ガールズちゃんねる

離婚準備中の人いますか?

140コメント2024/03/01(金) 16:53

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 14:16:48 

    夫とことごとく価値観が合わず、ある事がきっかけで不満が爆発しました。
    やっと正規の職につけたので現在離婚準備中です。
    同じく離婚に向けて準備している人はいますか?
    色々と人に打ち明けられない悩みも多いと思います。
    ここで愚痴、離婚してからの夢、不安なこと等話し合いましょう。

    +104

    -7

  • 2. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:24 

    幸せになりな

    +233

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:25 

    〜しな!禁止

    +25

    -12

  • 4. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:26 

    離婚しな

    +6

    -28

  • 5. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:30 

    離婚しな

    +5

    -26

  • 6. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:37 

    +20

    -61

  • 7. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:43 

    >>1
    何歳で結婚何年ですか?

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/17(土) 14:17:53 

    子供いますか?
    子供いるか居ないかでかなり準備変わって来ますよ…

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/17(土) 14:18:39 

    >>1
    本当に離婚して良いの?

    +11

    -11

  • 10. 匿名 2024/02/17(土) 14:19:12 

    >>1
    離婚届けは1年前から手元に用意してます。まだ何も書いてませんが。

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/17(土) 14:19:15 

    >>1
    離婚した者ですが頑張れ!

    +79

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 14:19:19 

    爆発したある事ってなんだろう

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/17(土) 14:19:33 

    >>8
    変わらない

    +0

    -22

  • 14. 匿名 2024/02/17(土) 14:20:55 

    >>6
    ダメだねこいつ
    何もわかっていない、育児で苦しむ妻をまるで自分の
    母親のように扱って何でも我慢してくれると丸投げしたんでしょ?思いやりがない
    今更遅いよ、何故女も同じ人間だとわからないんだろ
    母だって疲れてご飯作りたくなかったり
    眠かったり頭痛がしたりするんだよ、わからないよね
    男にはさ!

    +193

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:14 

    めちゃくちゃ文句言いながらデモデモダッテで結婚生活続けてる人も多い中、ちゃんと前向きに行動できてる主偉いよね

    +133

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:18 

    >>1
    離婚して再婚は考えていますか?
    私も離婚考えていますが、男はもう懲り懲りなので再婚したくないです。
    子どもに満足な教育受けさせてあげられるには、これからどうしていけばいいのかと金銭面の問題が山積み。

    +36

    -15

  • 17. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:19 

    価値観求めてると彷徨うよ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:41 

    >>6
    こう言うのって本当に相談が来てるの?
    本当だったら東京のI男クソ過ぎない?

    +146

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/17(土) 14:21:56 

    「性格の不一致」が理由でも養育費貰えるの?

    +4

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 14:22:20 

    離婚手続きが終わった後の爽快感はすごいです。

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/17(土) 14:22:54 

    >>1
    自分が思ってるよりすんなり合意してくれるかもしれないんだから離婚したいくらいは言えばいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/17(土) 14:23:47 

    >>6
    隅から隅までネタとしか思えないんだけど…。

    +44

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/17(土) 14:23:50 

    ことごとく価値観が合わないのに良く恋人でいれたと不思議に思う

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 14:24:55 

    離婚準備中というか、話し合いができない相手だから離婚調停中。話し合いができないのは対私だけではないみたいで、今は調停委員さんが相手に困らされている。この間で5回目?くらいであと数回しても成立しなかったら裁判になると思う。
    さほど揉めるような財産もないのに話し合いができない人間だとなかなか進まない。よくこんな人と十数年も暮らしていたわ私。

    +95

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/17(土) 14:25:48 

    断捨離から始めています。

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/17(土) 14:25:53 

    >>19
    養育費って子どもが受け取るお金だから離婚理由は関係ないんじゃないの。あと、養育費もらえてない人で夫のDVが離婚理由の人多そう。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/17(土) 14:26:29 

    >>16
    満足な教育を終えてから離婚

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/17(土) 14:28:21 

    >>6
    何をすればいいでしょうか?って妻への懺悔の気持ちを込めて快く離婚届にサインする事くらいしか思い浮かばないわ。
    気持ちで慰謝料を上乗せしてもいいと思う。
    とにかく解放してあげろとしか。

    +117

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/17(土) 14:28:44 

    >>6
    「家事育児に専念させてくれる夫」

    つまり、奥さん子どもが体調悪くても、忙しかったとしても、一切気にかけなかったと
    うん、捨てられるわ

    +117

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/17(土) 14:31:09 

    >>1
    自分もいま情報集め中
    とりあえずまずは弁護士を見つけようとしてる

    子供いないんだけど、いちばんのネックがマンションの共同ローン
    23区の爆上がりのおかげで買った時よりなんなら倍の価格(査定だけだけど)だから、お互い半分ずつにしてもそこそこ利益あるし
    気持ちよく次の人生にいきたいんだけど、絶対スムーズにいかないと思ってる

    +25

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/17(土) 14:31:33 

    うち今子供が高校生なので子供とも話し合って大学出るまでは我慢してる。
    離婚後は二度と結婚なんてしたくない。
    もしも今後大好きだと思える人と出会ってもお付き合いに留めるか結婚するにしても別居一択。
    良い関係性を継続するには同居を避けるのが一番だと学んだ。

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/17(土) 14:31:40 

    >>6
    I男に、40代なのに思考が昭和すぎん?

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/17(土) 14:31:44 

    >>16
    間違っても子どものために再婚するとかやめてね
    子どもが巣立ってから離婚すればいい

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/17(土) 14:32:14 

    >>2
    どうしたんや
    最近ちょっと優しいw

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/17(土) 14:32:58 

    離婚準備中の人いますか?

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/17(土) 14:33:28 

    財産分与契約書作成中だよ
    弁護士入れてる
    清算してスッキリしたい

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/17(土) 14:33:56 

    >>27
    それが一番いいかもですね。
    もう少し耐えてみます。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/17(土) 14:35:05 

    >>8
    もう成人しているから財産分与だけだよ
    まぁ細かいこともあるけど

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/17(土) 14:36:16 

    >>6
    ものすごい顔で「キモイ!」と拒否されました。
    wwwwwwwww

    +105

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/17(土) 14:36:30 

    >>6
    産後にゴミ出しくらいしておくべきだったwww

    草生えすぎて大草原
    自分のカーチャンのところに戻って存分に甘えればいい

    +126

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/17(土) 14:36:32 

    >>19
    離婚の慰謝料と養育費は別やで
    回収し続けるのも大変だが

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/17(土) 14:36:33 

    >>16
    男選びで失敗して離婚しようとしてるのに、金のためにまた結婚しようとしてるんだ
    失敗から学ばないタイプは同じこと繰り返すよね

    +16

    -8

  • 43. 匿名 2024/02/17(土) 14:37:24 

    >>30
    任意売却して離婚するの?

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/17(土) 14:40:32 

    >>33
    再婚は絶対にしないですし、男の人と付き合いたくもないです。
    少しでも収入ある職に就けるように、自分のスキルを高めようと思います。

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/17(土) 14:41:49 

    >>42
    再婚は絶対にしないです。一生自分一人で育てていきます。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/17(土) 14:43:27 

    >>35
    これ、指針にしようと思って連載読んでたんだけど、なんか都合良すぎて…ってなったわ
    こんな上手くいくならすぐ離婚するわ

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/17(土) 14:45:03 

    >>37
    子どもに↓みたいな内容を言い聞かせてあげてね

    「あなたのパパは人間のクズみたいな男で結婚生活続けていくのは死ぬより辛いことなの。でも、心優しい聖母のようなママだからこそ、あなたのために地獄のような結婚生活を継続してあげてるの。あなたの遺伝子の半分は愛する我が子のためなら自己犠牲も厭わない優しいママ由来、あと半分は人間のクズのパパ由来なのよ。ママに感謝の心を忘れないで生きていってね。」

    +2

    -14

  • 48. 匿名 2024/02/17(土) 14:46:34 

    >>1
    弁護士だけどコロナ辺りから一気に20代〜30代夫婦の離婚案件増えてきた
    小学生の子持ち夫婦でも普通に離婚してる
    昨年は子持ち女性の不倫離婚裁判が多くてビックリした

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/17(土) 14:47:51 

    >>47
    なんでそんな事を子どもに言わないといけないのですか?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/17(土) 14:49:13 

    >>6
    名誉挽回したいなら財産の9割あげてから離婚しな

    そしたら「子育てにはタッチしないし家のこと全然しない旦那だったけど、払うもんは払ってくれるきっぷのいい人間だったわ」って好感度高い離婚になるわよ

    +84

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/17(土) 14:49:14 

    話し合いもめんどうなので早く◯んでくれないかと毎日思ってる。

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 14:50:53 

    >>50
    でもそれだと
    何かあったときに自分側が有責だった証拠扱いにならない?

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/17(土) 14:51:08 

    離婚前提の別居中なんだけど、私は地元に帰りたい
    今はフルタイムパートできれば社員契約社員になりたいんだけど、仕事も地元で見つけないといけないし、でも無職で離婚するのは怖いしどうしたもんかなと悩んでる

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/17(土) 14:51:59 

    >>45
    離婚後しばらくしてからの45
    「旦那ウザくて離婚しちゃったけど生活苦しい…再婚しちゃえばこんな苦しみなくなるんだ。私は本当は再婚なんて嫌なんだけど子どものためなんだから仕方ない。再婚はしたくないでも子どものためだから!私は子ども思いの良いママだから再婚を選ぶの!再婚相手がロリショタDVクソ野郎だとしても生活さえ安定すれば大丈夫!全ては子どものため!」

    +2

    -14

  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 14:52:25 

    >>3
    今回の>>2は許す

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/17(土) 14:53:03 

    >>15
    子供を言い訳にしたりね。
    私も離婚経験者だけど、そんなの惨めだと思う。
    主は頑張って欲しい。

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 14:53:24 

    >>54
    ひーどい

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/17(土) 14:54:34 

    >>51
    気持ちわかる。
    でも奴らは殺しても死なないと思うから離婚した方が早いのよね。
    わたしはもう離婚したのでトピズレで申し訳ないけど、どうしても嫌なら荷物まとめて出てって弁護士から離婚の話してもらうといいよ。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/17(土) 14:55:27 

    >>18
    家事育児に専念させてあげてる優しい俺、だからね、、
    たかが数年じゃなくて、今までも今もずっと我慢してきたことだよね。
    ゴミ出し程度で許されると思ってるのもまた、ね。。

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/17(土) 14:56:05 

    >>28
    この回答を新聞に載せて欲しかった!w
    ベスト回答!!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 14:57:05 

    >>37
    27です。頑張りましょ!お互いに

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/17(土) 14:57:25 

    >>54
    私は>>45さんではないけど
    私が離婚したいのは新しいパートナーを見つけたいからってこともあるよ
    子どもは成人してるし、自分の残りの人生を楽しくしたいって悪いこと?
    夫だって私と別れたらもっと気の合う人と出会えて幸せになるかもしれないし
    こじれた相手と揉めながら一緒にいたって仕方ないじゃない

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/17(土) 14:58:12 

    >>6
    妻と別れたら再婚できないと思うほど貴重な人なら大事にしてあげるべきだったよねーとしかw

    +74

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 14:59:32 

    >>61
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 15:03:27 

    >>6
    はあ?たかがほんの数年寝不足や疲労だ?
    だったらほんの数年24時間休めない仕事やってみろ

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 15:05:56 

    >>31
    清野とおると結婚した壇蜜びっくりしたけど、別居婚なんだよね。
    それで今もうまくいってるんだからやっぱり別居婚くらいがいいんだよねー。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 15:06:18 

    職場にシングルバツイチ女性いるけど質素な生活なら1人でバイト暮らしでやっていけるようだよ
    1人で綺麗なマンション、車とか高望みしてるとやってけないとなるけど

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 15:07:14 

    >>24

    同じく。
    自分がしたくない話についついては、
    徹底的に無視する人でした。
    調停呼び出し受け取り拒否からはじまり、
    一度も来ず。
    三回目で調停不成立→裁判
    裁判もガン無視で、二回で離婚OKになりました。
    離婚届出した日は、もうホントに嬉しかったわ。
    なんでこんな人の機嫌を十年以上とって
    たんだろう、モラハラDV我慢してたのか、
    洗脳解けた今は、スッキリしてる。
    きっと、離婚したらそれだけでストレスなくなるから、気持ちいいと思います!

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 15:07:26 

    >>16
    大人の男1人って意外とお金かかるよ
    世帯収入が下がっても金食い虫がいないから意外と母親1馬力でやってけるよ。

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/17(土) 15:19:30 

    >>6
    妊娠中と産後の恨みって忘れることってできないよね…

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/17(土) 15:19:59 

    勝手に準備中 

    もうすぐ末っ子が進学で出ていく

    その後私も出ていきます

    新居は賃貸の予定
    上の子が社会人3年目だから、保証人になってもうらう

    めちゃくちゃ楽しみ

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 15:22:41 

    >>6たかが数年の寝不足?バカでしょ?
    お前は1日寝れなかったら不機嫌になるだろうが!
    それを数年やれと?そりゃキモがられるわ

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/17(土) 15:23:48 

    >>1
    子どもがいるから行動起こせなかったけど、今年から子どもが中学に入るし、今すぐ離婚!じゃなくてもいずれは離婚できるよう私も準備始めた。夫に愛情はもうない。今はパートだけど正社員探してる。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/17(土) 15:25:13 

    >>42
    >>16
    再婚しないって言ってるじゃん。よく読んで

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 15:31:59 

    ギャンブル依存と借金のアスペルガー野郎と別居して一年半。反省せずワガママ言えばなんとかなるっしょ精神だから話が通じず調停も不成立。次は裁判だけど、訴状が届いてようやくことの重大さに気がつくのでは?と弁護士が言っている。
    離婚に成功したら早く名前を変えて、子どもと明るい未来を幸せに暮らしていく日を楽しみにしている。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/17(土) 15:34:00 

    >>16
    なぜ先に「再婚」て言葉が出るんだろう…
    離婚後は、また異性とすぐ付き合う方向へは考えれなかったよ。再婚なんて考えもしなかったし
    とにかく頑張って生きていこうって気持ちで。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/17(土) 15:37:35 

    >>1
    タイムリーなトピ。ちょうど今朝荷造りしてました。
    昨年大きな喧嘩をしたときに、事前に用意してあった段ボールにどんどん荷物詰めていたから今朝は簡単に入れ直して一旦終了。
    実家には先月帰って、戻るための部屋も少し片付けてきた。
    今日夫は仕事たから、とりあえず子どもと出かけて夜まで顔合わせないようにしようとしてたけど支度してたら夫が帰宅していま寝てる。
    子どもも夫が寝たすぐ後に昼寝しちゃって、いつ離婚の話しようかなーって考えてます。

    ちなみにもう何度も離婚については話し合っているし、心身がもう限界なので離婚しまーす!!
    主も頑張ろう!

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/17(土) 15:40:33 

    >>56
    「子供を言い訳にする」と言っても、実際子供が両親の離婚を望んでない状態だってあるよ。

    子供の気持ちより自分の気持ちを優先して離婚した家の子、学校で誰かが家族でどこかに行った話とかするたびに泣いてたし、他の子は「仲が悪くてもいいから家族という形は壊さないでほしかった」と、大人になっても引きずってる。

    +20

    -4

  • 79. 匿名 2024/02/17(土) 15:42:49 

    >>71
    悪意の遺棄にならんようにね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/17(土) 15:50:50 

    >>6
    もう何もかも手遅れ
    こいつ頭悪いよなw

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/17(土) 15:51:32 

    長年の経済DVでメンタルおかしくなってきたので離婚します。モラハラなので調停に持ち込む予定。
    そのために夜逃げします。
    警察と役所には開示しない手続き提出済み。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/17(土) 16:07:15 

    >>81

    頑張って!

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/17(土) 16:09:45 

    >>6

    これ、回答どんなんだろね。
    名誉挽回以前に信頼も何もかもなくしてんのに。
    離婚届さっさと書いて、財産分与、養育費
    ちゃんとしたら、
    少しは、信頼戻るかもね。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/17(土) 16:10:05 

    >>19
    慰謝料とは違うから関係ないよ
    相手が不倫して離婚した場合でも親権取られたらそっちに養育費払わないといけない
    養育費もらうのは子供の権利だからね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/17(土) 16:13:20 

    >>51

    そういう考えだけに希望を持ってる
    自分て嫌にならない?
    面倒を越えた後に、ストレスフリーの
    生活あるよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/17(土) 16:16:30 

    >>6
    なに言ってんだ、このバカ!
    こいつがしなくてはいけないのは名誉挽回ではなく、汚名返上だろ!
    この答えが見たいな。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 16:26:08 

    >>6
    これでもだいぶ優しい回答だと思うわ。
    離婚準備中の人いますか?

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/17(土) 16:26:19 

    >>83
    >>6
    離婚準備中の人いますか?

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 16:31:33 

    >>30
    ┐(´д`)┌ ヤレヤレ。男は「全財産くれてやる」じゃないのかい?情報集めってなんなんだい。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/17(土) 16:43:39 

    今離婚を考えてて経済面が不安な方、
    旦那さんが厚生年金入ってるなら年金分割の手続きを必ずするようにね
    離婚する前からでも準備出来るよ
    年金事務所にこの手続きに行った時、窓口の社労士の人から「どこで知りました?意外とこれ知らない人多いんですよ」って言われた

    あと、財産分与は将来もらえる予定の退職金の「婚姻してた間の分」も対象になるよ
    うちは熟年離婚だったので結構額が高かった
    社会人数年目とかの場合は対象になるか分からないので弁護士さんに相談してみて
    ただ、離婚時の退職金(仮に今退職したとしてその時貰える退職金の額)がいくらになっているかを計算してもらわないといけないので、ある程度旦那と話し合いが出来る状態の夫婦でないと難しい

    どちらも弁護士さんに相談してみて
    詳しく教えてもらって予備知識つけた後旦那に話した方がいいと思う

    ただ、当然奥さんの分も財産分与の対象なので、奥さんの年金や退職金が旦那さんより高い場合には減る方になるので注意ね

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 16:49:39 

    私もゆっくりと基礎固め中。
    今は時短勤務だけど来年度から徐々にフルタイムに戻して、今は営業だけど完全テレワークの部署に異動しようと思ってる。
    軌道に乗ってきたら絶対に離婚する。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/17(土) 16:51:52 

    >>30
    離婚切り出されて考え直すよう哀願しても、いざ離婚を決意してお金の話になるとゴロッと態度変えやがるからね!
    うちのモラハラクソ元旦那も自分の不倫で離婚になってしおらしくなったくせに、財産分与や養育費の話になると開き直って1円でも多く払うもんかの精神を発揮してきたから呆れたよ
    本当にお金って人間を醜くするよ
    心の底から疲れた

    だから離婚する人は絶対公正証書を作ってね
    特にお金の事はきっちりと
    しょぼくれた態度に騙されちゃだめだよ
    お金と手間はかかるけど、公正証書1冊でその後の人生変わってくるから

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/17(土) 16:53:10 

    >>86
    挽回する名誉なんて最初から無いよね、このダンナ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 17:11:07 

    >>10
    離婚届って市役所に行けばもらえるの?
    もらう時になんか聞かれたりする??間違えたとき用とかに数枚貰えるのかな???

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/17(土) 17:20:03 

    >>94
    もらえるよー
    複数枚もらえますw
    細かく聞かれたりはしないけど、離婚に関する冊子があって、親権や養育費についてなんかの説明やアドバイスが書いてある
    私は記入についてもいろいろ聞いたよ
    離婚時の住所を書く欄があるんだけど、それは何に使うのかって聞いたら調査のためだから特に書かなくてもいいとか



    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 18:22:33 

    >>32
    あ、これ最近の話か!昭和の記事かと思ってた

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/17(土) 18:55:33 

    >>62
    プラスいっぱい押したい!
    私も子供が成人したので離婚します。

    数年前から話していたのでスムーズに協議離婚で決まりました。

    ただ、我慢が美徳!の考えの両親にはまだ言えていません。人は我慢して成長する。みたいな考えの人です。

    なかなか理解して貰えないと思いますが、三連休話しに行きます😨

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/17(土) 19:45:05 

    >>16
    大切な子供だからこそ国に育ててもらうぐらいの考えでいいと思うよ!
    東京都は手厚くなったし、大阪府も頑張ってるから児童手当とかサービスや行政がしっかりしている地域に引っ越しして育てるのもいいと思うよ!
    大阪や東京なら仕事も見つけやすいはずだし。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/17(土) 19:48:31 

    >>30
    早く売らないと不動産バブル落ち着いてきてるよ。特にマンションが。
    その辺の動向も見つつ、早く動いて

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/17(土) 20:05:25 

    >>33
    よく読もう
    再婚は考えてないって買いてあるよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/17(土) 20:06:20 

    >>25
    一緒で笑った
    とりあえず身軽にしようと思って整理整頓から始めてる

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/17(土) 20:07:26 

    >>99
    一気に値下がりするからな。早めに売らないと

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 20:15:42 

    >>30
    お小遣いも入っておめでとう。行動は早めにね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/17(土) 20:40:08 

    >>20
    今想像してみたら爽快感と未来への希望と明るさで溢れてたわ。早よ縁切りたい。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/17(土) 21:11:43 

    >>54
    そこまで言う必要ある?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/17(土) 22:55:26 

    トピ主です。

    申請してしばらくトピが立たなかったので「ダメだったかー」と諦めていました。
    気づくのが遅くてすみません💦

    私はアラフィフで社会人と高校生の子供がいます。
    夫とは以前から意見が合わず、数年前にも離婚を考えましたが子供たちに止められてその時は諦めました。
    少し前に大喧嘩になり、その時に暴言を吐かれた事で我慢の糸が切れてしまいました。
    下の子が受験に入るので、進学先が決まったら離婚を切り出そうと考えています。

    子供の学費は学資保険、財産分与、奨学金でなんとかなる予定
    自分の収入で一人暮らしできそうなので頑張ろうかと。
    ただ、スムーズに財産分与できるのかが不安で…

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/17(土) 23:01:49 

    >>12

    主です
    身バレしそうなので詳しくは言えませんが、相手のモラ行動の積み重ねです

    ただ、過去に子供に離婚しないで欲しいと言われた事、あとは夫なりに大事にしようとしてくれた事、夫のおかけで生活ができでいたことへの感謝から離婚へ踏み切れませんでした

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/17(土) 23:11:19 

    >>16

    主です。

    再婚は考えていません。
    もう誰かと住むのは嫌かな…

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/17(土) 23:13:06 

    もう数年前から家庭内別居でずっと離婚の計画立ててたけど、今やっと動き出してます

    子供のこともあってうまく行くかすっごく不安だけど、マンション借りるところまでできました!
    ここまで来たら後には戻れないし、子供も覚悟決めてくれてるから円満に離婚して新しい幸せな生活を送りたい!

    けどずっと会話してないから離婚の話をすることができない、伝えたらどう出てくるか怖い

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/17(土) 23:15:33 

    >>108

    本当そうね、もう他人と住むのとか旦那の両親親戚とかの関わりの煩わしさはもう勘弁

    ドラマみたいに歳とってめっちゃ気の合う人に出会えたらいいけど、介護がつきまとうでしょ

    推しを応援してるくらいがちょうどいいかな
    早く旦那と別れたいな

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/17(土) 23:19:41 

    >>77

    頑張ってね!
    私も3月末には出てくよ!
    すっきりして気持ちで桜を見たいよね
    なんかわけわからんけど、せいせいして幸せになりましょうね!応援してます!涙出そう!

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/17(土) 23:24:27 

    >>48

    うちはコロナ前から仲悪かったから子供の行事が中止になったり、親1人だけって制限されたのありがたかった
    しかもリモートワークで常にずっといるのも嫌だった、それで余計に加速したんだろうね

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 23:25:42 

    >>77
    男って自分が相手怒らせる原因作ったことに対して無責任なの多いですよね
    うちも毎回そんな感じなのでうんざりしています
    相手怒らせておいて、勝手にキレてるキチガイ扱いで

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/17(土) 23:31:22 

    >>90

    主です。
    貴重な意見ありがとうございます。
    知らない事があり、まずは現状況と今後すべき事を整理しなくちゃいけないなと感じました。
    財産分与を請求しても拒否されたり、支払われない(ばっくれられる)等、あとは退職金分与は想定される金額を先にもらうイメージで合っていますか?

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/17(土) 23:32:52 

    >>77
    養育費の金額とかってある程度合意できてますか?
    うちは旦那が先妻との間に18歳の子がいて、あと2年間は毎月6万円払い続けるという公正証書になってるらしく、4万しか払えないって言われてて合意できません。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/17(土) 23:34:48 

    主です、何度も出てきてすみません💦
    同士の人がたくさんいて勇気がでます!
    あまり私的なトピにしたくはないので個人的なレスはこの辺りにさせていただきます。

    皆さんの情報交換や誰にも言えない思いをここで吐き出せるような場にしたいです。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/17(土) 23:51:35 

    離婚届ってタダなの?ダウンロードとかタダで出来る?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/18(日) 00:16:23 

    >>88いやいやいや〜もう無理でしょ。
    離婚一択だわ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/18(日) 00:59:06 

    >>106
    私も離婚準備中!
    うちは絶対財産分与で揉めるので、弁護士に相談してるよ。いざとなったら交渉お願いしようと思ってる。
    子供は自分が育てるから、最後どう思われてもいいから出来るだけ多くお金確保するつもり。
    頑張ろうね!

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/18(日) 02:33:41 

    >>77
    帰る実家があっていいねぇ
    自分は毒親だから実家には帰れないから羨ましい。。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/18(日) 07:30:06 

    モラから調停起こされて
    私も数日前に弁護士に委任した。
    近所の離婚弁護士に決めました。

    どうやって生活して行こう。
    でも今別居中で、モラがいない生活は幸せ。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/18(日) 08:31:44 

    >>114
    まず弁護士さんを決め、相談しつつ事前にざっと財産分与の内容を決めておきます
    退職金についてもその時尋ねてみて下さい
    私は車やバイク、家の価格(不動産屋さんへ聞きに行きました)まで事前に調べて、不動産さんの名刺ももらってきました
    離婚届も自分の欄を記入しておきました

    これらと興信所からの浮気の調査書をある日突然突き付けて、離婚すると言いました
    小心者なのできっと弁護士をつけてる事にびびるだろうと思ってたけどその通りでした
    メモ程度だったのですが財産分与の内容を紙に書いたものにその場で印を押させました(これは念のためのお守り程度だけど)

    結局は相手との合意が必要なので無理強いする事は出来ないけど、色々と拒否される可能性があるなら、法律的にアラがないよう準備万端にしておいた方がいいです
    会話を録音するなど、証拠は残しておいた方がいいです

    合意しても支払い拒否された時のために、公正証書を作成します
    これも弁護士さんに依頼して大丈夫です
    相談料とは別に作成費用がかかりますが、こちらは5万でした
    これさえあれば、支払い拒否されても裁判で訴訟を起こす事なく給与差し押さえなどしてもらえます

    退職金についてですが、数百万になるので離婚時は支払えないと思ったので、数年先になりますが仏の心で退職金が支給されてから〇日以内に払う事、という取り決めをしました
    もちろんこれも公正証書に盛り込んでます

    険悪になった元ダンナと公正証書の内容をすり合わせる作業に地獄のような苦痛を味わいました
    スムーズに事が運ぶことをお祈りしています

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/18(日) 10:14:20 

    >>122
    すごいためになった。ありがとう。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/18(日) 10:36:28 

    >>106
    頑張って下さい
    行動にうつせるあなたを尊敬します。応援しています。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/18(日) 10:55:25 

    >>122

    主です
    なるほどー!
    色々と教えてくださりありがとうございます、段々とやるべき事が見えてきました。

    お金にシビアな夫なので難航しそうな予感がしますが、この一年でできる限りのことを準備しておきます。
    早くこの息が詰まる家から出たい…!
    暇さえあれば一人暮らし用の物件探して妄想して、離婚準備のモチベにしています笑

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/18(日) 11:28:26 

    >>30
    自分の分の権利はもらえると思うけど、相手が売却に同意しないと現金は入ってこないんじゃない?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/18(日) 15:39:39 

    アプリで再婚相手探してます。
    見つかったら移住、離婚スッパリしたい(笑)

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2024/02/18(日) 20:30:20 

    不倫されて個人の気持ちでは離婚したいけど、子どもたちに苦労はさせたくないから我慢してる。
    介護士ではとても一人で育てられる気がしない...
    不倫は認めたけど性行為の証拠も見つけられなかったので慰謝料も取れないし、ずっと気持ちが晴れないな

    元々バカなのに、物事を深く考えることがさらにできなくなった。ずっとボーッとしてる感じ。
    強くなりたいわ。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/18(日) 21:09:25 

    >>122
    公正証書の作成って自分でするの?
    私も弁護士さん頼んであるんだけど、草稿とか作ってもらえるのかな?
    取り決めとか自分で考えなきゃいけないのかしら?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 05:46:24 

    >>129
    二人で決めた約束を確実に実行させるためのものだから、自分だけで一方的には決められないんだよ
    書式や形式的に必要な事は弁護士さんが分かってるけど、財産について何をどう分けるかとか具体的な内容は夫婦で決める事なので、そこはどうしても旦那さんと話し合い(というか合意)が必要だよ
    年金分割の割合は最高50%なんだけど、その割合とかも
    それは勝手に弁護士さんが決められる事じゃないから
    でもアドバイスはもらえるよ

    私は、入れて欲しい内容を書いてそれを元に作成してもらった
    ふんわりした内容だと公正証書にそぐわないらしいので、金額などなるべく具体的に
    うちは養育費と子供の教育費についてや、旦那が勝手に逃亡しないように住所が変わった時は〇日以内に通知する事も入れてもらった

    弁護士さんと旦那と何度もやり取りして、なかなか骨が折れました
    でも将来の安心には代えられないので頑張って下さいね!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 06:01:25 

    >>129
    >>130
    あ、質問の意味を取り違えてたかも?
    もう夫婦で内容は決まってるのかな

    それなら、決めた事を箇条書きにしておくだけでいいと思います
    あとはそれを元に弁護士さんが形式にあてはめて作成してくれます
    これは必要ないとかこれはもうちょっと具体的にとか、弁護士さんが教えてくれると思います
    文章や細かい文言など考えなくても大丈夫ですよ!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 21:44:45 

    >>131
    詳しくありがとう!
    夫婦間では全然決めてなくて、でもお金に細くて話し合いの夫なので面倒だなと思ってるので弁護士さんが相場で草稿作ってくれたらいいなあなんて思ってて
    基本は算定表の通りでいいんだけど、財産分与の部分が揉めそうなんですよね…
    希望箇条書きにするくらいの事からしてみます
    頑張ります!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 23:33:37 

    離婚準備中の方、親や友達など周りの人に話してますか?
    今までの感じから絶対反対される気がするのですが、離婚に至った経緯など細かく説明するのもしんどいので話せず、かといって一人で抱えているのもしんどいです。
    皆さん誰かに相談などされてるでしょうか。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 15:15:08 

    >>133

    同じ事で悩んでいます。
    友達に悩みを聞いてもらおうとしたら話を逸らされたので、多分聞きたく無いんだな…とそれ以上話せませんでした。
    私は1人で抱えるにはもう限界に近いので、三連休を使って遠方の姉の所に飛行機で行って話を聞いてもらいに行きます。
    私の親には離婚届を出してから伝えるつもりです。
    旦那の親に伝えるのが心苦しい…(高齢&闘病中)

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/20(火) 21:16:26 

    >>133
    私は悩みになやんでご飯が食べれなくなり、痩せてしまい親に心配されたので言いました。
    そこまで悩まなくていいと思います。親は味方になってくれると思います。
    例えなってくれなかったとしても、言ったことで気持ちは楽になるはずです。
    こんな私ですが子供がいます。親の立場からしたら、子供にはまず相談してもらいたいと思います。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/25(日) 09:52:58 

    >>31
    ほんとにその通りだわ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/25(日) 21:32:15 

    相手が離婚拒否したら離婚調停とかで長引きそう。
    子供がいたら親権とかも。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/28(水) 03:25:24 

    子供が卒園時に離婚予定。義母、義兄、夫がキモくて別れたい。義母が特に最悪だから早々に夫婦関係破滅させた慰謝料請求したい!でも出来ないんですよね。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/28(水) 22:34:11 

    >>138

    節目を気に離婚したいよね

    うちも子供2人が節目の時期でまだ離婚の話はできてないけど、来月家を出るためにマンション借りてちょっとずつ動き出してる

    私も義父母が嫌いでそのせいで何度も旦那ともケンカしたな、もう数年旦那とは口聞いてないけどね
    先日義母が亡くなったんだけど嫌いだったから葬式にも出席しなかったよ

    このまま結婚生活続けてたら、大嫌いな義父母同じ墓に入ることになるし、そんなの絶対嫌だよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/01(金) 16:53:16 

    今日やっと弁護士さんのところに行ってきた。
    財産分与のこと相談したら、旦那が管理してる口座の番号などは押さえておくべきとのことで、ガサ入れしたら私の知らない銀行口座やら証券口座が出るわ出るわ…
    隠される前でよかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード