-
1. 匿名 2024/02/09(金) 00:19:43
職場がサービス業のため深夜を除き、ほぼ365日営業しています。
早番、遅番、深夜番などと働く時間が分かれているのですが、休みの日や出勤時間じゃない時間帯に職場に来ていてお喋りをしたり、休憩室でスマホをいじっている人などがいます。
個人的には社内で盗難などが発生した過去もあるので、休みの人が職場にいられて居座られるとすごく不信感があります。
どういった目的で来ているのでしょうか?また皆さんは気になりませんか?+263
-5
-
2. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:03
他に居場所がない+433
-2
-
3. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:12
+47
-4
-
4. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:28
>>1+17
-58
-
5. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:38
+63
-13
-
6. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:39
>>1
趣味がない
家庭に居場所がない+273
-4
-
7. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:44
狙ってる人でもいるんじゃない?+141
-3
-
8. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:47
わざわざ来て暇なんだろなー+245
-3
-
9. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:49
会社が好きで好きでたまらないとか?+115
-2
-
10. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:50
面倒な人がいるんだね、嫌だね。
+115
-2
-
11. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:58
バイトの時、こういう人よく居たわー
どうせ暇なんでしょ+182
-0
-
12. 匿名 2024/02/09(金) 00:20:59
ただただウザイよね
暇人+158
-0
-
13. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:01
会社しか知り合い居ないんじゃない?+120
-0
-
14. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:02
ーたいてい独身ー(完)+21
-35
-
15. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:05
暇なんだよ+35
-0
-
16. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:06
>>2
退職しても顔出すやつ正直これ思ってる+212
-2
-
17. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:24
+0
-2
-
18. 匿名 2024/02/09(金) 00:21:51
責任者の判断に任せる。+4
-1
-
19. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:12
>>14
そう?
うちの会社は休日出勤するの既婚ばかりだったよ。
奥さんと不仲なの?って弄られてた。+95
-2
-
20. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:22
そこしか居場所がないヤバい人なんだなと距離を置く一択ですね+27
-0
-
21. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:27
分かる。営業周りから帰ってきてよーし終わりだぁと
思ったら事務所に休みの人きてて
話して帰らないとダメみたいな雰囲気でめちゃくちゃ腹立つwwwwww
+92
-1
-
22. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:45
この間派遣で辞めた女の子が職場のトイレに8時間ずっといたらしいwww 総務にバレて注意されたらしいけど+22
-1
-
23. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:56
赤子連れて会社に見せに来る育休中の人が一番謎な存在+246
-4
-
24. 匿名 2024/02/09(金) 00:23:33
家に居場所がないらしい+8
-0
-
25. 匿名 2024/02/09(金) 00:24:01
無自覚プロ社畜!+6
-0
-
26. 匿名 2024/02/09(金) 00:24:25
うちもサービス業で、いわゆる皆んなの「おでかけ」とか「ショッピング」するようなところなので
自分も休みの日にでかけて、近くに来たら寄ったりちょっと残ってた仕事やったりとかしてます。
迷惑かけてたならごめんなさい。。+1
-31
-
27. 匿名 2024/02/09(金) 00:24:31
>>14
子供連れてくるやつ多いよ+80
-0
-
28. 匿名 2024/02/09(金) 00:24:37
世の中にはアットホームな会社(笑)が結構多いんだね+26
-0
-
29. 匿名 2024/02/09(金) 00:25:02
>>1
暇人なんだよ+32
-1
-
30. 匿名 2024/02/09(金) 00:25:15
>>23
なんかの書類取りに来たついでとかじゃなく?+18
-17
-
31. 匿名 2024/02/09(金) 00:25:25
寂しいんやろ+8
-0
-
32. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:07
>>21
普通に用事あるんで帰りまーすで他の人に任せて帰っちゃうわ
約束したわけでもないし、相手するとかまってくれるからとまた来ちゃうよ+44
-2
-
33. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:15
>>1
「なにか困ったことがあったら言ってよね、すぐ対応するから」
って居座ってた人いたわ
なんも困ってないし、なんならウロウロするから集中できないし大変だった+73
-2
-
34. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:34
めちゃくちゃ多忙な上司が休みでもよく来て仕事してる。
(先日は私の担当部門のフォローしてくれたと聞いたけど、お礼言うの忘れたw)
それは大変だなぁと思うけど、主さんとこのはイミフだね。
+28
-1
-
35. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:57
自分が姫と思ってる
でも姫スッピンできたらマジで5分くらい店の
男女3人誰も分からなくて
「いきなり馴れ馴れしく話してくるこいつ誰だよ??」って思ってた!整形級の別人だったw+30
-0
-
36. 匿名 2024/02/09(金) 00:28:02
>>1
ごめん、休みの日でも仕事しによく行くわ…+9
-20
-
37. 匿名 2024/02/09(金) 00:28:31
>>16
いるいる。人当たりいい人が「元気?」とでも話しかけると喋りまくって居座る😂
そんなんじゃ居場所ないわなぁって思ってる。+80
-0
-
38. 匿名 2024/02/09(金) 00:29:18
>>19
独身は暇なら家で過ごすから会社に居座らないよね
家に居場所がないけど、外で時間潰すのも金かかって大変だから会社に来る
+62
-0
-
39. 匿名 2024/02/09(金) 00:29:40
家に居場所がない人?+8
-0
-
40. 匿名 2024/02/09(金) 00:29:52
境界線が甘い仕事の出来ない人+37
-1
-
41. 匿名 2024/02/09(金) 00:30:32
>>1
社内で盗難は、休みの人が…とかは関係ないと思うけどね。
でもまあ、休日の過ごし方は自由だけど、
職場に出向こうなんて思ったことは無い。+15
-12
-
42. 匿名 2024/02/09(金) 00:30:54
>>30
書類貰って帰ったらいいけど
色んな部署回って、下手したらお茶出して貰ったりして長々と帰らない人の事じゃない?+51
-0
-
43. 匿名 2024/02/09(金) 00:31:30
休みなのに、仕事してる人いたな...。
倒れられても困るから、帰ればってやんわり言っても、聞かないの。誰か倒れると、周りがフォローすることになるし、仕事が増えるのよー。+14
-0
-
44. 匿名 2024/02/09(金) 00:34:54
辞めた()クビなったやつが、近くに来たから、と来たことはある。大迷惑!冷やかし。そういう人だからだからクビだったんだろうけど。+22
-0
-
45. 匿名 2024/02/09(金) 00:38:44
>>23
謎だし迷惑
こちらの業務の手を止めるな帰れ+92
-2
-
46. 匿名 2024/02/09(金) 00:41:39
+2
-28
-
47. 匿名 2024/02/09(金) 00:49:17
>>1
職場に好きな人いるから…とか?+13
-3
-
48. 匿名 2024/02/09(金) 00:49:30
昨年末に成田空港を利用したんだけど、チェックイン済ましてから小腹が空いたからフードコートでご飯食べようとしたのね。
そしたらおっさんが店員に「今日はヤバそうだね〜。2人だけ?」とか話しかけてて店員も「ヤバいっす。注文溜まってます」とか言ってんの。
後ろに私がいるの気付いておっさんはどっか行ったんだけど、気付いたら裏から厨房に入って行って座り込んでおしゃべりしだしたのよ!
空港利用者なんて時間が限られてるんだし、年末でめちゃめちゃ混んでるんだから店員の邪魔するなよな!と思った。+36
-1
-
49. 匿名 2024/02/09(金) 00:50:28
学生時代合コンとかでは利用したことあるけど、1人で来る人は今で言うチー牛っぽかった
イケてる人ほどバイトの人間関係に重きを置いてなさそうだった+6
-4
-
50. 匿名 2024/02/09(金) 00:52:14
公務員によくいるよねー平日仕事しないで土日に出勤して手当稼ぐ生活残業する税金泥棒。ほんとに忙しい人ってごくごく一部で、だいたいが無駄な業務を放置してそのまま無駄ばかりやってることに問題意識も感じない、人をイジメたり仕事を押し付けることだけに圧倒的時間を割いてるやつとか。で家に居場所もないし友達もいないから職場を自室にして職場の人を友達にしようとする。でも性格が悪いから、人の悪口や仲間外れや噂話(創作w)などを作って人の気を引いて仲間づくりをした気になってるやつ。+6
-6
-
51. 匿名 2024/02/09(金) 00:58:55
堺雅人は売れない頃ドーナツ店でアルバイトしていた、店が好きすぎて無断で出勤していた。
店が好き過ぎて無断出勤しすぎて問題視されクビになったことがある+25
-0
-
52. 匿名 2024/02/09(金) 01:00:50
うちの部署の再雇用爺だわ
時短にして週3日出勤なのに1日は必ず来て昼くらいまで別に急がない書類いじってあとはネットで中古車検索してる
PC音痴なのでGoogleMapの印刷のしかたとか物凄くちょっとした事を何回も聞いてきてめちゃくちゃウザい
+19
-2
-
53. 匿名 2024/02/09(金) 01:03:55
>>1
差し入れ持ってきてくれるならいい+6
-8
-
54. 匿名 2024/02/09(金) 01:04:40
>>38
独身男性の先輩でいたけど実家くらしだった
いずれにせよ家の居心地が良くなさそうだね+16
-0
-
55. 匿名 2024/02/09(金) 01:04:50
>>1
今冬で寒いし、もし一人暮らしなら家の暖房費節約のためとか?
夏は夏で家に居たら冷房代かかるから避暑のために。
まぁ私は流石に休みの日には行かないけど、出勤の日は“家に居ても暖房代(ガス代)かかっちゃうから職場でぬくぬくと過ごそう”というモチベーションで出勤してるよ。
職場って惜しげもなく暖房も冷房も付けてくれるから助かるわ。+35
-2
-
56. 匿名 2024/02/09(金) 01:07:34
>>14
未婚既婚でしか物事をはかれない人って視野狭いよね。ババアにありがち笑古い価値観を更新する脳がもうない。+34
-0
-
57. 匿名 2024/02/09(金) 01:11:27
病棟で働いてた時、休みの日までは来なかったけど異様に残業してる先輩はいたなー。
残業代目当てでしぶとく残ってるならお金が目的だからまだわかるけど、そういうわけでもなさそうなのに5時間以上残業して自分のペース♩で好きにやりながら同時に新人の動きも監視しててすごく嫌だった。+13
-0
-
58. 匿名 2024/02/09(金) 01:14:48
飲食店勤務の時にその人が休みの日とか
なんなら退勤後にお店で長居して飲み食いしてるお局がいた
監督気分でダメ出しまでするからめんどくさくて辞めた+13
-0
-
59. 匿名 2024/02/09(金) 01:15:35
>>26
ごめんなさいじゃなくて、もうやらない方がいいよ+26
-1
-
60. 匿名 2024/02/09(金) 01:16:13
>>47
そういう子いたなー
でもストーカーみたいで怖いし友達いないんだろうなって思われるだろうし
駄目なやり方だと思うわ+12
-0
-
61. 匿名 2024/02/09(金) 01:19:03
>>59
退職して死んでお詫びします+6
-2
-
62. 匿名 2024/02/09(金) 01:21:13
いますよ、私の職場にも。私には無い感覚なので分かりませんが、仕事中も私語が多い人で、公私の区別がないんでしょうね。私物も多い。+15
-0
-
63. 匿名 2024/02/09(金) 01:21:23
休憩室にいるならまだいいよ
良かれと思っているのか中途半端に手伝い始める
シフト入っている人との流れもあるし、何より業務のクオリティーが低くやり直しす手間があるから手を出して欲しくない
もう何ヶ月も何度も言ってるのに聞いちゃいない
そして当人のシフトの日に病欠してしまう
+18
-1
-
64. 匿名 2024/02/09(金) 01:22:32
>>23
それで赤子の写真数枚置いて行った人いた
えマジでいらんけど???+64
-0
-
65. 匿名 2024/02/09(金) 01:31:31
>>16
いた!!バイトで1年もせずに辞めたんだけど、いきなり来て挨拶とかして何しにきたの??っていう。
しかも辞めた理由が旦那の転勤だったんだけど、その子のメモが落ちてて、探偵に浮気調査した結果、黒で離婚して実家帰ってたんだよね。。。そんなメモ残すなと思ったし、まだ結婚してます〜新婚です〜って辞めても言いにくるとか病気だと思った。(自分でも私鬱です〜って言ってた)+25
-3
-
66. 匿名 2024/02/09(金) 01:31:32
>>61
そこまでしなくてもいいのよ+4
-1
-
67. 匿名 2024/02/09(金) 01:37:40
>>36
休みの日は休んでください。+23
-0
-
68. 匿名 2024/02/09(金) 01:47:10
誰かとお付き合いされていて仕事あがりを待たれているのでは。
どんな理由の人も非番にいたら嫌。
夫にも夜勤上がりに残らないようには言ってるけどなかなか帰らない時がある。
+6
-2
-
69. 匿名 2024/02/09(金) 01:48:46
同じ職場だった元カレ、辞めたあともしょっちゅう遊びに来ていたよ
めちゃくちゃ性格悪くて別れたけれども、職場のおばちゃんに可愛がられていたから、○○く~ん会いたかったーって言われていろんなものもらえるから、それされたくて来ていたと思う笑
+10
-0
-
70. 匿名 2024/02/09(金) 01:49:40
>>2
物理的にも精神的にもねw+3
-0
-
71. 匿名 2024/02/09(金) 01:51:21
去年の年末に建ってた恋愛相談トピのトピ主が「明日休みだけど差し入れを持って会社に行こうと思います」ってコメントしてたから、そういう人もいるかも。
多分、その差し入れをライバル女と気になる彼が二人っきりで食べて付き合うきっかけを作ってしまうんだろうなと予想出来る。+10
-0
-
72. 匿名 2024/02/09(金) 01:56:42
高校生の時のバイト先に、一応休憩室の利用の決まりがあったんだけどいい加減になっていてそういう人いたけど別の所で盗難が相次いでルールの徹底が厳しくなったよ。その人は不満そうだったけど仕方ないよね+10
-0
-
73. 匿名 2024/02/09(金) 02:04:49
近所のドトールに行くとバイトがお休みと思われる学生っぽい子がカウンターにいる勤務中の子と喋ってるのを見るといい加減に仕事されそうで嫌だなと思う。
食べ物扱ってるからちょっと嫌だ。+33
-0
-
74. 匿名 2024/02/09(金) 02:19:17
学生時代バイト先でそういう人いたけど、バイト仲間カップルの片方がシフトの時に相手がよく来てた
もうとっくにバレバレなのに、あえてシフトを揃えずバラけさせていたらしい
本当にバレたくないなら別のところで帰り待ち合わせるなり合流すればいいのに謎だったのを思い出したw+8
-0
-
75. 匿名 2024/02/09(金) 02:48:11
>>23
567の流行してた時にも居たわ
こっちがハラハラするしはよ帰れやって
というか首もすわってない時に連れ回るなよ+41
-0
-
76. 匿名 2024/02/09(金) 03:03:18
>>1
一人で経理任されてる人は怪しいね
休みの日も真面目だから残ってる仕事片付けに来てるなんて思ったら大間違い
ひょんなことから横領バレないように、日々現場に目を向けてるだけとかね
ま、今後いつか、何億って横領してる真面目オバサン経理が逮捕されると思う+7
-1
-
77. 匿名 2024/02/09(金) 03:06:17
>>16
こないだいた。一応簡単な用事持ってきてたけど、それ在職中に済ませられたよね?というものだった。盛大に退職のお別れ会して餞別渡して涙で見送って...翌日「こんにちわー」って笑 別に前日のお礼とかでもなく(お礼して欲しいわけではない)。開放感とか寂寥感とかで散歩がてら来ちゃったのかもしれないけど、自分の時はそういう気持ちになっても我慢しようって思ったよ。でも辞めてもまた来たくなるっていい職場なんだなとも思った。+23
-3
-
78. 匿名 2024/02/09(金) 03:07:48
>>74
自分がいない時に相方がどんな感じなのか見たいのかもね笑笑+5
-0
-
79. 匿名 2024/02/09(金) 03:08:40
>>73
見かけたら本社にクレーム入れて欲しいなー。他の客のためにも。+15
-2
-
80. 匿名 2024/02/09(金) 03:11:00
>>71
休みの日に差し入れ...ウザくてモテなさそうな人が思いつきそうな事だなぁ。そんな事しなくても男がこのその気なら帰りにご飯とか誘われるっしょ。それもないのに休みの日にドカドカ押しかけるのダサすぎる。+14
-0
-
81. 匿名 2024/02/09(金) 03:42:15
休みの日にわざわざ会社の食堂にごはん食べに来る人いるよ。
意味わからない。+13
-0
-
82. 匿名 2024/02/09(金) 04:06:19
過去に見たひとたち
・差し入れ持ってきてくれていた先輩
・仲良しの後輩に仕事終わりにご飯誘われてて
1人だけその日休みだから職場で待ち合わせて合流してた人
・自閉症の息子の癇癪で寝れなくて避難していたシンママ
・職場で書類提出の日で来てた
・友達に呼ばれて
などなど色々あるよね。人は人。私なら気にしないし正直どうでもいい
ネットにトピまで立てる人の執着と意地悪な性格には怖いなとは思う+5
-8
-
83. 匿名 2024/02/09(金) 04:08:58
>>73
わかるわかる。ドトールは創価だしね+5
-0
-
84. 匿名 2024/02/09(金) 04:11:06
大地震があった時、パート先(物流関係)が心配で休みだけど見に行きました。介護職時代は誰にも邪魔されずに集中して事務仕事したくて、休みに無給で働いたこともあります。+8
-0
-
85. 匿名 2024/02/09(金) 04:33:15
>>26
二度とやめなさい。イタイ人だと思われてます。+13
-1
-
86. 匿名 2024/02/09(金) 04:46:45
>>16
デイサービス辞めて子供産んだ後に、ひょっこり遊びにきた人がいた。最初こそみんな可愛いーってよってくけど、午前中とかめちゃくちゃ忙しいから、構ってられない。その子は職員に相手されなくなったら利用者さんに話しかけて赤ちゃん見てもらってたけど、利用者さんもご高齢だからすぐ疲れちゃうし、間が持たない。それでもずーっと居て、昼過ぎても帰らず、ハッキリ言ってものすごく邪魔だった。しかもこの前熱中症だかで入院したばかりって言ってて、赤ちゃん可哀想すぎた。最終的にわかったのは同居にしたら義母と折り合いが悪く逃げてたらしい。でも優しくはなれなかった。誰かが戻ってきなよーって言ったら「えー絶対やだ!」って笑ってたし。よく今言えたな!ってビックリした。+35
-0
-
87. 匿名 2024/02/09(金) 05:19:34
>>1
いましたね
販売業なので平日が休み
いつも来る、、、
暇だったのど、特に行く場所が無いかららしい
最初はそうだったけど好きな男性がいるらしく
ほぼ来てうろうろしていた
趣味も無いらしい、うっざ+17
-0
-
88. 匿名 2024/02/09(金) 05:56:35
>>23
昔の人が多い会社だと
連れて遊びにおいでよと言われがち+23
-2
-
89. 匿名 2024/02/09(金) 05:57:43
>>26
むかーーし
ダイエーのテナントでバイトしてる時、ベテランパートさんがこれだった。+5
-0
-
90. 匿名 2024/02/09(金) 05:58:12
男性営業なんだけど休みの日に事務所に子供と奥さん連れて入ってくること多くてうわっ…てなる。
なんか忘れ物したから取りに来たとか言ってるけど、見てると忘れ物持ってってる様子も無いし。
忘れ物取りに来るなら奥さん子供事務所に連れてくる必要ある?って。普通は車で待ってるよね
+15
-0
-
91. 匿名 2024/02/09(金) 06:07:45
暇なんだと思う
他に相手してもらうとこ
いないんだよ+3
-0
-
92. 匿名 2024/02/09(金) 06:23:18
>>51
無断出勤w 初めて聞いたわ。
堺雅人って好きな事や好きな人にはグイグイいくタイプなのかな。+22
-0
-
93. 匿名 2024/02/09(金) 06:27:42
公私混同って迷惑掛けてるのに気付かないやつ多い。
+10
-0
-
94. 匿名 2024/02/09(金) 06:28:48
>>26
人手が足りていないからかもだけど
自分で線引きしないと周りも甘えちゃうよ
いつか他の人に同じ事を求めてしまうかも+1
-1
-
95. 匿名 2024/02/09(金) 06:31:24
>>60
いた。
しかも、好きな男が私の隣の席でいつもそこに座って本読んだり、資格の勉強してて私仕事してるのに甘い声でイチャイチャしていたわ。
おかしいよね。+8
-0
-
96. 匿名 2024/02/09(金) 06:46:55
お局が休み取ってるのに朝や夕方に来たりしてうざい
私がいなくちゃダメよね〜って思ってるのかもしれないけど何の支障もないし、いないはずの人がいるとビビるからやめてほしい
きちんと休むときに休まない人って仕事できない人多い印象
メリハリつけられずダラダラ仕事する+20
-0
-
97. 匿名 2024/02/09(金) 06:50:42
>>33
え!?邪魔でしかない
なんなんだろう謎すぎる+12
-0
-
98. 匿名 2024/02/09(金) 06:52:13
>>88
ただの社交辞令では?+18
-0
-
99. 匿名 2024/02/09(金) 07:13:30
職場の人に私服見せたいんだろうなって人ならたまにいる
地味目の人で、私服が変なオラオラ系だったりセクシー系だったりする
意外ではあるけどおしゃれではない
「意外~!」って言われて嬉しそうにしてるからわかりやすい+15
-0
-
100. 匿名 2024/02/09(金) 07:14:53
>>33
わかる。
自分がものすごく頼りになる存在だと勘違いしてる人
私がいなきゃだめなんだから〜みたいな。
しょっちゅう高校生の息子連れてくるわ。変な人+13
-0
-
101. 匿名 2024/02/09(金) 07:35:36
買い物に行った事はあったよ
ついでによろかぁ みたいな感じで+1
-5
-
102. 匿名 2024/02/09(金) 07:49:54
>>1
買ったばかりの服着て、私服オシャレでしょ?披露しに来る同僚ならいた+20
-0
-
103. 匿名 2024/02/09(金) 07:50:35
>>19
休日出勤とはまた違うんじゃない?+4
-0
-
104. 匿名 2024/02/09(金) 07:54:08
>>1
たまに社員さんはちょこっと仕事しに来てるみたいだけど、休憩室に居座るような人はいないな
気になるなら労組か社内の相談窓口みたいなところに言ってみれば?
よろしくない行動だと思うし、確かに盗難を疑われたりしたらお互いに嫌な思いするもんね+9
-1
-
105. 匿名 2024/02/09(金) 08:05:35
休日出勤で仕事をしに来るとか社割で遊びに来るとかじゃなくて?+0
-1
-
106. 匿名 2024/02/09(金) 08:16:45
>>1
上の人から注意喚起してもらったらいいよ。
遊ぶ場所じゃないんだからさ。+13
-0
-
107. 匿名 2024/02/09(金) 08:17:15
>>98 いや本気で言ってる
+2
-2
-
108. 匿名 2024/02/09(金) 08:21:01
>>23
女性社員はわらわらと抱っこしに行くよね
知らない人だし復帰しないから席に座ったまま挨拶もしなかったけど+17
-1
-
109. 匿名 2024/02/09(金) 08:30:51
>>1
いるよね、それでやり方に口出したりさ。はたまた、お茶のときに入ってきて余計な気を遣わす。40代以上のおばさんとか何?家でやることあるだろ、まじ勘弁。+10
-1
-
110. 匿名 2024/02/09(金) 08:33:10
家に居場所がない&寂しいからなんだと思う
私OL時代に仕事が間に合わなくて休日出勤しに土曜日に会社に行って仕事してたら、私服の男性社員が何人もワラワラやってきて驚いたわ
男達は忙しいわけでも仕事をするわけでもなく、新聞や雑誌を読んだりpcやスマホでゲームしてたりで。いや家でやれよ!?って感じ。
さらには雑談のおしゃべりしだして五月蝿いし邪魔だし目障りすぎたわ。こういうのって上層部がそれを良しとして許してるからだよね…+10
-0
-
111. 匿名 2024/02/09(金) 08:36:07
高校生の頃、バイト先の人たちが大好きで休みの日でも遊びに行ってた。別に家に居場所がないわけじゃなかったのに
無下にもできないし、みんな迷惑だったと思う
今では反省しています+8
-0
-
112. 匿名 2024/02/09(金) 08:36:38
>>64
笑
他人の赤子の写真とかいらなすぎる+8
-0
-
113. 匿名 2024/02/09(金) 08:38:07
>>11
バイトは多いよね。
大学生とか休憩室で課題やってる。
あれ、◯◯さん出勤日?ってビックリする。
店長も気にしていないし、ウチはそんかもんみたい、+6
-0
-
114. 匿名 2024/02/09(金) 08:41:14
休みの日はなるべく職場の近くに行きたくない。思い出したくもない。+12
-0
-
115. 匿名 2024/02/09(金) 08:43:33
>>1
バイト先に
シフト確認しにいったことはある。+2
-0
-
116. 匿名 2024/02/09(金) 08:53:57
>>6
周りが早々に帰ってる中で毎日残業やたらしてる人もそう言われてるよね+2
-0
-
117. 匿名 2024/02/09(金) 09:20:44
>>101 感覚があれだね
+5
-0
-
118. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:04
いたなぁ
日曜の午前にきてコーヒーのんでゆっくりしてた奴。
んで午前に来た分を平日の午前に振り替え休にして安んでたけど謎すぎる。
所長も注意しないしイライラしたわ
こういうところって管理職がしっかりしてないから起こるんだと感じる。+14
-0
-
119. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:52
セブンで働いていた時バカが来てた 公私の区別がつかない程あたま悪いんだよね~ クレーマーと不倫してる様なシングルマザーだから+9
-0
-
120. 匿名 2024/02/09(金) 09:53:01
>>1
居場所が他になくて他のスタッフさんからの「えー!!𓏸𓏸さん今日休みじゃないのー?」が嬉しいんだと思うよ+9
-1
-
121. 匿名 2024/02/09(金) 09:55:43
>>120
いつでも職場のこと考えてます!感じ出してくる人いるね
その割に普段仕事しない・・+14
-0
-
122. 匿名 2024/02/09(金) 10:04:53
>>51
廃棄になるドーナツ貰えるからとかじゃないのかな。
+7
-0
-
123. 匿名 2024/02/09(金) 10:05:57
来るようちも、アラフォー、アラフィフの独身女性社員がね。
目的は男性の着替え見る為!!うち男性更衣室は休憩室なので…
まぁでも男性達が満更でもないからね。むしろ美人には見てほしいってね…+1
-3
-
124. 匿名 2024/02/09(金) 10:28:44
>>41
いや、小売販売店で働いてたけど
やっぱり非番で顔出しに来た人がレジや従業員の財布から盗難してたよ
問いただしたら怒って反論してたけど、じゃ警察に指紋提出できますね?って言った途端に泣き落とし
幼児連れて泥棒する頭おかしい人だった+10
-0
-
125. 匿名 2024/02/09(金) 10:31:01
わざわざ非番に来る奴と生活残業してる奴って同レベルだなって思う+9
-1
-
126. 匿名 2024/02/09(金) 10:40:35
>>1
最も理解できない人種の一人だよね
勤務する時間帯の違いでほとんど会わない人たちに対する縄張りアピールなのかな?+11
-0
-
127. 匿名 2024/02/09(金) 10:54:45
家が居心地の良い場所では無いのだと思う+7
-0
-
128. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:06
>>23
「見たかった〜、連れてきてくれたら良かったのに〜」と言われるくらいが一番平和なのかなと思った
とはいっても預け先がないこともあるし、手続きの時に連れてきて手続きが終わったら帰るくらいなら気にならないな
「近くに来たので〜」とかで何度も来られると困るけど+7
-0
-
129. 匿名 2024/02/09(金) 11:21:48
育休中に職場に来る人も謎。
赤ちゃんを床にハイハイさせて「床が汚いよね~!」とかでかい声で言うなら連れてくるなよ
書類のやり取りなんて郵便でできるって伝えてもつれてくるんだよな
わけわからん+9
-0
-
130. 匿名 2024/02/09(金) 11:28:50
なんなら子ども連れてきてる人もいる。イートインのあるコンビニなんだけど子供がヨチヨチ歩きでウロウロしてて危ないのに見てるだけ…。
こっちは仕事してるのに気を使わなきゃならない。
私なら絶対に連れて行かないけど。+7
-0
-
131. 匿名 2024/02/09(金) 11:29:16
>>56
お花畑脳の人にありがち。年齢じゃないと思う。+4
-0
-
132. 匿名 2024/02/09(金) 11:51:08
私が前にいたお店には、常に誰かをいじめるのが趣味なのか?というような人がいて、私がターゲットになってた時は 休みの日にもわざわざ店に来て 嫌味を言ってしばらくしたら帰る…という事をされてました
ちなみに私が休みの時は これまたわざわざ電話してきて嫌味を言うので、あの頃はストレスがやばくてすぐ辞めたけど、よほど暇だったのかな
その後も同じような事を続けていたのか、しばらくしたら遠いとこに飛ばされてました
+11
-0
-
133. 匿名 2024/02/09(金) 12:05:42
俺がいないと周らないからさ、とか言う。
実際はそんなことは無い+7
-0
-
134. 匿名 2024/02/09(金) 12:24:00
遅番パートで働いてるけど、たまに中番に入ると
仕事上がりや休みの早番の人が遊びに来て談笑していてびっくりした
早番の人たち密なお付き合いしてるんだなーって
子供まで連れて来てた
遅番は少人数かつビジネスライクだから+7
-0
-
135. 匿名 2024/02/09(金) 12:45:36
>>86
義母と同居で家に居場所がなかったのね。出産で人と接する機会も激減してよけいしんどくなったか?働くのイヤ〜と言いつつ、デイサービス時代に未練があるのかも。過去は美化されやすいと聞くし。+5
-1
-
136. 匿名 2024/02/09(金) 12:49:26
>>23
その店舗にいたわけじゃないのに
水道で離乳食作ったりしてた女性がいた!+5
-0
-
137. 匿名 2024/02/09(金) 12:55:27
何かっちゃ理由つけてくるオバさん、前いたなぁー
家が近かったのもあったと思うけど、会社がどこより輝けるんだろうね。
嫌われていたから休みまで来るなよって言われていたけど+7
-0
-
138. 匿名 2024/02/09(金) 13:35:51
>>1
そうそう。そんでこっちは大忙しで動き回ってんのに、邪魔な場所に突っ立って話し掛けて来るんだよね。匿名で本社だかに投書したら良いのかな。+7
-0
-
139. 匿名 2024/02/09(金) 13:45:15
シフト入っていないのに、しょっちゅう来てたパートさんは、社員とダブル不倫してた女でした。会いに来てたみたい。不倫がバレて、その後気付けば居なくなってました。+6
-0
-
140. 匿名 2024/02/09(金) 14:15:47
>>2
自己愛は休みの日なのにしょっちゅう職場に来る。
+6
-0
-
141. 匿名 2024/02/09(金) 16:00:02
>>90
家族に囲まれる幸せな俺自慢したいんだよ+7
-0
-
142. 匿名 2024/02/09(金) 16:01:08
散々会社の悪口言って辞めていった人がその後何度も何度も遊びに来ます。+8
-0
-
143. 匿名 2024/02/09(金) 16:12:53
>>142
うちにもいました。
出世で天井が見えた50代のおじさんがさんざん文句言って辞めた。
半年後には平気な顔して職場に顔を見せるようになった。
自分の出世の邪魔になってた人が退職すると3か月に一回のペースで職場に来てた。
変なプライドこじらせるより割り切ったら毎日仕事に来れてたのにて思う。+4
-0
-
144. 匿名 2024/02/09(金) 18:13:03
>>132
すぐ辞めて正解。そんなのに負けない!とか思って続ける時間勿体無いよね。
頭おかしすぎるね。相手。+5
-0
-
145. 匿名 2024/02/09(金) 19:13:52
>>22
怖いなそれ
+5
-0
-
146. 匿名 2024/02/09(金) 23:29:42
>>1
社内で盗撮?!
そんなことがあるのなら
それを理由に非番での来社は控えてほしいと上長に言った方がいいと思う。+0
-0
-
147. 匿名 2024/02/09(金) 23:31:14
>>132
それ他の人にも変なことしてたんだと思うよ+2
-0
-
148. 匿名 2024/02/10(土) 00:15:03
他の人に任せられない人。
自分がいないと全体の仕事が回らないと思って
出てきてる所長😓+0
-0
-
149. 匿名 2024/02/10(土) 01:18:38
>>80
そのトピ、アザラシがトピ画なんだけどトピ主が「きっしょ」ってコメントしてて「これは片思いのままだわ」ってコメントした人に「性格合いますね」って嫌味返してて『これは恋愛云々の前に問題あるな』って思った。
シンプルに性格ひねてると思った。+0
-0
-
150. 匿名 2024/02/10(土) 03:38:36
飲食店で働くことが多いからたまに食べに行くけど、暇な時間に入って1人でボーッとしながら何か食べて、食べ終わったら帰る。
手が空いてる人が話しに来たら話すけど、こちらから声をかけることはしない。
仕事のこと聞かれたら答える。でも私は絶対に動かない。働きたくない。
休憩室とかは使いません。
そういうのウェルカムな店で働いてたら気にしないし、誰かが休みの日に食べに来ても気にならない。
数人で休み合わせて食べに来る時は軽く文句言いに行くぐらいです。+0
-0
-
151. 匿名 2024/02/10(土) 05:44:13
>>57
わかります
そうやって医師を狙ってる先輩もいました。+0
-0
-
152. 匿名 2024/02/13(火) 17:12:44
>>1
いるよね
1人でのんびり休憩したかったのに、午後から出勤の人が昼休みから来たからウザかった
会話すんのめんどくさー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する