ガールズちゃんねる

粉瘤について

193コメント2024/02/29(木) 13:14

  • 1. 匿名 2024/02/09(金) 18:32:05 

    粉瘤ができやすい体質なのか、デリケートゾーンの近くに粉瘤が出来てしまいました。

    いまは炎症を起こしていて痛いです。

    ですが、手術が怖すぎて………

    皆さんの体験談を教えてくれませんか?

    +201

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:07 

    脇にできて手術して取りました。
    痛いのは抜糸と麻酔くらいなので。
    取った方が良いですよ!

    +163

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:24 

     
    粉瘤について

    +20

    -28

  • 4. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:26 

    そういえば若い頃はよく出来ていたけど、産後ほぼなくなったな

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:27 

    粉瘤について

    +9

    -43

  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:37 

    とりあえずドルマイシンに期待してる
    よく裏切られるけど

    +35

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:42 

    粉瘤について

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/09(金) 18:33:46 

    おとといこれ買ってきて自分で取ったばっかりだ
    粉瘤について

    +96

    -9

  • 9. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:06 

    この間くり抜き手術の動画を何時間も見ちゃった。
    主、潰れて臭くなる前に行った方がいいよ。仕事中や電車の中だったら悲惨だよ。

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:07 

    >>1
    お腹にできた粉瘤取ったことある
    新宿で初診当日に日帰りで取ってもらった2万円くらい
    予約も前日に取れた
    でもデリケートゾーンだと確かに抵抗あるね

    +132

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:26 

    粉瘤出来て袋みたいなのを取り出すの好き
    めちゃくちゃ痛いけど
    それを取り出したら治るよね

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:38 

    YouTubeで粉瘤手術見るの好きです

    +112

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:51 

    顎にずっとあるけど目立たないから放置してる

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/09(金) 18:35:09 

    >>1
    デリケートゾーンだからこそ、何度も繰り返さないよう手術で袋とってもらったほうがいいんじゃない?

    +151

    -3

  • 15. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:18 

    私もデリケートゾーンにできたよ
    気づいたらシコリがあってある日そこがニキビみたいに化膿した感じになって
    痛いけどつまみだしたら膿みたいのが出てきたけどちょっとしか出なくてしこりも残ったままだった
    数日痛みは残ってたけどいつの間にかシコリもなくなった

    +131

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:20 

    うちの母親が脇に粉瘤できて形成外科で取ってもらった。絞っても中にできた袋を取らないと再発するから、めんどくさいだろうけど病院行って取ってもらいなよ。

    +83

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:23 

    >>9
    私粉瘤何回か出来たことあるけど急に爆発して潰れることはない気がする
    手でぎゅーっと潰すと出てくるか潰せないタイプだと中身が膨れて化膿する

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:41 

    背中にできたものを去年取りました。5年ぐらい放置してた。袋みたいなのが入ってた😰

    +33

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:47 

    粉瘤か何かわからないけど、ニキビ的なできものがお股にできて下着が擦れて痛くて婦人科行った。
    処置自体はすぐ終わったけどその後数日トイレのたびに消毒しないといけなくて面倒だった。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:55 

    >>1
    目元に出来てる 見るたび憂鬱

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/09(金) 18:37:01 

    昔おしりにできて痛くて皮膚科行った。取るか抗生剤の注射だって言われて怖くて注射にしたら、数日後に破裂して膿が凄かった。今はボコっとしてるけどそこにはできなくなった。代わりに生理の時に股関節に出てくる…おしりの時ほど腫れないからほっといてるのいつの間にか消えてる。デリケートゾーンだと病院行きにくいよね。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/09(金) 18:37:22 

    >>1
    私もできたことある。
    恥を忍んで病院行った方がいい。
    袋を取らないと治らないし、放っておくと大きくなったりするかも。

    +96

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/09(金) 18:37:46 

    普通は皮膚科とおもうけど
    デリケートゾーンに近くにできたら婦人科で
    取ってくれたりしないの

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 18:38:08 

    私も粉瘤できやすい体質で何度も手術してます。
    デリケートゾーンは粉瘤確定ですか?吹き出物もできやすい部分だから早めに婦人科受診をおすすめします。膿が溜まってるだけなら針刺して絞って終わりかな。激痛だけど後が楽だよ。

    +53

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/09(金) 18:38:23 

    背中のとった。見た目ペットボトルの蓋くらいのサイズがポコっと出てる感じなのに切って出してみたら卓球の玉くらいの大きさが埋まってて驚いた。腫れたりしないし快適よー

    +81

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/09(金) 18:38:24 

    >>1
    二十歳の頃足の付根にできたことあって泣きながらとった。腫れてると切るのが痛いのよ。で、取り切れなかったらしくて、つい最近また出来て取ったよ。袋から取らないとまたできるらしい。

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/09(金) 18:38:53 

    >>17
    うちの夫、急に破裂してすごい大量の膿が出てきた。それでやっと医者行って手術で取ってもらった。手術日まで毎日臭くて吐きそうだった。

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/09(金) 18:39:18 

    胸の谷間にできて、腫れてきたから手術。思いっきりケロイド残った。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/09(金) 18:39:30 

    顔に出来て粉瘤は無くなることないから授乳終わって薬が飲めるようになってから摘出しましょうって皮膚科で言われて半年
    跡形もなく綺麗になくなってるんだけどそんな事ある??

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/09(金) 18:39:37 

    私も粉瘤みたいなのができやすいタイプ。鼻の横にできたやつ手術したけど、目の周りの神経とかさわるからしばらく顔がやばいことになってた。

    日帰り手術だったけど顔にガーゼとかめっちゃ貼られて、かえされたよ…

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/09(金) 18:39:37 

    Youtubeで粉瘤を取り出してる動画見るとスッキリする!!!

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/09(金) 18:40:09 

    肩に出来るやつを小さいうちにいつも潰していました。
    ある頃からどうやっても潰れなくなり、そのまま放置してたらじわじわと大きくなり。
    それでも放置して数年、どうにかならんもんかと久々にちょっと触ったら炎症。
    片肩全体が赤紫になり激痛レベル。
    慌てて形成外科に行き、袋ごと取ってもらいました。
    炎症がひどかったせいで跡が残ってる。

    自分でなんとかしようなんて思わず、さっさと病院へ行きましょう。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/09(金) 18:41:56 

    >>1
    脇にできて、腫れたり大きくなったりしたので手術しました。取った周りにも小さいのがまだ何個かあるけど、こいつらはもう10年くらいそのままだな。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/09(金) 18:42:17 

    耳の裏に粉瘤ができて手術したことあるよ
    横になって麻酔して5分くらいで気がついたらあっという間に終わってた。
    当日はシャンプーできなかったけど、予後も絆創膏貼って1週間で抜糸して、あまり困らなかったよ
    ちょいちょい炎症起こして腫れて困ってたから、手術してよかったよ。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/09(金) 18:42:20 

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/09(金) 18:43:45 

    背中に出来て、新宿南口近くのクリニックで取りました。
    切開してブニュッと中の膿を取り出しました。
    すごく飛び散って自分でも驚いた。保険がおりました。

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/09(金) 18:43:46 

    >>1
    近所の皮膚科で8,000円くらいかな?
    ちょっと待ったけど、即日やってくれた。

    部分麻酔もするし、何かチクチク切られてる?みたいな感覚は残るけど、痛くないよ。
    麻酔切れても、ハッキリ言って「子供の頃に思い切りコケて、丸出しの膝小僧をアスファルトでズサササー!とやったときの痛み」より全然ましなレベル。

    傷痕はしばらく残るけど(エグいけど)、スッキリするし再発もしていません。
    早く手術しちゃったほうが気が楽になるよ。

    +52

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/09(金) 18:44:52 

    背中にできたやつ手術で取ったけど跡がケロイドになって痒い😭

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/09(金) 18:45:02 

    >>7
    ピンポン玉大、結構でかいね…ていうか、粉瘤まで国民に公開しないといけないの?

    +144

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/09(金) 18:45:10 

    >>12
    外人のよりやっぱり日本のクリニックのものは丁寧で見ていて面白い!
    Dr.ピンプルポッパーとか雑すぎて

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 18:45:14 

    首と腕とデリケートゾーンに出来たことある。
    首と腕は切開して取ったけどデリケートゾーンは塗り薬を処方されてそれで治りました。
    切るのは麻酔するから怖がるほどの痛みはないですよ!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/09(金) 18:45:58 

    >>1
    腹部に手触りの悪いモノを発見したから、痛かったけどあの手この手で取り出すと、琥珀色したものが出てきた スッキリして良かった

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/09(金) 18:47:36 

    >>8
    なにこれ??貼るの?塗るの?
    そしたらどうなるの?

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/09(金) 18:47:46 

    >>4
    私は逆に若い頃できなかったのに
    30過ぎたらできるようになってきた
    皮膚の老化かなって思ってる

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/09(金) 18:47:52 

    デリケートゾーンのど真ん中出来た時、ドルマイシンで乗り切りました。自己責任ですが…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/09(金) 18:48:05 

    >>1
    お尻の割れ目のやつ取ってもらったよ
    取ってもらったらなんで今まで我慢してだんだろうってスッキリする

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/09(金) 18:48:09 

    おまたあたりのデキモノは甘いもの取りすぎてたら出来てたな〜
    脂肪腫やら粉瘤やらおできやら よくわからないよね。

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/09(金) 18:48:51 

    >>17
    私も肩に粉瘤できて病院で様子見って言われて破裂してお盆終わったらと思ってたら酷くなって痛みと血と汁が凄く出て凄い痛かった(´;ω;`)
    病院行ったらもう破裂してたから押して出したよ〜
    背中で見えないから写真取ってもらったらぽっかり皮膚に穴あいてた。
    押し出すときはそんなに痛み無かった。破裂したあとの痛みのがやばかった。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/09(金) 18:48:52 

    >>10
    私は形成外科皮膚科で手術費が8000円くらいだったよ。そこは保険適用?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/09(金) 18:49:24 

    >>9
    出来てる段階で臭いよ
    私は顔と首の境目に出来たけど放置し過ぎて臭かった
    手術したら臭いが無くなった

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/09(金) 18:49:25 

    >>2
    私も脇の下に粉瘤できて
    部分麻酔して取ってもらった

    10代の頃だったかな?
    費用は17000円ぐらいだった

    先生が取ってくれた粉瘤見せてくれたけど
    ビー玉くらいの肉片だった笑

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/09(金) 18:49:29 

    500円玉サイズくらいのが尻にできて座るのに支障でるからすぐとったよ。全身麻酔で10分くらいの手術。縫うと傷跡残っちゃうからと縫わなかった。血が止まるまでは消毒悶絶したけど傷跡も分からないし10年再発無しで医師に感謝してる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/09(金) 18:49:41 

    中の膿ってめっちゃ臭いらしいね
    私も首に出来たのとったことあるけど、小さかったからかあんまり匂わなかった
    もう少し大きくなってたら臭かったのかな?
    ちょっと臭いを体験してみたかった

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 18:49:48 

    >>1
    体の真ん中に出来るパターンが多いよ
    麻酔の針も細くて、全然大丈夫ですよ☺️

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/09(金) 18:51:00 

    耳によくできる。放置してる。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/09(金) 18:51:10 

    >>33
    こいつら笑
    何年も一緒だと少し愛着湧くよね!
    でも手術したい!

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/09(金) 18:51:25 

    >>9
    粉瘤は潰れないのよ

    膿や血のでる道が完全にふさがってるから
    メス入れてとるんだよ

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 18:51:47 

    >>43
    さくらももこのエッセイで見たんだよ
    粉瘤手術が痛すぎてタコの吸い出し使って粉瘤取ったみたいな話だった

    真似してみたら綺麗に取れたよ
    ガーゼとか絆創膏に中の緑の粘性の高い物体を塗って、それを粉瘤に当てるだけだよ

    ただ、メーカー公式は粉瘤には推奨してないから自己責任だけど…

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/09(金) 18:52:06 

    >>1
    高校生の娘だけれど、頬に本当に小さなのが出来たのですが、
    私が粉瘤動画にハマっていて、粉瘤の内容量は思っていた、想像していた5倍は有ると思っています。
    だから後々困ると思い、頬にポチッとできましたが、大きな病院で取ってもらいました。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/09(金) 18:52:39 

    私もデリケートゾーンの同じところに何度も出来る。下着のゴムが当たる部分だから毎回痛い。婦人科行って処置されたけど治らず、恥ずかしかったけど皮膚科に行ったら手術を言われたんだけどする前に引っ越しが決まってしまった。でも!少し遠いんだけど女医さんの皮膚科があるから今度腫れたときに行く予定だよ〜

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/09(金) 18:53:10 

    粉瘤の手術の術後写真が恐ろしい
    ちゃんと塞がるって言うけど、くり抜くってなに……!?穴開いてる😨

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/09(金) 18:55:38 

    お尻にデカイのができて当時、高校生で親に相談とかも恥ずかしかったので自分で潰してしまいました…
    かなり臭いのが出てビックリしたけど今のところ再発なしです。。
    でも、その臭い匂いが癖になりました。照

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/09(金) 18:55:52 

    >>59
    なんでそんな動画にハマるのよw

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2024/02/09(金) 18:56:50 

    >>10
    そこの病院って、「東京皮膚のできものと粉瘤クリニック」ですか? ちょうど私、先日お尻にできた粉瘤取りました!

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/09(金) 18:57:24 

    >>8
    こんな昭和初期みたいな薬がまだあるのか

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/09(金) 18:59:46 

    いつも同じ場所に出来る

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/09(金) 18:59:57 

    >>2
    私も!
    しかも左右なったし、胸が大きいから「豊胸?」と聞かれたことある。聞いてくれるならまだマシ。大半の人には誤解されてるんだろうな…と思う。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/09(金) 19:01:32 

    >>1
    デリケートゾーンに出来た粉瘤を潰してみたら袋まで出ずに2年程デリケートゾーンで飼ってた
    去年の春にいきなり袋の入口が盛り上がって来たから絞り出してみたら凄い勢いで破れて全部出てきた
    破れた後はちゃんとクリニックを受診
    再発なし

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/09(金) 19:01:44 

    >>1
    脇に出来ました。
    皮膚科で、脇に麻酔の注射をしくり抜き法で手術しました。
    時間は、麻酔が効くのを待つのに30分ほど手術は、5分程でした。
    その後止血ガーゼの付いたシールみたいな物を貼って、一週間後に傷の具合を見てもらい終了でした。
    悪性の腫瘍じゃないか病理検査にも出して下さいました。
    費用は、9,800円でした。
    傷は、自然に治りました。
    あれから3年経ちますが、時々その部分がかゆくなります。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/09(金) 19:02:01 

    >>11
    え!?自分で取ってるの?

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/09(金) 19:03:47 

    >>70
    自分で取ってるよ
    お尻に出来たの取り出した時はブチッ!と音がなって凄まじい痛みが全身に走ったよw

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/09(金) 19:04:00 

    乳頭のすぐ横にできました
    授乳中で痛みがあったので、切開し毎日消毒に通う日々
    外科での扱いで毎度先生が代わり、すごく恥ずかしかった
    耳にもできた事あるし体質だよね

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/09(金) 19:05:17 

    胸の下あたりにある
    小さな穴空いてるようで、時々周りを押して出してるよ…

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/09(金) 19:05:32 

    >>8
    一時的にはいいけどおすすめしない
    袋を取らない限り再発し続けるから手術が手っ取り早い

    +61

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/09(金) 19:08:29 

    >>1
    脇にしこりができて皮膚科に行くと粉瘤って診断されましたが今は小さくなってます
    手術するべきですか?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/09(金) 19:13:33 

    >>1
    私も多分出来やすい
    お腹に小さいの出来てたまたまかかってた近所の内科が皮膚科も兼ねてるらしくてさくっと取ってもらった。

    けど今、胸の谷間にひとつあるし、太ももにひとつ、足の付根に小さいのが物凄くある
    足の付根触るとボコボコってするくらい

    痛くなるまでほうっておくよ

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/09(金) 19:15:46 

    >>63
    プリっぷりの粉瘤を、血を出さずに摘出する王子がいて。
    手術も完璧ながら、壊さずに摘出した粉瘤の中身も切開してくれる。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/09(金) 19:17:14 

    耳たぶにできて腫れて、くり抜き法?で2-3年前に取ったけどなんかまたできたかもしれない。取りきれてなかったのかも…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/09(金) 19:17:25 

    >>61
    でも全然血が出てないのがくり抜き。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/09(金) 19:19:57 

    >>1
    粉瘤って痛いの??
    わたしもお股にずっと治らないできものがあるんだけど粉瘤なのかどうかわからない

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/09(金) 19:20:04 

    >>63
    粉瘤
    角栓
    結構なハマり人数だと思うよ。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/09(金) 19:23:37 

    >>7
    H9と書いてあるから今の天皇陛下のこと?
    粉瘤があったなんて知らなかった
    腰って結構できる人多いみたいだね

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/09(金) 19:25:49 

    突然粉瘤が出来て痛かった。
    思い当たるフシが、ボディーソープを変えたこと、餅をたらふく食ったこと、だったので、元の生活に戻したら今のところ再発してない。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/09(金) 19:29:21 

    >>1
    2ヶ月前にできてまた違う場所に今できてる
    取るの数千円だったよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/09(金) 19:30:25 

    >>1
    私もデリケートゾーン、足の付け根で下着のゴムが当たるところに出来て破裂しました
    袋が出たかどうか分からないのですが
    女性用のトランクスを履くことで締め付けをなくした事もあってか落ちついて2年ぐらい経ちます
    次に異変が起きたら諦めて切除してもらいます

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/09(金) 19:36:33 

    胸の谷間にでかいのできて、手術かもって思ってたけど薬飲んで治った

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/09(金) 19:39:41 

    背中のご再発したよ
    まだ病院いってないけど
    暑くも寒くもない時期に行きたいわ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/09(金) 19:39:53 

    >>29
    授乳で血液の流れ良くなって代謝も良くなったとか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/09(金) 19:40:53 

    >>1
    私も大陰核に出来てめちゃくちゃ痛かったけど我慢して
    放置してたら小さくなって痛みもなくなった。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/09(金) 19:43:00 

    小さな粉瘤は脇や足の付け根によくできるから自分で出してる
    出来やすい体質なのかな?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/09(金) 19:45:34 

    脚の付け根、アソコの横にできて
    2年ぐらい悩んでた
    たまに絞って、マシになって、また悪化して...を繰り返してたよ
    意を決して手術してもらって、スッキリした
    こんなのなら、もっと早くすればよかったと思った
    もしまたできても、手術怖くない。そんなに痛くなかったし。
    主さんもきっと大丈夫

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/09(金) 19:47:28 

    >>1
    手術するべきなんだろうけど、数年に1回くらい痛む程度なので、膿んだら膿を手でしぼってだして、ゲンタシン軟膏ぬって様子みてる。また収まるから放置。よくないのはわかってるけど。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/09(金) 19:52:33 

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:34 

    炎症起こす前にとった方がいいよね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:29 

    >>1
    私も鼠蹊部にできたよ。めっちゃ際どいところだから自然に治れば…と思ったけど、自然になんて治らない。皮膚科に行って取ってもらったよ。さっさと取ってもらった方がいい。私も粉瘤できやすいよ。
    鼠蹊部と背中と、顔ともう一個お股のとこにできた。
    顔とお股の一個は自力で潰した過去あり。おすすめはしないけど、それはそれでなんとかなった。鼠蹊部と背中は皮膚科で手術して取ってもらったよ。
    粉瘤放っておくと大きくなることもあるみたいだから小さいうちに取ったほうがいい。
    下半身なら手術の日はスカート履いて、傷口なるべく擦らないような服で行くといいよ。パンツとかは縫い傷擦れて開いちゃうかもだから気をつけて。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/09(金) 19:57:45 

    >>31
    今粉瘤動画観てたら耳の中にウジがぎゅうぎゅうに入ってるやつ除去する動画でてきた🤮

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:25 

    >>1
    私はおしりに出来て最初放置してたんですけど日に日に黒ずむし、座れないので受診したら炎症してたらしくて麻酔が全く効かないままでメス入れられて、手術台で大声出してしまいました💦結局痛いから中断来てほかのお医者さんで最後袋まで取ってもらいました。2回目は炎症収まっていて麻酔だけは痛かったけど他は全く痛くなくて助かりました。
    なので小さいうちに取っとくのが吉だと思います。主さんもお大事に。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/09(金) 19:58:46 

    >>8
    パッケージが激シブだな!
    薬の内容に関係無く、ジャケ買い欲がそそられる🐙

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:08 

    >>95
    やっぱり麻酔は結構痛いですか?

    炎症してて痛いところに麻酔なんて恐ろしくて、、、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/09(金) 20:01:45 

    >>1
    繰り返すので袋ごと手術で取ったよ
    内科外科両方やってる町のクリニック探して、日帰りで済んだ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/09(金) 20:07:53 

    足の付け根の同じ場所がよく炎症になって歩くと擦れて痛かったけど、皮膚科では薬付けて様子を見ましょうって言われたよ。
    何度も繰り返してから気づいた、ゴムきつめのショーツを履いてると悪化しやすいって
    麺100%のゴムゆるめのショーツだけ履くようにしてからは数年経つけど落ち着いてる
    ちなみに父は背中の、父方の従兄弟も腕の粉瘤を手術で取った事ある

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/09(金) 20:11:57 

    >>10
    粉瘤じゃないけどデリケートゾーン近くに出来てたイボのような物は婦人科で焼いてもらった
    皮膚科で顔に出来たイボのような物も焼いて貰ったことあるけど、皮膚科の方が仕上がり綺麗だった
    でも皮膚科でデリケートゾーンの診察や施術は勝手が悪そうだから婦人科でまあよかったと思ってる

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:23 

    >>92
    同じく数年に1回なので自分でなんとかしてる
    手術して袋を取ればスッキリするのはわかってるんだけどトピ主さんと同じくデリケーゾーン(下着のゴムが当たる部分)なので恥ずかしくてなかなか受診できない
    あと、気持ち悪がられるかもだけど絞り出すのがちょっと快感だったりもする

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:24 

    >>17
    いや頑なに閉じてたものがある時突然爆発したりするよ
    家にいる時ならまだいいけど

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/09(金) 20:14:44 

    腕と脇の境目のところに出来て、取ってもらったんだけど、術後の抗生剤との飲み合わせが悪いからという理由で痛み止め出してもらえず、何日か痛くて冷や汗出たんだよね。
    しかも利き腕側で、利き腕使わないで!と言われても中々難しくて。
    今のところ再発してない。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/09(金) 20:17:09 

    >>99
    麻酔の痛さはそんなに気にならなかったかなぁ…。あー…でもなんか鼠蹊部のときのがなんか切られてる感じがリアルに感じたかも…。あの感覚はちょっとイヤかもね。あとは私は術後の自分で消毒しなきゃいけないのとかのがめんどくさい、なんかこわい、早く抜糸して傷口塞がって欲しい期間の方が、はぁ…ってなってたかも…。私、手術の翌日パンツ履いて出勤しちゃって傷口開いちゃってさ…。たまたま会社の近くのクリニックだったから、速攻で病院行って処置してもらった。なんか生理の漏れた子みたいになって最悪だったし、傷口塞がるまでの期間もちょっとストレスよ…。場所によってはしばらくはスカートよ!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:20 

    >>106
    お返事ありがとうございます!

    麻酔の痛み、そんなに気にならなかったですか!
    それを聞いて少し勇気が出ました!!!

    うわー。傷口が開いたのは災難でしたね。。
    私の職場、ズボンしかだめなんですけど
    さすがに抜歯するまではスカートで行こうかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/09(金) 20:24:22 

    私はパンツラインにできます。
    できそうなときは悪あがきとして自宅ではノーパンで緩いズボン、外出時はスパッツにします。たまにこれで破裂せずに収まることも。

    破裂したら諦めていつものパンツにガーゼをして治るまで耐えます。
    過去の破裂した跡などが残っていて、本当に最悪です。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 20:24:49 

    近所の皮膚科だと手術するのに半年とか一年待ちだったけど、粉瘤王子で有名なYouTubeあげてる先生のとこだとすぐ手術してくれた
    腕もいいし首都圏近郊だったらおすすめだよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/09(金) 20:28:02 

    紛留繰り返す方でまだ手術が恐くて一歩踏み出せないという方は痛いと思った時点ですぐ皮膚科に行って「排膿散吸湯(ハイノウサンキュウトウ)」という漢方を処方してもらってみて。効くかは体質によると思いますが私はできて早いうちに皮膚科に行って2週間位きちんと飲んだら炎症治まります。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/09(金) 20:28:49 

    頭に10年ほどかけて1センチくらいになった粉瘤らしきものがあるのですが、取る際はそこの箇所は髪剃るのかな…とか色々考えると怖くて皮膚科行けない
    でも放っておくと更に成長しちゃいますよね…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/09(金) 20:43:21 

    首の後ろが加齢臭とは違う臭さがあるなと思ってたけど粉瘤が原因だったんだ
    手でぎゅっとすると白いザラザラした感じのが出てくるけどあれが溜まりすぎて爆発するの?
    取るには皮膚科でいいのかな…

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/09(金) 20:44:12 

    >>1
    うちも!前にとったのに6個はある!
    金かかるから放置してる。生理前後以外はおとなしいから笑 まだ大丈夫と勝手に思ってる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/09(金) 20:46:41 

    >>1
    背に腹はかえられず勇気を出して処置してもらったよ。
    ワレ目と付け根の真ん中あたり…恥ずかしかったけど。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/09(金) 20:46:45 

    >>4
    それは粉瘤じゃないと思うよ。粉瘤は自然治癒はしません

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/09(金) 20:49:11 

    今までデリケートゾーンに数箇所(ちょうどパンツが当たるラインで激痛)
    もみあげ付近に両側
    そして現在、顎にできてて症状が落ち着いてる今病院行ったものの
    炎症起こしてるって言われて抗生剤渡されて様子見
    ニキビ跡みたいに赤みがあるだけで炎症?って思ったんだけど、これ赤み取れなかったらどうなんの
    いつ腫れだすか分からないから早く取りたいのに😭

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/09(金) 20:49:56 

    粉瘤は絶対に自然と治らない
    薬飲んでも治らない。そもそも粉瘤💊は存在しない。精々炎症を治す💊くらい。
    大きくならずに膠着状態はあっても小さくはならない
    段々大きく膨らみ炎症し破裂するから根治目的なら手術で袋ごととるしかない
    絞って中身を出しても袋があるとまた溜まってゆく
    たこのなんちゃらとかは中身のみで袋は取れない

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/09(金) 20:53:23 

    >>112
    穴開けて中身だけ出すなら皮膚科(ただし処置をやってないところもある)
    再発しないように袋ごと取るなら外科(跡が残らないよう配慮してくれるから形成外科がいいよ)

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/09(金) 20:57:19 

    耳たぶにできました。
    有名な先生の息子がやって、「取れたかわからんわー」って言ってたと思ったら、そのあとしこり?残り?で傷跡も痒いし、さらに2回手術。計3回して結局しこりと痒みが残りました。ミスだと思うのですが、先生は気のせい!痒みが出るわけない!の一点張り。
    他の病院もいくつか行きましたが、その病院の先生が有名すぎて病院名を言うとどこももう何もできないと…
    最悪です。イヤリングさえできません。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/09(金) 20:58:11 

    ここ2年くらいはできなくなったけど、以前は出来まくってた、同じくデリケートゾーンの足の付け根付近。
    ショーツのゴムが当たる部分で腫れ上がって激痛。わたしは大抵生理の周期に合わせて悪化した。
    都内の粉瘤専門のクリニックで何個も切開除去の手術受けたよ。ひどい時は同時に2個くらいできてた😭
    加入してる生命保険の給付対象だったから儲かった✌️でも傷が残るよ(わたしは気にしなかった)。手術しなくて放置してたら悪化しなかった場合でもしこりが色素沈着して残ってる😠ほんと体質なのだと思うので困る

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/09(金) 20:59:43 

    肩に粉瘤出来たよ。
    最初はしこりがあるぐらいだったけど重い荷物を肩にかけたら炎症して大変だった。
    皮膚科で内服薬と塗布薬してたらそのうち破けたんだけど膿がめっちゃ出てきてびっくりした。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/09(金) 21:02:07 

    デリケートゾーンに良く出来る。その度手術するけど、ちょっとずつ場所変えて粉瘤出来るのが自分の体だけど地味にムカつく!
    手術自体は大きさにもよるけど、10分もかからずサクッとしてもらえるし炎症状態だとまず薬で炎症治まってからの病院もあるから薬飲むだけでも楽になるし悩むなら早めに行くのがいいよ!
    病院によっては注射器で膿を吸い取る先生、少し切開して膿を出してくれる先生とかいるけど、膿がある状態よりはかなり楽だよ!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/09(金) 21:04:45 

    >>1
    背中の真ん中にできてたみたいで、皮膚科に言ったら炎症を抑える飲み薬を貰いました
    2、3日で痛みも膨らみも綺麗さっぱり無くなったんだけど、粉瘤て手術して袋取り除くんじゃないの???と疑問です

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/09(金) 21:08:48 

    私も恥丘?にあるけど痛くないのはほっておいて大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/09(金) 21:09:08 

    >>1
    ふと気づいたときに脇腹に凸っと出来ててコリコリしてた
    思いっきり鏡の前で握り潰してみたら膿が大量に出て最後は血が出てきた
    3日後位には平らになって今は綺麗なまんまです

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/09(金) 21:12:45 

    >>1
    私もおまた。
    最近はできないけど、体質的に出来やすいみたい。
    みなさん書かれてる手術みたいなのには至ってないけど
    当日パッととってもらって、軟膏もらって終わりかな。
    ほっとくとすれて痛いし、どんどん肥大化するんだよね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/09(金) 21:21:58 

    >>8
    『そういうふうにできている』だっけ?
    さくらさんは産後に出来てたね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/09(金) 21:22:23 

    >>2
    抜糸って痛いのね、、。
    まさに明日粉瘤の手術したあとの抜糸だから怖い。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/09(金) 21:25:47 

    粉さん?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/09(金) 21:25:57 

    >>9

    私は膿が出たことがある。
    焦ったよ。臭いが洒落にならない。
    ドルマイシンで数回やりすごしたけど、取ってくれるとこ見つけて手術して取ってもらった。

    実は私もデリケートゾーンで、婦人科でやってもらった。やってくれるとこ数件回って探した。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:23 

    >>1
    私もデリケートゾーンにできて見てもらったのですが、脂肪腫?ニキビみたいなもので、大きくなったら抗生物質飲めばいいと言われ、今は小さいから気にしなくていいって言われました。産婦人科で一度見てもらった方がいいかも。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/09(金) 21:33:18 

    私もデリケートゾーンによくできてた。糖質制限止めて米を食べて脂質を減らすようにしたら出来なくなった。あれって中身は油じゃないっていうけど、油が関係してる気がする。

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2024/02/09(金) 21:34:26 

    >>58
    バイトでロイヤルゼリー売ってたらこれで妊娠できたとか言ってきた人がいたとかもあった
    あと飲尿療法とか怪しげなのもあったな

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/09(金) 21:34:53 

    >>23
    デリケートゾーンだと産婦人科でも取ってくれるよ!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/09(金) 21:37:51 

    >>1
    私もできたよ クロッチ部分のゴムが
    丁度当たってめちゃくちゃ痛くて
    病院行ったら膿を絞り出され
    抗生物質で治った
    これで治らなかったら切開だねって
    言われたけど それで治ったよ
    ちなみに繰り返してはいない
    そう言えばその膿がめちゃくちゃ臭い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/09(金) 21:57:42 

    粉瘤動画が好きでずっと見てたら、私にも粉瘤かも?と思う黒いのがあって、ずっと潰してた
    ニュルと白いのが出るぐらいだったのに、ある日どんどん大きくなって、最後は破裂した
    まじで最悪だった
    手術で取ってもらった方がいいよ、マジで
    デリケートゾーンはでも嫌だよねー

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/09(金) 22:11:25 

    >>89
    だ、大陰核!?!?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/09(金) 22:22:58 

    >>134
    よかった

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/09(金) 22:23:45 

    >>128
    え?全然痛くないよ!ほんの少しチクッとしただけ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/09(金) 22:35:17 

    眉と目の間にコロコロしたのが出来てしまって、今度受診します。目の近くだから怖い。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/09(金) 22:51:14 

    皮膚科ではなく形成外科へ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/09(金) 23:13:21 

    >>7
    こんなことまでお知らせいただかなくても…でも入院となったら大病じゃないかと言われてしまうのだろうか。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/09(金) 23:22:41 

    粉瘤ってでき始めに気づいたりする?痛いとか痒いとかある?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/09(金) 23:35:23 

    わたしも出来やすい体質だから困る。
    母親の遺伝だな。

    初めては高校生の時。
    足の裏で歩く度に腫れて痛くなってたから、諦めて病院で切って取ってもらった。
    もう悩んでたの嘘のように楽になって切って良かった。
    次は、何年か前から背中にある。
    足裏と違ってあまり刺激ないところだし、気にもならないから今はほったらかしてる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/09(金) 23:40:56 

    >>21
    私も生理の時に股関節に発生するんだけど、病院行くタイミングが難しい
    ギリ下着めくらないといけない場所

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/09(金) 23:43:33 

    どんなにおい?
    臭い玉みたいな感じでしょうか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/09(金) 23:50:57 

    >>111
    私2回頭に出来たけどほんの少し剃るだけだから他の髪の毛で隠せるよ。切ったら暫くはガーゼとか貼るかもだけど、放っといたら触るだけで痛くなってくるから早めの治療をおすすめします

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/09(金) 23:51:53 

    >>103
    わかるよ。楽しいよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/09(金) 23:52:38 

    10代の頃から数年に1度ペースで色んな場所に出来てたけどこの10年くらい出来なくなったな…歳をとって脂分が減ったからかな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/09(金) 23:53:56 

    私も背中にできたけど、手術が怖くて10年も放置してしまった。最初はニキビかなくらいだったのに、ピンポン玉まで大きくなって、子どもが背中にぶつかってきたはずみで激痛が走り、観念して手術した。
    筋膜に癒着してて、それを剥がしながらの手術は30分くらいかかり、傷跡も5センチ位残った。もしできてすぐ取ってたら、もっと時間も短く傷跡も目立たなくできたかもしれない。痛みはそこまでなかったから、早く行けばよかったよ〜

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/10(土) 00:18:04 

    しょっちゅう出来ます
    毎月ってぐらい
    こういう炎症を起こしやすい、膿が出来やすい体質って、原因とかあるんでしょうか??

    両親は粉瘤できたことがないので、遺伝でもなさそうで。

    原因と、根本から改善する方法の2点が知りたいです😭

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/10(土) 00:18:30 

    >>77
    グロ苦手でもみれますか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/10(土) 00:21:31 

    >>132
    膿って血液じゃないの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/10(土) 00:27:53 

    >>1
    父は2年くらい背中の粉瘤放置して炎症おこした。袋が破れてしまったのか医師にギューギュー絞られ、ウンコみたいなのがいっぱい飛び出してきたってさ。早めに取った方がいいよ。
    私もデリケートゾーンに毛嚢炎できたことあるけど自分で潰してしまった

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/10(土) 00:33:23 

    >>143
    腫れの真ん中に黒い点があると粉瘤かも

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/10(土) 01:46:15 

    >>71
    強いw

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/10(土) 02:42:49 

    >>128
    私はお尻付近を手術したけど、溶ける糸で縫ったから抜糸はなかったです。
    4〜5年前のことです。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/10(土) 03:00:32 

    >>1>>77>>93
    粉瘤王子にアソコにできたやつを取ってもらったというレポがつべにあった

    粉瘤王子の病院は女性医師の指名OKだって

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/10(土) 04:12:14 

    >>1
    うわぁ、わかります!わたしもちょうどデリケートゾーンのほんと近くの内腿にできてしまい腫れ上がってるしこすれるしで痛みに耐えに耐え仕事してたら爆発しました泣
    歩くのもやっとで膿と血がでてきて早退させてもらい皮膚科行きました
    女性の看護師さん(?)が「あらあらこの場所は……」ってお股のところにタオル掛けてくれて男の先生には先に見えないようにしてくれました……それでも足広げるのは恥ずかしかったです
    手術はしてないけど2ヶ月間薬塗ってガーゼ貼って過ごせって言われました
    あれ以来再発はしてないけどまた出来るのが怖いです………

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/10(土) 04:48:31 

    >>1
    私もなりやすい。
    サイズの合わない、生地が合わないパンツ履いてるとよくなる。
    帽子で頭にできたし腕まくりで腕にできたしとにかく圧迫が駄目なのかなと思った

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/10(土) 05:21:07 

    肩の後ろ側にできてて、自分でつぶしていた。つぶしても数ヶ月後にまたできて、それを5回くらい繰り返してからは、まだできてないです。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/10(土) 05:52:04 

    >>68
    飼ってた 笑

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/10(土) 06:06:24 

    >>118
    詳しくありがとうございます
    近いうちに形成外科行ってきます

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/10(土) 06:38:11 

    >>62
    照れるんじゃねぇ!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/10(土) 09:16:37 

    主です。皆さん色々教えて頂きありがとうございます!

    先程、膿が出てきました!
    あと白い塊(脂肪みたい?)も出てきたのですが
    皆さんもありましたか?

    あと絞り出しって、どうなったら終わりです?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/10(土) 09:19:45 

    デリケートゾーンに出来た時に皮膚科に行ったんだけど女医さんに嫌な顔されて悲しかった…私だって見られるの嫌だよ…あー粉瘤だね。でも小さいから様子見って言われて何も処置せず帰ったら数日で消えた。粉瘤じゃなかったのは良かったけど無駄に恥晒してしんどかった

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/10(土) 09:47:42 

    >>165
    私は母親からニキビを潰した時などもめいっぱい押して血が出るまでと言われてました。
    粉瘤が出来たときもそれこそデリケートゾーンであったため誰にも言えず、大きくなって破裂する?ってときに潰したんです。
    膿が出て血が結構出てティッシュ数枚でふき取りながら、痛いけどギューギュー絞って血がある程度止まるまでとしてた時、血の塊みたいのが出てそのあと血が止まった感じ。
    多分あれが皆さんの言われる袋ってやつだったのかも。
    だから一か所に繰り返して出来たことはなく、別の場所に2つ出来たけどその時も上のようにやって今は出来ることがなくなりました。


    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/10(土) 10:29:33 

    会社の上司のヒジ付近にドングリ飴位の大きさのが出来ていて
    何度も何度も病院を勧めてたけど、億劫なのか怖いのか放置していた。
    ある日事務所で破裂して、えげつない臭いが部屋の中を充満。すごく迷惑でした。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/10(土) 11:00:36 

    >>1
    わたしもデリケートゾーンにできてたのが、だんだん大きくなってきている気がしたので皮膚科でとってもらいました。取り出した袋をみるとパチンコ玉みたいなかんじで結構大きくてびっくりしたけど、すっきりしました。
    麻酔したら痛くないし、恥ずかしいかもしれないけど取ってもらったらすっきりするよ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/10(土) 11:04:57 

    耳たぶのピアス穴がこりこりと押すと丸くて、絞ると白いニュルが出る。20年前のピアス穴で、片耳だけなんだけどこれは粉瘤なのかな?黒い点とかなくて、痛みもない。1週間くらいして押すとニュルが出るだけなんだよね。。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/10(土) 12:33:22 

    >>146
    豚骨に失礼だが、似たような脂の臭い。
    マジ、臭い。
    家族総出で、旦那の背中のから漏れて車中パニックなったwwwwwwww
    セレナ乗ってたけど、最前列から最後列まで臭ってたよ!!!
    あれは超臭いです。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/10(土) 13:15:49 

    >>162
    クリニックで確認してもらってから約2年
    丸くコロコロとしたコでしたわ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/10(土) 13:36:47 

    >>29
    私も状態が悪化した粉瘤なのか腫瘤なのかよくわからないものの手術をすすめられたものの、症状が落ち着くまで見送って自然治癒しましたが、それはあくまで確率論で、なかにはそういうこともある、というだけだから、医師のいうことが必ずしも間違っているとはいえないかな
    ただ検査で悪性のものでなければ、妙に手術をせかされても、症状がおちつくのを待ってから手術するか決めてもいいと思います


    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/10(土) 14:18:05 

    >>143
    私は耳のぐるぐるしてるところに出来るけど、触ったらめっちゃ痛いよ。膿が溜まって大きくなる。自分で潰すか、お風呂場で自然に潰れるのを待って、潰れたら膿を絞り出してる。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/10(土) 14:38:03 

    >>60
    キツいパンツ履いてるとなるってネットで見た
    私も履いてたけど、なってない…
    体質?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/10(土) 14:43:28 

    >>151
    体質らしい
    出来物できやすい人っているみたい

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/10(土) 14:54:19 

    >>12
    粉瘤王子の動画見てきた。初めて見たけど、絞ってうんこみたいに出てくるのキモかったw炎症ないひとは生姜みたいだった!人によって違うんだね、オエっと思いながら見てしまうw

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/10(土) 15:34:52 

    私、両方の耳たぶに繰り返し何度も何個もできるよ…手術も2回したけど、なんせ何個もできるから、全部手術したら耳たぶ無くなっちゃいそう。
    疲れが溜まると化膿して腫れ上がるのが経験からわかってるから、お風呂上がりにギューっと絞り出すのが日課。

    匂いがあるから、彼氏の顔が耳元に来るのは避けてる。地味に辛いし悲しい。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/10(土) 15:41:39 

    >>1
    私も陰部の近くに粉瘤が出来て、化膿したので手術を覚悟して形成外科に行った。
    結局経過観察になり、しばらくしたら収まったよ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/10(土) 17:46:49 

    >>1
    お尻に出来たのを我慢してたら破れて異臭騒ぎになった人を知ってるから
    デリケートゾーンならなおのこと早く処置して貰った方がいいと思う

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/10(土) 21:16:35 

    背中のブラジャーの紐が当たる部分に出来て、皮膚炎か虫刺されかだろうと思ってたら粉瘤だった。
    うつ伏せ状態で手術したんだけど、消毒液だか自分の血が背中を伝う感覚にゾワゾワしたの覚えてる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/10(土) 21:26:26 

    >>181
    わたしも同じところに出来ました。
    病院に行ったら「爆発するから大丈夫大丈夫」と言われ、数日後に破裂。

    「爆発ってこれのことか」と思いつつ、自分で膿を出してからは小さーいくぼみがあるだけ。

    そして今回デリケートゾーンに出来ました

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/10(土) 22:51:52 

    >>147
    2回経験とは大変でしたね。
    つむじの横あたりにできているので、治療するの勇気要りますが早めにしたほうがいいですよね。
    ありがとうございます。頑張って病院行きます!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/11(日) 06:41:52 

    おばさんって伸ばすよね
    小さーいとか意味不明
    普通に「小さい」でいいでしょ

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2024/02/11(日) 10:24:39 

    >>137
    ごめん、大陰唇だ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/11(日) 23:01:47 

    粉瘤が出来やすい体質らしく今迄沢山粉瘤出来ては
    病院で切開して取って貰いました
    顔や耳は皮膚が薄いので麻酔の針が小さく痛みは薄いですが
    粉瘤で一番痛いのがお尻の粉瘤です
    お尻は皮膚が厚い為麻酔針が太く麻酔効く迄が本当に痛い
    傷跡を綺麗に治したいなら断然形成外科が傷跡が綺麗なので
    顔や目立つ場所なら必ず形成外科に行く事をお勧めします。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/13(火) 14:53:44 

    >>1
    背中に何度か出来てその都度日帰り手術してます
    お医者様が切っているから痛くても安全な痛みだと思うようにしてます
    ひょっとしたら私は歯医者さんの治療の方が苦手かもしれない

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/14(水) 02:37:25 

    >>1
    粉瘤出来て、膿出ししてもらった
    麻酔したのに膿出し激痛だった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/14(水) 10:35:04 

    摘出手術の予約してきたけど来月になる😭
    一ヶ月も待たなきゃいけない…
    いつも何故か生理前頃になると腫れ上がってくるから
    手術までにまた炎症起きたらどうしようって不安しかない😭😭
    今までも何度も切開したり手術したきたけど
    もう粉瘤こりごり😭😭これっきりにしてくれ😭😭

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/16(金) 00:18:25 

    見た目が蚊に刺されたぐらいの大きさで真っ赤な感じで皮膚の中で真ん中が膿んでる色をしているのですがこれって粉瘤ですか?
    ネットで画像や動画を見ましたが黒い点?穴みたいなものがないので写真と少し違うような気がして………?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/16(金) 03:56:42 

    眉毛辺りに出来たのを日帰り手術してきた
    病院のホームページでは麻酔は極細の針で痛み軽減とあったけど
    めちゃくちゃ痛くて❗その麻酔も効かなくて追加もしたけど激痛
    久しぶり痛みで泣いた😭

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/16(金) 08:37:03 

    あごの粉瘤を手術でとりました。抜歯まで2週間あるから精神がキツいです

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:40 

    ニキビだと思って病院行ったら粉瘤だった...
    顔だから跡残ったら嫌だなあ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード