-
1. 匿名 2024/02/06(火) 11:55:59
いらっしゃいますか?
今火鉢の導入を考えています。
お茶を温めたり、お餅を焼いたり幸せそうです。
換気には気をつけたいと思いますが、他に気をつけることはありますか?
また薪ストーブ使っている方もメンテナンスや活用方法などメリットデメリットなどお話し聞かせてください!
ガスコンロ以外でお願いします。
暖炉や室内焚き火などのお話しも聞きたいです。+37
-9
-
2. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:31
憧れる+37
-1
-
3. 匿名 2024/02/06(火) 11:56:52
>>1
換気どのくらい気をつけたらいいの?+16
-1
-
4. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:14
火鉢置きたいけど、猫がいるから大体どうなるか想像つく+35
-3
-
5. 匿名 2024/02/06(火) 11:57:31
古い日本家屋だと良くも悪くも隙間あるから火鉢使ってても大丈夫なんだろうな+78
-0
-
6. 匿名 2024/02/06(火) 11:58:41
薪ストーブは実は地球環境に優しい+13
-11
-
7. 匿名 2024/02/06(火) 11:58:58
うちの母は今でも石油ストーブ使ってますよ。
主にキッチンで。ちょっと温めるとか、煮物とかに重宝するそうです。+33
-10
-
8. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:15
暖炉は無いけど
火鉢は昔から使ってたおとん曰く温まらないし
後始末が大変よと
火鉢なら練炭でしょ終わった後捨てるの大変
あと消し炭入れって作るか買うかしないとといけないしって
そんなに良いものじゃないよと
何より危ない+50
-1
-
9. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:17
今の家って気密性高いし家で燃してたら死にそう...+27
-2
-
10. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:44
火事大丈夫ですか?+8
-0
-
11. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:45
地震でも倒れない火鉢や囲炉裏ならいいと思う
能登地震でストーブに乗せてた鍋ややかんの熱湯かかった人が複数いる+27
-2
-
12. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:52
>>7
うちも実家が石油ストーブ。
めっちゃあったかくて好き。+27
-3
-
13. 匿名 2024/02/06(火) 11:59:58
エアコンで軽く暖めた上で火鉢を使ってみたい。火鉢だけだと寒いと思う。漱石の随筆に、「火鉢に当たってるけど手が冷たくて感覚がない。風呂屋に行ってようやく感覚が戻った」みたいな記述があって、過酷だと思った。+20
-0
-
14. 匿名 2024/02/06(火) 12:01:23
>>5
今の家ってほとんど隙間風ないしそんな空間で火鉢に炭入れて燃やす...
+41
-2
-
15. 匿名 2024/02/06(火) 12:01:31
興味あるけど、炭が散って大変なことになりそう…
すすとか
それを考えると昔の家は、この囲炉裏なんかを上手いこと利用しててすごいと思う+15
-1
-
16. 匿名 2024/02/06(火) 12:02:17
煙の燻した匂いが服や髪につきませんか?+4
-0
-
17. 匿名 2024/02/06(火) 12:02:17
一酸化炭素中毒?とか大丈夫なのかな+12
-1
-
18. 匿名 2024/02/06(火) 12:02:56
新築で薪ストーブ入れたよ。本体は安くてもいいので煙突はケチらないこと!シングルではなくダブルにしてね。煙道火災で調べてみて。
薪を集めるのが大変だけど(うちは田舎なので結構もらえる)置き場所さえあればオススメ。火起こしするのは楽しいし、遠赤外線でとにかく暖かいよ。
+25
-8
-
19. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:02
>>3
練炭七輪を家の中に置いてあると思って頂ければ
ヤバさがお分かりかと+14
-5
-
20. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:03
>>3
炭はたいした量入れないから換気扇つければいいかなと。一酸化炭素チェッカーは近くに置いておきます。+26
-2
-
21. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:46
>>8
薪ストーブも管理が大変らしいね
煙突掃除とか、灰の始末とか、薪の保管場所確保とか
煙の方向によっては近所から苦情が出ることもあるらしいし+40
-0
-
22. 匿名 2024/02/06(火) 12:03:49
>>5
茅葺き屋根なら煙で燻さないといけなかったと記憶してる+8
-0
-
23. 匿名 2024/02/06(火) 12:04:12
>>4
これを貼るときが来たw
拾い画なんだけど、投稿主さんがある日帰宅したら火鉢用の炭団(炭をこねたもの)の袋が破れていて、「犯人はすぐにわかりました」と添えられていた写真がこれです+32
-5
-
24. 匿名 2024/02/06(火) 12:04:15
火事が怖くないんですか?
乾燥しまくって家の寿命が一気に短くなりますよ+3
-8
-
25. 匿名 2024/02/06(火) 12:04:32
>>14
恐ろしいよね+13
-3
-
26. 匿名 2024/02/06(火) 12:04:50
>>1
火鉢と薪ストーブでは
助言の範囲が大きく変わるんだが+14
-1
-
27. 匿名 2024/02/06(火) 12:05:54
>>1
主さん、火鉢、いいですよね!
私も憧れて去年買っちゃいました
でも灰や墨の管理が大変そうでまだ一度もできていません…
一酸化炭素が怖いですよね
一酸化炭素濃度チェッカーを買ってからにしようかなって思っています+9
-1
-
28. 匿名 2024/02/06(火) 12:06:54
>>23
情けない顔…笑+10
-1
-
29. 匿名 2024/02/06(火) 12:07:25
+25
-1
-
30. 匿名 2024/02/06(火) 12:07:40
>>1
主さんの気持ちは分かるけど、
ごめん
こういう人が一酸化炭素中毒や火事になってしまうのかな…と思えた+7
-15
-
31. 匿名 2024/02/06(火) 12:07:54
火鉢は火の始末が難しそう
出かけてもちゃんと消えてるかとか気になる+7
-1
-
32. 匿名 2024/02/06(火) 12:08:38
>>21
練炭は薪の消し炭を砕いて練って固めた奴だから
タール?ヤニ?みたいな薪の副産物は出ないけど
薪はそれが煙突に溜まるから掃除しないといけないんだって
じゃないとそのタール?とかヤニみたいなのが固まって大変って
私んちそんなものないのになんてこんなに詳しいんだって笑ってしまった😅+16
-3
-
33. 匿名 2024/02/06(火) 12:10:12
>>31
火消し壺があるからね。ちゃんと消していけば大丈夫。+9
-1
-
34. 匿名 2024/02/06(火) 12:10:14
隣の家が薪ストーブです。
燃やしている物が違うのか凄く臭うときと無臭の時があって臭いときは本当に迷惑です。
無臭の時もあるから使い方に気を使って欲しいなと思ってます。
+23
-0
-
35. 匿名 2024/02/06(火) 12:10:53
>>1
室内焚き火ってワードに震えた。。+5
-1
-
36. 匿名 2024/02/06(火) 12:12:38
>>1
ガラスのヤカン?
大丈夫なのかなー+1
-2
-
37. 匿名 2024/02/06(火) 12:12:40
こういう囲炉裏テーブルに憧れるけど管理大変そうだよね+15
-0
-
38. 匿名 2024/02/06(火) 12:13:46
実家所有の別荘に煙突ついてる暖炉がある
あったかいし風情もあっていいよ!
冬は焼き芋一緒に暖炉に入れて焼いたりしてる
ただ山小屋みたいな感じで隙間風もすごいしポツンと一軒家みたいな家だから置けるんだろうけど...+8
-0
-
39. 匿名 2024/02/06(火) 12:13:58
>>35
キャンドルのでかい版みたいなやつだよ+2
-0
-
40. 匿名 2024/02/06(火) 12:16:20
>>23
捕まった後の犯人みたいな表情良いね笑+9
-0
-
41. 匿名 2024/02/06(火) 12:17:40
>>21
凄く憧れて調べた事あるけど年一のメンテに数万円
無料で薪が手に入る地域や人でなければ薪もかなり高いよね+22
-1
-
42. 匿名 2024/02/06(火) 12:18:04
>>36
直火用のガラスのヤカンがあるんだよ…+6
-0
-
43. 匿名 2024/02/06(火) 12:18:30
>>4
トイレにされる未来しか見えない+4
-0
-
44. 匿名 2024/02/06(火) 12:18:42
>>34
それ臭い時はゴミ燃やしてそうだね?+0
-0
-
45. 匿名 2024/02/06(火) 12:19:57
>>7
なんでマイナスついているのか分からん🙄+8
-0
-
46. 匿名 2024/02/06(火) 12:21:35
>>21
近くに薪ストーブのお宅があるけど、香害のクレームが凄くて、もう使えなくなったと言っていた+12
-0
-
47. 匿名 2024/02/06(火) 12:22:15
>>41
年一のメンテに数万円ってなんだろ?
北海道で薪ストーブの人多いけど聞いたことないな。
みんな煙突掃除は自分でしてるよ。+11
-1
-
48. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:19
煤出ないの?壁黒くならないかな+4
-0
-
49. 匿名 2024/02/06(火) 12:24:44
薪ストーブ憧れてたけど、夫に激しく反対された
ママ友家の薪ストーブが思ったより寒くて、結局ガスファンヒーターとこたつにした+6
-0
-
50. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:17
>>5
築100年以上のボロのいえだけど、玄関開けたら奥まで土間だし、壁なんてなくて部屋と部屋あいだは引き戸だし、なんならその引き戸の上はがら空きだし空気が入れ替わりまくり。ただ寒いけどw+9
-0
-
51. 匿名 2024/02/06(火) 12:27:21
薪ストーブの生焼けみたいな臭い
近所からするともはや公害+6
-4
-
52. 匿名 2024/02/06(火) 12:30:06
薪ストーブって家から小さめの煙突が屋根のほうまでのびてるやつかな。あれもくもく煙はでないけど匂いはほなかにするよね+1
-0
-
53. 匿名 2024/02/06(火) 12:32:10
>>45
ガル民には異常に火を嫌う人がいる+10
-1
-
54. 匿名 2024/02/06(火) 12:34:01
石油ストーブ使ってるよ
昔ながらのダルマみたいなやつね
餅とかパンとか焼けるよ
味噌汁やシチューなんかもしばらくコトコト煮ておけるからいいよ
お正月は桃鉄やりながらストーブにお餅を置いて焼いておき、自分の番が終わったら焼けたのとって食べる、ってのを繰り返していたw
めっちゃ太るよストーブ、やめたほうがいいよw+22
-0
-
55. 匿名 2024/02/06(火) 12:35:13
古民家なんかは通気性が良いけど、最近の高気密住宅ではやめといた方が良いかも。
あとは急な災害。地震とか。+4
-0
-
56. 匿名 2024/02/06(火) 12:38:03
>>1
実家と親戚の家が薪ストーブだった
定期的にやる煙突の掃除が結構大変だったな
危ないからストーブの周りに柵を付けてたけど、それでも飼ってた猫が近づきすぎてヒゲが焦げたりしてた
主さんどこにお住まいなのか分からないけど、住宅街とかだと煙の問題がネックになると思う+10
-0
-
57. 匿名 2024/02/06(火) 12:41:26
薪ストーブ使ってるよ。温かさは暖房の中で1番だと思う!雪国でもなきゃ暑いくらいよw+8
-2
-
58. 匿名 2024/02/06(火) 12:42:08
>>41
薪ストーブ使っています。
(家を建ててからなので10年経ちました。)
・年に1回メンテナンス・煙突掃除(最低3万円。部品交換はいるともっとたかくなる)
・薪(建設業を営んでいて、剪定した枝が無料で手に入る。購入すると、ホームセンターで1回いれる分で500円はかかる。↩数時間でなくなる分)
・田舎で広々なので薪置き場に困らない&お隣さんと距離ある
・自宅の隣が会社なので、基本的に1日ついている
(逆にゼロからだと、すぐに暖まったりはしない。時間がかかる。)
・2階が暑い(サーキュレーター置いたりしますが、夏の格好で大丈夫。むしろ、窓あける時もある。)
・薪ストーブ一つで暖房はいらない
・ゆらゆら揺れる火を見てるのは癒やされる
良い点、悪い点…思いくのはこのくらいです。
薪が手に入る環境だったので設置しました!
が、そうでなければ経費の面で諦めていました。+22
-0
-
59. 匿名 2024/02/06(火) 12:43:09
>>45
火鉢とか薪ストーブじゃないからかな?+8
-0
-
60. 匿名 2024/02/06(火) 12:44:07
>>58
横だけど羨ましい〜+7
-0
-
61. 匿名 2024/02/06(火) 12:45:25
>>53
ガル民は永沢くんだったのか…+4
-1
-
62. 匿名 2024/02/06(火) 12:46:55
>>6
公害以外の何物でもないよ。気管支喘息の人が近所にいたら訴えられれも仕方が無いレベル。+5
-13
-
63. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:10
お茶をする為、和室に炉を切ってる。稽古終わって出かける時はシンクで水貼った鍋に木炭をつけて火を消してる。乾かせばまた使えるよ。
台所にあるガス探知機は低濃度でも反応して音に驚く。友人知人とお茶をする時は窓を開けたり換気に気を付けてます。
木炭10㎏が2箱あるから、災害の時役立つかなあとも思っている。
+9
-0
-
64. 匿名 2024/02/06(火) 12:48:38
>>6
田舎の離れた一軒家とかならいいんじゃない?+2
-0
-
65. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:46
>>1
火鉢を実家で使ってます。築40年の家だから、気密性が悪いのでちょうどいいです。
築5年の我が家では向かない気がします…+6
-0
-
66. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:46
>>65
追加ですが、実家の土間で頑丈な壺?で火鉢を使ってます。写真のコロコロに乗ってる火鉢は日本の住宅には向かないかも。+5
-0
-
67. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:40
>>37
中央は蓋できるのかな
普通の座卓として使っても素敵そう+6
-0
-
68. 匿名 2024/02/06(火) 12:59:59
高齢化で、炭作る人もいなくなってるらしいね+5
-0
-
69. 匿名 2024/02/06(火) 13:05:30
>>37
うちの実家のダイニングテーブル、真ん中囲炉裏だったよ。オフシーズンは蓋して普通のテーブルになるタイプ。
手入れはそんなに大変そうじゃなかったけど、換気に気をつけてても時々頭痛くなることはあった。+8
-0
-
70. 匿名 2024/02/06(火) 13:05:53
>>59
「家の中で火を使っている人」じゃないのかい?+3
-0
-
71. 匿名 2024/02/06(火) 13:08:52
>>62
うち夫が重度の喘息持ちだけど普通に薪焚いてるよ。
別に焚く前と焚いてる時で変化ないし、悪化もしてない。
+13
-1
-
72. 匿名 2024/02/06(火) 13:11:09
薪ストーブ。1台で暖房器具、コンロ、オーブン、乾燥機(洗濯物)、健康器具、照明器具、何役こなすん?て感じでもうなくてはならない我が家の相棒です+7
-0
-
73. 匿名 2024/02/06(火) 13:12:55
薪ストーブのメリット
家中暖かい、料理もできる、薪が手に入る環境なら経済的
薪ストーブのデメリット
薪ストーブある部屋の壁はグレーになるしすすも積もる、煙突掃除めんどい、薪割りめんどい、薪運び重い、薪が手に入らない環境なら思ったより金かかる
+7
-0
-
74. 匿名 2024/02/06(火) 13:20:43
>>1
賃貸マンションでコッソリ長火鉢使っています。
一酸化炭素中毒対応の警報機使っています。
木炭、豆炭、炭団、オガ炭と使ってみて、今は木炭に火を起こして、オガ炭に着火させる。
オガ炭にも産地や在室等により差がかなりあって、今使っているのが一番警報がなりません。
何よりも気を付けるのは火鉢の底を上げること。
火鉢の中に火がこもると空気の循環が悪いので灰を沢山必要とします。
石や植木鉢等で底上げしても良いと思いますが、直火を当てないように。
石でも直火だと割れます。
+7
-10
-
75. 匿名 2024/02/06(火) 13:24:54
>>58
煙突掃除は盲点だわ∑(°口°๑)!
昔、使っていない間に煙突に鳥の巣作られてて知らずに薪ストーブ炊いて一酸化炭素中毒になった事故がありましたね…。+5
-0
-
76. 匿名 2024/02/06(火) 13:28:05
>>29
いい顔してやがる…+21
-0
-
77. 匿名 2024/02/06(火) 13:28:23
>>1
薪ストーブはよほど好きでないとお勧めできないかも
デメリット
(薪が高い→自分で休日を使って集める→薪を集めるのが大変、薪の保管場所、間伐材を物欲しそうな目で見てしまう、薪割りの体力、薪にくっついてくる虫←見落としたら部屋の中にも入ってくる、煙突掃除←基本的には自分たちでやる、灰掃除、灰を捨てる、灰掃除の後は埃っぽい、煙突から鳥が入ってくることも←10年以上使用で1度だけ&鳥よけもつけられる、不注意による火傷→ちゃんと手袋してたら大丈夫だけど横着するとあり得る、ご近所さんへの配慮、火がうまくつかない時に寒い中頑張らないといけないのでちょっとイラつく、薪の追加のタイミング←他ごとに集中してると熾火になっている…)
メリット
(とにかく暖かい、焚きまくれば半袖でも過ごせる、大きいストーブなら鍋も置ける、熾火でピザも焼ける、焼き芋も焼ける、火を上手につけられた時の満足感、火の動きに癒される、室内干しがよく乾く、停電時に役立つ…と思う、薪ストーブ仲間ができる←薪集めの情報収集、猫ホイホイ…)
何事もそうだと思うけれど
メリットを享受する時にデメリットを上回れば楽しめると思います
+9
-0
-
78. 匿名 2024/02/06(火) 13:29:53
>>15
ろうそく1本点けただけでも黒っぽい煙が出るんだもん、火鉢の火力だとススで天井黒くなりそうだよね+4
-0
-
79. 匿名 2024/02/06(火) 13:43:49
>>1
絨毯かわいいな+5
-0
-
80. 匿名 2024/02/06(火) 13:48:08
>>1
住宅街の薪ストーブは野焼きと同じで近所迷惑
ポツンと一軒家じゃない限り近所中から嫌われるよ+12
-2
-
81. 匿名 2024/02/06(火) 14:00:43
オーブン付きの薪ストーブ使ってます。
とにかく暖かい、冬でも裸足で大丈夫。
家中全部が暖かいです。
煙突を真っ直ぐ、掃除もし易い設計にしたので
年1の掃除も自分達で出来ます。
薪も知り合いから貰えるので無料です。
田舎でご近所さんも薪ストーブばかりなので
香害の心配も無く、皆んなで薪入手情報を共有してます。電動の薪割り機も購入したので
皆んなで貸したりしてます。
昨日はおでん、今日はラザニア
常に何かしらオーブンに入れてます
ねっとり甘い焼き芋も食べ放題で
本当最高です。デメリットは、、、
オフシーズンにスズメが煙突に入ってしまって
何度か救出した事くらいです。
+7
-0
-
82. 匿名 2024/02/06(火) 14:26:14
キャンドルウォーマーを使ってるよ
アロマキャンドルを温めるやつじゃなくて、お茶を温めるタイプ
お気に入りの鉄瓶をのっけて、温めている
ノリタケの火鉢をウキウキで買ったけど、やっぱり私にはちょっと難しかった
キャンドルウォーマーから初めてみたらどうだろう
キャンドルでも、火には注意!
ちなみに私はフィナムとWMFと月兎印のキャンドルウォーマーを持っている
フィナムはまだ廃盤になってないはず
+4
-0
-
83. 匿名 2024/02/06(火) 14:32:07
薪ストーブは、雀が巣をたまに作るから、大工の父が屋根に上がって取ったよ。+2
-0
-
84. 匿名 2024/02/06(火) 14:42:16
お隣と裏のお宅が薪ストーブだから冬場は外に洗濯物干せなくてモヤモヤしてる。+4
-0
-
85. 匿名 2024/02/06(火) 14:54:42
>>20
換気扇を回すと家全体の室温は下がるから火鉢や七輪の暖め能力なんて追い付かないと思う
高気密高断熱の現代的な家は24時間換気システムが導入されているけれど、それでも冷気が入ってきて消してしまう人がいるほどなのに
換気扇を回し続けるって相当効率悪いからおすすめできない
そもそも火を起こすものは年老いるほど避けるのが無難+3
-3
-
86. 匿名 2024/02/06(火) 15:04:13
団地暮らしで電気止めて自給自足生活してる人も屋内で火を起こして料理したりしていたけど、集合住宅でキッチンと仏壇以外で火の使用って禁止されていそうなものなのに、あれは公開してはいけないものだと思ってた
だんだん火の扱いに不馴れな大人が増えてきていて軽い気持ちで真似して貰い火しそうで怖いわ
+3
-0
-
87. 匿名 2024/02/06(火) 15:11:02
>>21
義実家、義兄夫婦の家に薪ストーブあるけど
眠ってる状態
田舎でもないのに何でまた…って感じだけど、聞いたことない
管理の大変さと近所迷惑で使わないんだと思う
素敵なんだけどね
+4
-0
-
88. 匿名 2024/02/06(火) 15:43:37
>>75
購入元から年一の点検&本体・煙突の掃除してもらってます!
『自分でもやる方いますよ〜』とのことですが、プロに任せっきりです。
本体の日々の掃除くらいです。
鳥、たまに煙突通って下に降りてきます!
(つけていない暖かい時期)
入ってしまう子いるんですよね〜下のガラス開けて、なんとか外に出し、窓の外へ誘導します😂
鳥の巣組まれては厄介ですね。
気をつけたいです。+4
-0
-
89. 匿名 2024/02/06(火) 15:51:53
豆炭コタツ 1日中ヌクヌク+0
-0
-
90. 匿名 2024/02/06(火) 15:56:35
>>7
夫の実家倉庫から新品の石油ストーブが発見されて、私がもらうことに。年末から使い始めたけど、もう最高すぎてもっと早く使えばよかったって思ってる。
いつでもお湯は沸いてるし、部屋全体がほんわかあったまるし、外から帰ってきたときの石油のかすかな匂いもノスタルジックで冬って感じ。
部屋に置いてるから料理は匂いがつきそうでまだやってないけど、豆はよく煮てる。
この冬は人生で最多でおぜんざい食べてるわ。めちゃくちゃおいしくて幸せ。
+6
-0
-
91. 匿名 2024/02/06(火) 16:34:18
薪ストーブってロマンを感じる
コトコト煮込み料理したい
+3
-0
-
92. 匿名 2024/02/06(火) 16:41:26
>>6
木は朽ちる過程でもどのみち二酸化炭素出すからね。
なら燃やして燃料にする方が省エネ。+4
-0
-
93. 匿名 2024/02/06(火) 16:46:09
>>18
うちもストーブより煙突が高かった!煙突だけで50万円くらいした。
でも暖房費タダだからそのうち元取れると思ってる。
真冬の脱衣所でも20℃以上あるから年老いた親のヒートショックの心配もないし、導入して良かった。+3
-0
-
94. 匿名 2024/02/06(火) 16:47:13
>>41
煙突掃除は2年に一度で一回2万円です。+4
-0
-
95. 匿名 2024/02/06(火) 16:50:35
>>34
焚き始めの数十分は多少匂うかも。
ある程度バンバン燃えてくると無臭になるから、タイミングだと思うよ。
それか、ちゃんと乾燥してない薪を使ってるか。
いずれにしろ住宅密集地では迷惑だよね。
煙突を高くするだけでもだいぶ違うんだけどね。+5
-0
-
96. 匿名 2024/02/06(火) 18:41:34
>>7
万が一電気やガスが止まった時も、暖を取りつつ煮炊きも出来て安心だしいいよね。
一台あって損はないと思う。+5
-0
-
97. 匿名 2024/02/06(火) 18:46:15
>>90
リビングで石油ストーブ使ってる
食べ物の匂い漏れについては、お鍋によるって感じ
本体と蓋がしっかり密閉するタイプのお鍋だと蒸気が逃げず、匂い漏れも少ないよ
ストウブ、ル・クルーゼ、バーミキュラあたりなら大丈夫じゃないかな
うちはもともとストウブ使ってて、リビングの石油ストーブでも使ってるけど匂いは気にならないよ+1
-0
-
98. 匿名 2024/02/06(火) 19:26:08
>>6
旦那の実家の裏の家が薪ストーブ
風向きによって焚き火?って匂いがする時あるらしい
洗濯物に匂いがついたらクレームきそうだよね
田舎じゃないと無理かなぁ+0
-0
-
99. 匿名 2024/02/06(火) 21:00:59
>>19
昔は普通に練炭火鉢ってあったのよ。建売住宅でも使ってたよ。だから居間に換気扇が必ずあった。うちは猫もいたから窓も細く開けてた。+4
-0
-
100. 匿名 2024/02/06(火) 22:06:06
>>4
猫いるけど薪ストーブだよ
本能なのかいい距離を保ってる+3
-0
-
101. 匿名 2024/02/06(火) 22:50:35
>>100
うちも。
ストーブつけると嬉しそうに近づいてって、前でゴロンと暖を取ってる。
こたつよりもストーブ前の方が好きみたい。+3
-0
-
102. 匿名 2024/02/06(火) 23:24:48
>>3
昔と違って今の家は気密性あるから心配だよ+1
-0
-
103. 匿名 2024/02/07(水) 10:41:16
>>76
でも横に成れないからかわいそうw
うちはペットボトルにお湯を入れて猫の寝床に熱くないようカバーをかぶせておいてますw
寄り添ってぐっすりねむってますw+0
-0
-
104. 匿名 2024/02/07(水) 22:38:19
>>21
広尾とか都内の金持ちが住んでそうな場所で薪売ってる店を見るので、やっぱり金持ちの道楽なんだろうな~と思う。+1
-1
-
105. 匿名 2024/02/08(木) 06:38:50
>>82
ノリタケの火鉢って、どんなのか興味が出て検索してみました。
とても素敵ですね!インテリアとしてもモダンだと思います。
教えてくれてありがとうございます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する