ガールズちゃんねる

【インスタ】SNSでは当たり前な風潮だけど疑問に思ってること【TikTok】

605コメント2024/02/21(水) 13:27

  • 501. 匿名 2024/02/07(水) 23:46:34 

    料理動画のせてる人、そんなに皿いる??
    梅干し1個だけなのに小皿にわざわざ盛っててすごい…

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2024/02/07(水) 23:49:17 

    アラカンアラフィフの人が加工を覚えると大変
    40代の美魔女顔の下にスジスジの首や腕がついてて

    でもお綺麗ですねのコメントだらけ

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2024/02/07(水) 23:50:11 

    家族や友人とのLINEのやり取りをスクショで公開してる人
    たぶん相手に了解得てない場合がほとんどだよね
    私なら勝手に晒されるのは嫌だわ

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2024/02/08(木) 00:07:08 

    >>10
    よこ

    美容外科医師の嫁とか羽振りのいい経営者の嫁とかなんでない?笑

    私が不思議なのは、東京出身でお受験で慶應や雙葉のお金持ちとコネで入る様な限られたお金持ちしか入らない小学校受験して、親もそれなりの地位だろうにフルネームの本名でインスタやってる女性。
    ミスコンや読モやり終日プライベート垂れ流してて芸能人みたいにプロポーズや結婚式垂れ流してるのが、逆に闇深く感じる。

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/08(木) 00:10:26 

    >>10
    協力しててお人好しだね

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/02/08(木) 00:11:32 

    >>5
    ネットとかインスタで仲良くなるって、私はマメじゃないから出来ない。
    女子同士の連絡ペースに疲れそう。
    会ってないのに、なぜそんなに仲良くなれるのか。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/08(木) 00:16:55 

    >>400
    田舎で楽しいことないから仕方ないよ。

    +5

    -2

  • 508. 匿名 2024/02/08(木) 00:17:35 

    >>494
    多分その人だと思うけど節分の時の娘さんの格好がよく載せるよなーて思った

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2024/02/08(木) 00:19:28 

    >>98
    明太子とツナマヨ私のおにぎりの定番だわ!
    一度もお腹壊した事ないけど危険なんだー

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/08(木) 00:20:39 

    >>500
    映画やドラマのセットも部屋の一角だけだったりするよね
    人間ドラマが濃そうで見応えありそうw

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/02/08(木) 00:24:28 

    >>490
    彼女たちは仕事だから経費扱いだしね感覚違うよね

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/08(木) 00:25:10 

    >>490
    🐷とか?かな

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/02/08(木) 00:35:16 

    顔に蝶の鱗粉を散らせて載せてる人
    なんやあれ

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/08(木) 00:45:00 

    カメラ固定してご飯作ってるところとかの動画が勝手に流れてくる。ルーティンとか、朝旦那子供起こすところから始まったりするやつ、いちいちカメラ起動して止めて移動してカメラ起動して演技して。そっから編集でしょ、時の流れが私と違うんかな。そして何を見せたいんかいまいちわからない。

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2024/02/08(木) 00:45:10 

    掴みどころのない水着や下着写真
    若い姉ちゃんならまだわかるが
    掴みどころのない写真てあるんだよね

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/08(木) 00:49:50 

    >>113
    わかる。
    みんな旅行いきすぎ!
    20代の若い子たちも、毎週のように遠出の泊まりの旅行載せてて驚く。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/02/08(木) 00:53:18 

    >>472
    コメ主さぁ…
    釣りじゃなかったらちょっとやばいよ…

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2024/02/08(木) 00:56:34 

    >>491
    そういう論点のマイナスじゃないよ

    +10

    -3

  • 519. 匿名 2024/02/08(木) 00:58:17 

    >>26
    私はプライベートの友人だけの鍵垢だけど、顔は載せないように決めてる

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/02/08(木) 01:00:03 

    Z世代てインスタやtictokで踊ったり発信してるから芸能人気取りみたいな人多いよね?
    都心住まいなんだけど、外でも自分が見られてると思ってるみたいだし、「こういう自分がいるエリアだから芸能人かな?」とでも思うのか?通行人にまで関心持ってる。

    挙句、ベランダて布団干してる時に「あの子ココ住んでるんだ」と通りすがりにジロジロ観察して言われたり、マンション出るとジロジロ見てくる。。
    目黒12,3年住んでるけど、コロナ禍以降から住み始めてる若者が他人への関心強くて本気で面倒臭い。

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2024/02/08(木) 01:13:19 

    >>506
    インスタのコメントで「⚪︎⚪︎ちゃんすごーい!」「そんなことないよ〜」みたいなやりとり見ると他人事なのにウワー!ってなる。

    +10

    -1

  • 522. 匿名 2024/02/08(木) 01:13:39 

    >>400
    一条かー
    そうかー、そうかー

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/08(木) 01:18:41 

    >>490
    おすすめ品の紹介で「欲しいな〜」って思うけど、PRって書いててタダでもらってるの知りなんか醒める。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/08(木) 01:28:50 

    >>241
    そういうものだろうと思って見ている人も結構いるのかも。
    最近インスタで、100日後にイメチェンして彼女作ります、とか、息子が友達を呼べる家にするべく60日で汚部屋を片付けます、とかよく見る。
    トントン拍子にアドバイスする友人とか身内が現れ、綺麗になり、毎日投稿なのに多くの箇所がすぐに片付いていたり。60日達成すると、片付けの資格取りますとか、節約のために積立NISA始めました、とか話題に事欠かない。そして案件受けだす。
    作り物どころか、そんな奴いないんじゃないかと思ってしまう。事務所か何かがインフルエンサーを生み出しているのかもと思って見ている。結局見てる。

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2024/02/08(木) 01:33:53 

    >>172
    将来、子供にトイレ介護されている動画を顔アップであげられても文句言えないよね

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2024/02/08(木) 01:38:21 

    >>38
    日本が不景気って、ウソだよね

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/08(木) 01:41:16 

    >>406
    ずいぶん前に日本製のを奮発して買って高かったけれど満足感は得た
    とにかくご飯がおいしい!

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/08(木) 01:50:23 

    >>94
    芸能人の顔とかキャラクターを勝手にアイコンに使う人って「うわぁ」とは思う

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2024/02/08(木) 02:03:56 

    >>450
    ギュッッッ!!!!!かな

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/08(木) 02:10:08 

    一般人の1日のルーティンとか興味ない

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/08(木) 02:15:26 

    >>417
    昨日撮影用の料理作って今日それを弁当にして公園へ…。無理だわ

    +10

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/08(木) 02:19:36 

    >>9
    【インスタ】SNSでは当たり前な風潮だけど疑問に思ってること【TikTok】

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2024/02/08(木) 02:26:01 

    >>2
    殻を割ったその時からサルモネラ菌がどんどん増殖してますね。冷蔵でも増殖するのに常温なんて死にたいのかな?と思ってしまいます。お弁当の卵は完全に火を通す事は絶対です。コンビニではなくおにぎり屋さんの卵黄の醤油漬けおにぎりのテイクアウトでいつか食中毒起きるんだろうなと思ってます。卵黄の醤油漬け流行った時に厚生労働省から注意喚起あったはずなんだけど…

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2024/02/08(木) 02:34:40 

    料理系のアカウントだけど、顔出ししててたまに着替え動画とか日常の一部も載せてる主婦いて旦那さん嫌じゃないんだろうかって思ってたら最近離婚してた。あんなに大公開してたら一般人なのに離婚まで報告しないといけないんだな

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/08(木) 02:49:16 

    >>417
    そもそも撮影用の料理って何よ?
    料理家?写真家?
    しかも泣くってなにそれ?

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/08(木) 02:51:54 

    >>104
    どこのガルの話をしているのかよくわからないコメントが最近多いな
    心の中のガールズちゃんねるを語ってるの

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/08(木) 02:56:29 

    >>530
    私は芸能人のも興味ないw

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/08(木) 03:07:15 

    >>477
    数年前、ギガなくて画像うつってないのにも全部いいねしていく人がいた。

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2024/02/08(木) 03:09:23 

    >>150
    見栄え…こんなに切り込み入れたらイモムシにしか見えないよ。

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/08(木) 03:09:35 

    >>22
    私、昔素手で握ってました。自分の握ったおむすびでお腹壊した経験あり。子どもにじゃなくてよかった。以降、ラップで包んで握っています。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/02/08(木) 03:13:16 

    6畳1Rをインスタライブで「ルームツアーしまーす」とか言ってやってる人いた。一瞬で終わってた。そうだよね、回るとこないよね。それでも見せたい!っていう欲求が理解できない。(6畳1Rを否定してるわけでは一切ありません!)

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/08(木) 03:14:22 

    料理系のアカウント、人気出てきたら顔出ししたくなりがち!

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/08(木) 03:35:08 

    >>532
    これの元ネタ、ペットショップの売れ残りの子が出してほしくてストレスで暴れてるんでしょ
    それ知ってから笑えなくなった

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/08(木) 04:05:42 

    >>19
    野菜のマリネとか直に隙間に詰めてるのも気になる

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/08(木) 04:22:04 

    >>500
    ネトフリの
    御手洗家、炎上する
    はそんな感じのドラマだね

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/08(木) 04:59:30 

    >>1
    インスト、インスタで求人募集。
    その主がほとんどリフォーム関係でスーパーカーに高級ブランドに札束載せての求人募集。
    募集するのも超絶胡散臭いけど、それに応募する方も胡散臭い。
    先月もリフォーム詐欺で10億円の売り上げで逮捕されてた。
    芋づる式でみんな逮捕されろと思ってる。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/08(木) 05:06:11 

    >>407
    プチトマトのヘタ部分で食中毒になるって注意喚起されていたくらいだから、本来は生野菜は入れない方が賢明よね。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/08(木) 05:26:23 

    >>491
    わたしもわからない
    よくゆで卵にして冷蔵庫に入れて次の日に食べてるし

    +13

    -0

  • 549. 匿名 2024/02/08(木) 05:58:26 

    >>521
    よこ
    あの褒め合い?みたいなのは自分もそうしてほしいからなの??

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2024/02/08(木) 06:02:45 

    加工

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/08(木) 06:06:40 

    >>2
    夏場はやばい。ついでに言うと本当に暑い時に入れれる野菜はプチトマトぐらい。

    ただSNSの弁当は大人用なのかも。
    大人が職場で食べるなら弁当を夜造り冷蔵庫へ。職場へについたらそのまま冷蔵庫へ。食べるときに黄身の部分を穴開けてレンチンすれば良い。

    子供の弁当みたいにエアコンがつかない教室で冷蔵庫にも入れれず長時間常温を想定してないのかも。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2024/02/08(木) 06:14:13 

    >>409
    ビニテってなんですか?

    +1

    -3

  • 553. 匿名 2024/02/08(木) 06:28:37 

    >>400
    一条工務店さ最近あちこちで建てまくってるんだけど、みーんな同じ外装素材なんだよね。
    やらかしたときから復活できたのね。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2024/02/08(木) 06:37:42 

    >>520
    やってるのは一部の人だけです

    +0

    -1

  • 555. 匿名 2024/02/08(木) 07:06:38 

    >>133
    そう
    それで手掴み離乳食とか食べると一瞬フィルター取れたりして。
    何がしたいのかなって思ってた

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/08(木) 07:07:31 

    >>183
    しかもかわいい!とかコメントあるよね
    不自然なのにどこがだろうって思ってた

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/08(木) 07:07:33 

    >>221
    芸能人で過度な加工しちゃうと見てるこっちが恥ずかしくなってしまうよね TVで実物見た時にインスタの人はどこにもいない状態 自分の感覚もバグってしまう

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/08(木) 07:11:45 

    >>181
    移住生活繰り返す民族みたいよね

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/08(木) 07:12:04 

    >>190
    横ですが、念のため擁護するとユースキンは普通の製薬会社ですよ。

    マルチなのはニュースキンの方ね。
    私も散々誘われました。

    誤字かもしれませんがユースキンへの風評被害があると良くないので、失礼しました。

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2024/02/08(木) 07:15:22 

    >>150
    こんなに切り込み入れるなんてちょっと変わってると思っちゃった
    しかもごはんのうえに

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/08(木) 07:17:32 

    >>85
    ざわちん

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/02/08(木) 07:20:14 

    >>546
    いるいる!
    自分で会社を立ち上げて金持ちになったのは素直に凄いと思うんだけど、載せる写真がどれも下品過ぎて
    身につけてる物も高級ブランドなのはわかるんだけどセンスが0なんだよね だから見てて失笑してしまう
    私が見てる成金さんはなぜかいつも裏ピースw

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/08(木) 07:22:34 

    >>320
    ビーリアル?会社の若い子とか、同僚のお子さんとかやってるみたいだよ
    仲間内だけでやるから、無加工でも抵抗なくて、そのほうが面白いみたい

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/08(木) 07:24:07 

    アカウント新しくなりました系の公開垢シングルマザーからよくフォロー来るんだけど偽物だよね?何あれ

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/08(木) 07:31:18 

    >>36
    kikiさんの話??

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/08(木) 07:32:28 

    >>180
    電子レンジで温めた時に皮が破けないように切れ込みを入れて焼いてます。
    電子レンジってマイクロ波?が水分子に作用してその振動で熱を発生させる仕組みだから、皮とかで覆われているものは爆発しやすいって聞きました。
    あとは、弁当用に味付けして焼いて冷凍するから、切れ込みを入れた方が解凍した際にパサパサにならないのと味が絡まりやすいです。
    弁当屋さんのウインナーって大体切れ込み入っているから、弁当用は切り込みを入れるもんだと思い込んでいました。

    +1

    -2

  • 567. 匿名 2024/02/08(木) 07:37:43 

    ただのアパレル店員が
    モデル気取りな投稿していること

    +7

    -2

  • 568. 匿名 2024/02/08(木) 07:40:05 

    >>10
    そんなの見てるの?

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/08(木) 07:40:12 

    >>1
    目玉焼きは朝作って昼くらいだったら
    なんとかなりそうかなって
    思ったりはする
    昔からやってる人は見た事ある

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/08(木) 07:41:26 

    >>117
    言い方…

    +14

    -2

  • 571. 匿名 2024/02/08(木) 07:47:38 

    >>213
    我が家はSNSやってないけど、我が子が泣いた時に可愛くて写真1枚撮っちゃった。夫はそれも嫌そうだった。

    さらに映像大賞みたいな番組で、子供が注射を嫌がって泣いて、その後も大泣きの動画を見ていた時も、これはだめだよとご立腹だった。

    確かに、小児科で親がカメラ使うのってどうなのよ?となるよね。

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2024/02/08(木) 07:58:44 

    >>189
    戦後か!って発想が胸糞すぎ

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/08(木) 08:14:30 

    >>26
    知り合いインスタで1日10枚くらい子供(2歳)のことあげてて投稿もしてるんだけど、

    どんな下痢をしたとか、どんなゲロ吐いたとかまで説明してるwww

    きっと誰1人興味ないし、自分の💩事情インスタにあがてほしくないと思うんだよな
    まだ赤ちゃんだからわかってないとはいえ笑

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/08(木) 08:25:25 

    >>10
    インスタグラマーは、PR案件で月100万とか稼げるからそれで服買ったりブランド物買ったりランチしてるのかなと。
    現に近くの部署の人がそれで普通に働くの馬鹿馬鹿しくなったって退社してた。
    その人はフォロワー2万人とか。それでもそんな稼げるんだって思った。

    +6

    -2

  • 575. 匿名 2024/02/08(木) 08:27:06 

    >>10
    スパッツやタカミや泥シャンプー宣伝しだすよね。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/08(木) 08:27:45 

    >>272
    だからプロの話だろ

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2024/02/08(木) 08:31:02 

    >>40
    やたらと一条の若夫婦が多いね

    ほんとにラグジュアリーで羨ましいと思う家は地元の工務店で建てた人が多いなと感じます。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/08(木) 08:31:28 

    >>420
    高校生ならキャラ弁作らなくない?

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/08(木) 08:32:08 

    >>366
    あれ私も苦手だったなー!
    ミートボールのタレでしなしなになるとなんかにがいんだよね

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2024/02/08(木) 08:35:37 

    >>326
    面白い感覚をお持ちですね。
    いろんな人がいるんだなw

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/08(木) 08:38:22 

    >>288
    たいして具合悪くないんでしょ
    ごっこだよ

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/08(木) 08:49:16 

    >>189
    過剰表現だと思うけど食べ方が汚い

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/08(木) 08:55:46 

    >>372
    生じゃないにしろ、きちんと温度管理までして時間も計って作られたものじゃないと危ないよ。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/08(木) 09:07:27 

    >>13
    しかも今レンジが置いてあるとこが多くない
    職場でも

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/08(木) 09:09:46 

    >>1
    素手&結婚指輪したまま旦那さんのお弁当詰めて、さらにおにぎり握ってた人。手洗いしてるし、素手の方が美味しいし、旦那の弁当だからあんたたち見る側には関係ないでしょ笑、っていう文字入れもしてた。
    学生の時、手をよく洗って、あえて指輪とかしてる人はそのまま、手の常在菌を培養する実験をしたけど…菌だらけだよ、特にペアリングとかしてる子の指輪付近。

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/02/08(木) 09:21:34 

    >>551
    夏場は本当に危ないよね
    私は夏場のミニトマトやゆで卵は怖くて子どものお弁当に入れられない
    猛暑日とかはお金渡してコンビニで買ってもらうようにしてる
    保冷剤入れてても心配だし
    自分が作ったお弁当が原因で食中毒とか嫌だし子どもに申し訳ないし

    +1

    -2

  • 587. 匿名 2024/02/08(木) 09:30:10 

    >>189
    これは友人じゃないよね、
    描写で心から馬鹿にしてる
    どんだけ自分を美化してるんだよ!
    作り手は熱いうちに美味しく食べてくれる友人のほうが真のお客様だと思ってるよ!

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/08(木) 09:40:55 

    >>189
    これは友人じゃないよね、
    描写で心から馬鹿にしてる
    どんだけ自分を美化してるんだよ!
    作り手は熱いうちに美味しく食べてくれる友人のほうが真のお客様だと思ってるよ!

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/08(木) 09:41:51 

    >>588
    ごめんなさい
    連投してた

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2024/02/08(木) 10:14:29 

    >>12
    ロマネスコ?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/08(木) 12:07:14 

    >>452
    卵が原因かなんて分かりようもない

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/08(木) 12:07:22 

    >>262
    加工が当たり前過ぎて、そうそうこんな顔だった!って思うんじゃないかな。自分の中の記憶も加工後の顔になってると思う。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/08(木) 12:24:29 

    >>1
    ローストビーフも持ち歩くのヤバそう

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/08(木) 12:40:39 

    >>120
    もとは一般人向けのものだったよ
    バズりとか広告とかの要素が出たりYouTubeに芸能人が参入してきたくらいからTikTokも始める芸能人が増えた
    今や稼ぐための1つのネット事業だよ

    インスタのリールもTikTok流行らなかったら出来てないです
    前はなかったからね

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/08(木) 12:48:43 

    インスタのフォロワ数3600人フォロー数122人。
    ↑これ優越感に浸れて気持ちいいんだろうねwww

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/08(木) 15:14:29 

    >>52
    意地悪でもなんでもない正直な意見だと思うな…

    いい年して加工バリバリの写真アイコンにしてんのってイタいよ
    若い子ならまだしもさ

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2024/02/08(木) 15:31:06 

    >>258
    ママ友同士って、
    ママさん本人の下の名前を知らないどころか、
    名字も覚えるのが難しいということが多いんだよ。

    でも、子供の友達の名前だと、
    対子供や、ママ友の間ではすごく覚えやすいから、それで
    子供の名前+ママ(例/さとみちゃんママ)って付けると、分かりやすいんだよ。

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:53 

    >>40
    第二のリーマンショックが日本で起こるのではって、
    不動産投資クラスタの中では話題になってるよ。

    土地価格がゼロに近い田舎で、
    建物本体にお金をかけすぎて(豪華な注文住宅)、
    無茶な住宅ローンを組んでいる(年収の7倍以上)、
    田舎の若夫婦がめちゃめちゃ多いって、
    地銀勤務者が暴露してたんだよ。

    都内23区の戸建なら、
    もし住宅ローンの返済不可能な事態になっても、
    土地価格がそれなりに維持されるので、
    残債はかなり少なくて済む(場合によっては利益が出る場合も)んだけど、

    田舎の戸建では返済不可能になった場合、
    ローン金額の大半が残債になってしまい、不良債権化する。

    リーマンショックのサブプライムローンと同じ状態なんだってさ。
    だから、都心の不動産バブル崩壊は全然怖くなくて、
    地方の若夫婦が返済できない事態が続出した方が
    日本経済は凄まじいことになるだろうってさ。

    東京都以外の地域は、この先数十年かけて一気に過疎化が進むし、
    増税まみれで貧困化するからね。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2024/02/08(木) 20:40:55 

    >>229
    へー!
    例えば、何も味付けてない卵焼きだとダメになるの早いんですか?!

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/08(木) 20:44:40 

    >>576
    うん!プロの話!素人でも参考になるよね😊

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2024/02/10(土) 05:34:35 

    スピリチュアル系の人って、
    ○ムウェイとかニュー○キンとかの
    マルチ商法にまでハマりやすいの何でだろ?

    それで、すぐ波動とかご縁とか
    ツインレイとかわけわかんないこと言ってる。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2024/02/10(土) 07:45:24 

    >>8
    素の顔は能面みたいなのに加工しまくって捕らえられた宇宙人顔になってたわ
    あんな顔に憧れるのかしらね、端から見たら滑稽だけど

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/13(火) 09:23:07 

    昔ってTwitterでリア充とかが写真投稿してたり本名で学生がやり取りし合ってるの普通だったよね。いつからTwitterって若者離れが進んでインスタとかtiktokに行ったの

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/16(金) 18:16:08 

    インスタの動画で無駄な動作する撮り方にイラッとするのだけれど、なんで流行っているのかな。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/21(水) 13:27:46 

    このPRなんだけど、、
    みんな飲んでてなんでも無い?
    あたしは下痢がら止まらなくなったんだよね
    このインフルエンサーめちゃくちゃ細くて
    こうなりたいって買う人がすごいいそう
    この人お腹に取る脂肪なんてついてないよ
    元から細い人つかってのPRはやめてほしい
    体調崩す人がいませんように。。
    【インスタ】SNSでは当たり前な風潮だけど疑問に思ってること【TikTok】

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。