-
1. 匿名 2024/02/09(金) 12:16:45
4月に保育園の入園式があります。
初めての子という事もあり、どんな服装がいいのか迷っています。
1歳児と行動するのでパンツの方が良いかと思っているのですが…
私の他にもたくさんの方の参考になればと思っているので、よろしくお願いします。+72
-13
-
2. 匿名 2024/02/09(金) 12:17:08
フォーマルな格好であればなんでもよろしい+150
-4
-
3. 匿名 2024/02/09(金) 12:17:48
+17
-136
-
4. 匿名 2024/02/09(金) 12:17:55
楽天とかZOZOのフォーマルスーツのランキング見て好きなの買えばいいよ+131
-3
-
5. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:03
スーツ
パンツスーツ
なんだかんだでフツーにオーソドックスなジャケットのスーツがいいんじゃないでしょうか
+102
-2
-
6. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:26
+44
-93
-
7. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:27
楽天とかでママスーツって言われてるやつ
ビジネススーツにコサージュの人も少ないけどいたよ+78
-2
-
8. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:28
妊娠中はどんな服が無難ですかね?💦+11
-7
-
9. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:40
そんなに気張るもんでもないよ
私の時はジーパンの父親も数名いたよ…えーって思ったけど…
ちょっと小綺麗な普段着~スーツの人まで
無難なのはそのあたり。
派手なコサージュの人は少なかったけど、ブローチは結構見かけたよ。+149
-16
-
10. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:58
パンツスーツ似合ってる人かっこいい+9
-2
-
11. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:10
【入学式】名古屋ママは「パンツ」派が増えています|VERYveryweb.jpスカート派の多い名古屋のママですが、実は入学式にパンツ派も増えているんです。パンツでもきれいめ、のコツは名古屋ママがお手本!
+5
-8
-
12. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:19
保育園だと普段着みたいな人もいる+184
-4
-
13. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:30
>>6
一番右みたいな人は結構いる+137
-2
-
14. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:41
過去トピみて+8
-2
-
15. 匿名 2024/02/09(金) 12:19:46
>>6
全体的に安っぽいね
右から2番目、モデルさんでこれなら一般人が着たらパジャマに見えそう…+125
-8
-
16. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:04
すんたろすさんの動画で「顔ぬったくて」て言ってるの思い出した+3
-0
-
17. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:06
入園おめでとう。私はネイビーのテーパードパンツにインディヴィのネイビーのツィードのジャケットに、ベージュのコサージュに同色のパンプスとハンドバッグで行ったよー。+70
-12
-
18. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:06
どんなもんか分からなくてジャケット+パンツくらいの格好で行ったら皆もっとカジュアルだった。
ジーパンの人も多かったよ。頑張り過ぎてたら浮いてたなと思った。
幼稚園とは違うのかもね。+22
-16
-
19. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:15
>>8
私は黒いワンピースにジャケットの前を開けてきたよ+16
-4
-
20. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:23
ユニクロでジャケットとワイドパンツ+8
-4
-
21. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:36
>>6
1番右が無難な感じはするし見る+41
-3
-
22. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:44
>>6
これはない。はずかしい+32
-35
-
23. 匿名 2024/02/09(金) 12:20:54
>>1
保育園ならよほど教育に力入れてる系の私立じゃなければ気合い入れなくていいと思う
ビジネススーツにコサージュとかアクセ付けてごまかすみたいな人多そう+76
-3
-
24. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:15
>>8
お腹が大きいなら無難な色の無地のワンピースで許容されそう 体に無理ない範囲で大丈夫でしょ+46
-0
-
25. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:17
青山とかで買っとけば?
悪い印象は無いのでは+10
-1
-
26. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:41
>>8
しまむらの大きいサイズで無難なワンピース買ってくればOK+20
-1
-
27. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:41
>>1
1歳児と行動するのでパンツの方が良いかと思っているのですが…
スカートスーツでも意外と動けるし子供にもめくられないし困らなかったよ
まあパンツでもスカートでも好きな方にすればいいと思う!+43
-1
-
28. 匿名 2024/02/09(金) 12:21:45
>>7
最近コサージュとかセットアップの人あまりいないね。去年入園だったけどわりとカジュアルな格好の人も多かった。+75
-2
-
29. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:00
>>8
ウエスト絞ってないIラインシルエットのワンピでいいんじゃない?+6
-1
-
30. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:22
>>1
パンツスタイルもスカートスタイルもどちらも居るよ
好きな雰囲気の物や卒園式見越した物など好きなもの着たらいいと思う!
うちの園は同日に進級式があって覚えてるけど、過去二年暑かった〜。ジャケット上のコートまでは不要だと思う+9
-0
-
31. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:45
グッチで行ったよ+13
-48
-
32. 匿名 2024/02/09(金) 12:22:50
>>3
名前覚えやすくていいわー
ママ友が好きとか嫌いとかよりも、顔と名前を覚えることに必死だった幼稚園時代(その後は覚える必要なかったから)+27
-2
-
33. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:00
卒園はダーク系だけど入園はベージュ系の明るめの色で大丈夫。保育園の入園式ならたまにめっちゃカジュアルで来る人もいるし+8
-1
-
34. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:05
>>18
ジーパン!?保育園の入園式を控えててネットでありきたりなスーツとパールの付いたシャツを買ったけど心配になってきた…+20
-1
-
35. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:08
流行りのファッショントピより+18
-92
-
36. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:19
+31
-68
-
37. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:45
エメでネイビーのワンピースとジャケット買ったよ
本当は白とかが良いんだろうけど、うちの場合小規模保育の卒園から入園だったから入園式にあまりこだわらなかった+4
-1
-
38. 匿名 2024/02/09(金) 12:23:45
綺麗めな黒パンツと白ブラウスで行きましたー!+3
-1
-
39. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:01
>>6
全部ないわ
入園式にわさわざ変な格好をする意味+31
-26
-
40. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:04
>>31
完全に浮くw+32
-0
-
41. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:37
園の雰囲気による。うちの子の幼稚園はお寺系列だったのでお寺の奥さんが多くて着物率高かった。+8
-1
-
42. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:42
幼稚園だけどピンクのパンツが2人いてびっくりした
(2人とも特別若いママとかではない)
今はわりとなんでもアリ+17
-0
-
43. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:56
>>35
こういう人いるけど、中身知るまでは個性派ママって思ってしまう。+49
-4
-
44. 匿名 2024/02/09(金) 12:25:14
>>34横
保育園だからね
本当に適当な人も存在する+9
-3
-
45. 匿名 2024/02/09(金) 12:25:21
>>6
なんでこういうのってパジャマ(部屋着)すれすれの色合いに見えるんだろう
水色とグレーのがなんか部屋着っぽく見える
多分実物はそんなことないだろうけど+25
-0
-
46. 匿名 2024/02/09(金) 12:25:46
>>35
田舎だからこれ着たら浮きそう、都会のオシャレな個性派ママってイメージ+8
-4
-
47. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:06
>>35
なんかバランスおかしくないか?+10
-2
-
48. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:19
紺のワンピース。入園式には白系の小物、卒園式には黒系の小物と合わせて使えるように+17
-0
-
49. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:19
>>6
左から②番目があきえさんぽいな+3
-0
-
50. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:19
入園式の主役より母親のが金額高い服着たりしてな。+5
-10
-
51. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:20
>>41
寺の奥さんが多いってどういうこと…+0
-9
-
52. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:20
>>34
地域性とか園の方針にもよると思うよ。不安にさせちゃってごめんね。
うちは23区の端っこで大規模な保育園だよ。車登園禁止で自転車送迎が多い感じ。+4
-0
-
53. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:37
>>6
意外とこんなの多いよ、ビックリしたもん
普通にフォーマル来てる私が浮いてたw+85
-0
-
54. 匿名 2024/02/09(金) 12:26:46
>>12
トレーナーにスキニーみたいな人いるよね。+15
-0
-
55. 匿名 2024/02/09(金) 12:27:27
私は無難に紺のパンツスーツにブローチつけて入学も卒業も着回してる
本当は白っぽいジャケットも欲しいけど、数年に一回のために買う気にならない
カジュアル化が進んでるから、ジーンズとかじゃなければ浮かないと思う(公立の話)+24
-1
-
56. 匿名 2024/02/09(金) 12:27:53
>>25
製法悪いよ
安かろう悪かろうでもいい人向けだね+2
-10
-
57. 匿名 2024/02/09(金) 12:28:05
>>1
普通にイオンとかに売ってるのとか、長く使おうと思うならちょっと良いやつのシンプルなセット買えばいいよ
ネイビーだったら入園式も卒園式も入学式も卒業式も使える
黒でも問題ないけど入学式に黒は嫌かな?ブラウス派手なやつにすれば私は気にならないけどね
まあ、体型が変わらなければだけど
+29
-2
-
58. 匿名 2024/02/09(金) 12:28:18
1つ言えるのは、子供に精一杯で周りの親見てる暇がない
印象にも残ってない+45
-5
-
59. 匿名 2024/02/09(金) 12:29:24
>>1
保育園の入園式って結構みんな適当だよ。デニムの人見たことあるし。ブラウス着てたらそれっぽく見えるしいいんじゃない+13
-0
-
60. 匿名 2024/02/09(金) 12:29:39
>>35
近藤千尋が気てそう+24
-1
-
61. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:13
+118
-4
-
62. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:21
>>18
うちの幼稚園でジーンズの人いたら目立つわ+14
-1
-
63. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:35
ZOZOTOWNでフォーマルで検索するといい感じのたくさん出てくるし参考になるからそこから選んだら?+7
-0
-
64. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:59
+23
-34
-
65. 匿名 2024/02/09(金) 12:31:08
>>18
幼稚園はスリーピース着てる人とユニクロみたいなオフィスカジュアル人がいた。「子どもが多いから着る機会も多くて入園入学、卒業用にきっちりしたのを買った」って後に話してたママがいた+6
-1
-
66. 匿名 2024/02/09(金) 12:31:14
>>51
横。檀家さんのことかな?と思ったけど檀家さん=着物という図式はわからん+0
-5
-
67. 匿名 2024/02/09(金) 12:31:16
>>22
公立は結構いる
キッチリしたい人はすれば良いし、あんまりお金かけたくない人はそれなりにキレイめなら問題ないと思う
ヘアメイクをキッチリしてるとそれっぽく見えると思う+18
-4
-
68. 匿名 2024/02/09(金) 12:31:27
今は割となんとなくジャケットやワンピースで小綺麗程度だよ
なんでもいいのよ
コサージュとかほぼ見ない
+29
-0
-
69. 匿名 2024/02/09(金) 12:31:57
>>58
入園式で保護者も一緒に集合写真撮るって知らなくて当日びっくりした+8
-2
-
70. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:27
>>51
住職の嫁ってことじゃないの?+10
-1
-
71. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:35
昨年親代りの姪っ子の入園式に行ったよ。コロナ明けでまだマスクばかりだった。8年前の我が子の時と時代が変わったのかいろんな格好だったよ。パンツでもスカートでもその程度なら気にしなくていいよ+2
-0
-
72. 匿名 2024/02/09(金) 12:32:57
保育園だと、これから仕事ですみたいなお母さんばっかりだったよ。普通に白いブラウスにネイビーのジャケパン。+8
-0
-
73. 匿名 2024/02/09(金) 12:33:26
結構ガチで行ったら逆に浮くってぐらい保育園は適当だよ皆。+18
-0
-
74. 匿名 2024/02/09(金) 12:33:44
>>43
>>46
>>47
>>60
別トピではけっこう人気だったから意外な反応w
やっぱダサいのかw+4
-4
-
75. 匿名 2024/02/09(金) 12:34:34
ジャケット羽織ってるけど下はスキニーみたいな人いた+2
-0
-
76. 匿名 2024/02/09(金) 12:35:09
>>6
どれも個人的にはイマイチ
式ならやっぱりジャケットがほしい+14
-4
-
77. 匿名 2024/02/09(金) 12:35:43
>>61
まさにこんな画像のパンツスーツのセット買った、パンツの丈はジャストにしたけど
柔らかくて、悪く言えばちゃちくてぺらぺらなんだけどまぁ実際安かったし数えるくらいしか着る予定ないしいいかなって+37
-0
-
78. 匿名 2024/02/09(金) 12:36:08
>>66
お家がお寺の人です+2
-1
-
79. 匿名 2024/02/09(金) 12:36:44
気合い入れてフォーマルスーツ買ったのにそもそも入園式なかった私もいますwww
園に入園式はどんな感じなのか聞ければいちばんいいんだけど+18
-0
-
80. 匿名 2024/02/09(金) 12:37:21
主役じゃ無いから紺スーツでよい。お子さんに綺麗な靴下と靴を履かせて下さい。見られてますよ。+2
-4
-
81. 匿名 2024/02/09(金) 12:38:29
公立幼稚園だけど先生たちはみんなフォーマルスーツにコサージュつけてたから保護者もそういう格好が正解だったんだろうけどまあいろんな人いたよ+3
-3
-
82. 匿名 2024/02/09(金) 12:38:43
>>18
保育園だと普段着の人いそうだよね
ピンクベージュのザ・フォーマルセットアップで行くつもりなんだけどやばいかな〜
でもカッチリ系で行きたいから行く!
幼稚園なら着物で行きたかった笑+10
-4
-
83. 匿名 2024/02/09(金) 12:39:49
>>50
必然的にそうならない?+16
-0
-
84. 匿名 2024/02/09(金) 12:40:09
>>1
保育園は敷居低めだと思う。地域もあるけど、うちは市でもない田舎、ベージュのジャケット、薄ピンクのブラウス、黒地に花柄だったかな、なんか柄のスカート
知人はツイードスーツ
数人の入園式だったから、違和感なく。
ちなみに小学校入学式もこの出で立ち。
超ミニで、膝下からタトゥーの鼻ピ、顎ピのお母さんとか、髪の毛真っ赤の方とかもいるから、そっちに皆さんの目線が向くので、デニムとかじゃなければ溶け込める+1
-3
-
85. 匿名 2024/02/09(金) 12:40:32
+108
-0
-
86. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:06
>>12
そもそも保育園は入所時期バラバラなので4月だろうがなんだろうが単なる説明会となっている+52
-0
-
87. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:19
>>74
入園式の服装としてはどうなの?ってことじゃない?+15
-0
-
88. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:19
都内公立小学校ですが入学式、和装は浮きますか?
私立はいるけど公立はどうなんだろう。
着物持っていて自分で着れるから何か買うよりいいかなと。+8
-3
-
89. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:26
>>83 着物とか?+2
-1
-
90. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:28
パンツスーツの人が多かった。
オフィスカジュアルな感じ。
先生はきっちりセレモニー系。
私立保育園だけど園が呼んだ写真屋さん来てて、後日写真販売された。+1
-0
-
91. 匿名 2024/02/09(金) 12:41:46
テーパードパンツにジャケット着てった
入学なのでなんとなくどちらも淡い色にした+4
-0
-
92. 匿名 2024/02/09(金) 12:42:00
>>74
全然ダサくない!素敵なんだけど、日本人のみんな一緒の精神?みたいな。この方と紺のツィードのセットアップ来てる方が両隣にいたらツィードの人に話しかけちゃわない?そういう意味で、初回損かなと。
でも中身知っっちゃえば服装関係ないよね。+6
-11
-
93. 匿名 2024/02/09(金) 12:42:26
>>37
幼稚園だけど9割ネイビーでびっくりした
式の案内に書いてあったドレスコードは「少しフォーマルな服装」+3
-0
-
94. 匿名 2024/02/09(金) 12:42:29
>>22
保育園だしこんなもんじゃない??
お受験私立小学校ならまだしも…
むしろツイードの膝丈スカートのセットアップにコサージュみたいな層のがめっきり減った。+46
-0
-
95. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:31
関西地方政令都市の私立幼稚園。去年の上の子の入園式では50人ちょっとの入園生に対して着物のお母さん3人くらいいた。素敵だった。
来年下の子の入園式だからわたしもぜひ着てみたいと思うけどコストと労力考えると二の足踏んでる😂+2
-1
-
96. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:51
>>74
普段着にしか見えない…+13
-0
-
97. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:08
>>87
今の入卒こんな感じだよコメもついてたような気がしてw+6
-0
-
98. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:30
>>1
究極にダサくて非常識な貧乏人しかいないガルで聞いても笑われるだけだよ+0
-0
-
99. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:02
>>58
そんなことない。私見てる。スタイリングバラバラだな、とかこれはトゥモローランドかな、お金もちだなおしゃれだなとか。+9
-8
-
100. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:30
>>89
着物もだし、今後も着回せるそれなりの服って考えて買う人もいるだろうし+5
-0
-
101. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:48
>>61
そうそうこんな感じ。卒園はこれの暗い色でいいよ。
私は体型的にパンツスーツ似合わないからこれのタイトスカートバージョン。悪目立ちも良い目立ち方もせず紛れるくらいがちょうど良い。+53
-1
-
102. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:49
うちの園は外国人多くて親は民族衣装やらイブニングドレスみたいな格好の人も複数いたから結果的に何着ても浮かなそうだったw+18
-0
-
103. 匿名 2024/02/09(金) 12:46:43
>>35
ベイクルーズのジャーナルスタンダードのラックス?結構お高めに見える。+1
-1
-
104. 匿名 2024/02/09(金) 12:46:49
>>32
わかる。私は人の顔覚えるの苦手だから尚更。
年少の最初らへんは、派手だったり個性的な感じの人くらいしか覚えられなかったw+9
-0
-
105. 匿名 2024/02/09(金) 12:47:32
>>93
まあ卒園にも使いまわせるし無難だからじゃない?
滅多に着ない服2着も買ってらんねえよ!みたいな人も多いだろうし+15
-0
-
106. 匿名 2024/02/09(金) 12:47:42
拘らないのでしたら、しまむらにマザースーツたくさんあります。3月には半額になってました。+3
-2
-
107. 匿名 2024/02/09(金) 12:47:57
うちは入園は春なので白っぽいフォーマルが多かったかな。
気合入ってると着物の方も。
卒園は何となくダークなフォーマル着です。
ネイビーとか。+4
-0
-
108. 匿名 2024/02/09(金) 12:48:20
>>43
個性派というより自然派っぽいw
良くも悪くも丁寧な暮らししてそうw+7
-0
-
109. 匿名 2024/02/09(金) 12:48:26
>>56
たまにしか着る機会ないし、別にそれでいいっていう人も多いよ+4
-0
-
110. 匿名 2024/02/09(金) 12:49:29
>>34
カジュアルで浮くよりフォーマルで浮いた方が全然いいですよ。私は1番フォーマル寄りだったけど正装の園長や先生方との集合写真撮影があって、一生残るしちゃんとして来て良かったって思いました。+61
-2
-
111. 匿名 2024/02/09(金) 12:49:35
>>89
着物じゃなくても大人の服と子供服じゃ根本的に値段違うでしょ+15
-0
-
112. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:12
セレモニースーツ買おうかと思ったけどオフィスカジュアルっぽい格好で良いかなと思ってきた+3
-0
-
113. 匿名 2024/02/09(金) 12:50:33
>>6
こういうの、ネットとかではよく見るけど
実際に見たことない。
みんな普通のスーツ。
田舎だからかな。
都会には多いのかな。+12
-6
-
114. 匿名 2024/02/09(金) 12:51:16
GUやユニクロで売ってそうなキレイ目ファッションの人もたまにいる+3
-0
-
115. 匿名 2024/02/09(金) 12:52:00
>>58
でも保護者も込みで集合写真撮るじゃん?意外と見返すよ+7
-0
-
116. 匿名 2024/02/09(金) 12:52:49
>>64
タイの結び方これでええんか?
よほど都会のオシャレママじゃないとめちゃくちゃ浮きそう+18
-9
-
117. 匿名 2024/02/09(金) 12:53:27
>>64
袖透けてるし入園式にはなんかなあ…+18
-13
-
118. 匿名 2024/02/09(金) 12:54:15
>>99
誰も見てないってよく聞くけど見てるし見られてると思う。私も見てるもん「ミキハウスだ、あれ気になってたんだよね」とか「ヴァンクリのネックレスだ」とか+14
-4
-
119. 匿名 2024/02/09(金) 12:55:11
>>99
そういう他人のファッションチェックしてる人嫌…+13
-5
-
120. 匿名 2024/02/09(金) 12:56:22
保育園はマジでピンキリっていうか適当な服装の人も多いと思う
幼稚園のほうがイベントに気合い入れてるからフォーマルさが求められてる感じ+14
-0
-
121. 匿名 2024/02/09(金) 12:56:40
ベージュのスーツ(スカート)があるからそれに白のブラウス合わせてブローチ着けようと思っていたけどそんなのでいいのかな?
私立の幼稚園だけど都会にある緩い感じの園だからパンツスーツとかの人が多そうな感じがする+4
-1
-
122. 匿名 2024/02/09(金) 12:56:50
>>61
仕事用のスーツって感じ+32
-0
-
123. 匿名 2024/02/09(金) 12:57:49
>>119
よこ。ファッションチェックというか否が応でも目に入っちゃうからそれに対して感想があるってだけじゃない?それでその人の人間性まで決めつけたりしてるわけじゃないし+6
-1
-
124. 匿名 2024/02/09(金) 12:58:39
>>84
柄入りのスカートはねえわ+4
-5
-
125. 匿名 2024/02/09(金) 12:59:03
>>110
確かにね!
皆がフォーマルの中、1人ジーパンとか想像しただけで震える…(笑)
そう思うと、ジャケットなしのセットアップとかワンピースあたりが人気なのは納得。やり過ぎずにフォーマルで適度にカジュアル…+22
-0
-
126. 匿名 2024/02/09(金) 13:01:00
>>77
横だけど何度も着ないしたった数時間だけならこれで十分+6
-0
-
127. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:38
>>1
私は紺のワンピースにツイードの丸首のジャケット、コサージュで行ったけれど。
結構、普段着の人もいたよ。+5
-1
-
128. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:40
子供のイベント(お宮参り、七五三、卒入学式)ごとにワンピースや服を新調したりもしていたけど、子供が大きくなってみると、仕事の面接で使えそうな紺色スーツだけで全て事足りたなぁ、と思う。+8
-0
-
129. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:56
40代です。みなさんどこで買ってますか??
+3
-0
-
130. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:10
>>106
しまむらすきだけどフォーマルスーツは被りそうで怖くて買えねえわw+2
-0
-
131. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:38
イオンとかで色々試着して、自分にしっくりくるものを買えば良いよ!フォーマルで浮いたとしても悪い印象にはならないよ。+4
-0
-
132. 匿名 2024/02/09(金) 13:05:57
>>86
そうそう、保育園の入園式はみんな揃って入園!って感じでもないから結構適当な感じ。
入園式の最中も在園児は通常保育だから先生たちも普通にエプロン姿。
園長&副園長のみスーツ姿だったわ。+26
-0
-
133. 匿名 2024/02/09(金) 13:06:48
>>61
自分が買ったやつかと思った笑+8
-0
-
134. 匿名 2024/02/09(金) 13:08:21
>>124
イオンのフォーマルにありましたよ+1
-0
-
135. 匿名 2024/02/09(金) 13:08:55
>>88
そりゃーかなり少数ではあるよね。クラスに1人か2人いるかどうかのレベル。でも悪目立ちじゃないしいいんじゃない??あとで写真見返したら素敵だと思う。うちは1学年5クラスある大きい学校だけど、全体で何人かは見たよ!1人ではなかった。自分で着れて羨ましいよ!!+7
-0
-
136. 匿名 2024/02/09(金) 13:10:29
保育園ならママは働いてるんだろうしスーツの1着でも持ってるよね?それに華やかなアクセつければいいんじゃない?うちの姉もそんな感じで乗り切ったって言ってた+7
-3
-
137. 匿名 2024/02/09(金) 13:14:31
私はグレーのパンツスーツで行った。コロナ禍だったから30分で入園式終了した。+7
-1
-
138. 匿名 2024/02/09(金) 13:15:20
>>88
素敵だと思う!私も着るつもり!+7
-0
-
139. 匿名 2024/02/09(金) 13:16:08
>>17
これなんでマイナスついてるの?
私も似たような格好で行くつもり。
無難じゃない?+44
-0
-
140. 匿名 2024/02/09(金) 13:19:19
>>88
数人はいるよ!
素敵だよー。+5
-0
-
141. 匿名 2024/02/09(金) 13:19:36
>>36
なんでマイナス?+19
-6
-
142. 匿名 2024/02/09(金) 13:22:07
ブラウスにパンツにトレンチコートとかは?+1
-1
-
143. 匿名 2024/02/09(金) 13:24:27
>>6
マイナス多いけどこういう感じの紺色で行ったよ
パンツスーツ多いよね
ワイドパンツのセットアップとかもいいかも+9
-2
-
144. 匿名 2024/02/09(金) 13:24:56
>>94
コサージュとかほんと見ないな+8
-2
-
145. 匿名 2024/02/09(金) 13:24:57
>>64
今年子ども2人が卒入控えてるからよくインスタ見てるんだけど、こういうシアー素材のコーデ推してくるインスタグラマー多い。
でもなんだかんだまだ3月4月だし寒くない??って思ってたけど、それ以前にやっぱりフォーマルな場にこういう素材はカジュアルすぎるよね。
モデルさんみたいなママならまだ様になるけど、普通のアラフォーだから普通のスーツで行くわ。+43
-3
-
146. 匿名 2024/02/09(金) 13:26:18
>>145
トレンチコートとか羽織るならありかもね
うちのとこは普段着の人いた
紺とかベーシックな色なら別に浮くことはないと思う+1
-0
-
147. 匿名 2024/02/09(金) 13:28:40
>>1
うちは入学だけどこれ買ったよ。長身で男顔だから、スカート履きたいけど似合わなくて、泣。
主さんも1歳のお子さんがいるならパンツのほうが良さそうだね。+3
-0
-
148. 匿名 2024/02/09(金) 13:29:45
>>3
入園式じゃないけどこういう幼稚園ママいる
若くていいなと思ってる+41
-0
-
149. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:27
>>147+54
-2
-
150. 匿名 2024/02/09(金) 13:30:46
>>111 そりゃそうだろうけど露骨に自分の物に気合い入りすぎた人いるじゃん+0
-4
-
151. 匿名 2024/02/09(金) 13:31:13
>>34
保育園の入園式ってそんなんなんだ。びっくり。
でもやっぱり式と名のつくものなら、さすがにジーパンはないかも。
保育園から、普段着でと告知があれば別だけど。
+14
-1
-
152. 匿名 2024/02/09(金) 13:32:02
スーツですよ
ドレスでも着てくの?+0
-3
-
153. 匿名 2024/02/09(金) 13:36:12
>>150
横だけどそれって何か問題でもあるの??+5
-0
-
154. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:20
このセットアップ買おうか迷ってるんだけどどうかなぁ…意外とカジュアルな人が多いってコメントもあって、何が正解かわからなくなってきました。+98
-6
-
155. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:28
ウチの地域は卒園、卒業式はみんな礼服。
入学式はフォーマル。
マンモス校だけど、中にはそれ私服じゃん?って人も居たよ。+5
-1
-
156. 匿名 2024/02/09(金) 13:42:55
>>61
無難オブ無難+24
-0
-
157. 匿名 2024/02/09(金) 13:46:39
>>85
成人式これで行くね♪って言ってた人じゃんwwwww+36
-0
-
158. 匿名 2024/02/09(金) 13:46:55
>>153 誰が主役だと思ってんのかなって+0
-5
-
159. 匿名 2024/02/09(金) 13:47:56
>>58
私も悪目立ちしてなかったら親の服装なんて覚えてない。みんな子供見に来てるんだし小綺麗にしてたら何でもいいじゃんって思ってたけど、結構見てる方いるんですね。+7
-1
-
160. 匿名 2024/02/09(金) 13:51:31
>>130
そう?アイテム変えても無理かな?フォーマルスーツってそもそもみんな同じにみえちゃうのよ笑+4
-0
-
161. 匿名 2024/02/09(金) 13:53:39
>>158
主役は子どもでしょ、でも子ども服のバリエーションや値段なんてたかが知れてるし、それに比べて親(あなたが言ってるのは特に女親かな?)は独身の頃に買ったアクセサリーやブランドバッグを組み合わせたり、今後も着まわせるようある程度の質の服や靴買ったりってあるあるじゃないかな。子ども服はサイズアウトするしね
それは別に自分が主役だと勘違いしてる訳ではないよ+9
-0
-
162. 匿名 2024/02/09(金) 13:55:25
>>61
これにコサージュかブローチつけたら、らしくならないかな?+25
-2
-
163. 匿名 2024/02/09(金) 13:58:42
>>1
保育園だと赤ちゃんも参加だから式自体がアットホームな雰囲気だとおもう
服装もカッチリしすぎず、デパートに行くときみたいなちょっときれいめ服くらいでいいよ
暑い寒いに対応できるようにしておくとといいよ+5
-0
-
164. 匿名 2024/02/09(金) 14:13:22
>>12
午前中で終わるから午後は仕事にして、夫が子ども見るって事で仕事着で行ったら、玄関にカメラマンいて写真撮られる事になった。夫がスーツだったから夫だけ子どもと写してもらったけど、私も入りたかったなと後で思った💦
+3
-0
-
165. 匿名 2024/02/09(金) 14:14:57
>>99
言われてみれば見てないよと言いつつ特徴がある人は覚えてる。凡人は記憶にない。
高級車にブランド品身にまとってる人とか個性派オシャレの人とかめっちゃ美形の人とか+6
-0
-
166. 匿名 2024/02/09(金) 14:15:37
>>1
保育園は普通の服装の人が多い。
夫はスーツで行ったけど、ジャケット着てるのはもう2人しか居なかったくらい。
女性はワンピースとかでそんな畏まった感じしなかった。卒園式ですらニット着てた人見たのはびっくりしたけど。
都内です。+5
-0
-
167. 匿名 2024/02/09(金) 14:17:07
>>79
私はちょい高い服買って気合い入れてたら子供発熱で欠席でした(笑)+16
-0
-
168. 匿名 2024/02/09(金) 14:18:31
2人目妊娠中で4月に8ヶ月で。楽天でマタニティ調べるとこれで。レビュー等を見るとお宮参りや色々使えるみたいで活用出来そうな点が気に入っているのですがどうですか?
Dタイプにしようと思っており、色は違うのを検討しています。でもコートを羽織っても、室内でコートを脱ぐと寒い?そもそもこれで良いのか?と悩み中です。+13
-22
-
169. 匿名 2024/02/09(金) 14:24:31
主です。
みなさんたくさん書き込みありがとうございます!😭
私は画像の服装で迷っていたのですが、結構カジュアルでも大丈夫そうなのでまた迷ってきました笑
1歳児トピでも聞いてこれにしようと思ってたけど、もう少し考えてみようかな…👀+50
-1
-
170. 匿名 2024/02/09(金) 14:26:02
>>6
高校になってくると「家にあるものを着てきました」という人もいる。
小学生で初めてで、下の子もいるならちゃんとしたスーツ買っといても良い気がする。
グローバルワークスとか安くて良いのあるよ👍✨
だってまだ中学や高校もあるもんね。
小学校〜高校までの体型変化が気になりスーツを買うのを躊躇するなら、綺麗目ブラウスにネイビーか黒のパンツでも良いよね。
+9
-2
-
171. 匿名 2024/02/09(金) 14:30:24
>>168
個人的に袖とか透けてるのは選ばないかな
あと入園式っていうより結婚式っぽい
でも妊娠中だと着れる服限られるからそんなにこだわらなくても大丈夫かも+24
-2
-
172. 匿名 2024/02/09(金) 14:31:53
>>169
まさにB-2にそっくりなの買いました😂
きちんとしようとしている感は出つつ、完璧フォーマルより控えめなので、フォーマル多い派の園でもカジュアル派の園でも浮かなさそうなので丁度良いかなと思ってます
+18
-1
-
173. 匿名 2024/02/09(金) 14:32:06
保育園の卒園式にこれは浮く?大丈夫?コサージュじゃなくて黒いリボンがウエストに付いてる。+39
-1
-
174. 匿名 2024/02/09(金) 14:42:36
>>169
このレース出てるのダサいね
シンプルなブラウスインした方がいいかも+45
-2
-
175. 匿名 2024/02/09(金) 14:42:57
>>173
ハニーズ?全然黒いリボンわからないし浮かないと思うけどな。+17
-0
-
176. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:36
>>175
ありがとう😊+1
-0
-
177. 匿名 2024/02/09(金) 14:56:59
>>44
幼稚園のほうが無職ママなんだからヤバいでしょ。
無職。+4
-8
-
178. 匿名 2024/02/09(金) 15:04:08
保育園だよね?
たいてい土曜日に行われると思うけど、その後仕事の保護者もいてめっっちゃカジュアルだったよ!
大体みんな赤ちゃん抱えて入園式だから、かっちりしすぎると授乳も難しいし。
式自体も、園児用の小さい椅子に座って、土曜保育の子どもたちが見下ろす中ホールで和やかに短時間…とかだったし。
セレモニースーツで行ったら若干浮いてた。
まぁ、これは園でどの程度格式ばった式が行われるかにもよるからね。
カッチリしといて無難だと思います。+6
-0
-
179. 匿名 2024/02/09(金) 15:10:20
>>151
入園式のあとそのまま仕事行く保護者もいるからね。+4
-2
-
180. 匿名 2024/02/09(金) 15:14:48
うちも夫がノーネクタイで行くと言うから入園式なのに!と大喧嘩して行ってみたらジーパンの人(1人だけだけど)もいて拍子抜けした。綺麗目くらいの格好が1番多かった+3
-0
-
181. 匿名 2024/02/09(金) 15:23:52
>>32
ピンクの髪のお母さんや長髪のお父さん(いずれもきちんとした職業で良い人)、覚えやすくて有り難かったな
+8
-0
-
182. 匿名 2024/02/09(金) 15:27:25
>>170
高校はもう小学校、中学校の時のやつ着回してる人大多数だよ。+5
-0
-
183. 匿名 2024/02/09(金) 15:33:06
>>1
スタイルデリは?+42
-4
-
184. 匿名 2024/02/09(金) 15:36:52
千鳥柄っていうジャケットはどうですか?+0
-0
-
185. 匿名 2024/02/09(金) 15:40:04
>>61
中高の入学式もこんなんでもいいのかな?+9
-0
-
186. 匿名 2024/02/09(金) 15:40:58
>>106
3月安いんだね!
来年卒業式だからみにいってこよう!+2
-0
-
187. 匿名 2024/02/09(金) 15:52:05
>>177
必ずしも無職とも限らないし、ずーっと働いてた人でも子どもがちっちゃいうちは一緒にいてあげたいって人もいるし!無職よ、無職!なんて言いかたしなくても+6
-2
-
188. 匿名 2024/02/09(金) 15:54:53
>>31
ダサ+9
-1
-
189. 匿名 2024/02/09(金) 15:58:19
>>185
いいと思う。
カッチリした学校でないなら今って大半はこういう感じだよ特に若いお母さんとか。
+20
-0
-
190. 匿名 2024/02/09(金) 16:03:57
これのセット黒ならどうですか?+12
-21
-
191. 匿名 2024/02/09(金) 16:04:20
>>157
そうそう(´∀`)
スーツで行くわの人w+5
-0
-
192. 匿名 2024/02/09(金) 16:04:25
>>139
だよね。ド定番だと思った。
安定のワールド系で良いんでないの?
ノーリーズで揃えてたけど、下の子の卒業式控えてていよいよサイズが厳しくなってきた。
長い事お世話になったわ。ノーリーズもいいよ!
+22
-0
-
193. 匿名 2024/02/09(金) 16:09:58
>>182
偏差値の違いかしら。
子どもの高校の入学式に「取り敢えずキラキラしてるやつ着とけ」みたいな、上下もチグハグなオバさんとかいた。
どっちかと言うとオシャレに興味がない感じ。
白髪も染めてなくて後ろでキュッとひとまとめに結んだ髪とか。
あと、いつだったかの式の時に、めちゃくちゃ昔に流行った、バレッタに髪を入れるネットが合体したみたいなやつ(←分かる人いるかなぁ)をしてる人がいて驚いた!
写真あったので貼っとくね。
まだ売ってるんだね。
中学の入学式に夫婦で来てた旦那さんが作業着だった。まぁ直ぐ仕事に行くんだろうけどビックリした。+14
-23
-
194. 匿名 2024/02/09(金) 16:10:28
中古に抵抗ないならZOZOのused覗いてみたら?
タイミング良ければ好みのあるかも。
+2
-0
-
195. 匿名 2024/02/09(金) 16:13:14
>>171
ありがとうございます。やはり結婚式ぽいですよね。
そうなんです後期のお腹なのもあり。スカートでかつ使い回せたらなと考えており。透けてない・レース調でない画像みたいなので探し直して見ようと思います🌱+11
-0
-
196. 匿名 2024/02/09(金) 16:18:39
>>85
こんな保護者いたら友達なりたいw+38
-0
-
197. 匿名 2024/02/09(金) 16:19:38
パンツのがいいと思う。
普段着の人も結構いたよ。+2
-0
-
198. 匿名 2024/02/09(金) 16:22:04
どうせ何年も着れないから安いのでいいと思う
今買っても入学までが限界と思う+1
-0
-
199. 匿名 2024/02/09(金) 16:22:48
>>193
懐かしい
これうちの親世代だわ
60代じゃない?+17
-0
-
200. 匿名 2024/02/09(金) 16:23:20
>>194
SかAランクのなら綺麗だしね+2
-0
-
201. 匿名 2024/02/09(金) 16:24:05
>>185
ぜんぜんおけ+5
-0
-
202. 匿名 2024/02/09(金) 16:25:34
あんまりかっちりしすぎても浮くからシンプル過ぎるくらいでいいかと
ベリーとか見ても平成のジャケットみたいなのは載ってなかったわ
寂しかったらブローチ付けろと書いてあったよ+4
-0
-
203. 匿名 2024/02/09(金) 16:26:57
>>88
田舎だから着物は見かけないなー
ほぼ毎年セレモニーあるけど+0
-0
-
204. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:34
>>173
良いねー
卒入園でしか着ない服を着るのも思い出というか良い経験になったなと思う+22
-0
-
205. 匿名 2024/02/09(金) 16:30:41
>>193
このネットのやつ、めっちゃおばさん臭いよね+12
-1
-
206. 匿名 2024/02/09(金) 16:39:14
>>9
ジーパンの人学年にひとりいたけど浮いてたしなんか変な人だなという印象+6
-1
-
207. 匿名 2024/02/09(金) 16:39:42
>>12
おめでたくないしね+1
-2
-
208. 匿名 2024/02/09(金) 16:47:46
これ。+6
-5
-
209. 匿名 2024/02/09(金) 16:50:29
>>149
素敵だけど、こんな全身真っ白の恐ろしくて着れない…着こなせるの羨ましい!+35
-0
-
210. 匿名 2024/02/09(金) 16:59:37
>>199
>>205
これ懐かしいよね😂
私は53だよ。
年齢関係ないと思う。
これを付けてる時点でもう…ね。
アップデート出来てないか興味ないだけ。
持ってるだけでも凄いよね。+3
-0
-
211. 匿名 2024/02/09(金) 17:04:26
>>3
このボアめっちゃかわいい+12
-0
-
212. 匿名 2024/02/09(金) 17:07:15
>>35
アパレルの店員か美容師みたいな印象としか思えない+13
-0
-
213. 匿名 2024/02/09(金) 17:07:40
見てないようでみんな見てるよね。
入園式に毛玉だらけのニットワンピースで来たお母さんはやはり不思議な人だった。
3年後の卒園式も同じワンピースで驚いたよ。+6
-0
-
214. 匿名 2024/02/09(金) 17:08:27
>>35
これ普段着じゃないの?あんまりお祝い感ないね+24
-2
-
215. 匿名 2024/02/09(金) 17:09:43
>>183
これいいね👍+20
-1
-
216. 匿名 2024/02/09(金) 17:14:47
昨年ネイビーのワンピースに明るいグレーのツイードジャケット、グレーのバッグ、黒のパンプスで行ったよ。寒かったらベージュトレンチ羽織る。
カジュアルなジャンパースカートやパンツスーツの人が多かったけど、ザ入学式みたいな格好の人も同じくらいいたよ。ネイビーのワンピースは半袖と長袖2着揃えとくと羽織り次第で色んな行事に着まわせるからおすすめ。+5
-2
-
217. 匿名 2024/02/09(金) 17:20:47
>>154
フォーマルでいいと思います!+48
-0
-
218. 匿名 2024/02/09(金) 17:30:00
>>187
横だけど、
「保育園だからね
本当に適当な人も存在する」
って先にディスられてるからなぁ…
基本的に保育園の両親は(ほぼ)フルタイムで働いてるから、社会性はある人が多いって言いたかったんだと思う
入園式にカジュアルな服装でくる人が多いのは、適当だからじゃなくて乳児を抱っこして参加したり、午後から普通に仕事だったりするパターンが多いからだと思うよ
式自体もめちゃくちゃカジュアルだもん
(入園式より前にすでに4/1から保育園慣らし始まってるしね)
その代わり、卒園式は先生方もキッチリセレモニースーツで、父母も全員きちんとしたセレモニーだったよ
+6
-3
-
219. 匿名 2024/02/09(金) 17:32:22
>>6
こんな感じよりもっと普段着っぽい人ばかりでフォーマル着て行ったら逆に目立って恥ずかしかった。幼稚園、小学校、中学と普段着やジャージにデニム生地のバッグやらで私が張り切ってる人みたいな感じで浮いてた田舎だからかな?高校の入学式や説明会何着て行くか迷ってるわ+3
-3
-
220. 匿名 2024/02/09(金) 17:33:27
>>193
ケーキ屋さんの人がお店でこれ使ってたの見たな〜
若い子だったけど、多分お店指定っぽい。
私服でしてる人は見たことないなー+21
-1
-
221. 匿名 2024/02/09(金) 17:33:32
>>154
カジュアルな人は印象に残るからフォーマルで擬態しよう!+26
-1
-
222. 匿名 2024/02/09(金) 17:37:46
>>183
可愛いー!!+15
-1
-
223. 匿名 2024/02/09(金) 17:39:30
>>54
いたよ!
オシャレっぽいダメージジーンズだった。
若そうなママさんだった。だけど旦那さんはスーツだった。+2
-0
-
224. 匿名 2024/02/09(金) 17:52:32
>>160
他人同士が同じでも分からないけど、自分と同じスーツの人がいたら案外分かって気になってしまうことあるよ+1
-0
-
225. 匿名 2024/02/09(金) 17:54:32
>>1
VERYとかDomaniのweb記事に特集があるからそれを参考にしてるよ+1
-1
-
226. 匿名 2024/02/09(金) 17:57:32
>>193
シニョンね。看護師さんとか飲食店の女性は若い子も未だにこれ使ってるよね。+23
-0
-
227. 匿名 2024/02/09(金) 18:05:45
紺のワンピース+2
-0
-
228. 匿名 2024/02/09(金) 18:10:40
懐かしい
ハニーズで買ったよ+2
-0
-
229. 匿名 2024/02/09(金) 18:22:11
皆さんバッグの大きさって気になります?
書類等貰うことが多いって聞いたのでA4が入る綺麗めのバッグで行こうと思うのですが、ネットによっては小さめのハンドバッグで書類はサブバッグに入れるべき!って書いてあることもあり、でも小さい子連れてバッグ2つ持ちって手がもたつくよな〜と悩みます‥。+2
-0
-
230. 匿名 2024/02/09(金) 18:26:05
>>229
気にならないよ。小さい子いるなら尚更。私なんて小さい方のバッグが邪魔になり、大きいサブバッグに入れてひとつにまとめたからね。小さいバッグを持って行った意味がなかったよ+4
-0
-
231. 匿名 2024/02/09(金) 18:28:24
昨年入園式だったけど、クラスの記念写真見たら皆さんこんな感じのラインナップだった。
首都圏ベッドタウンの普通の幼稚園です。
下にお子さん連れてる方も意外とスカートの方が多かった。
楽天とかで「入園式 スーツ」とかで検索したら山ほどそれっぽいの出てくるから、着たいものを着ればいいかと。
試着したければデパート百貨店イオン行けば大体コーナーあるから行ったらいいよ。+40
-3
-
232. 匿名 2024/02/09(金) 18:30:01
>>80
普通の幼稚園なんですが子供の靴は何色でも良いんですかね?
お受験とかの園ではなくのびのび系で、特に配布物にも色の指定とか無いんですが。+1
-0
-
233. 匿名 2024/02/09(金) 18:32:00
>>154
無難に間違いないスーツでいいと思うよ。
昔よりカジュアルな人も増えてるってだけで、ほとんどは無難なセレモニースーツだよ。+37
-3
-
234. 匿名 2024/02/09(金) 18:35:56
>>195
横だけどこっちの方がいいと思う。
最初に貼ってたようなものを着てる人は見たことないから浮くと思うよ。+14
-0
-
235. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:16
>>231
右下の可愛いな〜+11
-0
-
236. 匿名 2024/02/09(金) 18:36:42
>>123
そうそう、見たくなくてもたまたまそこにお互いが居なくちゃいけない状況で、目に入って、相手がファッションに気合い入れてる人だと嫌でも付随する物も見えて、たったの数秒でもあれはあのブランド、あれは…ってなっちゃうんだよね。
この間VERY系のママが近くにいてその状態になりました。(ワンピース素敵、あ、パールのピアス素敵〜!あ、ハンカチはあのブランド(フェイラーだっけか)ね、あ、靴も素敵〜!子供もラルフのトップスにファミリアのバッグか…て感じで)+2
-1
-
237. 匿名 2024/02/09(金) 18:54:29
>>35
去年の4月の小学校入学式でこんな感じのお母さん2~3人見たわ。もっとほっこり寄りのお母さんもいた。スタジオクリップ好きそうな系統。
関西地方。
祝う気持ちがあればもうなんでもいい気がする。
+18
-0
-
238. 匿名 2024/02/09(金) 19:06:58
>>232
気になるようなら黒のスニーカー(ワンサイズ上を買って新品で履く)+0
-0
-
239. 匿名 2024/02/09(金) 19:07:38
>>149
どこのスーツか教えて欲しいです+11
-0
-
240. 匿名 2024/02/09(金) 19:11:23
>>145
シアー素材は式典には下品って思う人もいるかもしれないし、どちらかというとお呼ばれ向きじゃない??+2
-1
-
241. 匿名 2024/02/09(金) 19:11:49
>>64
自分の母ちゃんこんな格好で来たら嫌だわ…+3
-2
-
242. 匿名 2024/02/09(金) 19:16:27
個人的には入園式の定番みたいなスーツ着たいんだけど、今あんまりいないのかな?+2
-0
-
243. 匿名 2024/02/09(金) 19:17:07
>>103
>>35 だけどこのトピから画像拾ってきて貼っただけなのでわかりませんw今流行のメイク・ファッション | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-2
-
244. 匿名 2024/02/09(金) 19:21:50
>>236
ね、そもそも誰も見てないならこういうトピ立たないし。私だけ変に浮いたら嫌だな。あ、よかったガル菜ちゃん(仮名)のお母さんもこんな感じだ、みたいなね
ガル実ちゃんのママは着物だ、とかガル斗くんのママはケリー持ってる!とかなんだかんだ見てる、というか目に入る+3
-1
-
245. 匿名 2024/02/09(金) 19:24:59
ジレみたいなの可愛いなって思って見てます+2
-0
-
246. 匿名 2024/02/09(金) 19:27:34
入園式で来たやつを3年後卒園式に着るのってあり?+4
-0
-
247. 匿名 2024/02/09(金) 19:30:46
>>1
パンツスーツ動きやすくて良いですよね。
特にブランドのこだわりが無ければ、しまむらとかに売ってるもので十分ですよ。
園にもよると思うけど、携帯スリッパもあると便利ですよ。小学校でも結構出番あると思います。+2
-0
-
248. 匿名 2024/02/09(金) 19:33:16
>>246
私はありだと思います。
ただ体型が変わらない自信があるなら…。
あとは好みが変わったりしなければ。+1
-0
-
249. 匿名 2024/02/09(金) 19:44:16
>>234
ありがとうございます。楽天がマラソン中だったので焦って前者の買わなくてよかったです。こっちの系統で探してみます!+4
-0
-
250. 匿名 2024/02/09(金) 19:47:40
>>199
30代だけど学生時代にファミレスでバイトしてた時みんな使ってた
職場用だと思ってたけど私服で流行った時もあったのか+8
-0
-
251. 匿名 2024/02/09(金) 19:49:10
>>1
入園式はラフな格好が多かったよ。私も事前に園に聴いたら普段着で大丈夫ですよと言われ少し身綺麗にしたくらいで。普段着ないスカート(ワンピース)にしたけど、しまむらの堅苦しくないワンピース着て行った。
逆に卒園式と入学式はフォーマルな服装が基本みたいで、凄い気を遣ったよ。+13
-2
-
252. 匿名 2024/02/09(金) 19:49:36
>>58
見てる。少なくともここにきてる人は悩んで何かしらのコーデに決めてきてるのだから、浮いてないかな?無難かな?の確認の意味も込めて、当日のママのファッションチェックしてるよw+1
-0
-
253. 匿名 2024/02/09(金) 20:22:47
>>36
かわいい!
今年中学の入学式だけどこんなの着たいな!
どこのお店ですか?+9
-11
-
254. 匿名 2024/02/09(金) 20:35:33
>>1
同じく一歳時の入園式に参加します!
上は白ブラウスに下は紺色のレースのタイトスカートの予定です。+0
-0
-
255. 匿名 2024/02/09(金) 20:40:57
>>149
同じく長身男顔の骨格ナチュラルです。
3月に幼稚園の入園式があってそろそろ着てくものを探さないとと思ってたところでとっても好み!
よかったらどこのお洋服か教えてください!+1
-0
-
256. 匿名 2024/02/09(金) 20:46:07
>>28
しっかりした服装の人ほど、見た目が年配というか、白髪多めで小太り以上みたいな人ばかりだったな
あと日本以外のアジア人
見た目若々しい人ほどカジュアルな感じ。
若いからこそカジュアルでもいいや、年齢いってるからこそフォーマルにキチンとしなきゃ、っていう思考なのかなぁ?
あくまで私の周りの話+22
-12
-
257. 匿名 2024/02/09(金) 20:51:17
冷え性だからパンツスーツにしたよ。4月でも日によっては冷えるし。今年はそんなに寒くないのかな?+0
-0
-
258. 匿名 2024/02/09(金) 20:56:15
今日、まさしく入園式用のスーツ買ってきました。
仕事でも使えるビジネススーツ(紺/パンツ)です。インナーを華やかな色合いのものにする予定です。
保育園がかなり急な坂の上&入園式は車NG&大雨だったため、上の子の時はジャケット&デニム&スニーカーでいきましたが、フォーマルスーツ30%、ビジネススーツ50%、オフィスカジュアルな私服20%くらいの割合でした。デニムは私しかおらず恥ずかしかったです。+2
-1
-
259. 匿名 2024/02/09(金) 21:00:25
>>1
うちも4月幼稚園に年少入園でセレモニースーツの過去トピ漁ってた!
色々みたけど23区の明るめツイードジャケットとプリーツワンピース買ったよ〜。
コサージュじゃなくてブローチにして偽パールネックレスとピアスで華やかにするつもり。+41
-2
-
260. 匿名 2024/02/09(金) 21:05:25
これは浮きますか?+2
-30
-
261. 匿名 2024/02/09(金) 21:05:50
卒園のときにも着れるように、紺のパンツスーツにしたよ〜。
鞄と靴はベージュで明るめに。
卒園の時は黒い靴とカバンにしようかと。+1
-0
-
262. 匿名 2024/02/09(金) 21:08:10
>>154
幼稚園だけど、こんな感じにしたら意外とこういうの少なかった。王道より少し崩した今風の感じの人が結構多かったな+16
-1
-
263. 匿名 2024/02/09(金) 21:23:31
>>36
これ買いましたー
海外通販サイトだったみたいで生地はペラペラのスケスケでシワシワ
インナーはノースリーブでした。
袖は着てみたらなんだか鳥の翼みたいで...ゴミ箱行きでした
海外通販は写真と実物は別物だと思いました。
+9
-0
-
264. 匿名 2024/02/09(金) 21:26:00
>>31
安室ちゃんが着ていたやつだ‼︎‼︎‼︎‼︎+13
-0
-
265. 匿名 2024/02/09(金) 21:30:46
>>190
さっきからベスト+ブラウスにめっちゃマイナス着いてるけどジャケット着た方が良いのか、、?
普通にお洒落だと思ってベストのセットアップ買ってしまった。中学校の入学式で浮くかな?+10
-3
-
266. 匿名 2024/02/09(金) 22:02:01
>>256
おしゃれなひとはジレとか今っぽ感あるシンプルな服だった
おしゃれ興味なさそうなおばさんとかは昔ながらなスーツ+9
-2
-
267. 匿名 2024/02/09(金) 22:02:39
>>190
こんなのveryに乗ってた気する+3
-0
-
268. 匿名 2024/02/09(金) 22:04:48
>>154
40歳くらいなら悪くないかも
どうせ買うならもっとおしゃれなのがいいなぁとは思うけど。+8
-2
-
269. 匿名 2024/02/09(金) 22:06:41
入園式のあたりが妊娠後期なので、こういうペプラムブラウスにマタニティ用のテーパードパンツ、トレンチコートにしよう思ってる+24
-4
-
270. 匿名 2024/02/09(金) 22:06:44
>>6
寒くない?
私の住んでる所だと寒くてこの恰好では無理
最近卒業式とかでもジレコーデを雑誌で見るけど、スーツにコートでも寒いのでひざ掛け必須なのにそんなの無理って思う
+4
-0
-
271. 匿名 2024/02/09(金) 22:07:06
>>265
今年はペプラムジレ多いですよね。私は実際に生地を見てきましたがジャケット生地で黒は式典でも着れそうだと思いました。
コートを羽織れば卒業式もいけそうです。+5
-0
-
272. 匿名 2024/02/09(金) 22:07:27
>>193
この網付いたやつ、マジョステと母が呼んでました。+2
-0
-
273. 匿名 2024/02/09(金) 22:08:28
>>267
very載っていたんですね。
今年はこういうセットアップ多い。+3
-0
-
274. 匿名 2024/02/09(金) 22:10:56
>>103
select MOCA by son
キーネックロングベストワンピース
ボリュームギャザースリーブブラウス
です+0
-0
-
275. 匿名 2024/02/09(金) 22:11:30
>>270
西日本だども、コート羽織れば余裕よ+0
-0
-
276. 匿名 2024/02/09(金) 22:14:50
最近何か変な服装の人多くない?
ぺらっぺらだったりダボダボだったり、はたまたへんてこなワンピース着てる人もいる。+1
-2
-
277. 匿名 2024/02/09(金) 22:18:44
みんな意外とカジュアルなの…?定番のブラウスにジャケットみたいなセットアップ系着てる人いないの…?今年入園式なんだけど初めてだからわからない。園に聞いてみた方が確実かな。+5
-0
-
278. 匿名 2024/02/09(金) 22:25:41
>>139
昨年入園式行ったけどツィードジャケットもコサージュつけてる人もほぼいなかったなぁ
アラサーくらいのママはオフィスカジュアル系が多かった+9
-0
-
279. 匿名 2024/02/09(金) 22:29:09
>>154
40代くらいだとこういう人もいたけど、ワンピースやパンツにジャケットとかの人が多かったよ+4
-1
-
280. 匿名 2024/02/09(金) 22:30:18
>>162
コサージュとかブローチは今はちょっと古い気がするなー+6
-12
-
281. 匿名 2024/02/09(金) 22:37:05
>>231
保育園だともう少しカジュアルな人が多かった印象だな〜+4
-0
-
282. 匿名 2024/02/09(金) 22:38:37
>>35
普段着じゃんw+5
-1
-
283. 匿名 2024/02/09(金) 22:40:40
>>256
昨年保育園の入園式だったけど、そんな感じでした!
アラサーくらいのママはカジュアルな人多かった
ガチのセレモニースーツの方が少し浮いてしまう感じがしました+14
-1
-
284. 匿名 2024/02/09(金) 22:43:33
>>259
子供が来春から中学生になるんだけど、私も23区にしたよ!
ジャケットとスカートだけ買って、インナーのブラウスは小学校の入学式の時に買ったINDIVIのを使い回し(汗)
小学校卒業式・中学校入学式と同じ服で、靴やアクセサリーだけ変える予定。
最近は普段着でも着回せそうな服着てるママさんも多いみたいだけど、周りではまだ見たことない。
やっぱりTPOって大事だと思う。+11
-1
-
285. 匿名 2024/02/09(金) 22:45:45
>>1
ぱっと見た感じ皆さんちゃんとしたアドバイスされている、、
知り合いの奥さん(40代の方)息子の入園式にて、素人が見てもわかる安いレンタル訪問着に何故か金ピカの帯あわせて、金髪の夜会巻きに偽物バーキンの出立ちで出席してたww
そこまで極端な人はあんまりいないだろうけど、「おやっ笑笑」ってざわつかれる人は数人いるはずだから、あまり気を使いすぎなくていい気がする+3
-1
-
286. 匿名 2024/02/09(金) 22:46:26
>>265
ジレとかベストってジャケットありきで着るもので、単体では正装にはならないからね…+16
-3
-
287. 匿名 2024/02/09(金) 22:49:47
>>6
ジャケットわい!+0
-0
-
288. 匿名 2024/02/09(金) 22:53:03
幼稚園だけど1名着物の方がいて素敵だった
私は黒っぽいのと悩んだけど定番の白っぽいスーツにしたよ
やはりフォーマルが多いから、綺麗めだけど普段着寄りだと若干浮くかも+3
-1
-
289. 匿名 2024/02/09(金) 22:53:20
ツイードジャケットってもう古いの?
保育園入園でネイビーのワンピースにツイードジャケットの予定だったんだけど不安になってきた…+1
-0
-
290. 匿名 2024/02/09(金) 22:55:49
>>1
赤ちゃん連れならガッチリスーツとか着なくて良いと思う!大変だよね。
色、形、ヒールの高さ、マナーさえ押さえてたら大丈夫。
+3
-0
-
291. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:06
>>285
着物まではまぁまぁまぁ…お母さんもときには張り切るよね!と思ったけど偽物バーキンでガクッときたわ。
偽物モロバレ持つぐらいなら安くても綺麗なきちんとしたバッグを持ったほうがいいのにね。
+3
-0
-
292. 匿名 2024/02/09(金) 22:59:44
>>31
安室ちゃん…可愛いけど浮いたやろ。+3
-0
-
293. 匿名 2024/02/09(金) 23:00:16
>>85
ここまでおかしかったらそのお母さん逆に好きになるわ。+9
-1
-
294. 匿名 2024/02/09(金) 23:01:16
>>85
このブルーは、入園式ならちょっと鮮やかすぎかな?
紺色だったらアリかも♪+7
-0
-
295. 匿名 2024/02/09(金) 23:01:58
>>154
歳を重ねるほどきちんとしたスーツ持ってた方がいいから持ってて損ないと思うよ。
けど、ジャケットの形とかって体型に合う合わないあるし似た形のを試着してみてどんな形が合うかわかってから買った方がいいと思う。+5
-0
-
296. 匿名 2024/02/09(金) 23:03:43
>>193
え!私この網のついたやつ付けてる女性見かけたらお上品だな。と思う。
デザインにもよるけど。+21
-2
-
297. 匿名 2024/02/09(金) 23:05:26
小さい子連れて行くなら普通のパンツスーツとかがいいと思う。
抱っこって言われたりするし、荷物持って帰ったりするし。
+3
-0
-
298. 匿名 2024/02/09(金) 23:08:03
>>12
さすがに普段着の人は浮いてた(1人しかいなかったから)
ガチガチじゃないけどみんなワンピースにジャケットとかブラウスにジャケットみたいな感じだったよ
コサージュとかはいらん
古臭い+6
-0
-
299. 匿名 2024/02/09(金) 23:11:08
>>74
入園式でこんなの着て行ったら変人確定だよ。
ごく普通の幼稚園で普段カジュアルな人多いけど、見たことない。+2
-1
-
300. 匿名 2024/02/09(金) 23:12:48
>>263
かわいいと思ったのに…残念
情報ありがとうございます!+1
-0
-
301. 匿名 2024/02/09(金) 23:19:00
>>1
1歳児だと屈んだりする事もあるから、胸元が開いてない服が良さそう
スーツ系なら中はワンピースより上下わかれていて、上はブラウスでしっかりボタンが掛けられるやつ
今はパンツスーツ着てる人けっこういるし、格好いいと思う!+3
-0
-
302. 匿名 2024/02/09(金) 23:22:24
通知に「おでかけスタイルで良い」みたいなこと書いてあったんだけど、逆に難しい。
ネイビーのスーツだと浮きますかね…。+16
-0
-
303. 匿名 2024/02/09(金) 23:23:05
>>93
今年私立幼稚園へ入園予定ですが、ネイビーの予定です。
入園式には地味かと思ったけど、それなりにいるようで安心しました。
これにブローチしてバッグは明るい色にします。+4
-0
-
304. 匿名 2024/02/09(金) 23:23:48
>>8
マタニティフォーマルで検索したら色々出てくるよ。+0
-0
-
305. 匿名 2024/02/09(金) 23:28:30
ヒールなしのパンプスで行こうかと思うんだけどさすがにおかしいですかね?
妊婦ではないですし下の子もいません!+4
-0
-
306. 匿名 2024/02/09(金) 23:30:52
>>88
いいと思う!!
うちは3クラスある公立小学校だけど8人位いたよ
わたしがちらっと見かけたのが8人くらいだからもっといたかも。+0
-0
-
307. 匿名 2024/02/09(金) 23:37:55
保育園はブラウスにテーパードパンツ、卒園式と入学式はネイビーのスーツ上下にコサージュが浮かなくておすすめ。
会場は室内ですぐスリッパに履き替えたりするし、ヒール無しパンプスは結構いる
最近はかっちりしたセレモニースーツの人は少なくなってきた+4
-0
-
308. 匿名 2024/02/09(金) 23:44:58
浮いても気にしないからカッチリフォーマルスーツでいくぜ!
せっかくだし使い回しできない服で行きたい+8
-0
-
309. 匿名 2024/02/09(金) 23:58:06
パールじゃなくてこんな感じのロングネックレスでもいいのかな?
+7
-8
-
310. 匿名 2024/02/10(土) 00:26:22
>>280
みんな付けなくなったよね。
お店では勧められるのにね+1
-0
-
311. 匿名 2024/02/10(土) 00:33:44
>>302
おでかけスタイルってオフィスカジュアルやちょっと気を使うレストランに行く格好ってこと?
その襟がないジャケットでいいと思う。手持ちがあれば柄スカートで少し崩すとか+4
-0
-
312. 匿名 2024/02/10(土) 00:37:37
>>305
面接で4年ぶりにヒール履いたら肉が抉れるくらい靴擦れして泣いたから入園式はヒールないパンプス履くと決めてる
式はスリッパだしいいと思う+4
-0
-
313. 匿名 2024/02/10(土) 00:54:15
セオリーのアイボリーっぽいセットアップにボウタイブラウスで行ったんだけど、子供ととびきりの笑顔で入園式の看板前で撮った写真を妹が見て「政治家みたい」って言われた+2
-0
-
314. 匿名 2024/02/10(土) 00:55:58
>>291
まるで田舎の成人式みたいで…
今思い出してもこっちがゾワゾワっと恥ずかしい気持ちになります+0
-0
-
315. 匿名 2024/02/10(土) 01:15:15
卒業式はグレーのワンピに黒のジャケット
入学式は同じグレーのワンピに白のジャケット
鞄とパンプスの色で迷っているんですが、
黒、グレージュ、ネイビー、ライトグレーどの色が使い回ししやすいと思いますか?
やっぱり式だし黒が無難?+2
-0
-
316. 匿名 2024/02/10(土) 01:15:25
>>1
小学校の入学式とは違って保育園一才の入園式なら若いママ多いから、コサージュとかミモレ丈スカートとかだとミセス感出ます。
ここでは不評ですがジレにボウタイブラウスおすすめです。
カッチリしたジャケットは小学校で大丈夫。+6
-0
-
317. 匿名 2024/02/10(土) 01:19:38
>>42
私の友達がピンクパンツ履いてて驚いたわww+0
-0
-
318. 匿名 2024/02/10(土) 01:51:37
4月に私も入園式がありますが、ベージュのパンツスーツ、黒のパンプスで行きます。+1
-0
-
319. 匿名 2024/02/10(土) 01:55:56
>>185
こんなもんだね
ただ、圧倒的に黒紺が多くなる+4
-0
-
320. 匿名 2024/02/10(土) 02:17:40
色んな意見出てるね
実際4月の入園式はどうだったか報告し合いたいけその頃にはこのトピ終了してるな+4
-0
-
321. 匿名 2024/02/10(土) 02:21:20
>>6
ジャケット羽織ってない時点で私は全部無し。+7
-1
-
322. 匿名 2024/02/10(土) 02:23:27
>>193
これ付けてるの今CAさんしか見ない。+6
-0
-
323. 匿名 2024/02/10(土) 03:20:09
>>191
そっちのスーツかw+1
-0
-
324. 匿名 2024/02/10(土) 03:25:32
>>1
>>28
コサージュはさすがにもうダサいからじゃない?
ツイードジャケットもデザインによっては
おばさん感強い。
パンツスーツが無難。
主さんは保育園だから気合いいらないと思う。+4
-4
-
325. 匿名 2024/02/10(土) 03:37:08
>>9
普段スーツ着ない旦那に「来月卒園式だしその後入学式もあるからスーツの状態を確認しておいてね」って言ったら後ろにいた義父に「最近はスーツじゃない人も多いぞ」って言われて黙れっ思った。
大事な節目の卒園式、入学式を軽んじているとしか思えない。+8
-2
-
326. 匿名 2024/02/10(土) 04:49:53
>>278
普段使いできるやつでいいよ
使う機会に無いうちに体型が変わって合わなくなるし、定番な型でも地味に流行りはあるのよ。マイナーチェンジしてる。+3
-0
-
327. 匿名 2024/02/10(土) 05:34:36
>>208
すごい毛量だな+6
-0
-
328. 匿名 2024/02/10(土) 07:07:13
ジャケットにブランドブローチってなしですか?+1
-2
-
329. 匿名 2024/02/10(土) 07:16:25
>>94
5年前、まさにツイードジャケットとワンピース買ったのに古いイメージになっててショック
高かったのにな
+4
-0
-
330. 匿名 2024/02/10(土) 07:30:07
>>1
はりきって着飾ってるママさんいるけど
式典は正装なので控えめに
アクセサリーはパールくらい
雅子さまや紀子さまの入学式の装いが参考になる
宴席は盛装だからオシャレしてOK+2
-0
-
331. 匿名 2024/02/10(土) 07:34:24
保育園の入園式は育児疲れで手抜き
持ってたワンピースとアクセなしで参加
写真が残るからできるならもう少しきちんとした格好の方がよかったなと後悔+2
-0
-
332. 匿名 2024/02/10(土) 07:36:17
>>226
髪の毛落とさないようにだよね+3
-0
-
333. 匿名 2024/02/10(土) 07:39:35
>>42
それ近所の服屋に戦犯がいるな+2
-0
-
334. 匿名 2024/02/10(土) 08:11:30
>>13
オフィスカジュアルでも通用しそうなこのくらいが一番無難だよね。ちょっと高めのディナーとかにも使えそうだし+1
-0
-
335. 匿名 2024/02/10(土) 08:18:50
>>160
以前ガルのトピで入学式しまむらスーツで行ったら3人被ってたみたいな話を見たことがあるw+0
-0
-
336. 匿名 2024/02/10(土) 08:25:49
ちなみにヘアはまとめる?
わざわざ美容院行く方いるかな?+0
-0
-
337. 匿名 2024/02/10(土) 08:25:50
>>3
ヒョウ柄可愛いなぁ。派手可愛いのが着たくなってきた。+4
-1
-
338. 匿名 2024/02/10(土) 08:31:04
>>1
今ってジャケット着ないお母さんも多いし本当になんでもアリなんだけど、そうやって気にする性格なら無難にフォーマルコーナーでママさん向けのパンツスーツを買ったらいいんじゃない?紺色の。+3
-0
-
339. 匿名 2024/02/10(土) 08:48:19
>>1
GUのフリンジトリムカーディガン+2
-11
-
340. 匿名 2024/02/10(土) 08:58:40
>>102
様子を想像して、お祝い感があってすごく楽しそうで朝から癒されてしまいました。その入園式行ってみたい。+0
-0
-
341. 匿名 2024/02/10(土) 09:03:21
>>239
>>255
横だけど、画像検索したらジーラ?っていうメーカーみたい。ロコンドに売ってた。
意外にも全部セットでお手頃価格だった。ネイビーもあったけど、この金額なら全身真っ白も試してみたくなった。ご参考までに。+0
-0
-
342. 匿名 2024/02/10(土) 09:04:01
4月にプレ幼稚園(週1)の入会式があるんだけど、流石にフォーマル過ぎたら浮くよね。
かと言ってカジャアルすぎてもダメだろうし難しいわ。ワンピースにトレンチとかでいいかな。+2
-0
-
343. 匿名 2024/02/10(土) 09:05:51
>>339
H&Mとかにもこういうの沢山売ってた!
いい感じに着こなしてたら別にGUとかH&Mとか分からんなーって感じだった。そんなにジロジロ見ないし+3
-1
-
344. 匿名 2024/02/10(土) 09:10:06
>>336
朝早いし、わざわざ美容院でセットって聞いたことないなぁ。たまたま隣の席で少し喋った人がお洒落で髪も凄く綺麗にセットしてて「素敵ですねー」って言ったら、旦那さんが美容師さんだった(笑) 軽く巻いたり、クルリンパの応用位十分かと。+3
-0
-
345. 匿名 2024/02/10(土) 09:14:29
>>309
これ可愛い!
どこのか分かりますか!?+0
-0
-
346. 匿名 2024/02/10(土) 09:14:45
>>145
七五三ならまぁいいのかな?と思ったけど、シアーじゃ11月も寒いっていう
それ以外のお呼ばれ用かな。+0
-0
-
347. 匿名 2024/02/10(土) 09:17:58
>>339
え…これありなの??
平服でお越しください と記載があって、流石に本当の普段着じゃ浮くよな〜みたいな苦肉の策って感じなら理解は出来るが…
そうじゃなければ、敢えてカーディガンは選ばないなぁ…せめて下を同じ色にしてセットアップっぽくしたら見れるかな。+9
-1
-
348. 匿名 2024/02/10(土) 09:21:03
>>305
うち車禁止で、歩きかチャリで行くからヒール低めので行くよ。子供小さいしね。+4
-0
-
349. 匿名 2024/02/10(土) 09:24:01
>>347
ボトムが黒のデーパードとかなら、浮きはしなさそう
このボトムはカジュアルすぎるね+7
-0
-
350. 匿名 2024/02/10(土) 09:24:53
子供の入学式なんだから親はシンプルにフォーマルな格好すればいいと思う
誰が主役なんや?という母親イタイ+2
-0
-
351. 匿名 2024/02/10(土) 09:29:16
こういうワンピースにジャケット羽織るのアリかな?💦
ネイビーなんだけど、何色合わせたら良いでしょうか?+3
-0
-
352. 匿名 2024/02/10(土) 09:30:44
結婚式ぽいかな+1
-5
-
353. 匿名 2024/02/10(土) 09:36:22
>>347
同じ様なタイプの色違いもあるんだけど、ボトムを変えればいけるんじゃないかな+5
-11
-
354. 匿名 2024/02/10(土) 09:40:33
>>350
まぁとりあえずイオンとかに売ってるようなセレモニー着とけばとりあえず浮かないよね?
淡い色より黒紺が多いって情報は本当なの?!
ちなみに幼稚園+1
-0
-
355. 匿名 2024/02/10(土) 09:49:17
>>3
個性的で嫌いじゃない
私は着られないけど+3
-0
-
356. 匿名 2024/02/10(土) 09:58:58
>>22
今こういう人結構いるよ。入学式じゃなくて保育園入園式だから子どもも小さいだろうし全く違和感ない+7
-1
-
357. 匿名 2024/02/10(土) 10:07:32
>>3
普段の送り迎えの服装なら素敵+3
-0
-
358. 匿名 2024/02/10(土) 10:08:36
>>193
昔はおばさんっぽいって思ってたけど今見たらいいなって思ったわ
おばさんが着けたらTheおばさん過ぎるけど20代の子が着けたら可愛くなりそう+5
-2
-
359. 匿名 2024/02/10(土) 10:13:07
>>339
パンツをタイトにするかスカートにしないと原宿遊びに行く人みたい+5
-1
-
360. 匿名 2024/02/10(土) 10:14:44
>>351
オフホワイト・ライトベージュ・ライトグレー系のジャケットとかはどうですか?+13
-0
-
361. 匿名 2024/02/10(土) 10:15:31
入園面接でオフィスカジュアル、次に普段着が多かった幼稚園なんだけど、セレモニージャケット着て行ったら浮くかな?+1
-0
-
362. 匿名 2024/02/10(土) 10:19:19
>>351
ジャケットを着ずにトレンチコート。室内では脱ぐ。もしこのワンピが透けない生地なら中にババシャツを仕込む。+2
-1
-
363. 匿名 2024/02/10(土) 10:26:12
>>141
入園式っていうよりもちょっとしたお出かけ用に見えるから+3
-0
-
364. 匿名 2024/02/10(土) 10:35:33
ジレにコサージュつけてる人は何人かいたけど、ジャケットにコサージュはいなかったかな+1
-0
-
365. 匿名 2024/02/10(土) 10:47:59
>>364
ブローチは?+2
-0
-
366. 匿名 2024/02/10(土) 11:11:40
>>219
田舎の保育園で、通わせるの二人目みたいなお母さんは入園式普段着だったけど
一人目のお母さんは皆スーツだったよ。
小中と経験したけど、皆セレモニースーツか着物。
そんな普段着みたいな人は居なかったな。
授業参観はデニムとかめっちゃ普段着。+2
-0
-
367. 匿名 2024/02/10(土) 11:31:17
>>6
十分でしょ
子供が主役の場に大人が大人の品定めするのが正直下品
自分がまともだって相手を卑下して自分を肯定したいだけでしょ
親は自分の子だけみて人は人、自分は自分て姿を子に見せてやりなよ
じゃなきゃ見下したり軽蔑する視線や感情、子供に伝わって伝染するよ+0
-2
-
368. 匿名 2024/02/10(土) 11:32:33
ワンピースにジャケットとかで大丈夫よ。+0
-0
-
369. 匿名 2024/02/10(土) 11:34:13
>>173
王道で安泰。+2
-0
-
370. 匿名 2024/02/10(土) 11:34:42
>>302
こういうのにコサージュ付けてる人もいたよ。+5
-0
-
371. 匿名 2024/02/10(土) 11:36:50
>>168
私ならBのロング丈にジャケットか何か羽織るかな。マタニティだと限られるもんね。+0
-0
-
372. 匿名 2024/02/10(土) 11:39:54
>>353
なんかこのGUの白カーディガン、毎年卒入園式で売れてるってどこかのママサイトで見たな+4
-0
-
373. 匿名 2024/02/10(土) 11:41:09
>>344
ありがとう!
朝早く美容院行くの面倒だから聞けて助かりました!家族が美容師だとこういう時いいね。+0
-0
-
374. 匿名 2024/02/10(土) 11:44:32
>>353
ブラウスに綺麗目デーパードパンツとか履いてたら別に普通っぽい。小中学だともう少しフォーマルが多いのかな+7
-0
-
375. 匿名 2024/02/10(土) 11:45:28
>>302
これ素敵+6
-0
-
376. 匿名 2024/02/10(土) 12:01:27
>>1
私は小規模保育園だったけど、黒の普通のノースリワンピースにベージュのニット合わせにしたよ
かなり私服感あったからブローチ買ったんだけど、子供がいじって危ないから直前に外した
ボウタイブラウスでも買えばよかったかなと思ってたけど、行ったら皆適当だったから気にしなくても良いかと
子供は可愛い格好の子が多かったけど、両親子供どちらも私服の子も居たよ
特に子供は次の年にはサイズアウトしちゃうだろうし
幼稚園ママは結構気合い入ってると友人から聞いた+2
-0
-
377. 匿名 2024/02/10(土) 12:06:09
>>6
これは初回の参観日とか保護者会向きのコーデだよ
式典はダークカラーのスーツかセットアップにしな+0
-1
-
378. 匿名 2024/02/10(土) 12:07:38
>>302
これはOK
でも今はこういうカチッとしたおでかけスタイルの人って少ないよね+5
-0
-
379. 匿名 2024/02/10(土) 12:16:12
なつかしー
数年前に私も悩んだけど、そこほど悩む必要もなかった
みんな我が子しか見てないしすぐ終わるし
+2
-0
-
380. 匿名 2024/02/10(土) 12:36:40
洋服の青山でこれ買ったんですがネックレスで迷ってます。
コサージュとパールのイヤリングを着けるので、ネックレス無しってありですか?+6
-0
-
381. 匿名 2024/02/10(土) 14:53:10
>>193
偏差値とか関係ないと思うけどね。もう高校だと親も慣れっこだし小中学校の時みたいに気合も入れないんでしょ。でも作業着とかだらしない服装してる人なんて居なかったよ。ちなみに偏差値は高めの高校です。+1
-0
-
382. 匿名 2024/02/10(土) 15:02:16
>>309
子供に引っ張られたりどこかにひっかけたりしそう+2
-0
-
383. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:05
>>271
まさにペプラムジレを購入しました!
グレーなのですがこちらですと入学式にはあまり向かないでしょうか?+2
-5
-
384. 匿名 2024/02/10(土) 15:07:11
>>381
小中高と年月が経つと
知った顔ばかりで気合い入れたオシャレが恥ずかしくなって
ママスーツとか加齢で似合わなくなってくるし
ちょっと手抜きフォーマルになりがち笑+0
-0
-
385. 匿名 2024/02/10(土) 15:58:02
>>278
そうなんだ。
私は上の子の卒園入学式用にネイビーのツイードジャケット&スカートを買ったから、そのジャケットを着回すつもりで。
ボトムは淡い色のパンツを履く予定だけど、コサージュやめてブローチにしよかな。+1
-0
-
386. 匿名 2024/02/10(土) 16:01:04
こういうのは?+13
-1
-
387. 匿名 2024/02/10(土) 18:43:29
>>325
母親はスーツじゃない(セットアップじゃないジャケット&パンツとか、ジャケット無しとか)の人がそこそこ居ても、父親でスーツじゃない人って殆どいないんじゃない?
カジュアル過ぎて浮くよりもちゃんとスーツ来てほしいよね。+4
-0
-
388. 匿名 2024/02/10(土) 18:46:52
>>336
下ろしてる人も普通にいるよー
+3
-0
-
389. 匿名 2024/02/10(土) 21:20:31
>>285
そもそもバーキンってカジュアルバッグだからフォーマルの場には合わない。
エルメスならケリーかな?
和装なら意外にもヴァレクストラのイジィデが合う。+4
-0
-
390. 匿名 2024/02/11(日) 00:00:24
>>383
グレーも素敵ですね!
入学式にぴったりだと思います😊
+6
-1
-
391. 匿名 2024/02/11(日) 00:18:11
>>389
フォーマルバッグはハンドル1本なんだよね
バーキンはハンドル2本+2
-0
-
392. 匿名 2024/02/11(日) 10:22:10
ツィードジャケットにユニクロの綺麗めパンツ合わせようと思ってたけど、それじゃ安っぽいかな?!
セットアップ買った方が無難かな?+0
-0
-
393. 匿名 2024/02/11(日) 11:07:22
>>392
幼稚園によるけど全然ありだよ
私もユニクロのパンツ買おうと思ってる。参観日とか懇談会にも使えそうで良いよね+4
-0
-
394. 匿名 2024/02/11(日) 11:43:28
>>351
同じ様なデザインの黒のワンピースにライトグレーのジャケット羽織る予定です。+5
-0
-
395. 匿名 2024/02/11(日) 19:35:59
>>239
>>255
高身長男顔のお仲間さんいて嬉しいです!
私はリュリュモールで購入しました。
画像検索してもらえたら他のお店でも買えるかも?
真っ白ではなく、白に近いアイボリーで私は色黒のブルベ冬なのですが、普段はめちゃくちゃ辛口の家族からも評判が良かったです。
私は黒いインナー、パンプスと合わせる予定です。+3
-0
-
396. 匿名 2024/02/12(月) 03:48:43
保育園の入園式で柄物のワンピースはダメでしょうか?+0
-0
-
397. 匿名 2024/02/12(月) 08:11:46
>>396
保育園は入園式という名の入園説明会だから普段着でいいよ+2
-0
-
398. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:20
>>397
ありがとうございます!
20分の入園式の為にスーツ新調するのもったいないので手持ちのワンピースにジャケット羽織って行きます。+0
-0
-
399. 匿名 2024/02/12(月) 16:47:01
>>386
これアラフォーでも大丈夫だと思いますか?若い人むけですかね?+3
-0
-
400. 匿名 2024/02/12(月) 18:13:56
>>399
アラフォーでも全然いけると思います!✨
若い人より30代とか40代の方が着てそうかと思います🧐+7
-0
-
401. 匿名 2024/02/12(月) 20:29:02
>>400
お返事ありがとうございます!
去年満3歳クラスの入会式があって、その時はパンツスーツにしたんです。で入園式も同じパンツスーツで行こうと思ってたんですけど、やっぱり入園式っぽいのが着たい!と思って探してるところでした😆+3
-0
-
402. 匿名 2024/02/13(火) 08:45:08
>>386
なんだかんだこれが一番無難
一着持っておけば入園式、卒園式使えるし小学校中学校上がってもずっと使える
謝恩会とか結婚式でもアレンジして着れそう
ジレとかセットアップは普段使いしたいならいいけど、結局あまり使わないなら定番のこれ買ったほうがいいと思うよ+3
-0
-
403. 匿名 2024/02/13(火) 09:02:37
>>366
田舎は田舎でも廃校寸前の学校地域なんです。長靴に作業着で何処まででも出掛けられるような方ばかりの地域、メイクさえしてる人が居ないような地域なもので+0
-0
-
404. 匿名 2024/02/13(火) 09:19:51
>>403
そこまで特殊なら地域の人に聞いたほうがいいと思う。聞いた感じ作業着で良さそうだね+0
-0
-
405. 匿名 2024/02/13(火) 10:20:31
>>351です
3名の方ご返信いただいてありがとうございました!✨
ネットや雑誌見る度にほんとにこれで良いか決意が揺らぐのですが、もうこれにしたいと思います!
雑誌ではジレとか普段着っぽいのが多かったけど、やはりこういうフォーマルなもの持ってても良いですよね☺️+0
-0
-
406. 匿名 2024/02/13(火) 21:10:52
>>390
ありがとうございます!!
浮くかもと心配でしたので安心しました(;o;)
+0
-0
-
407. 匿名 2024/02/16(金) 18:00:56
上の子の卒園式ときにネイビーのワイドパンツのスーツ買ったんだけど、上だけ手持ちのオフホワイトのツイードジャケット合わせたら変かな?
センスある人ならともかく、主婦の異素材手持ちの組み合わせはヤバイかな…
+1
-0
-
408. 匿名 2024/02/20(火) 23:06:54
普段使いもしたくてデザインは違うのですが、
画像の色の右側のグレーのバッグを買おうか悩んでいます。
卒業式には明るすぎるでしょうか?+0
-0
-
409. 匿名 2024/03/04(月) 21:29:08
>>1
私はちょっと綺麗めなパンツと、ベージュのジャケットで行ったよ。
周りもそんな感じ。
幼稚園に転園して同じく入園式に行ったけど、そちらはツーピースやコサージュつけたり、華やかなお母さんが多かった。+0
-0
-
410. 匿名 2024/03/04(月) 21:31:48
>>407
オフホワイトのツイードならネイビーのパンツに合うと思うよ。
オフホワイトは上下揃えるよりも上だけにして、下は黒やネイビー、グレーにする方が個人的には好み。+0
-0
-
411. 匿名 2024/03/04(月) 21:32:56
>>408
これは合わせる服によるような
このバッグに白とかでなければ個人的には全然OK+0
-0
-
412. 匿名 2024/03/08(金) 09:31:28 ID:cPti7DkjUG
これからの子供の入園式と卒園式と入学式と卒業式等の学校行事で使えるように、紺のひざ下丈のワンピーススーツが良いです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する