-
1001. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:23
>>4
私は逆に子供欲しかった。
子宮がん検診や乳がん検診も真面目に通ってたけど、結婚まで行く人には出会えず今に至る。
アラフォーになって今仮に結婚できたとしても流石に子育ては体力的に厳しいなと思うから無理だな。
はぁ、20代で結婚してるひとが心底羨ましいよ〜。
もう誰かと出会える気もしないし孤独まっしぐら〜。
+76
-6
-
1002. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:31
>>113
人間は都合がよい生き物なのでそれでいーんです!
独身最高ではなく今が最高!!ってことかな?+7
-0
-
1003. 匿名 2024/02/17(土) 23:38:57
>>997
シチュエーションCDとかどうだろう+3
-0
-
1004. 匿名 2024/02/17(土) 23:39:13
>>977
羨ましい人ランキング
①まめきちまめこ系 親が金持ち、地主系でニート出来る ニートしながら得意、好きなことでちょいちょい稼ぎ、親友や母姉甥と遊ぶ毎日
②看護師、女医、薬剤師 資格職 色んな働き方が出来る 休んだり働く時期を自分で決められる
③事務方総合職公務員 いくらでも休職出来る クビなし+24
-1
-
1005. 匿名 2024/02/17(土) 23:39:22
5ちゃんねる見てみな
君らと全く同じ感じで強がっているからね
童貞とか恋愛未経験とか素人童貞とかの男が
誰も本当にそれを強いから独身を選択したんだな~と思ってないよ笑+0
-6
-
1006. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:11
>>558
すごくわかる。
去年、不幸が重なって切羽詰まって生理的に無理な人と結婚しそうになったけど、冷静になって考えたら生理的に無理な人と結婚して後悔するより、ひとりで生きていった方が贅沢はできないけど小さな幸せ感じながら楽しく生きていけそうと思ってその人から離れた。あの時は切羽詰まってたから判断力鈍ってたけど、いまは本当に結婚しなくて良かったと心から思う+87
-0
-
1007. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:15
>>994
恥ずかしいもんね私は結婚できませんから誰かいませんか?って自分で認めて口にするの
昔の婚活仲間でバツイチ子供なしですぐ再婚決まった人がいるけど一回結婚した余裕があって私と格の差を痛感したことがある+2
-3
-
1008. 匿名 2024/02/17(土) 23:40:27
>>1001
皆結婚にこだわるけど今の時代金さえあれば子供だけ産めばいいんだよね!
自分だけの子なんて最高じゃない??+6
-19
-
1009. 匿名 2024/02/17(土) 23:41:22
人に気を使うのが本当に苦なので(集団行動苦手)正直一人めちゃくちゃ楽です。でもやっぱり寂しいです。でもやっぱり楽。この繰り返しー。ずっと一人なんだろうな。+16
-1
-
1010. 匿名 2024/02/17(土) 23:41:37
>>951
私は1人で1人Hを楽しんでるyo!+10
-0
-
1011. 匿名 2024/02/17(土) 23:42:46
21歳女です
彼氏ができる気がしません。
周りに素敵な人もいないし……+0
-1
-
1012. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:04
除湿機回さないとカビが生える欠陥ボロマンションに親父と二人暮らしの子供部屋オバサンでーす。+3
-0
-
1013. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:17
>>1008
そんなバリキャリさんならいいけどね、私の収入ではあまり贅沢させてあげられないな(涙)
まぁ、いまは両親いるのがデフォになってるけど、片親でも生活しやすい世の中になっていたらそれもありかもね!
+9
-2
-
1014. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:44
>>1002
消去法というか独身に限らず誰しも持ってるカードの中で最善の生き方を選んでるだけだよ。
前の方で言ってる人いたけど、自分によってくる男性がいても自分が嫌だと思う人だったらそんな人と結婚するくらいなら1人の方が良いし、1人ならそれなりにその条件の中で納得して充実した生活を送ろうとしているだけ。
もっとカードの種類(どタイプの人からの求婚)が増えればそりゃその増えたカードの中からより良い選択をするよ。当たり前。+18
-0
-
1015. 匿名 2024/02/17(土) 23:43:47
>>113
同じかもしれない
でもそんなイベント起こらないだろうし、
友だちから好意を向けてもらったり接近されたりした途端、毎回その人無理になっちゃった経験から多分同じ流れになるから結婚しないのはほぼ確だと思ってる+7
-0
-
1016. 匿名 2024/02/17(土) 23:44:15
>>995
一人暮らしなので時給で選んでます
学校に通う金銭的余裕があればなあ
普通の事務は競争率が高くて時給も高くないので貿易事務以外は選択肢に入れた事なく、アウトバウンドのコールセンターとか転々としてしまってます
↑は手取り30万とか普通に超えるしバイト仲間として自営業者や芸能関係の知り合いは増えるけどコミュ障だから何にも発展しない
あと精神的負担が大きい+1
-0
-
1017. 匿名 2024/02/17(土) 23:45:25
>>1003
それだけでは満足できん。実際に体験してみたいのじゃ+2
-0
-
1018. 匿名 2024/02/17(土) 23:46:26
>>876
それは結婚前にわかりそうじゃない?
お互いの家行かずに結婚とかあるんかな+4
-0
-
1019. 匿名 2024/02/17(土) 23:46:30
>>958
収入どれくらいありますか?
私はそこが1番不安〜+1
-0
-
1020. 匿名 2024/02/17(土) 23:46:43
>>977
ちなみに、私は女らしくなく、性格も男性っぽく、恋愛体質じゃないのでDINKSみたいな関係もできないと思う。子供がいなくてもずっと一緒にいれるほど好きで居続けれない笑
専業主婦で、別居か激務旦那でほとんど居なくて、お金もたっぷりくれて、あまりセックスしなくて良いならDINKS専業主婦なら良いな〜寄生虫…とも思うけど、さすがに相手男性が不憫すぎるし、そもそも居ないだろうから現実的でない
男性みたいに、結婚🟰子供です。
でも子供を産んだら、発達や病気、教育などずっと気にして生きる生活が20年続くし、途中で子育ても辞められない。なにより働くよりも、学校の方が嫌いなので また学校関係の付き合い、ママ友付き合いしなければいけないのが辛い。
独身一人暮らし金持ち、近くに住む家族や親友と仲良し、たまに彼氏もいる、が1番幸せだわ。+3
-0
-
1021. 匿名 2024/02/17(土) 23:47:26
>>1010
よこ。ぶっちゃけてて好きww+5
-2
-
1022. 匿名 2024/02/17(土) 23:47:39
>>1008
漫画家でそういう人いたよね
在宅の仕事で時間の調整が効き高収入、高体力、親との仲が良いすべてもってる人なら可能だね+6
-2
-
1023. 匿名 2024/02/17(土) 23:47:49
アラフォーです。
一生独身を覚悟したのに最近気になる人が出来てしまった。
これからどうしよう。+4
-0
-
1024. 匿名 2024/02/17(土) 23:48:06
>>979
発症してからの話ね
学童に勤めてるおばちゃんから聞いたよ
親はワクチン打たなかったりもいるし+3
-2
-
1025. 匿名 2024/02/17(土) 23:48:10
>>4
私もまず自分が子供だし、一人の時間がないと爆発するタイプだから子育てなんて無理。
出産も大変そうだしね。+13
-11
-
1026. 匿名 2024/02/17(土) 23:48:21
みんな独身でも恋愛はしたい派?恋愛もいらない派?+3
-1
-
1027. 匿名 2024/02/17(土) 23:48:22
安楽死あればなぁ
両親見送って家片付けて妹家族にお別れして僅かばかりの遺産を譲ってきれいに片付くのになぁ
と夜中眠れないときに思ってる+15
-0
-
1028. 匿名 2024/02/17(土) 23:49:11
>>207
男女共に汚くなってから初めましてで恋愛出来るのってすごいな...+31
-6
-
1029. 匿名 2024/02/17(土) 23:49:21
>>1020
DINKSってコミュ力いるよね
人間対人間だけの恋愛関係で50年維持って大変よ
世の中の夫婦は、恋愛関係が終わった後も子育て仲間として仲良くできてる人が大半+2
-0
-
1030. 匿名 2024/02/17(土) 23:49:50
>>838
チー牛爺さんキモくて草+14
-0
-
1031. 匿名 2024/02/17(土) 23:49:53
>>1026
かなり若い頃から女としてはオワタと思ってたので、恋愛って概念自体が他人事だよ
好きな人が出来た事なければ惚れられた事も多分…ないだろうし?
+4
-0
-
1032. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:01
私今までの職場が独身多かったからあまり考えなかったけど、転職先が既婚者しかいない。なんか今更色々考えるようになった。47歳。かといって人と一緒にいると疲れるし極度の人嫌い。+10
-1
-
1033. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:04
>>193
大体年収いくらくらいで立地と間取りどんな感じですか!?
自分もそろそろマンション買いたいなあと思ってるけど転勤もありうるから決心つかずです+3
-0
-
1034. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:09
>>1023
探し物をやめた時見つかる的な?+5
-0
-
1035. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:15
>>1026
外見や色んなことに口うるさく無い彼氏なら、たまになら欲しいかな+5
-1
-
1036. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:19
>>18
失敗したんでしょ?
男に頼りたくて一人で生きていく強さもなく
結婚したらしたで相手とも上手くやれず
胸張れないよ
+10
-9
-
1037. 匿名 2024/02/17(土) 23:50:58
冷たくされたいよ
そんなのももういないから、誰もいないね+0
-0
-
1038. 匿名 2024/02/17(土) 23:51:10
>>1032
47で転職出来るのがすげーよ😭+3
-0
-
1039. 匿名 2024/02/17(土) 23:51:19
>>1023
片思い楽しめば良いじゃん+8
-0
-
1040. 匿名 2024/02/17(土) 23:51:46
もう恋愛の仕方も忘れたし好きな人ができる気がしない
年取ってその辺のサラリーマンよりは稼げるようになったからもう結婚しないってか出来ない!+1
-0
-
1041. 匿名 2024/02/17(土) 23:51:53
>>56
私なんて同じでアラフォーだし。+12
-0
-
1042. 匿名 2024/02/17(土) 23:52:11
>>18
なにがセーフなのかわからん
離婚はしなくて良い経験だろ+16
-3
-
1043. 匿名 2024/02/17(土) 23:52:20
順調なのはあまったお金を投資した株だけ
2日連続ストップ高の株あるけどもし愛する子供とかいたら狂喜乱舞するのかなと思ってしまう+0
-0
-
1044. 匿名 2024/02/17(土) 23:52:29
>>953
「無」+0
-0
-
1045. 匿名 2024/02/17(土) 23:53:03
>>1008
出産怖すぎる 代わりに誰かにしてほしい笑+4
-3
-
1046. 匿名 2024/02/17(土) 23:53:12
>>1008
年収1500万弱あるので考えた時もあったけど、両親も遠い場所に住んでいるし、お金を払って他人に任せきりじゃなんか違うと思うし、周りの友達との付き合いだって全く変わるだろうし、色々考えたけど何度考えを巡らせても無理だと思った。+5
-0
-
1047. 匿名 2024/02/17(土) 23:53:32
>>790
ちょっと似てるかもw
男友達はヲタ仲間でもあるから旅行も兼ねてライブ遠征によく行ってる
女友達は独身より既婚の友達の方が気が合うかな
老後とプライベートを充実させる為に私は投資を頑張ってるよ〜
お金に働いてもらうと収入が二馬力になる
ってかお金の方が稼ぎがいいという
いい時代になったもんだ😄
+8
-0
-
1048. 匿名 2024/02/17(土) 23:53:57
>>942
男は風俗に行けば基本的に性欲解消されるだろうけど
マチアプはただ怖くて痛い思いするだけの可能性あるから同じではないな+5
-1
-
1049. 匿名 2024/02/17(土) 23:54:26
>>1023
どうしようって思えるのが凄いよ
私ならおまえ良い男だなニヤッで終わるよ
男性に対してフーンかわいいじゃん以上の感情ってもてない+2
-2
-
1050. 匿名 2024/02/17(土) 23:54:27
>>551
可愛く思えなくても何とかならなくても誰もかわってはくれないもんね。そうなれなかった時は人生地獄だよ。自分の感覚を信じる方がいい。+23
-0
-
1051. 匿名 2024/02/17(土) 23:54:35
>>1038
横
外資だと普通に50代とかで転職する人たくさんいるよ。
うちの部にも先月54歳の女の人が来たよ。+6
-1
-
1052. 匿名 2024/02/17(土) 23:54:36
>>53
わかる!
私も47で推しが27!
好きだおって囁いて欲しい!!!+9
-19
-
1053. 匿名 2024/02/17(土) 23:55:18
>>1017
横からだけど風行ってみるとか+1
-0
-
1054. 匿名 2024/02/17(土) 23:55:34
>>16
やってない
そもそも出会いとかいらない、山とかに引きこもって1人で生きていたい
でも人に独身って言わなきゃいけない状況にされたら、結婚したい!とかおちゃらけて適当に「結婚したがってるけどできない哀れな売れ残り」のステレオタイプを演じて話合わせてるけど
(そのほうが相手もどんなやつか分かりやすくて安心みたいだし)
本当は誰とも関わらず静かに一生を終えるのが望み+94
-2
-
1055. 匿名 2024/02/17(土) 23:56:50
>>181
私もそれ。
私の場合は両親とも変な奴で誰でも結婚していた時代に売れ残り同士で結婚して、生まれた子供も変な奴で、学生時代は友達いないし、社会人になってもうまくいかない社会不適合者。
自分と同じような奴が生まれたって社会の役に立たないし、それなら生まない方がいいもんね。+63
-0
-
1056. 匿名 2024/02/17(土) 23:57:25
>>113
めちゃくちゃタイプの人にプロポーズされるか
10億もらえる
どっちが良い?私枯れた女だから後者一択よ〜みんなは前者だよね?って学生時代のリア充仲間と女子会してるときに言ったら「は?10億以外ないやろww」って全員に言われた
世の普通女子も、みんな好きだからとかじゃなく生活や金、安定のために結婚してるんだな〜と。+30
-6
-
1057. 匿名 2024/02/17(土) 23:57:30
私も最後は山とか海で朽ち果てようかな〜って思って計画立てたことあるよ
お酒の瓶何本かもっていって飲み干せるまでの食べ物もっていって現地で薪を拾ってとか+4
-2
-
1058. 匿名 2024/02/17(土) 23:57:35
>>94
どんな子でも?障害あっても?
私は無理すぎるからいらん+50
-6
-
1059. 匿名 2024/02/17(土) 23:57:38
夢は宝くじ当たったら叔母から相続した田舎の山とか田んぼとか池とかがついた広大な敷地を開拓して農業してそこで高齢引きこもりの支援すること
行き場のない人たちの居場所を作ってあげたい
私も行き場がなくて苦しいから
みんなで助け合って暮らしたい+8
-0
-
1060. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:08
>>942
ぱっと見の外見がそこそこ普通なのと自分でもびっくりするくらい良い匂いがするので
エントリーすれば寄ってくるし早くやろうとなるだろうけど
脱ぐと相当酷いからバカにされると思うしムリ+1
-1
-
1061. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:10
>>943
あと明らかに既婚者子持ちコメントも混ざってるよね
わざわざ深夜に独身の様子見に来るの粘着質すぎて
ママ友から嫌われてるような人なんだろな+19
-0
-
1062. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:38
>>1023
いいじゃん+4
-0
-
1063. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:40
>>1006
危なかったね!そういう人と結婚したら絶対大変だったと思うよ。
いい判断したね!+30
-0
-
1064. 匿名 2024/02/17(土) 23:58:41
>>1054
婚活してる男性って大半が女性に選ばれないタイプだから、それの相手を休日や隙間時間にするのがストレス溜まりすぎる。+19
-1
-
1065. 匿名 2024/02/17(土) 23:59:02
>>1056
その2択が全然釣り合ってないから問題になってないだけでしょ+8
-0
-
1066. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:17
>>942
普通にFANZAや同人誌、イロハや熊田曜子のやつでよくない???
あとは女性用風俗もあるし。
素人のヤリチンは性病、梅毒怖い😱+8
-0
-
1067. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:19
>>616
30代以降は結婚指輪は魔除け、てあったねさっき。
勧誘やらイチャモン言われても夫に聞いてみます、とか子供居ますのでそれでは、とか。
+11
-0
-
1068. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:33
>>426
今出産費用は国から50万円出るから公立の病院で産めば逆に得する。あと妊婦診察も自治体によるけど、無料。生まれたら国から10万円分のチケットもらえて、018で月五千円、児童手当もある+3
-22
-
1069. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:41
自分の遺伝子残したい人ってすごいなーって思う
これまで自分の遺伝子、親の遺伝子、先祖を呪った事もまったくなくてずっと楽しく生きてきたんだね
私みたいな劣った子ならこの世に生まれてこない方が幸せだよ
私みたいな想いしてほしくない+10
-0
-
1070. 匿名 2024/02/18(日) 00:00:47
>>1027
安楽死したいよね
安楽死のためなら貯金もできる+11
-0
-
1071. 匿名 2024/02/18(日) 00:01:19
>>1064
35前後の売れ残りなんて男も女も一緒じゃん
何言ってんの+6
-0
-
1072. 匿名 2024/02/18(日) 00:01:19
アラサーで友達ゼロ。
一人暮らしでたまに会う母だけが話し相手。
親が死んだら、私が死んでも誰も悲しまない。+7
-0
-
1073. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:05
>>1056
釣り合う質問にするとしたら
めちゃくちゃタイプの平均的収入の公務員にプロポーズされるか
2億円もらえるか
くらいじゃない?+2
-2
-
1074. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:06
>>1008
手のかからない子ならね
障害のある子を愛情もって育てる自信はない+8
-3
-
1075. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:24
>>1061
既婚女性もいるかもだけど、シモ系のコメント連投したり気持ち悪いガル男が張り付いてる。+10
-0
-
1076. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:45
>>1068
桁違うくない?+0
-5
-
1077. 匿名 2024/02/18(日) 00:02:54
>>1065
釣り合ってないから質問変えてもう一回したよ
めちゃくちゃ好みで優しい人との幸せな結婚生活か、定年までいれて、年収1000マン確約の大企業正社員(定時上がり仕事普通だけど週5普通に働く必要あり
みんな後者でした笑笑 お金や安定があれば女性はなかなか結婚しないっぽい+2
-6
-
1078. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:12
>>883
ヨコだけど、同じ世話になるなら他人様が大切に育てたお子さんより我が子に頼もうと思うのは当たり前の感情では?+3
-6
-
1079. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:15
まさかこの年まで独身だと思わなかった。あんまり自分の人生期待してないタイプだったけどやっぱりそうなるよね。彼氏も出来ないし縁結びも全然だし。
諦めた方が楽だよね+8
-0
-
1080. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:35
>>1073
絶対後者
1億5000万を運用しながら60くらいまで週1.2 カフェで働く バリスタFIRE+5
-3
-
1081. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:44
>>1033
購入した時は年収1300万くらい、立地は世田谷区の大きめの駅から徒歩3分くらい。
50平米の中古を全部リノベして、リノベ代込みで5600万だったよ。リノベ前は2DKだったのを1LDKにした。
転勤あっても、家賃は会社支給だろうから問題ないんじゃない?
逆に数年分綺麗に保たれて良いかも笑+7
-0
-
1082. 匿名 2024/02/18(日) 00:04:48
>>1061
女だけど高齢独身の婚活見てると笑える、て動画あったなそういえば。
ばーかもっと早くに動かないから詰んでるんだよ、とか。こういうトピや婚活Youtube見てるとスッとするらしいよ。特に婚活頑張って結婚出来たタイプは、怠惰な婚活女や結婚願望無いの見てると腹立つみたい。+9
-0
-
1083. 匿名 2024/02/18(日) 00:05:02
>>1028
目が悪くなるから大丈夫らしい、という話を聞いたことがある
でもまあやっぱり人間性で選ぶんじゃないかな?+15
-0
-
1084. 匿名 2024/02/18(日) 00:05:09
>>1051
そういうところが外資の良さだよな+3
-0
-
1085. 匿名 2024/02/18(日) 00:05:16
今年の7月で29歳。
もう人を好きになれないと思う
万が一なれたとしても、自分が一番で
自由を愛しているのは変わらないと思う+3
-0
-
1086. 匿名 2024/02/18(日) 00:05:44
むしろ子供とお金と暇だけ欲しい+2
-0
-
1087. 匿名 2024/02/18(日) 00:06:55
>>492
別れなよそんな彼氏…
勝手に種付けなんて、全然コミュニケーション取れてないじゃん…+21
-0
-
1088. 匿名 2024/02/18(日) 00:06:55
>>1079
良い風に考えたら、
モラハラ旦那、ケチ旦那、ギャンブルや浮気浮気旦那に捕まってない
子育てに疲れてない
障害児や問題ある子供の母じゃない
義両親問題もない
で結構ハッピーでは。
↑で悩んでる人たくさんいるじゃん+12
-0
-
1089. 匿名 2024/02/18(日) 00:07:07
ネトフリで宇多田ヒカルのLIVE観てる。
絶対今年のLIVE抽選当てるんだ!!+1
-0
-
1090. 匿名 2024/02/18(日) 00:07:14
>>1085
一生ひとり確定おめでとう
体壊れたり親他界するとしんどいよ+3
-3
-
1091. 匿名 2024/02/18(日) 00:07:27
はっきり言って子育て支援とかに税金払いたく無い。+10
-1
-
1092. 匿名 2024/02/18(日) 00:07:57
>>19
同じ人結構いるんだね。私も。もう探すのも面倒になっちゃってずるずるいる。+25
-1
-
1093. 匿名 2024/02/18(日) 00:07:57
>>1083
目が悪いとなんとなくスタイルが良さそうで良い声なだけで良く見えるからね
私は凄い汚肌なんだけど
異常に優しい男はみんな視力すごく悪い+13
-0
-
1094. 匿名 2024/02/18(日) 00:08:57
>>1071
だから婚活しないし 男いらないー
推しもいないし 根っから、男好きじゃないと思う+8
-1
-
1095. 匿名 2024/02/18(日) 00:09:24
>>163
ここまで自己肯定感高いと生きやすい
本当はしたいけど無理だから諦めた派は一生辛い+2
-3
-
1096. 匿名 2024/02/18(日) 00:10:02
33歳独身処女。
不器用で恋愛も仕事も資格も器用にマルチにこなすのが苦手な上、今まで正社員入社した会社がどこも低賃金長時間残業有りのブラックで人生狂った。
資格取得してコツコツキャリアを積んだら漸く平均年収超えてお金には困らなくなったけれど、婚活は詰んだ。
+6
-0
-
1097. 匿名 2024/02/18(日) 00:10:14
+1
-10
-
1098. 匿名 2024/02/18(日) 00:11:26
>>1090
どっちにしろしんどいので構わん+5
-0
-
1099. 匿名 2024/02/18(日) 00:11:27
>>31
抜いてても良くない?w+57
-0
-
1100. 匿名 2024/02/18(日) 00:11:34
>>1005
男性は女性は恋愛命、子供命大好きな生き物にしたいみたいだけど違うのよ
女性もグータラで金好きな生き物なの。あんたらと同じ+8
-0
-
1101. 匿名 2024/02/18(日) 00:11:40
>>127
選択シンママ?のトピがあったくらいだから、結婚しなくても子供産む事は普通に可能だよ。
作るかどうかは自分次第だけどね。+7
-9
-
1102. 匿名 2024/02/18(日) 00:12:48
はーい!🙋♀️
一生独身を確信してる41歳です!+12
-0
-
1103. 匿名 2024/02/18(日) 00:12:48
>>465
結婚出産を周囲からあれこれ言われることもなくなり
自分も切り替えができて迷わないだけでも気が楽になる
でもその後は閉経で心身のバランス崩れがちで色々不安も増えてくるって感じかと+4
-0
-
1104. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:03
>>47
私も同じく脱フリーターしようと行動してます。
1人で生きてく為に頑張らないと。+24
-0
-
1105. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:04
>>1088
それを考えると独身って楽だなと思います。変な人に当たったらその後の人生に影響しますし…。
どんな選択しても自分が幸せだったら良いのかなと思います。けどたまに寂しくて誰かに甘えたいです。+8
-0
-
1106. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:13
>>80
降ってくる相手も自分のタイプじゃないと面倒だったりする+36
-1
-
1107. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:14
>>1088
いやほんとに、ロクでもない旦那や
その周り環境に巻き込まれるくらいなら
独身って幸福度高いと思うわ。+19
-0
-
1108. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:20
>>1094
みんなよく推しとか出来るよね
漫画好きだけど到底キャラクターをそういう目で見れないし(エッチかどうかは物凄く観察はしてる)
芸能人とか知り合いですらないのにどこを推すのかよくわからない+8
-0
-
1109. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:39
>>1084
私44なんだけど、私も去年転職したばかりでやっぱり転職は気力を消耗するししんどい。
前職は10年いたから今回も10年くらいは動きたくないなぁと思う。できれば、このまま定年までいられたらそれがいいけど。+7
-0
-
1110. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:47
>>163
んーでもわたし若い時自分の子供は欲しいけど、夫はいらないと思ってたよ。
まあ、現実問題一人で産み育てるの大変だと思うからその選択はしなかったけど。+6
-4
-
1111. 匿名 2024/02/18(日) 00:13:49
>>1105
肉親が居なくなると途端に寂しくなると思う+12
-0
-
1112. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:01
>>1056
うー、つらい。その話。
そんな質問してくる独身の女に、口が裂けても前者なんて言えないでしょうがw+9
-5
-
1113. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:56
>>152
自分がばーさんになった時、周りに孫がいるばー友と仲良くなれるか心配w
たぶんその時寂しくなる未来しかみえないw+37
-3
-
1114. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:02
>>47
37歳フリーター
会社倒産しそうで焦ってます。
就職しようにもまじでなんのスキルもないしどうしよう。
かと言って焦ってるくせに今から資格とか取るようなやる気も出ない。
貯金もないから家賃払えなくなるし早く次見つけなきゃ…+48
-0
-
1115. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:09
>>1020
セックス、若いときは楽しかったけど
中年になるとキッツイ。相手は勿論中年の同世代だし、若い男性とは肌質やら違いすぎてやりたくないし。体力もいるし、たまのオナで充分。月イチで満足。若い時は週3.4セックスできたんだけどな+5
-0
-
1116. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:10
独身でいたい人もいるだろうから全然いいと思ってるけど、既婚サゲしてくる人は、あーほんとは結婚したいのかなってなっちゃう。+4
-2
-
1117. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:11
>>1107
反対に楽しそうな家庭見ると羨ましいしか無い
+14
-1
-
1118. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:20
>>1111
ね、想像するだけで胸が張り裂けそうになる。+13
-0
-
1119. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:25
>>1008
それはさすがにこどもを持つことを舐めすぎ
無力なこどもにとって自分を育て庇護してくれる大人が最初から一人しかいないのってとても危うい状況だよ
実家の両親がまだ若くて裕福で頼れる関係性とかならいいかもだけど
+15
-1
-
1120. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:35
他人は勝手に幸せになっていくなーとSNS見て思う
自分のことはしっかり自分でする、というのをブレずにやっていきたい。
新しい幸せ(趣味とか好きな物)を見つけていきたいです+0
-0
-
1121. 匿名 2024/02/18(日) 00:15:48
>>7
マドンナさん、こんばんは(*´ω`*)+16
-1
-
1122. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:13
>>1112
あ、うちらみんな20代後半で独身の会社員ですよ+1
-5
-
1123. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:17
>>1117
ほんと、憧れるんだよなぁ。
隣の芝生は青くみえるって
言い聞かせてるよ。+7
-0
-
1124. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:30
>>280
わたし黒ーーー!!+2
-0
-
1125. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:02
>>1111
それはありますよね。甘えられないタイプでいつも1人で抱え込んできたので…。時折ふと聞いて欲しいと思う時あります。昔職場で人格否定されたのでそれ以来恋愛が怖くなってしまったのもあるので、一気に環境変えるのもありだなと思っています。+3
-0
-
1126. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:04
>>1
今年31歳非正規ダブルワーク独身一人暮らし貧乏コミュ障ブサイクだよ!!
今日も6時30分起床で副業するわ。おやすみお前ら(-_-)zzz♥️+10
-0
-
1127. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:15
>>1123
うちの兄と妹は穏やかで堅実な家庭築いてるから、羨ましくなるよ。努力の上でだけどね。+7
-0
-
1128. 匿名 2024/02/18(日) 00:17:57
>>1056
めちゃくちゃタイプの人なら迷う
これがタイプではない年収10億の人と結婚するか10億貰うかなら間違いなく10億貰う方なんだけど+1
-3
-
1129. 匿名 2024/02/18(日) 00:18:02
>>1056
10億持ってる人がめちゃくちゃタイプな人なら解決する。
よし、わたしは前者を選ぶぞ。+6
-1
-
1130. 匿名 2024/02/18(日) 00:18:05
子供が産めないと宣告されたので一人で生きようと決めました+0
-0
-
1131. 匿名 2024/02/18(日) 00:18:26
>>1107
たまに暴言吐いてる親を見るとあの家幸せなのかなと思ったりします。幸せって難しいですね+7
-0
-
1132. 匿名 2024/02/18(日) 00:18:47
>>543
分かる!!
+100万回押したい!
子供はほしいと思うこともあるけど、子をもつことで色んな大人との関わりも増えるってことがコミュ障の私には無理!!
+39
-1
-
1133. 匿名 2024/02/18(日) 00:18:50
>>1117
責任感強くて働き者の同世代旦那
健康で賢く綺麗な子供2-3人
の家庭のキラキラっぷりはすごいよね
でも独身金持ち一人暮らしで家族や親友いる生活とどっちが良い?と言われたら後者なんだよなぁ。
楽で、自由時間多くて、責任ない方が幸せ感じる。+11
-5
-
1134. 匿名 2024/02/18(日) 00:19:09
>>543
義両親もね+17
-2
-
1135. 匿名 2024/02/18(日) 00:19:11
>>1122
それテスト前に全然勉強してないよ〜!
って腹の探り合いしてるのと一緒だよ
全然彼氏なんてできないよ〜好きな人なんていないよ〜とか言っておきながらハイスペと結婚するやつだよ+11
-0
-
1136. 匿名 2024/02/18(日) 00:20:12
>>1133
親は何れ死んだり兄弟は家庭持って疎遠になるし、金だけじゃ寂しさは埋まらないわ、私は。+8
-2
-
1137. 匿名 2024/02/18(日) 00:20:28
>>146
その気持ちは分からなくもないがそれは母親になりたい女のエゴの極みだ
子供は苦労するし苦悩するし親を選べないから、子供の立場になって、子供のためにも、やめてあげてほしい
(そもそも結婚もしなければ種があるのかも謎の独身にマジレスだけどww)+56
-9
-
1138. 匿名 2024/02/18(日) 00:20:50
>>1122
なんだ、未婚の若者が、愛よりお金だよね~って話してるだけなのに、みんな安定のために結婚してるんだ!って理解したのか。
…あたまわる、、+3
-2
-
1139. 匿名 2024/02/18(日) 00:21:33
若い男のエキスが吸いたい!
若いのがいいのよ〜+1
-7
-
1140. 匿名 2024/02/18(日) 00:21:33
>>310
去年受け取ったら思いの外グイグイ来られたから逃げられたんじゃない?恋愛感情じゃなくてもやたら構ってくるおばちゃんみたいな感じで+38
-2
-
1141. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:07
>>1008
ペットかなにかと間違えてる?+12
-0
-
1142. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:14
>>1135
仲良い友人らなので、そこら辺の本音か嘘かの雰囲気はわかりましたよ
あ、みんな色恋ってより安定の為に結婚したいんだと。私達、年収400万前後の会社員なので
私達が結構偏差値高い大学出てるからってのも関係あるかも。なんか冷めてるからw+0
-7
-
1143. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:21
>>1054
朝焼けの中散歩してると、このまま誰もいない世界になれば良いのにな、と思う
+21
-4
-
1144. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:32
>>72
以前子持ちの優しいタイプの男性がリストラされて、みんなお子さんいるのに…って反応だった。私もそう思った。+19
-0
-
1145. 匿名 2024/02/18(日) 00:22:37
>>1068
金もらえるけど、出産費用プラス20万はかかるよ
母子手帳が出るまで自費で病院だし+5
-1
-
1146. 匿名 2024/02/18(日) 00:23:19
独身の人って酒好き多くね
酒が嫌いだったらどーすればいい+7
-2
-
1147. 匿名 2024/02/18(日) 00:23:27
>>1136
そう言う人は結婚して子供産めば良いじゃん
私は結婚向いてない+2
-0
-
1148. 匿名 2024/02/18(日) 00:23:37
>>558
そこを確認したくて、私も半年だけ婚活してみようかと思う。
もし一度も婚活しないで、後からあのとき婚活してみたらどうだったかなと振り返りたくなくて。+35
-0
-
1149. 匿名 2024/02/18(日) 00:23:55
>>1105
分かるなぁ。楽でいいわ〜って思ったりするけど、反面歳を取るごとになぜか急に不安になったり、寂しくなったりする時も結構ある。40すぎて男性俳優が急に結婚し始めたりするけど少し分かる気がする。20代の時はまったく寂しいとか思わなかったけどね。+5
-0
-
1150. 匿名 2024/02/18(日) 00:24:11
独身金持ちが勝ち組というのがもはや定説+5
-0
-
1151. 匿名 2024/02/18(日) 00:24:36
アラフォーだけど、一人の人生に飽きた。
あと何年生きるんだろう。+20
-0
-
1152. 匿名 2024/02/18(日) 00:24:54
>>1082
あー言葉が汚くて攻撃的って発達障害の特性だもんね
なにかに執着するのもそうだしお察しの人が居着いてそう+16
-1
-
1153. 匿名 2024/02/18(日) 00:25:31
>>952
それなら私だってオス犬にめっちゃモテるわ+3
-1
-
1154. 匿名 2024/02/18(日) 00:25:54
独身友達はみんな財政面だけじゃなく心も自立してるなって思う。自分はすぐ精神不安定になるし社交的じゃないから、ひとりのままはこわい。+18
-1
-
1155. 匿名 2024/02/18(日) 00:25:55
>>1151
飽きるよね。犬猫飼おうにも一人しか居ないのに私が死んだらどうなるの?て飼えない。
やっぱ災害あった時も一人は怖そう。+9
-0
-
1156. 匿名 2024/02/18(日) 00:26:12
>>1133
あ〜横だけどよくわかる
幸せそうな友達見ると、いいな私にはこういう幸せないんだってめっちゃ切なくなるんだけど、いざ結婚するってなると、え?人と共に住む?できる?いや〜無理ってかやっぱ嫌かも…でもな〜ってなる笑
で、独身金持ち家族関係も友達関係良好なら、絶対そっちのがええやろ!ってなる
教育関係の仕事してたから、いかに子どもが思い通りに育たないかは知ってるし、子どもの喜びは私の喜びになるけど子どもの苦しみも私の苦しみになるんだよね
いや、かなり荷が重いですわ…
私1人なら私がどうなろうが別に大丈夫だし、気楽なんだわ…この気楽さを手放せない+21
-3
-
1157. 匿名 2024/02/18(日) 00:26:29
>>39
>>649
このトピの「独身」は「配偶者・パートナーのいない独り身の人」を指してるものだと勝手に思ってた
+22
-0
-
1158. 匿名 2024/02/18(日) 00:26:51
>>1142
偏差値高い大学出てるならハイスペでカッコいい人沢山いるじゃん
先祖代々金持ちで頭良くて美人な奥さんもらうから、偏差値高い大学はカッコいい人の割合高いよ+4
-0
-
1159. 匿名 2024/02/18(日) 00:27:04
>>1
こんばんは+3
-0
-
1160. 匿名 2024/02/18(日) 00:27:05
35歳、
派遣、作業が遅く派遣切りに怯えている。
人と付き合ったことなし。
友達なし、職場でも浮いている。
頼れる親族なし。
メンタル不調。常に身体がダルい。
コミュ症。
マジ無気力だけどなんとか生きている。+18
-0
-
1161. 匿名 2024/02/18(日) 00:27:09
>>1038
よし、外資行こう!+0
-0
-
1162. 匿名 2024/02/18(日) 00:27:27
>>1016
30万円!?すごいー英語が得意なんですか。
何歳くらいからひとり暮らしですか?
私は実家暮らしで貯金も少なく自立した生活がないなぁ。+0
-0
-
1163. 匿名 2024/02/18(日) 00:28:23
>>230
うちの母はもうお婆ちゃんだけど会社で配ってるよ
単に配るのが楽しいんじゃない?
私は自分用にしか買わないけど+16
-3
-
1164. 匿名 2024/02/18(日) 00:29:07
>>465
独身と言っても未婚って表記ではないし、再婚じゃない?
子育て落ち着いてきて。+1
-0
-
1165. 匿名 2024/02/18(日) 00:29:34
>>1008
皆意外と保守的だな...
独身に保守的な人が多いってのは本当だったか……+5
-0
-
1166. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:03
>>1078
あなたの子も親ガチャはずれだね
気の毒に…+5
-2
-
1167. 匿名 2024/02/18(日) 00:30:48
不安じゃない?歳取って退職したら生存確認してくれる人もいないし介護付きマンションとか住めばいいのかな?+2
-0
-
1168. 匿名 2024/02/18(日) 00:31:55
はいっ独身確定の44歳です+3
-0
-
1169. 匿名 2024/02/18(日) 00:32:06
>>1156
わかりますわかります
子供も1人の人間だから相性あるしね
あと、友達になりたいような素敵なママってそんなに多くないし(自分もそうだろうし)
人間関係少なくて、お金がある人は幸福度高いと思います
ほとんどの悩みや精神疾患の原因は、過度な人間関係とお金の悩みですからね+9
-0
-
1170. 匿名 2024/02/18(日) 00:32:53
+ 出来るなら結婚したい
− 独身のままがいい+7
-11
-
1171. 匿名 2024/02/18(日) 00:33:13
>>1146
私は酒の美味しさわからないし
献血した時アルコールアレルギー持ちっぽいのがわかったから独身だけど飲まないよ
今炭酸水飲みながら参加してるよ+3
-0
-
1172. 匿名 2024/02/18(日) 00:33:45
>>1033
年収1300はすごいです〜!そして確かに転勤は家賃補助でますね。
23区の新築がいいなあとか考えてたけど年収700-800くらいなので気が引けてきてしまった…
+5
-0
-
1173. 匿名 2024/02/18(日) 00:33:46
>>1167
生存確認って人じゃなくてもできるでしょ?
子供いても孤独死してるじゃん+6
-1
-
1174. 匿名 2024/02/18(日) 00:34:10
>>1080
私は別荘地かやや田舎の新興住宅地買って小さい家立てて5000万
また都市部にも地味な家買って5000万
植物いじるの好きだから家Aの庭で農作物育てながら
週2位バイトして
資産運用はよく分かってないから2000万位でいいや
5000万貯金
ギリ中で寝れそうなサイズの安い車買って
地味〜に暮らすんだ…
+0
-0
-
1175. 匿名 2024/02/18(日) 00:34:24
>>1158
そう言う男性は許嫁がいたり(マジ)大学からの彼女と早めに結婚してますね
うちらボーっと独身楽しんでたのでまじ焼け野原から花探す作業って感じですよw+3
-0
-
1176. 匿名 2024/02/18(日) 00:34:28
>>276
あつ森のアイテムを地面に置いたり渡したりする時は葉っぱで表示される!+35
-0
-
1177. 匿名 2024/02/18(日) 00:34:51
>>169
「誰からも選ばれない自分が悲しい」に本当に同意します
真面目に生きてきましたが、私には女性としての魅力が無いと思われるので誰にも選ばれないです
おかげで会社にとっては都合の良い転勤要員です
既婚者や子供がいる人は転勤を配慮される会社です
数年おきに転勤があるので、諦めました+7
-1
-
1178. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:05
逆に聞きたいけど結婚した人みんな幸せなの?
+5
-2
-
1179. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:14
>>1167
そこはもうだいぶ色んな生存確認サービス増えてきたし
私が婆になる頃には洗練されたシステムになっていると思う+5
-1
-
1180. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:15
生涯独身を覚悟してるから、楽しいことは自分でつくるという心持ちで生きてる
親も離婚して独身だけど、いつも人から楽しいことを与えてもらうのを待ってる感じで、同じ独身だからこそイラっとしてしまうことがある
40代で自分自身これから心身ともに大変なことも増えてきそうなのに、親にメンタル依存されるのはしんどい+7
-0
-
1181. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:24
>>456
私は37になるけど子供欲しくないよw
欲しくならないどころか甥っ子すら微妙だよw+19
-3
-
1182. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:35
25歳大卒独身確定です
マイナスを0にする為にウォーキングして痩せます+0
-0
-
1183. 匿名 2024/02/18(日) 00:35:55
>>1174
黒谷友香さん、東京と千葉の二拠点生活 乗馬・ガーデニング・DIYと「好きなものに囲まれた暮らし」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jpコロナ禍を経て、二拠点生活やセカンドライフの住処として、田舎での暮らしを考える人が増えているが、その実態はどのようなものか──。乗馬を始めたことがきっかけで、20代前半で千葉県の緑豊かな土地にログハ...
+0
-0
-
1184. 匿名 2024/02/18(日) 00:36:14
>>7
ババア言わないの偉い!
ちな30歳ババア+10
-7
-
1185. 匿名 2024/02/18(日) 00:37:10
>>462
よこ
私は自分が大好き過ぎて子供より自分って考えだから子供欲しくないよ+38
-2
-
1186. 匿名 2024/02/18(日) 00:37:21
+0
-0
-
1187. 匿名 2024/02/18(日) 00:37:27
>>1069
わかる
親世代は結婚して子供産むことが当たり前の時代で生まれたのが兄と私。兄も一生独身っぽいし先祖代々しょうもない遺伝子だったからここでついに途絶える。
自分の遺伝子が劣ってるって認めたくなくて抗おうとした時もあったけどやっと諦めついた+5
-0
-
1188. 匿名 2024/02/18(日) 00:37:31
田舎じゃ肩身狭いんですかい?+0
-0
-
1189. 匿名 2024/02/18(日) 00:38:02
既婚の所帯染みた主婦見てると正直大変なんだろうなと見下してしまう+1
-3
-
1190. 匿名 2024/02/18(日) 00:38:04
ふくらはぎのマッサージが気持ち良すぎて延々とやってしまう
足疲れてるのかなぁ+0
-0
-
1191. 匿名 2024/02/18(日) 00:38:05
介護士はあげるべきかな?
未来ある子供たちを世話する保育士は上げるべきだと思うが
生産性のないお年寄りのお世話に必要以上の費用をかける必要があるかは悩む
人道的な観点を無視すればお年寄りはとっとと往生してもらって未来ある若者に金をかけることのほうが国にとっては利益ある。
もちろん予算が無限にあるならあげるべきだが、現実は限りがあるわけだから
なるべく将来の成長につながることに使うべきだと私は思う+3
-1
-
1192. 匿名 2024/02/18(日) 00:39:08
>>1155
私は動物テーマパークに推しがいる
自分の子みたいに可愛がってる
もう存在覚えてくれて顔見ると喜んでくれる+6
-0
-
1193. 匿名 2024/02/18(日) 00:39:28
>>65
一生独身最高って本気で思える人ってやっぱり高収入とか実家金持ちで将来に不安がない人?
今アラサーあと70年近く1人で生きるかもしれないと思うと結構しんどい+70
-2
-
1194. 匿名 2024/02/18(日) 00:39:47
>>1189
35以降の独身でキラキラしてる人全然見ない
癖強そうなオーラ出てる。+4
-3
-
1195. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:15
>>4
いい歳してこんな事書くところが独身子なしなんだなって分かる。年だけとって中身はガキのまま…可哀想に…+72
-28
-
1196. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:17
>>1162
ニート病人してたから確か一人暮らし始めたの27からで遅いよ
高校中退してて学歴無さすぎて就職を考えた事すらない
英語は事情により得意
実家の環境悪すぎて一生治らない気がしたから100万位作って出た
貿易事務は少なくとも未経験者が手取り30も行かないよ
アウトバウンドのコルセンだから誰でもそのくらい行ったりするだけ+0
-0
-
1197. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:33
>>1113
自慢してくる婆さんより自慢しない婆さんの方が自慢すればいいのにって孫持ってるんだよね
あれ、なんだろう
だから、自慢しない婆さんと仲良くすれば良いと思う+17
-1
-
1198. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:37
>>1116
下げてる人なんかほぼ居なくない?結婚や子育て大変そうって本音だと思うよ+7
-1
-
1199. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:39
>>4
私も昔いらないと思ってた。
1人の方が楽だし子育てなんてむり。
痛いの嫌だし…。
でもこの歳になってすごく欲しいと思うように
なってしまった。なんの変化なのか…。
+25
-3
-
1200. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:41
>>207
結ばれたらSEXすんのかな。想像したくないけどしてしまった…きつい…+9
-6
-
1201. 匿名 2024/02/18(日) 00:40:45
>>1193
いや普通はしんどいよ。
独身女性は年収低いから貧困率高いとテレビでも見るし。+65
-3
-
1202. 匿名 2024/02/18(日) 00:41:04
>>1178
ねぇ、独身の幸せの確認に、一部の不幸な既婚者つかうのやめない?+23
-2
-
1203. 匿名 2024/02/18(日) 00:41:09
>>1196
ハーフ?+0
-0
-
1204. 匿名 2024/02/18(日) 00:42:12
結婚はもう時代遅れでは?クスクス+1
-5
-
1205. 匿名 2024/02/18(日) 00:42:50
>>53
えっ、46歳だけど26歳にチョコもらったよ
だから、大丈夫じゃない、人次第だけど。。。+2
-11
-
1206. 匿名 2024/02/18(日) 00:43:13
>>1189
いや、それは35過ぎたら独身既婚関係なくみんなそうよー
スーツ着た通勤中の中年女性もみんな疲れてて大変そうよ?+9
-0
-
1207. 匿名 2024/02/18(日) 00:43:14
>>1189
>>1194
仲良くしる!
両方殴っておきますね(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アタタタタ-!!+1
-1
-
1208. 匿名 2024/02/18(日) 00:43:37
安月給の一般職から総合職へ転職。そしたら彼もできたけど、一人で生きていけるようになったから、結婚する必要もなくなったのよね。自由が手放せない+6
-1
-
1209. 匿名 2024/02/18(日) 00:44:05
旦那に感謝したい
本当に安心するw+4
-15
-
1210. 匿名 2024/02/18(日) 00:44:37
>>191
そうなるよね〜+5
-0
-
1211. 匿名 2024/02/18(日) 00:44:38
>>1206
だよね、独身32だけど仕事終わりに電車乗ってて自分うつると酷い顔してるよ。+7
-0
-
1212. 匿名 2024/02/18(日) 00:44:42
>>88
いくらお金があれぼFIREできるの?+33
-0
-
1213. 匿名 2024/02/18(日) 00:45:24
>>1039
そうですね
最近気になりすぎて少々辛くなってきましたが久しぶりの感情なのでこの気持ち大切にします+3
-0
-
1214. 匿名 2024/02/18(日) 00:45:31
とにかく見た目を磨かないとと思いました。
店員は私じゃない友達の方ばっか見て話すし、そういう態度を露骨に出されるのが辛いです。+4
-1
-
1215. 匿名 2024/02/18(日) 00:46:39
女の人生、アラサーなるとずっとこれ
少し前までは無理に結婚して子供産んでた人が多かった
最近は子供の発達問題とか出てきたし、結婚しても共働きだし、女性が無理にたいして好きじゃない男と結婚するメリットが減ってしまった+22
-1
-
1216. 匿名 2024/02/18(日) 00:46:41
>>1183
良い顔のお馬さんだこと
羨ましい
金さえあればな〜+0
-0
-
1217. 匿名 2024/02/18(日) 00:46:51
>>30
わざわざ荒れるようなコメントしないでほしいわ…。+75
-1
-
1218. 匿名 2024/02/18(日) 00:46:53
>>897
独身の人は移民増えて強盗殺人増えたりレイプ増えたり自分がその被害にあったとしてもそれもまた運命と言って受け入れるんちゃうの?。えっそんな覚悟無いんですか?。まさかね。そんなわけないと思うけど。+2
-8
-
1219. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:07
>>60
通信制は受かるよ
私は高校中退してまさにあなたくらいの年齢のときに通い始めたけど大人になってからする勉強は楽しかった
自信もつくし勇気出して踏み出してみるのもありだよ+66
-1
-
1220. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:23
>>1173
孤独死しても見つかるの早いと思う
私と既婚子持ちの弟は週一くらいで遠方の一人暮らしの母と連絡取ってるし。
絶縁の親子も居るだろうけど私の周りでは聞かないな+3
-0
-
1221. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:37
独身叩きの変なのが沸いてきたな
寝るか+11
-0
-
1222. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:51
>>1151
わかるよ、仕事やプライベート充実してる自由が好きな子って、一人に飽きるのが遅いのよね。
結婚したくない、人と住むの無理、今が楽しい、海外行けなくなるの嫌、みたいなタイプの友人も40目前でささっと結婚したわ。+2
-1
-
1223. 匿名 2024/02/18(日) 00:47:58
>>1
弱者女性が傷を舐め合うトピね+5
-4
-
1224. 匿名 2024/02/18(日) 00:48:30
婚活諦めて終活始めたよ。+6
-0
-
1225. 匿名 2024/02/18(日) 00:48:45
>>53
精神年齢が27くらいで止まってない?すごい年下好きになる人+31
-1
-
1226. 匿名 2024/02/18(日) 00:49:02
>>1220
センサー通報の方が早くない?+3
-0
-
1227. 匿名 2024/02/18(日) 00:49:22
>>1211
でも子育ての方が個人的に大変そうとは思う
街中で出会う元気な男の子ママ、目が座ってて正気ない人結構いる
元気男の子2人と、赤ちゃん抱いたママの顔見た時、人殺した後?みたいな狂気な顔してたわ+3
-3
-
1228. 匿名 2024/02/18(日) 00:49:30
>>1
金持ちイケメンと結婚して専業主婦になりたいよー😭
アラフィフだから子供はいらないかな+1
-5
-
1229. 匿名 2024/02/18(日) 00:50:17
もう42なのに、未だに親がうるさい!そもそも乳癌治療中でホルモン剤10年は飲まなきゃだからもう妊娠は出来ないし、いい加減諦めて欲しい。+8
-0
-
1230. 匿名 2024/02/18(日) 00:50:18
>>1219
よこ
通信制って通信制高校のこと?
それとも通信制大学?+0
-0
-
1231. 匿名 2024/02/18(日) 00:50:34
>>30
子供絶対欲しいって人と絶対欲しくないって人の気持ちそれぞれ尊重出来たらいいのに。争うことじゃないよ。+89
-1
-
1232. 匿名 2024/02/18(日) 00:50:57
>>1209
お母さんが独身女性のトピに来て自慢してたらやだわ+17
-1
-
1233. 匿名 2024/02/18(日) 00:51:04
>>1226
センサー通報なんてあるのかw
検討しようかな。まー子供居ると葬儀や墓とかその後は、やるけどね。+0
-0
-
1234. 匿名 2024/02/18(日) 00:51:17
>>1228
諦めろん としか+3
-0
-
1235. 匿名 2024/02/18(日) 00:51:31
>>1162
実家にいられるならええやん
安全面金銭面すべてにおいていいし
家事の練習するにも一人暮らしより大変で覚える事多くてやり甲斐ある+4
-0
-
1236. 匿名 2024/02/18(日) 00:51:58
36歳
彼氏なし
派遣事務
今年は彼氏つくるぞー!+6
-0
-
1237. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:07
母が弟と義妹と甥っ子達と同居なんだけど将来は私が母の面倒みるべき?+3
-0
-
1238. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:08
もうすぐ35歳。小学生の時に、占い師さんから20歳で結婚って言われてたのにな(笑)たしかに二十歳のときは大学生で、付き合ってた彼と結婚したいと思ってた。
今は今から子供産んでも、独り立ちが定年近いし、子供好きじゃないし、結婚願望がどんどんなくなってる。そんな自分が、世間の人と考え方がかけ離れてるんじゃないかもなと心配になる。+2
-0
-
1239. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:17
>>50
お大事に…のんべえより+5
-0
-
1240. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:27
>>1224
何歳で?+0
-0
-
1241. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:52
>>236
そりゃ叩かれるに決まってる…+104
-0
-
1242. 匿名 2024/02/18(日) 00:52:57
>>1227
頑張ってる証拠じゃん。
自分のためだけに生きるの虚しくなることもあるよ。人によるのか+4
-0
-
1243. 匿名 2024/02/18(日) 00:53:14
>>1232
ヨコだけど、既婚なのにこのトピきてしまった。そして1人で生きる楽さと引き換えに背負うものを見て、あー私には無理だわ心折れる、旦那に感謝しよう、って思ってしまった。+3
-16
-
1244. 匿名 2024/02/18(日) 00:53:50
30までに結婚できてほんとよかった
心のなかでガッツポーズしすぎて心が脱臼した+4
-10
-
1245. 匿名 2024/02/18(日) 00:54:07
>>1238
人間は諦めるとそういう思考になってくよ。
それが老ってやつ。+0
-0
-
1246. 匿名 2024/02/18(日) 00:54:27
>>1178
既婚でも独身でも幸せ、不幸どっちもいるよ
どちらの場合も、
環境や周りのせいと言う人もいれば
自分の選択の結果だと言う人もいるしね+6
-0
-
1247. 匿名 2024/02/18(日) 00:54:28
>>1233
やる子供もいればやらない子供もいる+0
-0
-
1248. 匿名 2024/02/18(日) 00:54:47
人は常に一人暮らし一人世帯主のリスクは背負って生きてるんやで
旦那に感謝するのとは別として+3
-0
-
1249. 匿名 2024/02/18(日) 00:55:10
家庭持ってるパートさん数名は106万超えたらアカンから時間減らさなアカンのに、週休二日8時間勤務で汗水垂らしながら必死で働いてる私っていったい何?状態+2
-0
-
1250. 匿名 2024/02/18(日) 00:55:16
>>1230
高校だよ
中1から引きこもりなら高校行ってないのかなと思って+11
-0
-
1251. 匿名 2024/02/18(日) 00:55:28
>>1193
50.60くらいまでなら働ける、
その頃には旦那が死んだり離婚する友達もいるから、無理に好きじゃない人と結婚するのもなぁって感じじゃないかな+14
-13
-
1252. 匿名 2024/02/18(日) 00:55:39
既婚でこのトピに来てる人は、今の生活に不満があるのかな+22
-1
-
1253. 匿名 2024/02/18(日) 00:55:59
>>34
知らなくて良いんじゃない?
結婚する気もないだろうし。
結婚の良さや楽しみとか要らない情報じゃん。
+24
-1
-
1254. 匿名 2024/02/18(日) 00:56:21
1人で生きていたい。子どもいらない。
そういう人が羨ましい。
私は恋愛して、結婚して夫婦仲良く暮らして大切な子どもを産んで、沢山愛して育てて子どもの成人式に家族写真を撮って成長を感じて、いずれ子どもにも家族が出来て私にも孫が居て……って人生が良かった。だからこそ自分の母親に孫見せたかった。本当に後悔しか無い人生。諦めたくないけどもう諦めざるおえない。美しくないしキャリアウーマンでも無い。ただのおばさん。前向きにこれから生きていけるのかなと不安だらけです。私の人生なんだったんだろうな。楽しみや幸せがこの先ないと思うとつらいよ。
母親だっていつ亡くなるか分からない。ずーっとひとりで生きてくんだ。+8
-2
-
1255. 匿名 2024/02/18(日) 00:56:40
週末の独身トピは満たされない既婚ホイホイだね+19
-0
-
1256. 匿名 2024/02/18(日) 00:56:57
>>1215
たぶんその男も同じこと考えてる。
で、こっちがお断りする前に男の方からお断りしてくると思う。+6
-1
-
1257. 匿名 2024/02/18(日) 00:57:17
>>1054
わかる〜 適当にあわせとけばいいよね
わんこと引きこもって住んでるけど
最高
+19
-2
-
1258. 匿名 2024/02/18(日) 00:57:19
40代、最近死後の事考える。狭い賃貸暮らしだけど終の住処になるのかなとか、物欲すごくて服買ってばかりだったけど、今でも欲しい服はあるけどこれ以上荷物増やしてもなとか、少しでも貯金に回さないとって考える。+8
-0
-
1259. 匿名 2024/02/18(日) 00:57:46
結婚しても生活が楽になるとは限らないよね+9
-1
-
1260. 匿名 2024/02/18(日) 00:57:46
>>1242
私には出来ないわ。
その時スッピンジャージでコンビニにアイス買いに行ってた。休みの日だったから
その帰りにすれ違ったママさんだった マジ、偉いと思いながら 帰ってアイス食べながらゲームしてたw
+2
-0
-
1261. 匿名 2024/02/18(日) 00:57:46
>>1252
いや、40代だけど、独身の友人って数えるくらいしかいないから、自分とは違う人生の選択した人に興味があっただけ+1
-14
-
1262. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:00
独身だけど欲しい指輪がウェディングリングです。
シンプルなピンクゴールドの指輪で人差し指か中指に付けたいです。
買うのは変ですか?+1
-0
-
1263. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:01
>>1215
私もこういう挙動しちゃうからコイツなら全然いいわ
こんなんにも相手にされないと思うけどな+12
-0
-
1264. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:08
>>1252
ただただ、ざまーみろ精神だろうね。
意外と優しそうな近所の奥様が、うちは既婚で子育て大変でも可愛くて良かったー!と明日への活力にしてるよ。そういうもん。+8
-0
-
1265. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:25
低能弱者女性の自覚を持たないとね+0
-5
-
1266. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:28
男なんて信用できん+6
-0
-
1267. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:30
>>1252
私の結婚は間違ってなかったって思いたいんじゃない?+7
-0
-
1268. 匿名 2024/02/18(日) 00:58:33
>>1261
空気読めないおばちゃんと、ガルオは出禁で
+14
-0
-
1269. 匿名 2024/02/18(日) 00:59:11
>>1267
そう、それそれ。
あの時頑張っといて良かった!とかの確認作業みたいな。それが独身トピ。+5
-2
-
1270. 匿名 2024/02/18(日) 00:59:16
>>1253
いやむしろ自分に関係ないからこそ楽しめるエピソードだと思ってる
結婚の責任は背負いたくないけど+1
-8
-
1271. 匿名 2024/02/18(日) 00:59:46
老人になったら、一人と知られると犯罪とか危ないからカモフラージュで指輪とかしといたほうがいいのかな。関係ない?+1
-0
-
1272. 匿名 2024/02/18(日) 00:59:59
>>382
私もー。何年も頑張って色んな出会いの場とかサークルとかアプリとかやってみたけど、タイミング悪かったりとか変な人にロックオンされたりとか他にもストレスたまり過ぎて良性めまい症になったりして、私って縁がないんだなと思って終了したよ!
毎日が穏やかだー。+30
-2
-
1273. 匿名 2024/02/18(日) 01:00:03
1人で気ままに暮らしたい+3
-0
-
1274. 匿名 2024/02/18(日) 01:00:03
高望みしすぎなんだよ+0
-8
-
1275. 匿名 2024/02/18(日) 01:00:47
>>1256
男は違うよー
ブスで年増だけど…自分より2歳下だし…ギリギリ子供産めるし、共働きなら結婚してやっても良いなぁ…みたいな人増えてる 好きじゃないのダダ漏れの子供目当て婚活ね!+1
-4
-
1276. 匿名 2024/02/18(日) 01:00:51
>>1270
その逆も沢山居ると思うよ
天涯孤独で80とかまで一人とかメンタルすんげーな、てのぞきに来る人ら。+4
-0
-
1277. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:07
>>1269
独身と比べないと実感できないものかね+14
-0
-
1278. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:10
>>89
わかる
女の人と出会いたい、お友達になりたい〜+19
-0
-
1279. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:15
>>815
そうそう!
子育てなんて時代にそぐわない。+0
-5
-
1280. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:27
チー牛女が集うトピ+0
-6
-
1281. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:29
>>1269
こんなとこでしか確認できないってw
現実じゃ確信持てないからそう言い聞かせたいんだよな~+12
-0
-
1282. 匿名 2024/02/18(日) 01:02:03
>>1264
活力になるかなぁ?ここ、結構確信ついた独身の幸せと既婚の大変さ書いてるよ
見ない方が良い+3
-0
-
1283. 匿名 2024/02/18(日) 01:02:16
>>1255
酒のつまみに見るには丁度いいんじゃない?w
たーいへーんwみたいな。+2
-0
-
1284. 匿名 2024/02/18(日) 01:02:20
>>7
あなたの心がべっぴんさん✨+14
-2
-
1285. 匿名 2024/02/18(日) 01:02:21
>>1269
ってことは、独身じゃなくてよかったってエピソードを探してるから優越感に浸りたいのか+9
-0
-
1286. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:12
>>1264
なるほどね
下々の存在をつくってスッキリしてるのね
生活費稼げないせいで旦那にいじめられてんのかな
子育て家事はどんだけ高度な事やってても適正な評価者が周りにいない事多そうだからストレス溜まりそうだもんな+10
-0
-
1287. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:14
>>1282
そうかな?災害時孤独、とか一人飽きるとか色々しんどいこと書き込んでるよ+2
-0
-
1288. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:17
>>1239
ありがとう!なんか今は飲めてるよ!+3
-0
-
1289. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:28
本当に好きになった人と結婚したい。
そうじゃなかったら独りでいい。
結局自分はこの考えは歳を重ねても変わらなかったな。結構今まで頑張ってきたし十分頑張ったわ自分。+6
-0
-
1290. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:47
>>89
えー、欲しくない笑
自分含めて女なんてみんなわがままで我が強いよ。
家族や昔からの親友とたまに会ったり、ガルちゃんで茶をしばくぐらいで良い。
+4
-6
-
1291. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:50
>>1264
そんなに敵視しなくてもよくない?
独身不幸なんて話が聞きたくて見てるわけじゃなくて、1人で生きてくメンタルの強さ見たかったんだよね。+3
-4
-
1292. 匿名 2024/02/18(日) 01:03:52
>>1285
殆どはそうだと思ってるよ。ロムってるだけの主婦たち大勢居る+5
-0
-
1293. 匿名 2024/02/18(日) 01:04:04
>>1261
トピ見てみて、どうだった?+2
-4
-
1294. 匿名 2024/02/18(日) 01:04:34
>>1286
卑屈+1
-2
-
1295. 匿名 2024/02/18(日) 01:04:37
>>131
レシピ気になる美味しそう
+9
-0
-
1296. 匿名 2024/02/18(日) 01:05:06
>>1279
よこ
AIに仕事奪われる時代はニートのコドオジコドオバが大量発生するよ。
ガル民の子供たちは世代的に弱者化する可能性が高いと思う。+3
-1
-
1297. 匿名 2024/02/18(日) 01:05:12
>>1287
正月地震、家族自分以外全員死んでる方もいたし、、もうそこまで起きたら運だよ+6
-0
-
1298. 匿名 2024/02/18(日) 01:05:30
>>1286
まぁまぁ抑えて+0
-2
-
1299. 匿名 2024/02/18(日) 01:06:43
>>382
周りのお姉様達もみんな40代に入ったら婚活終了してマンション買い出したわ+28
-0
-
1300. 匿名 2024/02/18(日) 01:06:44
>>695
42でデキ婚した人も(初産)、43で出産した人(経産婦)も身近にいる。どちらも旦那さんが年下。
でも20代で不妊治療してる人もパラパラいたから、本当人によるよね+7
-1
-
1301. 匿名 2024/02/18(日) 01:06:49
>>1277
ガルに来てイキッてるガル男みたいだね。同じ土俵では戦えないみたいな。+7
-0
-
1302. 匿名 2024/02/18(日) 01:06:52
自分の人生ですらこの先不安なのに令和の時代に生まれた子はもっと不安だろうな
+10
-2
-
1303. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:33
>>1285
独身トピのぞきに来てるなんて優越感浸りたいだけでしょ。で、何言われても結構。なーんかクセ強が言ってら、くらいしか思ってないだろ。+8
-0
-
1304. 匿名 2024/02/18(日) 01:07:45
>>4
結婚に興味はないけど、子供はほしい。
若い時は欲しくないと思ってたけど、やっぱりほしいと思う。結婚と子供はやはりセットだよね、日本は…+7
-3
-
1305. 匿名 2024/02/18(日) 01:08:44
>>1008
子供の立場になって考えられないんだね
きちがいだわ+7
-3
-
1306. 匿名 2024/02/18(日) 01:08:50
あと40年ひとりかぁ+4
-0
-
1307. 匿名 2024/02/18(日) 01:08:50
>>1304
自分に置き換えたら最初から父親居ないとか嫌でしょ。+9
-3
-
1308. 匿名 2024/02/18(日) 01:08:56
>>1259
フルタイムで働いてクタクタになってる人ばかりの職場だから大変そうだなぁ…自分には家事、育児、介護、仕事とかをこなす自信ないなぁってなるから、本当に楽になるとは限らないよなって思う。結婚するなら相当な覚悟がいるわ。+11
-1
-
1309. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:24
>>1305
だから一人なんじゃないの?て言われる案件だよなー+5
-2
-
1310. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:26
子育てや家事と違って
会社なんて会社にもよるけど社会のルールやコンプラに守られてるし
下手したらずっと座ってていいし
仲間意識は芽生えるし
職種によるけど特段人の命がかかってないからプレッシャーもない
その代わりそんなに大きな幸せもないって感じ
勝手に生活費が降って沸いてくる
子育てしてる人は偉いよね+2
-2
-
1311. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:30
結婚しなくてもいいから少子化対策のために子供は産んてくれない?
どこぞの男でもいいから中田氏したもらって作ろうよ
責任取らなくていおなら中田氏したい男は山ほどいるし
夫はいらなくても子供はかわいいよ+0
-16
-
1312. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:47
レズだから一生独身+4
-1
-
1313. 匿名 2024/02/18(日) 01:09:55
>>1289
分かります
自分が好きになった人じゃないと嫌ですよね
その人と両思いになれたとしても、結婚となるとまた別の問題が出てくるかもしれないし、そういうこと、わ話す空気が耐えられません
モヤモヤが出来るのが嫌というか
夢見がちなのは分かっていますが+1
-0
-
1314. 匿名 2024/02/18(日) 01:10:04
バツイチ十年も経たずに離婚した
20代にして男はもういいやと思い早10年
もうすぐ40になります
もちろん婚活とか?アプリとかまったくしてない
元々他人と生活出来るタイプではなかったんだと気づくのが遅すぎたー!+3
-1
-
1315. 匿名 2024/02/18(日) 01:10:22
>>76
前世がゴキブリだったら今世でもゴキブリ愛せる?
そんな記憶のない時のことを言われても。+8
-24
-
1316. 匿名 2024/02/18(日) 01:11:04
>>1263
この男はまだマシな方。+3
-0
-
1317. 匿名 2024/02/18(日) 01:12:24
限界ゆるゆる独身シェアハウス作りたい+4
-1
-
1318. 匿名 2024/02/18(日) 01:12:39
私は必ずと言っても過言ではないくらい好きになった人に嫌われます。
告白したわけでもないのに嫌われる。
好きじゃない人には嫌われないのにね。
今世は恋愛運は皆無だったらしい。
なのでずっと独身。
泣けてくるね。+4
-0
-
1319. 匿名 2024/02/18(日) 01:12:45
>>1262
変じゃない
買っちゃいなよ+2
-0
-
1320. 匿名 2024/02/18(日) 01:12:47
>>1215
こういう既婚男ゴロゴロいるじゃんねw+15
-0
-
1321. 匿名 2024/02/18(日) 01:12:55
日本の余り物市場(お互い)での婚活って疲れるだけな気がする。いっそアジアのどこか行ったらうまく行くみたいなことないかな。+0
-0
-
1322. 匿名 2024/02/18(日) 01:14:38
なんか孤独なトピね…+3
-5
-
1323. 匿名 2024/02/18(日) 01:14:38
>>1317
私は
首都圏在住のアラフィフ独身同士、同じマンションの違う部屋借りて助け合うのが1番快適そうだなって思う。
定期的にマンションのゲストルームか誰かの部屋に集まるの。+5
-4
-
1324. 匿名 2024/02/18(日) 01:15:02
>>1301
よこ
結局ガル民(女)もガル男と同じ穴のムジナってバレちゃったね。+2
-0
-
1325. 匿名 2024/02/18(日) 01:15:31
>>1323
めんどくさそ〜
気を遣わない関係のほうがいいや
+5
-0
-
1326. 匿名 2024/02/18(日) 01:15:57
30 代半ばだけど、好きになった人がfireしてるんだよね。不安定で結婚は不安。
けど気も合うし、私に結婚願望ないから、このまま一緒にいたいなと思ってる。
その反面、その人と別れた頃には40代近くになったりしてて、本当に子供や結婚できなくなってるのかなと思う自分もいる。
ズボラで料理も作れない子供も嫌いな自分は結婚に向かないと思ってるけど、リミットがあるから、時々自分の本当の気持ちがわからなくなる+4
-0
-
1327. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:05
>>1277
横
独身と比べる時点でちょっとでも迷いとか不安があるんだと思う+11
-0
-
1328. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:14
>>1304
>結婚と子供はやはりセットだよね
ド田舎の人?+7
-7
-
1329. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:20
自分だけ単身赴任して、旦那や旦那家族が子育てしてくれるなら結婚しても良い笑 帰るのは隔週の土日って感じでw
男性がこの生活してても責められないのに、女性は母性ないのか?!って言われちゃうよね。子供はきっと好きだけど、ずっと一緒にいるよりは一人暮らししたり働きに出たい
私、ほんと一人暮らし好きなんだなぁ。+3
-2
-
1330. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:25
20歳ぐらいから心の中では一生独身確定してたな。
そんなこと言っててもどうせ変わるみたいに言われたけど全然変わってないよ。
そりゃ変わんないよ。だって私だもん。+7
-1
-
1331. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:26
ライブ遠征先のホテルからこんばんは☆
もちろんひとりだよ☆
終わってスーパーの値引きされた御飯買って
お酒のんだよ☆最高。やめられん。+19
-2
-
1332. 匿名 2024/02/18(日) 01:16:27
>>1287
災害時ほど死ぬ瞬間に孤独死で良かったと思える事なさそう
危険が頻発にあって出生数増えるは過去の事
地震で家倒壊して家族死ぬとか自分が死ぬより精神衛生上嫌だわ
あと災害時の年寄りの孤独死の殆どが過去既婚者だと思われ+2
-2
-
1333. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:00
>>1326
結婚にも母親にも向いてなさそうだしそのままで居たら+3
-3
-
1334. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:04
>>1325
シェアハウスよりは問題おこらないとおもうけどな
仕事で疲れていて集まれないなら断わればそれでヨシだし。+3
-2
-
1335. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:10
>>1325
わかる
全員独身のマンションなら私もいいなとは思うけど
定期的に集まるとかそういうのはいらないかな+4
-0
-
1336. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:26
>>1215
このイラスト描いた人は何様なんだろ…?
私も独身だけど、こういう独身の考えが好きじゃない。+7
-2
-
1337. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:27
40代無職になりました。非正規しかできません。株ばっかしてます。+6
-0
-
1338. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:29
>>1275
ブスは無理だよw
流石にブスは無理w+1
-0
-
1339. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:43
ひとりっ子、アラサー、友達0、ゲーム会社でデザイナーしてるロボットアニメオタクだよ
もう終わってるでしょ
+3
-0
-
1340. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:46
>>1322
孤独は良いよ+6
-0
-
1341. 匿名 2024/02/18(日) 01:17:59
>>1262
欲しいと思った物は買っておいた方が良い、という結論に至った
好きな物って変わらないんだよね+6
-0
-
1342. 匿名 2024/02/18(日) 01:18:27
>>1338
何言ってんだい
世の中既婚も独身もブスいっぱいさ+9
-0
-
1343. 匿名 2024/02/18(日) 01:19:21
>>1336
そういうのがネットでバレちゃったから男が結婚避けるようになったんじゃない?+3
-1
-
1344. 匿名 2024/02/18(日) 01:19:27
>>1317
あまり人気(ひとけ)を感じない設計なら集まりそうじゃない?+0
-0
-
1345. 匿名 2024/02/18(日) 01:20:03
>>1317
シェアハウスって「水回りが同じ」ってのが嫌なんだよね。+0
-0
-
1346. 匿名 2024/02/18(日) 01:20:04
>>1254
そこまで強い思いがあったのに、家庭をもつことを諦めなければいけない理由があったんですね…
+2
-0
-
1347. 匿名 2024/02/18(日) 01:20:22
>>1339
おい
それに加えて無職だぞ私+4
-1
-
1348. 匿名 2024/02/18(日) 01:20:37
>>84
まだ読んでくれていますでしょうか。
私とあなたとまったく同じです。
そしてすでにアラフィフだったりします。
高齢喪女です。
84さんは私より若いと思います。
84さんに、良いご縁がありますように。
私のように拗らせずに、自分のことを好いてくれる方を地道に探された方がよいと思います。+26
-0
-
1349. 匿名 2024/02/18(日) 01:20:51
>>1308
それは思う。共働きで、家事育児、夫婦両方の親の介護って考えるとお手上げなんだよね。年取るにつれて考えすぎちゃうのかな?深く考えずに、若いときにバッと結婚しても後悔しそうだけど‥+6
-0
-
1350. 匿名 2024/02/18(日) 01:21:04
職場のおばさんからのはよ結婚しろ子ども産め攻撃がうざい(笑)
契約結婚でいいからできたらいいのにw+2
-0
-
1351. 匿名 2024/02/18(日) 01:21:43
>>1331
LIVEとか最高ですね!参戦お疲れ様!+5
-0
-
1352. 匿名 2024/02/18(日) 01:21:59
>>1342
それは恋愛結婚に漕ぎ着けたブス。
婚活の場でブス選ぶ男はいないよ。
顔は一次審査だから。+3
-0
-
1353. 匿名 2024/02/18(日) 01:22:38
>>1339
ゲーム会社でデザイナーしてるアラサーとか
これからの人生勇気爆発させればどうにでもなりそうじゃん
裏山⭐︎+8
-0
-
1354. 匿名 2024/02/18(日) 01:22:47
なんか最近駅とか電車でだけでも男の匂い自体無理になってきたからもうダメだわw+6
-0
-
1355. 匿名 2024/02/18(日) 01:23:33
>>759
カビ発見+6
-2
-
1356. 匿名 2024/02/18(日) 01:23:52
>>1333
そーするわ。ともにがんばろ+3
-0
-
1357. 匿名 2024/02/18(日) 01:23:58
>>370
ガルがじゃない、世の中に、だ。+26
-2
-
1358. 匿名 2024/02/18(日) 01:24:29
>>1335
集まりたい人だけが集まればいいよ。
何年か前、テレビで観たけど70代後半~と思わしき老婆達(5~6人)が同じマンションで住んで助け合ってたの。
お互いの鍵を持っていて連絡が付かないと2人1組とかで部屋を訪ねるんだよ。
知的な感じの人ばかりで80歳近い年齢でもネットを使ってカウンセリングしてる女性もいた。+8
-2
-
1359. 匿名 2024/02/18(日) 01:25:09
>>19
ダサ
惨め
哀れ+6
-27
-
1360. 匿名 2024/02/18(日) 01:25:35
>>1350
ゲイに戸籍を貸す。+0
-0
-
1361. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:00
このトピは自ら独身を選んだ(選んでる)独身最高!タイプと本当は結婚したかったけどやむを得ず独身になったタイプと様々な感じなのかな?
同じ独身でもここが違うと話し合わないから難しいね
ちなみに自分は前者です
最近は友達付き合いすら億劫になってきてるw+11
-0
-
1362. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:19
自分のスペックが事故物件過ぎて、結婚どころかお付き合いも無理。普通の女の子になりたかったな。+18
-0
-
1363. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:27
>>1352
婚活こそ、顔より子供産む気あるか
良いママになりそうか
+1
-2
-
1364. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:40
>>1339 >>1347
毒兄弟(姉妹)がいる人らからしたら一人っ子は羨ましい要素。+0
-0
-
1365. 匿名 2024/02/18(日) 01:26:59
親は結婚しなくていいよって言ってくれる。それが唯一の救い+5
-1
-
1366. 匿名 2024/02/18(日) 01:27:01
>>1354
早く女だけの村作りなよ+2
-0
-
1367. 匿名 2024/02/18(日) 01:27:11
>>4
少子化でGDP下がると、年金減るの知ってるか?
日本の年金制度は賦課方式(世代間扶養・仕送り方式、個人の積立方式ではない)
少子化により将来の年金受給額は減少する「マクロ経済(GDP)スライド」
日本の年金は主に賦課方式|積立方式との違いとメリット・問題点を解説 | そなサポ.comsonasapo.com日本の年金制度は賦課(ふか)方式が採用されています。この賦課方式とはどのような方式で、どのように年金の財源を得ていて、さらに私たちの年金にはどんな影響があるのでしょうか。今回は賦課方式について制度の概要とメリットを説明し、これからの少子高齢化によ...
日本の公的年金制度は2階建て方式です
国民年金(基礎年金)…20歳以上の国民強制加入、保険料は一律
厚生・共済年金…会社員や公務員が加入、保険料は所得比例
日本の公的年金制度(厚生年金保険及び国民年金)は、「現役世代が納める保険料で、その時々の高齢者世代に年金を給付」しています(賦課方式・今納めている年金保険料は今の高齢者に給付されている)
日本の年金制度は世代間扶養の考え方を基本としています
(個人の積立方式ではありません。積立方式にすると、寿命の長い女性や現役時代に収入の少ない人には不利になります。女性の収入は男性の8割弱です)
今の年金制度では、現役世代の負担を増やさないように、保険料を一定の水準で固定する代わりに、高齢者へ支給する年金を抑える仕組みになっています「マクロ経済(GDP)スライド」
高齢者1人に対する現役世代の比率は年々低くなっており、2060年には、65歳以上1人に対して現役世代1人の時代がやってくると予測されています
国民年金加入者は1号(自営業・学生など月額保険料16520円)、2号(厚生・共済年金に加入している会社員や公務員)、3号(2号に扶養された年収130万未満の配偶者)に分かれています
2023年の厚生年金(国民年金含む)の受給月額の平均は男性16万3380円、女性は10万4686円です
総務省「家計調査」の2020年の集計によれば、単身高齢世帯(おひとりさま)の支出額はひと月で15万509円です
先進国では賦課方式の年金制度をとる国が多いが、出生率も日本より高い
日本の死別した独身女性高齢者の3割は貧困と言われている(遺族年金が少ないため)
なお、公的医療保険は高齢者が多く使っていますが、保険料を多く負担しているのは現役世代です
GDPは生産年齢人口(現役世代人口)×労働生産性です+3
-14
-
1368. 匿名 2024/02/18(日) 01:27:54
>>131
私はレンコン薄切りしてあおさと小麦粉つけてカリッと揚げた。塩を軽く振ったらうっっま!+12
-0
-
1369. 匿名 2024/02/18(日) 01:28:12
>>1363
それじゃ男は勃たないのよ+0
-0
-
1370. 匿名 2024/02/18(日) 01:28:33
本当に昔っから結婚や男性や子供に興味なくて自分が楽する為だけに20歳の時出会った15歳年上の男性と25年続いててずっと生活面倒見てもらってる
自分が働いたお金は投資して資産増やしてる
イケメンとか若さとか全然求めてなくて自分が楽して楽しい生活する為だけに
性的な行為も初めの2年で無くなったし週末しか会わないから楽で仕方ない
割とレアケースかな。。+22
-3
-
1371. 匿名 2024/02/18(日) 01:28:46
>>1349
結婚したらそりゃ苦労はあるけど、それを天秤にかけて結婚回避するのもどうかな。お金があれば介護は任せられるし、子育ても家事も楽しいよ+0
-7
-
1372. 匿名 2024/02/18(日) 01:29:07
結婚報告したり、育休とるとか言ったりしてる同僚見てると、別世界の人を見てるみたい。結婚願望ないから、なーんも思わない+4
-0
-
1373. 匿名 2024/02/18(日) 01:29:08
>>1304
まめきちまめこみたいな、極太で近隣住み、仲良くで時間にも余裕ある家族いる人なら最初からシンママでも良いだろうけどね…
まめちゃん、結婚せずにいつか子供だけ産んでそう
まめ吉Jr.爆誕+0
-5
-
1374. 匿名 2024/02/18(日) 01:29:50
>>1367
とりま、3号廃止するべきよね+7
-0
-
1375. 匿名 2024/02/18(日) 01:30:24
>>1371
??既婚は来なくて良いですよん😀そういう話リアルでもされるから、専用掲示板でもされるのは…+11
-0
-
1376. 匿名 2024/02/18(日) 01:30:52
>>39
ダメです+5
-1
-
1377. 匿名 2024/02/18(日) 01:31:56
全員出来なかっただけなのに「しなかった」と思ってそう+1
-7
-
1378. 匿名 2024/02/18(日) 01:31:56
>>1289
そうした思いが当たり前なのですが知らず知らずのうち自分の中のハードルを高めていって年だけ取っていき結婚期を過ぎていくんです。私はもうむりですが貴方は両親を喜ばせ自分を成長する為にも結婚するべきです。+0
-0
-
1379. 匿名 2024/02/18(日) 01:32:01
>>1322
浅いな。みんな孤独よ。気づいて。+6
-0
-
1380. 匿名 2024/02/18(日) 01:32:06
>>1371
日本語読めないの?+7
-0
-
1381. 匿名 2024/02/18(日) 01:32:06
>>1370
その男性の心理が気になるよね
アレン様に貢ぐ金持ちもいるし、金持ちの暇つぶしかなぁ
急に殺されたりしないでね+13
-0
-
1382. 匿名 2024/02/18(日) 01:32:12
子供が欲しくて婦人科に相談に行ったら薬20錠ぐらい飲んでる人に
子供は産めないと言われて泣く泣く諦めました
彼氏と彼ママに謝りました
その彼とも別れて今独身です+1
-1
-
1383. 匿名 2024/02/18(日) 01:32:33
>>26
天涯孤独
独身 彼氏なし
ペットなし
友達なし
心臓手術
五十肩
自営業
生活できる程度の収入
です
こう書き上げると案外淋しい人生だな
気づいてなかったわ+46
-0
-
1384. 匿名 2024/02/18(日) 01:32:52
>>1371
こんな日本語読めない空気読めないお母さん居たら大変だわ、家族は。+10
-0
-
1385. 匿名 2024/02/18(日) 01:33:06
>>1078
よこのよこ
「>他人様が大切に育てたお子さん」がプロとして働いてる施設に、正当な報酬を支払って看護なり介護なりのサービスを受けることと、
子供に介護離職させて体力気力時間を奪って24時間365日自分の世話をさせること
後者の方が真っ当だと思ってるんだ、へぇー
不知(無知)で想像力も無い毒親って本当に怖いわ
あ、私は介護離職して在宅で母の介護を10年以上続けてるけど、要介護度の高い人の介護って仕事の片手間なんかじゃ無理だからね
うちの場合は月の半分はプロの力を借りて、それでも心身共にギリギリの綱渡り状態で辛うじて生活してる状態
プロの介護士さん達は職場でシフト組んで勤務時間も休日も決まってるけど、在宅でずっと家族の介護をしてる人には昼も夜も関係ないし睡眠も細切れにしか取れないし、ほんの数秒目を離した隙に問題行動おこされるのに、休日?休憩時間?あるわけないじゃん
他人様(プロ)の力を借りて一定時間以上要介護者を看ててもらってる間じゃないと、日用品の買い出しも介護者側の通院も外出なんて一切!全く!できないのに
介護サービス受けずに家族の介護だけで生活が成り立つと思う?介護する側される側共倒れで悲惨な事件が起こるだけだよ
そういうこと解ってて
>同じ世話になるなら他人様が大切に育てたお子さんより我が子に頼もうと思うのは当たり前
なんてこと仰ってるの?+5
-0
-
1386. 匿名 2024/02/18(日) 01:33:14
>>1375
結婚は良いよ
家族は宝物だよ+1
-8
-
1387. 匿名 2024/02/18(日) 01:33:21
>>1
未婚おひとりさまとは、実態は母子同居の介護要員
海外ではあり得ない
データで見る「日本の独身者は誰と暮らしているのか」(2018年)
https://www-nli--research-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=60055?amp_gsa=1&_js_v=a9
天野 馨南子(ニッセイ基礎研究所)
日本の未婚化(50歳時点婚歴なしが男性の1/4、女性の1/6)分析から、海外メディアの問合せも増えている
海外では宗教・民族等多様性の理由から1つのパートナー制度に絞らず、法的に複数展開している。ゆえに「法律上の未婚」に関しては「結婚制度の多様性」という視点から驚かれにくい
しかし、交際相手を持たないことに関しては「ありえない!」という反応が高確率で返ってくる
18歳から34歳の独身男女のうち、異性の交際相手をもたない男女割合が2000年調査以降急増している。2015年調査では男性の7割、女性の6割に交際相手がいない
これが日本の若い男女の姿と知ると、海外メディアは「本当なのか!」と驚愕する
年齢別・女性独身者は誰と住んでいるのか?
約7割の独身女性が40代まで親・親族との同居している
一方、1人暮らしは3割程度で40代まで推移する
50代から親と同居は大きく減少する。60代で両親との同居が減少する代わりに、兄弟姉妹との同居に同率水準で移行しており、男性より強く「身内密着型世帯死守」が示唆される
老後1人で生活することへの不安―45歳以上で結婚希望再燃
「2017年 35~54歳の結婚意識に関する調査」では「一生独身でいることを決意・覚悟した理由」として男性4割、女性3割が「結婚に向いていない」と回答する
しかし45歳以上で「やっぱり結婚したいと思うようになった理由」について男性4割、女性5割が「老後1人で生活することへの不安」と回答した
50代以降、親の健康事情などによって「親との同居が解消」され「中高年からの非自発的な1人暮らし」をする独身が急増するからだ
現代では、農村由来の親族密着型世帯の維持は、愛する娘や息子の稼ぐ力、家庭形成意欲、社会的責任感など、成人としての自立心を奪いかねない
約6割の独身男性、約7割の独身女性が40歳代まで自立せず、親や親族と同居している
(追記)
海外ではキリスト教によるカップル形成圧力が社会にあるが、家族主義の強いイタリアなど南欧は結婚が遅く、出生率も低い
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だったが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計より)+0
-2
-
1388. 匿名 2024/02/18(日) 01:33:47
そもそも独身最高とか結婚いいなあとか思った事ない
そんな事で決まらない
自由なのも勤務環境が良ければいいに決まってるし、誰かの世話をするのもちょっとした会話の相手がいるのも環境が良ければいいに決まってる
全部環境次第でしかない+3
-0
-
1389. 匿名 2024/02/18(日) 01:34:06
>>16
婚活番組とか結婚相談所を特集した番組、マッチングアプリでのトラブルとか見るのは好きなんだけど自分は一切してない笑
遠巻きに見てあれこれ考察するのは好き+7
-1
-
1390. 匿名 2024/02/18(日) 01:34:09
>>1382
自分から子供産みマシーンと認めて辞退してて草
愛してたら結婚するやろ+4
-0
-
1391. 匿名 2024/02/18(日) 01:34:18
>>1370
すごいね。結婚の話は出ないの?+0
-1
-
1392. 匿名 2024/02/18(日) 01:34:53
>>76
だから何?+14
-19
-
1393. 匿名 2024/02/18(日) 01:35:01
>>1386
障害者やん
辛いわ+7
-0
-
1394. 匿名 2024/02/18(日) 01:35:37
>>1386
何でこういう人ってゴキブリみたいに湧いてくるんだろう+13
-0
-
1395. 匿名 2024/02/18(日) 01:36:14
20代の時に子宮内膜症の一番ガン率高いやつで子宮摘出してから子供も作れなくなってしまったし
1人が好きすぎて結婚できる気がしないし、誰かと付き合おうという気にもならないわ…。
ペットの文鳥ちゃんと一緒にいるだけで幸せ。
+5
-0
-
1396. 匿名 2024/02/18(日) 01:36:27
中古のマンションそろそろ買おうかなと思ってる!+5
-0
-
1397. 匿名 2024/02/18(日) 01:36:47
>>26
私はそれよりも格下
母親と同居で実家住まい(認知症気味なので近い将来介護する事に)
独身
50代
正社員だったが最近退職し今は短期バイト
母親の年金と自分の預金を崩してが生活資金
+52
-1
-
1398. 匿名 2024/02/18(日) 01:37:03
>>1386
殺人事件の半数は家族ですよ
家族にはいろんな形があり、家族🟰幸せではない平成15年版 犯罪白書 第5編/第2章/第2節/2hakusyo1.moj.go.jp平成15年版犯罪白書 第5編/第2章/第2節/2 前の項目 次の項目 目次 図表目次 年版選択 平成15年版犯罪白書 第5編/第2章/第2節/2 2 被疑者と被害者の面識 犯罪はその...
+9
-0
-
1399. 匿名 2024/02/18(日) 01:37:05
>>1386
悪いけどここまで空気読めない人に言われても全然説得力ないよw+10
-0
-
1400. 匿名 2024/02/18(日) 01:37:07
子アリの人って将来子どもが独立しなかったらって考えないのかな。+5
-0
-
1401. 匿名 2024/02/18(日) 01:37:53
>>1381
入籍したとは書いてないね。+2
-0
-
1402. 匿名 2024/02/18(日) 01:38:43
>>950
でも一度は誰かから愛されてみたかったわ
結婚できなくてもいいから
彼氏がいた時も雑に扱われた
ブスだから+7
-0
-
1403. 匿名 2024/02/18(日) 01:39:12
>>1396
今は買い時ではなく、売り時だよ。+2
-0
-
1404. 匿名 2024/02/18(日) 01:39:22
>>1377
それこそさっきの画像じゃない?こいつと結婚するか、一生独身か
+2
-0
-
1405. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:11
婚歴無し独身子無しの人だけに質問です
自己評価で構いません
あなたの容姿は?
ブス +
普通〜美人 −+10
-22
-
1406. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:13
>>1374
日本のGDP伸び率が高い時は3号に充ててもいいけど今はGDPが下がりまくりだから3号制度は無くして欲しい。分断を煽る訳ではなく今の日本は皆、どこの誰かも知らない3号の分まで払いたくないって率直に思うでしょ。+6
-1
-
1407. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:16
>>1018
短期間ですぐ結婚したら分からないと思う+4
-1
-
1408. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:18
>>1374
イギリスでも子育てしている親には3号制度があるよ
年金が賦課方式だからだけど
スウェーデンは3人育てたら年金が増額されるのも賦課方式だから
インフレ対策もあるからヨーロッパの先進国は賦課方式が多い+3
-1
-
1409. 匿名 2024/02/18(日) 01:40:54
>>1369
たつよ別に。
暗くしてAV思い出せば良いだけ
無理なら不妊治療でセイシ出したやつ入れるだけ+1
-0
-
1410. 匿名 2024/02/18(日) 01:41:16
>>1381
文字で書くと割と派手な印象なんだけど、お互いめちゃくちゃ朗らかなのよ
犬と猫飼ってて週末に外食したりゲームしたり一緒に見た映画や本の感想言い合ったりと
大した喧嘩もした事なくてエネルギーもそこまでなくのらくらと過ごしてるわ+5
-3
-
1411. 匿名 2024/02/18(日) 01:41:24
>>1394
結婚できたことだけが人生の自慢、
もしくは結婚して苦労してるから自分と同様に他人にも同じ経験を味わわせたいから。+19
-0
-
1412. 匿名 2024/02/18(日) 01:41:41
>>116
別に男性でも「男性」と言ってくれれば良いと思うけどな☺✨
確かにガールズじゃないけどさ、それ位目くじら立てて怒る必要ある?
そんな事で一々突っ込んでたらキリないじゃん(;・∀・)+5
-15
-
1413. 匿名 2024/02/18(日) 01:42:55
異性からのどうでもいいLINEってみんなどうしてる?例えば
「今週はアニメ見てるだけでおわったわー」とか「車が雨でよごれたよー」とかそういう内容。
自分は内容や用件がないLINEが本当に大嫌いで、上記のようなのを送られても「…で?」としか思わないから返信内容も思いつかなくて、あ゛あぁー面倒くせぇ!って思いが勝ってしまう。
結局面倒くさいのでスタンプ1個で返したり、気付かなかったーって言って丸1日放置したりしてるんだけど、めげずに送ってくるんだよなぁ…。嫌いな人じゃないんだけど本当にLINEの中身がなさすぎてしんどい。
まぁこういう性格だから自分は一生独身なんだろうなって思ってます!
+7
-1
-
1414. 匿名 2024/02/18(日) 01:43:21
>>1390
男女逆にしたら、相手の男が働けなくなっても愛してるなら結婚できるよね?ってことだよ。
できる?
+0
-3
-
1415. 匿名 2024/02/18(日) 01:44:17
>>21
よ―来た まあ座れ+15
-11
-
1416. 匿名 2024/02/18(日) 01:44:46
>>1414
?自分も普通に働いてて、DINKSになるって別に普通じゃん。片方が不妊なら+2
-0
-
1417. 匿名 2024/02/18(日) 01:44:52
>>1406
だから
そのときの現役世代の保険料で、そのときの高齢者の年金を払ってるんだってば!
今の高齢者の年金を今の現役世代が払ってるんだよ
だから少子化になると年金は減額されるの
最近の若い子は賦課方式を知らないんだよね
積立方式じゃないんだよ!!+3
-3
-
1418. 匿名 2024/02/18(日) 01:45:36
>>1387
もう31年、同居してないから毒母の面倒も看ないわ。
ずっと一人暮らし。+0
-0
-
1419. 匿名 2024/02/18(日) 01:45:45
>>110
子供を産む人って自分の遺伝子に自信があるんだなーすごいなーっていつも感心しています。
私は中学生の時に、これからどんどん子供を取り巻く環境は厳しくなりそうだし、自分の遺伝子を受け継いだ子は絶対に不登校引きこもりになるだろうから子無しで生きようと決心した。それから20年後の現在、本当に今の子供達は苦しそうですね。
職場のママさん達はどの人も学生時代はスクールカーストで上位っぽかった感じだけれど、どの人も子供が学校に生きたがらないことで悩んでいる。自分が楽しい子供時代を送れたから自分の子にも同じ経験を…なんて期待していたんだろうけれど当てが外れたね。+19
-8
-
1420. 匿名 2024/02/18(日) 01:45:54
>>1409
そこまでしてブスを選ぶ意味ないから+1
-0
-
1421. 匿名 2024/02/18(日) 01:46:22
>>1410
私なら付き合わないな。
自分で稼ぎたい
貢ぐ人って一見普通でも、、、依存してほしいから貢ぐんだよね。普通の精神ではないから。
+7
-0
-
1422. 匿名 2024/02/18(日) 01:46:31
>>1405
せめて、小綺麗な独身でいたいと思って、
スキンケアがんばってる!!?+2
-0
-
1423. 匿名 2024/02/18(日) 01:46:38
40代後半、私もこのまま独りぼっちかな〜‥‥とおもったりします。
今生理中でホルモンの影響か、無性に人恋しくてたまりません。+2
-1
-
1424. 匿名 2024/02/18(日) 01:46:49
>>1420
婚活男性は子供が欲しいんだよ+1
-1
-
1425. 匿名 2024/02/18(日) 01:46:58
>>1413
雑談とか、とりとめも無い内容に相づち打つのも面倒臭い人は独身が向いているだろうね。+3
-0
-
1426. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:16
>>1408
よそはよそ
うちはうち
ここは日本+5
-0
-
1427. 匿名 2024/02/18(日) 01:47:57
関東住みだけど40代以上の未婚女なんて天然記念物級に周りにいないんだが自分以外にそんな人間存在するのか不安になる+0
-10
-
1428. 匿名 2024/02/18(日) 01:48:12 ID:J1ws2tQnfV
>>1386
わざとやろ。トピズレって構って欲しいの?うっとおしいよ。+6
-0
-
1429. 匿名 2024/02/18(日) 01:48:32
>>1358
鍵持ってるとかこわっ+3
-1
-
1430. 匿名 2024/02/18(日) 01:49:01
土曜日の夜の夜更かし最高だったね〜
夜食食べながらガル見て ネットフリックス最高だったわ!明日は妹とパンケーキ🥞食べてくるわ おやすみ💤+2
-0
-
1431. 匿名 2024/02/18(日) 01:49:32
>>49
私もだよ。
決定的絶望に陥ったのはコロナ禍突入前に癌宣告されたこと。
その何年か前に母をみとり、天涯孤独の独身だけど
今後やりたい仕事の夢と少ないけど愚痴を言える友人何人かがいてそれなりに幸せだったかな。
でも、ずーっと体の倦怠感があって年齢も結構な年齢だから更年期突入か?とか軽く鬱っぽかっりするのもあり更年期鬱?とか勝手に思い心療内科行ったり、昭和生まれだから根性論で自分を責めたりしてたが、結果たどり着いたらガン罹患してた。
その後すぐにコロナ禍に入り療養生活してて本当の孤独を知った。
+8
-0
-
1432. 匿名 2024/02/18(日) 01:49:49
>>1417
よこ
だからサッサと3号廃止して
現高齢者の年金から支給減らしていけば?+2
-2
-
1433. 匿名 2024/02/18(日) 01:49:53
>>1371
1349です。貴方はいい人と出会えたんだね。
たしかにお金で解決できる。高給取りで理解のある旦那で、家事育児介護にも協力的で‥って夢を描いてしまったが、ミドサーなので、叶えてくれるステキな相手に出会える自信もないや。。
とっても羨ましいよ。それだったらあなたの気持ちもわかる+1
-2
-
1434. 匿名 2024/02/18(日) 01:50:12
>>99
何で独身トピにわざわざ来て子持ちが反応するの?しかも序盤に
何が何でも子持ち否定を叩きたいの痛々しいよ+8
-46
-
1435. 匿名 2024/02/18(日) 01:50:14
>>1391
>>1401
スレ主だけど結婚はしてないよ
独身スレだし来て良い?よね?
やっぱ珍しいのかな?周りも何組か事実婚の人いるから特に疑問もなく過ごしてたわ
私は同棲もしてないから事実婚まではいかないと思うけど
話し相手としてすごく楽しい
+0
-5
-
1436. 匿名 2024/02/18(日) 01:50:15
>>1410
殺人事件の序章感、すごい+6
-2
-
1437. 匿名 2024/02/18(日) 01:51:11 ID:J1ws2tQnfV
>>1252
いや、自分が選ばなかった(選べなかった)道をif物として見てるんじゃない?
まあ結婚に満足してる人は見ないでしょ+5
-0
-
1438. 匿名 2024/02/18(日) 01:51:20
45歳、もう確定なのは自分でもわかってるけど 今でも結婚したいし諦めてない
45歳になっても人を好きになるし恋もするもので、好きな人が出来たらやっぱりその人と結婚したくなる
私のDNAは悲しいけどそういう風に書き込まれてるみたい+10
-2
-
1439. 匿名 2024/02/18(日) 01:51:21
>>1275
若い世代だけかもしれないけど、どっかのアンケートだかで男のほうが結婚とか恋愛に興味なくて、女のほうが結婚恋愛に興味あったよ+2
-0
-
1440. 匿名 2024/02/18(日) 01:52:15
>>1425
最初はさすがにちゃんと返信してたけど、あまりにも自己報告LINEばかりすぎてうんざりしてしまったんだよね。例えば「今週はアニメみるだけで終わったわー、〇〇はどんなアニメ見てるの?」とかだと話を続けやすいんだけど…。「今日晩御飯はコンビニですませたよ」とか言われても、はぁ…そうですか…としか思えないんだよね…。それを自分に報告してどういう反応が欲しいんだろうって。
友人見てて思うけど無限にLINEできる人とかすごいなぁって思ってしまう。
+3
-0
-
1441. 匿名 2024/02/18(日) 01:52:35
>>1424
物事には限度ってものがあるの。
流石にブスじゃあ…+2
-0
-
1442. 匿名 2024/02/18(日) 01:53:13
>>51
それはあるね。
明日は1日休みだ寒いからベッドから出ずにネット見て過ごそ~と思ってそれを実行してる時、凄い幸せを感じる。+12
-2
-
1443. 匿名 2024/02/18(日) 01:53:41 ID:J1ws2tQnfV
>>1438
変に励ますのも違うかもだけど、「求めよ、さらば与えられん」で、正しい努力をすれば結婚できそう。+2
-0
-
1444. 匿名 2024/02/18(日) 01:53:46
>>1439
当たり前 そもそも男性は性愛はあっても、女性を愛する能力ある人は少ない
だから男性が結婚したがるのは
①子供
②世間体+6
-1
-
1445. 匿名 2024/02/18(日) 01:54:02
障害者になったから結婚出産諦めました
涙が出ます+3
-0
-
1446. 匿名 2024/02/18(日) 01:54:46
>>1441
あなたは面食いだから独身なんだと思う
そうじゃない人たくさんいるので+2
-0
-
1447. 匿名 2024/02/18(日) 01:55:28
>>16
やらない
めんどくさいから
+10
-1
-
1448. 匿名 2024/02/18(日) 01:55:58 ID:J1ws2tQnfV
>>1312
好きな人がいるなら独身でもええやん
素敵+4
-0
-
1449. 匿名 2024/02/18(日) 01:56:00
>>1101
可能だけど現実問題厳しくない?
結果的にシンママはいるけど、最初からバッチリ計画通りのシンママってほとんどいなくない?+8
-0
-
1450. 匿名 2024/02/18(日) 01:56:17
>>1432
積立方式にすると
ほとんどの女性は年金が足りなくなるよ
男性の年収の8割もないから+1
-2
-
1451. 匿名 2024/02/18(日) 01:56:48
>>1333
>本当に子供や結婚できなくなってるのかな
結婚願望もなければ子供も嫌いと。なら本当に子供や結婚できなくなってもガチ関係ないし、なんなら嬉しくない?
その好きになった人もあなたのこと別に好きで結婚までしたいなんて言ってないんだろうし、すべて取り越し苦労だよ。
一緒にいたければ居る、独身(身分や環境)を維持したいならただそれだけだよ。+5
-0
-
1452. 匿名 2024/02/18(日) 01:56:52
>>1435
そんな関係、羨ましいな。週末だけゆっくり会ったり楽しそう。一緒にすんでないのに、生活費くれるの?そこは不思議+7
-1
-
1453. 匿名 2024/02/18(日) 01:57:09
>>1410
ミステリー小説ぽい
実写化は壇蜜とバカリズムでお願いしたい笑笑
バカリズムの良い人そうな笑顔に潜む狂気…+6
-0
-
1454. 匿名 2024/02/18(日) 01:58:33
>>1452
彼氏でもないおじさんと定期的に会って肉体奉仕もしなくてお金受け取るって危機感無さすぎ+8
-1
-
1455. 匿名 2024/02/18(日) 02:00:20
そもそも既婚はまともで独身はやばいみたいに、そんな変な基準で人を二極化しようとしてる方がやばい。既婚でも事件起こしたり職場で人いじめたり頭おかしいのなんてわんさかいるじゃん。+38
-0
-
1456. 匿名 2024/02/18(日) 02:01:47
>>1413
ちょっと内容は違うんだけど私は「酔った」と「暇」が嫌いなのね
だからこの2つは嫌いだから送らないでって言うよ
そしたら相手も送ってこなくなるし。+3
-0
-
1457. 匿名 2024/02/18(日) 02:02:29
>>1435
スレじゃなくてトピだし
トピ主じゃなくてコメ主だよね
5chからの出張者?+5
-1
-
1458. 匿名 2024/02/18(日) 02:02:32
>>938
色々端折って書いたけど(端折っても長文だったけど)、それなりに合わないわーと思うところがわかったのもあるよ。
婚活で出会って正直お付き合いまでも発展してないころ(ご飯数回レベル)の話だし。半年付き合ったとかじゃないんよ。
その間ずーっと分かれた妻が悪いと恨み節ばかり延々聞かされた。特に妻の不倫の様子や探偵をいれて調べたとか喋りまくってた。それなのにこちらの話は適当にへーとかふーんで流されて、最終的に子供に会わせるとか言われたら、距離感バグってんなこの人、と思ったのではっきりお別れを伝えました。
そこらへん端折ったので伝わらなかったのかな+24
-0
-
1459. 匿名 2024/02/18(日) 02:02:37
>>1451
本当にその通りで、相手も私の気持ち(結婚願望ないの)を知って、それでも側にいてくれてるんだよね。私にとっては嬉しい話だから、考えすぎずに生きようと思う。ありがとう+8
-0
-
1460. 匿名 2024/02/18(日) 02:03:08
>>167
明治~昭和までのお見合いというお膳立てにより誰でも結婚できてしまい、その結果コミュ症遺伝子も生き残れてしまった。
景気の良いバブルまではそんな人でも社会で支え合うことで足並み揃えて働く出来たが、不景気で単純作業の仕事が人件費の安い海外に流れ、高学歴化が進み、社会が労働者に求めるレベルが上がりすぎて他人の失敗に不寛容になり、発達障害というものも明らかになった。
これからコミュ症遺伝子が淘汰されて、コミュ力の高い容姿端麗な遺伝子で洗練されていくでしょうね。+22
-3
-
1461. 匿名 2024/02/18(日) 02:03:18
どんな年齢でも結婚したい人は諦めなくていいんじゃない?
昨日、サイゼで隣に居たカップルはたぶん70代だったよ
じいちゃんの方がめっちゃ愛の言葉ささやいてたよ
私は結婚したくないから婚活とかも全くして来なかったけどね+17
-0
-
1462. 匿名 2024/02/18(日) 02:03:22
>>16
普通の人付き合いすらまともに出来んから、結婚なんて夢のまた夢…+26
-0
-
1463. 匿名 2024/02/18(日) 02:04:31
>>1
どうする!? 急増する実家の「居候独身」(2018年 J-cast)
天野馨南子:(東大経済学部卒)ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
未婚者の親子同居比率が異常に高いことは、「出生動向基本調査」(いわゆる独身者調査)が示しています
この意識調査結果から「これはマズイ!」と、海外との親子文化差異比較をしてみましょう
海外、特に白人(ゲルマン系)社会は狩猟民族がルーツですので、成人になること=(親と離れて)別の狩場を持つこと、なのです
親とは別の狩場を確保できる子に育てないと、親子が食料をめぐって共倒れになる可能性が高まります
元狩猟民族の彼らにとって、「子供を親から自立した大人・仲間に育てる」ことこそが、何よりの「親の甲斐性」「子育てのあるべき姿」なのです
子どもを「親依存」にさせる親が問題
独身者は「母親と同居」が非常に多い。男女とも各年代で「父親と同居」の6~13倍と、段違いに多いのが特徴です
高度成長期には、労働者の休日出勤・長時間労働が当然とされた時代が続きました
専業主婦のワンオペ育児が母子密着を生み出し、妻は少数の子どもにたっぷり「愛情」という名の暇つぶし、夫との関係の代償行為を注ぐようになったのが元凶です。
こうして、母子密着化、恋人親子化、子どものブランド化(ペット化)が育まれました
また、親が何ごとも先んじて火消しして育てているために、子どもは自分が否定されがちな環境が非常に苦手です
パートナーとの対等な協力関係が必要な結婚生活(子育て)も、その一つといえるでしょう
私は長く祖母の介護をしました
高齢おひとり様の老後は危険しかありません。病気・事故・貧困・防犯・防災と、いいこと無しです
高齢層を支えきれない少子化社会が日に日に迫っています
今の社会保障が5年後、10年後にもあると思っては、絶対にいけません
(追記)
全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%
独身女性の7割、独身男性の6割が40代まで親・親族と同居している
男性の初婚最頻値は27歳、女性の最頻値は26歳(2020年統計より)
欧米はキリスト教によるカップル文化・形成圧力が社会にある+2
-6
-
1464. 匿名 2024/02/18(日) 02:04:46
1人でいる事が恥ずかしいとか寂しいとか感じないタイプなので私は無敵
このまま結婚適齢期も走りぬいて気ままライフを勝ち逃げするつもり✌︎(ᵔᴥᵔ)✌︎
+11
-0
-
1465. 匿名 2024/02/18(日) 02:05:30
>>1427
同じ関東だけどちょっと見渡すと5人はいる
もうちょい頑張って思い出せば簡単に10人行くと思う
そんなに独身者が少ないなんてすごいな+8
-0
-
1466. 匿名 2024/02/18(日) 02:05:35
>>77
なんだろうね、あの子供の頃からの予感。
私も子供の頃からのなんとなく結婚しないのでは?と
深い潜在意識にあったとおもう。
潜在意識だから普段は思ってなく結婚して子供は何人か産んでとか漠然と思ってもいたんだけど、いつも
深層心理、潜在意識に結婚しない出来ないってあった。
その通りになった。
漠然と結婚すると思いながらもただの1度もウエディングドレス等の結婚式衣裳を見ても何も感じず、憧れた事もない。
結婚式もしたくないって思ってたからかも知れないけど見事にウエディングドレスに憧れる女の子ではなかった。
潜在意識の中に深く深く自分には関係ないと組み込まれてたようだ。
+28
-0
-
1467. 匿名 2024/02/18(日) 02:06:09
兄姉は2人とも離婚して40代と50代に再婚してる
私は40代半ばでずっと未婚
結婚する自分や親になる自分がイメージできなくて
付き合った人たちとも結婚の話が出ると別れてきました
ここ数年は人付き合いも面倒になってきたので1人で過ごしてます
今は母が住む実家の(父は他界)近くで一人暮らし
明日は母とランチして買い物に付き合う予定だからそろそろ寝なきゃ
+8
-0
-
1468. 匿名 2024/02/18(日) 02:06:11
>>1454
おじさんって要素忘れてた。既婚じゃないし、お金くれるしどういう目的なんだろう+5
-0
-
1469. 匿名 2024/02/18(日) 02:06:57
>>1435
同棲もなく25年も付き合いだけってめずらしいかも。相手にはなんか結婚できない理由があるのかなぁ??私の周りにもオジと付き合ってる子は何人かいたけど、最終的にはオジのほうから結婚を望んでるケースが多かったからさ。(オジの方はバツイチとか)
みんな女の子の方がオジ受け美人だし若いから、なんだかんだ他男性との可能性?を残しておきたくて結婚を渋ってたパターンばかりだったよ。+5
-2
-
1470. 匿名 2024/02/18(日) 02:08:24
お金、経験、キャリアは裏切らない+4
-0
-
1471. 匿名 2024/02/18(日) 02:08:37
>>1405
今までは微妙に左右チグハグな眉毛にペンシルで雑に書き足していたが、思いきってサロンで眉毛を整えて眉マスカラをきちんと使ったらなりたい顔になれた。たった数千円で生まれ変われるよ。+2
-3
-
1472. 匿名 2024/02/18(日) 02:08:38
>>4
子ども欲しかったし自分の家庭が欲しかった
子ども大好きな母にも孫を見せてあげたかった
でも私には精神的な持病があって自分の世話もままならないからあきらめたよ
30代後半はその辺のことで本当に気持ちが辛かったな+31
-7
-
1473. 匿名 2024/02/18(日) 02:09:39
卑怯にも、私を裏切り積極的にいじめた高校時代の 元友人ですら、結婚したよ(37歳)。美人じゃないけど。
10年前に結婚はしたけど、元友人のお陰で私は、この20年人間不信。
だから、もし、結婚の気持ちがゼロじゃないなら、ガルの皆さんに婚活すすめる。あんな卑怯な人でも、貰い手いるんだから。
相談所とかあるし。+4
-4
-
1474. 匿名 2024/02/18(日) 02:10:11
>>205
知らん人だけど勝手に貼っていいの?+7
-0
-
1475. 匿名 2024/02/18(日) 02:12:17
>>1464
恥ずかしいとか寂しいとかはないんだけどさ、その代わり簡単に「助けてくれぃ」も出来ないから、困るときは本当に困るんだよねぇ。+2
-1
-
1476. 匿名 2024/02/18(日) 02:12:25
結婚って女にとってはデメリットだらけ、男にとってはメリットだらけなのになんで女は結婚したがって男は結婚を渋りがちなんだろう。ずっと不思議だよ+11
-8
-
1477. 匿名 2024/02/18(日) 02:16:23
>>16
やってないし求めてない
向こうからこられるのも正直めんどくさい
自分を縛るものがないからどのタイミングでも何にでも挑戦できて、人生が楽しい+15
-1
-
1478. 匿名 2024/02/18(日) 02:17:20
>>1429
連絡が付かない場合、鍵を開けるよりも先に電話をしたり、メールをしたり、インターフォンで呼びかけたりしてるんだよ。
2人以上で判断して鍵を開けるようにしていた(勝手に一人で入るのはダメみたい)
これで命が助かるのならお互い様だし良い暮らし方だと思うけどね。
ちゃんと仕事をしてきた『稼ぎのある人らの老後』って感じ。
貧乏老人にはマネできない技。+1
-2
-
1479. 匿名 2024/02/18(日) 02:17:45
>>1082
ここで一生独身だわーって言ってる人らより、それを馬鹿にして口汚く意地悪な書き込みしてる人の方が嫌。
前者はただの愚痴とか自虐とか自分の思いとか書いてるだけ。後者は人を傷つけたい馬鹿にしたい気持ちだけで書き込んでる。どんな顔して書き込んでるんだろうね?ニヤニヤしながらかな?
そんなレベルまで落ちたくないもんだ+19
-2
-
1480. 匿名 2024/02/18(日) 02:18:23
>>1473
人間不信なのに結婚してて草+3
-1
-
1481. 匿名 2024/02/18(日) 02:18:53
40過ぎたら楽しいよって聞いてたけど全然楽しくない。太るわ白髪多いわ薄毛になるわ膝は痛いわもう散々。恋人も友人もいないし早く死にたいけど死ぬのも怖い臆病者。+7
-0
-
1482. 匿名 2024/02/18(日) 02:19:33
>>1367
独身集まれってトピに少子化の話持ち出して叩きたがる人って何なんだろう
そんなに人生つまんないの?+9
-1
-
1483. 匿名 2024/02/18(日) 02:20:20
>>501
お母さんは子供嫌いなのに子供作ったの?
子供時代のあなたのことも嫌いだったってこと?+29
-1
-
1484. 匿名 2024/02/18(日) 02:20:26
>>7
やだぁ、もう!🤭+15
-1
-
1485. 匿名 2024/02/18(日) 02:20:53
>>1473
結婚してるならこのスレに書き込まないでね+7
-1
-
1486. 匿名 2024/02/18(日) 02:21:23
>>1333
結婚も母親も経験してないから、向き不向きや、本当の子供嫌いかの判断はできないと思う。
仮に子供が生まれて、自分の子供は特別って人がほとんどだし。+4
-0
-
1487. 匿名 2024/02/18(日) 02:22:48
>>1456
よこ。
それいいね。ただその人と仲良くしたい気持ちがあるならちょっと危険だね、雑談送ってくるのが好きな人なら萎縮して途切れちゃうかもね+1
-0
-
1488. 匿名 2024/02/18(日) 02:24:21
>>1455
でも職場の独身に変な人が多いきがする。独身でもコミュ力高く、そして子綺麗にしててほしい。+1
-13
-
1489. 匿名 2024/02/18(日) 02:24:22
猫のありがたみ。+2
-1
-
1490. 匿名 2024/02/18(日) 02:25:34
>>1488
一体どこから目線で語ってるんだ?+9
-2
-
1491. 匿名 2024/02/18(日) 02:25:50
セックスだけしたい+1
-2
-
1492. 匿名 2024/02/18(日) 02:27:13
>>1435
>20歳の時出会った15歳年上の男性と25年続いててずっと生活面倒見てもらってる
>周りも何組か事実婚の人いるから特に疑問もなく過ごしてたわ
もしコレが本当の話ならジジイとは水商売で出会ったってことよねw+7
-0
-
1493. 匿名 2024/02/18(日) 02:28:21
>>186
他人に対する思いやりも無くて動物や植物にも興味無しの無愛想な同級生がいるんだけど保育士してて3人の子持ちだわ。
子供に対してだけは愛情わくんだなぁと不思議。+22
-1
-
1494. 匿名 2024/02/18(日) 02:29:56
>>1476
子なしなら経済的なメリットはでかい+9
-0
-
1495. 匿名 2024/02/18(日) 02:31:53
この地獄のようなトピがPart7という事実に震えが止まらない…+2
-3
-
1496. 匿名 2024/02/18(日) 02:31:55
>>30
自己紹介乙+24
-0
-
1497. 匿名 2024/02/18(日) 02:32:58
親に言われて婚活してたけど、自分は本当は結婚も出産も興味無いと気付いてしまった
自分の好きな事仕事にしてしまったから、結婚出産してその仕事が出来なくなる事の方が嫌だ
女に産まれたんだから出産しろ!て価値観が強する親族ばかりだから、私の事を理解できない化け物みたいに扱ってくるけど、もう化け物でいい
どうせ親族は私より先に死ぬ
+4
-0
-
1498. 匿名 2024/02/18(日) 02:34:34
>>1151
アラフォーだけどわたしはまだ飽きないよ。
若い頃よりやりたいこと、行きたい場所、見たいものが増えている。
飽きたとしても家事が嫌いだし、ひとり時間が好きだから、結婚したいとは思わないと思う。
+7
-0
-
1499. 匿名 2024/02/18(日) 02:34:45
>>1481
独身は40過ぎてから地獄って聞いていたけど…。+3
-1
-
1500. 匿名 2024/02/18(日) 02:36:16
独身最強説が当たり前になってきたね。みんな気づき始めたのかな。もう止まらないよ、きっと。+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する