-
1. 匿名 2024/02/14(水) 17:59:43
転職をし、タクシー乗務員になりました!
研修し地理試験を受ける予定です
マイペースな私にはピッタリだと思っています
乗務員さんお仕事どうですかー?+23
-11
-
2. 匿名 2024/02/14(水) 18:00:47
女性タクシードライバーってそんなにいるか?+39
-0
-
3. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:12
自動運転が主流になったらどうするの?+2
-14
-
4. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:24
マウントですか+1
-15
-
5. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:29
>>2
最近割といるよ
+20
-6
-
6. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:33
やっさん・一八親子には気を付けて+6
-2
-
7. 匿名 2024/02/14(水) 18:01:54
この時間のガルにそんなに乗務員いるだろうか+12
-0
-
8. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:21
>>3
無人の車が走り回るまでには相当かかるんじゃない?
流石に乗務員は必要+16
-0
-
9. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:23
+18
-0
-
10. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:29
夜の酔っぱらいとか乗せたくないな+15
-0
-
11. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:36
>>2
みんな美人だよ+2
-14
-
12. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:48
>>1
凄いなー。
運転に自身の無い私には二種免許無理だわ。+24
-1
-
13. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:53
NHK職員は100m先でもTAXIだ+0
-7
-
14. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:59
>>2
若い人はいないけど、バスもおばちゃん運転手とかいるよ+8
-2
-
15. 匿名 2024/02/14(水) 18:03:09
>>2
増えてきてるけど全体の1割弱ってとこだね。
まだまだ営業所に女性トイレがなかったりと環境整備がされてないところは多いよ。
時間に融通きくから、小さい子供がいるお母さんなんかも働いてる。+13
-0
-
16. 匿名 2024/02/14(水) 18:03:28
変な客と密室怖い+12
-0
-
17. 匿名 2024/02/14(水) 18:04:38
女性ドライバーのとき、道わかるかなって不安になったことがある。私は性差別者だと思って反省した。+11
-0
-
18. 匿名 2024/02/14(水) 18:04:51
急に止まるのやめてくれ+1
-0
-
19. 匿名 2024/02/14(水) 18:05:08
Uber かGoで女性ドライバーさんだと嬉しい。+10
-0
-
20. 匿名 2024/02/14(水) 18:05:47
>>5
がるにいる?+5
-1
-
21. 匿名 2024/02/14(水) 18:07:24
>>1
頑張ろうとしてるところに水をさして申し訳ないが、女性タクシードライバーは客からセクハラが多いらしいから気をつけてね。+2
-5
-
22. 匿名 2024/02/14(水) 18:07:55
大半のドライバーは
稼げないので食えないよね
年金生活者が、お小遣い稼ぎ程度にやるならいいけど
+8
-0
-
23. 匿名 2024/02/14(水) 18:11:47
>>1
二種免許取得してすごい
事故と身体に気をつけて頑張ってくださいね
応援してます+12
-0
-
24. 匿名 2024/02/14(水) 18:15:00
>>7
知り合いが乗務員だけどけっこう待機があるらしくて、朝でも日中でも夜でも意外なほどに連絡つくよ
本人は実働はそこまでハードではないと言うけど拘束時間が長くて側で見てる分にはすごくバードだと思うので高齢の方が多いのは心配になる+5
-0
-
25. 匿名 2024/02/14(水) 18:15:31
>>22
夜の飲み屋街がある駅で客待ちとかすると稼げるよ
でも女性だから酔っ払い乗せるの怖いよね
常連さんのご指名とか付くといいらしい(金持ち老人の通院で女性がいいって人もいる)+5
-0
-
26. 匿名 2024/02/14(水) 18:15:45
>>21
セクハラされないように〇〇して、××するな、みたいな具体的なアドバイスならまだいいけど、気をつけてだけじゃ意味ない。本当にただ水を差してるだけ。+11
-0
-
27. 匿名 2024/02/14(水) 18:16:01
>>8
自動運転って、ぶつかるかどうかの狭い住宅街や
コンビニちょっとよってとか、ルートや目的地変更とか融通がきかなそう
それに自動運転なっても、しばらくは人が乗ってないとダメでしょう
+4
-0
-
28. 匿名 2024/02/14(水) 18:17:20
>>1
わざと遠回りしたり、メーター変わるってとこで意味不明な徐行運転して稼ぐような運転手にならないでね。
+1
-7
-
29. 匿名 2024/02/14(水) 18:19:54
以前、タクシートピで女性客が安心だろうねとか勘違い言ってる人いたけど、
本当にめんどくさかったり、厳しいのは女性客だよ
男性客の方が基本優しい+10
-1
-
30. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:46
>>2
男でもエエやんエエやん+0
-1
-
31. 匿名 2024/02/14(水) 18:21:18
大型二種持ちで今のところバスの運転士やってます。
タクシーの方が融通が効く働き方が出来そうですが、
労働環境はどんな感じか気になります。+10
-0
-
32. 匿名 2024/02/14(水) 18:23:42
>>22
知らないで言ってるよね?
都会でやる気と根性あればタクシーは稼げるよ。+8
-0
-
33. 匿名 2024/02/14(水) 18:25:06
>>6
やっさん、もうお亡くなりになってます+2
-1
-
34. 匿名 2024/02/14(水) 18:33:01
>>2
ほとんどあたったことないや。+1
-0
-
35. 匿名 2024/02/14(水) 18:38:11
>>2
12月に手術のための通院で5日間往復計10回のって、うち1回女性だった
雑談したら増えてるけどまだまだで、あと女性ドライバーの指名はできないと言われた
犯罪とかあるもんね+3
-0
-
36. 匿名 2024/02/14(水) 18:43:46
>>3
海外はもう自動運転タクシー走ってるよね。+0
-0
-
37. 匿名 2024/02/14(水) 18:45:24
>>10
嘔吐、失禁、脱糞は勘弁してほしい+6
-0
-
38. 匿名 2024/02/14(水) 18:45:32
今日、初めてタクシーアプリGOを利用してみた。
現金でもOKなのね。
便利だ。+5
-0
-
39. 匿名 2024/02/14(水) 18:45:47
伸びないトピ+0
-0
-
40. 匿名 2024/02/14(水) 18:47:36
>>9
コマさん懐かしすぎて草
弟のコマじろう共に癒されるよね+8
-0
-
41. 匿名 2024/02/14(水) 18:53:03
私はタクシードライバーの仕事が合わなくて辞めてしまいました。
外国人にも人気の観光地で、修学旅行とかの観光貸切ができるようになれば稼げる環境でしたが、主に無線とGOアプリ、たまに流しでもあまり稼げなかった。
地理もやっぱりプライベートと違って難しいし、方向や方角感覚もかなり必要。
どの仕事でも慣れるまでは大変ですが、お客様との会話も楽しめるようになったら楽しいお仕事になると思います。
頑張ってくださいね~。+6
-0
-
42. 匿名 2024/02/14(水) 18:53:04
>>9
娘が今メッチャハマってる+3
-0
-
43. 匿名 2024/02/14(水) 18:59:30
>>1
地理試験ってことは都内!?
難しいけど慣れれば稼げるよ!!+5
-1
-
44. 匿名 2024/02/14(水) 19:17:24
>>43
都内です!勉強頑張ります
ありがとうございます♪+6
-0
-
45. 匿名 2024/02/14(水) 19:17:36
>>10
中で吐かれたら掃除しなきゃいけないし仕事回れなくなるし最悪だよね。賠償金請求できるのかな+2
-0
-
46. 匿名 2024/02/14(水) 19:17:44
>>23
ありがとうございます😭+2
-0
-
47. 匿名 2024/02/14(水) 19:23:18
コマさん久しぶり。かわいいね+0
-0
-
48. 匿名 2024/02/14(水) 19:28:16
タクシー乗務員の妻です+5
-0
-
49. 匿名 2024/02/14(水) 19:32:48
稼いでる人って
場所を選り好みしないでどこでもできる人か、上場企業のお偉いさんや接待の多い製薬会社なんかの固定客を捕まえてプライベート犠牲にしてゴルフだの会社回りだのに付き合える人+3
-1
-
50. 匿名 2024/02/14(水) 19:51:56
>>22
タクシーは今バブルだよ+1
-1
-
51. 匿名 2024/02/14(水) 20:13:33
>>43
パートですが、タクシードライバーやってます。
とっても楽しいですよ!+5
-0
-
52. 匿名 2024/02/14(水) 20:19:19
>>50
運賃値上と日本人の収入減でもう下火になって来てる
インバウンド頼みだけど敵は中国人が同胞相手に商売してる白タク
+1
-0
-
53. 匿名 2024/02/14(水) 20:19:45
>>17
これも性差別なんだろうけど、女性ドライバーのブレーキのかけ方とか優しいと思う。
少なくとも今まで乗った女性ドライバーは急発進、急ハンドル、急ブレーキとか無かった。+3
-0
-
54. 匿名 2024/02/14(水) 20:19:58
>>3
フェード5の完全自動運転車両は最近難しいのではと言われているよね。
日本あらゆるところにインフラ整備しなくてはダメで現実的ではないらしい。
まだまだ運転手は必要だね。+3
-0
-
55. 匿名 2024/02/14(水) 20:21:29
LGBTQ積極採用の会社あるけど当事者の話を聞いてみたい
コメ主LGBT絡みの話OK?+0
-0
-
56. 匿名 2024/02/14(水) 20:21:57
>>52
とは言え年収1000万超えているドライバーもいるらしいね。+3
-0
-
57. 匿名 2024/02/14(水) 20:36:19
>>45
横ですが
私が昔いた会社は粗相したお客さんに罰金設けてました。失禁は五千円。たしか嘔吐は二万円だったかな。
帰社して清掃、消毒する時間が走れなくなりますもんね。嘔吐とかだと匂いも取れず営業できなくなっちゃうから当然と思いました。+6
-0
-
58. 匿名 2024/02/14(水) 20:51:19
>>57
45です、レスありがとうございます!
やっぱり罰金ですよね、じゃないと割に合わない。タクシー会社に入社が決まった身なのでドキドキしてます+3
-0
-
59. 匿名 2024/02/14(水) 21:19:34
>>54
人が作った道路、人が作った、人が動かす車の周りを走るのはやっぱり難しいよ
少なくとも私達が働いてる間は無理
そこは考えなくて良いと思う+3
-0
-
60. 匿名 2024/02/14(水) 21:19:48
バカはお断りします+1
-0
-
61. 匿名 2024/02/14(水) 21:20:21
理想と現実が強く感じられる職業+1
-0
-
62. 匿名 2024/02/14(水) 21:21:14
住所や家の周りの景色も覚えてない夜のキャバ帰りのボケ老人には気をつけて!
ここじゃない!って言われて先進んで逆側から同じ道にきたらここで降ろせ!高いじゃねえかこのやろーとかあるので…
これから始める人は最初は昼日勤が安全よ!+5
-0
-
63. 匿名 2024/02/14(水) 21:31:18
>>1
おお〜タクシードライバーさんかっこいい
わたしも憧れてとりあえず運転免許取ったけど、運転向いてなさすぎて諦めました笑
+3
-0
-
64. 匿名 2024/02/14(水) 21:36:06
>>58
そうなんですね!
事情があって私は辞めましたが、タクシー業界はいろんな人がいて楽しい仕事だと思います。
がんばってくださいね!+3
-0
-
65. 匿名 2024/02/14(水) 21:40:36
1キロあるかないかの距離乗車はやっぱりウザいですか?
近々母が遊びに来るんだけど、膝が悪くて駅近の観光地があんまりなくて。+1
-0
-
66. 匿名 2024/02/14(水) 21:58:04
>>65
是非利用してください!+2
-0
-
67. 匿名 2024/02/14(水) 21:59:19
>>58
主です
一緒に乗務員頑張りましょ!!+3
-0
-
68. 匿名 2024/02/15(木) 01:55:39
>>1
トイレ行きたくても行けないよね、それで二の足踏んでる+3
-0
-
69. 匿名 2024/02/15(木) 09:12:47
>>22
地方都市住みだけどまさにこれ。
運転手減ってる。年金受給者のドライバーが体感8割。
お給料安くて若い人はやらないらしい。+1
-0
-
70. 匿名 2024/02/15(木) 11:15:24
>>1
地理試験なんてあるんだ。面白そう。
この間地元の病院行くのにちょっと遠いからタクシー使ったけど、60代くらいの女性ドライバーの方で物腰がとても柔らかくてリラックスできたよ。女性ならではだね。がんばってね!!+2
-0
-
71. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:09
大型二種持ちです。
電車バスが止まった時の最後の砦であるタクシーは凄いと思ってます。
+2
-0
-
72. 匿名 2024/02/18(日) 17:01:14
現役ドライバーさんに聞きたい!
他社に転職すると
乗務証は再度講習受けて発行してもらわないと
いけないんですよね?+0
-0
-
73. 匿名 2024/02/19(月) 21:43:40
>>72
いや、それは多分必要ないはず
ただわざわざ他社に転職する必要あるかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する