ガールズちゃんねる

【独自】パジャマ姿 4歳児が夜道に 車道に接近...危険「異常なこと」

172コメント2024/02/08(木) 05:26

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 13:07:36 

    【独自】パジャマ姿 4歳児が夜道に 車道に接近...危険「異常なこと」|FNNプライムオンライン
    【独自】パジャマ姿 4歳児が夜道に 車道に接近...危険「異常なこと」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    男の子がいたのは、神奈川県の圏央道相模原愛川インターチェンジからおよそ2km離れた県道。



    男の子はパジャマ姿でサンダル履き。
    靴下も履いていなかった。

    男の子は4歳で、体調などに問題はみられなかったが、話しかけても年齢以外は答えなかったという。

    倉木健治さん「南米系のハーフの子なのかな。わたし自身も外国人で娘もハーフなので、多分この子日本語そこまでできないのかな、もしくは言ってること伝わってないのかなっていうところで、どうしようかなっていう。

    現場付近は工場が多く、外国人労働者が多いエリア。

    倉木健治さん「この寒い中で、パジャマ姿の男の子が走っていること自体がやっぱり異常だっていうことを周りは認識しているにもかかわらず、それを無関心なのか関わりたくないのかで助けないっていうのが、僕にとって一番憤りを感じることです」

    男の子はその後、警察によって自宅に送り届けられたという。

    +252

    -14

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:07 

    発達じゃないかな

    +48

    -76

  • 3. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:08 

    またグエンか

    +287

    -29

  • 4. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:42 

    >>2
    外国の子らしいよ

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:48 

    よくあったとか?
    近所の人からしたらまたか〜みたいな

    +156

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:56 

    夢遊病?

    +0

    -18

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 13:08:57 

    自宅わかったんだ、よかったね

    +127

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 13:09:03 

    【独自】パジャマ姿 4歳児が夜道に 車道に接近...危険「異常なこと」

    +22

    -38

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 13:09:12 

    親探してるのでは?

    +67

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/07(水) 13:09:12 

    >>2
    それは貴方

    +27

    -12

  • 11. 匿名 2024/02/07(水) 13:09:20 

    >>4
    あ、そうなんだ。
    どうしたんだ。寒いだろうに。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/07(水) 13:09:37 

    最近は無関心な人ばかりだよね、その代わり自己顕示欲が強い人が増えた

    +17

    -46

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:06 

    >>10
    そのようでしたw

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:09 

    家庭環境に問題あるか、この子に何か問題あるかのどちらか、あるいはどちらもだろうね

    +204

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:14 

    >>1
    日本がどんどんおかしくなる
    このまま衰退していって良いから変なのを日本に送り込まないで

    +260

    -10

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:16 

    真夜中のドンキに小さな子供連れた外人さんよく見るよ…
    子供に早寝早起きさせる概念ないのかも

    +200

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:20 

    倉木健治に外国人要素なくて震える

    +218

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:40 

    >>3
    南米系って言ってるだろ

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 13:10:53 

    >>2
    こんな短い文も読めないってことはあなたが。。。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/07(水) 13:11:21 

    >>4
    外国の子供でも家にいて寝てる時間

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/07(水) 13:11:25 

    >>2
    だとしても、そこじゃなくない?

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 13:11:26 

    >>1
    日本人の名前なのに『私自身外国人で』というのが引っかかってしまった私は心が完全に汚れている…

    +201

    -9

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 13:11:37 

    勝手に飛び出してきたのかな
    鍵あけて出て行ける

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/07(水) 13:11:39 

    こんな地域住みたくないわ

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/07(水) 13:12:14 

    >>4
    それだと日本語で声かけても分からないかも?思ってちょっと戸惑うかもね

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 13:12:21 

    ハーフなら可愛いだろうね
    変態に連れて行かれなくてよかったわ

    +5

    -23

  • 27. 匿名 2024/02/07(水) 13:12:30 

    4歳なら寝てる時間だよね。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 13:13:08 

    >>24
    神奈川県に南米の人が多い地域があるってことなのかな?
    初めて聞いた

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/07(水) 13:13:13 

    悪いのは親子なのに赤の他人に八つ当たりするなんて

    +100

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/07(水) 13:13:27 

    >>3
    南米系だからロペスじゃない?それかブラジルの可能性が高いからシルバか

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 13:13:44 

    親からもまともな教育受けてないね
    犯罪者にはなるなよ

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/07(水) 13:13:59 

    >>18
    同じようなものでしょ
    白人以外は信用できない

    +2

    -33

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:02 

    >>1
    父親の見るって信用できないよね

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:20 

    仕方ないのかも知れないけど
    こんな夜遅く、子供が外に出てることにも気付かない親元に帰すことしか出来ないと思うと…やるせない

    +78

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:21 

    私も近所のスーパーで何回か日本人の幼児保護したことありますよ。もちろん20分後くらいには母親が探しに来たんだけどさ。4歳以下を20分目離すって異常ですよ。

    +87

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:24 

    とりあえず無事で良かった。

    親の監督責任が気になる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:26 

    まぁ外国人だし。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/07(水) 13:14:37 

    >>1
    父親は?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:17 

    えっ?まず親は?

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:24 

    子どもも外国人、発見者も外国人か。どんどん日本じゃなくなるね

    +86

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:29 

    もし見かけたら一瞬 幽霊を疑うわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:33 

    >>32
    どっちにしろ南米も土人系だからね

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:34 

    自分が運転中じゃ、その子供が本当に1人なのかはわからんからなー。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:57 

    >>1
    いやいや。
    最悪だよ。
    こんな子どもを牽いてしまって、
    亡くなるまでいかなくても、軽い怪我程度でも、外国人親から一生、賠償金をタカられるよね。
    大勢できて、喚き散らされそう。

    +119

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:57 

    >>35
    20分間探してたんじゃなく?

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 13:15:59 

    >>12
    さすがに目の前で小さい子がウロウロしてたら心配になるし、警察に通報しようとは思うけど
    それ以上のことはしたくないな
    子どもを監督できない親は高確率で変な親だと思うからその親と関わりたくない
    皆ただその一心だと思う

    +92

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/07(水) 13:16:18 

    >>1
    ついさっきyahoo!ニュースでも読んだらコメント欄で「薄暗い夕方に7歳ほどの子がスクールゾーンを歩いていて警察に通報したら親から罵られた」というのがあって返信コメントでその行動を称賛されてたけど、深夜なら分かるが夕方でいちいち通報されたらたまったもんじゃないなと思った

    +97

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/07(水) 13:16:23 

    自衛隊とかあるから神奈川のそっちの方が外国人多い

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/07(水) 13:16:33 

    >>16
    ドンキなら外国人とか関係なく夜に小さな子連れてきている親いるよ

    +64

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 13:17:06 

    昔はこんなふうに子供一人なら声かけてたろうけど今なら通報されたりするし親が変わった人なら一悶着ある可能性だってある。だから声かけづらい…

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/07(水) 13:17:11 

    憤りの矛先を何で他人に向けるのか不思議
    過失は保護者にあるでしょ

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/07(水) 13:17:36 

    >>36
    親は何をしてたんだろう?

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/07(水) 13:17:50 

    >>17
    それ、何かの間違いかと思って2度読んだわ

    +106

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 13:17:56 

    >>18
    ブラジルじゃね。
    私のマンションなんて半分ブラジル人だよ。
    大家さんが「駐車場にする」というので今月引っ越すけど。
    でも退去まで後2ヶ月しかないのに、まだまだブラジル人は普通に暮らしてるんだよね…

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/07(水) 13:18:22 

    >>17
    帰化したんじゃね?

    +19

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/07(水) 13:18:42 

    >>29

    親は非難せず、ただ通りすがった他人を非難する意味がよくわからない。
    一番悪いのは親なのにね。

    +79

    -2

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 13:18:56 

    >>54
    群馬?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/07(水) 13:19:19 

    動画だとめちゃ走ってジャンプして忙しない。
    迷子でトボトボ歩いてるって感じじゃなくて、ひゃほーい!って感じ。
    見かけても、 ん? ってなるし、親が走って追いかけてきそう感

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/07(水) 13:19:19 

    >>17
    検索したらもしかしてこの人かな?って人が出た

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/07(水) 13:19:21 

    >>45
    いや、フツーに寄り道してたって感じで
    あーいたいたー〇〇って態度とか

    ママは妹と自転車で乗ってきたから先にいると思ったのにいない(半泣き)って事情話してくれた子とか

    とにかく母親が視界から消えても気にしてないのよ


    +10

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/07(水) 13:19:46 

    >>56
    南米人に期待してないんじゃない?
    そう言ってる日本人の名前の人が何人なのかはわからないけど

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/07(水) 13:19:54 

    >>3
    南米って書いてあるやん。貴女こそ日本語が分からないのかな?

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:14 

    >>32
    同じじゃねえよ!
    南米系はブラジルとかペルー。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:18 

    >>43

    多分スルーした人の大半はこれだと思う。
    近くに親がいるはずって。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:19 

    >>53
    私も。え?って思って倉木健治でggったら、濃い人出てきたわ…

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:20 

    昨日夕方ゲームセンターで2歳になってないくらいの子がほったらかしにされててビックリした
    自動ドアが開いて外に出たらとか思わないのかな
    小さなボールプールに入れられてたけど、普通に出てきてたし
    周りみたけど近くに親らしい人もいなくて
    別の日は祖母と母親が子どもを放置して洋服選んだりしてるのを見たし
    こういう人達もいるんだと驚いたよ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:24 

    倉木賢治が気になってググったらカンボジアからの亡命者だった、

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 13:21:28 

    ほっとけよ
    他人の子供のことまで知らんわ

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/07(水) 13:21:54 

    >>12
    交番連れて行こうとして通報されたとかあるから
    下手に手出しできなくなってるんじゃないかな

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/07(水) 13:22:10 

    >>47
    薄暗いって5時くらいかね
    ちょっとしんどいな

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/07(水) 13:23:02 

    >>43
    普通の感覚ならまさかそんな時間に子供が1人でウロウロしてるなんて微塵も思わないしね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/07(水) 13:23:04 

    >>1
    ある程度様子見するのは仕方ないことなので
    一番に憤るのはその子をその状態にした保護者に対してにして

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 13:25:51 

    >>43
    そうなんだよね。昨今、下手に停車して声を掛けるのも憚られるしな。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 13:26:10 

    >>57
    静岡です

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/07(水) 13:26:42 

    >>12
    今は女でも不審者扱いされて通報されてるのが現状なのに?
    知らない子や人に声なんかかけられないよ

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/07(水) 13:27:04 

    >>74
    でも静岡は良い所だよ、ブラジル人のマナーが悪いだけで。
    魚も美味しく鰻も美味しい

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/07(水) 13:27:09 

    >>3
    何でこんなにプラス付いてるの?がるみん大丈夫?

    +28

    -7

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 13:27:12 

    別に日本人に憤るんじゃなくて、同郷の外国人同士で助け合えばいい話

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/07(水) 13:27:59 

    >>46
    外国人だと余計になんかしたらややこしそう…って思うかも。1人か周りに大人がいそうか様子見て通報かな。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/07(水) 13:28:30 

    どういう経緯で自宅に送り届けられたのかわからないけどちゃんと戸籍のある子だといいけど

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/07(水) 13:28:46 

    日中でも迷子に話しかけたら誘拐なんて言われたりするし、周りの大人もなかなか声かけられないというのはあるよね…わたしは女性だし子供が迷子になってそうだったらすぐ声かけて実際助けたこと何度かあるけど、夜走り回ってたらびっくりする。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/07(水) 13:29:02 

    正直無理だなぁ


    こっちの常識が通用する気がしないし…

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/07(水) 13:29:18 

    >>77
    皆グエンが何より大っ嫌いだからWWWWWW

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/07(水) 13:29:40 

    >>55
    この人の事情は知らないけど、帰化しなくても通名のパターンも中にはあるんじゃない? 
    通名の人の身分証見たことあるわ。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/07(水) 13:29:57 

    >>2
    私も映像見て発達かなと思ったよ。走り方が普通の4歳児じゃないと思った。何か目的があって走っているというより走ること自体が刺激になって何も考えずに走り回ってる感じだもん。
    多分ドアの鍵を開けて飛び出した系じゃないかな。発達育ててる人なら何となくわかる映像だと思う

    +49

    -4

  • 86. 匿名 2024/02/07(水) 13:30:03 

    >>12
    だって通報されるもん

    子供と公園にいる時に小学生が目の前で転んで膝から血を流したから絆創膏を渡したら「誰ですか?」って警戒された事がある
    警戒心が高いお子さんもいるしあまり声掛けしない方がいいのかも

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/07(水) 13:31:00 

    >>14
    今回の子と同じくらいの時、親に怒られて外へ閉め出されてそのままフラフラして轢かれそうになった事あったの思い出した

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/07(水) 13:32:49 

    下手に声かけると誘拐だの何だの言われるから難しいんだよな

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/07(水) 13:33:58 

    不審がられない自信あるから、迷子には率先して声かけられるタイプ。

    だけど、走り回る系とか外国人は無理。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/07(水) 13:34:14 

    外国人にもサポートが手厚いからって無闇に日本に来すぎなんだよ
    うちの学区でもここ何年かでやっぱりブラジル系の子供が増えたみたいなんだけど、父親は少し日本語話せるけど母親は全く
    子供も日本語話せないから1番コミュニケーションとるはずの母親が日本語話せないから一向に上達しない
    当然授業に付いていけなくて、そういう子にわざわざサポートの先生を付ける
    なんで行き当たりばったりの外国人のために日本人がここまで面倒見ないといけないのよ

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/07(水) 13:34:14 

    移民に期待しまくってる日本人の子供憎しのガル民はこの手のニュースどう思うんだろ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/07(水) 13:34:44 

    >>9
    探してるなら良いね。シンママが男連れ込むために幼い子に外散歩してきなっていうのもいるらしいからね。

    +39

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/07(水) 13:36:01 

    >>92
    こんな夜に親を探してることについては意味が全く分からんけど…。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/07(水) 13:36:58 

    >>59

    元カンボジア人かな?
    5歳で小児麻痺を患って足に障害があるそうだけど、日本で頑張ってパラリンピック候補の選手の指導や団体立ち上げをしてるすごい人だった!
    【独自】パジャマ姿 4歳児が夜道に 車道に接近...危険「異常なこと」

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/07(水) 13:37:13 

    >>77
    読まずにプラスが様式美だから
    別のトピでも主は田舎なんて一言も書いてないのに「これだから田舎は」というコメントに大量プラスついていた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/07(水) 13:38:20 

    >>59
    あれ?なんかインスタに漫画かいてる人の旦那が外国人で足が悪い人だったような、

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/07(水) 13:41:44 

    >>1
    こんな子が増えて(日本人にもいるよね)大人になった時にどんな人になっているか心配になるわ。幸せだといいけど
    日本の治安も心配

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/07(水) 13:43:02 

    >>58
    走り回って飛び跳ねる子を保護するには、追いかけ回して最悪掴まなきゃいけない。
    殴ってくるかも知れないし、日本語通じないかも知れない。
    ほぼ確定で通報される状況でそれでも身体張れる一般人少ないんでないか。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/07(水) 13:44:55 

    >>9
    フルスピードで親を探すのがこの子の人生だった

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/07(水) 13:46:54 

    >>1
    日本だと事案になるし(特に男性は)、助けたのに親に疑われたなんていうパターンも聞いたことがある
    無関心というより自己防衛のためにしょうがないかと

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/07(水) 13:47:33 

    >>50
    ガルではこんなコメントに大量プラスつくけど、幼子保護して表彰された人たちたくさんいるよね(成人男性でも)

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/07(水) 13:47:53 

    >>1
    倉木健治ナニ人やねん

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 13:48:10 

    子供だからと言ってこんなウロウロ夜に外国の子が歩いてたら怖いから話しかけたくない。
    なんか裏がありそうとかかんがえちゃって。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/07(水) 13:51:05 

    >>1
    倉木健治さん、わたし自身も外国人で娘もハーフなので
    奥さんが外国人じゃなくて?倉木健治さん自身が外国人?

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/07(水) 13:52:12 

    >>15
    えっ?そっち?
    何台も車通ってて、この子を見てるのに見て見ぬふりすることがおかしくない?

    +4

    -14

  • 107. 匿名 2024/02/07(水) 13:52:21 

    小学生の子とかさ 歩いてるのみて
    アラフォ子なし主婦のわたしでも
    かわいいなあ!と思うから
    へんたいさんからしたら 持っていきたくなるだろうなと思う
    事故もだけどひともこわい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/07(水) 13:52:33 

    >>8
    自己紹介乙

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/07(水) 13:53:25 

    >>22
    私もだよ
    通名ってやつかな

    +63

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/07(水) 13:53:28 

    日本人名の外国人の存在もコメントも怖すぎる

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2024/02/07(水) 13:54:24 

    >>33
    大型ショッピングモールで、パパ〜ってギャン泣きしてる3歳くらいの男の子がいて、はぐれちゃったの?一緒に探そうか?って話してたら、泣き声が聞こえたのか慌ててお母さんが走ってきた。んで、パパはどこ?って子どもに聞いてて、なるほどな。と思った。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/07(水) 13:54:33 

    >>5
    それでも放っておいたらダメだと思うんだけど..
    命にかかわるのに、冷たいよね。で、亡くなった途端に「可哀想、何故誰も助けなかったんだ」って責める。

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/07(水) 13:54:45 

    >>77
    どのトピもそうだけど、最初の方ってズレたコメント多いし謎に大量のプラスが付くよね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/07(水) 13:54:59 

    >>92
    四歳に言わねーだろ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/07(水) 13:57:54 

    これ外人の子でしょ
    悪いけど関わりたくないね

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/07(水) 14:00:41 

    >>22
    日系とか?
    日系だとミドルネームとかありそうだけど

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/07(水) 14:04:09 

    >>14
     ヒント
    外国人労働者の多い町

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/07(水) 14:04:15 

    放置子か?

    確かに下手にかかわってトラブル巻き込まれるのは嫌だよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/07(水) 14:04:42 

    >>22
    別に汚れてなくてもそう思いますよ
    普通の事です

    +37

    -3

  • 120. 匿名 2024/02/07(水) 14:09:13 

    日本語通じなかっただけで他にも気にかけた人はいたんじゃないかな

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 14:12:06 

    うちの近所でも2歳か3歳くらいの子が朝に道路の真ん中歩いてた
    出勤時間でみんな止まらなかったけど歩いてたおばちゃんが車道から避けさせてくれてたけど
    あの子はなんであそこで1人でいたんだろ?
    親はいなかったのかしら?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/07(水) 14:13:02 

    助けた方がいいのかな?
    声かけたいけど今はね
    警察に電話したらいいけどしてる間になんかあったら嫌だし

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/07(水) 14:14:58 

    >>16
    劇場版鬼滅集中して見たいから子供が来ないレイトショーに行ったけど
    前方でずっと子供が話し続けている声がした
    映画集中できなくて誰だよこどもつれてきてるの?!と終わってから確認したら
    2~3歳の双子の女児を連れた南米系の家族6人組くらいでした
    双子小さすぎて映画の内容わかってないし飽きちゃったから二人で話してたみたい

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 14:16:34 

    >>52
    セックス
    爆睡
    放任主義

    テキトーに選んでください

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/07(水) 14:16:51 

    >>123
    ナイトショーってそんな小さい子入れないよね?確か違った?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 14:20:13 

    >>17
    元彼もハーフだったけど元彼自身も外国人のお父さんの名前もありがちな日本名で震えた。
    元彼は自分からハーフなこととか話してくれたけど、話してくれなかったら全くわからなかった。怖すぎ

    +20

    -5

  • 127. 匿名 2024/02/07(水) 14:20:54 

    >>126
    ちなみに外見もめっちゃ日本人ぽくて言われないとほんとわからない

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/07(水) 14:21:13 

    前住んでたアパートの隣人が
    子供が昼寝してる間に出掛けたらしくて
    起きた子供が外でウロウロしてたから
    声掛けた事ある。色々やらかす隣人だったわ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/07(水) 14:23:16 

    >>1
    倉木さんが外国人なの?そこに引っ掛かってしまう

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/07(水) 14:31:14 

    >>35
    スーパーならまだしも、知人は、日中だけど普通に車通りがそこそこある道路脇を小さな子がトコトコ歩いていて周りを見渡しても親らしき人の姿が見えなかったのでその子を交番まで連れていったと言っていたから、親が昼寝でもしていて気が付かないうちに外に出ちゃったのかもしれないね
    たまにそういうので電車の事故にあったりしてない?
    徘徊老人も似たような感じ
    でも最近は子供を保護しても誘拐とかと間違われないかとかいろいろ考えてしまうこともあるかもね
    イオンの駐車場解か子供が先に飛び出してきちゃってるのもたまに見かける

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/07(水) 14:35:13 

    >>90
    今は日系のブラジルやチリ・ペルー人の3世まで日本の永住権を貰えるらしい。
    此れからは人手不足解消の為に4世と5世も永住権を取れるらしい。
    彼らが家族を連れて来て益々日本はカオスになる。
    働くのを辞めて福祉に頼ってるブラジル人夫婦もいるよね。
    世も末だよ。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 14:37:54 

    >>1
    「無関心なのか関わりたくないのかで助けないっていうのが、僕にとって一番憤りを感じることです」
    だって親切心で保護しても通報される世の中ですから(下手したら逮捕)

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/07(水) 14:38:55 

    >>112
    そんなのお世話してるほうが疲弊するわ。もし毎度毎度のことだったら、だけどね。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/07(水) 14:39:42 

    全く同じことに遭遇したことがあったから驚いた。
    外国人ではなかったけど、パジャマ姿の女の子が道をウロウロしてて。
    わたしは車に乗ってたんだけど、慌てて車近くに停めて降りて、「危ないよ!何やってるの!」って怒って保護して家まで送った。
    家の中にちゃんと入るまで見てたけど、怖かったからその親に会うとかはしなかった。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/02/07(水) 14:42:49 

    >>112
    外国人労働者が多い地域との事だよ。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/07(水) 14:42:55 

    >>1
    場所は愛川町だね
    愛川町ならありえる事例じゃないかな

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/07(水) 14:45:59 

    >>29
    思った
    走行中に突然居たら
    よし!車停めて保護しよう!
    って急にスイッチ切り替えられる自信ないかも
    親近くに居るか?車から降りたんか?ん?
    パジャマ…家から出てきたんか?ん?
    停めるにも後ろの車の状況とかも見ないとだし
    情報処理に時間かかる

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 14:49:11 

    >>3
    グエンじゃなくて、あなたと同じ南米系よ
    日本語ちゃんと読めるようになってね

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/07(水) 14:59:04 

    >>137
    おばけかなと思っちゃうわ
    夜中に幼児が1人で走ってるなんてホラーでしかない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/07(水) 15:00:56 

    放置子保護した人が警察署で表彰状貰ってるニュースなんていいから、放置した親を囲み取材してやったら良いのにと思う

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/07(水) 15:02:52 

    >>47
    夕方5時は季節・日没時間によってかなり差があるけども、そもそも7歳の一人歩きを見掛けたら私は心臓痛くなる
    車にひかれたら終わり
    変態の車や空き家に引きずり込まれたら終わり
    子どもが小4になるまではお友達とわかれて1人きりになる地点まで必ず迎えに行ってた
    親が警戒してる行動パターンをとることで犯罪抑止にもなる
    痴漢や嫌な目に遭っても親に言えない子は親の想像以上にいると思う
    安心しすぎず気にかけてあげてほしい

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2024/02/07(水) 15:14:50 

    >>15

    迷惑の一言だよね

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/07(水) 15:28:20 

    >>1
    憤り感じるとこそこなんだ‥
    なんで外国人って日本人に常にやってもらおう精神なの。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/07(水) 15:30:32 

    >>1
    未就学や日本の小学校に馴染めずにドロップアウトして日本語がわからないがいじんの子が何万人ているんだっけ?
    怒羅権やその他の半グレを量産するだけだから、母国に返して欲しい
    当人の為にもその方がいいでしょうよ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/07(水) 15:31:09 

    >>136
    川遊びに行ったことあるけど外国人いっぱいいてビックリした!!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/07(水) 15:33:03 

    >>15
    日本人はきちんとした外国人を否定はしてないんだよね
    ルールやマナーを守れずに自己主張してくる害人が嫌なだけで
    入国審査でいくらでも篩に掛けられる筈なのにユッルユルの笊だからどうしょうもないね
    そんなだから、わざと治安を滅茶苦茶にしてると思われるんだよ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/07(水) 15:33:05 

    >>1
    倉木健治さん「南米系のハーフの子なのかな。わたし自身も外国人で娘もハーフなので〜

    倉木さん思いっきり日本の名前なのに外国人?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/07(水) 15:35:30 

    >>136
    この間ニュースになってたわ
    日本人ですら聞いたことのない町なのに外人だらけ
    呼び寄せるって本当なんだね
    総務省が地域起こし隊に外人を起用する市町村を支援するなんて馬鹿なことやろうとしてるけど、乗っ取らせようとしてるみたいだよね

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/07(水) 15:43:51 

    >>147
    そこ違和感あったわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 15:44:51 

    >>50
    そんな世の中も異常ってことだよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/07(水) 16:07:56 

    自覚の無い迷子っているからね。過去にスーパーでそれっぽい男の子に会ったよ。本人は楽しく元気に走り回っちゃって遠くまで行っちゃう。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/07(水) 16:08:17 

    >>85
    親がいない上こんな真っ暗なこの状況で泣き叫んだりしてないのがね
    発達障害てより自閉強そうだなと思った

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/07(水) 16:12:06 

    >>15
    NYもバイデンのおかげで移民が問題になって限界だってさ。日本もそうなりそうね。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/07(水) 17:10:21 

    >>125
    私もそう思っていレイトショー選んだけど居てびっくり
    私の後ろの席は小学生中学年位の子供を連れた母親もいた(こちらは日本人)
    コロナ禍だから飲み物以外禁止だったのに持参のじゃがりこみたいなお菓子をずっと音をたて食べていたよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/07(水) 17:44:00 

    敷いた日本人が気の毒だから柱にくくりつけとけよ害人

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/07(水) 18:13:54 

    >>12
    あなたが面倒臭いから距離置かれてるだけだよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/07(水) 19:00:01 

    >>47
    学童帰りかも知れないのに

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/07(水) 19:04:25 

    >>137
    保護した瞬間誘拐扱いされそう。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/07(水) 19:46:24 

    >>1
    ちょっと前にツイッターで同じ体格の子が同じ様に道路を渡っている動画を見たけど同じ子かな
    その動画は明るい時間帯の様子だった

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:05 

    >>109
    通名なら嫌だな。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/07(水) 20:06:10 

    >>158
    このご時世、それあるよね!
    しかも夜間の走行中だし、他の車からは通り過ぎる一部分だけしか見られないし、子供が嫌がりでもしたらマジで誘拐に見えそう

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/07(水) 20:19:58 

    先日朝一でスカイツリーに遊びに行ったらパジャマ姿で少し歩き方が変わってる男性(20代くらい)で恐らく知的障害ある人が警察に連れられてパトカーに乗って行ったわ。裸足だったし家が施設から出ちゃったんだろうなと思った。子供じゃなくてもあるんだとびっくりした。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/07(水) 21:28:58 

    >>158
    なるわけないよ
    理由説明したらわかる

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2024/02/07(水) 21:29:45 

    >>22
    だったらスペイン語かタガログ語で話しかけてあげれば、交番で知らないおじさんにわからない言葉で対応されるより、その子は安心したかもしれないのに

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/07(水) 21:30:24 

    たくさん車が走ってるのに誰も助けようとしなかった大人が悪い
    嫌なら人間ばっかりだね
    助けたら誘拐誘拐とかいってさアホかよ!

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 23:12:27 

    >>90
    日本の政府バカだよね
    何でもかんでも入国OKにしたら大変なことになるのに

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/07(水) 23:12:35 

    >>3
    ベトナムちゃうわ!!w

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 00:21:59 

    今の子はおばけ怖くないのかな。
    外出るとかすごい。自分は窓から車確認するだけだった。
    その後部屋で泣くだけ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 00:38:33 

    >>3
    つまらんよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 00:49:28 

    知り合いの知り合いの子どもが一人でうろうろしてて
    最終的に用水路で浮かんでる状態で発見されたわ

    車通りや人通りのある道を一人で歩いている姿が防犯カメラでも確認されたそうで
    この子のようにもし見かけた誰か一人にでも声を掛けられて貰えて保護されてたら結末は違かったのかなとも思う
    やっぱり実際に目の辺りにするとなかなか声を掛けられないんだろうな

    とにかくこの子はちゃんとお家に帰れて良かった

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 03:09:42 

    >>1
    部屋に男が来てて外に追い出されたんか

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 05:26:19 

    >>127
    それ在日中国人とか朝鮮人じゃなくて?
    ハーフといえばハーフかもしれんが…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。