見合っているとはいえないものよね
    「それも承知の上でその仕事選んでるんだからいいんじゃない」とは私はとても思えない

    もちろん赤の他人だから、仕事だからドライにできるという面はあるとは思う
    だから他人の手を借りること自体は悪くない
    けど一方で、私が親の介護をするのはやはり我が親に対して多大な恩と愛情があるから
    だから親が私を頼りにしていることを毒親とか迷惑とかまったく思わないわ

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2024/02/18(日) 07:58:47 

    >>1635
    逆に人間、子育てしか生きる意味ないんか?

    +11

    -5

  • 1715. 匿名 2024/02/18(日) 07:59:08 

    >>1685
    1人2人増えても少子化問題は解決しないし
    それを見合う稼ぎがないと子供が不幸になるわ
    障害児を産んだら必ず人生詰む

    +5

    -2

  • 1716. 匿名 2024/02/18(日) 07:59:24 

    >>1710
    事実婚たまにいるね。
    お年寄りになったらもっといるよ。

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2024/02/18(日) 08:00:58 

    私が独身なのは当たり前だけど、私以外の普通の人が結婚しないのが不思議
    私より財力やコミュ力あるでしょ

    +10

    -1

  • 1718. 匿名 2024/02/18(日) 08:01:11 

    >>1703
    2で割ったとしてもキツイよ。

    +3

    -6

  • 1719. 匿名 2024/02/18(日) 08:01:21 

    独身とか
    きしょいんだよ

    +0

    -10

  • 1720. 匿名 2024/02/18(日) 08:01:40 

    >>1674
    なんで〜。謝らなくてもいいじゃん。
    働いて納税していれば国民の義務は果たしてるし。

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2024/02/18(日) 08:02:34 

    >>1719
    すごい恨んでるねw

    +7

    -0

  • 1722. 匿名 2024/02/18(日) 08:02:53 

    >>1520
    疲れ過ぎなんじゃ
    働きすぎ?大丈夫か

    +3

    -1

  • 1723. 匿名 2024/02/18(日) 08:03:03 

    >>722
    昔ガリ勉してたような男性は遊んでた経験ないからオジサンになったら遊びだすからね
    私は前職、弁護士事務所、特許事務所勤務してたけど、そこのオジサン達皆風俗大好きだったから
    不倫はしなくても、お金だしてそういうとこはまってたよ
    奥さんなんも知らずかわいそうだなとは思ってた
    既婚者なんか不倫は無料風俗感覚だからね
    「風俗行って下さい」で返してやればいいよ

    +14

    -1

  • 1724. 匿名 2024/02/18(日) 08:03:04 

    >>63
    私も、幼少期にすでに恋愛とは無縁が確定したので、アラフィフの現在も一度も無縁のまま。
    婚活もアプリもしたことないよ〜
    紹介もされたことないし、合コンも参加したことない。

    +36

    -1

  • 1725. 匿名 2024/02/18(日) 08:04:18 

    楽しい話はたくさん聞きたい

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2024/02/18(日) 08:06:50 

    >>4
    1人の人間を生み出すのは責任重すぎて無理。飽きたからとか嫌になったからってお稽古事みたいに途中で投げ出す訳にいかないから。虐待したり放置したりしてニュースになってる親を見るとお前は子ども作るなって叫びたくなる。

    +31

    -1

  • 1727. 匿名 2024/02/18(日) 08:07:05 

    老後のためにどれぐらい蓄えてる?

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2024/02/18(日) 08:07:35 

    >>307
    彼氏いなかったり結婚してないころ
    子供欲しいなんて考えた事なかったけど
    考える人もいるんだね

    +6

    -2

  • 1729. 匿名 2024/02/18(日) 08:08:04 

    >>308
    いいじゃない!
    もう自分のためにお洒落しようぜ!

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2024/02/18(日) 08:09:08 

    >>60
    人生はバクチ
    マージャンと同じで振り込んで掛けていかないとジリ貧
    チャレンジして人生を切り開いて下さい

    +34

    -1

  • 1731. 匿名 2024/02/18(日) 08:11:28 

    >>1727
    ガチで5000万+実家しかない。国民年金だけで退職金もない。これから20年かけて3000万円くらい増やさないと60超えても働かないと病気して老人ホームに入るのも厳しいと思う。

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2024/02/18(日) 08:13:09 

    >>1706
    どーかなって何って感じだよね
    そこで最低ですねって返せれるあなたすごい

    +10

    -0

  • 1733. 匿名 2024/02/18(日) 08:15:18 

    >>308
    いやいや、オシャレは自分が気分あげるものだよ

    +8

    -0

  • 1734. 匿名 2024/02/18(日) 08:15:46 

    >>1706
    どうかな?って言われて、へー最低ですね、って返した事あるよ。

    かっこいい返し
    好き

    +15

    -0

  • 1735. 匿名 2024/02/18(日) 08:16:48 

    最近会社の先輩が気になりはじめているけど、全然恋愛して来なかったから何していいのか全然分からないし、失敗したら会社いづらくなることを考えるとこのこのままどうもならなくて終わりそう。

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2024/02/18(日) 08:18:16 

    >>356
    人によっては諦める時期
    難関資格取得など、生きていくための仕事に全振りしていくならその覚悟も必要
    もう、結婚も仕事も33を超えれば
    かなり厳しくなるなら、
    早いうちに切り替えるのも正しい選択

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2024/02/18(日) 08:18:21 

    >>1
    賦課方式なので少子化になると、年金は減額されます

    日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
    少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
    日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.com
    日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.comsonasapo.com

    日本の年金制度は賦課(ふか)方式が採用されています。この賦課方式とはどのような方式で、どのように年金の財源を得ていて、さらに私たちの年金にはどんな影響があるのでしょうか。今回は賦課方式について制度の概要とメリットを説明し、これからの少子高齢化によ...


    日本の公的年金制度は2階建て方式です
    国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
    厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例

    日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)

    日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
    (個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)

    今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」

    高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています

    国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています

    2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です

    総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です

    先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
    日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)

    なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です

    GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です
    年金制度が100年もつと政府が豪語するのは、マクロ経済(GDP)スライドがあるから
    過去にも何度かマクロ経済スライドは発動している

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2024/02/18(日) 08:19:44 

    >>1719
    嫉妬がすごい
    話聞こっか?

    +9

    -0

  • 1739. 匿名 2024/02/18(日) 08:21:16 

    >>1026
    パートナーはいたらいいなって思う時もある。私の生活に違和感なく溶け込める人ならw
    でももうアラフィフだから籍は入れたくない。相手の親の介護とかしたくないし。

    +5

    -0

  • 1740. 匿名 2024/02/18(日) 08:21:31 

    >>1727
    投資を含めると毎月10万くらいは貯蓄に回してるし結婚に興味なくて安定求めて公務員になったから退職金もまあまあ貰える予定

    +4

    -0

  • 1741. 匿名 2024/02/18(日) 08:21:33 

    >>1726
    今、親になっても得をすることがないからでしょ
    フランスのように、子どもの存在自体が税制で有利になれば、虐待も多少は減るかもね

    +3

    -3

  • 1742. 匿名 2024/02/18(日) 08:22:13 

    弁理士資格に挑戦しようかなと思ってるけど40からだと厳しいかな?
    医師で40くらいから挑戦する人もいるみたいだよ
    弟が医学部でてるけど独身のおばさんが同級生に結構いると言ってた
    ただ、見た目おばさんだしごちゃごちゃうるさかったりして浮いてるとも

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2024/02/18(日) 08:22:15 

    >>98
    都内の少し郊外に団地が700万で売ってた。
    駅からは遠いけど今の家賃の代わりに払えば8年で買えると思ったよ

    +16

    -2

  • 1744. 匿名 2024/02/18(日) 08:22:20 

    >>1708
    やたら他者と比べて勝ち負けにこだわる人って幼稚だと思う

    +10

    -0

  • 1745. 匿名 2024/02/18(日) 08:22:29 

    >>1644
    アチき女なんだけどね

    毎回疑われて参っちゃうよ
    以前、日付メモと一緒にコスメ画像をうp

    要求されてうpしてあげたら、「 姉妹のコスメだろ! 」 とか

    言われて信じてもらえなかった。

    あと、手をうpしたけど、「 加工してるな! 」って言われた。

    それ以来、相手にしないようにしとるよ
    どうしても疑ってくるからねアンチは
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part7

    +4

    -3

  • 1746. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:02 

    >>4
    この時代に一般家庭に産み落とされたらハードすぎて可哀想。
    子供がニートや引きこもりになった時のこと考えたら死ぬまで養うなんて無理だし、それ考えたら欲しいなんて思えなかった。10代のときからそう思ってた。

    +8

    -6

  • 1747. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:34 

    >>119
    私、30代後半が一番辛かったなぁ
    子供を産むリミットが関係してたみたいで。
    40歳になった時にはそういう事から解放されたぁ!って晴れ晴れとした気持ちになったよ。
    「もう誰も(自分も)私に期待しない、やったー」って。
    結婚も子供を持つ事もそれほど強い願望がなかったけど、周りからの言葉や可能性がある事で自分の気持ちに大きな揺れがあった。
    …人の目を気にするタイプだからかも!
    願った通りの人生ではなくても、この形が自分にとっては良かったのかも と、思えれば気持ちが楽になる日が来ると思う。
    だけど、人生何が起こるかわからないし、コメ主さんの願いが実現することを祈ります⭐️

    +28

    -0

  • 1748. 匿名 2024/02/18(日) 08:23:42 

    >>1698
    分かる
    タイプの異性だろうが結婚なんて面倒だし出産なんて痛いことしたくない

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2024/02/18(日) 08:29:01 

    >>1708
    今は主婦でも昔は働いていた人も多いよ
    今の時代の仕事スキルにはついていけていないかもしれないけど
    パートで復職している人も多いし

    +1

    -3

  • 1750. 匿名 2024/02/18(日) 08:29:07 

    痛いどころか壮絶ですよ
    私産みましたが、人前でお股全開で大量出血してよくまああんな事やらたなぁと。
    やりたくないのが普通。
    私はバツイチでまた1人になっちゃいました、
    住処が困ってますが時々北欧や海外で一年くらい1人暮らししてみたいなとも思う 確か三浦さん海外で1人暮らしですよね?

    +0

    -3

  • 1751. 匿名 2024/02/18(日) 08:30:24 

    私は仕事なんてできればしたくもないしダラダラ過ごすのが好きなタイプだったから、好きな相手と結婚して専業で暮らすの幸せすぎてる
    でも人それぞれだもんね

    +14

    -15

  • 1752. 匿名 2024/02/18(日) 08:30:56 

    >>1718
    そうかな?
    貧困率は独身女性が割合高いみたいだけど

    +19

    -1

  • 1753. 匿名 2024/02/18(日) 08:31:33 

    >>60
    わたしと状況がすごい似てる
    ずるずると27までここまで来て詰んでるけど24なら社会復帰しやすいと思うよ

    +42

    -0

  • 1754. 匿名 2024/02/18(日) 08:31:59 

    >>57
    お大事に❗

    +5

    -1

  • 1755. 匿名 2024/02/18(日) 08:32:19 

    >>1727
    企業型DC:月5.5万→定年時3000万(予定)
    保険各種積み立て:年間40万→定年時1000万
    株式投資(Nisa含む):年間200万→6000万(予定)
    マンション→定年時の市場価格2000万(予定)
    預金は常に残高500万前後

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2024/02/18(日) 08:32:42 

    >>537
    おばさんの私達の方が口臭やら体臭やら絶対臭いよw
    姪っ子いるけどすごいいい匂いでフガフガしたいくらい。

    +44

    -5

  • 1757. 匿名 2024/02/18(日) 08:34:25 

    >>814
    同じ保護猫飼いとしてスルーできないわ
    外の世界にじゃなくて、誰か違う飼い主を探して、切実に
    見つけられないなら、譲り受けた保護団体に現状をありのまま話せば引き取ってくれるかも
    個人から受けたなら近くの団体に相談してみて
    借金ありで猫もスプレーしたりストレス感じてる状況知れば何かしら協力してくれるはず
    当然愛があるからこそ5年も一緒に暮らしてるんだろうから、猫のために動いてあげて、お願い

    +6

    -0

  • 1758. 匿名 2024/02/18(日) 08:34:47 

    >>1750
    だよね
    そこまで死ぬような危険や痛みを冒して家事育児仕事もやれなんてよっぽど好きじゃないと無理だよ
    女の高等教育や経済的自立が高まった国で未婚や子なしが増えるなんて当たり前

    +2

    -4

  • 1759. 匿名 2024/02/18(日) 08:35:12 

    出会い系サイトで探せばいいじゃん。
    出会い系サイトは彼氏・彼女がいない人間の巣窟、簡単に結婚できるだろ - 人生は上々だ。
    出会い系サイトは彼氏・彼女がいない人間の巣窟、簡単に結婚できるだろ - 人生は上々だ。waterwood.jp

    虎穴に入らずンば、虎子を得ず。 とにかく出会い系サイトに登録してみることが大事。 10年婚活理論 4か月で結婚するか? 10年後も独身のままか? 作者:マミィ 評言社 Amazon ◎何故彼氏、彼女ができないのか? ◎出会う努力をしなければ一生出会えない ◎出会い系サイト...

    +1

    -2

  • 1760. 匿名 2024/02/18(日) 08:37:19 

    おはようございます。
    今、トンカツを注文しました。
    私は絶対、誰かと住むのむいてない。
    マンションの隣のオジサンがうるさいだけで殺意沸くもん。

    +10

    -1

  • 1761. 匿名 2024/02/18(日) 08:37:32 

    >>1482
    ヨーロッパの先進国では
    レズビアンも未婚の女性も精子提供による不妊治療IVFは、保険適用または無料なのが当たり前

    「全ての女性に子どもをもつ権利が認められている」という女性間の平等公平思想も実はフェミニズムなんだよ

    +2

    -1

  • 1762. 匿名 2024/02/18(日) 08:40:21 

    >>753
    問題があるの意味合いによるよね。
    別にほとんどの人は独身だから他人を攻撃するとか、問題起こすなんて思って無いと思うし。
    結婚って究極の人付き合いだから、平均寿命が80代の日本で、それが苦手で拒否する人=変わった人って認識を持つ人はいるだろうけど

    +7

    -0

  • 1763. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:33 

    >>1758
    少なくとも女性が仕事をしているイスラエルやフランスやスウェーデンは出生率は高い

    欧米では、子どもを一人は持てるようになっていて、出生率も以前よりは上がってる
    未婚やレズビアンでも、IVF精子提供による不妊治療で出産している女性が多いからだね

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2024/02/18(日) 08:41:59 

    ある程度の金銭的余力があるからのほほんとしてる
    そこそこコンテンツ課金をしてても生活に困る事無いけど、4月から家賃1万円値上げはえっ?て思った
    1月の中旬に郵便で通知が届いて、色々値上げするんだなあて思った
    ゲームも含めてネットコンテンツだけは値上げしないから良いね

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2024/02/18(日) 08:42:04 

    >>1713

    >>1078のどこに
    >私自身も親の介護経験者として言ってる
    その上で「介護ってこんなに大変な労働なのに、支える側の若い世代が激減し世話される側の高齢者が激増していくなんて恐怖でしかないな」と思ってる
    >まず、なにも介護を100%実子だけですべきとは言ってない

    というニュアンスのことが書いてあるのかな?


    そして>>1385のどこに
    >介護を職業としてやっている方々は疲労しないとでも思っている

    などという的外れで非常識なことが書いてあるのかな?

    後出しで話の筋を変えた言い訳して、私>>1385をプロの介護士さんに敬意を持たない非常識人に仕立てようとするのやめていただけませんか

    +3

    -1

  • 1766. 匿名 2024/02/18(日) 08:42:23 

    天海祐希さんいますね

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2024/02/18(日) 08:42:32 

    >>1762
    中高年独身女性は、例外なく正確に問題がある。
    きつい性格の割合が多い。

    +12

    -8

  • 1768. 匿名 2024/02/18(日) 08:42:54 

    >>1513
    だよね
    私は結婚しないって決めてたから将来はアパートの片隅でひっそりと生きて行くんだろうなって思ってたけど
    まさかこんなに高齢独身女が生きやすい世の中になってるとは
    今が幸せ過ぎて怖いくらいだよ

    +9

    -2

  • 1769. 匿名 2024/02/18(日) 08:43:15 

    >>4
    独身税作ったらだいぶ税が潤いそう!
    皆さんよろしく!

    +10

    -14

  • 1770. 匿名 2024/02/18(日) 08:43:50 

    男はいらないけど子供は欲しいっていう人は、いざ子供が生まれて、その子が言うことを聞かなかったりすると
    「やっぱ産むんじゃなかった」って気軽に言うんだよ。やめろ。

    +7

    -1

  • 1771. 匿名 2024/02/18(日) 08:44:19 

    >>1769
    独身税は既にあります

    +11

    -7

  • 1772. 匿名 2024/02/18(日) 08:45:35 

    >>1763
    その出生率って移民・・

    +4

    -1

  • 1773. 匿名 2024/02/18(日) 08:46:01 

    >>1769
    扶養控除ってご存じない?(^^;

    +6

    -3

  • 1774. 匿名 2024/02/18(日) 08:46:31 

    >>1689
    ふわっとしたお母さんと割とリベラルな公務員のお父さんだから、そういうの無さそうなんだけど、本当のところは、はたからはわからない
    性別はどうだかわからないけど、子どもは絶対だったと思う
    姉妹だとどちらかがお婿さん貰ってるんだけど、田舎で田舎のお婿さん貰うのもしがらみがあるんだろうな、というのは何人か見てて思う

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2024/02/18(日) 08:46:48 

    >>933
    プロフィールに「同居不可」って書いたら?

    +21

    -0

  • 1776. 匿名 2024/02/18(日) 08:47:04 

    子供いる人たちが
    お金ないって言ってるけど
    全部自分のお金なのは本当にいいわー!
    何を買うにも誰の許可もいらない。

    +6

    -0

  • 1777. 匿名 2024/02/18(日) 08:47:11 

    元気で働いてる独身は良いと思う。
    ただ、病気には気をつけて、心身ともに病んでくし
    一度社会から離脱すると戻るの地獄、、、。

    +10

    -0

  • 1778. 匿名 2024/02/18(日) 08:47:53 

    >>1767
    あなたはちゃんと漢字を勉強しましょうね

    +4

    -4

  • 1779. 匿名 2024/02/18(日) 08:48:50 

    >>1778
    高齢者になると誤字をスルー出来なくなるらしいね

    +2

    -3

  • 1780. 匿名 2024/02/18(日) 08:49:11 

    >>4
    私は結果的に子供のいない人生になったけど
    発達障害トピ見てると
    自分にも特性あるような気がして
    いなくてよかったと思う。
    たぶん虐待かネグレクトになったはず。

    +8

    -1

  • 1781. 匿名 2024/02/18(日) 08:50:08 

    若くて健康なうちは独身生活楽しいと思う。

    +11

    -1

  • 1782. 匿名 2024/02/18(日) 08:50:41 

    >>1755
    あなた完璧!拍手!

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:16 

    >>1770
    いきなり妄想書き出して頭大丈夫?

    +1

    -3

  • 1784. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:44 

    >>1782
    よこ
    ほぼ予定じゃん笑

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:51 

    >>1763
    結婚はしたくないけど子供はほしいって言っても
    誰の精子かわからないのは怖くないのかな?
    遺伝子の力ってすごいよね。
    子供の見た目はさておき、
    生育環境だけでどうにもならないものが強すぎる。

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:53 

    これで一生独身かどうかほぼ占える。
    結婚相手に求める条件、容姿81.2%、経済力91.6%で婚活しても意味ないことが判明 - 人生は上々だ。
    結婚相手に求める条件、容姿81.2%、経済力91.6%で婚活しても意味ないことが判明 - 人生は上々だ。waterwood.jp

    そりゃそうだよねって結果ですが。婚活しても意味ない人が浮き彫りになりました。 婚活バトルフィールド37 3巻 (バンチコミックス) 作者:猪熊ことり 新潮社 Amazon ◎ニュース記事 ◎調査結果 ◎出会い系ならまだ可能性が ◎ニュース記事 toyokeizai.net ◎調査結果 ◎出会...

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2024/02/18(日) 08:51:57 

    >>1769
    無い物をよろしく言われても(^^;

    +1

    -1

  • 1788. 匿名 2024/02/18(日) 08:52:28 

    >>1777
    私は掛け捨ての保険で、心身が病気になり仕事ができない状態と判断されたら、病気が治るまでいつまでも毎月今の月給の8割が保証されるというのに入ってるよ。

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2024/02/18(日) 08:53:45 

    >>1779
    高齢者じゃなくても漢字間違いは駄目でしょ。こういう間違いを直さない人って仕事でも同じ間違いを繰り返して、全然仕事できてないんだよね。せめて、ちゃんと確認してから書き込みなよ。

    +3

    -1

  • 1790. 匿名 2024/02/18(日) 08:53:47 

    >>537
    一人の女性として精神的に成熟しないまま生涯終えるね!

    +20

    -5

  • 1791. 匿名 2024/02/18(日) 08:55:20 

    >>1704
    同感
    何で誰かとペアになることが当たり前なんだろ
    パートナーが欲しい人もいれば一人でいいって人がいるのも当然だと思うんだけど

    +8

    -0

  • 1792. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:36 

    >>1781
    不健康だったら既婚未婚関係なく楽しくなくなるでしょ

    +7

    -2

  • 1793. 匿名 2024/02/18(日) 08:57:47 

    >>1789
    こんな小言を言う女大嫌い
    職場のチャットでも誤字はスルーですよ

    +2

    -1

  • 1794. 匿名 2024/02/18(日) 08:58:48 

    人と暮らすのが苦痛すぎる

    +1

    -1

  • 1795. 匿名 2024/02/18(日) 09:02:24 

    恋愛とか子育てに全く興味なければ良かったんだけど、本当はどれもやってみたい。でもマチアプは要領悪いのか変な人にばかり当たるかたまにまともな人に出会えても連絡切られるし、婚活に投資できるほどお金使えないしこのまま独身の可能性が高い。ずーっと独身なら貯金していつかワンちゃんと暮らそうかと思ってるよ。

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2024/02/18(日) 09:02:55 

    >>1
    男👨欲しいー

    私を奪ってー

    独身、辛い (≧Д≦)

    +4

    -2

  • 1797. 匿名 2024/02/18(日) 09:03:56 

    >>1793
    >>1767
    何の根拠もない発言を自信たっぷりに言ってましたけど
    そういう性格しているから職場の風当たりキツいんじゃないですかね?きっと、あなたに原因ありますよ。

    +3

    -5

  • 1798. 匿名 2024/02/18(日) 09:04:09 

    >>1761
    よこ
    いいね
    育てる為のサポートとかも充実してるんだろうな
    北欧だと教育も充実してるみたいだし、子どもの権利もしっかり認知されてそう
    子は国の宝、って言っていいのはちゃんと育てていこうとしている国だよな、と思う
    日本は、単に搾取したいだけって感じがする
    よその芝生が青く見えてるだけかもしれないけど

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2024/02/18(日) 09:04:14 

    >>1796
    何歳ですか?美人ですか?

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2024/02/18(日) 09:04:19 

    >>1731
    投資はしてないの?
    貯金5000万の内1800万をNISA満額最短で入れたら老人ホームに入るお金くらい何とかなりそうだけど
    お金に働いてもらうと二馬力で稼げるよ
    国民年金だとNISAの枠から外れても投資信託をやってた方がいいと思うよ

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2024/02/18(日) 09:04:45 

    >>916
    よくぞ言った!偉い!

    +12

    -7

  • 1802. 匿名 2024/02/18(日) 09:05:31 

    >>1797
    小言を言うお前よりは確実に良い性格。

    +6

    -0

  • 1803. 匿名 2024/02/18(日) 09:05:39 

    スマホでマイナポータルと格闘し、何とか確定申告終わったー。
    でも今年の確定申告腹立つーーーー!!!

    私も3,500万まで非課税にして欲しいわ💢

    +8

    -0

  • 1804. 匿名 2024/02/18(日) 09:05:53 

    >>1751
    統計では
    死別した高齢独身女性の貧困率は約3割
    つまり、老後貧困の多くは死別した専業主婦だよ

    +10

    -9

  • 1805. 匿名 2024/02/18(日) 09:06:13 

    >>60
    住む場所変えたら?20代後半になってくると、わざわざ中学時代の話とか過去のこと聞いてくる社会人も少ないし(都会の方が尚更)意外と過去なんかどうにでもなるよ!

    +40

    -0

  • 1806. 匿名 2024/02/18(日) 09:06:36 

    >>1796
    奪いに行ったら?
    ブランコは漕ぐべし愛は奪うべし

    +0

    -1

  • 1807. 匿名 2024/02/18(日) 09:07:37 

    >>1773
    対象外の人も多いと思うよ

    +1

    -1

  • 1808. 匿名 2024/02/18(日) 09:07:58 

    >>1564
    わかるわ。姉んとこも夫が癌とか死亡したら新築マンションローン無くなる。遺族年金もあり。
    子供も家族仲良いから、チャラになっても辛いだろうけど我々と違い安心はあるもんね。
    私は一生狭い賃貸かぁと思うと悲しい

    +10

    -1

  • 1809. 匿名 2024/02/18(日) 09:08:13 

    >>1586
    わかる。

    美人の既婚者、今だに痴漢されるらしい。
    ヘタに訴えたら、家庭に及ぼす
    影響が怖いから泣き寝入りしてると
    かなり悩んでいた。

    痴漢も、訴えられないような人を
    選んでるよね…

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2024/02/18(日) 09:08:29 

    >>1559
    一生独身で身よりもない年寄りが老衰まで趣味エンジョイできるわけないじゃん。。まあこれ書いたら一人っ子で親の遺産がとか言い出すんだろうけども。

    +17

    -5

  • 1811. 匿名 2024/02/18(日) 09:09:09 

    >>753
    インスタで40歳以上で独身の人は問題アリって言ってる人がいて、これはコメ欄で叩かれてるだろうなぁ〜と思ったら意外と賛同してる人いてびっくりした。将来ひとりでどうするの?って
    パートナーがいても先に亡くすことだってあるし、自分が最後一人にならないとは限らないのにね。

    +18

    -5

  • 1812. 匿名 2024/02/18(日) 09:09:21 

    >>1751
    プラス押しといたよ
    なんでここに居るのかは知らないけど

    +6

    -0

  • 1813. 匿名 2024/02/18(日) 09:09:55 

    >>332
    30代くらいの時そう言ってる友人が何人かいた。
    結婚したい男はいないけど子供だけ欲しいって。
    一人は実際産んでたよ。
    一人っ子だから実家は大歓迎で全面協力だし、福祉も手厚いから今はもう高校生だけど産んで良かったって。子供も良い子。
    環境次第だけど生涯独身と子供を産むことは分けて選択できるといいのにね。

    +43

    -3

  • 1814. 匿名 2024/02/18(日) 09:10:07 

    >>47
    頑張ってー!きっと大丈夫!

    +5

    -1

  • 1815. 匿名 2024/02/18(日) 09:10:18 

    >>1770
    ある程度は話が通じるはずの成人男性とすらうまく関係築けないない人が、言うこと聞かない・予想外のことばかりする子供育てるのをうまくやれるかというと、確かに疑問だな
    「子育てこんなんだと思ってなかった!!」ってぶちギレそう
    普通に結婚してる人ですら産後・育児ノイローゼ多いのにね

    +4

    -1

  • 1816. 匿名 2024/02/18(日) 09:10:23 

    >>1810
    今の高齢者はひとりでエンジョイしてる人多いけど、
    あなたは性格に難ありだからエンジョイ出来ないかも笑

    +6

    -14

  • 1817. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:37 

    >>1811
    可能性の問題。子供が連絡取らないかもとか言っても、最初から誰も居ない人とは違う。

    +16

    -8

  • 1818. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:38 

    >>13
    若いうちはね
    年取って体が思うように動かなくなってきたら不安や心細さが大きくなってくるんだろうなと思ってる

    +30

    -7

  • 1819. 匿名 2024/02/18(日) 09:11:40 

    >>1772
    フランスは移民ではないよ
    税制が子どもをもつ高所得家庭に有利になってるから
    近年、北欧の出生率が下がってるけど、これは経済的理由が多いと言われている

    日本でも伊藤忠商事の最近の出生率は1.9
    金があると子どもをもつ家庭が多い
    家事は外注してるみたいだね

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2024/02/18(日) 09:12:16 

    >>1816
    エンジョイできるかどうかは健康とお金次第かな。頑張って貯金しないとな

    +8

    -0

  • 1821. 匿名 2024/02/18(日) 09:12:30 

    私が最高齢かもしれない
    去年認知症で赤ちゃん戻りしたような何もできない私の事も覚えてない母を看取り、
    いまは父の介護にはいりつつある
    どんどん介護に詳しくなるよ。。

    +5

    -0

  • 1822. 匿名 2024/02/18(日) 09:14:12 

    >>902
    それはちょっと盛りすぎなんじゃ…?
    生活費は入れず学費だけの話だよね?
    ↓目安だけど、このぐらいらしいよ(2023版)

    <国立大学(標準額)>
    4年間の学費総額(諸経費含む):約242万円

    <私立大学(標準額)>
    文系の学費総額は、約401万円
    * 入学金:225,651円
    * 4年間の授業料:3,260,276円
    * 4年間の施設設備費:593,088円

    理系の学費総額は、約551万円
    * 入学金:251,029円
    * 4年間の授業料:4,544,296円
    * 4年間の施設設備費:716,636円

    医学・歯学
    大学6年間の学費総額は、平均で3000万円

    +11

    -2

  • 1823. 匿名 2024/02/18(日) 09:14:49 

    >>1195
    まーた憂さ晴らしで独身子なし叩きしたいだけの経産婦が沸いてる...本当にゴ○○リみたいだな
    わざわざ自分が不快になるコメントあるの分かって見に来るドMおばさんキッモ

    +10

    -26

  • 1824. 匿名 2024/02/18(日) 09:15:15 

    息苦しくて目が覚めた
    自分で気管を確保するのが大変だった
    ひとりだし寝たまま息が止まって死ぬ可能性あるよね?

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2024/02/18(日) 09:15:28 

    >>1670
    >>1667
    結局は子供が手を離れたらやる事は一緒かもしれんな

    +2

    -0

  • 1826. 匿名 2024/02/18(日) 09:15:47 

    >>1792
    たった一人で何でもしないといけないのと、家族の支えがあるのとでは雲泥の差

    +7

    -4

  • 1827. 匿名 2024/02/18(日) 09:16:01 

    >>53
    義理チョコだよね。
    私も10歳下の男の子に好意があると勘違いされた事ある。
    独女ってだけで、そういう目でみられる時あるよね。
    別にあんな目がクリクリした男はタイプではない。

    +21

    -1

  • 1828. 匿名 2024/02/18(日) 09:16:22 

    >>1818
    45歳だけどすでに不安だもん。父が癌で闘病中だから運転できない母をお見舞いや買い物に連れて行くけど、自分が将来病気になったらどうなるんだろうな

    +22

    -2

  • 1829. 匿名 2024/02/18(日) 09:16:52 

    >>1181
    子供欲しくならない人もいるよね☺️
    未来の気持ちはどっちに転ぶか分からないもんですよ✌🏻

    +5

    -1

  • 1830. 匿名 2024/02/18(日) 09:17:01 

    >>1804
    既に金はあるから大丈夫

    +3

    -2

  • 1831. 匿名 2024/02/18(日) 09:17:52 

    高齢独身でも楽しいのって、ある程度の収入と蓄えがあって、友達も多くて社交的な人だと思う
    フリーターや非正規で、コドオバで親がかりじゃないと暮らせない、コミュ障で人付き合いもキラーイみたいな弱者女性系の独身じゃ、無理だって

    +18

    -2

  • 1832. 匿名 2024/02/18(日) 09:18:55 

    >>1431
    どこの癌ですか?

    +0

    -2

  • 1833. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:03 

    >>1828
    子供もパートナーも居ないなら自力で踏ん張るしか無いのでは。てか、そんな弱いメンタルなら若いうちから婚活すりゃ良かったのに。
    結婚したくても出来なかったなら仕方ないけど

    +11

    -10

  • 1834. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:27 

    >>1760
    おはよ
    都会はええのう
    田舎はこんな朝からトンカツ屋さん開いてない
    飲食店はモーニングのある店以外は10時半オープンでも早い方だよ

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:37 

    >>1727
    定年まで後7年だけど
    預貯金、国債、投資信託で2600万くらいかな
    後個人年金
    家のローンもないし何とか老後は🆗かなって思ってる

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:39 

    >>1799
    37歳

    恋愛経験無し
    美人でない


    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:40 

    なんでこんなトピですら、コソコソ覗き見してる既婚子持ちに媚びて忖度したり過剰に自虐しまくってる人だらけなのか謎
    卑屈すぎない?

    +3

    -3

  • 1838. 匿名 2024/02/18(日) 09:19:56 

    >>290
    あなたは独身確定で間違いないと思うわw

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2024/02/18(日) 09:20:19 

    >>31
    うん、うん
    私も周りも50代の結婚が2組いる
    40代同士ってのは更に多い
    初婚、再婚どちらも自立した大人同士の素敵なカップルばかり

    いい年して「若い女性とこれから子供産み育てて…」みたいな結婚観の男性は地雷だし結婚したくてもできないだろうけど、男性も老後を一緒に過ごせる同世代のパートナーを探してる人って意外と多いと思う

    +44

    -2

  • 1840. 匿名 2024/02/18(日) 09:20:36 

    >>1811
    結婚して、学びを得ないといけない人生なんだろなって、高みの見物しとく。

    +2

    -6

  • 1841. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:03 

    >>1833
    若い時は楽しかったんだよ。ここでも独身楽しいみたいなコメント多いけどそんな甘いものじゃないと思ってる

    +15

    -2

  • 1842. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:22 

    >>1834
    ネットで冷凍のトンカツ頼んだのかと思ったw

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:23 

    >>1808
    死亡保険なんかもはいってるからね
    受取額が数千万とか
    独身組とはやっぱり違うよ

    +12

    -0

  • 1844. 匿名 2024/02/18(日) 09:21:27 

    ここ見てる子持ち、覗き見するなら無駄にコメントしたりプラマイで存在匂わせするの辞めたら?気持ち悪い

    +3

    -1

  • 1845. 匿名 2024/02/18(日) 09:22:13 

    >>34
    外で働きたくないから。

    +3

    -1

  • 1846. 匿名 2024/02/18(日) 09:22:21 

    >>1765
    私の元コメは883さんの「子供にケツ拭かせる気なの?親ガチャ外れで可哀想に…」に対して、親のケツを拭いたことがある身として書いたのよ
    (表現が汚いのはごめんね)
    私は親の介護を経てもなお親ガチャ大当たりだと思ってるし、そんなことでうちの親を毒親呼ばわりされるとしたらそちらのほうがよっぽど腹立たしいからさ
    親だって私達こどもを産み育てるという労働をしてきてくれ、また自分達もその親の介護をしてきてるわけで、決して人からしてもらいっぱなしの人生じゃない
    要は順番なだけ

    +6

    -1

  • 1847. 匿名 2024/02/18(日) 09:22:36 

    >>1836
    結婚諦める年齢だから、お金を貯めた方が良いと思います

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2024/02/18(日) 09:22:58 

    >>503
    再確認できたのだから無駄ではなかったね。無理するくらいなら1人がいいと思う。

    +12

    -0

  • 1849. 匿名 2024/02/18(日) 09:23:21 

    >>1824
    なんだってあるよ
    悔いなく生きよう!

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2024/02/18(日) 09:23:28 

    >>1841
    病気だろうが何だろうが、一生馬車馬みたいに働かないといけないしね。宝くじでも当たれば違うんだろうけど。

    +5

    -4

  • 1851. 匿名 2024/02/18(日) 09:24:22 

    >>1817
    そこはみんなスルーするからなぁ
    人間って自分が見たくないものは見ない、見たいものばかり見るから 

    +13

    -2

  • 1852. 匿名 2024/02/18(日) 09:24:24 

    >>1823
    見たくないものは、絶対に見ないのがガルちゃん

    やりたくないことはやらない
    でも仕事ならやるでしょ

    結婚はともかく、子どもが減ると年金減額されるのを、女性は無視してるよね
    日本を含めて先進国はだいたいがそういう制度なのに

    +9

    -5

  • 1853. 匿名 2024/02/18(日) 09:24:32 

    >>1841
    一生一人、てのがどんなもんか若い時から考えても普通わかると思うけどな。極度の潔癖とかは変わんないだろうけど大抵飽きるし寂しくなる。
    特に親死んだり50過ぎて身寄り無いと。

    +19

    -10

  • 1854. 匿名 2024/02/18(日) 09:24:59 

    >>1はなんでわざわざこんなサンドバッグみたいなトピ立てて、自分と同じ立場の人を巻き添えにして生贄にしようとするんだろ?
    既婚子持ち中高年主婦が大多数のガルちゃんでこんなトピ立てたら間違いなくマイノリティ叩きになる目に見えて分かるのになんで?

    +6

    -5

  • 1855. 匿名 2024/02/18(日) 09:25:57 

    みなさんは家はどうしてますか?私は貧乏で賃貸一人暮らしなのでもっと年取ってきた時が心配でたまらなく眠れません。貯金をする余裕もないし内向薬も何年も飲んでます。

    +7

    -0

  • 1856. 匿名 2024/02/18(日) 09:26:02 

    >>753
    もちろん一部の人だってわかってるんだけどさ、ガルやってると、汚い言葉を使って何度も何度も子連れを叩く独身を見かけるんだよね
    もう狂ってるとしか思えないくらい
    そのイメージがあるからあまり良いイメージが無いというか…
    あと身近な独身が変わってる人が多いっていうのもある

    +10

    -6

  • 1857. 匿名 2024/02/18(日) 09:26:03 

    >>934
    人間ドッグまだやったことないけど、バリウムだけは飲まないって決めてる
    社の女性がバリウム飲んで腸に穴があいて危なかったから怖いよ

    +8

    -0

  • 1858. 匿名 2024/02/18(日) 09:26:15 

    >>1854
    そう?自分大好き一人大好き、選択こなしトピがよく立つガルなら需要ありそうじゃん

    +3

    -2

  • 1859. 匿名 2024/02/18(日) 09:26:46 

    >>60
    まだ23歳じゃないか。人生、どこでどうなるか分からないもんだよ。
    人と会っての交流はできればベターだけど、今の時代通信制で学んで仕事だって在宅でもできることあるんだからさ。

    +27

    -1

  • 1860. 匿名 2024/02/18(日) 09:26:54 

    >>1834

    デリバリーです
    美味しく頂きました

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2024/02/18(日) 09:27:33 

    >>1855
    私はマンション買ったけど、不動産残しても仕方ないので、仕事定年退職したら売って賃貸に住む予定。

    +2

    -0

  • 1862. 匿名 2024/02/18(日) 09:27:45 

    >>1853
    ですよね。ポジティブな独身の人ってすごいなと思う。お金があるのかな

    +13

    -1

  • 1863. 匿名 2024/02/18(日) 09:27:55 

    >>1836
    37歳なら、健康ならまだ婚活できるよ
    子どもを欲しい男性が婚活してるから、子どもを作るつもりならなんとかなる
    プチ整形したらモテるよ

    +0

    -5

  • 1864. 匿名 2024/02/18(日) 09:28:40 

    >>131
    薄切りレンコン敷き詰めたレンコンピザも上手い
    レンコン万能だよね

    +8

    -0

  • 1865. 匿名 2024/02/18(日) 09:28:41 

    >>1862
    お金あってもずっと孤独は無理、て人もかなり居るよ

    +12

    -1

  • 1866. 匿名 2024/02/18(日) 09:28:48 

    >>547
    私も30前に婚活初めて今年38になります。
    あんなに頑張ってたのに、37になったら「あぁ、いよいよ結婚できないな」という感覚に自然になりました。。

    +28

    -0

  • 1867. 匿名 2024/02/18(日) 09:29:33 

    一生独身の方が気楽で絶対いい
    その代わり孤独死のリスク高いけど

    +3

    -4

  • 1868. 匿名 2024/02/18(日) 09:29:57 

    >>113
    いや。絶対にない
    私はそこそこお付き合いは多いんだけど、絶対に結婚だけはいや

    他の家との繋がりは絶対に欲しくない

    +7

    -4

  • 1869. 匿名 2024/02/18(日) 09:30:03 

    >>1860
    朝からトンカツ食べられるのスゲー

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2024/02/18(日) 09:30:59 

    未来を選べる人は良いよね
    私は発達障害な上にブスだから、働くのに必死で結婚なんて出来ないや
    相手にも迷惑を掛けられないから、20代の頃も結婚の申込みを断った

    結婚結婚って言うけど、相手だけじゃなくて相手の家族にも関わる大きな問題
    難アリの私を歓迎する家族なんて無いわ

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:17 

    >>753
    問題がない独身が増えれば変わっていく可能性もあるかもしれないけど
    難しいと思う

    +4

    -1

  • 1872. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:21 

    独身貫くなら、メスに生まれた意味はないわけだから、メスでもオスでもない種類があればいいのに。

    カスってのも何だから、ナスくらいでいいか。
    メスとオスとナスで構成してほしい。

    繁殖数が足りず、いずれ絶滅が危惧される生物。

    +5

    -1

  • 1873. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:25 

    >>1784
    今44歳、年収1500万
    企業型DC:月5.5万→1400万(現在)
    保険各種積み立て:年間40万→380万(現在)
    株式投資(Nisa含む):年間200万→2200万(現在)
    マンション→市場価格5500万(現在)
    マンション負債:月△22万→残高△4200万(現在)
    預金は常に残高500万前後

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2024/02/18(日) 09:31:43 

    >>1854
    盛り上がってナンボだから

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2024/02/18(日) 09:32:17 

    >>454
    魅力的な人なら本人が求めてなくても周りがほっとかないし、早い内にいい男ゲット出来てる

    +14

    -1

  • 1876. 匿名 2024/02/18(日) 09:32:52 

    >>1868
    まあ子供要らないならそのほうがラクだよね。
    彼氏居ると周りから結婚しないの?って何回も聞かれない?

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2024/02/18(日) 09:33:28 

    >>1862
    うちの叔母が生涯独身で亡くなったけど、男並みに稼いでたから海外旅行や歌舞伎観劇や社交ダンスが趣味で、年取って施設入っても美味しい物のお取り寄せしたり施設にネイリスト呼んでジェルネイルしたりでエンジョイしてたわ。お金のある独身は最強

    +17

    -6

  • 1878. 匿名 2024/02/18(日) 09:33:56 

    >>1828
    介護要員としては独身女が最高だしね
    私も家で母親の介護してるよ
    でもショートステイに預けて旅行とかもしてるし夜飲みに行ったりもしてる
    歩けないから徘徊出来ないのが幸い
    自分の介護は誰がすんのよーって思ったりするけど施設か病院しかないよね

    +14

    -1

  • 1879. 匿名 2024/02/18(日) 09:33:59 

    >>1823
    横だけど、あなたこそあからさまに不快になってるけど、何故そんなにイライラしてるの?
    私は40代独身の友人が2人いるけど、2人とも仕事がバリバリできて多趣味でいつも綺麗で、本当に人生楽しんでる。私はそんな友人が大好きだし、一緒にいて楽しいよ。
    既婚でも独身でも、気持ちがいつまでも若くても大人でも、関係ないよ。
    自分の生き方に自信持ってる人はみんな幸せ。

    +17

    -2

  • 1880. 匿名 2024/02/18(日) 09:34:12 

    >>1831
    実際は優秀で自分で小綺麗なマンション買ったりして人生を謳歌している女性よりも、体弱くて、非正規で、一人暮らしするお金もないから実家に同居、社交性もなく…みたいな女性のが独身女性には多いよね。

    +14

    -2

  • 1881. 匿名 2024/02/18(日) 09:34:50 

    >>1215
    そもそもこのレベル同士がデートすることがないw

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2024/02/18(日) 09:34:53 

    >>1300
    確かに。周りでも職場でもその周辺でもお客様でも、40過ぎてデキ婚した人や経産婦でも40過ぎてお子さん授かってた人はパートナーが歳下の人がほぼだったね

    やっぱり男性は若い方が色々元気で孕ませやすいんだろうね

    +8

    -2

  • 1883. 匿名 2024/02/18(日) 09:35:31 

    >>1858
    選択子なしトピなんて毎回子持ちに荒らされて潰されてるよ
    ガルってストレス溜まりに溜まってて子供いてもあんまり幸せじゃない欲求不満な子持ちおばさんの怒り焚き付けて伸びるようなトピばっか立てるから
    子持ちでもまともな人ならわざわざ自分と違う立場のトピを荒らしたり嫌味や意地悪コメントして当事者傷つけるような事はしないから、自ずとそういう嫌がらせをやる人間のバックグラウンド察しだよなってなる
    「私だって子供欲しかったなあ...」みたいな未練がましい意見は許されるのに、子供なんか生まなきゃ良かっただの子供が嫌いだの言おうもんならボコボコにされるもんね。

    年寄りや中高年ババアだらけのガルなんか見栄と世間体と同着圧力に負けて欲しくもない子供作った経産婦が絶対ウジャウジャいる筈なのに、何故か生んで後悔してるトピは絶対に立てない
    子持ち専用の毒吐きトピ立てて、負け組子持ち同士叩き合いなり傷の舐め合いさせればいいのに何故かこいつらは独身者や子なしの人を蔑む事で自分を正当化させたがる

    見たくないものは見ないのがガルって、そりゃ出来のいいお子さん持った親の自慢や子持ちさんの幸せ自慢のトピなんか見たくないよなあー
    だから優越感満たして憂さ晴らしする為にこの手のトピを覗きに来るのか。

    +3

    -9

  • 1884. 匿名 2024/02/18(日) 09:35:51 

    >>1
    これが先進国スタンダード

    2001年、オランダで世界初の同性結婚が合法化(結婚の約2%、20年間で同性婚は男女ほぼ同数)
    2023年10月、オランダ政府は、遺伝子上の親とそのパートナーによる最多2世帯4人の共同親権(拡張型レインボーファミリー)などに関する法整備に向けた分析調査を始めると発表した
    2023年時点ですでに、子供の人権を重視する(子供の代理人をたてる)法の枠組みの中で、レズビアンカップルの 共同親権やゲイカップルの養子縁組、レズビアンや独身女性に対する精子提供による不妊治療IVFを認めている

    フランスの同性婚は約1割弱
    フランスでは2014年以降、10年間の統計で、婚姻届数全体における同性婚(PACS含む)の割合は9.4%で、結婚したカップルのうち男性同士が75%を占め、残る25%が女性同士
    パリにおける女性同士の結婚数は毎年200組程度と安定しているが、近年、男性同士は顕著に減っており、現在同性婚男女比は2対1と縮まっている

    2019年 台湾で同性婚法成立(東アジア初)
    2023年 台湾で同性婚カップルの養子縁組が可能に
    台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割(家父長制や男尊女卑が影響か)

    +0

    -1

  • 1885. 匿名 2024/02/18(日) 09:37:33 

    >>113
    別居婚、料理作ってくれる、だったらアリかなぁ。
    寂しい時、人とご飯食べたい時、一緒に出かける人が欲しい時だけ一緒にいれる関係ならいいな。

    昨日話した友だちはお父さんが料理得意でお母さんは作らない人でいいじゃん!と思ったけど、料理を食べなきゃいけないプレッシャーか辛いとお母さんが愚痴ってたそうで、私も一人暮らしで食べたくない時は食べないしお菓子で済ませたい時とかもあるし、確かになぁと思った。

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2024/02/18(日) 09:37:49 

    >>1869

    ダイエット中なので朝しっかり。
    昼と夜は食事制限。
    随分、痩せてきました。

    +2

    -0

  • 1887. 匿名 2024/02/18(日) 09:38:09 

    >>1584
    イケメンや金持ちですらそう思ったっていう説明する為にわざわざ言ってるんでしょ。バカかよ。

    +15

    -6

  • 1888. 匿名 2024/02/18(日) 09:38:40 

    >>1879
    人間的に素敵な人は立場関係なく尊敬できる
    妬み嫉みだらけの人はどんな立場でも終わってる

    +7

    -1

  • 1889. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:06 

    >>1883
    産んで後悔ってトピたまに立ってる

    +3

    -5

  • 1890. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:38 

    >>1087
    勝手じゃなくてね、相手が突然子供欲しいと言い出して、結婚してくれと来るわけよ
    その時流されないで、子供欲しくないし結婚したくないなら断固お断りするって決意しててね、って話

    案外その辺で流されて、したくもなかった結婚を子供出来たからする羽目になる女性多いし、そんでもって結局結婚しなきゃ良かったとなって、シングルマザー選択して子育てしてる人がいるわけ

    私客商売だからそんな話をよく聞くんだよね

    +2

    -2

  • 1891. 匿名 2024/02/18(日) 09:39:43 

    >>1883
    子育てトピや教育トピに毎度現れる拗らせ反出生のしぶとさもなかなかのもんだけどね

    +7

    -1

  • 1892. 匿名 2024/02/18(日) 09:40:11 

    ガルって歳食ってから慌てて不妊治療とか初めて意地で生んだような荒んでる老齢初産ママ多いから、独身子なし叩きトピを見ると大喜びでサンドバッグ叩きしに来る
    他の話題のトピだと普通のママさんのまともなコメント多いけど、こうしたトピだとその手の闇を抱えた親がめっちゃ流れ込んでくるのが気持ち悪い

    +1

    -2

  • 1893. 匿名 2024/02/18(日) 09:40:23 

    こないだ趣味の集まりで、初対面の女性から「お子さんおいくつなんですか?」って突然聞かれて、
    「え…独身だけど」って答えて気まずくなったので
    「ここって主婦が多いのかなぉ~」って言ったら
    「そうですね♪」って返してきた。

    40越えてたら、当然結婚してて子持ちとこ思いこんでる女なんなん!
    結婚してても子供いない人もいるだろうに失礼過ぎる

    +5

    -4

  • 1894. 匿名 2024/02/18(日) 09:40:48 

    >>1237
    まぁ、実子が見るべきじゃない。

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2024/02/18(日) 09:40:54 

    >>30
    結婚してても子なしはいるし
    独身でも子ありはいるだろ
    いきなり子供がいる人を見下すのみっともないわ

    +33

    -0

  • 1896. 匿名 2024/02/18(日) 09:41:23 

    本当に怖い事言うけどさ
    私は女としてのレベルが低いの
    外見も中身も。
    だから私と行為をするような男の種は欲しくないんだよね。
    常識や理性があってハイレベルな男なら制欲処理ですら私のような女は相手にしないと思う。=性欲に支配されて誰でもいいからやりたい。理性の無い男の遺伝子しか受け取れないってことだよね。そうなるときっと子供も苦労するだろうし。
    こんな気持ち悪い考えだから
    もう一生独身だと思う。
    シンプルに魅力ないのもあるけど。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2024/02/18(日) 09:41:25 

    >>1867
    今の時代結婚してても孤独死する人多いいんじゃない?
    田舎なんて旦那が先立って一人暮らしの老婆ばっかりだよ
    子供は他県とかざら
    せめて発見を早くする為の対策を練らないとな🤔

    +5

    -7

  • 1898. 匿名 2024/02/18(日) 09:42:15 

    >>1767
    キツくなるのはわかるよ。
    女性の独り身って男性につけ入れられやすいし、同性より男性の方が舐めてきたりするよね、異性の陰がないから女性で優しいホワホワした性格で独身でいたら危ないから強くならないとやっていけない

    +12

    -0

  • 1899. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:04 

    >>1893
    中高年独身女性は少数派だから仕方ない
    男は独身おっさん大勢いるから気楽らしい

    +2

    -2

  • 1900. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:06 

    >>1883
    結婚して子供いて幸せな人がいる現実を見たくないから見ない→離婚、死別する人多いし!と思い込むことで安心するのと一緒だね

    結局受け入れられない現実は信じない、信じたいことは少数でも多数のように受け取る
    独身も既婚も自分を受け入れられない人はこう

    +7

    -1

  • 1901. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:11 

    >>1889
    そうなんだ!
    見た事ないから知らなかったけど、そりゃ中には後悔してる人もいるに決まってるよね

    >>1891
    反出生なんちゃらはよくわからないけど、わざわざ自分に該当しないトピに乗り込んで行って場違いなコメントしてる時点で頭が悪すぎる
    ここで当事者をバカにするコメントしつこくしてる人間含め

    +1

    -4

  • 1902. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:16 

    >>1831
    よくわかる。私は推し活して旅行も好きでソロ活満喫してるんだけど、たまに会う友達が会うたびに、結婚したいけどできない、老後が心配ってずっと言ってて、マイナスの話ばかりでしんどい。会ったら楽しい話をしたいのになー。

    +18

    -2

  • 1903. 匿名 2024/02/18(日) 09:43:51 

    >>1862
    私の母の親友がそういう人だったよ。
    めちゃくちゃ精神的に強くて絶対に病まず、とにかくアクティブで、体力もお金もあった。二十歳から公務員で、実家暮らしで、両親と同居しているからといって、ご両親が生活費を全部負担してた。その人の分までね。
    しかも何故かその人のお母さんは、公務員なのに娘がお金に困っていると思っていて、魚2切れ買うだけで一万円もあげてたし😓

    私も子供の頃から可愛がってもらってて、母抜きで2人で遊んだりするような関係だったんだけど、病気になって1ヶ月であっという間に亡くなっちゃった。大嫌いな妹さんがいるんだけど、「妹にだけは死んでも遺産は遺したくない。」って言ってたけど、全部妹さんに渡っちゃったよ…。甥っ子もお金目当てで懐いてたし…。

    その人の場合、めちゃくちゃ精神的に強かったのと、公務員を60歳まで続けられるという体力があったからこそ、生涯独身でいられたんだと思う。メンタルと体力両方に恵まれないと難しいと思う。
    友達もいっぱいいて、とにかく家にいることを嫌って、非常に活動的だったよ。亡くなっちゃって本当に残念😢

    +6

    -0

  • 1904. 匿名 2024/02/18(日) 09:44:40 

    >>3
    >>1883
    たとえ世の中が女性だけになろうとも、凍結精子で人類社会は続いていく
    独身か既婚かどうかは全く関係ない

    子無し女性にとって最も有利な選択は「周りの女性が子どもを産んでくれること」
    「自分と同じ子無し女性を増やすこと」が社会的に有利な選択ではない
    ということに早く気がついて欲しい

    社会保障制度からも経済からも、生物の持続可能性からも、子どもがいないと将来ジリ貧で回らなくなるからだよ

    +8

    -2

  • 1905. 匿名 2024/02/18(日) 09:45:32 

    >>1533
    何故?
    男性にも突然子供欲しくなるって人はいますよ。しかも案外多い。男性も今迄は子供いらないって派で自分と同じだったからお付き合いしてたのに

    けどその時女性側は子供欲しくないなら流されないでねって言ってるの

    一時の感情に流されてやっぱり産まなきゃ良かったと後悔してる女性いるんだよ。子育て向いてないと思う女性は大概子育て向いてないから、やっぱりその考えに従う方がいいと思うよ

    +4

    -7

  • 1906. 匿名 2024/02/18(日) 09:45:35 

    >>1897
    天涯孤独とは理由が違うというか

    +6

    -1

  • 1907. 匿名 2024/02/18(日) 09:46:28 

    >>60
    自分のことを俯瞰して見えているし、文面からしっかりした人柄がうかがえるんだけど。今からでもあなた次第でなんとかなりそう。とりあえず仕事には就きたいよね。

    +9

    -1

  • 1908. 匿名 2024/02/18(日) 09:46:39 

    >>4
    子アリ独身が通りますよ〜

    +8

    -6

  • 1909. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:08 

    >>1904
    独身や子ナシが周りにも増えてきて確かに何か言われることは無くなったけど、それって自分の老後を考えると喜ばしいことではないんだよね…

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:20 

    >>1855
    お金がないなら安い市営住宅一択じゃない?
    家賃数千円とかあるよ
    ボロだろうけど住めば都

    +9

    -0

  • 1911. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:20 

    >>441
    どんなスペックよ?高望みしすぎたんじゃないの

    +4

    -8

  • 1912. 匿名 2024/02/18(日) 09:47:37 

    >>2
    俺も混ぜちくれや〜

    +1

    -7

  • 1913. 匿名 2024/02/18(日) 09:48:45 

    >>1904
    よこ、生んでくれる人の事はマジでリスペクトしてるよ!
    私は病気の遺伝を避けるために生まない選択しましたけどね
    いい加減、独身子なしと子持ちの対立を煽るの辞めて欲しいなと思う
    ガルちゃんってそんなトピばっかりしつこく立てるけどワザとしてるのか?

    +12

    -0

  • 1914. 匿名 2024/02/18(日) 09:49:24 

    >>4
    たとえ世の中が女性だけになろうとも、凍結精子で人類社会は続いていく
    独身か既婚かどうかは全く関係ない

    子無し女性にとって最も有利な選択は「周りの女性が子どもを産んでくれること」
    「自分と同じ子無し女性を増やすこと」が社会的に有利な選択ではない
    ということに早く気がついて欲しい!

    社会保障制度からも経済からも、生物の持続可能性からも、子どもがいないと将来ジリ貧で回らなくなるからだよ

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2024/02/18(日) 09:49:35 

    >>1912
    いいよー
    ガル男の独身生活教えて
    特にお金のこと

    +1

    -5

  • 1916. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:51 

    少子化なんて知るか!独身になりたいもんはなりたいんじゃー!

    +3

    -2

  • 1917. 匿名 2024/02/18(日) 09:51:11 

    >>561
    えーー。
    世間体を気にして結婚する男性も多いよ。
    うちの会社にもそういう人いるし。
    そのコメント欄大学生か働いたこと無い人たちが多そう

    +17

    -1

  • 1918. 匿名 2024/02/18(日) 09:52:48 

    >>1137
    いや資産によると思う

    例えば両親揃ってても貧困なら苦労する、良い教育に食べ物は与えられない
    1人親でも富裕層なら良い教育良い食べ物良いベビーシッターに居住環境

    お金があるなら自由だし相続人も必要

    +14

    -12

  • 1919. 匿名 2024/02/18(日) 09:52:57 

    >>1861
    よこ
    老人ホームに入るまでは持ち家の方が良さげだよ
    母の知り合いの高齢未婚女性は兄弟に支援なんかしなくて家買ってれば良かった、と言ってたらしい
    年金貯金しっかりある人でもそう思うみたい

    +7

    -0

  • 1920. 匿名 2024/02/18(日) 09:53:36 

    >>1905
    そうだね、特に今の社会じゃやめた方がいいね、後悔多そう

    後悔や不安を国が減らしてくれるようになったら、まだいいけど
    国がそれをしないし国民も黙ってずーっと何もしないから
    きっと何も変わらないね

    +3

    -2

  • 1921. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:04 

    >>462
    私もそう思う。
    自分が幸せだから子ども欲しいんだろうなって

    +17

    -1

  • 1922. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:13 

    >>1880
    優秀でメンタルも強く、定年まで仕事できる人ってほんの一握りだよね。
    バツイチで現在独身って人なら上記のような状況でも幸せそうな人も見かけるけど。

    +15

    -1

  • 1923. 匿名 2024/02/18(日) 09:54:25 

    少子化って私の周りでは嘘だな
    外に出たら子供や赤子がウジャウジャいるし、妊婦見ない日はないし、子供連れてる人なんて絶対2人とか3人はいる
    こんな子持ちしかいない世の中なのに、なんで執念く独身子なしだけを吊るし上げて生め生めハラスメントしてくるのか意味がわからない
    大多数である子持ちがボコボコ生んでるんだから、ここまでマイノリティいじめみたいな事ばっかりしてるの何で?
    学費だってどうせ独身子なしからも毟り取ってタダになったんだよね?子持ちは天国やんけ
    田舎は知らんが自分の周りは子供が大繁殖してるようにしか見えないんですが

    +5

    -4

  • 1924. 匿名 2024/02/18(日) 09:56:40 

    >>501
    私も。
    レストランとかでも近くに子連れいない席に案内して貰いたいし飛行機とかでも必ず避ける。
    職場に子連れで来る人とかに、女子がこぞって行って「かわいいー」とか言ってるのは自分アピールなのかなと思っている。

    +9

    -5

  • 1925. 匿名 2024/02/18(日) 09:56:47 

    >>1902
    そういう話したくて呼び出されてる可能性もない?
    キズのなめあいしたいと言うか
    困るよね~

    +4

    -0

  • 1926. 匿名 2024/02/18(日) 09:56:48 

    >>1921
    短絡的だなあ
    そこまで子持ち様に媚びなくていいのに

    +6

    -7

  • 1927. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:34 

    >>1923
    田舎は分からんが都会の子持ちはみんなそこそこ高所得よ。
    都内の子持ち家庭の世帯年収は30代で1000万。

    +1

    -5

  • 1928. 匿名 2024/02/18(日) 09:57:56 

    昨日誕生日だった…

    +6

    -1

  • 1929. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:00 

    >>119
    今の自分が嫌でつらいなら頑張ったほうがいいよ。他人は何もしてくれないよ!

    +10

    -0

  • 1930. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:02 

    >>1897
    旦那とっくに先立たれた人達はお婆さんになってからも正社員でスーパー勤務してたりするよ
    大変だやね
    腰曲げて仕事してるし
    今は遺族年金じゃ食べていけないから
    旦那が普通のサラリーマンの扶養だと10万ももらえないかと

    +1

    -4

  • 1931. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:25 

    何々呼んだ?

    ちなみに彼氏ならいるよ同じ年
    結婚は絶対しないけどね

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2024/02/18(日) 09:58:44 

    友達の友達(知らない人)が「もうこの際相手はどうでも良いからとにかく子供だけ欲しい。」と言っているらしい。どこの誰かもわからない人の子供(精子提供)はもちろん、好きでもない人と離婚前提に子供作るなんて私には無理だな…。子供も可哀想だし相手にも悪すぎるし。

    でも正直なところ私も子供は欲しい。子供がいるといないとでは人生全然違うもんね。めちゃくちゃ可愛がるしたぶん生き甲斐になると思う。
    私はしたくてもできてないタイプなんだけど、今までは結婚なんてしたくもなかったし子供も欲しくなかったんだよなぁ…。こうやって気が変わるから怖いんだよね。私は将来ひとりぼっちには耐えられないと思う。最近たまに耐え難くなる時がある。皆子供いるもん。家族が欲しい。子供の時に親が片方亡くなって、幸せな環境ではなかったし…。

    +6

    -1

  • 1933. 匿名 2024/02/18(日) 09:59:51 

    結婚諦めて仕事頑張ったら
    年収あがって、会社作ってしまった

    +6

    -1

  • 1934. 匿名 2024/02/18(日) 09:59:52 

    子供欲しい欲しい言ってる人って、自分の望み通りのスペック持った子供が必ず生まれてくる前提で話してるよね
    キレッキレの害児生まれちゃっても愛せるの?
    不妊治療とかにドハマりしてる人とかにも同じ事思ってる
    私は希望の性別じゃないってだけで虐待しそうな気しかしない

    +6

    -4

  • 1935. 匿名 2024/02/18(日) 09:59:59 

    >>1586
    海外がカップル文化なのはなぜなんでしょう?。それを考えたら被害にあうのはおひとりさまだよ。

    +1

    -2

  • 1936. 匿名 2024/02/18(日) 10:00:09 

    >>1853
    全員がそうなる的な物言いは鼻につくわw
    身寄りがあろうがなかろうが、若いときから独身選択してたら
    想定内でしょうに
    40過ぎあたりから結婚したかったのに諦めた人なら
    あり得るかも知れないけどね

    +7

    -4

  • 1937. 匿名 2024/02/18(日) 10:00:17 

    >>1919
    老人ホームなんかに住みたくないんだけど

    +1

    -1

  • 1938. 匿名 2024/02/18(日) 10:00:50 

    >>1927
    短絡的。
    こうしたトピに来てまでプロモーションしなくていいよ

    +1

    -3

  • 1939. 匿名 2024/02/18(日) 10:01:24 

    婿が欲しいけど見つからない

    天涯孤独の男思ってるほどいない

    +3

    -0

  • 1940. 匿名 2024/02/18(日) 10:01:44 

    >>753
    でも子供を虐待して夫婦で捕まるニュース
    毎日のように見るから
    結婚してても変な人はたくさんいると思うよ

    +7

    -2

  • 1941. 匿名 2024/02/18(日) 10:01:56 

    >>1932
    自虐ウダウダ垂れ流してそんな事ないよ待ち?
    あるいはここを覗き見してる子持ちへの忖度?
    ウッザ

    +1

    -8

  • 1942. 匿名 2024/02/18(日) 10:02:09 

    低スペアラフォーだけど結婚して夫の料理家事の世話とか義両親の介護させられるくらいなら薄給でも一人で自由に暮らしたほうがいいわーって開き直ってる。姉がかなり結婚後悔してたり親戚が結婚1年で離婚したりと、まわりの結婚が失敗だらけなのも強く影響してるかも

    +10

    -0

  • 1943. 匿名 2024/02/18(日) 10:02:11 

    >>1875
    世の中のいい男はガツガツした女子が攫っていくんやで

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2024/02/18(日) 10:02:16 

    >>658
    後半部、自虐が過ぎるよ

    +11

    -1

  • 1945. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:19 

    結婚したら安泰、ってのも幻想だとガルで知りました

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:19 

    >>1938
    仕事でそういう統計資料取扱ってるから、事実金持ってるなと思っただけだよ。

    +2

    -1

  • 1947. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:29 

    行かず後家って言うんですか?

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2024/02/18(日) 10:03:49 

    >>1924
    独身でも子供好きな人って普通にいると思うよ
    自分の子供じゃないからこそ可愛い〜って思えるのかも

    +12

    -0

  • 1949. 匿名 2024/02/18(日) 10:04:03 

    >>1922
    メンタルもそうなんだけど、何よりも体の強さだよね。
    常に一定の体調が保てないとそれに引きずられるように仕事のパフォーマンスも落ちて周囲から責められて、メンタルやられる。
    女は一定の体調を保ちづらい。

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2024/02/18(日) 10:04:32 

    ガルちゃん見てて思うこと
    独身と既婚者(兼業・専業・子どもの有無関係なく)は相容れない
    平行線だと思う

    独身は我慢して、愚痴言ってまで結婚生活を続けている意味が解らない
    既婚は旦那に家事育児をいかにさせるかが人生の目的になってる

    そら見てる方向性が違えば合わないよ

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2024/02/18(日) 10:04:35 

    ダメだね
    このトピ既婚子持ちに乗っ取られてる
    独身叩きの仕込みかもだけどトピ主は多くの自分と同じ立場人間を既婚子持ちへの生贄に差し出した事を詫びろ

    +14

    -10

  • 1952. 匿名 2024/02/18(日) 10:05:02 

    >>1935
    余談ですけどイスラムの人は結婚するまで手も触らせないらしい。その分溜まっていてブサイクか美人かはあまり関係ないと思うよ。結婚しているなら男が守ってくれるけど独身なら誰も守ってくれない。

    +0

    -2

  • 1953. 匿名 2024/02/18(日) 10:05:08 

    >>205
    俺の関係ないところで俺の話しないでって注意喚起してなかった?X見てみて〜カビより

    +11

    -0

  • 1954. 匿名 2024/02/18(日) 10:05:40 

    >>1650
    話通じねぇw

    +1

    -2

  • 1955. 匿名 2024/02/18(日) 10:06:07 

    >>1927
    都会は金かかるから1000万じゃ足りないとか散々言ってない?

    +2

    -0

  • 1956. 匿名 2024/02/18(日) 10:06:32 

    >>1185
    だね~自分好きならそれで十分だもん
    それより自分が失敗したのを子供で挽回させようとしてる親も多いわ~

    +16

    -4

  • 1957. 匿名 2024/02/18(日) 10:06:33 

    >>1219
    試験あるけど?
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part7

    +0

    -4

  • 1958. 匿名 2024/02/18(日) 10:06:37 

    >>1908
    子なしってすごいね

    +0

    -4

  • 1959. 匿名 2024/02/18(日) 10:06:49 

    >>1753
    来年25だぞ

    +2

    -0

  • 1960. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:17 

    >>1951
    既婚の子持ちはどんなスレでも我が物顔だよねw
    流石に子持ちは神経図太いなと思う

    +23

    -6

  • 1961. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:19 

    >>602
    私も同じ事書きに来たw
    人が良さそうw

    +11

    -0

  • 1962. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:25 

    >>1805
    どうやって収入ない奴が住む場所変えるの?
    綺麗事すぎるよ

    +4

    -4

  • 1963. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:29 

    >>893
    私も医者の子ですが医師とは結婚したくないです
    相手の性格にもよるけど

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:40 

    >>1859
    来年25なの分かってる?

    +0

    -14

  • 1965. 匿名 2024/02/18(日) 10:07:47 

    >>1959
    だから何

    +0

    -4

  • 1966. 匿名 2024/02/18(日) 10:08:27 

    >>43
    1人が平気じゃないなら結婚した方がいいですよ。

    +7

    -2

  • 1967. 匿名 2024/02/18(日) 10:08:46 

    >>1804
    死別した高齢独身女性の中で貧困なのは3割としたら、1度も結婚していない高齢独身女性だけだったら貧困率は8割くらいありそうだけど。
    死別したら遺族年金やら持ち家ならローンチャラになるし。

    +5

    -9

  • 1968. 匿名 2024/02/18(日) 10:09:23 

    >>1965
    よこ
    高齢者だから些細な間違いをスルー出来ないんだよ
    生暖かく見守ってあげて

    +1

    -7

  • 1969. 匿名 2024/02/18(日) 10:09:49 

    >>1937
    老人ホームに入りたくなければ入らなくていいと思うよ
    家で看取られる人の方が少数だろうけど、いないわけじゃないからね

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2024/02/18(日) 10:10:43 

    >>1967
    ここ独身トピなんですけど

    +6

    -1

  • 1971. 匿名 2024/02/18(日) 10:11:20 

    独身トピ大盛況だね
    私も独りでいいと悟り開いてマンション購入した
    概ね幸せだけどいつまでも若くないから終活も視野に入れて無駄な買い物はしないようにしようと思ってる
    でも推しのグッズとかはまだ手放せないわ

    +12

    -1

  • 1972. 匿名 2024/02/18(日) 10:11:35 

    >>1903
    羨ましい。母親と仲良しなところとか、弱い体を引きずってひいひい生きるんじゃなくて丈夫でピンピンコロリなところとか。

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2024/02/18(日) 10:12:04 

    >>1968
    いま23、今年24なのは間違ってないけどね

    +1

    -2

  • 1974. 匿名 2024/02/18(日) 10:12:16 

    >>1683
    自分の世話をするのは当たり前。
    既婚は家族の世話もしてるんだから全く同じじゃないでしょ。逆に何故同じだと思ってた?って不思議

    +6

    -8

  • 1975. 匿名 2024/02/18(日) 10:12:36 

    >>1857
    胃カメラがいいと思う。
    バリウムって何らかの利権があるのかね?
    そんなの飲んでるの先進国ではほとんどないんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2024/02/18(日) 10:12:48 

    >>1949
    自分の会社は女の管理職もいるんだけど、40後半〜50前半の方でも、既婚も独身も両親とか姉妹ががっつりサポートしてくれてると言ってた。

    現実的に管理職やるには誰がサポートしてくれる環境が必要なんだろうね。
    自分はアラフォーで独身だから、昇進コースに乗せて貰えているけれど、一人っ子でサポートしてくれる親も居ないし、身の振り方を考えてしまうよ。

    +4

    -0

  • 1977. 匿名 2024/02/18(日) 10:13:34 

    >>1967
    独身で正社員、そして厚生年金大手なら企業年金もらえるのに
    なんで貧困だと思うわけ

    専業で旦那が死んだのが一番悲惨じゃん
    遺族年金なんて年金額の半分にも満たないのに

    +3

    -3

  • 1978. 匿名 2024/02/18(日) 10:13:37 

    >>1964
    そりゃ1年に1歳ずつ歳とるんだからわかってるでしょw

    +6

    -1

  • 1979. 匿名 2024/02/18(日) 10:13:40 

    >>13
    そう考えるしかないもんね

    +2

    -6

  • 1980. 匿名 2024/02/18(日) 10:13:52 

    >>1975
    胃カメラの方がつらい

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:04 

    >>152
    つまりめんどくさいしお金は自分のためだけに使いたいというわがままのいい訳だよね。

    +1

    -11

  • 1982. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:33 

    >>119
    今の自分が嫌でつらいなら頑張ったほうがいいよ。他人は何もしてくれないよ!

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:38 

    >>1974
    だから
    ここは独身とトピなんですけど

    +5

    -6

  • 1984. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:54 

    独身な上に生理が重くて終わってる。
    ガルに書いたら仕事に影響出るぐらいの生理って病院に行くレベルでしょって返信されてプラスもいっぱいついていた。
    そんなに生理軽い人って世の中に多いの?

    +1

    -1

  • 1985. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:55 

    >>27
    大丈夫、みんな本音はそれですよ。

    +15

    -2

  • 1986. 匿名 2024/02/18(日) 10:16:00 

    いい加減通報するよ

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2024/02/18(日) 10:16:25 

    年寄りだらけで草
    ガルってアラフィフ、アラ還の老人が大多数だから義務で結婚して子供生んだような人が殆どじゃね?
    男尊女卑脳の名誉男性ババアも多くて、自分から家族の奴隷と生む機械になった事をアイデンティティにしてるようなおばさんが異様に多い
    だからなのか結婚したくても出来ない自称負け組の話は好きだが結婚の必要性を感じないという意見はボコボコに叩くし
    子供が欲しくても不妊で授からない人の意見は優越感と憐れみからプラスしてやるけど選択子なしはボコボコに叩いて罵倒するし
    世間体に振り回されて生きて来たから、人それぞれの適性や生き方を全否定しか出来ずこうしたトピで場違いなのに暴れる
    近々ガルちゃんが閉鎖になれば嬉しいけど、ガルって年寄りがメインユーザーだから自分みたいな若輩者が去るしかないのが歯痒い

    +5

    -1

  • 1988. 匿名 2024/02/18(日) 10:17:08 

    絶賛独身一人旅中だよー♪

    京都に来て神社巡りしてる!
    御朱印もらって、健康祈願ばっかりしてる笑

    もはや祈願するのは健康のみ!!

    みんなそうだよね...?笑

    +14

    -0

  • 1989. 匿名 2024/02/18(日) 10:17:08 

    >>1981
    独身トピだと何回いったらいいわけは?
    頭の中の脳みそ
    腐ってんの?

    +8

    -0

  • 1990. 匿名 2024/02/18(日) 10:17:57 

    >>1878
    私も平日はデイサービスだけど
    休日は自宅で見てます。
    ボケてるけど体は元気。
    うろちょろしては余計なことばかりするので
    1人にはできない。
    とても出会いどころではない。
    施設にはなかなか入れないし
    今すぐ入れるところは高級なとこだけ。
    楽しむこともなくなり
    自分が何をしたいのかもわからなくなりました。
    自分の話ですみません。

    +4

    -1

  • 1991. 匿名 2024/02/18(日) 10:18:17 

    >>1988
    世界平和を祈ってる

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2024/02/18(日) 10:18:28 

    独身既婚と関係ないけど親亡くなった後の実家をどうするかで今から気が重い

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2024/02/18(日) 10:18:32 

    >>1976
    私管理職だけど普通に誰のサポートもないよ。
    同じく友人は別の会社でさらに役所上の部長やってるけど一人暮らしだよ。

    +4

    -0

  • 1994. 匿名 2024/02/18(日) 10:18:40 

    >>1983
    苦労しまくりの人生でストレスと老化で脳が縮まって、認知症が既に始まってて老眼でトピタイすら読めない死に損ないの老婆なんかに何言っても無駄だとおもう

    +5

    -3

  • 1995. 匿名 2024/02/18(日) 10:19:01 

    >>9
    マルエフさっぱりしてて飲みやすいし、二日酔いになりづらい気がする
    特に黒生が好き
    休みの日は朝からたらたら飲んでるわ

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2024/02/18(日) 10:19:08 

    >>1992
    私は兄に丸投げ

    +0

    -2

  • 1997. 匿名 2024/02/18(日) 10:20:07 

    >>60
    通信制受かるのがまずは最初の目標。
    次の目標は卒業。
    次はハロワに出かける。
    これは卒業後すぐに行くこと。
    でもまだ就職の相談しなくて良い。
    ハロワに行くのが苦痛じゃなくなったら就職の相談をする。
    これは慎重に。がるちゃんに相談しながらやる。
    あとは流れに乗ればもんだいなーい。
    ハロワに行くのが一番大変かも。
    がんばれ!

    +11

    -3

  • 1998. 匿名 2024/02/18(日) 10:20:18 

    >>1714
    生物として考えたら役に立ってないと思う
    生物の中でも人間って不思議だね

    +9

    -1

  • 1999. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:03 

    >>1981
    親が独身トピにこんなこと書いてたら泣く

    +9

    -1

  • 2000. 匿名 2024/02/18(日) 10:21:04 

    >>42
    精神的にガキだね。親の育て方が間違ったんだね。かわいそう

    +11

    -36

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード