-
1. 匿名 2024/02/07(水) 17:39:19
細くて少し癖のある髪です。
しっとり保湿をうたうシャンプーが多いですが、あまりしっとりし過ぎるとぺたっと貧相な感じになってしまい、かといってパサパサも絡まるし、ちょうど良くサラサラツヤツヤになれるシャンプーはないか探しています。
スーパーやドラッグストアで買えるものからサロン専売品まで種類は問いません。細髪ガル民の皆さんのおすすめを教えてもらえませんか?+65
-4
-
2. 匿名 2024/02/07(水) 17:39:50
ハゲ達こんばんは☺️+8
-77
-
3. 匿名 2024/02/07(水) 17:40:32
シャンプーよりトリートメントを合うやつにするとサラサラなるよ+13
-6
-
4. 匿名 2024/02/07(水) 17:41:51
メリット、硬い髪の毛(私)だとより硬くなる
細い毛にはいいかもしれない+10
-6
-
5. 匿名 2024/02/07(水) 17:41:53
これドラストで買えるし値段も1500円くらいだからそこまで高くないよ
ちなみにカラーしてる人にとってはカラー持ちも良いみたい+32
-7
-
6. 匿名 2024/02/07(水) 17:42:21
スムースタイプって書いてたら大体合う気がする。
前はボタニストのスムース使ってたけど高いから今は一髪のスムース使ってる!
安いからどうかなと思ったけどいい感じ+26
-1
-
7. 匿名 2024/02/07(水) 17:42:32
いち髪のプレミアムの方が私は合ってた+11
-8
-
8. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:02
サラサラ って書いてあるやつにしてる+23
-1
-
9. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:05
+4
-6
-
10. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:52
オッジィオットおすすめ
私も細い猫っ毛なんだけど、いい感じにサラサラツヤツヤになります+10
-3
-
11. 匿名 2024/02/07(水) 17:45:42
フローラノーティスジルスチュアートのチェリーブロッサムの方。
ちょうどトライアルサイズが限定で出るよ。+2
-1
-
12. 匿名 2024/02/07(水) 17:46:33
猫っ毛で薄毛ですが無印の地肌ケアシャンプー使ってます。なかなかいいよ。+7
-4
-
13. 匿名 2024/02/07(水) 17:47:14
髪が細くてボリュームなしです。ずっとボタニスト使ってたんだけど一年半前に皮膚科ですすめられたキュレルを使うようになったら髪が柔らかくてサラサラに!ボリュームはそこまで出ないけどサラッとするから前よりはましで、それ以来キュレル使い続けてる。今でも髪の調子が良くて満足してるよ。+13
-6
-
14. 匿名 2024/02/07(水) 17:47:22
海外だとボリューマライジングシャンプーっていうのが売ってる
iherbを覗いてみるとか+5
-3
-
15. 匿名 2024/02/07(水) 17:52:37
>>13
キュレルのシャンプー気になってました。夏でもベトつかずに使えますか?+4
-5
-
16. 匿名 2024/02/07(水) 17:52:46
私の髪も細くて少し癖毛
ファンアズムのシャンプー使ってる
スゴく合ってて、めっちゃ髪サラサラになるよ!+1
-2
-
17. 匿名 2024/02/07(水) 17:52:50
&honeyのシルキー良かったよ黄色いやつ
特にこのヘアオイルが細い髪が絡まなくてサラッサラになる。+5
-5
-
18. 匿名 2024/02/07(水) 17:53:09
>
猫っ毛・軟毛の人におすすめの穏やかな洗浄成分の例
ココアンホ◯◯
例:ココアンホプロピオン酸Na、ココアンホ酢酸
ココイル◯◯
例:ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa
ラウロイル◯◯
例:ラウロイルメチルタウリンNa、ラウロイルグルタミン酸Na
なお、目安として成分表の3行目までに上記の洗浄成分が3つ以上でてくるシャンプーは、洗浄成分がかなり穏やかと判断できます+18
-2
-
19. 匿名 2024/02/07(水) 17:54:05
>>5
これの青使ってる
それまでは成分にこだわって3500円のシャンプー使ってたけど、これにしてからの方が髪の状態が良くなった
もう少し香り控えめだと更に良いんだけど+17
-3
-
20. 匿名 2024/02/07(水) 17:54:36
細い髪の猫っ毛にはひまわりがいいとがるちゃんで読んだんだけど、どのシリーズのことだったんだろうか。
いろいろあって迷った。何個か100円のお試しセットを買ってきてみたよ
ひまわり使っている人いたら教えて+4
-7
-
21. 匿名 2024/02/07(水) 17:55:38
合わないやつだと頭皮が痒かったり、ベタついたり、散々ジプシーだったけどプリュスオーに落ち着いた。
美容院のシャンプーみたいな洗い心地と香りだし、洗い上がりはサッパリするのに髪が潤う。
トリートメントすると美容院帰りみたいにトゥルントゥルンになる。
なんなら美容院のやつより良いかも。
ドンキとかマツキヨに売ってる。すごいオススメ。+15
-5
-
22. 匿名 2024/02/07(水) 17:56:40
>>3
シャンプーが減り早いから、お金をかかると思いながら高いコンディショナーやトリートメント買ってしまう+1
-2
-
23. 匿名 2024/02/07(水) 17:56:45
>>5
ポンプの所使いにくいよねこれ
青使ってた
使用感は良かったけど、ボトルが残念+18
-2
-
24. 匿名 2024/02/07(水) 17:59:28
>>2
お前がハゲますように☺️+67
-3
-
25. 匿名 2024/02/07(水) 18:03:06
>>21
私もこれリピって昨日詰め替え買って来た所〜!
ついでに、前にはまだ発売されてなかったヘアオイルも買っちゃった+3
-3
-
26. 匿名 2024/02/07(水) 18:04:45
ファシナートAB
サラサラフワッとになるし、地肌かゆいとかトラブルもなし
カラー落ちが早いような気がするが、まぁヨシ
一生これでいく+2
-1
-
27. 匿名 2024/02/07(水) 18:05:02
>>2
お前がビッグフット並みに毛深くなりますように☺️+30
-1
-
28. 匿名 2024/02/07(水) 18:05:31
>>25
これめっちゃいいよね!
細毛にも重くない、乾かすと艶が爆誕する✨️
オイルも気になってるんだけどドライヤーの前につけるやつ???+4
-3
-
29. 匿名 2024/02/07(水) 18:05:45
>>1
「イヴ・ロシェ」 シャンプー?
もちろん、人には合う合わないがある。
サンプル お試しください。+4
-3
-
30. 匿名 2024/02/07(水) 18:07:29
+5
-11
-
31. 匿名 2024/02/07(水) 18:12:49
>>20
細いねこっ毛でひまわり使ってます。
青緑色?の「スムース」タイプ使ってます。何年も使ってますが良い感じです。+7
-2
-
32. 匿名 2024/02/07(水) 18:17:17
>>1
いち髪の匂いが好きで使ってる 普通にサラサラなりすぎて静電気でぼんってなる、+3
-2
-
33. 匿名 2024/02/07(水) 18:20:59
>>1
こういうやつ意外と悪くなかったよw+16
-1
-
34. 匿名 2024/02/07(水) 18:21:45
>>20
黄色のやつ使ってて確かにサラサラにはなるけど、匂い強くてやめた+7
-0
-
35. 匿名 2024/02/07(水) 18:22:13
これプレシャンプーだけど1本持っておくといいよ!
整髪料の汚れとか蓄積したトリートメントなんかがスッキリ落ちるから健康的な頭皮になってスッキリするよ。
1000ml入って1500円だからコスパも🙆♀️
プレシャンプーだけどこれ1本で洗っても大丈夫+11
-3
-
36. 匿名 2024/02/07(水) 18:23:04
>>30
これ、気になっている。
髪が細い 生まれつきの人
大丈夫でしたでしょうか?
色んなシャンプーを使った。何も合わない。
お金を無駄にした ……だけだった(泣)+12
-0
-
37. 匿名 2024/02/07(水) 18:24:05
フィヨーレのFプロテクトのシャンプー&コンディショナー使ってる。
シャンプーはハリコシとサラサラ出す為にベーシック、コンディショナーは毛先しっとりさせたいからリッチタイプ。
髪質に合わせてシャンプーとコンディショナーを組み合わせられるし、香りも控えめで私の髪には合って良いです。+9
-0
-
38. 匿名 2024/02/07(水) 18:24:57
>>15
横だけど、キュレルのシャンプー私は合わなかった。髪の毛は細くて少し癖ありの敏感肌。敏感肌用のシャンプーだからか髪の毛よりも皮脂臭が取れない。毎日洗ってるしいつもと同じヘアセットしてるのに夕方にはなんかベタつく日が多くてやめたよ〜。でもこれは人それぞれの体質だと思うから気になるならドラストとかにお試しサイズが売ってるし試してみるといいかも+9
-0
-
39. 匿名 2024/02/07(水) 18:25:19
>>5
これのオイル良かったからシャンプーとかも興味あった。
カラー持ち良いなら買ってみようかな+4
-1
-
40. 匿名 2024/02/07(水) 18:27:06
>>7
私もいろいろ使ったけど
これに落ち着いた+6
-2
-
41. 匿名 2024/02/07(水) 18:27:59
>>35
横
私もこれずっと愛用してます!
整髪料ガッツリだから普段のシャンプーでは落ちにくいし、なんでコレで予洗いしてから普段のシャンプーに。
香りもないからシャンプーの邪魔しないし確かに頭皮スッキリで良いですよね、専用のポンプとホルダー買えば袋のまま使えるのも楽で気に入ってます。+0
-2
-
42. 匿名 2024/02/07(水) 18:28:42
クレージュのシャンプー
サラサラになるし、メントール?入ってて少しスースーするけど洗い上がりもベタつかない。
ムスク系の匂いが好きならオススメ!+15
-1
-
43. 匿名 2024/02/07(水) 18:29:25
>>38
ありがとうございます。お試しサイズがあるんですね。まずはそれを買ってみます!+3
-0
-
44. 匿名 2024/02/07(水) 18:31:25
>>36
とりあえず髪に優しい悪い物質は入ってないから馬シャンの中でもおすすめ+4
-0
-
45. 匿名 2024/02/07(水) 18:31:32
私も細くて癖のある毛なんだけど、美容室でコタ⑨勧められて使ってる。
効果とかはよくわからないけど香りはいい。
でも高い…+7
-0
-
46. 匿名 2024/02/07(水) 18:37:02
>>41
横ですが香り無いの良いですね。軟毛用じゃないシリーズのトリートメントだけ香りが好きで使いたくて、シャンプーを香りないやつで良い物ないかなと思っていたところでした。+0
-0
-
47. 匿名 2024/02/07(水) 18:46:34
美容師様に、猫っ毛って、言われましたわよ‼️+0
-5
-
48. 匿名 2024/02/07(水) 18:47:35
>>5
これ雑誌に載ってて何気なく買ったらめちゃくちゃいい
ラ・カスタから乗り換えた
髪の毛が柔らかくなる+5
-2
-
49. 匿名 2024/02/07(水) 18:47:44
イオニート
基本トリートメント要らない
+1
-0
-
50. 匿名 2024/02/07(水) 18:48:22
>>23
私よく手が挟まって風呂で悶絶してる!笑+6
-0
-
51. 匿名 2024/02/07(水) 18:49:26
>>1
私はアスタリフトのシャンプー使ってる。
アミノ酸系のシャンプーだけど、指通りがとても良くてキシキシしないからずっと使ってる。
お値段もそんなに高くないし。
あと、友達の家に泊めてもらった時使わせてもらった無印のエイジングケア用も良かったです。+5
-1
-
52. 匿名 2024/02/07(水) 19:02:04
コタのアイケア1〜3辺りまで+1
-0
-
53. 匿名 2024/02/07(水) 19:03:32
ジェミールフランのハート使ってる
ぺたんとしないしサラサラになる+2
-0
-
54. 匿名 2024/02/07(水) 19:15:11
>>5
青使ってる。頭皮弱いわけじゃないんだけど、本当ごくたまに急に原因不明のふけでてたのが、これに変えてから今のところふけ出てない。+7
-1
-
55. 匿名 2024/02/07(水) 19:22:31
私はだけど、いち髪のシルキースムース使ってから抜け毛が減った+3
-0
-
56. 匿名 2024/02/07(水) 19:28:49
>>7
細い猫っ毛
パーマ、カラーしてないので痛みはひどくないかもだけど、乾燥しがち
でも地肌はオイリーより
いち髪プレミアムのシャイニーモイストが良い感じ
あと、トリートメントはたまにしかしないで、ビオリスボタニカルヘアオイルスプレーをすこーしかけてる+1
-2
-
57. 匿名 2024/02/07(水) 19:29:57
>>10
オッジィオットのどの種類のシャンプーですか?+1
-0
-
58. 匿名 2024/02/07(水) 19:34:57
>>35
ドエス(キアラーレ)使ってるんだけど高いし抜け毛もあるらしいからこれに鞍替えしようか迷ってます
ドエスはクレンジング効果と最強のツヤ、軽くてサラサラな仕上がり、ムチムチした弾力がでるところが気に入ってるんだけど、このディアテックのものと比べたときの使用感がどんな感じかわかる人いらっしゃいますか?
シャンプーは2回でディアテック→補修効果のあるシャンプー、それか2回ともディアテックという使い方にしようかと思ってます+0
-0
-
59. 匿名 2024/02/07(水) 20:30:57
>>1
私も細くて少し癖がある猫っ毛です。
髪も切れやすく絡まりやすく、猫っ毛だからパーマもかかりづらい涙
美容師おすすめのノンシリコンやベタイン系等色々試しましたが、しっとりし過ぎてしまったりバサバサで纏まらなかったり…パンテーンが一番私には合っていました。しっとりし過ぎずサラサラにまとまります。
ドラッグストアでも購入出来るので一度試してみてください^ ^+13
-4
-
60. 匿名 2024/02/07(水) 20:32:11
>>44
横だけどラウレス硫酸入ってなかった?敏感肌とか洗浄力弱めが好きな人は気をつけたほうが良いかも+3
-0
-
61. 匿名 2024/02/07(水) 20:37:13
フケ、痒みを防ぐなら頭皮にいいんじゃないかと今年の夏から使ってる
結構良いし、何より安い
香りはなんかペット用のシャンプーみたいな匂いだけど、嫌いではない+4
-3
-
62. 匿名 2024/02/07(水) 20:46:57
>>20
黄色のやつは髪がギシギシになった+1
-0
-
63. 匿名 2024/02/07(水) 20:58:36
>>3
前髪はトリートメントしないけどしっとりしてしまう。どうにかしたい。+1
-0
-
64. 匿名 2024/02/07(水) 21:02:04
>>10
髪の毛細いけど、オッジオットはギシギシして絡みやすくなった。+3
-0
-
65. 匿名 2024/02/07(水) 21:06:15
タスキュアの青の方。
いろいろ調べて成分が良いと言われてるものの中で軟毛細毛に向いてるものをいくつか試したけど、私はこれが合ってて1年くらい使ってる。
試した中には最初は良くても使い続けてると合わなくなるものもあったけどこれは平気。+1
-0
-
66. 匿名 2024/02/07(水) 21:17:34
美容師です。
色々サロンのシャンプー使いましたが
タブのシャンプーが
細いかたはいちばん
ふわっとなるようです。
私も、使ってみましたが
それ以来ダブで
今までのシャンプーなんだったんだろうと。
+1
-8
-
67. 匿名 2024/02/07(水) 21:50:49
猫っ毛軽い癖毛あり毛量やや多め
コタのシャンプー5、トリートメント3でいい感じにしっとりサラサラツヤツヤ保ててます+1
-1
-
68. 匿名 2024/02/07(水) 21:59:13
>>66
失礼ですがダヴなんかで?
どこにでもあるので盲点でしたが試してみます!+3
-0
-
69. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:39
haruのシャンプー使ってます。
通販で買うの抵抗あったけど、使い心地良いので冬場はこれ。
頭皮の乾燥に悩んでる人におすすめです。
+2
-2
-
70. 匿名 2024/02/07(水) 23:04:48
イオの赤
うねりに効果ある+1
-0
-
71. 匿名 2024/02/07(水) 23:13:45
>>13
わたしは今もボタニストだけどキュレル使ってみようかな。でもボタニストより高いよね。+0
-0
-
72. 匿名 2024/02/07(水) 23:26:23
髪の毛細くておまけに乾燥気味な毛質で
この時期、静電気でアホ毛が凄かったんだけど
ココンシュペールの青色に変えたらいい感じ!
保湿力あるシャンプー使うと大体髪の毛ギトギトになるんだけど、これは1日サラサラで過ごせるし、アホ毛やパヤ毛も落ち着いてる気がする+1
-0
-
73. 匿名 2024/02/07(水) 23:41:46
私も猫ッ毛でボリュームがないタイプ。
シャンプーでサラサラにするというはことは求めないで、低刺激で洗いすぎないものを選んでる。
シャンプー後に絡まるのはダイソーのタングルティーザーもどきで何とかなる。
洗い流すトリートメントと流さないトリートメントでサラサラになればいいという考え。
シャンプーに全てを求めると値段が高くなっちゃう。
+1
-1
-
74. 匿名 2024/02/07(水) 23:45:52
>>35
私はカラーダメージ毛で脱色が気になるので、週1のヘアマスクの時だけ使ってビルドアップを防いでいます。
+3
-0
-
75. 匿名 2024/02/08(木) 05:33:19
>>35
魅力的なのでAmazonレビューを見てきたら皮膚の弱い人には合わないみたいなので断念します。ざんねん。+3
-1
-
76. 匿名 2024/02/08(木) 08:49:40
>>29
>>32
イブロシェ、いち髪、どちらも何種類かありますよね。
イブロシェはどれが良かったんですか?
いち髪で静電気ぼんってなったのはどれですか?
+3
-0
-
77. 匿名 2024/02/08(木) 09:05:47
COTA良かったんだけど高くて続かなくて…1800円以下で合うのないかと探してて、
・パンテーン ミセラーノンシリコンシャンプー ピュア&クレンズ
・YOLU リラックスナイトリペア
・CLAYGE(クレージュ) シャンプーSN さらっとなめらか
・エイトザタラソU(ユー) CBD&リフレッシングクレンズシャンプー
の4つが今のとこ気に入ってます。
洗い心地と洗い上がりはこの中でもCLAYGE(クレージュ) シャンプーSNがいちばん良かったんですが(ペタッとしなくてすっきり洗えるけど、パサつきが少ない)、香りがちょっと好きでなくて。
一番洗い上がりが軽いのはパンテーンピュア&クレンズでしたが、軽すぎてちょっとパサッとしてしまう気がします。+1
-0
-
78. 匿名 2024/02/08(木) 10:57:09
>>76
「イブロシェ」ほぼ全部 試しました。すごくいいシャンプーというわけではないけど。一番良かったところ、髪の毛がぺたんこにならない…。
生まれつき細い髪、ひどい抜け毛 永遠に悩まされている。すみません。
「細い髪用シャンプー」全部試したと言ってもいいくらいだ ...
自分に合う商品本当に見つかりません。(泣)+4
-0
-
79. 匿名 2024/02/08(木) 12:30:25
昔いち髪のピンク(カラー用)とメリットとメリットピュアン使ってましたが、続々リニューアルor廃盤になり、シャンプー難民です。新しいいち髪もカラー用があると最近知りました。使った方いらっしゃいますか?+1
-0
-
80. 匿名 2024/02/08(木) 14:42:01
>>78
安めのサロン専売品買ってみては?
大容量詰め替え用だとけっこうコスパいいよ。
私は軟毛でカラーダメージ毛だから、今のがなくなったら以下を試してみる予定。
ナプラ ケアテクトHBカラーシャンプーS
→ ヘマチン入り、1200mlだと安い
ナプラ インプライム ボリュームアップトリートメント
→ ケラチン入り、600mlでも高いけど時々使いなら何とかなりそう
+4
-1
-
81. 匿名 2024/02/08(木) 15:43:12
>>76
いち髪はあんずの匂いのヤツ 匂いが好きで買って、髪もサラサラになるけど 私の髪は細すぎて、乾いた途端 静電気でボンって広がります
+1
-0
-
82. 匿名 2024/02/08(木) 16:31:57
フィヨーレのFプロテクトシャンプー・トリートメント!
シャンプー、トリートメントそれぞれにベーシック(さらさら)とリッチ(しっとり)があるので、すきな組み合わせで選べる。
私も軟毛でボリュームが少ないので、シャンプーはベーシック。
毛先の痛みや静電気が気になるので、トリートメントはリッチ。
アマゾンや楽天で大容量の詰め替えが買えます!
はじめは容量少ないのがおすすめ。
ドンキでも売ってますよ〜+1
-1
-
83. 匿名 2024/02/08(木) 17:18:37
>>80
お気遣いいただきありがとうございます。
試してみますね。
私はもう若くない、…髪の毛の変化が 現れるに違いない。😢+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する