-
1. 匿名 2024/02/07(水) 18:49:48
乙一さんの世界観がとても好きです!
みなさんで語りたいです。
画像はGOTHの実写化です。
この二人が原作の世界観にぴったりでした。+38
-0
-
2. 匿名 2024/02/07(水) 18:50:08
めっちゃ読みやすいよね+75
-0
-
3. 匿名 2024/02/07(水) 18:50:37
夏と花火と私の死体
読みやすくていい+98
-0
-
4. 匿名 2024/02/07(水) 18:52:04
>>3
小学生の時に読書感想文にした〜
今思うとちょっと厨二病入ってたかな…+33
-0
-
5. 匿名 2024/02/07(水) 18:52:27
暗いところで待ち合わせが特に好きだった+85
-0
-
6. 匿名 2024/02/07(水) 18:53:37
ジョジョ四部のスピンオフ小説がすごく良かった。実写化ならこちらで見てみたかった。+19
-0
-
7. 匿名 2024/02/07(水) 18:53:58
カザリとヨーコのその後が気になる。+58
-0
-
8. 匿名 2024/02/07(水) 18:54:01
ずっと前に読んだからうろ覚えだけど、独房みたいな部屋に溝があって、端の部屋から順番に毎日流れてくるやつ、めちゃ怖かった
トラウマ
分かる方いるかな+111
-0
-
9. 匿名 2024/02/07(水) 18:54:22
双子の片方だけが虐待される話が妙にリアリティあって忘れられない+32
-1
-
10. 匿名 2024/02/07(水) 18:54:57
犬のやつ
実写化は無理かな
+18
-1
-
11. 匿名 2024/02/07(水) 18:56:39
文章上手くなくて学生向けだと思ってたけど意外と大人が読んでてびっくりする+11
-0
-
12. 匿名 2024/02/07(水) 18:56:50
>>8
SEVEN ROOMSだね+69
-1
-
13. 匿名 2024/02/07(水) 18:57:19
ZOOのSEVEN ROOMと、失われる物語の君にしか聞こえない(calling you)、暗いところで待ち合わせ
が特に好き。
SEVEN ROOMは短編なのに雰囲気や音が映画みたいに蘇って凄かった!+64
-1
-
14. 匿名 2024/02/07(水) 18:57:35
なんで別PNを沢山持ってるの?
けっこう作風違うのかな+7
-0
-
15. 匿名 2024/02/07(水) 18:57:40
セブンルームだっけ?が印象に残ってる
別々の部屋に閉じ込められてる人達が毎日1人ずつ殺されてって、最後お姉ちゃんが主人公の弟を逃してあげるみたいな話だったと思う+48
-0
-
16. 匿名 2024/02/07(水) 18:57:49
>>8
まさにそれ書こうと思ってた。
読んだ時は衝撃だったよ。犯人の真意も分からんし。
お姉ちゃんと脱出してほしかった+59
-0
-
17. 匿名 2024/02/07(水) 18:59:14
きみにしか聞こえない、は漫画もあって漫画ではエピソード0が追加されていて、少しオススメ+8
-0
-
18. 匿名 2024/02/07(水) 19:01:46
私の本棚の乙一さんコーナー
ダークなやつも切ない系のやつもどっちも好き!
GOTHは漫画も好きです
めっちゃグロいけどそこがいい!+49
-0
-
19. 匿名 2024/02/07(水) 19:03:43
天帝妖狐に収録されてるA MASKED BALLが好き
トイレの落書きで会話するやつ+14
-0
-
20. 匿名 2024/02/07(水) 19:07:04
暗いところで待ち合わせしか読んだことないけど面白かった
ペンネームたくさんあるんだよね+14
-0
-
21. 匿名 2024/02/07(水) 19:13:36
>>12
>>16
>>8です
それだ!ありがとう
その無機質なタイトルだけで冷たい独房の空気を肌で感じ取れるわ
どうやったらあんな怖い話思いつくんだろうね
もう一度読みたいけどあの読後感が…ジレンマ+26
-0
-
22. 匿名 2024/02/07(水) 19:15:16
>>1
だいぶ前の作品だけど今もそこそこ本郷奏多も高梨臨も売れててすごい+21
-0
-
23. 匿名 2024/02/07(水) 19:16:01
>>8
悲惨だったねー。お姉ちゃんが弟大好きキャラでもないのにすごかった。
結局あいつただの愉快犯?+29
-0
-
24. 匿名 2024/02/07(水) 19:16:25
>>3
ジャンプ小説大賞で受賞した時覚えてる。編集の人が凄い絶賛してて、乙一さんの年齢も10代だったし子供ながらに凄い人なんだなって思った。+33
-1
-
25. 匿名 2024/02/07(水) 19:17:37
暗いところで待ち合わせ
夏と花火と私の死体
暗黒童話がとくに好きです。
題名忘れたけど、リメイク集のコンビニの話も好きです!+19
-0
-
26. 匿名 2024/02/07(水) 19:19:57
ふだん本読まないけど、この人だけハマッたことがある
ラノベに近い感じなのかな?+22
-0
-
27. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:57
男の子が姉と一緒に部屋に閉じ込められる話がすごく印象的だった+11
-0
-
28. 匿名 2024/02/07(水) 19:21:57
暗いところで待ち合わせは、相当な表紙詐欺だからもったいないなぁと思う。この表紙で買わなかった人多そう。本当は温かい話だよね。+60
-0
-
29. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:00
漫画しか読んでなかった自分が小説を読み出すきっかけになった作者。10代で賞を取ったとか名前が変わってるとことかが気になって小説買った(ジャンプ読んでたら広告部分によく名前があった)+2
-0
-
30. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:54
>>8
ネタバレになったらごめんなさい
これ読むと題名忘れたアジカンの曲思い出すんです。
「どんなに悲しい結末でも それを希望と呼ぼう」っていう歌詞があって、結末は書かれていないけど、お姉さんは最後のページでもそういう気持ちでいたんじゃないかって思っています。+17
-0
-
31. 匿名 2024/02/07(水) 19:23:50
この人のエッセイが面白かった。エッセイだけど作り話だらけで爆笑した+8
-0
-
32. 匿名 2024/02/07(水) 19:25:49
乙一さん好きなんだけど、著書少ない…+3
-0
-
33. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:48
「おといち」だと思ってた・・・
久しぶりに読んでみようかな+1
-0
-
34. 匿名 2024/02/07(水) 19:30:09
失われる物語、すごい衝撃だった。怖かったし切なかった。あんなの書けるのすごい+16
-0
-
35. 匿名 2024/02/07(水) 19:31:42
>>13
失われる物語が大好きすぎた
この人の作品の中でも1番好きくらい。全ての物語が美しすぎた+16
-0
-
36. 匿名 2024/02/07(水) 19:31:45
ZOOを読んだときに洋画のメメントと似過ぎていたんだけど、オマージュなの?
調べても言及してるサイトとかなくてずっとモヤモヤしてる。+2
-0
-
37. 匿名 2024/02/07(水) 19:32:31
何か、森の中に死体で家作る話があったと思うんだが。+20
-0
-
38. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:13
好きで全部読んでるけど最近中学生の娘が読み始めてて、体つぎはぎのとかあるし読んでいいんだろうかと思いつつ何も言わずにいる。自分も小さい頃江戸川乱歩とか読んでたからそれよりは+3
-0
-
39. 匿名 2024/02/07(水) 19:35:40
>>31
あとがきも面白いんだよね+4
-1
-
40. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:46
天帝妖狐、切なくて好き。+11
-0
-
41. 匿名 2024/02/07(水) 19:41:47
プロになる前のモバゲーの頃から好き+2
-0
-
42. 匿名 2024/02/07(水) 19:42:53
ZOOの中だったら陽だまりの詩が一番好き
単行本で好きなのは平面いぬで、中でもBLUEが一番好き
+10
-0
-
43. 匿名 2024/02/07(水) 19:48:47
>>6
The Bookのことかな?
めっちゃいいよね
ジョジョ感も乙一感もめちゃくちゃ感じられる+6
-0
-
44. 匿名 2024/02/07(水) 19:49:43
一番好きな作家さん
本嫌いな私でも楽しく読める作品ばかりで世界観とか言い回しとか読みやすいし面白いし大好き
暗い話も心温まる話もあって私みたいな本嫌いな人にぜひ読んでもらいたい+10
-0
-
45. 匿名 2024/02/07(水) 19:52:10
乙一なら失はれる物語、中田永一名義なら私は存在が空気、山白朝子名義ならエムブリヲ奇譚が好き
エムブリヲのラピスラズリの話が特に好きで、何回読んでも泣いてしまう
+9
-0
-
46. 匿名 2024/02/07(水) 19:53:15
>>34
しあわせは子猫のかたちが大好き
何回読んでも泣いちゃう+7
-0
-
47. 匿名 2024/02/07(水) 19:54:10
>>9
犬飼ってる孤独なお婆さんとの交流が何か泣けた。+10
-0
-
48. 匿名 2024/02/07(水) 19:55:59
>>5
同じく!!!
乙一作品で一番読み返した作品。+6
-0
-
49. 匿名 2024/02/07(水) 19:57:09
中学生の時…いや厨二病を患ったときに図書館で借りて読みまくった
乙一を教室で読みダークな雰囲気を纏った自分に酔いしれた
内容は何も覚えていない+8
-0
-
50. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:35
>>38
乙一作品、中学から読んでるけど楽しく生きてるから全然大丈夫だと思うよ!+13
-0
-
51. 匿名 2024/02/07(水) 20:14:18
>>13
君にしか聞こえないいいですよね!
映画も良かったのに小出恵介がやらかして残念🥲+5
-0
-
52. 匿名 2024/02/07(水) 20:28:11
暗いところで待ち合わせ
君にしか聞こえない
が特に好きです。君にしか聞こえないは実写映画も好きですね。ドリカムの主題歌もよかった。+9
-0
-
53. 匿名 2024/02/07(水) 20:45:23
メアリー・スーを殺して
二次創作でうざがられるメアリー・スーを一次創作を書くために蘇らせるシーンに感銘した+2
-0
-
54. 匿名 2024/02/07(水) 20:52:14
>>1
山白 朝子、中田 永一もあり?+1
-0
-
55. 匿名 2024/02/07(水) 21:09:57
最近の作品でオススメありますか?+0
-0
-
56. 匿名 2024/02/07(水) 21:18:51
>>23
お姉ちゃんもすごいけど、弟が話しに行った他の部屋の人もすごいなあ。
これから○されるっていうのに落ち着いて、1番に弟の身を案じて。+9
-0
-
57. 匿名 2024/02/07(水) 21:22:33
>>18
大槻ケンヂのも気になるわ~チェックしてみる+3
-0
-
58. 匿名 2024/02/07(水) 21:30:49
以前にどこかで文章は書けるけど
ストーリーが浮かばないみたいな話を
していたような。
最近、新作出てないよね?
+0
-0
-
59. 匿名 2024/02/07(水) 21:37:05
平面いぬ。大好き!!
+6
-0
-
60. 匿名 2024/02/07(水) 21:37:11
中田永一名義になるけど、百瀬こっちを向いて好き!特になみうちぎわとキャベツ畑に彼の声がお気に入り。
もうああいう作品作らないのかなぁ。+3
-0
-
61. 匿名 2024/02/07(水) 21:38:15
>>9
かざりとヨーコだっけ?+5
-0
-
62. 匿名 2024/02/07(水) 21:44:49
>>50
ありがとう!楽しく読んでるみたいだから見守る+1
-0
-
63. 匿名 2024/02/07(水) 21:47:55
白乙一と黒乙一に分かれるよね
両方好き
白乙一は切ないなー
ホワイトステップとか大好きだった
パラレルワールドで片方の世界では
ジャンケンに勝った娘が事故で母親を亡くしてて
もう1つの世界ではジャンケンに勝った
母が娘を事故で亡くしていて
大学生の男の子がその世界を繋ぐんだよね
雪が降ると毎年思い出すよ+3
-0
-
64. 匿名 2024/02/07(水) 22:14:37
GOTHが1番好きだけど箱庭図書館も好き
乙一さんの書籍をまた全部読み直してみようかな
あまり本を読んでこなかった私が作品を超えて作家さん自身を意識したのは乙一さんが初めてかもしれない+3
-0
-
65. 匿名 2024/02/07(水) 22:17:39
>>1
たまたま映画館で観ようとしたら舞台挨拶の会で、本郷奏多ファンになりました!
+0
-0
-
66. 匿名 2024/02/07(水) 23:02:10
>>19
私もこれが1番好き!
中学生の頃めちゃくちゃハマったなあ+0
-0
-
67. 匿名 2024/02/08(木) 07:34:33
>>49
最後で噴いたwww+0
-0
-
68. 匿名 2024/02/08(木) 09:25:12
ZOOでは言霊?みたいな自分の言葉が本当になるやつ怖かった。両親が喧嘩して息子に片親が見えないように接してるやつ(ソファーだったかな?) 息子が可哀想で胸糞だった。+0
-0
-
69. 匿名 2024/02/08(木) 12:07:13
おついち+0
-0
-
70. 匿名 2024/02/08(木) 12:32:26
>>17
漫画だけ読みました。清原紘先生の絵がキレイでした。+3
-0
-
71. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:01
>>68
神木隆之介君が子役時代に映画?ドラマやってたよ+1
-0
-
72. 匿名 2024/02/09(金) 05:56:47
カザリとヨーコの小林涼子がよかった
せつなかった
でも最後はたくましく思った+1
-0
-
73. 匿名 2024/02/09(金) 16:25:58
>>49
あ、じゃあ私もあの時厨二病だったんか…+1
-0
-
74. 匿名 2024/02/10(土) 07:23:50
>>17
小説買ったで+1
-0
-
75. 匿名 2024/02/10(土) 07:24:54
>>49
覚えとらんのかーい+0
-0
-
76. 匿名 2024/02/10(土) 17:48:50
写真が半分くらいの本で、
女性の死体を写真に撮る趣味の○人犯に出会った女子高生の話を図書館で借りた。
電話一本で女子高生を守る男の子がすごい。+1
-0
-
77. 匿名 2024/02/10(土) 23:00:43
>>18
電撃文庫があってなんとなく身近に感じてしまう不思議+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する