-
1. 匿名 2024/02/14(水) 16:59:25
秋頃に結婚式予定の27歳です。
普段あまりヘアメイクとかしたりしないので、どういう感じにしようか分からず悩んでいます。
ドレスは選び終わって、挙式は露出の少ないマーメイドドレスにしました。
ベールがあるので主に挙式時のヘアスタイルに悩んでいます。
一応クラシカルな雰囲気に憧れはあります。
皆さんのエピソードやアドバイスを頂きたいです。
ちなみに、168cm 51kgの骨格ストレート、髪の毛は黒髪で胸下ロングです。
皆さんはどんなヘアスタイルで結婚式に臨みましたか?+34
-27
-
2. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:26
デカい+10
-22
-
3. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:27
やっぱり頼りになるゼクシィ+4
-3
-
4. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:28
+26
-45
-
5. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:38
どうあがいても流行というのは絶対あるので、流行に左右されないクラシカル、、とか意識しない+21
-3
-
6. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:47
結婚式あげたら
離婚しやすいデータがあるね
うちもそう+1
-31
-
7. 匿名 2024/02/14(水) 17:00:57
トピ画のヘアスタイル素敵だと思う
主の好きな感じにするのが一番だよ
リハーサルメイクとリハーサルヘアしてもらうといいよ
イメージと違ったときにそこで修正できるし+100
-3
-
8. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:38
式場のプロのヘアメイクさんに相談するのが一番いいよ!
このドレスだとこのヘアスタイルが映えるとか経験者は強い
もちろん、提案されたものが気に入らなかったら他にもっとないか聞いてもいいし+72
-3
-
9. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:38
肩につかないショートボブだったから前髪斜めに流して後ろ髪は無理やりまとめてなんか飾ってた気がする+5
-3
-
10. 匿名 2024/02/14(水) 17:01:55
白ドレス(プリンセスライン)の時はラフな感じのシニヨン、カラードレスの時はハーフアップにした。+3
-4
-
11. 匿名 2024/02/14(水) 17:02:11
海外挙式だったからダウンスタイルでなびかせました+2
-6
-
12. 匿名 2024/02/14(水) 17:02:54
インスタで見たシニヨンで首元と髪にパールのシール?付けてるの綺麗だった+6
-9
-
13. 匿名 2024/02/14(水) 17:03:37
なんだかんだアップスタイルが綺麗に見える+54
-3
-
14. 匿名 2024/02/14(水) 17:03:37
ポニーテールにしたよ!親とかに色々意見されたけど自分で決めたのなら後悔しないと思って自分が一番可愛いと思う髪型にした!よかったと思ってる+8
-11
-
15. 匿名 2024/02/14(水) 17:04:48
同じような体型、髪型です。夜会巻きにしました!+7
-2
-
16. 匿名 2024/02/14(水) 17:05:20
長さによるかもだけど、オードリーヘップバーンみたいなまとめ髪は?
衣装替えの時にも短時間で髪型変えられたよ〜!+9
-2
-
17. 匿名 2024/02/14(水) 17:05:21
>>8
ある程度、こういうのって決めて来てください、写真があるとありがたいですって言われたよ
あと、ガルでお任せしたら古臭くされて最悪だったってコメント見たことあるから、自分の意見持ってこういう風にしてほしいって言うほうがいいと思う+29
-2
-
18. 匿名 2024/02/14(水) 17:06:01
担当の美容師さんがオシャレな人だったからヘアアレンジ相談して、こんな感じは?って軽くやってもらった。(←あとからその分のお礼も渡した。)その写真を式場のヘアメイクさんに見せてリハーサルしたかな。+6
-1
-
19. 匿名 2024/02/14(水) 17:07:27
>>7
ここ数年シンプルになってますよね。
+6
-0
-
20. 匿名 2024/02/14(水) 17:08:29
+68
-0
-
21. 匿名 2024/02/14(水) 17:09:48
>>8
私が挙げた所は事前に当日のヘアメイクさんと打ち合わせしたよ
料金は別途掛かるけど、髪型はこんなのはどう?みたいにさっとセットしてくれたし、メイクも何色系にするかメイクしながら決めたよ
そう言うのあるんじゃないのかね?+8
-1
-
22. 匿名 2024/02/14(水) 17:11:11
>>17
ただのひっつめ髪だった笑+1
-1
-
23. 匿名 2024/02/14(水) 17:14:03
和装には和の髪型にした方が合ってる+8
-1
-
24. 匿名 2024/02/14(水) 17:14:41
主めちゃくちゃスタイル良いのでは?
トピ画のヘアスタイル素敵だと思う!ぴしっとまとめるのが似合いそうだね。でもメイクとか顔の雰囲気にもよるか。+21
-3
-
25. 匿名 2024/02/14(水) 17:15:15
>>8
そうそう
ドレスによってヘアスタイルは変わってくる
自分の好きなヘアと、似合うヘア等、プロのメイクさんと相談して決めればよいのでは?
私はヘアメイクさんと一度相談して(式の費用に入ってる)ヘアとアクセとメイクを決めた
ヘアメイクさんがアラサーからミドサー位の若い方だったので良かった(私は26歳)
たまにアラフィフアラカンのヘアメイクさんだと感性が古い人いるらしい
+15
-2
-
26. 匿名 2024/02/14(水) 17:15:57
>>1+8
-38
-
27. 匿名 2024/02/14(水) 17:18:00
挙式シニヨン→披露宴ポニーテール→お色直しハーフアップにしたよ〜
センスないので全て王道で。。+2
-0
-
28. 匿名 2024/02/14(水) 17:18:49
>>12
なんでこんなマイナス多いの?!
写真見つけたから貼っとこ+22
-36
-
29. 匿名 2024/02/14(水) 17:18:54
何個か候補画像見せて、出来るやつをお願いしたけどリハーサルで全く違うものになったよ。これ以上は無理ですの一点張りで、ブライダルヘアメイクしてる友人に同じように相談したら完璧に仕上げてくれた。
一生に一回だし、どうせ今回限りの付き合いだから遠慮するな!後悔ないようにチェンジしな!って背中押されて担当チェンジしたら最高の出来だったよ。腫れ物扱いだっただろうけど後悔してないw+13
-1
-
30. 匿名 2024/02/14(水) 17:20:19
クラシカルな雰囲気も素敵+96
-3
-
31. 匿名 2024/02/14(水) 17:20:34
10年以上前、ウェディングはクラシカルに夜会巻きみたいな感じ、カラードレスはダウンヘアに花冠ってイメージをガラッと変えたよ。今は色々インスタで画像調べられて逆に悩んじゃうかもねー+10
-1
-
32. 匿名 2024/02/14(水) 17:21:11
私もクラシカルな雰囲気が良くてピシッとまとめ髪にしました!10年以上前で、髪型だけは古臭さを感じません。(別にそんなことを気にする必要はないんだけど)
でも頑張って腰あたりまで髪伸ばしたからお色直しのときはダウンスタイルにしました。+7
-2
-
33. 匿名 2024/02/14(水) 17:21:53
あまりに無造作な感じはボサボサと紙一重。
ある程度カチッとまとめたほうがフォーマル感出るし上品に仕上がる+7
-1
-
34. 匿名 2024/02/14(水) 17:23:17
主さんは高身長だからアップスタイルが映えると思う
トピ画の髪型クラシカルで素敵!胸下まである黒髪なら綺麗なシニヨンにまとめられると思う
自分はボンネ付けたかったから拾い画だけどこんな感じの編み込みのまとめ髪にしました(ボンネもここまで大きくないけど)+47
-12
-
35. 匿名 2024/02/14(水) 17:26:31
これこそ顔タイプが生きてくるんじゃないかな?+1
-1
-
36. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:18
顔タイプは重要だと思います。
私はネットで探していいなと思った髪型にしたんだけど、後で写真を見返したら似合ってないのなんの。
フレッシュのくせにエレガント系に憧れて完全に事故りました。
厳密な顔タイプは分からなくとも面長/丸顔、綺麗系/可愛い系くらいは分析できると思うので、ただ好きな髪型というだけでなく本当に自分に似合う髪型にすることをオススメします!+7
-0
-
37. 匿名 2024/02/14(水) 17:31:20
>>1
主の貼ってる画像みたいなまとめ髪流行ってるけど私がやったらめちゃくちゃ老けたから流行りガン無視で高めのシニヨンにした+7
-0
-
38. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:02
>>1
黒髪で染めるつもりがないならトピ画みたいなシンプルなまとめ髪いいんじゃない?
スタイル良さそうだしゆるふわよりキリッと清楚な美しさもアリだと思う+11
-1
-
39. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:11
私も30歳で結婚式した際、画像のようなクラシカルな髪型にしました。
流行り廃れに関係ない髪型だったので良かったなと思います。というのも、成人式の髪型を名古屋盛りみたいにしちゃって、見返すのが恥ずかしいので。+23
-8
-
40. 匿名 2024/02/14(水) 17:32:15
27歳
168センチ51キロ 黒髪ロング
無敵じゃねーか!
+45
-0
-
41. 匿名 2024/02/14(水) 17:35:03
15年以上も前だけど、私もマーメイド着た!
アップで、前髪を斜めにしてスッキリさせてた。
ごめん、たいした情報じゃなくて。
お幸せに!
+1
-3
-
42. 匿名 2024/02/14(水) 17:42:33
>>28
イボみたいでゾワッとする
+40
-6
-
43. 匿名 2024/02/14(水) 17:48:44
>>28
近くで見ても遠目に見てもなんかゾワッとする感じ
気持ち悪いケド…+9
-3
-
44. 匿名 2024/02/14(水) 17:50:08
マーメイドドレスならふわっとさせたまとめ髪の方が合いそう+0
-2
-
45. 匿名 2024/02/14(水) 17:51:32
+7
-19
-
46. 匿名 2024/02/14(水) 17:58:22
25歳身長165㌢48㌔少し茶に染めてた
結婚式に合わせ髪を伸ばしロングにしてた
良く言えば細めでスタイルが良い方だが、なんせお胸が足りなくて引き寄せた、カップ浮かないように…
あと背中に少し湿疹が残っててウエディングドレスの時はベールでなんとか誤魔化し、式の時はベストを着た
ベールの長さや位置によりヘアメイクもちょっと変わってくるし、付けたいアクセサリーでも違ってくる
披露宴ではベール外すけど式では付けてるし…
背中の湿疹隠しもあり、カラードレスはハーフアップにして、花を飾りに付けた
若いヘアメイクさんだと話やしいと思う+1
-3
-
47. 匿名 2024/02/14(水) 17:59:41
>>20
主さんスタイル良さそうだしこういうの似合いそう+8
-0
-
48. 匿名 2024/02/14(水) 18:02:07
>>6
分母が大きすぎる+1
-0
-
49. 匿名 2024/02/14(水) 18:03:54
>>1
低い位置でのシニヨンて初々しさはないんだよな
年増感出ちゃう+4
-3
-
50. 匿名 2024/02/14(水) 18:08:35
アップがスッキリしていいかなぁ✨+55
-3
-
51. 匿名 2024/02/14(水) 18:09:30
>>40
モデルさんみたいね+4
-0
-
52. 匿名 2024/02/14(水) 18:12:37
+36
-3
-
53. 匿名 2024/02/14(水) 18:20:06
編みおろしは?✨+25
-8
-
54. 匿名 2024/02/14(水) 18:32:09
168センチ黒髪ロングでマーメイドドレスなら、ダウンやハーフアップよりピシッと綺麗にまとめた方が良さげ
まとめたお団子を上にするか下にするかは好みかな
場合によっては老けて見えるかもしれないけど+2
-1
-
55. 匿名 2024/02/14(水) 18:32:22
>>28
髪にパールは可愛いけど首には絶対いらん!+46
-0
-
56. 匿名 2024/02/14(水) 18:32:35
アップスタイルで通すことにして、ウェディングドレスはストレートのまま少し高い位置でまとめてもらってボンネ、カラードレスはコテでウェーブつけて低い位置で編み込んでもらってゴールドの針金みたいなので出来た葉っぱのアクセ付けました。
今まで結婚式にお呼ばれして美容室でセットしてもらう時にいつもおくれ毛を垂らされてヒョロヒョロで貧相に見えてたのと、髪を伸ばした時にボリュームがなくてそれもまた貧相だったので、私はダウンスタイルは似合わなそうだし顔デカいけどフェイスラインを隠そうとするよりまとめちゃうほうが清潔感があって自分でも好きって思えてたのでそれをベースにして考えました。
式場のヘアメイクさんからは付け毛でボリューム足せるしダウンスタイルもやったほうが変わり映えするよって言われたけど、お呼ばれの時も美容師さんの意見を取り入れた結果「ん?」ってなってきたので自分の希望を通させてもらいました。+0
-3
-
57. 匿名 2024/02/14(水) 18:59:47
>>34
リボンのデザインが+5
-0
-
58. 匿名 2024/02/14(水) 19:06:59
>>4
今見るとあんまり可愛くない…
当時はこのデカ百合斬新だったよね。+20
-1
-
59. 匿名 2024/02/14(水) 19:10:22
>>4
でもやっぱり花嫁はきれいだな-って惚れ惚れ見てたょ+9
-0
-
60. 匿名 2024/02/14(水) 19:20:06
>>20
私もこんな感じでサイドを編み込みにしてもらい、後ろをふっくら?仕上げてもらいました。
マーメイドドレスです。
ヘアメイクのリハの時、絶壁だけど多毛なので全部地毛で仕上げてくれましたが、本番は時間がなかったのか、中にたくさん詰められました(笑)
+4
-0
-
61. 匿名 2024/02/14(水) 19:24:34
>>4
この手があったか!と思ったし、本人には似合っていたけれど、これ真似する人が増えたら面倒だな、て思ってた…
芸能人だから、と言うのはあると思うの…+10
-1
-
62. 匿名 2024/02/14(水) 19:43:59
>>53
茶髪だから可愛いと思う
トピ主の黒髪で編み下ろしでこんな感じの編み下ろしは可愛くなさそう+5
-1
-
63. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:02
>>58
あの当時見てもダサかったけど+3
-0
-
64. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:12
>>39
顔が長い私、これ似合わない+1
-1
-
65. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:20
>>28
気持ち悪い+7
-2
-
66. 匿名 2024/02/14(水) 20:27:27
+19
-0
-
67. 匿名 2024/02/14(水) 20:53:09
和装でも文金高島田にする人は少ないね。+0
-0
-
68. 匿名 2024/02/14(水) 23:05:30
>>1
結婚式場で案内してくれたヘアメイクの方は合わなかった。リハーサルしたけど、どの髪型もおばさんっぽく見えてしまった…当時流行りのラフスタイル寄りになってたからなのか、若干だらしない感じ、思ってるのより下目にセットされる感じで。
断るの自由だったから、前撮りしたところのメイクさんにお願いすることにした。そこはリハーサルはお金かかるからしなかったけど、前撮りで完璧だったし、当日も完璧だった。その方の予定空いててよかった。
早めに動いたほうがいい。リハーサルやるなら主さんがしたい髪型、似合いそうな髪型、マーメイドにあいそうな髪型とか数種写真で用意するとスムーズだよ。
+4
-0
-
69. 匿名 2024/02/14(水) 23:16:10
>>1
ギブソンタックオススメ
ティアラでもラリエットでも生花でも何でも似合うし
私も主の貼った画像みたいな下めのアップヘアだったよ
披露宴ではダウンスタイルに変えたけど+0
-1
-
70. 匿名 2024/02/15(木) 11:16:54
>>1
おめでとう💒 楽しみですね😊
クラシカルな雰囲気とても良いと思います!
身長もありスラッとした骨格ストレートスタイルに映えそう
持ち前のポテンシャルを活かした上品さ華やかさが出るのでは?
わたしは極力シンプルでクラシカルな感じにしました コテコテしてるのが好きではないので
(164㎝ 50㎏ ナチュラル)+5
-2
-
71. 匿名 2024/02/15(木) 11:22:28
>>28
あまり好みじゃない+1
-0
-
72. 匿名 2024/02/15(木) 20:05:38
式は高めのシニョン、披露宴ではダウンスタイルにしてもらったよ。+0
-0
-
73. 匿名 2024/02/20(火) 08:39:21
去年結婚式だったけど、今どんなのが人気か聞いたら数年前はゆるふわが流行ってたけど、最近はきれいめなシニヨンが人気って言ってた
もともとシニヨンにするつもりだったからシニヨンにした+0
-0
-
74. 匿名 2024/03/02(土) 23:21:21
>>26
花嫁でなく参列の方のヘアには良いかも+0
-0
-
75. 匿名 2024/03/02(土) 23:23:33
>>28
吹き出物みたいだ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する