-
1. 匿名 2024/02/09(金) 15:25:00
ドライアイで乾燥して目がぼやけたり霞むことがあり良い目薬を探してます。
コンタクト外す時も乾燥して張り付いてしまうこともあります。
おすすめの目薬教えてください🙇🏻+18
-2
-
2. 匿名 2024/02/09(金) 15:25:49
ジクアスが1番効いた+61
-1
-
3. 匿名 2024/02/09(金) 15:26:21
+81
-9
-
4. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:01
>>3
目がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ+90
-1
-
5. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:54
+5
-8
-
6. 匿名 2024/02/09(金) 15:28:39
目薬は成分によって使いすぎると眼圧が上がって緑内障リスクが上がるから
ドライアイが気になるならソフトサンティアみたいな人口涙液をこまめにさす方がいいときいた
充血には効かない+104
-1
-
7. 匿名 2024/02/09(金) 15:28:54
>>5
それピント調節とかだからかすみ目の方にはおすすめだけどドライアイには余計な成分入りすぎ+7
-1
-
8. 匿名 2024/02/09(金) 15:29:11
眼科で処方される目薬よりこれが1番効いた
液がねっとりしてるから乾きにくい
コンタクト用もあるよ+29
-0
-
9. 匿名 2024/02/09(金) 15:29:28
>>6
これが1番目に優しくていいよね。
薬剤師さんも結局これがいいよって言われる。+49
-0
-
10. 匿名 2024/02/09(金) 15:30:40
>>8
酷いドライアイにはねっとり液系がいいよね。
+26
-0
-
11. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:21
メディカルGを使ってる+1
-0
-
12. 匿名 2024/02/09(金) 15:31:44
>>8
私もこれ使ってる+5
-0
-
13. 匿名 2024/02/09(金) 15:33:03
>>7
よこ
私はドライアイだけど効いたよ+1
-0
-
14. 匿名 2024/02/09(金) 15:33:18
CMプラスネオっての探してるけどどこにも売ってない+0
-0
-
15. 匿名 2024/02/09(金) 15:34:55
トピズレごめん
眼医者は否定するけど、幼児用サプリが一番効いた
今や目薬要らず
+3
-2
-
16. 匿名 2024/02/09(金) 15:36:02
+11
-2
-
17. 匿名 2024/02/09(金) 15:36:56
眼科で一カ月9本処方してもらってる。
ヒアルロン酸ナトリウム(ヒアレインの後発医薬品)というやつ。
人体に無害らしい。
しかし、何ヶ月も使ってるけどドライアイは治らない。治療薬ではなく、症状を一時的に抑えるだけなのかも。+30
-1
-
18. 匿名 2024/02/09(金) 15:37:14
私もドライアイで痛くて開けてられないぐらいになる時がある。
眼科でジクアス出してもらってよく効いたよ。+17
-1
-
19. 匿名 2024/02/09(金) 15:37:18
>>6
眼科行ってこれにしなさいと言われたよ
へんな防腐剤とか入ってないからって+32
-0
-
20. 匿名 2024/02/09(金) 15:38:18
>>6
私も薬剤師さんに聞いたらこれが良いって教えてくれたから、今これ使ってるよ!+10
-0
-
21. 匿名 2024/02/09(金) 15:38:33
えっっっ、私 今まったく主と同じこと考えてドライアイの対策をAIに聞いてたよ笑
目薬じゃなくて装着液がよかったと自分の経験上は思う
めんどくさくて省略してるうちに劣化しちゃってたから、今度昔使ってよかったこれを買いに行こうと思う+12
-0
-
22. 匿名 2024/02/09(金) 15:39:30
>>13
ドライアイだけのためにいらない成分たくさん入ってます。
修復成分、結膜充血.痒み止め、ピント調節機能の効果は必要無いので普通は勧めません。
目を潤してはくれるからとりあえず軽いドライアイには一応効くと思いますが、もっとシンプルな物の方が良いと思います。+9
-2
-
23. 匿名 2024/02/09(金) 15:40:10
>>1
あまりくすりに頼りすぎないで
毎日コツコツ眼球運動すると良いです。+8
-3
-
24. 匿名 2024/02/09(金) 15:40:42
>>6
色々試してきたけどこれで何年も落ち着いてる
コンタクト装着時にも使えるし便利+5
-0
-
25. 匿名 2024/02/09(金) 15:44:12
>>6
え!そうなの?
安い目薬寝る前とか乾いた時に使ってたけどやめたほうが良いのかな。+16
-0
-
26. 匿名 2024/02/09(金) 15:44:48
>>3
痛さで潤う!?!Σ( ̄□ ̄;)+4
-0
-
27. 匿名 2024/02/09(金) 15:45:48
>>5
ソフトコンタクトしてる人にダメなやつ+0
-0
-
28. 匿名 2024/02/09(金) 15:47:08
>>3
激痛&視力低下する…+10
-2
-
29. 匿名 2024/02/09(金) 15:48:35
>>25
ネオスチグミンメチル硫酸塩は結構いろんな目薬に入ってるイメージ。+7
-0
-
30. 匿名 2024/02/09(金) 15:51:54
サムネの吸引力がすごい+1
-0
-
31. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:05
>>1
まずは眼科で診て貰った方が良いよ
放置するとロンブー淳みたいに色付きメガネ必須になっちゃうよ+6
-0
-
32. 匿名 2024/02/09(金) 15:56:22
>>3
目薬っていわれてこの画像思いつくセンスよぉぉ🤣+62
-2
-
33. 匿名 2024/02/09(金) 15:57:52
年中ドライアイで眼科に通っているけれど
それでもこの季節は悪化してしまう
色々試したけど眼科で処方される点眼薬がイチバン+4
-0
-
34. 匿名 2024/02/09(金) 16:01:02
>>3
大して興味のないタイトルなのにアンバランスなトピ画に惹かれて来ちまったじゃねーか!!
でもせっかく来たから元眼科勤務なの私がオススメ目薬貼ってくね。ソフトサンティア→人工涙液。コンタクトの上からもバシャバシャさせるよ。市販で売ってる。本当のドライアイ診断出たらヒアルロン酸入りの目薬処方してもらうといいかも。+44
-1
-
35. 匿名 2024/02/09(金) 16:01:57
よこだけど
前ガルちゃんで、肝油ドロップがドライアイにいいって書いてあったから毎日1粒食べてるけど、効いてるかは良く分からない
でも確かにパッケージには目の潤いみたいな事書いてある+8
-0
-
36. 匿名 2024/02/09(金) 16:04:15
>>25
市販のは夜だけとかでも長期使用するのそもそもよくない+2
-1
-
37. 匿名 2024/02/09(金) 16:04:55
>>1
目を温めるとか
マイボーム腺から油出させるとか
やってみた?+9
-1
-
38. 匿名 2024/02/09(金) 16:05:40
>>1
コンタクトは着けてませんが、とにかく目が開いていられない、しょぼしょぼする、眠気もひどくて花粉症なのか目の病気なのかわからなかったので、医者に行きましたよ。アレルギーだと言われましたが。+2
-0
-
39. 匿名 2024/02/09(金) 16:06:13
>>6
眼科行ったらこれ買いなさいって言われた
処方してくれないんですか?って聞いたらドラストで買いなさいって
気づいた時にこまめに差してる+7
-1
-
40. 匿名 2024/02/09(金) 16:06:27
ドライアイはムコスタ点眼薬が1番効果あります!+7
-0
-
41. 匿名 2024/02/09(金) 16:10:31
>>39
うちは眼科受付で売ってるなー
処方だとヒアルロン酸入りの目薬だし、使い分けなのかな?+1
-2
-
42. 匿名 2024/02/09(金) 16:11:48
>>1
ドライアイにはビタミンAですよ、タラの肝油(肝油ドロップ)など、粘膜を強化する食品(場合によってはサプリメント)を意識して摂取すると改善しますよ。経験談から、目薬等は対処療法に過ぎません。+7
-0
-
43. 匿名 2024/02/09(金) 16:12:39
意識的にゆっくりまばたきしてると涙出てくるからそれが1番効いた+4
-0
-
44. 匿名 2024/02/09(金) 16:15:15
>>1
ドライアイの原因が何か、ドライアイって診断名が本当につくかどうかは診てもらわないとわからないよ!
コンタクトが貼り付くほどだと角膜に傷付いたりしているかもだし一度見てもらった方がいいよ。
症状に合った目薬出してもらえるよ。コンタクト使用しているなら尚更見てもらった方が良いよ!+6
-0
-
45. 匿名 2024/02/09(金) 16:17:32
>>6
緑内障があるので普段は診察に行ったついでにドライアイの目薬を処方してもらってます。
でも連休中などで診察がかなわない時はこれを指すように眼科の先生に言われました。
その時は開封したら期限を守って使うようにと念を押されました。
防腐剤入ってないので開けたら10日しかもたないので使い切らなくても捨てなきゃならないのが勿体ないけど。+16
-0
-
46. 匿名 2024/02/09(金) 16:17:56
>>31
あれってオシャレ用じゃないんだ!+0
-0
-
47. 匿名 2024/02/09(金) 16:18:49
ちょっ
トピ画!🤣🤣🤣+6
-0
-
48. 匿名 2024/02/09(金) 16:20:31
>>1
眼科で言われたけど、目薬でアレルギー起こすこともあるから、市販のはやめたほうがいいみたい。一番は面倒だけど、眼科で相談した方がいいよ。+6
-0
-
49. 匿名 2024/02/09(金) 16:28:33
>>46
医療用サングラスだよ
裸眼だと光に弱くなって痛みなども出るからそれを緩和する為に装着してる
症状が重くなるとメガネの色も濃くなる+5
-0
-
50. 匿名 2024/02/09(金) 16:29:56
>>25
市販の目薬は防腐剤も入ってるし、ドライアイ用に使うには余計な成分も入ってること多いからとにかく水分ほしいならソフトサンティアがおすすめ。防腐剤もはいってなければ涙の成分に近いから目に負担なく安心して使えるよ。コンタクトの上からも。
+9
-0
-
51. 匿名 2024/02/09(金) 16:34:24
>>2
書こうと思ったら2コマだった+5
-0
-
52. 匿名 2024/02/09(金) 16:40:15
欲張りだけど、それに加えてソフトコンタクトとカラコンにもOKな目薬が知りたいです!
+1
-1
-
53. 匿名 2024/02/09(金) 16:50:26
>>17
1ヶ月9本てやばくない?
4日で1本使いきってるの?
その眼科はやめといた方がいいよ。+1
-2
-
54. 匿名 2024/02/09(金) 16:52:00
ジクアスと、ヒアレイン処方してもらって最近はいい感じ。後はアイボンのオレンジっぽいやつがちょっとトロッとしてる系でそれで目を洗ってたら、良かった。+1
-1
-
55. 匿名 2024/02/09(金) 16:55:04
眼科で出すドライアイ点眼は、主に
・ジクアス(ジクアスLX)
・ムコスタUD(レバミピド)
・ヒアレイン
・人工涙液マイティア
じゃばじゃば使いたい人には、薬局でソフトサンティアを買うように勧める。+11
-0
-
56. 匿名 2024/02/09(金) 16:57:13
>>10
とろみあるとさした時凄い頭痛がするの。私だけ?+3
-1
-
57. 匿名 2024/02/09(金) 17:09:22
私は自覚なかったんだけど目がよく見えなくて眼科行って検査したら超ドライアイでした(リトマス試験紙みたいなのを目に挟んで涙の量調べる検査)ジクアスLXとレパピド懸濁性点眼液という、2種類の目薬を処方してもらって1日3回さしてます。半年ぐらい経つけどあんまり良くなってる気はしない。+2
-0
-
58. 匿名 2024/02/09(金) 17:09:32
>>2
痒くなって駄目だった+2
-1
-
59. 匿名 2024/02/09(金) 17:09:49
目薬って習慣にすると依存症みたいにならない?
一時期サンティアさしてて、ないと乾燥してる感じが我慢できなくなった
1日ささないで我慢したら自分の涙が出るようになったのか全く必要無くなった
目薬で必要な油分とかも流しちゃっていたのかなって思う+0
-0
-
60. 匿名 2024/02/09(金) 17:12:07
>>6
何年もずっと使ってる
防腐剤が駄目だから+3
-0
-
61. 匿名 2024/02/09(金) 17:14:38
>>1
眼科でジクアスとヒアレイン処方されて、時間空けて交互に点眼してます。
+4
-0
-
62. 匿名 2024/02/09(金) 17:18:01
>>2
あまり効果ないのだけど、1週間以上続けないとほとんど意味ないかな?+0
-1
-
63. 匿名 2024/02/09(金) 17:29:04
>>32
私もセンスに惹かれて来たわwwww+10
-0
-
64. 匿名 2024/02/09(金) 17:40:25
>>1
やっぱ市販じゃ治らないよ!
病院行ってムコスタ点眼数ヶ月使って治った!
結構重症だった。+0
-0
-
65. 匿名 2024/02/09(金) 18:05:56
>>1
ソフトサンティア+0
-0
-
66. 匿名 2024/02/09(金) 18:13:41
コレ使ってる。コンタクト用は別にあるよ+4
-0
-
67. 匿名 2024/02/09(金) 18:14:47
>>37
横だけど、
マイボーム腺から油出させる ってどうやるんですか?
わたしもドライアイなので知りたいです!+3
-0
-
68. 匿名 2024/02/09(金) 18:56:10
>>2
今は長時間タイプのXLがあるのよね
助かるわー
それでも1日三回は必要だけど+7
-0
-
69. 匿名 2024/02/09(金) 18:56:22
>>1
コンタクト使ってるなら眼科にも通ってるよね?
診察してもらって点眼薬も出してもらえばいいよ
ドライアイの点眼薬でも色々あるから、症状に合った物を処方してもらえる
他の眼病の検査もしてもらえるし+1
-0
-
70. 匿名 2024/02/09(金) 18:57:37
>>6
良いけどただの涙だからなあ
粘膜保護にはならない
さしてすぐ乾いて終わり+8
-0
-
71. 匿名 2024/02/09(金) 19:00:07
>>17
ヒアレインはさしても数十分間位しか目に潤いを与えないはず
今はジクアスかムコスタだね
+3
-0
-
72. 匿名 2024/02/09(金) 19:24:07
ドライアイの原因はマイボーム腺が詰まってる可能性があるので確認してみて+3
-0
-
73. 匿名 2024/02/09(金) 19:26:38
>>6
知らなかった!
ジクアスやめた方がいいのかな?+1
-3
-
74. 匿名 2024/02/09(金) 19:28:16
>>67
さらに横だけど
マイボーム腺の油分が固まっているので、10分ほど温めると良いそうです。
ホットタオルで目元を温めるといいみたい。ホットタオルが冷めたら温め直めなおして下さい。+2
-0
-
75. 匿名 2024/02/09(金) 19:31:08
>>74
64です。ご親切にありがとうございます。
早速ホットタオルで温めてみます!+2
-0
-
76. 匿名 2024/02/09(金) 19:33:54
>>3
トピ画優勝+3
-0
-
77. 匿名 2024/02/09(金) 19:43:26
>>56
以前ねっとり系の目薬を処方してもらった時に副作用に頭痛があると言われたよ。同じかわからないけれど、酷いときは使うの控えたり目薬変えた方がいいのかも?+3
-0
-
78. 匿名 2024/02/09(金) 19:51:44
>>70
だからこまめにさすんだよ
1日6回とかだっけ?+4
-0
-
79. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:49
>>1 眼科医診察からの処方一択
+0
-1
-
80. 匿名 2024/02/09(金) 20:31:00
>>56
あー最近頭痛するのそれだったのか!ありがとう、今知りました+1
-0
-
81. 匿名 2024/02/09(金) 20:44:19
>>32
発想の勝利🐟+4
-0
-
82. 匿名 2024/02/09(金) 21:12:22
ドライアイは治らないと言われた気がする
眼科でヒアレイン10回/日、ジクアス6回/日
だよ
でも乾く気がするからソフトサンティアもさす
寝る時は温めるあずきのアイマスクしてる+3
-0
-
83. 匿名 2024/02/09(金) 22:39:32
コンタクトしたら目に張り付いてる感覚で
普通に目を開けれないとゆーか、
そんな感じになるけどこれドライアイなの?
コンタクトが問題なのかな?
レイの2week乱視用。
+0
-0
-
84. 匿名 2024/02/10(土) 00:02:35
>>17
ヒアルロン酸ナトリウムって角膜が傷ついてるの治す目薬じゃなかったかな?ドライアイならジクアスとか
緑内障だったりする?+0
-2
-
85. 匿名 2024/02/10(土) 00:07:00
>>59
それ多いにあると思う!水分が足りないタイプと油分が足りないタイプがあるからね。油分が足りないタイプならムチン配合してるのが良いと思う+1
-0
-
86. 匿名 2024/02/10(土) 00:32:44
>>31
知らなかったです。
私もドライアイを放置したことにより角膜に傷がつき激痛と共に涙が出て大変でしたが淳はそれ以上に酷くなっていたんですね。
やっぱりドライアイはなめてはいけない。
ドライアイだと思ったら眼科に行った方がいい。+0
-0
-
87. 匿名 2024/02/10(土) 00:41:25
>>2
いつもお世話になってます!+4
-0
-
88. 匿名 2024/02/10(土) 00:52:54
>>70
角膜保護ならヒアレインの方が良さそう+1
-0
-
89. 匿名 2024/02/10(土) 01:24:33
>>78
そんなんじゃ全然足りないよ
+2
-0
-
90. 匿名 2024/02/10(土) 01:25:29
>>73
おいおい
どちらが優れた効能か、ちゃんとプロに聞いてから判断しなよ
がるの素人意見をうのみにしないで+3
-1
-
91. 匿名 2024/02/10(土) 12:07:00
>>3
ん?びっくりしたw
でもカワイイ+1
-0
-
92. 匿名 2024/02/10(土) 12:08:36
>>87
私も眼科で処方されたジクアス使ってるけど、これはあくまでもコンタクトしててドライアイにいいみたい。私は目がむず痒くなる事が多いからこれでは効かない。
ゼペリンが良かったな。+0
-1
-
93. 匿名 2024/02/10(土) 12:18:21
>>6
私はソフトサンティアの容器使いづらいから、ロートのソフトワン点眼液の方使ってるよ!ソフトサンティアより30円くらい高いけどね😅+1
-0
-
94. 匿名 2024/02/10(土) 12:41:19
>>92
ゼペリンはドライアイの治療薬ではないよ。+0
-0
-
95. 匿名 2024/02/10(土) 12:54:01
>>53
いや、ホントに。
1日20滴以上は使わないと4日で1本はなくならないよ。
そんな使い方してて何も言われないなら、その眼科医はやめた方がいいよ。
そういう使い方はソフトサンティアでしてください。+0
-0
-
96. 匿名 2024/02/10(土) 13:02:59
目薬でないので、ズレかもですが、
ドライアイの原因は油づまりが多いですよね?
温めてますか?
あずきのは眼科でも勧められました。+0
-0
-
97. 匿名 2024/02/10(土) 14:40:45
目薬ではないけど、鍼治療がドライアイに効いた。
おでこに打つ鍼。+0
-0
-
98. 匿名 2024/02/10(土) 20:17:48
>>6
眼科勤務ですが、ドライアイの処方薬で眼圧が上がる作用のあるものは無いですよ…
ガルちゃんの意見ではなく医師の意見をよく聞いて欲しいです。+5
-0
-
99. 匿名 2024/02/11(日) 21:32:14
>>90
ほんとだ!
ちょっと驚いて書いちゃったけど、あなたの言う通りだね。ありがとう。+1
-0
-
100. 匿名 2024/02/17(土) 04:29:53
>>98
ドラッグストアに売ってる目薬の中には緑内障の人は使えないと書いてある目薬もありますが眼圧上がる目薬は無いですか?
ドライアイ気味で市販の目薬さして凌いでたけど先日眼科に行ったら診断が難しいけど緑内障かもと言われて市販の目薬のさしすぎだったかも…と思い始めまして+1
-1
-
101. 匿名 2024/02/17(土) 12:24:08
目に傷がついてると最近診断された。
数年前から眼鏡にしてるのになあ..ソフトサンティアがいいようですね。
ソフトコンタクトしたい時もあるけど、3時間くらいで痛くなるから諦めかな。
オシャレしてるのに眼鏡ってなんかなって思う。+0
-0
-
102. 匿名 2024/02/26(月) 19:17:38
ドライアイや充血が深刻で最近IPL治療を始めた
やったことある人いるかな?
鍼治療もやってるけど今のところ効果わからない+0
-0
-
103. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:42
>>62
ジクアスは数カ月続けないと効果発揮しませんよ+1
-0
-
104. 匿名 2024/02/28(水) 12:59:34
>>98
レバミピド大丈夫ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する