ガールズちゃんねる

【2月】婚活総合トピ【2024年】

1268コメント2024/03/02(土) 22:17

  • 501. 匿名 2024/02/08(木) 18:16:37 

    正直、婚活女性の1割くらいはノンフィクション北川みたいな情緒不安定な感じ。
    取引先でもそういう人いるけど、早発性の更年期とかなのかね。

    新規だと2割位はノンフィクション天使さんみたいな感じ(営業スマイル込み)なんだけど、すぐに成婚退会していくね。

    なので、基本的に新規のみでOK
    3ヶ月以上の人は申し受け以外は見る必要ない。

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2024/02/08(木) 18:17:54 

    >>498
    エア丸わかり(笑)
    恥ずかしくないのかな。

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:07 

    >>487
    ポジティブな人がいいとか、気持ちをちゃんと伝える人がいいと言いながら、ポジティブに話をしても否定されたり、相手は気持ちを言葉にしなくて、こっちが面白いとか楽しいとか言うと目を伏せて黙っるのを思い出して、この先楽しく過ごせないと思った。あと胸をチラチラ見られてたのも、どんどん恐怖になってきた。
    明日行きたくないよーーー

    +7

    -4

  • 504. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:50 

    >>503
    そっか~
    そんな相手だと、会うのが憂うつになっちゃうね
    気をつけて行っておいでね

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:11 

    >>483
    握手の人の距離感普通じゃないし断って正解だと思う
    きっと次はいい出会いになるよ
    頑張れー!

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2024/02/08(木) 20:47:36 

    三十代前半で、三十代の男性を希望するの高望みでしょうか・・。

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2024/02/08(木) 21:34:34 

    ああ、なんで>>198みたいな基準になっちゃうのかわかったわ。
    単純にマッチングアプリのプロフィールを真に受けてるからなのか。
    マッチングアプリは>>198みたいなスペックなんて雑魚だものね。
    そりゃマッチングアプリを真に受けてたら、勘違いして難航するのも無理ないわw

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2024/02/08(木) 21:39:04 

    >>506
    30-31で大卒正社員で顔が相手と釣り合ってるなら、35-38くらいでまとまることが多い。
    32だと38-40、33以上だと厳しいね。
    30代前半の1歳はとても大きい。

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:45 

    >>507
    よく見ると「旧帝一工早慶以上」以外はそれほど高望みでもないしね
    婚活市場にも十分いるレベル

    +3

    -10

  • 510. 匿名 2024/02/08(木) 23:04:11 

    >>508
    33なんだけどアドバイザーから
    正規社員ならば+12くらいの年収500万台
    非正規雇用ならば+14くらいの年収400万円台の
    男性が相手としていい釣り合い取れている
    って言われたけど納得いかないでいる
    実際どうなんだろうね

    +1

    -5

  • 511. 匿名 2024/02/08(木) 23:26:16 

    >>506
    あなたの容姿次第
    可愛ければ30代後半も狙えるのでは
    同年代は難しいと思う

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2024/02/08(木) 23:40:33 

    >>510
    都内でそれ言われたなら、あなたがよほど条件が悪いか、そのアドバイザーがあなたになんとしてでも成婚退会させたいのかな、と思った。
    あなたが普通レベルで都内でその若さなら、年収500万円以上の30代と成婚できると思う。

    +6

    -3

  • 513. 匿名 2024/02/09(金) 00:45:38 

    >>510
    今33で今年34になるのかな?
    なら結婚は早くて来年かな?
    お互い子ども欲しいなら出産時は35か36かな?
    高齢出産だよね
    高齢出産のリスク取らないある程度年収ある30代は貴女を選ばない
    もし結婚の為に引っ越し離職したら何歳で再就職に望むつもり?直ぐに再就職出来るスペック?
    無職(38位)で2人目出来たらどうするの?
    同じ生活圏内かつ高齢出産のリスクを許容してくれる良い男が居るならもう申し込みされてるでしょ

    +7

    -4

  • 514. 匿名 2024/02/09(金) 01:08:54 

    >>53
    高スペ?高スペを装った低スペの間違いでしょ。本物の高スペはモラハラ気質でもモテるからわざわざ婚活するようなことしないよ。若い美人でもない限り手を出してこないから。

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2024/02/09(金) 02:12:36 

    >>509
    目覚ましなw
    旧帝一工早慶以上がネックではあるけど、
    よくなんていねえわw

    ぶっちゃけ、学歴不問なら28歳以下大卒正社員顔面偏差値65以上の女性なら十分狙えるレベル。
    身長で40%
    年収で都内34歳以下だと10%
    フツメン以上で50%
    甘めに見積もっても学歴不問なら都内在住男性の2%

    仮に>>198のままだと
    身長40%
    フツメン以上50%
    旧帝一工早慶3%
    で、0.6%
    早慶卒業生の35歳の年収中央値が610万くらいというデータがあるから、だいたい50%と見積もると甘めに見積もっても0.3%程度

    更に×色白率×清潔感率となると大体の確率がわかるね。
    もう一生婚活してなってレベルw

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/09(金) 02:21:14 

    >>510
    >正規社員ならば+12くらいの年収500万台
    これは妥当だと思う。
    もう少し年齢差を詰めたいなら、相手の身長や顔や学歴を妥協すれば多少縮むと思うよ。
    現実的には12歳差以内、14歳差以内ということだろうから、自分の条件が良ければ4~6歳差程度で落ち着くだろうし、あまり良くなければ10~12歳差程度になるかもね。
    実際のところ成婚する女性ってまずまずのスペックだから、平均すると20代でも6~7歳差、30代だと良スペの女性しか成婚しないから平均4~5歳差になるんだよね。

    >非正規雇用ならば+14くらいの年収400万円台の
    非正規となると田舎なら可能だろうからこれも妥当かな。
    首都圏だとそもそも非正規33歳で婚活が無謀。

    +7

    -2

  • 517. 匿名 2024/02/09(金) 02:35:45 

    >>514
    ハイスペ男性にモラハラが多いんじゃなく、ハイスペを騙ったモラハラにしか相手にされないのが婚活が難航してるガルミン。

    ハイスペ男性はモラハラ気質って少ないね。
    スペックは高くとも性格は大人しくて内向的な人が多く、そういう人は美人に速攻狩られていく。
    やはりモラハラの比率は低学歴が圧倒的に高い。

    +8

    -5

  • 518. 匿名 2024/02/09(金) 02:36:21 

    >>54
    婚活はもうオワコンでしょ
    ネットは最近ますます男女分断が進んでるしその影響かMGTOWとかいう思想も流行りだしてるし男が恋愛、婚活から消えてる

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/09(金) 03:03:14 

    >>518
    分断というか結婚離れだよね。
    フェミ系の人の思う壺だけど、男性の権利、父親の権利をきちんと対等のものにしない限りはもうこの流れは止まらないと思う。
    なんか30年前の欧米のムーブメントをなぞるよう。

    結果的には、フェミ系の人が暴れれば暴れるほど男性の権利の拡充に繋がっていくのは皮肉。

    MGTOWというか、日本の場合、そもそも膨大な過去のエロコンテンツの資産があるし、セックス産業も世界でもトップクラスの充実度だから、放って置くと強者男性以外はみんなそちらへ流れちゃうね。
    強者男性もカロリーナみたいに若い女性に時間差一夫多妻を狙われると抗うのは難しいよね。

    これからは強者男性が25歳で子供作って、40歳で子供作って、55歳で子供作る・・・みたいな時代になるのかもね。

    +11

    -1

  • 520. 匿名 2024/02/09(金) 07:56:11 

    >>510
    納得いかないなら自分で希望する男性探して申し込んで交際成立させて相談員を見返しちゃえ

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:26 

    >>510

    ひろゆきの適正な賃金と全く同じ。
    高望みしてないのに結婚できない、釣り合ってない(自分より格下の)相手しか紹介されないって言うのは、日本語の使い方が間違ってる。

    マッチングする人、紹介される人が釣り合った相手。
    マッチングも紹介もされないような高望みの相手を「自分が考える釣り合った相手だ」って言い張ってるだけ。

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/09(金) 10:39:23 

    >>198
    文系で早慶以上の学歴で色白って
    今話題の慶応特任准教授だった三股疑惑の
    若新サンが浮かんだ
    色白になる点滴やっていて身長178らしい
    すでに地元には子供あり事実婚のパートナーあり
    だったのに知らずに6年付き合ってしまった女性が
    私の出産チャンス期間を返して!らしいけど
    分かりやすく条件がよくて奥手じゃない口が達者な男には気を付けた方がよい
    難点が、ないのに残っている人は何かが隠れている
    ケースが多い

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/09(金) 10:43:27 

    >>229
    クズだね
    人の善意に妄想でケチつけてんなよ
    そんなんだから売れ残りなんよ

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/09(金) 11:01:04 

    >>443
    >車に乗るのが怖いっていう婚活女性は自意識過剰
    >男は車の方が楽だからドライブデートに誘ってるだけ
    >第一、襲われるほどの女性なら楽勝で恋愛結婚できてますよ

    痴漢強姦する男の言い分そのものでぞっとした~
    「襲われる程の女性」と性被害と魅力を相関させるのおかしいし、男ならナンパして断られて腹いせにブスとか暴言吐くタイプだね。

    私は密室怖いし、車絶対NGなんで宣言してるけど「育ちがいい」と肯定的だし付加価値にすらされてるよ。

    女性も、同乗して仲を深める自由はある。
    断る自由もある。それだけ。
    みんな、自分の安全と価値観に寄り添ってくれる男性と出会えますように。

    +3

    -8

  • 525. 匿名 2024/02/09(金) 12:18:45 

    婚活で真剣交際してる相手に痩せて欲しいと言ってもいいでしょうか?
    性格や価値観は合うのですが何せ太っておられるので異性として意識できません。
    このまま別れるのはもったい無いと思うので痩せて標準体型になってくれたらかっこよくなると思うのです。

    +6

    -3

  • 526. 匿名 2024/02/09(金) 13:17:37 

    >>525
    病気が心配だから一緒にダイエットしない?くらいは言えるかも…
    あなたがガリガリなら言えないけどw

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/09(金) 14:56:28 

    婚活トピ初書き込みです、。マッチングアプリで具体的に結婚について話し合った人(むこうが積極的だった)と初顔合わせでした。
    でも、、ついたよーて連絡のあと連絡つかず、ブロックされました、。目印の白ダウン他に来てた人いたから間違えたのかな、、ショックすぎる、。
    誠実な人だと思ってたし、子持ちだったから母親やる覚悟もしたのに😭
    明日友達の結婚式なのもつらいよー😭

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/09(金) 17:45:39 

    10年以上前に2回遊んだことのある知り合いの男友達とマッチングしました。
    グループで飲みに行ったり海で遊んだことがありました。その当時の彼は誰と話しても口数が少なく私ともあまり話すことがないまま疎遠になったので私の事を覚えてないようです。

    めちゃくちゃ共通点が多くてメッセージが楽しかったので、会っても楽しいと思うんだけど対面だと昔みたいに静かな人なのかもしれないと怯えてます😅

    そして彼と三連休に会います!
    サプライズで昔、遊んだことがあることを打ち明けるつもりです。
    私は再会できることが運命的に感じているんだけど、男性はそうでもないものでしょうか?
    もし良い人だったら、自分からまた会いたいと言っていいものでしょうか?

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2024/02/09(金) 17:54:32 

    >>525
    うまく誘導しないとへぞ曲げるよ。
    あなたも一緒に頑張れそうなら、
    ずっと一緒にいたいから、健康でいたいし、一緒に運動しようって言って一緒に運動するのがベスト。
    あと一緒に暮らし始めてからも、健康的なメニューを作ってたら、自然と痩せるよ。
    かなり太っている人は、それだけ飲食してる人がほとんどだから、結婚後に生活習慣含め直していくしかない。

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2024/02/09(金) 17:56:38 

    >>527
    明日結婚式でよさげな人がいたらあとで紹介してもらったら?
    あんまり強引だと嫌がられるかもしれないからやんわりと。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/09(金) 17:58:46 

    >>528
    初回に昔のことは言わない方がいいと思う。
    付き合った後に言うくらいがいいと思う。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/09(金) 18:06:24 

    >>530
    返信ありがとうございます😭
    そうですよね😭挫けかけてるとこだったけど、
    前向きに、そういったチャンスもあるかもだし😭
    歩みを止めず婚活に活かしたい😭

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/09(金) 18:32:08 

    >>531
    次回会いたくなる気持ちになってもらうには、打ち明けることでインパクトが強く残って特別に感じてもらえるかもしれないと期待してるんですけどね💦

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/02/09(金) 18:35:08 

    >>506
    なんでこんなに厳しいコメント多いの?

    相談所で今って男性も同格婚希望者が多いから、30代年収600万円の男性は20代年収400万円の女性より30代年収600万円の女性を選ぶって聞いたよ
    若さよりお金だって

    +4

    -13

  • 535. 匿名 2024/02/09(金) 18:53:36 

    >>533
    もし現在の彼がキャラ変してたときに、過去の自分を知っている人は嫌だなーと思われたら損だなーと思ったので、言わない方が良いと思いました。
    でも自分がやりたいようにするのが一番なので、初対面で話してみるとよいと思います。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/09(金) 19:10:50 

    >>534
    ここのトピすごい厳しいよ。
    実際婚活したら全然そんなことないんだけどね。
    人によって条件が違うから仕方ない気はするけど。

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2024/02/09(金) 19:54:05 

    >>534
    30歳600万の美人なら35歳前後700万辺りのハイスペを狙えると思う。
    1歳の違いが大きく明暗を分ける。
    34歳とかだとかなり絶望的。
    30歳と34歳では別次元。

    +2

    -1

  • 538. 匿名 2024/02/09(金) 19:55:50 

    このトピはかなり相場通りの正論の意見が多いから、ノンフィクション北川ばりに怒り出して喧嘩売ってる人が多いよね。

    +5

    -2

  • 539. 匿名 2024/02/09(金) 20:37:46 

    >>534
    世の中だったらいいねの耳障りのいい話ばかりだから

    みんな実際気付いてるでしょ
    20代と30代で男からの扱い変わったこと
    戻れないことを認めたくないんだよ

    +13

    -3

  • 540. 匿名 2024/02/09(金) 21:07:03 

    >>414
    こう言う甘い考えのコメントを鵜呑みにする女がいるから、売れ残りが生まれる。

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2024/02/09(金) 21:29:01 

    35歳700万男性は
    30歳600万美女など選ばない

    その美女は自慢のできる
    1300万生活をしたいのだろうが
    その男性は
    素直でかわいい気の利く
    25歳美女を専業主婦にして
    温かくて休まる家庭を望む

    男と女は
    その辺考え方が違うのさ

    +4

    -8

  • 542. 匿名 2024/02/09(金) 21:33:31 

    可愛いげのない女性は誰かも選ばれない
    それはどんなに稼いでいてもだ

    ついにはフ◯ミになる

    でもそれでいいと思うよ
    それがその女性の生き方なんだよ

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2024/02/09(金) 22:21:18 

    年収600万男性は既婚含み3%

    年収400万以上の未婚男性は20%

    これが現実だ

    32歳がボリュームゾーンの
    売れ残り婚活女性が
    男性の年収など問えるわけがない

    400万以上の男性に
    何が提供できるというのか
    美貌も若さもないのに…

    +8

    -1

  • 544. 匿名 2024/02/09(金) 23:14:08 

    >>504
    ありがとう。優しいレスにほっこりした^ ^こうして嫌な事もあるけど、こうしていい事もあるから婚活めげずに頑張る

    +6

    -2

  • 545. 匿名 2024/02/09(金) 23:51:00  ID:Tc9kKw1Pli 

    長文愚痴ごめんなさい。
    地方 低年収正職 40歳 地味顔

    顔知らないスタート(アプリ、紹介など)から顔合わせの瞬間に男サイドがテンションぶちあがるんだけど、あの豹変ぶりの露骨さがクソキモくてなんかうんざりしてきてる。(蛙化?)

    年齢の割にはちやほやされてるけどなんだかな…
    見た目で態度変わる人間てこんなきもいんだね。
    自分も面食いだからブーメランなんだけどモヤモヤしまくってるし、私の人間性なんて見た目以上にクソだから、今無性にネガティブだわ

    +5

    -6

  • 546. 匿名 2024/02/09(金) 23:55:48 

    >>544
    横だけど、こんな前向きで可愛らしいコメント出来るあなたなら釣り合う人はきっと見つかるよ!
    少しでも楽しく過ごして帰れるよう、私も応援してます💪

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2024/02/10(土) 00:59:22 

    >>518
    専業主婦とか低所得女性が散々男性をATMって馬鹿にしたり男性下げして公平・平等・権利を要求する癖に実際は男性負担増やすだけって事をやり続けたのをマスコミが何年も垂れ流したから男性の意識が変わったんだよね
    だって男は子どもさえ諦めれば趣味もエロ産業も充実した日本で結婚するメリット無いもの

    +11

    -2

  • 548. 匿名 2024/02/10(土) 01:05:08 

    >>530
    いまは二次会とかやらないから披露宴からの紹介って激減してるらしいよ。

    まあそもそも今の式披露宴ってせいぜい30人規模とかだから、親族と仲の良かった友達くらいしか呼ばないしね。
    親世代だと100人とか200人なんてのがザラだったと聞かされるけど隔世の感があるなあ。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/02/10(土) 02:11:37 

    いまどきはどちらも稼いで来て家事もして育児もやってっていう感じだから、家事育児しかやりたくありません!とか外で働くだけで手一杯!みたいな人は需要ないよね。
    逆に適当に満遍なく出来る人は需要高い。
    みんな完璧は無理だってわかってるから、ある程度適当でもいいので笑って出来る相手を求めてる。

    がるで売れ残ってる人たちを見てるとなんかピリピリして完璧求めてる感が強いから、そりゃ無理だよなあと痛感する。

    ミスした相手を責めちゃうような人は結婚向いてないよね。
    エスコートに難癖つけてるような人とか、おうちデートのご飯に文句つけてるような人は幼稚すぎて無理だよね。

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/10(土) 05:34:09 

    >>506
    希望するだけなら自由
    実際やってみて難しいと思えば変えたら?

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2024/02/10(土) 05:41:54 

    >>517
    というか本当にモラハラなのかどうかも疑問。
    ちょっと注意されただけでハラスメントだ!って騒ぐ女性って独身の人に多いし。
    現実でそんなにモラハラ男なんかそんなにいる?

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2024/02/10(土) 07:18:03 

    >>541
    バチェラ◯1で
    派手なキャバ嬢みたいな女性達の中から、1人図抜けて清楚で可愛らしい愛ちゃんが選ばれたようなものだよ

    男性は
    稼いで思い上がってる女性と
    可愛らしくて心休まる女性と
    どちらと一緒に暮らしたいかという事だね

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2024/02/10(土) 07:23:52 

    そもそも
    いつまでたっても男性から選ばれないから働いているんだと思う
    普通に勤めていれば
    結婚できる女性なら放っておかれないよね

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2024/02/10(土) 07:35:24 

    婚活男性「年収300万なんですが結婚できますかね」

    相談員「大丈夫ですよ、33過ぎで400万の女性は結構いらっしゃいますから」

    42歳男性「はぁ?売れ残り高齢女性ってお金しか頭にないでしょ。200万でも若くてかわいい女性を希望しますっ(キリッ)」

    +2

    -7

  • 555. 匿名 2024/02/10(土) 08:20:41 

    今日会う人は14歳上なんだけど話し合うかな。
    緊張する!

    +8

    -2

  • 556. 匿名 2024/02/10(土) 08:53:24 

    >>553
    ホントそれ。
    未婚化は女の社会進出とか、稼ぐ女が増えたからとか言うけど関係ない。
    女としての魅力がある人は関係なく結婚してる。
    できてないのは女としての価値がないだけ。

    +10

    -2

  • 557. 匿名 2024/02/10(土) 08:56:53 

    >>468
    婚活業者も言ってたわ。
    男性は自分が非モテだって自覚ある人が多いけど、女は過去身体目当てでモテてたからか、自分が非モテだって認識がないって。
    高望みや身の程知らずは女の方が多いしね。

    +12

    -2

  • 558. 匿名 2024/02/10(土) 09:54:32 

    >>546
    嬉しい〜!!今から向かってるのですが、キュンとしてしまいました笑
    ほんとにありがとうございます。ご飯美味しく食べて、これからいい出会いがあると希望をもって、前向きに進めそうです(*^^*)

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2024/02/10(土) 10:24:28 

    >>556
    その通りなんだが…

    女性の社会進出によって
    女性が
    「結婚相手に選ぶなら、自分より稼ぐ男性でなきゃイヤだよ」
    と、考えるようになった

    で、底辺男女が余る世の中になった

    これが
    生涯未婚率急上昇の正体

    【婚姻率】
    高度経済成長期 98%以上
    現在 80%そこそこ

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2024/02/10(土) 10:34:18 

    男性側としては
    コンビニやスーパーの弁当で食事が取れるようになった事や、エ◯動画や多彩な風俗のおかげで周りにはいないような超絶美少女で性処理ができるようになった事により、比較的安楽な生活が送れ、結婚への意識が遠のいてるかもね

    まぁそれでも
    それは底辺男性の話

    普通以上の男性は普通に結婚できてるw

    +3

    -4

  • 561. 匿名 2024/02/10(土) 12:30:17 

    >>535
    キャラ変まで考えられなかったです。
    彼は異色の経歴なのでキャラ変してますね。。。
    何度か会ってから打ち明けた方が良いと思えるようになりました🥹
    アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2024/02/10(土) 13:28:34 

    >>556
    「女としての魅力」なるものを、具体的にご教示頂きたいです~

    このご高説を説かれてらっしゃる既婚のご婦人に、「人間としての魅力」は感じ取れないものですから…☺️

    +5

    -6

  • 563. 匿名 2024/02/10(土) 13:51:40 

    婚活って3〜4人並行するのって普通だよね?

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/10(土) 14:10:36 

    >>562
    ヨコだけど、自分の意にそぐわない考えを聞いてもそういったひねくれた事を言わない事が人間や女としての魅力の一つだよ。

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2024/02/10(土) 14:18:14 

    >>554
    それ男女入れ替えたら普通だから。ちょっと文脈変わるけどね。

    42歳女性「はぁ?売れ残り高齢男性って若さしか頭にないでしょ。400万でも若くてイケメン男性を希望しますっ(キリッ)」

    こっちの方が当たり前すぎて違和感感じないくらい…
    悔しさと怒りに任せてレアケースを挙げない方が良い。教養と品性を疑われるよ?

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/10(土) 14:20:53 

    >>564
    ヨコの横
    「女としての魅力」

    坂道並みの容姿
    20代前半
    体重40kg台
    短大卒以上
    やさしい
    気が利く
    男を立てる
    家事が大好きで一通りできる
    もちろん処女

    まぁこんなところかね

    +4

    -6

  • 567. 匿名 2024/02/10(土) 14:27:00 

    「人間としての魅力」を
    是非ともご教授いただきたい

    +3

    -2

  • 568. 匿名 2024/02/10(土) 14:28:34 

    >>557
    女が身の程知らずなのは、もちろん若い時の穴モテもあるけど、日本社会は男女どちらに厳しいかって言うと圧倒的に男に厳しい、特に若い時はね。それがおかしいってのは世間を知らなすぎかそれを認めたく無いだけ。それにメディアでは女批判は絶対的なタブーで女に聞こえが良い事しか言わない。だから女は自省が出来ない精神構造になってる。だから自分を客観視出来ず身の程知らずになっちゃうんだよ。このトピを見ても過去に女は身の程知らずって言われ続けてるのに同じ思考や行動パターンの女ばっかり… 全然学習しない…

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2024/02/10(土) 15:02:19 

    >>534
    若さと金のバランスだよ。稼いでても激務なら敬遠されやすいし、若ければ低収入でもオッケーとは限らない
    これは男性にも言える話だし30代になると求められる条件増えるからね

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:00 

    >>563
    そんなにいいと思える人がいるなんて羨ましい

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/10(土) 16:26:10 

    今日会った人、開口一番「親族の集まりがあるのでちょっとしかいられないんですが…」で、10分話して連絡先交換して帰ってった…。(うちの相談所は初回コンタクト30分程度という決まり)
    見た目がまず無理だったのか?でも次はランチでもと連絡来てるし謎。
    用事があるならリスケしてくれてよかったんだが…。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/10(土) 16:41:00 

    >>563
    普通だと思う。
    自分は二人が限度だけど。それぞれのことしっかり覚えて尊重していけるなら全然アリ!

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/10(土) 16:42:33 

    婚活パーティーで何人かと会ったけど、その後のご飯が結婚の条件とかのすり合わせ?みたいな感じで結婚願望がすごくあるのは伝わってきてそれは良かったんだけど、私自身を詳しく知りたいって感じがあまりしない。こちらが向こうの趣味とか深掘りして聞いたりプライベートの事とか聞いても、聞き返して来なかったり…LINEも会う日の業務連絡みたいな感じ。でも誘ってくる。
    少しさみしいというか、切なくなってしまった。誘っていただけるだけありがたいんだけどさ…

    そんな中婚活関係ところで出会った人がいて、(その人に結婚願望あるかはわからない)少しいい感じなんだけどご飯行った時、お互いを知りたいみたいな会話にあたたかみ?があって、婚活パーティーで知り合った人と比べてしまう自分がいる。

    +7

    -1

  • 574. 匿名 2024/02/10(土) 18:01:44 

    婚活してて、付き合わないとわからない事が多すぎと感じる。
    マイナス覚悟だけど、何人か気になる人がいたら、バレなければ何人かと付き合ってもいいんじゃないかと思う自分がいる。まぁ、する勇気はないけどさ…。
    何人かいい人がいて、交際するからって他を切るのはリスクがすごい。年齢が年齢なだけに…。

    +10

    -3

  • 575. 匿名 2024/02/10(土) 18:24:32 

    >>534
    自称30代前半ということは32〜34歳だろうから、現実は厳しいよと説かざるを得ない。

    +9

    -2

  • 576. 匿名 2024/02/10(土) 18:29:36 

    >>545
    それは、「ヒャッハー!変なプレイとかも受け入れてくれそうなちょうどいい○○来た!」ということなんじゃない?
    本気だったら逆に男性は緊張しちゃうしね。

    +2

    -4

  • 577. 匿名 2024/02/10(土) 18:32:24 

    >>570
    婚活は本当に若さと見た目によって会える人のレベルが全然違うから仕方がない。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/10(土) 18:35:04 

    >>568
    女性の子殺しとか虐待死って滅多に報道されないものね。
    子殺しの8割は母親なのに。
    男性が子殺しに至ったら狂ったように報道するのに不思議だよね。

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/10(土) 18:47:56 

    >>574
    バレなければ何股もすればいいじゃん
    バレなければね

    人生1回切りだよ!

    +4

    -2

  • 580. 匿名 2024/02/10(土) 19:42:48 

    >>578
    男が子供を殺したらどれだけその男が悪かったかを徹底的に調べ上げて糾弾するよ。逆に女が子供を殺しても『何かがそうさせた』『そうせざるを得なかった』って論調になる。
    以前自分の子の3つ子のうちの一人を殺した母親の事を報道では『子供を死なせた』って言ってたけどそれって殺したんじゃ無いの?!ってすぐ思ったよ… その件の裁判で減刑嘆願で執行猶予が妥当って他の女達がテレビで騒いでたけど、同じ条件でも男が犯人だったらその女達は減刑嘆願なんて絶対にやらないよ。逆に死刑が妥当って口汚く罵るだろうね…
    日本は女にだけ異様に甘い社会だけど、こう言った刷り込みによって女達はそれが当然と心底信じてる…自分達は男と比べて弱者であり、時には優越であり、あらゆる事象は男よりは優先されるべきだとね…

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/10(土) 20:21:08 

    アプリで出会った6歳下の子と明日3回目会ってきます!私33歳相手27歳で2回とも平日飲みに行って初回から盛り上がって2回目も楽しかったです!
    2回目の帰りで手を繋いでしまいました。
    彼からにぎってきてかわいいとか綺麗とか褒めてくれて嬉しいけど年齢差が気になります。。2回とも奢ってくれました。営業職だからか褒め上手で軽いようなきがします。私の年齢が年齢だけに結婚したいですし年齢差こんなにある人と付き合ったことないから不安ですが、この年齢になればもはやいいのでしょうか。。明日は初の休みの日にあいます!

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2024/02/10(土) 20:53:05 

    婚活パーティーで出会い何度か会っている人がいるんだけど周りを気にしない人でマイペース
    コンビニのお会計の時に後ろで待っている人がいてもお財布の出し入れが遅い
    あとはファストフードで同じように後ろで待っていても注文を納得するまで悩む
    食後も行列ができていても食休みをしっかり取ったりする
    割と自己本位な部分が見えてきた
    私34歳で年収400万台で容姿並、相手は45歳で同じくらいの年収で容姿並
    次にいい人に巡り会えるか分からないけど婚活パーティーにまた参加しようかな

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2024/02/10(土) 21:03:01 

    >>582
    付き合ってないなら他でも出会おう!

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/10(土) 21:17:39 

    >>563
    普通ですよ。
    結婚相談所なら仮交際中は複数交際可能で、真剣交際になったら1人に絞らなきゃダメです。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/10(土) 21:20:12 

    >>581
    ヤリモクな匂いがしますが、お気をつけて。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2024/02/10(土) 21:21:35 

    >>582
    自己中な感じだね。
    他の人も同時並行で探した方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/10(土) 22:33:08 

    >>564
    >(結婚が)できてないのは女としての価値がないだけ。

    婚活トピにいて結婚出来てない>>564さんが生涯独身だった場合、あなたは女として無価値なのね?その評価を受け入れるのね?
    それも勿論自由だけど。

    こんなバカげた偏見を呑まないと「女」がやれないなら、私女なんかごめんだし、ひねくれ独身で構わないなぁ笑 そこまで自虐的になれないわ

    +2

    -7

  • 588. 匿名 2024/02/10(土) 23:40:07 

    >>545
    ウンコは婚活しちゃダメだよ。

    +2

    -5

  • 589. 匿名 2024/02/10(土) 23:45:32 

    >>551
    大抵の場合、モラハラを訴える人こそがモラハラという残念な現実w

    DVとかもDV被害を訴える人の大半が加害側。

    最近は虚偽DVに対して裁判所も慎重になって来てるから、欧米のように虚偽告訴罪をしっかり整備するようにという動きがある。

    こういった整備が進まないと男性は逃げるよね。

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/10(土) 23:47:30 

    そもそも仮交際って「交際」と付くけど、デートに誘われたから一緒に食事してみた!みたいな状態だから、友達未満の関係性だよ。

    単なる面識と交流がある人ってだけ。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/10(土) 23:50:00 

    >>581
    ネタは要らんから。

    まあ33歳だともはや手遅れと言わざるを得ないから、生涯独身でセフレで満足しておくというのも一つの手だけど。

    +5

    -3

  • 592. 匿名 2024/02/11(日) 02:59:55 

    >>585
    わかる。
    関係持ってしばらくしたら音信不通にされそう。
    気をつけてほしい

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/11(日) 09:47:05 

    というか、4歳以上年下とうまく行くような人って20代前半で付き合って20代半ばで結婚という黄金パターンで結婚してる。
    マッチングアプリを婚活だと思ってやってるような人って経験値が低過ぎて自分が置かれている状況を理解できてないケースが多い気がする。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/11(日) 10:27:26 

    >>593
    私の知り合いにも年下の旦那さんいるけど、奥さんはだいたい20代のうちに結婚してるなぁ
    それと公務員や看護師とか手堅い職ついてて男性からの安心感も高いんだろうね。少なくとも婚活やらなくても結婚するようなコミュ力高い人ばっか

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/11(日) 10:29:07 

    ペ〇ーズでマッチした人と会ってきた。
    何かもうネチネチしててしんどかった…。

    メッセージやりとりする所に会いたいかどうか
    意思表示するボタンがあって(説明下手でごめん)
    会いたいボタンを押したのね。
    そしたら向こうも押しててくれたみたいで
    じゃあ会いましょうとなった。
    んで会って話してる時に私が
    「意思表示のボタンがあると知らなかった。今時こんな機能もあるんだーってビックリした」って言ったの。
    そしたら「会いたくて会いたいボタン押した訳じゃないんだね。」って言われて。
    何でそう思われるのか意味不明すぎた。
    こんなボタンがあるんだーうけるー押しちゃえーって思われたのかな…。
    一言もそんな事言ってないんだけど…。

    そこからずーっと
    わざわざ会ってもらってごめんね
    僕は会いたくて押してたけど違ったね
    的な事をネチネチ言われてしんどくて帰った。
    あのボタン、会いたいって言わなくても意思疎通したら便利だなって思ったのにこんな結末になると思わんかったわ。

    ちなみに私25歳、相手34歳。
    ガキすぎた

    +6

    -4

  • 596. 匿名 2024/02/11(日) 10:42:46 

    >>577
    今まで異性との縁が無い人の方がお見合い断らず同時進行するみたい。見た目はちょっとブサの方が自分から切り捨てないから有利だよ

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/02/11(日) 11:24:38 

    >>559
    その考えも古くない?
    うちの会社は奥さんのが出世して役職も給料も高い人結構いるよ。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/11(日) 11:26:38 

    >>595
    あなたもなんで黙ってて「会いたいから会ったんだけど?」って言い返さないの?
    あなたも相手言えない察してちゃんで子供っぽいと思う。

    +6

    -4

  • 599. 匿名 2024/02/11(日) 11:27:46 

    >>585
    相手からしたらママ活ぽい。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/11(日) 12:07:36 

    >>559

    女性が
    「結婚相手に選ぶなら、自分より稼ぐ男性でなきゃイヤだよ」
    と、考えるようになった
    何で自分より上じゃないといけないんだろう?
    自分と同等・下でもいいじゃん
    世帯所得低いの嫌って思うなら自分の収入上げれば良いだけでしょ
    それ相手からしたら自分より下の人間に依存させろって言われてると思うけんだけど
    まぁ夫婦って色々なバランスをとって協力し合うから一概に年収だけで決める事じゃ無いと思うけどね

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/11(日) 12:10:51 

    多様化なんて結婚してから言え

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2024/02/11(日) 12:18:21 

    婚活男性「なんでDTってディスられるんですかね」

    相談員「あぁ、そんな事言ってるのアバ◯レだけですよw」

    42歳DT「ですよね~、経験済みなんて結婚相手への裏切りですよね(キリッ)、やっぱ処女じゃないとね」

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2024/02/11(日) 12:26:44 

    >>600
    カウンセラーも
    よくそう言うんだけどねぇ…

    400万女性+500万男性
    =900万生活

    400万女性+200万男性
    =600万生活

    って、考えちゃうよね

    友達への見栄もあるしね

    +3

    -4

  • 604. 匿名 2024/02/11(日) 12:38:43 

    >>600
    あとね
    普通の女性が収入アップするのは極めて難しい
    やりようはあるよ
    だけど普通はそこまで考えない
    現状普通に暮らせれば良い
    ましてや婚活女性

    まぁ現実が全てを物語っている
    底辺男女が売れ残っているだけ

    +6

    -3

  • 605. 匿名 2024/02/11(日) 12:56:06 

    youtubeで婚活女に関するチャンネルを見ているけど、チャンネルで紹介される婚活売れ残り女ってまじで実在しているの?

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/11(日) 13:00:25 

    >>603
    女性年収200~300が
    男性年収400~600希望って婚活市場で溢れてるのに
    この逆は許されないの凄く女性に甘いよね
    女性でも営業・管理職やスキル・残業で稼いでる人沢山居るのにね

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/11(日) 13:07:11 

    >>315
    「優しい」という言葉が曖昧過ぎるよね
    たとえば博愛主義的に優しい人がいたとしても、見方によっては男性版の八方美人になるから、それは私の求めてる優しさとは違うってなる人も出てきそう

    優しい人が好きって人は、その優しい人というのが怒鳴らない人の事なのか、メンタルが安定している人の事なのか、それとも彼女の為に行動できる人の事なのか
    自分の中ではっきりさせておいたほうが良いと思う

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2024/02/11(日) 13:14:32 

    >>534
    さすがにそれは良いように物事を捉えすぎている
    その30代男性は本音では20代女性を選びたいけど申し込んでもお見合いOKを貰えない
    そして男性側にも申込数には限りがある
    だから現実的な線で30代に申し込むし、そうすると女性側だって年収の層が少し上になるから、結果的にそう見えてしまっているだけ

    ちなみに30代前半で30代男性を求めるのは別におかしくはないと思うよ
    ただ年齢以外のスペックにもよりけりだから、高望みなのかは実際に申し込んでみないと何とも言えない
    明らかにお見合いできないようなら、それは高望みなんだろうね

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/11(日) 13:14:39 

    >>606
    さすがに年収2倍以上望むなら最低でも年の差10歳程度は覚悟しておかないと難しいよ。
    だから、そういう人があぶれて溢れてるんだけどね。
    28歳年収400万が35歳大卒年収500万とくっつく感じ。
    見た目で妥協すれば少し年の差も縮まる。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2024/02/11(日) 13:43:44 

    これからアポだー!ちょっと久しぶりで緊張するけど楽しんできます!

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2024/02/11(日) 13:50:18 

    >>604
    婚活女は『女だから出来ない、女だからやらない』って考えるから収入アップを最初から諦めててそれを結婚で補おうって邪な考えになるんだよ。それに普通って基準が婚活女は狂ってるって皆言ってる事でしょ?
    女でも稼いでる人は稼いでるよ?そういう人は学生時代から自分の『女』に逃げずに『女』に依存する生き方を想定して来なかった人たち。そう言う女は結婚を生きるためのツールとして使う必要が無い女だよ。だから結婚も苦労しない、男が探してる相手は自立してて常識と社会性がある女だから。逆に将来の夢はお嫁さんなんて生き方をして来た女は自分の人生の責任を男にとってもらわないと自活するにも困る女達。だけど女達は若い頃にチヤホヤされて生きるのが当然だから30過ぎてもまともな努力も苦労もして来ず、自分は結婚相手は『家 車 子供二人有り 夫は年収600以上が普通かつ当然』と刷り込まれてる。女批判は一切タブーだから女は退廃的な生き方も男に対しての道徳観の無さも一切否定されない。それに常識も社会性も欠如した婚活女だけで自分達が結婚出来ない理由を探すから頓珍漢な理由になっちゃう。
    このトピでもそうだけど婚活女は結婚出来ない理由は自分に大いにある事を自覚した方が良い。じゃないと婚活無限ループになるから…

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/11(日) 14:23:42 

    友達の知り合いの男性(33)が年収がそれなりに高くて
    (7-800万円くらいと言ってた)
    お洒落で女性の扱いも上手で、色々と話も面白くて性格も良くて気になってます

    ただ、身長が低くてぽっちゃりです
    (身長155cmないくらい)

    みなさんは結婚できますか?

    +2

    -6

  • 613. 匿名 2024/02/11(日) 14:38:30 

    >>593
    本当それ
    20代中頃までは年下も選べる
    男は年上が嫌なんじゃなくて実年齢が高い女が嫌なだけ

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2024/02/11(日) 14:41:57 

    >>612
    完全にスペックしか見てないじゃん・・・
    結婚できるかどうかなんて、実際にその人と話してみて合う合わないを見ない事には分かんないよ

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2024/02/11(日) 16:01:01 

    >>612
    で、あなたのスペックは?相手が好きにならないと結婚してくもらえないよ??

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/11(日) 16:40:01 

    相談所でお相手の条件を決めるときに、身長は自分より高ければ、収入も自分より高ければ、年齢はまあ離れすぎていなければ上でも下でもと言ったら「消極的になってますか?大丈夫ですか?」って言われた。
    だって私のスペックが良くないからあまりこちらから望んでは、というか結局フィーリングなんだよなあ。
    外見も大事だけどイケメンがいいわけじゃなくて、好きになれそうかとかでお相手に会ってもないのに決められないし…。
    うちの相談所、年収は担当に聞かないと分からないんだけど自分に自信がなくて私だったら聞かれたくないから聞けない!

    これから初コンタクトだから行ってくる…。

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2024/02/11(日) 17:43:21 

    なんかこのトピ含めて婚活関連の話題見てると、今時の考え方なのか婚活女性特有なのか知らないけど男の人や相手の実家が敵だって前提で思考してる人多いよね。
    文章力ないから上手く書けないけど、いかに相手から奪い取るかの勝負みたいな。
    結婚したからには実家や親戚のことなんか忘れて私に尽くしてよね見たいな。
    「いやいや、結婚したからには仲良くしてよ」って話になったら「は?どっちの味方なの?」みたいな。

    +13

    -3

  • 618. 匿名 2024/02/11(日) 18:04:24 

    >>616
    話だけ聞いてるとその相談員ハズレだと思う
    ハズレというか貴女と気が合わなさそうだよね
    結婚相談所こそ、行動派の人もいればじっくり考えるタイプの人もいる等いろんな性格の人がいる事を理解して対応してほしいものだけど、その辺を考慮せずに自分の価値観を押し付けようとしている様子が透けて見える

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/11(日) 18:39:20 

    >>617
    もうとっくにそんな女の下劣な行動パターン見越してる。昔は結婚は男女が二人で協力して世間の荒波を乗り越えるものであったけど、豊かな社会になった今は先人女性が築いた専業という制度の遺産に乗っかり、今の結婚は女が一人だけ自分がトク出来るかどうか画策するツールに成り下がってしまった… さっきも書いたけど、女の行動はどんな悪い事でも否定されないから自浄作用が一切働かない。ちょっと前にガルで

    【既婚者】働きたくないから結婚した人、本当に働いてないですか?

    ってトピ上がってたけどもう無茶苦茶、働きたくないから好きでもない男と結婚して専業やってて昼間ゲームが忙しい、家事を夫にやらせてる、習い事や趣味で充実してるとか… 酷いにのなるとブサATMで我慢してるとかね。
    私の周りの友人夫婦でも妻側の行いや考えが『悪い』か『ものすごく悪い』のどちらかしかないからね。なし崩し的専業や専業妻実家に近同居などは自覚がないのはまだマイルドな方。酷いのは妻専業で家事を殆どやらず深夜まで遊び歩いてるとか旦那に内緒で先物取引で3000万損したりとか、妻が働いて高給でも夫や子供のために一切金を使わないケースとかね… いずれも妻側に罪悪感が希薄か無いかのどちらかだよ… 女は責任から解放され経済的責任は夫のみが担うって刷り込まれてるからね…

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/11(日) 18:44:32 

    >>617
    ガルは男嫌い多いからね
    そのくせ結婚はしたがるという謎

    +11

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/11(日) 18:55:30 

    結婚生活と独身生活の
    最も大きな違いは…性生活

    毎日のセックス
    精神的にも肉体的にも
    欠かせない生活の一部なのさ

    特に男性にとっては死活問題

    売れ残り婚活女性は
    そのあたりを
    全く理解してないのではないだろうか

    それがわかれば
    自ずと攻め手も見えてくるだろう

    +2

    -3

  • 622. 匿名 2024/02/11(日) 18:56:08 

    >>617
    実際男はカネや自由を奪われてる人の割合は多いでしょ?女は結婚した後は夫に家庭に注力して欲しいって口実で夫に趣味を捨てさせる。夫の趣味のモノを勝手に換金したり処分したりするのも女… 夫の趣味という無駄な出費がかかる事を止めさせてそれに付随する夫の交友関係も希薄に出来るから夫の全てを妻に傾注させて夫を支配するのに一石二鳥だしね。
    それが出来れば後は夫の実家に行かないとかで夫の親族を蔑ろにして夫と夫の親族との関係も断たせるようにしていく…妻側は実家同居か近居にして自分の側との親族との関係は密にして行くのにね…
    男はもうわかってる、結婚したら男は女の奴隷や鵜飼の鵜にさせられるって事をね… 男が同じ事をしたらたとえ大きく稼いでても酷く批判されるけど、男女逆だと女が子なし専業でもそれを批判する世論などほぼ無いよ。
    それに男から収奪するのに男の交友関係を断たせなければいけないのだから男の親族や友人を敵視するのは当然の事。
    夫婦間の不均衡や理不尽を夫の交友関係から指摘されたら困るでしょ?特に夫の母親なんて自分がトクする結婚をして来てる場合が大部分で自分が収奪して来た経験上息子の不遇を看過出来ないから。
    日本はビジネスポリコレ女尊男卑で男性差別社会だから皆不平等に気付かないように仕向けられてる。男の安寧の地は女に不干渉と非婚しか無いのだから…

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2024/02/11(日) 19:53:55 

    39歳で今度8歳年上の安定した企業に勤めてる方を紹介してもらいます。ラストチャンスですよね…

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/11(日) 20:07:10 

    >>555
    いかがでしたか?

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2024/02/11(日) 21:14:41 

    >>617
    女友達でもいるんだよね、そういう子。
    話を聞いてるとやっぱり母親がそういうゲスな感じの価値観持ってる。

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2024/02/11(日) 21:58:45 

    >>625
    ガルだとそういう考えの人が主流なのか、みんな当たり前のように話してるよね。
    どうしても馬が合わないとか何か問題があったとかとかじゃないなら基本的には結婚したら個人の感情はさておいて向こうと親戚になるって認識だったけどそんなこと言ったら今時じゃ老害なんだろうね。

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2024/02/11(日) 23:01:09 

    女の最高値は16歳
    それは古今東西変わらない

    高校の卒業アルバム
    自分の写真見てみよう

    売れ残り女性は
    1日でも早く
    婚活始めるべきとわかるだろう

    +3

    -6

  • 628. 匿名 2024/02/11(日) 23:18:36 

    婚活女性「私がイイと思える程の男性は、みんな5歳以上年下なんですよねぇ」

    相談員「逆にその男性達が貴女を選ぶ理由ってありますかね…20代の美女もたくさんいるのに」

    39歳美女「はぁ?私がこれまでどれだけハイスペな男性と付き合ってきたと思ってるんですかっ!不愉快ですっ!」

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2024/02/11(日) 23:25:59 

    >>618
    そうだね、合わない気がする。
    条件絞らないと探し難いんだろうな、とは思うんだけど。
    「とりあえずブラスマイナス5歳、165cm以上、600万円以上にしときますねー。」って感じで決められた。
    一応性格とかも見て合いそうな人も紹介してくださるそうなので、励みます…。
    やりとりとか面談とかで合わないようなら担当の方は変更してもらうかも。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2024/02/11(日) 23:36:50 

    あまり年増だと婚活厳しいのは卵子の寿命も関係あるよね

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/11(日) 23:40:17 

    仮交際中は2~3人との同時進行をおすすめされますが、仮交際から成婚退会までたった1人とお付き合いした方っているのかな?
    もしいたらお話聞きたいです

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/12(月) 00:03:36  ID:Tc9kKw1Pli 

    >>576
    ああ、いわゆる「ちょうどいいブス」枠ラッキー!というテンションか~。
    確かに「ここまでブスとデブと詐欺ばっかだった(漸くまともなのが来た)」みたいな事は頻繁に言われるな…。だとしても内心も言動もキモい。

    >>545
    うーん、こんなのよりクソな既婚者も山程いるし、便のいい相手にまみえる事もあるかと思って。礼儀として人間に擬態しているクソ袋です。

    +3

    -2

  • 633. 匿名 2024/02/12(月) 01:01:42 

    >>625
    そうそう!酷いモンだって、兄嫁も夫の交友関係を潰していく性格だったけど、兄嫁の母親もかなり酷い。兄嫁は専業をやっておきながら『嫁にやったつもりは無い』とか、兄嫁に対して『夫のお金で生活して自分で稼いだお金は自分の為だけに使いなさい』って言ってたと聞いた。
    要は自分の娘さえ良ければ後はどうでもいいって事だからね。結婚当初は互いの親の中間点に部屋を借りて住んでたけど引っ越しするにつれて兄嫁の実家に近くなっていって最終的には歩いて5分の場所に兄は絡め取られてたよ…
    『結婚生活は女は大変 苦労してる』って被害者意識しか頭に無いから始末が悪い…

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2024/02/12(月) 01:04:04 

    >>582
    うーん、気になる点がそこだけならば注意して直させればいいのでは?
    30代半ばの容姿並みであるならば、年上の45とは言え年収400万円台の容姿が並の人を逃すのは
    同じスペックの人に会えるとは限らないし(会えない格納性が高い)勿体無い気がする
    都内だったらまだワンチャンあるかも(かなり可能性は低い)だけど
    地方都市であるなら妥協するべきなんじゃないかな
    本当に気になる点がそこだけであればね

    +2

    -4

  • 635. 匿名 2024/02/12(月) 01:09:27 

    >>624
    とても誠実な真面目な方という印象でしたが、趣味や食の好み合わずで会話が弾みませんでした…
    おそらくお相手の方もそう思ったようで即不成立でした
    次また頑張ります!

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/12(月) 01:17:16 

    自分が高望みしてるかどうかってどうやって分かるの?

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2024/02/12(月) 03:08:29 

    >>582
    34歳で容姿並なのに45歳年収400容姿並おじさんと会ってるの?
    都内だとあり得ないから地方在住かな
    好みのタイプでフィーリングもピッタリならアリだけどそうじゃなさそう 

    婚活パーティーに参加してるアラフォー以降の男性は相談所で長期会員化してる不人気会員が多いと聞いたことあるし
    相談所では45歳年収400男性はイケメンじゃない限り容姿並の30代女性とお見合いすら組めないよ

    流石にもう少し歳が近くて条件良い男性を探しても良いと思う

    +4

    -8

  • 638. 匿名 2024/02/12(月) 05:36:08 

    25歳です。今は元気に働けていますが、まだ試用期間だし
    過去に就職先をすぐに辞めて、それから訳あって2年ちょっと離職していました。
    離職期間中、業務委託の仕事など引き受けていました。(離職期間中は引きこもり→支援機関に通っており支援機関からの障害者枠再就職)

    これはマイナスになりますか?
    障害者枠ですが、支援機関で働く前の職場も非正規だったので今の方が給与は高いです。
    過去のことは伝えなくていいですか?

    +2

    -6

  • 639. 匿名 2024/02/12(月) 06:42:11 

    この連休はお見合い一件、仮交際の方3名とそれぞれデート。今日は最後の一人の方とデート予定なんだけど、さすがに3日連続は疲れた…
    地方なので車の運転も長いし、詰め込みすぎたなぁと反省💦
    でも疲れたとか言ってられないから今日も頑張る!

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/12(月) 07:42:58 

    ハイスペ総研に登録している人いる?

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/02/12(月) 08:21:37 

    >>639
    緊張するし、疲れるよね!お疲れ様です。
    チャンスだと思うと予定入れたくなるよね😂
    私は昨日お見合い2回入れちゃって疲れました。
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:12 

    >>598
    言いましたよ。
    今までこの機能を知らなかった、会いたいから会いたい意思があるボタンを押した、と。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:03 

    >>605
    5chまとめみたいな奴は
    その婚活女性どころかスレや板さえ見つからないと何度も話題になってるよ

    ただプランマリッジとかでも似た話取り上げてたりするんだよねぇ。わたしの周りでそんなヤバい人見たこと無いんだけど

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2024/02/12(月) 10:34:23 

    >>494
    プライベートで初対面の人間と握手って普通か?

    +4

    -3

  • 645. 匿名 2024/02/12(月) 11:28:17 

    >>644
    ビジネスですら初対面で握手はしないでしょ、せいぜい名刺交換ぐらい
    社会通念上の話をするならまず握手を求めたりしない、少なくとも日本では

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2024/02/12(月) 12:15:23 

    >>636
    自分を客観的に見る

    +2

    -2

  • 647. 匿名 2024/02/12(月) 12:35:03 

    >>636
    結婚相談所なら順調な人だと半年~1年ぐらいで成婚退会までいくらしい
    つまり半年も活動してて芽が出ないなら、それは高望み
    たまたま運が悪かったとか言って現実逃避する人が多いけど、きちんと高望みだと受け入れる事が一番大事

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2024/02/12(月) 12:52:27 

    婚活中の29歳です
    この3連休でなつかしい友人と飲みに行ったり
    したのですが、

    やっぱりお酒が入ると既婚者のみんなは
    楽しい話よりも愚痴が多くて驚いた。

    私はまだ憧れていて
    結婚は幸せなものだと思っていたから

    旦那に浮気されて離婚してその次の男にも
    浮気されて逃げられた子、

    夫婦セックスレスで悩んでいる子、

    お小遣いもあげてくれないし
    ご飯も外で食べてきてと冷たくされて
    離婚を考えてる子

    結婚しても幸せとは限らないと思わされました

    +3

    -2

  • 649. 匿名 2024/02/12(月) 12:56:20 

    >>636
    あなたのスペックによとるしか
    自分を客観的にみた社会的ステータスとそれに付属するリスク(もちろん保険があるならそれも)と
    人間性をほんとに言い訳抜きで良いところと悪いところ箇条書きしてみたら?
    後、結婚時と結婚後の相手にとってのメリットデメリットもね

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/12(月) 13:13:48 

    >>636
    あなたのスペックによとるしか
    自分を客観的にみた社会的ステータスとそれに付属するリスク(もちろん保険があるならそれも)と
    人間性をほんとに言い訳抜きで良いところと悪いところ箇条書きしてみたら?
    後、結婚時と結婚後の相手にとってのメリットデメリットもね

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/02/12(月) 13:23:47 

    ミドサー女性にはアラフィフ男性がいるじゃないか

    +0

    -4

  • 652. 匿名 2024/02/12(月) 13:29:25 

    婚活女性「私、オタクなんですけど結婚できますか?」

    相談員「もちろんです。オタク男性はたくさん在籍してますよ!」

    37歳ヲタ女「はぁ?キモヲタDTなんてタヒんでもゴメンですっ」

    +1

    -4

  • 653. 匿名 2024/02/12(月) 13:36:04 

    >>606
    だから普通の男性は馬鹿らしくて婚活離れしてるのよ。
    普通の男性からしたら、婚活しなきゃ結婚できない訳アリと結婚するなら、独身の方がマシだろうし。

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2024/02/12(月) 13:36:36 

    全男性の価値観

    32歳のヤリマン美女よりも
    19歳のふつう顔処女

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2024/02/12(月) 13:39:59 

    >>620
    女の婚活は一生自分に仕える奴隷探しのようなもの。
    好きでもなく嫌いな男から奪い取るんだから女が結婚の皮を被った奴隷契約で結婚したがるのは当然の事。結婚して負担割合が夫婦で7:3で女の自分の方が負担率が軽いにもかかわらず文句を言うのは、奴隷が奴隷の役割を果たしてないから。
    普通の人間なら人を奴隷にしたら罪悪感や良心の呵責を感じるけど、男嫌いで男をゲス カス クズで汚い存在って思っておけばそれらを感じなくなるでしょ? 要は婚活女は自分にとって都合が良い嘘を自分に吐いておくことで男に対しての汚い行為も正当化でき、女の自分が男よりも高貴で無垢な存在として認識出来てそれが自分の心の安寧と処世術につながるんだよ。それが事実でなくてもね。メディアも男をディスったり下げばっかりでそれが普通と思えるように皆洗脳されてるからね… だから離婚率も自由恋愛よりも婚活や見合いを経て結婚した方が断然高いでしょ?婚活での結婚は奴隷契約とほぼ同義なんだから…

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2024/02/12(月) 13:40:51 

    売れ残り高齢女性は
    いつもこう言い訳する

    「男は結婚したくないんだ」とね

    これ違うんだよな
    「男は(貴女とは)結婚したくないんだ」
    なんだよw

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2024/02/12(月) 14:20:49 

    男女共にそういうことあるよね〜

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2024/02/12(月) 14:21:32 

    >>638
    もちろんマイナスになる
    過去の事は相手とある程度親しくなってから打ち明けたら?
    今障害者枠で働いてる事は早い段階で言った方が良いけど(それで相手はあなたの過去も察してくれそうではある)

    風俗通いやアスペやギャンブル好きや精神病持ちやポークビッツやEDや近親者にニートや障害者やカルト信者がいても誰もプロフに書いてないし真剣入って打ち明けるか一生隠す男性が大半なのよね


    女の場合は精神疾患持ちでも若くて可愛ければOKな男性はいるからあまり気にせず婚活すると良いと思う もちろん精神疾患NGの男性も多いけど自由恋愛と同じで惚れさせたらよし
    あなたはすごく若いしね
    良い人見つかると良いな

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/12(月) 15:24:08 

    婚活疲れでお見合いとか仮交際があるとお腹痛くなる。結婚相談所ってなかなかしんどい。アプリ同時進行しようかな…

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2024/02/12(月) 15:28:02 

    >>637
    現実見えて無さすぎ・・・
    いや見えてないっていうか30半ば以上でそれを言ってるとしたら高望みしてるのでは?
    同年代の年収400万クラスの人はアラサーの女性を狙うから
    容姿が良くなきゃ選ばれることはないよ
    選ばれても相手の容姿がイマイチだったり何らかの大きな問題がある人しかない
    34歳容姿並みの女性で、相手の容姿に並を求めるならば
    +8~12歳年上の男性で年収も400~500万前後が妥当
    でもそれでも何かしら問題ある人しか残ってないから、そこも妥協しなきゃダメだけどね

    +7

    -4

  • 661. 匿名 2024/02/12(月) 15:34:19 

    昨日の婚活漂流記に出て来た東大の女性を見て思い出したんだけど
    前に参加した料理教室の婚活パーティでやたらと仕切る35歳の女性がいた
    料理が得意ってわけではなく、料理教室の先生の言ってたことが全てで仕切りまくってた
    元料理人の人がやってた作業も「全然それ違う!料理できない男はダメ」とダメ出し
    父が料理人で小さい頃から色々教えてもらってた私からしたら
    その男性がやってたことはあっていて技術的には高い部類の人だった
    その女性は自分が全然できないのに仕切りまくり、場の空気を壊しまくってた
    最終的に誰もマッチングせず、一部の人たちがその女性のことで運営の人にクレームを入れてた

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/12(月) 16:05:29 

    >>660
    私は婚活経験ありの既婚だよ
    結局職場恋愛で結婚したけどね

    最初しか読んでないけど45歳年収400の男性はイケメンじゃない限り都内の容姿並のアラサーとはお見合いすら組めないのは残念ながら現実だよ
    40代半ばを過ぎてしまうと年収1000万あっても容姿並のアラサーから相手にされないのよ
    ブスとなら会える

    あなたは婚活女性を叩いてる低スペ旦那持ちのブス既婚者でしょ?w男とデートしたこともない既婚ババアがこのトピに何の用なの?
    ブロックさせてもらうけどあなたは今からでも自分を客観視してその捻じ曲がった性格治した方がいいよ
    がんばって☺️

    +4

    -13

  • 663. 匿名 2024/02/12(月) 16:16:25 

    >>644
    普通かどうかではなく、それが忌避される事かどうかって事。その事柄を自分が良いと思わなかったとしてもそれで相手を全否定は人としておかしいわ。日本国内でも各地で考えや習慣が違う場所があるのだからそう言う事を認め合うのがそれこそ正しい『多様性』じゃ無いの?もしあなたの喋る方言が汚くて嫌だからって相手に自分を全否定されても方言を喋った自分が悪いと思うの?

    +1

    -2

  • 664. 匿名 2024/02/12(月) 16:46:48 

    >>636
    婚活に何年もかかってたら高望みかもしれない
    ちょうどいい人と会ってればトントンいくから

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/12(月) 16:56:19 

    >>645
    相手が外国人なら握手は受け入れるでしょ?その場所がたとえ日本でもね。それに相手の男が帰国子女だったら握手はOKなの?赤ちゃんが笑いながら手を差し出して来たら握手しないの?男の赤ちゃんだったらそんな習慣は無いって拒否するの?それこそ意味わからんでしょ?
    日本では握手は普通では無いにせよ忌避されるものでもないよ。私が働いてた会社は海外からの顧客が多かったから男女とも普通に握手してた。ここで握手を否定してる女は『ここは日本だから握手はしないっ!』て言うの?それにあなたが海外に行ったら相手が汚いおじさんでも握手するでしょ?
    婚活女は意中では無い男が自分に触れる行為が『自分より下位の下賤の者が悪意を持って高貴な自分に触れる卑しい行為』と思ってる、もしくはそう思いたいだけ。
    婚活は相手と互いに知り合う場所なのに婚活女は最初から壁を作って相手が意中の男じゃなければ相手を嫌う理由付けをして相対的に自分の方が上である事を思いたい悪癖がある。自分が価値がないものだと思いたく無いからね。一般的な婚活女は相手の男と比べて努力もして来て無いし年収もステータスも低い… だから相手にない『女』を殊更に強調して価値があるものにしておき相手を下げておかないとプライドを保てないから。

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2024/02/12(月) 16:57:43 

    26歳で婚活開始し、27歳で結婚したものです。
    昨年結婚9年目にして、良性腫瘍発覚。早めに結婚しておいて良かった。迷っているなら今月か来月には、婚活開始することをおすすめします。ある日突然、病気が発覚することもありますから

    +9

    -3

  • 667. 匿名 2024/02/12(月) 17:05:12 

    >>612
    私は小柄な男性が好きだから婚活してた時相手が155cmでも全然気にせず会ってたよ
    病気になるほどの肥満は無理だけどぽっちゃりはOK

    個人的には身長なんかより性格が大事と思うけど好みは人によるから
    生理的に好きになれない見た目ってあるし他の人に聞くのは不毛よね
    あなたから見て好きか嫌いかだよ
    ここで質問するぐらいだから好きな見た目ではないんだろうけど
    今フリーで気になってるなら付き合ってみたら?途中で違うと感じたらすぐ別れたら良い

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/12(月) 17:09:19 

    >>663
    全否定してるの?
    握手という文化を全ておかしいと言っているのではなくて、場面に合っていない行動・相手から断られたのに強行しようとする・親しくないのに(下心があるのかないのか知らんが)触れようとするというところに恐怖を感じ受け入れられなかったというお話なのでは。
    多様性や個人を尊重すべきというなら、それを嫌だと思うのも自由なんじゃないか。
    例えの方言を否定されたとしたらの話だけど、自分が悪いとかは思わないけどまあそう思われても仕方ないかな。
    日常で使うものだから不快感を感じるなら結婚相手として合わない、相性が良くないんだなってなるだけ。
    多様性を全て認めろ、受け入れろは乱暴だと思う。

    いや。ごめん。話ずれちゃってるね。
    それぞれの人格や言動、その他合う相手が見つかるといいよね〜

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2024/02/12(月) 17:14:54 

    >>644
    婚活の初対面で握手強要は普通じゃないと思うよ
    何もかも婚活女性に非がある事にしたい捻くれ既婚者の妄言だからスルー推奨

    +7

    -2

  • 670. 匿名 2024/02/12(月) 17:30:44 

    婚活女性「なんか体に触れようとする男性がキもいんですけど…」

    相談員「それお相手がブサメンだからでしょ?イケメンだったらどうですか?」

    37歳喪女「それは……壁ドン・顎クイ・頭ポンポンOKに決まってるじゃないですかぁw」

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2024/02/12(月) 17:31:59 

    >>170
    全く同じの33歳実家暮らし
    意を決して先々週からマッチングアプリを始めたのですが、こんなにも難しいの⁈ってくらい上手くいかず、早くも心が折れてます。
    なんなら男性不信になりそうです….

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/12(月) 17:43:28 

    ポッチャリな女性は普通にOKだよ

    52kgくらいなら余裕でイケるよ

    +0

    -3

  • 673. 匿名 2024/02/12(月) 17:49:28 

    >>668
    663は婚活女性を叩く目的で婚活トピに常駐してる既婚者だよ ガル男かもね
    書き込み内容から察すると婚活した経験もなければ男性とデートした経験もないと思う
    「初対面で握手は普通。握手を拒否する婚活女は精神障害あるんじゃないの?」とまで書き込む既婚女性の方こそ人格障害者よ
    どんな劣悪な環境下にいたらこんな書き込みできるんだろ

    経験談は皆無、悪意のみで婚活トピに書き込むカスに正論や理屈で返しても理解できないと思う
    ブロック推奨よ

    +7

    -6

  • 674. 匿名 2024/02/12(月) 17:55:01 

    >>673
    >>669
    申し訳ない。真剣にこんな考えの人いるんだ!って思ってしまった。
    こういうところが阿呆って言われるんだな。
    スルーして、今日のマッチングの反省でもします。
    ありがとう。

    +6

    -2

  • 675. 匿名 2024/02/12(月) 18:12:10 

    >>662
    何この人怖い…
    既婚者が何故ここにいて知りもしない婚活界隈の情報を決めつけて必死に書き込んできてるんだろ???
    四十台の年収1000万クラスの人は容姿並の三十台半ば越えた女性を選ばないと思うよ
    四十台の年収400万台の人を馬鹿にして見下してるけど何かされたのかな

    +8

    -2

  • 676. 匿名 2024/02/12(月) 18:18:44 

    >>585
    会って夜飲みに行ったときに付き合ってと言われました!酔って楽しかったのもあり、付き合うってことねってなり、それ目的って思われるの嫌だから今日は帰ろうってことで帰りました。この先どうなるかわかりませんが明るくていい人でした。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/12(月) 18:29:14 

    >>636
    1番わかりやすいのは、結婚相談所に入会して、妥協なしで自分が本当に結婚したいと思った方に申し込んで、誰ともお見合いが成立しなかったら高望み。
    通常は、お見合い成立率は10%以下らしいから、それより高い確率でお見合い組めてるなら、高望みではないかと思う。

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2024/02/12(月) 18:34:55 

    >>639
    すごい活動的に頑張ってるねー!
    それだけお相手が見つかるって、素敵な女性なのね
    デートが楽しめて、いい結果になりますように!
    帰ってきたらよくやすんでね

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/12(月) 18:39:23 

    >>671
    マッチングアプリって男性の数が圧倒的に多くて女性有利だから、初っ端でつまずくことってあまりないと思うけど・・・

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/12(月) 18:39:32 

    >>675
    あなたの方がこわいわw
    あなたも婚活女性を叩きにきてる婚活経験のない既婚ブスか
    ブロックするね🙌

    +2

    -3

  • 681. 匿名 2024/02/12(月) 18:41:16 

    >>676
    とりあえず付き合うのはありだけど、結婚する意思があるのか聞いた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2024/02/12(月) 18:50:33 

    >>675
    夢持って婚活している30半ばくらいの人かも
    同年代の年収そこそこで容姿も平均の人と結婚する!って願っている
    でも現実は年上の年収平均以下の容姿は・・・って人しか相手としていない
    それが受け入れられなかったり、まだ現実を知らない人
    ちゃんと受け入れないとどんどん年を取っていき結婚できなくなる

    気持ちは分からなくないけど現実問題もう子供産めるか分からない平均的な女性を
    平均値にいる同年代の男性が選ぶわけないんだよね
    平均以下の男性だって選ばない

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2024/02/12(月) 18:54:15 

    >>671
    33歳なら相談所も並行したら?
    格安店の相場は入会金3万、プロフ写真1.5万、月会費1万、成婚料10万ぐらい
    地方だと会員が少な過ぎて入会しても意味ないけど都心部ならアラサーのうちに相談所を試しても良いかも

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/12(月) 18:57:08 

    >>682
    妄想おつかれさまw
    あなたもブロックしますね🙌

    +2

    -3

  • 685. 匿名 2024/02/12(月) 19:09:47 

    >>668
    場にあっていてもいなくても握手しただけでそれが原因で交際をお断りされたら全否定と思わない?
    要は『男が体に触れる事に全てにおいて男に悪意があるに違いない!』って直結させるのが問題なのよ。男に下心があると分かってるなら嫌なのはわかるけどね。
    さっきも言ったように価値観は人それぞれだから、人間性を疑う悪意がある行動と誰もが思うような行いがある人ならともかく、そうかどうか分からない一つの事で人間を切って行ったらキリがないって事。婚活だから警戒してるのはある程度分かるけど、自分からも相手を理解しようとする行動を取らないと誰からも相手にされなくなるよ。
    あと多様性で嫌だと思う事は自由で仕方がないと思うけど、それを相手に知られる言動や行動 態度で表明してはいけないよね?そうじゃなければヘイトが露骨にOKとなっちゃうから…

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2024/02/12(月) 19:29:51 

    >>644
    メンタルクリニックへ行った方がいい

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2024/02/12(月) 19:35:10 

    >>677
    申込承諾率は奇跡の一枚や相談員のプロフ作りの力にも左右されるから指標にしてはいけない。
    3ヶ月やって全く真剣交際に進めないなら明らかに高望み。

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2024/02/12(月) 19:35:17 

    >>679
    マッチングアプリが男余り、女有利なのってヤリモクが多い証拠だよね。
    マッチングアプリを否定するわけじゃないけど、それでモテてると勘違いした女が女余りの婚活で大苦戦する。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2024/02/12(月) 19:35:36 

    相談所で紹介してくれる人とことごとく上手くいかない…
    いっそ婚活パーティーか、こちらからリクエストしてみようかなー

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/02/12(月) 19:38:51 

    >>625
    そういう価値観って母親から引き継がれるのかね?
    ピーナッツ化しているケースが多いような気がする。
    親戚にもいるんだけど、言うと喧嘩になりそうだから何も言わんけど。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/12(月) 19:40:47 

    >>675
    何かされたんだろうねw

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/12(月) 19:45:01 

    これこれ
    隣人を愛しなさい

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/12(月) 19:47:28 

    >>631
    体験談ではないですけど、仮交際1→真剣→成婚退会って割合で言うと成婚者の2割くらいはいるのでそれほど珍しくはないです。
    定期的にコメントを求めていればすぐに現れると思いますよ。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/02/12(月) 19:50:06 

    >>638
    伝えた方がいいというか、伝えないと離婚事由にもなり得ます。

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2024/02/12(月) 19:54:14 

    >>665
    まあそこまで言語化してしまうとちょっと気の毒な気もします。
    ネット上はやはり強迫神経症気味で難航してる人とかが多いんだと思いますよ。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/02/12(月) 19:55:56 

    >>648
    既婚の愚痴は98%くらいは惚気です。
    本当に深刻な悩みは他人には話せません。

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2024/02/12(月) 19:56:38 

    >>670
    いや・・・イケメンでも交際前でそれは引くわ
    他の女性にも平然とやってそうだし

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2024/02/12(月) 19:59:28 

    今度アプリで知り合った人と会う予定なんだけど、自分のスペックが低すぎて厳しいかなと悩んでる…。
    働いているけど、30代で非正規(アルバイト)
    前職で体調崩して正社員から一年ブランクある。
    アプリには年収とか正直に書いてるし言うつもりだけど、フリーターって言ったらやっぱりマイナスかな?
    今年中にまた正社員に戻りたいって考えてはいます。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/12(月) 20:00:01 

    >>665
    >相手が外国人なら握手は受け入れるでしょ?
    え、嫌ですが・・・

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2024/02/12(月) 20:00:39 

    >>661
    ここを見ても良くわかりますけど、うまく行きそうな人の邪魔をしようとするアラフォーアラフィフ女性っていますよね。
    フリートーク時間が中心の婚活パーティーとかだとわかりやすいですね。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/12(月) 20:02:06 

    >>662
    病院へ行ってはいかがですか?

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:36 

    >>689
    どこの相談所かわかんないけど、IBJ系列ならマッチングアプリみたいなサイトで自分から申し込めるよ。
    私の登録していたところは、男性がお気に入りにしていたら、それを紹介というかたちで教えてくれた。
    逆に仲人から特別に紹介みたいなのは、全くなかった。
    自分から申し込める件数は加盟店によるけど、私はミドサーで苦戦すると予想してたから、1ヶ月に200名申し込める相談所で活動してたよ。
    マッチングアプリにいくより、結婚相談所変えて自分から申し込めるところにするのもありだと思った。
    ※もちろん男性からの申し込みもあり。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:26 

    >>664
    正直、男性と女性では全然変わってきますけど、女性で15人お見合いを組んで真剣交際へ進めない人はお相手に対する基準や条件を大幅に変更しない限りは難しいです。
    男性の場合はその倍くらいですね。

    難航する人に多いのが、両立しえない相反するような条件を並べてしまっているケースですね。

    +6

    -2

  • 704. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:11 

    色々な出会いも含めて、どこで判断したらいいか分からない。

    メルカリだと何千円もお値下げ要求きた時、フォローしてくれたら100円引きしますって言ったらアッサリ購入してくれたり、

    そういう魔法の言葉ってないのかな?

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:52 

    >>666
    特にアラサー女性は同年代の男性と比べるとそういった重大な疾病への罹患率は段違いですからね。
    「所詮、男女平等なんて幻想だなあ」と痛感します。

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2024/02/12(月) 20:15:23 

    >>671
    33歳実家暮らしだと、まず既婚がホテル代わりに狙うということがなくなります。
    これが大きいですね。
    30代の未婚男性は33歳を視界には入れてません。

    一刻も早く要証明の婚活に切り替えた方がいいです。

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:57 

    >>689
    いまは本当に価値観を共有することが出来る伴侶を求める割合が高くなってますね。
    学歴、共働き、正社員、食、趣味、別財布辺りは譲れない方が多いですよ。
    それぞれがある程度連動しているんですよね。

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/12(月) 20:22:59 

    >>701
    婚活経験がない既婚者なのにここに婚活女性を叩きに来てるあなたは精神科へGO😊
    ブロックするね

    +5

    -2

  • 709. 匿名 2024/02/12(月) 20:27:00 

    >>698
    全部正直に伝えるのが吉。
    むしろブランクからの再就職となれば男性の職場の都合にも合わせやすいという側面もありますし。

    子供が難しいようだと別ですけど、ケガ、疾病には婚活男性は意外なほどに寛容です。
    この非対称性が婚活女性への風当たりの強さを悪化させているような気もします。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/12(月) 20:27:26 

    >>705
    コメントありがとうございます。
    35歳を過ぎたあたりから、良性腫瘍見つかったりするみたいですね。働きながら婚活もして、病院通って服薬治療とか、身体も辛いし、時間的にもキツイというかたがいるとネット記事で読みました。なので、ホントに、できたらまず30歳までに結婚、タイミングが合わなければ、33-34歳のうちに結婚(婚約じゃなく)することをおすすめします。

    +4

    -2

  • 711. 匿名 2024/02/12(月) 20:30:45 

    >>702
    正直、申込の上限は20代女性でも30件程度では明らかに足りなくなってきていて、50件出来れば100件は必要だなと思いますね。
    30代女性だと100件でも足りなくなってきてるなと感じます。

    こういうところが平成のままなんですよね。

    +3

    -3

  • 712. 匿名 2024/02/12(月) 20:35:32 

    >>711
    正直30人に申し込んでダメな人は何人にやっても一緒だと思う
    足りないのは数じゃなくて戦術
    何か根本的な理由あるんじゃない?それ見直さないと

    +5

    -1

  • 713. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:12 

    >>704
    年収開示と「働くのが好きなので共働きは絶対だと考えてます」ですね。
    これだけで相当有利になりますよ。
    共働きとなると自分の実家よりのところに住むというハードルもかなり低くなります。
    どうせ共働きは必須の時代なのでうまく利用するに越したことはないです。

    まあ年収3000万とかの人は多少逆サバを読むことをおすすめしますが(笑)

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:31  ID:VNTc8WmDKn 

    12月に彼氏に振られた35歳の者です。皆さんから返信いただいたのに返せなくてすみませんでした。
    やっと外出る気出てきたので婚活復帰します。
    絶対年内に結婚したいので、早速パーティー3件梯子してきます。

    年齢近い方はどこで活動されてますか?私はこれまで相談所、パーティー、アプリをやってました。

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2024/02/12(月) 20:40:28 

    >>710
    30前後から婦人科系の疾病や精神疾患が激増しますね。
    それだけ若さの下駄を脱がされた衝撃が大きいということなんでしょうね。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/02/12(月) 20:41:40 

    >>690
    団塊の世代くらいから専業が普通になって女が苦労知らずになり始めた最初の世代だから女に独善的なのが多いからね。
    女は自分は専業やって世の中の労苦とは無縁でありながら夫には相変わらず男としての役割を求める。
    自分が過ごして来た人生が良いものだったから娘にもその特権を継承させたいと思ってる。
    娘が結婚しても実家に近居させて嫁家族に口出しして嫁に専業をやらせるようにするよ。それで夫が出勤したらすぐに娘は実家に行ってお茶しながらテレビ見て、昼は街中に出掛けて観劇にランチにショッピング。帰宅したら実家で母が晩御飯作って、残り物を自分が作った料理だと言って夫に食べさせる… 全て二人の夫達の稼いだ金でね…
    二人ともそう言った生活はあまりにも当然でそれに不安や疑問なんて抱いてない、だって今までそういった生活を何十年も続けて来てそれが普通なんだから…
    それで子供が産まれても娘は実家に入り浸り、夫がそれを咎めたら娘は『私の両親が子供の面倒を見てくれてるのに何の文句があるの!?逆に感謝して欲しいくらいだわ!』って子供を人質に益々夫との距離を遠ざけるようになる。母娘にとって重要なのは自分たちの快楽であってそこには男達は含まれてないから… 男は奴隷であって家族じゃ無いのよ…
    親は娘婿よりも早く亡くなるけどそんな事はお構い無し、夫の洗脳と奴隷化が完了すれば金銭面は大丈夫!今後の人生は何の問題も無い、母親がそうだったんだから!って母娘共に思ってる、だって長い事社会に接して無いから常識と社会性が欠如してるし自分達の周囲しか世界は存在しないのだから…
    実家依存症って聞いた事ない?
    『悪妻は百年の不作』って昔の人はよく言ったものだよ。婚活女もトクする為の結婚しようとすると上記に漏れなくなるし、婚活女は自分がトクや楽をしない結婚は想定出来ない… 女側が打算が丸出しの結婚を男はしたく無いのはもう分かったでしょ?

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2024/02/12(月) 20:42:37 

    >>712
    エアですか?
    相談所の実情を知っていたらそんな言葉は出てこないはずですが?

    +4

    -3

  • 718. 匿名 2024/02/12(月) 20:43:33 

    >>712
    横だけど、よほどモテる20代美人以外、30人は少なすぎるよ。
    少なすぎて厳選しすぎてしまう。

    100人以上の枠があれば、無理そうだけど興味ある方とか、そこまで前向きではないけど、ちょっといいな、と思っている方とかにも申し込みしてみようかな、となって、幅を広げた婚活ができると思う。
    あとお見合いのセッティングの確率を少しでも上げたいなら、やっぱり多く申し込んだ方がお見合いできる確率も上げられるよ。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/12(月) 20:46:33 

    三点リーダー復活ですか。
    とりあえず通報ブロックですね。
    この人は勘違い婚活女性並みに狂ってますね。
    ミサンドリーとミソジニーは対消滅すればいいのに。

    +3

    -5

  • 720. 匿名 2024/02/12(月) 21:02:25 

    >>713
    この先、病気で働けない可能性もあって。
    付き合って別れて男性に対して恨み重ねたくないから、将来的に男性を好きになりたいから、何かいい言葉ないかなぁって。
    大事にしてね、じゃ曖昧だし。

    +0

    -6

  • 721. 匿名 2024/02/12(月) 21:07:31 

    >>699
    嫌と思う事とそれをするしないは全く別。
    他意無く握手を拒否すればそれを習慣とする外国人にとって訳のわからない気持ち悪い極めて失礼な敵対行為ととられるよ。
    日本の礼儀作法や所作を気持ち悪いと言われてあからさまに拒否されたらどう思うの?相手の立場になって考えて気持ちだけで語らない方が良い。

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2024/02/12(月) 21:21:48 

    32〜45歳が参加のアウトドア婚活パーティーに行ったんだけど
    一人やたらとガツガツしていてオラオラ感出している男(45歳)がいた
    容姿は160cmくらいで小汚い顔でファッションはニューエラのキャップ被り
    薄い色のサングラスをかけている人だった
    年収は300万程度で職業はイベント系の非正規雇用の人
    格好の付け方も高校生みたいな感じで周りに「俺は他とは違う」感をだして
    気持ち悪くて私(33歳)に対してガツガツ来られるし
    他の男性と話してると近寄って来て他の男性をどこか行けという雰囲気を出す
    婚活史上1番怖かったんだけど、こういうh人も参加するんだね

    +5

    -3

  • 723. 匿名 2024/02/12(月) 21:22:03 

    >>702
    ありがとう!
    大きいところじゃないんだけど、週に1から3人くらい相談所から紹介+あれば男性からのリクエストがあって、プロフィールを確認後会うかどうか決めてお互いに会いたいってなったら会う感じ。
    自分でリクエストは一人いくらって追加料金がかかるのと他者から見て合う人紹介してもらった方がいいかもと思ってたので躊躇してたけど、提携してる相談所の人も探せるみたいだから手を出そうかなと…。
    それでもピンとくる人がいなければ702さんみたいに自分でたくさんリクエスト送れるとこに変えたいな。
    マッチングアプリは相談所の前にやってたことあるんだけど不毛だった!プロフに「結婚願望あり」とあったのに実際会ったら「彼女いるけど…」と言われたり。

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2024/02/12(月) 21:27:20 

    >>710
    病気が多くなるから結婚しようってのは不誠実な行いだよ。
    相手の男が同じ事考えてたらどう思うの?
    こんな事サラッと言っちゃう女が多くいて、女の中では否定されずむしろ支持されちゃうでしょ?
    自分達で警戒される要因たくさん作ってるからもう婚活女ってだけで男に異様に警戒される事を認識した方が良い。

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2024/02/12(月) 21:39:07 

    >>713
    これは金言。例外を除いて女もこれを相談所入会条件とするべき。結婚とは本来相手を好きになって互いを尊重して助け合うもの。これがイヤってのはトクする為の結婚で自分の事しか考えられない婚活女だから、結婚はやめておく事をオススメするよ。真面目に婚活してる男女に迷惑。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/12(月) 21:39:41 

    >>641
    お見合い2回すごい!!
    私もすごく疲れました。笑
    でも色々考えちゃってなかなか寝付けないかも…
    本当、頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2024/02/12(月) 21:42:26 

    >>678
    年齢的にかなり焦ってます💦
    いろんな方とお会いして、それぞれに良いところや気になるところがあるので、今はすごく迷走中です😣

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/02/12(月) 21:48:50 

    >>721
    ブーメランでうける。
    普通は初対面でしないような作法をあからさまに要求されたらどう思うの?
    相手の立場になって考えましょうね笑

    あー握手は社会通念上忌避されることなのか、でしたっけ?
    親密な間柄でなら不思議ではないでしょうが、初対面では十分忌避の対象でしょうね。親戚間ですらまずやらない事だし。

    まあそんなに握手してほしいなら少し位応じても良いですけどね。
    価値観は合わないので今後のお付き合いをお断りする理由としては十分ですね。

    +4

    -3

  • 729. 匿名 2024/02/12(月) 21:54:30 

    >>692
    右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出しなさい。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/12(月) 22:01:05 

    >>720
    病気のある人は病気のある男性狙うしかないんじゃない
    婚活はこれから好きになれそうな相手探す場所だから病気を始めに言えば対象外だし、結婚を前提として会ってるから仲良くなってから言うのも信頼失ってアウト

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2024/02/12(月) 22:21:55 

    >>730
    しこり出来たからって価値下げたくなくて。
    優しいと優しいだけ甘えてくる人が集まるから、苦労が多くなるし。

    +0

    -10

  • 732. 匿名 2024/02/12(月) 22:49:57 

    >>728
    私は日本においては握手は一般的でないと言ってるし日本でも社会通念上それが忌避されるものでは無いはず。それに握手が国を跨いだ挨拶としては一般的だと知ってるよ。だから殆どの他国で一般的な挨拶とされる握手が相手の男がどういう属性でどういうつもりか分からないのにそれだけを理由に交際を断られてるからおかしいと言ってるんだよ。
    ガルでは男憎し全開だけど理屈に整合性が取れないこの件もその一貫だね。男憎しでこの件も相手が意中の男じゃないからイヤってなっちゃう。握手を求めて来た相手が女ならまだイヤだと思う人は存在しても今と違って確実にイヤだと思う女は減るでしょうね。自分達はキレイな存在なんだから悪意があろうはずがないってね。
    あなたも含めたこれに賛同する婚活女が今後男に理不尽な扱いをされても自分がやって来た事がブーメランになって突き刺さるだけなんだから納得出来るといいね。因果応報なんだから。

    +1

    -3

  • 733. 匿名 2024/02/13(火) 00:30:35 

    >>732
    いや、そんなグローバルな婚活してるトピ民いないから。
    握手キモがられた男なのか?火病しすぎだろ。

    +4

    -4

  • 734. 匿名 2024/02/13(火) 00:58:40 

    >>731
    煽りじゃなくて本当に何が言いたいのか分からない

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2024/02/13(火) 01:03:17 

    >>719
    あなたみたいな婚活女に狂ってるって言われるのはむしろ勲章!

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2024/02/13(火) 01:11:48 

    >>733
    そんなグローバルで活躍してるトピ民いないのは大体同意だけど、握手が国際的には忌避されるものでは無いことぐらい一般教養として覚えておきなよ。男憎しもいつものパターンだけど、それこそガルでは普通でも社会では恥かくからさ。

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2024/02/13(火) 01:17:31 

    良い大人なら不用意な身体的接触は男女共に気を付けるでしょ
    ましてや婚活の場で好印象をもってもらいたい相手なら尚更不快感与えるリスクはダメじゃない?
    知り合って間もない交際してもない異性との距離感バグってるのは単なるコミュ障疑うわ

    +5

    -3

  • 738. 匿名 2024/02/13(火) 01:50:31 

    >>736
    だから国際的な場の話なんか誰もしてないっての。
    ここ婚活トピ!

    +4

    -2

  • 739. 匿名 2024/02/13(火) 02:32:12 

    >>722
    ぶっちゃけ、オラオラ系を避けるためにもお金はかかれども証明書提出必須の婚活に切り替えた方がいいですよ。
    相談所だと33歳は難しいですけど、いまはいろいろな婚活アプリもありますから。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/13(火) 02:36:18 

    >>728
    というか、明日朝一で予約とって早く病院へ行きなって。

    いったい何と結婚するつもりなんだかw

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2024/02/13(火) 02:49:06 

    正直、今月のIBJの月次報告で新規入会男性が前年同期比で減ったらノンフィクションと植草先生のせいだよねえ。

    北川とか園田って本来TVに映しちゃイケナイレベルの人だよね?
    あんなのどちらも精神疾患か人格障害レベルじゃん?
    しかも園田は東大卒でモラハラ炸裂させちゃってるし、やっぱり婚活女性が相談所動画でボコボコにされてるのって必然なんだなとあらためて思ったよ。

    植草先生もよりによってなんであんなのを出すかなあ。
    あれじゃあガルの婚活ベテランおばさん並みのクズじゃん。

    +10

    -1

  • 742. 匿名 2024/02/13(火) 03:11:02 

    >>718
    10年と言わず5年前と比べても明らかに婚活のスピードは上がってますからね。
    月にお見合い15件程度ならもはや普通というレベル。

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/02/13(火) 06:20:59 

    >>693
    ありがとうございます
    婚活頑張ります!

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/13(火) 08:07:09  ID:pPI4LSdi7o 

    >>741
    北川と園田は病気か発達だけど、
    他の女子も整形してたり、30人から見合いを断られてたり、
    32歳で歯科助手とかの低収入だし、ろくな人いなかった。

    全員がまともじゃなかったから、男性は入会しようと思わないよね。
    まともな女性ってそんなにいないんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2024/02/13(火) 08:15:21 

    アラフォーなら積極的に自分からカフェ誘う?
    パーティであってから、1週間。LINEは普通にしてる
    イイねカードはもらいました。

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2024/02/13(火) 08:58:40 

    >>648
    幸せな話をしたらマウントって言われるよね。
    だから、愚痴しか言えない。
    本当は幸せな人も多い。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/13(火) 09:29:22 

    >>734
    馴染みのある関係の人もいないし、信用できる人もいないし。
    男女共に今までと違う人間関係になってきて、色々混乱してて。

    優しい大人しい我慢しやすい性格で、自分の要求通す人が集まりやすい傾向にあるから、なんか漠然と悩んでて。

    婚活ではとりあえずプラマイ5歳で考えるようにしてるけど、交渉事みたいなのが苦手だから。

    昔結婚しようって言われてた人に、浮気OKにして欲しいって本気の交渉されて、俺の周りでそれで結婚生活揉めてるところ1つもないって引き下がらなくて何度話しても通じなくて。
    優しいから何でもいいと思われやすくて。
    これを言ってダメならやめておいた方がいいって言葉があるのかなぁって。

    +0

    -4

  • 748. 匿名 2024/02/13(火) 10:31:48 

    >>642
    それでネチネチ言われたんなら嫌だね。
    私も似たような事あったよ!
    その機能私も知らなくて発見してすぐ押した。
    もちろん会いたい気持ちがあったからね。
    向こうも会いたいのボタン押してたみたいで
    じゃあ会いましょうってなったの。
    「こんな機能あったんですね!気付いてすぐ押しました!」て送ったら
    「興味本位で押されたんですね…」って言われた。
    何でそうなる!?と思ったけどもうそこでブロックされた。笑
    この話題、ダメなんかな。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/13(火) 10:50:23 

    >>747
    横だけど、過去にトラウマ?舐められるという経験をしているなら、価値を下げるなんて言ってないで最初から病気の事は伝えて、それでもと言ってくれる人のみに絞ったらどうだろうか?
    自分の価値って言ったって結婚はたった一人としか出来ないんだし、その人に価値(?)のある女性だと思われればそれで良くないかな?
    お若い方なのだろうか?
    色々言っても結局、結婚したいけど働けないかもー、そこは私は無理できないから分かってねという事であるなら恋愛結婚だと受け入れて貰いやすいよー!

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2024/02/13(火) 11:39:49 

    >>718
    厳選して無理だったのに雑にバラまいた百人なんかもっと無理に決まってるじゃん。
    どうせいかにも競争率高そうなハイスペばっか身の程考えず選んでるんでしょ。
    そんなやり方せずに確実にいけそうな身の丈にあった相手えらべばいいじゃん。
    んでそういう人には興味ないって根本から間違ってるんだから何百人に申し込んでも一緒だよ。

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2024/02/13(火) 11:40:00 

    >>749
    そうですね、ありがとうございます。
    出会ったはじめに言ってしまえばいいですよね。
    言いたくないことを先に言った上でできる人間関係なら、安心かもしれないです。

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2024/02/13(火) 12:11:29 

    >>738
    婚活するにも常識と教養が必要だよ。
    婚活女の常識の欠如と異常性はもう明らかなのにまだ自分の感情が優先されると思ってるんだ…
    Google検索で『婚活女』って入力してみなよ。サジェストは全部ネガティブな言葉ばかりだから…
    ガルでは女の感情が優先される論調になるけど社会ではそれは異常。もう婚活女がどう見られてるか客観視しなよ。握手の件でも婚活女があまりに狭量だから同じ婚活女の悪評が更に高まって婚活無限ループになるし、他の女も同様に狭量に見られるから迷惑だよ。

    +6

    -5

  • 753. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:32 

    >>747
    婚活はわんこそば状態で異性と会えるから就業不能な持病をカミングアウトされた時点で切る人は多いだろうね
    条件良くて選べる男性からはATM狙い?と思われてしまう


    相談所の不人気会員なら無職のあなたとでも喜んで成婚し子作りしたいと申し出るだろうけど
    あなたは交際経験あるし誰でも良いわけではないよね

    婚活を続けつつ身近で見つける努力をするのが現実的だと思う
    職場、バーや出会える系のラウンジの利用、趣味のサークルとか
    持病アリ(アスペで空気は読めないけどすごく優しい)でまともに働けないけど幸せな結婚をしてる女性を2人知ってるよ
    両方自由恋愛で結婚してる 

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/13(火) 13:56:42 

    本人にとっては自分は悲劇のヒロインかもしれないけど相手からしたらそんなの知ったことじゃないってことよね、悲しいけど

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2024/02/13(火) 14:35:31 

    >>747
    25歳で障害者枠で働いてると書いてた人?

    他の人のレスでも書かれてるけど最初から精神疾患はカミングアウトしておいた方が良いよ
    精神異常や発達障害は短期間で絶対にバレる 相手も障害持ちなら良いけど普通の人は気付く
    遺伝の問題もあるから婚活では伝えないとフェアじゃない
    それでも産んで欲しいと言ってくる男性は全然いるだろうけど婚活の場合は歳上の難あり男性になる

    できれば身近な方がいいけど職場は難しいのかな?
    婚活ではカミングアウトは早めにしてあなたを丸ごと受け入れてくれる人を探した方が良いと思う
    若くて有利なうちに

    +9

    -1

  • 756. 匿名 2024/02/13(火) 15:03:11 

    >>753
    そうですね、誰でもいいわけじゃないです。
    ハッキリ言わないし相手に求めないけど、どちらかというと厳しい方かもしれないです。
    男女限らず雑な人が好きじゃないので。

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/13(火) 15:36:39 

    >>756
    ジャッジが厳しいタイプなんだね
    持病があって働けない可能性があるならその分相手に妥協は必要かと思うけど、妥協してまで結婚しても不幸になるしな
    気長に合う人探すしかないね

    心を許せる知り合いがいないとの事だけど、同じ病気の人や趣味関係や婚活で探したら?

    婚活してたら異性の友達ができやすい
    私は結局職場恋愛で結婚したんだけど、婚活の収穫は男友達が2人できた事(肉体関係とかなしね)


    信用できる友達を作るぐらいのノリで婚活しても良いかもね
    友達にすらなりたくない男性とは続かないし

    +2

    -1

  • 758. 匿名 2024/02/13(火) 15:39:17 

    >>744
    まともな人は決まった相手がすでにいる世代だと思う

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:01 

    ブロックBBAと三点リーダーJJIが対消滅すればこのトピは平和になると思う。

    +3

    -4

  • 760. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:41 

    >>744
    実は進藤さんが一番社会人としてはまともで前向きというのがね。
    TVの演出マジックだよねえ。

    難癖つけようと思ったら何にでもケチをつけられるし、揚げ足とろうと思ったらいくらでも取れる。
    高齢未婚とか結婚がうまくいかなかった人っていくつになってもそのままなんだろうなあ。

    +11

    -1

  • 761. 匿名 2024/02/13(火) 17:34:54 

    >>755
    一見まともな事書いてるようだけど、やっぱり女って甘いよね。自分のネガティヴな情報を伝える事は大前提だけど、それさえ伝えて男が交際を継続したらあとは女側の自分が結婚によって救われる事が当然ってなっちゃう。
    結婚後の女の行動が精神疾患が要因な場合もあると思うけどそうでない場合でも女に悪意があった場合メンタル理由にして精神疾患を盾にどんな理不尽や横暴も突きつけてくる… 矛盾や問題が生じるたびに女は『私メンタルに問題があるって言ったよね!私の病気も丸ごと全て受け入れてくれるって言ったでしょ!』って言いそう。
    多くの女はそう思ってるけど、結婚は男が女の側を丸抱えで面倒を見る制度じゃないよ。
    結婚は『好きになった相手のために何が出来るか』が必要なのに女側にそれが著しく欠けていて、女側の自分が独善的になってる事すら分かってない女が多すぎる… 丸ごと受け入れてくれる人ってそれこそ都合が良すぎでしょ…
    それに精神疾患を甘く見過ぎ、精神疾患を抱えた配偶者と一緒に過ごすって程度にもよるけど相当大変だよ?本人以上に周りがキツイ場合も多々あると思う。それに精神疾患を理由に離婚はかなり困難だから婚後の男の人生滅茶苦茶になるでしょ… 相手が男だからってその人生はどうでもいいとでも思ってる?
    婚活女は事に挑む時に先に『男女逆転させたらそれってどうなの?』を先に考えるようにしないといけない。逆ならイヤだと思う事は相手にもしないようにしないとね、小学校で習ったでしょ?

    +8

    -2

  • 762. 匿名 2024/02/13(火) 18:12:01 

    >>720
    あなたは病気持ちで不安だから養ってくれる男性を探してるんだよね?
    美人じゃない限り妥協しないと難しそう


    女を大事にするかどうかは男が決める事
    メルカリの魔法の言葉で「大事にしてね」と男に頼んでも男の性格は変わらない
    大事にしてくれない男とは縁を切ろう
    大事にしてくれる男とだけ付き合い結婚を考える

    人からナメられない1番のコツは精神的に自立する事よ。孤独を恐れない事
    経済的自立、信頼できる友達を作るのも大切
    私の立場が上、大事にしないならいつでも別れられる状態にしておく
    容姿の維持。何歳になっても綺麗にしてれば旦那を見限って恋人も再婚もできる(笑)
    気弱だとなめられやすいから強くならないとね

    +5

    -5

  • 763. 匿名 2024/02/13(火) 18:23:54 

    >>757
    頼られやすいから、頼れる人、お互い思いやれる人間関係に変えて行きたいなぁと思う。

    話しやすいとは言われるけど、もともと恋愛体質じゃないし、
    でも無理に1人でいようとも思ってないし、婚活早く始めたらよかったなぁ。
    趣味ないしな。

    女性だけの職場や1人に慣れすぎてるから良くないのかなぁ。

    しかも本当は結婚もしてないのに親密な関係になるのも嫌なのよね。

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2024/02/13(火) 18:47:41 

    >>763
    自由恋愛だとセックスしないまま結婚はほぼあり得ないのであなたは相談所向きかな
    ただ真剣中に半分ぐらいのカップルはセックスしてると思うけどね
    成婚してからEDやポークビッツや膣内射精障害が発覚したら時間と成婚料が無駄になる

    話しやすいと言われるならバーや出会えるラウンジでの出会いもいけそう 

    持病で働けなくなる可能性がある以外のあなたのスペックが不明なのでこれ以上はなんとも
    良い人見つかるといいな

    +6

    -1

  • 765. 匿名 2024/02/13(火) 18:57:43 

    >>744
    参考までにお尋ねしたいのですが、>>744さんは自分を「まとも」な女性って思って活動してるのですか?

    私は難有りの自覚あって婚活のシステム使ってるし、多分番組の登場女性だと歯科助手さん&整形さんと競ったらちょっと負けて選ばれない位ですが、余裕で選ばれる位のスペック?

    +3

    -3

  • 766. 匿名 2024/02/13(火) 19:23:09 

    >>744
    参考までにお尋ねしたいのですが、>>744さんは自分を「まとも」な女性って思って活動してるのですか?

    私は難有りの自覚あって婚活のシステム使ってるし、多分番組の登場女性だと歯科助手さん&整形さんと競ったらちょっと負けて選ばれない位ですが、余裕で選ばれる位のスペック?

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2024/02/13(火) 19:41:27 

    3回会って告白されなかった…次は何食べに行こうとか話しててこれで終わりではないんだけど
    ただの友だちポジションなのか

    +7

    -1

  • 768. 匿名 2024/02/13(火) 19:41:58 

    >>764
    ありがとう。

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2024/02/13(火) 20:10:33 

    >>767
    なんで自分で仕掛けないの?
    待ってばかりだと進展に時間かかるよ。

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/13(火) 20:38:27 

    >>767
    真剣申し込む勇気がない奥手な人もいる
    単純にまだ検討中の場合もあるけど

    あなたが真剣進みたいなら仲人に言ったら?
    仲人経由で相手の意向を教えてくれるよ

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2024/02/13(火) 20:42:37 

    >>741
    ベテラン婚活がる民だけど、やべー婚活女さんありがとうって思ってるよ~

    独女の中ではやばい私が、相対的に選べる側に入れるんだもん。
    リアルに進藤くんの天使扱いレベルでありがたがられるしね

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2024/02/13(火) 21:17:18 

    >>764
    相談所の婚活男性の消極性を舐め過ぎ(笑)
    セックスがしたいのなら風俗いけば若い子抱けるこの時代におばさんとの相性を確認したいおじさんなんていないのよね。

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2024/02/13(火) 21:44:17 

    >>772
    風俗嬢は婚活男性と結婚してくれないし子供も産んでくれないからね


    私の経験上はセックスしたがる男性結構いたよ
    仮交際でしたがる人もいた
    男性の掲示板では半数ぐらいは真剣中にセックスしてると言われてたよ
    する人は真剣2回目ぐらいのデートで〜て感じかな
    あなたは交際経験ない男性とばかりお見合いやデートしてたのかもねw
    女慣れしてる男性はしたがる人が多い
    やりたいだけではなく、問題なくセックスできるかどうかの確認も兼ねてる
    男性側の不能だけじゃなく婚活女性の中には性嫌悪でセックスできないのを隠してる女性もいるからね
    私の場合は物が大きすぎて物理的に入らない事が一回ありましたw

    +2

    -4

  • 774. 匿名 2024/02/13(火) 22:12:30 

    >>767 
    2週間待ってみて、何もなければ誘われてみてはどうでしょうか?

    私ならありきたりですが、デート中に○○さんと一緒にいると楽しい!帰り際にあっという間だったな。もっと一緒にいたいな~。なんて言ってます。
    好意持ってる言葉出すと、男性も大丈夫だと思って少し態度で表してくれると思います。

    すでにされてらすみません。奥手な元彼はこれで告白してくれました。うまくいくこと願ってます。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2024/02/13(火) 22:35:24 

    なんかこのトピは相談所をマッチングアプリの延長線上にあるものと勘違いしてる人がいるよね。
    エアーなのがバレバレなのに本人は気付いてない(笑)

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/13(火) 22:38:08 

    >>773
    やりたいなら風俗行ってろよ(笑)

    +1

    -2

  • 777. 匿名 2024/02/13(火) 23:00:13 

    >>776
    それは男性に言ってw
    私は性欲薄いからレスでもOKなタイプなのよ
    私から誘った事ないしね

    その人は性欲強かったから入らない事に随分落ちこんでたな
    何度か頑張ってみたんだけどね
    性欲強くてセックスが好きだから挿入できない女性とは無理だと言われて別れたよ
    私はかなり小柄で自由恋愛でも一回同じ事あったのよね
    無理矢理挿入できてもみっしり過ぎて動かしても男性側に快感がないケースもあった
    普通サイズの人となら大丈夫なんだけど
    旦那は普通w

    私みたいな女もいるので真剣中に一度セックスしておきたい男性の気持ちは分からなくはない

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:36 

    仮交際中で今度2回目のデートの予定です
    皆さん真剣交際前までには敬語を使わず、下の名前やニックネームで相手のことを呼べるようになりましたか?

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/14(水) 00:19:54 

    >>744
    そりゃまともな女が婚活しなきゃ結婚できない訳ない。

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/14(水) 02:55:15 

    >>778
    相談所って良くも悪くも子育てするパートナーを探す感じだから、意外と下の名前呼びになるくらいでどちらも敬語で○○さんみたいな感じで成婚していく人が多いよ。
    やはり多少年齢差がありつつも男女で対等でありたいというカップルが多いからなんじゃないかね。

    どうせ結婚したらパパママ呼びかお父さんお母さん呼びになるし、それもあっという間だからね。
    ほとんどの成婚カップルは成婚から二年もしないうちに赤ちゃん抱いてるわけだから、まさにジェットコースターだよね。

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2024/02/14(水) 03:38:26 

    セックスの相性なんかよりもまずはお互いにブライダルチェックじゃない?

    不妊で離婚とか悲惨だよ。

    無精子とかだと時間と金返せ!となりかねない。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/02/14(水) 03:40:20 

    >>731
    いや、価値下がるだろ
    まず優しくて搾取されやすい私という自己認識を改めよう

    +5

    -2

  • 783. 匿名 2024/02/14(水) 03:50:34 

    >>777
    キモw
    婚活が必要な萎んだ風船を抱くためにリスクなんて取るわけないw
    拗らせすぎだよ。

    まあ20代前半で相談所に入ってたとかなら別だけど。

    +6

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/14(水) 08:10:29 

    仮交際中の人とメッセージやり取りしてるけど、あまり会話が弾まないし、相手からはあんまり送られてこない。
    こちらもそう送りたいとも思えないから、お互いにピンときてないんだろうな😂
    会う日だけは決まってるけど。
    それだけで十分、そのうちいいなと思えるのかな。
    婚活始めて三ヶ月経つから、悪く思わなければ真剣交際に進んでみてはと相談員の方にすすめられてるんだけど、悩んでしまう。
    私もすごくいいなと思ってないし、相手もなんとも思ってなさそう!
    並行してお見合い続けてる…。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/14(水) 08:47:06 

    話やすさ、は婚活においてよいことなのでしょうか。
    異性として意識しにくいから話やすいのか・・・。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/14(水) 12:04:06 

    >>764
    相談所が婚前性交禁止してるのって第一の理由はリスク回避だよ。
    不同意性交が厳しくなっていく世の中で気に入らない相手に言い掛かりみたいな訴訟起こす人がいないとも限らないからね。
    万一あってもうちは関係ありません、巻き込むなってこと。

    +3

    -4

  • 787. 匿名 2024/02/14(水) 12:16:27 

    >>785
    話しやすいのはとても良いと思います!
    居心地の良さにもつながるのでは?
    ずっと一緒にいるならリラックスできる方がいいんじゃないかな〜
    ご自分からも真剣にお付き合い、結婚を考えていることを伝えていればいい方向に向くと思います

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2024/02/14(水) 12:43:13 

    >>713
    >>762
    >>782
    妥協、搾取、舐められるとか言ってるけど男↔︎女に入れ替えて読んでみなよ。違和感無いの?
    男があなた達と同じ事言ってたらアスペか人格破綻って思うでしょ?あなた達のレス見て男は女をそう思わないと思うの?
    あなた達のレスは『絶対に損したくない!絶対に損したくない!絶対に損したくない!』ばっかり。このトピのレスも大部分はそうだけどね。
    一般的な婚活女は男に結婚してもらわないと経済的に自活するのが困難な生涯低空飛行ほぼ確定なのになぜそんな上から目線なの?
    もっともらしいアドバイスしてるつもりのレスもあるけど、婚活女達が互いに話している事が正しければ成婚率がこんなに低いわけないでしょ?若い時に下駄を履かされてきた苦労も経験も乏しい甘い考えを基に判断してるから無理ないけど。
    あとさ、『大事にしてくれる』ってなぜ最初から求めるの?愛されたいなら先に相手を愛さないと無理でしょ?それに男は優しいよ?一般的な男は自分がしてあげた以上の事を返してくれる。女のように自分がこれだけしてあげたんだから男はもっとしてなんて言わないよ。よく都合が良い女になりたくないって言うけど、婚活女は常に都合が良い男を探してる。だから自分から相手の男にしてあげられる事を常に考えなよ。その行いが正しければ幸せは自ずと向こうから来るからさ。

    +9

    -2

  • 789. 匿名 2024/02/14(水) 15:05:28 

    なんかもう完全にイっちゃってるな(笑)
    キチガイを更生させようとするキチガイみたいな構図(笑)

    +5

    -2

  • 790. 匿名 2024/02/14(水) 15:10:25 

    >>786
    植草さん風に言うなら、「ルールだから」
    それ以上でもなくそれ以下でもない。

    まあ、女性からすると穴モテで安易な自己満足を得られないわけだから、凹む人も多いんだろうね。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2024/02/14(水) 15:13:49 

    婚活アプリで一度会って、とても楽しい時間が過ごせたのに悲しくなる一言を言われました。
    また会う約束ができ、電話が来たんですがプロフィールが長すぎでちゃんと読んでなかったから確認したいんだけどねって笑いながら結婚に関することを質問してきました。

    私は松葉杖をつきながら手と腕を痛めながら会いにきたのにプロフィールを全部読まないで会うなんて軽薄にしか思えなくて。
    3時間半も電話で話し楽しく会話できたし、LINEは光の速さでたくさん来るけどモヤモヤします。彼は本命ができるまでの繋ぎにしたくて結婚に本気なフリをしてるように見えちゃうんです。

    私は騙されてると思いますか?

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2024/02/14(水) 15:45:15 

    >>788
    長いし的外れ

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:15 

    >>759
    ブロックで始めよう新しいまーいにーちをー

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2024/02/14(水) 17:56:00 

    >>1
    はい〜

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/02/14(水) 18:24:26 

    >>780
    コメントありがとうございます
    まだお互い敬語で会話していて、LINEのやりとりでは名字で呼びあっているのですが、実際会うと恥ずかしくて時間がかかりそうです
    成婚退会目指して頑張ります

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/02/14(水) 18:46:03 

    >>786
    ヤったあとダメになったら腹いせに訴訟とかもやろうと思えば現状可能だからね。
    その時同意してても「騙されたから同意は無効」とか言いかねないし。

    +4

    -3

  • 797. 匿名 2024/02/14(水) 19:58:38 

    >>787
    優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。
    そして、アドバイスまで頂きありがたいです。
    頑張ります😊!

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/02/14(水) 20:20:14 

    >>785
    私もお見合いしていて初対面の男性複数人から言われて悩んだ時期がありますが、お見合いの通過率は90%以上でしたし、半年以内に成婚退会したので、たぶん有利に働くと思います。
    あとは、やっぱりお見合い後は女の部分を出すようにはしてましたね。
    友達みたいな関係ではたぶん恋愛感情持ってもらえないかなーと思ったので・・・

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2024/02/14(水) 22:41:09 

    >>791
    長文のプロフだからって読まないのは不誠実だね
    婚活って写真と全然違う人もいるから実際会って話してみないとどんな人か分からないというのはあるけど、さすがに読んでないと言われるとモヤモヤする

    そういえばプロフが長文の男性は全員超が付くほど真面目で誠実で善良だったよ
    791さんもそういうタイプなら、その彼とは性格が似てないんだろうな
    自分と似てるタイプを好きになるとは限らないけどね

    好きって気持ちが芽生えてるならもう少しデートして判断したら?
    好きな気持ちよりモヤモヤが勝ったり他に不誠実さが見えてきたら終了で

    即ラインとか長電話とか次のデートが決まってるのは明確に好意を感じるんだけどな
    騙されてるかどうかは分からない、ごめん

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/14(水) 23:19:30 

    婚活男性「さ◯婚でもメイクのレベルアップを推奨してますが、化粧なんて婚活男性への詐欺じゃないですか」

    相談員「まぁ、女性は身だしなみってことで言い訳してますが…」

    160cm男「じゃあボクのシークレットシューズも当然身だしなみってことでOKですよね(キリッ)」

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2024/02/14(水) 23:20:47 

    >>800
    ブスは化粧してもブス
    身だしなみにもならない…

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2024/02/14(水) 23:25:45 

    婚活男性「素っぴんの方を希望したんですが…結婚生活なら素顔で過ごしますよね…」

    相談員「婚活女性ですよ…いるわけないじゃないですかw素っぴんなら余裕で恋愛結婚できてますよw」

    42歳DT「(秒で)退会しますっ」

    +1

    -6

  • 803. 匿名 2024/02/14(水) 23:30:59 

    セックスをおおごとのように言う人いるけど、既婚者からすればセックスなんて握手と同じよ
    なに中学生みたいなこと言ってんだろ

    +11

    -2

  • 804. 匿名 2024/02/15(木) 00:32:57 

    >>799
    ご丁寧にありがとうございます。
    共感してくださってうれしいです。

    側から見ても不誠実に感じますよね。。
    気になる存在だけどデートをする前に
    モヤモヤや不安はため込まず、話し合うのが得策かなって思いました。
    前妻が不満を溜めて爆発する方だったから、私にもし不安や不満があったらすぐ言って欲しいと言われたので。
    胸のつっかえをしっかりと伝えることで、これからの彼との関係が良くなればと思ってます。

    好きな気持ちよりモヤモヤが勝ったり他に不誠実さが見えてきたら終わりにしたいと思います。

    +2

    -2

  • 805. 匿名 2024/02/15(木) 04:49:55 

    >>10
    学生時代にいい人見つけてゴールするのが1番良い婚活だって、婚活してみて思った!
    勝負は学生の時から始まってたって気付かされたよ。

    +5

    -2

  • 806. 匿名 2024/02/15(木) 04:54:35 

    >>25
    どうしても初対面で緊張するし、女子は気を遣うからね。
    婚活特有だと思う〜

    +1

    -4

  • 807. 匿名 2024/02/15(木) 04:56:42 

    >>108
    コロナ以降若い会員増えたり、共働き志向もあって、女性も男性の年齢や外見を重視するようになったらしいね。この2~3年で同年代で結婚する人増えたって聞くよ。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/15(木) 06:10:48 

    >>806
    女子ってなんだ?

    女子ってのは女子高生まで

    1,000,000,000歩譲って女子大生まで

    女子高生が婚活してるのか?
    いつまで女子のつもりでいるのかw

    +6

    -4

  • 809. 匿名 2024/02/15(木) 08:22:25 

    >>9
    婚活している人の相手条件は、さまざまですが、一般的には以下のような条件が挙げられます。
    性格:相手の性格や価値観が合うかどうかは、結婚生活を続ける上で重要なポイントです。優しさや思いやり、信頼感などが求められます。
    年収:結婚生活を維持するためには、ある程度の経済力が必要です。女性は男性に比べて、相手の年収を重視する傾向があります。女性が男性に求める年収の平均は、400万円以上だと言われています。
    年齢:年齢差があっても価値観が合う人もいますが、一般的には、自分と近い年齢の人を選ぶ人が多いです。男性は女性よりも若い人を好む傾向があります。
    婚活で相手に求める条件は、自分の理想と現実のバランスを考えながら決めることが大切です。条件が多すぎると、出会いの幅が狭くなってしまいます。また、プロフィールだけで判断せずに、実際に会って総合的に判断することも必要です。

    +3

    -3

  • 810. 匿名 2024/02/15(木) 09:52:43 

    >>304 の者です。
    オウム返しの人とどうにかやり取り続けて
    会いませんか?とお誘いを受け
    とりあえずLINE交換。
    本当は会ってみて交換したかったけど
    LINEなら流暢なやり取りが出来るかもと期待した。
    けどLINEも一緒だった。
    「そうですね!」「なるほど!」
    みたいな一言返ってくるだけ。
    こっちがどんだけ話題を広げようとしても
    すべて一言。さすがにギブ!で既読スルー。
    既読スルーして1日経たずに
    「こんばんは!」ときたから
    「こんばんは!」と返した。
    今までこっちが必死に話題出してたから
    どう出るか!?と待ってたけど既読スルーで終わり。
    こっちが話題出しても広げない、自分からも出さない。
    返事は一言。もう頑張れない。
    会ったら喋るのか…?いや無理だよな…。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2024/02/15(木) 10:07:27 

    >>810
    本当にお疲れ様です!
    文章のやり取りが苦手な人なのか…?
    会いませんかと言ってくれたのになにも話題振ってこないってどういう精神状態なんでしょう…いっそ電話してみて欲しい気もします。
    実際会ったらどうなのか気になりますが、ご自身が消耗されるだけな気がするのでFOでもいいのかなと思いました😂

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2024/02/15(木) 10:43:21 

    >>810
    LINEとかメッセージでのやりとり苦手な人は一定数要るけど
    きちんとしてる人って連絡手段・お礼連絡はちゃんとしてたりするから一概にわからないよね
    まぁ結婚生活で連絡事項以外あんまLINEとかしないような気がするし
    ただ会って会話が成り立たないのは緊張してるかコミュ障だからある程度の歩み寄りで見極めしないと自分が辛くなるだけだよ
    会話のない夫婦生活って嫌でしよ?

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2024/02/15(木) 11:34:52 

    >>791
    その辺を心配するなら、相談所にした方がいいよ。

    婚活アプリとは言ってもタダ同然のものからオンライン相談所みたいなものまでピンキリだろうけど。

    真面目な男性は結婚に対して本気じゃない人を求めてない。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2024/02/15(木) 11:38:12 

    >>810
    それ、チャットボットじゃない?
    ちょっと前にアプリでチャットGPTを駆使してとにかく会える数だけを増やしたという男性が話題になってたし、そう難しくはないと思う。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2024/02/15(木) 11:48:02 

    >>809
    女性は年収公開、学歴公開になると男性に求める年収も学歴も低くなるという傾向がある。
    まあ、年収は公開になると年収高めな女性の比率が上がるから求める世帯収入とのギャップも小さくなっていくんだろうし、学歴が高くなるほど高学歴男性の需要と供給の関係を理解しているからなんだろうな。
    年齢差は婚活だとどこへ行ってもあまり変わらないね。
    求めるスペックに依拠する。

    +5

    -1

  • 816. 匿名 2024/02/15(木) 12:12:22 

    相談所の婚活が大変だと感じるのって、結局は穴のアドバンテージを活用できないからなんだよね。
    だから、2人でひたすら真摯に子供を作ってどうやって育てていきましょうかと話し合いを設けすり合わせをすることになる。
    だから必然的に説明能力が必要となる。

    恋愛とか言っても結局性欲だからね。
    お見合いで「ピンと来ない」と言うのも結局性欲をオブラートにくるんでるだけ。
    だから、いつまでも「ピンと来ない」と繰り返してるような人は勘違いを改めろと言われる。

    恋愛結婚の人たちの勘違いアドバイスが全く役に立たないのは当然なのよね(笑)
    特に相談所の会員は性欲が希薄な人が多いからね。
    若いうちに穴モテした人が婚活だと苦戦しがちなのって結局穴に頼りすぎてたってことなんだろうな。
    現代の結婚は産めるのは当たり前(実際はそうでないから不妊治療が増えてるんだけど)に要求されて、女性は育てて切り盛りする能力を吟味されるようになってるからね。

    +6

    -2

  • 817. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:16 

    >>811
    私自身もやり取りは苦手な方ですが
    一応色んな話題を出して頑張ったつもりです…。
    でも全部「そうなんですね!」「なるほど!」「確かに!」で
    返ってきたらもう心ボッキボキに折れます。笑
    私からいいねしたんじゃないのに何でこんな頑張ってんだろって。笑
    でもここまで来たら逆に会ってみたい気もする。笑


    >>812
    仲良しの友達や短文だろうが一言だろうが
    全然大丈夫なんですけどね…。
    けど信頼関係がない人、アプリで出会った人から
    一言しか返ってこなかったら
    おこってんのかな?とか興味ないのかな?とか
    ネガティブイメージしかないですよね。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/15(木) 14:09:29 

    相談所で男女共に学歴・年収・雇用形態を明確化するだけでミスマッチしにくくなるんじゃないかな
    高学歴・都会住みなのに年収高くなかったり非正規とか地雷っぽいし

    +6

    -1

  • 819. 匿名 2024/02/15(木) 14:12:08 

    >>778
    初回のデートで呼び方を提案してくる人や、仮交際成立後の電話で呼び方決めようって人もいた。
    私は苗字にさん付けや敬語だと距離を感じるタイプなので、自分から下の名前にさん付けで呼んだり徐々にタメ口を入れたりしたこともある。

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2024/02/15(木) 14:55:30 

    アプリでの登録名って本名の人もいれば
    仮の名前もいるだろうけど
    大体仮の名前→本名の2段階(?)ですよね?

    マッチした人でアプリでの名前がアルファベット1文字のA、
    1番最初のメッセージで
    「☆と申します!結構珍しがられるけど☆と書いて▲▲と読みます!」
    ってご丁寧に説明してくれたんです。
    ここまで言われたら本名かーって思っちゃって。
    先日LINE交換したらLINEの名前が「やま」だったけど
    苗字かなーと思って気にも留めず。

    途中コロナにかかってLINE1週間止めちゃってて
    遅いかもしれないけど謝罪をと思ってLINE開いたら
    LINEの名前が「山田太郎」になってた。
    ☆どこに行った…?あんなに珍しがられるんですーって言ってたのに
    ☆の要素が全くない。太郎どこから来た?
    とりあえず山田太郎で調べたら住んでる所、出身地、職業丸被りの
    人物が出てきたので山田太郎はガチっぽいけど。

    アプリ登録名【A】→読み方が珍しいんです!【☆】→
    LINE名【やま】→LINE名変更後【山田太郎】
    LINEの名前変えるのはまだわかるけど。
    偽名ならAだけでよくない?なんで☆を挟んだのか意味不明…。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/02/15(木) 15:27:00 

    >>818
    そうしたら低学歴低年収非正規みたいな人が減って自立した女性の比率が高くなるから、必然的に成婚率は高くなると思う。
    旧い回転寿司みたいに売れ残ってグルグル回ってるのって高年齢低学歴低年収非正規(無職・ピアノ講師)みたいな人たちばかりだし。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2024/02/15(木) 15:32:25 

    >>817
    正直、婚活でいい年してLINEをチャットツールみたいに使ってる人ってダメな気がする。
    高学歴ほどメール代わり、
    低学歴ほどチャット代わりにしてるよね。
    みんなそんなに暇じゃないし、自立してるとやらなきゃいけないことがあるから、チャット気分で送られても反応できないだろうということくらいは想像つくと思う。

    +4

    -3

  • 823. 匿名 2024/02/15(木) 15:37:59 

    本当に申し訳ないんだが、職場の未婚中年女性が最近おかしくなってきてて、きついし全方向に意地悪
    頼むから結婚して、支え合う安心感とか喜びとかを体験して自分をなんとかしてくれ、と思ってる

    +8

    -3

  • 824. 匿名 2024/02/15(木) 15:40:08 

    >>805
    残酷だけどそうだと思う
    生活環境、学力、趣味嗜好が最も共通で存在しやすいのが学生時代
    そこで見つけるのが1番安全とも言える

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2024/02/15(木) 15:41:57 

    >>786
    そう思う
    結婚してもらえなかったら、不同意だったっていいかがりつけるのも可能性としてあると思う

    +2

    -2

  • 826. 匿名 2024/02/15(木) 15:43:54 

    >>589
    虚偽告訴罪が無いって怖いよね
    今の所言ったもん勝ちになってる

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2024/02/15(木) 15:49:24 

    >>534
    若さより、お金と「美貌」だと思う

    +1

    -2

  • 828. 匿名 2024/02/15(木) 16:22:46 

    >>821
    これってスペックが高くても低くても売れ残り続けると男女共に人間性か家庭とか何かしら難アリって事の証明が今以上に明確になって敬遠されるかもしれないんだよね

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2024/02/15(木) 16:33:39 

    難あり多いのはアラフォーから
    人生なめてきた人と実直に生きてきた人と極端
    なめてきた人は急に年下にたかり始める

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2024/02/15(木) 16:42:03 

    >>826
    ないわけではないんだけど、構成要件にしても運用にしても有名無実な状況なんだよね。
    刑事や懲戒にしようとする明確な意思を認定するのが非常に難しいので、自称被害者は「思う」だけで警察も動くんだけど、虚偽告訴しようとしてもなかったことをコツコツと証明していくほかないという。

    草津冤罪事件とかを見れば、虚偽の訴えのヤバさと虚偽告訴罪の適用の難しさがわかると思う。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2024/02/15(木) 16:44:29 

    >>823
    そういう人も職場婚全盛の時代なら20代半ばでサクッと結婚できてたのにね。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2024/02/15(木) 16:45:40 

    >>829
    男性は39辺りから、女性は32辺りから目に見えてクセツヨが増えていくよ。

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2024/02/15(木) 16:47:14 

    >>828
    女性の場合はね。
    男性の場合は端から結婚なんてしないという人が増えてるから何とも言えない。

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2024/02/15(木) 16:55:55 

    >>789
    >>792
    言ってる事が間違ってるって思うなら反論すればいいじゃない、反論が正しければ受け入れるからさ。他のレスもそうだけど何の具体性もなくただ悔しいから罵るだけに終始して典型的な婚活女の下劣な品性が露呈してる、正しいと思えるものは取捨選択して受け入れてもっと謙虚になりなよ、情け無い。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2024/02/15(木) 17:00:10 

    >>833
    そうだね、今の結婚制度だと男のステータスや年収が高ければ高いほど、女に悪意があった場合に男の側のリスクに繋がるからね。そう言う男ほど結婚からは避けるようになるでしょ。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/02/15(木) 17:20:49 

    >>819
    私も下の名前にさん付けで呼べるようになるといいな
    今度会った時に、家族や友達からどう呼ばれているのか聞いてみようと思います

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/15(木) 17:24:44 

    >>810
    真面目に向き合ってくれて無さそうだね。
    苦手な人でも真剣なら、もう少しマシなやり取りをしてくれるわ。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2024/02/15(木) 18:05:46 

    相談所で申し受け上限30件は少ない!100件は必要って言ってる人いるけど
    これ前提条件で自分の相談所での市場価値をしっかり理解してて高望みせずきちんと妥当な行動を最初から出来て相手のプロフィールもきちんと理解出来るならっ話だからね
    もちろん仮・真剣交際でも同様にお互いに熱量もってきちんと話し合える
    それなら成婚退会まで早いけど
    そうでないと結構高リスクな部分もあるよね
    最悪自分の需要と実は相性良かった相手が活動開始2ヶ月とかでほぼ無くなる可能性すらあるから

    +3

    -2

  • 839. 匿名 2024/02/15(木) 18:21:26 

    今週ははじめて自分からリクエストした人に会います!
    リクエストが通ったのがまず嬉しい…。
    プロフの写真プロに撮ってもらったけど、元が酷いから酷いままで😂
    楽しくお話しできるといいな。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2024/02/15(木) 18:59:21 

    >>823
    その人が35歳超えてたらまず結婚はまずムリ。その世代の女は自分が想定していた理想の結婚像があって、それが実現出来るのが当然と思って生きてきてる。だけど結婚が出来なかったものだから手に入れるべき幸せが手に入れられなかったから周囲に毒を振りまくんだよ。女の若い時の恋愛の容易さとあいまってそれが更に顕著に出ちゃう。
    結婚出来なかったのは個人の問題もあるけど、男にとって女が結婚において全然信用されてなかったのが大きいと思う。

    +4

    -3

  • 841. 匿名 2024/02/15(木) 19:23:39 

    ミソジニー炸裂はスルーすればいいだけなんだけど、相談所に関して知りもしないくせにずっと的はずれなことばかり言ってるから三点リーダーはバカにされるんだよ(笑)

    +5

    -2

  • 842. 匿名 2024/02/15(木) 19:54:41 

    >>810
    言葉は人格だよ
    「なるほど」使う人って感じ悪い
    興味ないか納得してない時に話聞いてる振りで使いそうな言葉よね
    友達でも「なるほど」を連発されたら不快になるかも
    なるほどの後に何か感想言ってくれたらまだ良いけど
    「そうですね」もただの相槌で自分の意見言ってないし

    相手から誘われたのねw
    ラインの会話だけでも違和感すごいし会うともっと不快な思いしそうだから私ならやめとく🤔
    暇で仕方ないなら行くのもありかw

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2024/02/15(木) 20:21:45 

    >>841
    私は別に間違った事言ってるつもりはないよ。
    具体的な反論してみれば良い。それが出来ないのならただバカ阿呆言って感情を発散してるとしか見做されないよ。側から見たらバカはどっち?恥を知りなよ。
    むしろ婚活女同士が無茶苦茶な内容の話ばかりしてるから私はそこに一石投じてるだけ。前にも言ったけど、婚活女同士の話の内容が正しければ成婚率がこんな低いわけないでしょ?
    女は若い時から否定されないから自制と自省と客観視が出来ない。メディアにものせられてるから都合のいいことしか耳に入らない。それに気付けないからずっと婚活続きになるのがわからないの?いい加減気付きなよ、じゃないと人生の黄昏に向かってくだけだよ。

    +4

    -3

  • 844. 匿名 2024/02/15(木) 20:23:46 

    アプリで出会った人といい感じで告白されそうなんだけど、
    もし告白してきたら、「今すぐじゃないけど結婚前提じゃないと付き合わない、ゴールが同じ人とは付き合えない」って言っても重くないかな…。今年33歳なのと、正直今並行してて、何人かいるからハッキリ聞いてから付き合いたいと思ってる。

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:55 

    >>844
    その年齢で期限決めないでどうするの?
    半年後なのか一年後なのかわかんないけど、もうこの年齢だからいつまでに何もなければ結婚したいから、結婚前提でないと付き合わないって私なら言うわ。
    そこで離れていく男性は、たぶん一年経過しても結婚しないと思う。

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:50 

    >>845やっぱりそうですよね。ありがとう

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:36 

    >>823
    私はあなたが通院が必要な状態に見えるかなー
    その変な同僚さん、婚活女性なの?

    それなりに前向きに婚活してる人のトピに「独身中年が意地悪くて~」ってわざわざ書き込みに来るの、結構病んでると思うから、まずは自分の心身の健康維持してね。お大事にね。

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2024/02/16(金) 02:04:18 

    >>844
    決めた方がいいとは思うけど、アプリで出会った人を相手にそれを宣言したところで大した意味はないと思う。
    33歳くらいだとまだ穴需要は辛うじて残ってるから、やりたいがために平気で「結婚したい!」と言うと思うよ。
    アプリってそういうもんだよ。

    だからといって33歳だと相談所はかなり厳しいけど。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/02/16(金) 02:26:15 

    >>818
    ミスマッチが起こらないようプロフィールが存在していて、条件検索ができるようになっている
    学歴は男女共必須項目だよ(大学名は男女共非必須項目)

    年収非公開と年収600以下を除外して検索すれば非正規低収入女を確実に避けられると思う
    低収入女とミスマッチするのが嫌と言ってる男は条件検索の仕方を知らない可能性がある
    おじいちゃんなのかもね

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2024/02/16(金) 05:35:58 

    >>803
    いや、病気もらっちゃうことあるから、、、ねぇ
    友達、尖圭コンジローマもらっちゃって大変そうだったよ?(めっちゃ痛そうだからググってみて🥹)
    ちなみに私は既婚

    +2

    -2

  • 851. 匿名 2024/02/16(金) 05:42:38 

    >>844
    私アプリで結婚したけど旦那から「付き合って」って言われた時に「プロポーズなら受けるけど付き合うだけはね〜」ってかわしたよ。
    彼が年下20代とかなら分からないけど、女性側が結婚したい33歳なのに「付き合ってください=結婚ていう責任は取るかどうかちょっとまだわからないんだけどとりあえず付き合ってお前の体を好き放題させてくれ」っていう男の言い分に付き合う意味が正直わからないw
    女は時間がほんと大切だから。

    +12

    -2

  • 852. 匿名 2024/02/16(金) 06:09:06 

    結婚できない原因
    第一位
    高望み

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2024/02/16(金) 06:15:46 

    婚活女性「私、ブスなんですけど結婚できるでしょうか」

    相談員「大丈夫ですよ、それなりの男性大勢いらっしゃいますからw」

    39ブス「はぁ?子どものためにエフフォーレベルは妥協できないんですけどっ!」

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:05 

    >>849
    20代でも年収公開はまだ3割に満たない程度だし、600万以下を弾いたらおばさんしか残らなくなるよw

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2024/02/16(金) 09:30:35 

    >>849
    大学名の公開は相談所判断でしょ
    有名処は明記されるけど国立大としか記載されない場合もあるし仮交際に進まないと開示されない場合もあるし
    その検索方法は高年収しか出さないのわかってる?
    地方と都会だと年収差が有るしそもそも生活コストが違うんだから600が低いか高いかは居住地によるし
    600で切ると公務員・資格職も消えるかもよ
    当たり前みたいに600って数字だしてるけどそれ需要の高いアラサーでもハイスペだからね大抵の人が除外されるのわかってる?





    +3

    -2

  • 856. 匿名 2024/02/16(金) 12:34:29 

    >>851
    それ20代前半の体の価値の高いときに言うならその通りだと思うけど、若いときはそうでなかったのにアラサーで価値がなくなってからそう言うようになった人はなんだろうねって思うよね

    おばさんの体の価値ほど自己評価と客観評価が離れてるものはないからね

    趣旨は賛同だけど

    +9

    -2

  • 857. 匿名 2024/02/16(金) 12:46:26 

    >>844
    元彼とはパーティーで出会って付き合いました。
    男友達に言われるまで、結婚のこと考えてなかったみたいです。結局結婚考えられないみたいで振られました。
    お互い最初から見据えて付き合ったほうがいいと思いますよ。とりあえず半年と期限決めて、違うなら別れて次です。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2024/02/16(金) 13:16:11 

    >>837
    相手からいいねしたんだから多少頑張ってほしかった・・・。
    何の為にいいねされたんだろう・・・。

    +1

    -3

  • 859. 匿名 2024/02/16(金) 13:27:24 

    >>842
    まさにそれです。絶対話聞いてない。
    一言短文ばっかだからそんなに多くやりとりしてないのに
    少し前に言った事すぐ聞き返してくる。
    (どこに住んでるとか職業とか)
    そうですね、もなるほど、もそのあとに続きがあるなら
    言われてもいいけど毎回それだけはきつい。

    こんな感じなのに会いましょうって
    誘われてビックリしました。笑
    私で良ければ、って返事したら
    ぜひぜひぜひぜひ!!!!って。
    めちゃくちゃ暇人だし興味本位で
    会ってみようかなと思ってましたが
    >>810のこんばんは!から既読スルーされて
    終了みたいですw

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:19 

    >>829
    それはアラフォーになるとどんな人でも全て年下にたかることになるのでは!?

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2024/02/16(金) 15:22:25 

    >>847
    823の人は実体験に基づいて話してると思うけど、あなたはこの文面だけで通院とか言ってるあなたの方が邪推してて通院が必要と思うわ。あなたが同じような婚活女だからそう言われるとムカつくんだと思うけど823の人のような状況が一般社会では散見されるから『お局』『行かず後家』みたいな言葉が生まれるんだよ。それらはみんな女が未婚で常にイライラしてるってネガティブな事を連想させるでしょ?通院が必要と言ってる本人が通院が必要と言うオチね。

    +4

    -2

  • 862. 匿名 2024/02/16(金) 16:25:29 

    >>855
    プロフの大学名は男女共に会員が自分で公開するかどうかを決めてるよ
    相談所に決定権はない
    仲人に依頼していつでも自分の意志で公開するかどうか変更もできる
    旧帝大、早慶卒でも非公開にしてる人はいる
    あなた相談所の経験はないみたいね

    低収入の基準はそりゃ人によるでしょ 一般的に非低収入の600を例として挙げた
    会員が自分基準で条件検索すればOK 400でも500でも好きにして

    ちなみに職種でも検索可能 
    公務員女性と結婚したい男性は年収公開且つ公務員にチェックして検索を
    私が活動してた当時は地方公務員か国家公務員かも選べた記憶
    職種は男女共に必須項目で非公開にはできない
    自営は職種の項目にあるので排除可能
    派遣パートアルバイトは職種の項目外で排除できないので、年収を設定して排除
    ちなみに居住地も検索可能
    つまり低収入女を今でも排除可能と言える

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2024/02/16(金) 18:48:26 

    >>801
    ババアは若作りしてもババア
    子供は産めない

    こっち方が男は気にしてる

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2024/02/16(金) 23:08:38 

    対して仲良くもないのに
    電話した時に、で?とかなんか面白い話しして、って言う男性どう思います?頭悪いのかな?

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2024/02/16(金) 23:26:22 

    >>864
    親しくなったとしても「で?」は嫌だなあ!
    面白い話〜はニュアンスによるかなあ、上からな感じなら後輩をいじる先輩芸人のようでなんだか 笑
    軽い感じで質問したなら、あなたのことを知りたいのかなと思います。

    +5

    -1

  • 866. 匿名 2024/02/16(金) 23:31:59 

    >>865
    私は気が強いから、で?って言われたら、は?ってなる笑 言わなかったけどね

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2024/02/16(金) 23:34:25 

    >>863
    ブスも結局蓼食う虫も好き好きなので、数をこなせば好いてくれる人はいくらでも見つかる。
    問題は年齢と性格。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/02/17(土) 00:23:44 

    >>864
    親しくなったとしても「で?」は嫌だなあ!
    面白い話〜はニュアンスによるかなあ、上からな感じなら後輩をいじる先輩芸人のようでなんだか 笑
    軽い感じで質問したなら、あなたのことを知りたいのかなと思います。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2024/02/17(土) 10:28:13 

    同じ人が連書きしてるよね?
    長文ばかりで怖い。結婚できずストレス溜まってるんだろうけど、そんなんじゃ誰も寄り付かないよ

    +6

    -4

  • 870. 匿名 2024/02/17(土) 11:33:47 

    >>229
    えー、客観的に見ると229さんの考え方もったいない気がするけどなー

    ・白杖ついている人をサポートしていた←まずシンプルに親切な人だと思う
    ・友達の、若い女性だったからじゃない?という意見←酷い偏見じゃない?少なくとも今回の行動だけじゃ判断できないと思う
    ・スケボー・サーフィンという趣味が最悪←これも偏見で、それを元に親切な行動を下心に結びつけるのはどうかと思う

    恋愛に臆病すぎるのか、今回の出来事とは関係なくそもそもその方を好きではなくて無意識にNGの理由を探しているのか…違和感あるなら無理しない方がお互いに良さそうですね

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2024/02/17(土) 11:39:33 

    >>394
    え、横断歩道じゃないところを白杖の人が渡ろうとしていたら、できるならサポートしようと思うの自然じゃない?
    勇気もいるしどうしたらいいか咄嗟に分からなかったりもするから、できなくても非難されることではないけど、少なくともサポートしようとして下心とか言われるの悲しすぎる…

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2024/02/17(土) 12:08:25 

    >>864
    で?は嫌だね。同じ聞き返しでも、そのときどう思ったの?とか、その後どうなったの?とか会話を広げる聞き方をしてほしいし、広げないにしても、それは大変だったねとかすごいねとか、ポーズでもいいから締め括りのリアクションしてほしいわ。

    "面白い話して"も、ニュアンス次第では自分を楽しませろって言われてる気がして好きじゃない。何か最近楽しいことあった?とかだったらいいよね。

    言い方ひとつだけど、されど言い方で、その辺りの違和感って後々気持ちのすれ違いに繋がってくることもあるから大事にしたいよね。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2024/02/17(土) 12:12:12 

    >>1
    神アドバイザー付き婚活バラエティ セ婚ド!【婚活男女を徹底支援!カップル誕生】

    驚異の成婚率を誇る【婚活アドバイザー】が結婚したい男女を徹底支援!
    神アドバイス連発でワケあり男女に劇的変化が…カップル誕生なるか?
    1泊2日のお見合いドキュメント

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2024/02/17(土) 12:22:49 

    婚活女性ってネット上だけのネタ的な存在だと思ってたけど身近にいたら割と戦慄するよね
    年末に入ってきたパートさんが婚活中だったんだけどいかにもって感じの考え方してて「まぁ頑張って」としか言えなかった

    +7

    -2

  • 875. 匿名 2024/02/17(土) 12:30:13 

    >>1
    神アドバイザー付き婚活バラエティ セ婚ド!【婚活男女を徹底支援!カップル誕生】

    驚異の成婚率を誇る【婚活アドバイザー】が結婚したい男女を徹底支援!
    神アドバイス連発でワケあり男女に劇的変化が…カップル誕生なるか?
    1泊2日のお見合いドキュメント

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2024/02/17(土) 13:44:15 

    >>229
    私は困ってる人がいるのに、人の目が気になって何もできないです。逆にその彼は勇気あるし、親切で素敵な人だと思います。アラフォーから見るとイケメンよりこういう人の方が貴重です。
    スケボーとサーフィンは周りでもやって人います。皆さん良い人達です。
    片寄った見方して出会い減らしてもったいないですよ。
    その人を見てない友達の意見より、自分の目で見て判断してください。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2024/02/17(土) 13:50:52 

    >>869
    自分の意にそぐわない事が書かれてれば、相手は必ず不遇に違いないって考え止めた方がいいよ。自分がそう思うから相手もそうに違いないって思われるから。

    +4

    -2

  • 878. 匿名 2024/02/17(土) 14:03:42 

    >>874
    私もネタだけと思いたかったけど、周囲を見てても自覚や悪意がある無いに関係なく堕落した女多いからね。
    特に一般的な婚活女は努力も苦労もせず怠惰な生活を送って来た自分の人生のツケをまだ見ぬ夫に払ってもらわなければいけないから、自活への道を得るのに自分の『女』にすがるしかないからね。いい歳してパートなら尚更だよ。『女』にすがらず自立する事が成婚への近道なんだけどそれすらも分からないから婚活を続ける事になっちゃう。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2024/02/17(土) 14:14:45 

    >>840
    普通の男は将来結婚できるかどうかわからないって若年の時から思うけど、女は自分は結婚出来るかどうか分からないって普通の女ならまず思わないもんね。普通の幸せは実現出来ると思ってる、他力によってね。今の婚活女の世代なら尚更だよ。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/17(土) 15:18:21 

    性差じゃなくて個人差じゃない?

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2024/02/17(土) 19:07:27 

    >>872
    不快だよね
    本人は面白いと思って言ってるのかな?

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/02/17(土) 21:37:39 

    >>833
    実際、結婚してない男は玉石混交なんだよね。
    男は受け身ではモテないから、意外と見た目や年収、性格に問題なくてもフリーな人はいる。
    婚活パーティーとか出会いの場に出て来ないだけで。

    ただ、女は見た目や性格が普通以上なら皆結婚してる。
    だから、女の未婚は9割訳アリ、見た目や性格にほぼ確実に問題ある。

    +15

    -1

  • 883. 匿名 2024/02/17(土) 22:40:55 

    >>877
    ネチネチしてたり攻撃的な人が幸せとは思えない

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2024/02/18(日) 01:01:50 

    結婚相談所に行っています。
    マッチングした方と一昨日カフェでお会いしました。
    5人目にして、初めて割り勘でした。
    自分は奢ってもらうことにこだわらない人間だと思ってたんですが、いざ割り勘となるとなんだか無性にがっかりしてしまいました。後ろにも列できてて混んでるから一緒に払った方が早いし、その人のメルペイ全然反応しないのもなんかダサくて、てかメルペイて、、そもそも国家公務員なら360円くらい一緒に払ってくれよ、、、

    完全に萎えて帰りたい気持ちでいっぱいで40分耐えて、もうそろそろ行きますか、ってカバン持って立ちあがったのに「もう行くんですか?まだ1時間経ってませんよ」と言われ、新たな話を話し始められ、泣く泣く座った。地獄の時間再スタート。察してくれよ。

    +7

    -7

  • 885. 匿名 2024/02/18(日) 08:26:21 

    一昔前の結婚出来ない女性って若い頃ちやほやされたのが忘れられなくて~ってパターンだったけど、最近のは恋愛とか性とかの経験無さ過ぎて~って人が多いよね。
    慣れてないから反射的に拒否する程度ならまだマシで、現実知らずに幻想が肥大化してる人とか性的な事に異常に嫌悪感抱く人とか
    さらにそれを問題だと思ってない自覚してない人とかも多くて治す気ないならどうしようもないよね

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2024/02/18(日) 08:43:01 

    この時代になってまだ割り勘に文句言ってる人もう一生独身確定でしょw

    +11

    -0

  • 887. 匿名 2024/02/18(日) 09:01:15 

    >>886
    こんなあからさまに叩いて下さいみたいな書き込みどう考えても釣りでしょ。
    相手にしたら負けだよ。

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2024/02/18(日) 11:14:58 

    >>862
    アプリでも相談所でも詳細検索の内容ほぼ変わらないでしょ
    それこそ希望世帯年収からタバコの種類まて
    ここで問題になってるのは男女でプロフィールの開示に強制と任意の不公平な項目が有ってそれが原因でミスマッチが起こる事でしよ
    女性はほぼ年収非公開でしょ重要項目なのに
    検索出来た所で開示してなければ表示されない表示されない女性は存在しないと同義なのわかる?
    非公開女性にお見合い申込む男性は毎回相当なギャンブルさせられてるって事でしよ
    それでハズレ引かされてるから男性が市場からFAしてる要因でもあるんでしょ
    真面目に活動してる人の機会損失に繋がるのわかる?

    +1

    -2

  • 889. 匿名 2024/02/18(日) 12:09:29 

    Twitterでも少し話題になってるね

    お見合いでラウンジでお茶した時、相手の男性が自分のお金でケーキを食べててドン引きした…
    お見合いでラウンジでお茶した時、相手の男性が自分のお金でケーキを食べててドン引きした…anond.hatelabo.jp

    昨日お見合いに行ってきた女増田(33)だけど初回の顔合わせなのでホテルのラウンジでお茶した2人ともブレンドコーヒを頼んで何を思ったのかそ…

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2024/02/18(日) 12:25:07 

    >>886
    884です。やっぱりそう思いますよね💦
    結婚相談所退会して、諦めようかなと思ってます。
    (といいつつまだコンタクトが残ってますが)
    自分の器の小ささとねちっこさにうんざりしてます、、
    886さんのコメで踏ん切りがつきました。

    +2

    -3

  • 891. 匿名 2024/02/18(日) 12:50:17 

    30過ぎたあたりから友人と同時に婚活を始めた。
    私はそこそこマッチングしてたが友人はさっぱりみたいだったみたい。
    なんだかんだで二人とも運命の相手は見当たらず低迷してもう33歳になろうとしてた、友人は職場のど世代の男性から交際の申し込みがあったらしく好みではなかったがもう後がないと思ってその男性と付き合い翌年には結婚。
    実を言うと私もその時職場の男性からアプローチを受けてたが元々職場恋愛とか面倒臭いって考えで、婚活で相手が途切れなかったこともありここで決める必要はないと思い無視してた。
    そこからあっという間に時間が過ぎて友人はマイホームを買い来年二人目を産むらしい。
    私はアラフォーに近づきもはや誰にも相手にされない。エステや化粧、婚活そのものにかかる費用で出費が嵩み貯金はごく僅か。
    私にアプローチしててた同僚はとっくに生涯独身の覚悟が決めてたらしく投資とかでそこそこ資産を貯め込んでると噂で聞いた。



    婚活業界ではこういう話がそこら中に溢れてるんだろうねw

    +9

    -2

  • 892. 匿名 2024/02/18(日) 13:30:51 

    >>886
    884です。やっぱりそう思いますよね💦
    結婚相談所退会して、諦めようかなと思ってます。
    (といいつつまだコンタクトが残ってますが)
    自分の器の小ささとねちっこさにうんざりしてます、、
    886さんのコメで踏ん切りがつきました。

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2024/02/18(日) 13:42:44 

    >>884
    なぜその360円くらいをあなたが一緒に払ってあげなかったの?
    ここを見ても30代で出遅れたけど成婚しました!というケースの大半は奢ることを躊躇わない人ばかり。
    そもそも普段同僚や友人知人とどうしてるのか不思議。

    ホテルラウンジでコーヒー一杯2,000円とかだとさすがにちょっと考えるだろうけどね。

    +10

    -2

  • 894. 匿名 2024/02/18(日) 14:52:42 

    >>884
    あなたも女のしがらみから逃れられない人なんだね。
    男相手だと自分は絶対に損したくないって思う女の悪癖どころか自分は割り勘で損してないのにこんな少額で相手に悪意を持つとは開いた口が塞がらない。相手の男は女の私と一緒の時間を過ごしてるんだから金払えって下劣な考えが滲み出てる。こんなでは仮に結婚出来たとしても男に対して自分の女を理由に矛盾や理不尽を突きつけそう。もう婚活は止めようね。女の悪評が高まって男に避けられるようになって迷惑だから。

    +7

    -1

  • 895. 匿名 2024/02/18(日) 15:04:01 

    >>893
    条件が良い男は地雷女を炙り出すためにワザと女に好感を持たれない事する場合があるよ。女の反応見るためにね。884も試されたかもしれないけど少なくとも884という地雷を踏まなかっただけその男は正しかった。

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2024/02/18(日) 15:12:02 

    >>889
    えー!注文するものもルールで決まってるの?!!
    うちのとこそんなルールはない。決まってるの服装と時間くらいのものだなあ。
    ケーキ食べようって言われたら喜んで頼むよ 笑
    いつも食べたいけど我慢してるから😂

    +6

    -2

  • 897. 匿名 2024/02/18(日) 16:34:32 

    >>889
    IBJとか大手の相談所は基本はお茶だけど好印象与えたい女性にお見合いでケーキ進めるの推奨してたよ
    お茶代もお見合いは男性負担がルールってガイドブックにあるからケーキも進められたら好印象ってことですって言われたことあるし

    +2

    -3

  • 898. 匿名 2024/02/18(日) 16:58:24 

    コーヒー、ケーキ代すら出せない貧困女性は婚活やってる場合じゃないでしょ

    +10

    -2

  • 899. 匿名 2024/02/18(日) 19:34:20 

    >>861
    あなたは婚活女さんなの?独女なの?
    このネチネチ陰湿な長文投稿じゃ、そりゃ「婚活女はやばいです」って自己紹介だよね。
    見本どうもありがとう。

    +2

    -5

  • 900. 匿名 2024/02/18(日) 20:16:19 

    >>896
    IBJ加盟店でも相談所によるよ。
    お茶程度でああだこうだ言ってるような人はまず真剣に進むことは無理だよね。

    あくまで担保された人と出会いたいから検索データベースを使ってるという人と、とにかく高目を探してる人とでは話も合わんよね。

    長引いてる人は大抵後者。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2024/02/18(日) 20:20:48 

    ドケチな人って婚活うまくいかないよね。
    職場の高齢独身お局も他人はたかるくせにドケチ。

    Takerな人って結婚に向いてない。

    不凍液の夫婦みたいに、しまいには子供からも奪おうとするんだろうし。

    +7

    -1

  • 902. 匿名 2024/02/18(日) 20:28:33 

    婚活女性「パーティーでろくな男性がいなかったんで白紙で出しました、マッチングして相手が本気になると困るんで」

    相談員「貴女は大丈夫ですよw」

    42歳喪女「はっ?それどういう意味ですか?えっ?ちょっと、おい、こらっ」

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2024/02/18(日) 20:29:50 

    男性は手放したくない女性なら
    意地でも奢るし
    けち臭いことも言わない

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2024/02/18(日) 20:33:07 

    卒業アルバム見てみよう

    美人 1%
    普通 19%
    ブス 80%

    化粧すると

    美人 5%
    普通 25%
    ブス 70%

    ブスは10代のうちに
    結婚するしかない

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:20 

    >>899
    事実を指摘されたらその反応?具体性も何もあったもんじゃ無い。ただ悔しいからってだけでこれじゃあなた婚活女どころか人としての品性の下劣さも露呈してるよ。それにこの程度の文で長文とは学も底が知れてる。これではあなたどの属性でも男に関わらない方がいい、その学と品性では相手の男に迷惑。

    +4

    -2

  • 906. 匿名 2024/02/18(日) 21:01:06 

    >>895
    会社経営者の男と付き合ってる女が引っかかってた。
    順調に付き合ってたけど、結婚を目前にして男から『会社の経営状態がよくない、このままでは一文無しになるかもしれない、もしそうなっても付き合い続けてくれる?』って言われたらしい。それで女の方は『会社が大変なら一旦別れて距離を置こ?会社が落ち着いたらまた呼んで』って言ったみたい。そうしたら一向に連絡は無く、その男は暫くしたら別の女と結婚したって噂で聞いて初めて自分が試されたって気づいた。けどもう遅い逃した魚は大きかったって。金持ってる優秀な男は金目当てな女は避けたいから時にはこういうふうになるよね。

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:36 

    10年前の有名な2chコピペで自己レスは流石にダサすぎる

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2024/02/18(日) 22:05:08 

    >>898
    今の時代、婚活するならまずは正社員は必須条件。
    で、首都圏とか京阪神だと20代婚活女性の8割くらいは四大卒だから大卒も必須条件。
    これに準ずるのは看護師のように頑張れば稼げる系の国家資格系専門卒。
    地方でも大卒かせめて正規雇用につけるような専門卒じゃないと難しい。

    +6

    -2

  • 909. 匿名 2024/02/18(日) 22:09:05 

    直近の婚活パーティーでマッチングした人が、10歳上の45歳の日雇いの人
    月収手取り16万前後で実家暮らし、長男だけど母親が他界しており
    父親とは同じ家に住んでるけど話しすらしないとのことで介護の心配はなし
    学歴は高校中退で最終は中卒、見た目は清潔感があり整形をしており悪くはない
    優しくて色々と守ってくれる感じがする
    ここ2年くらいの婚活パーティーでいちばんいい感じの人なんだけどどうしようかな・・・
    私が正規で働いているのでふたりで働けば何とかなるし
    子供できたら主夫として活躍してもらうとかって考えている

    +4

    -5

  • 910. 匿名 2024/02/18(日) 22:45:48 

    男が求めてる女

    若ければ若いほどいい(年齢上限は20代後半までが理想)
    美女じゃなくてもいいが可愛い顔と判断されるかどうか
    パートでもいいから最低限仕事はしてくれる
    ヒスにならず話し合いができる

    +9

    -2

  • 911. 匿名 2024/02/18(日) 23:28:02 

    女が最も子孫を残すのに適した年齢は20歳くらい。今の世の中は女の初婚は東京で既に30歳超えてるみたいだけど、それが異常。人間の都合で都合よく習慣が改変されてるだけ。習慣を変えれば都合よく人間の体の構造が変わってくれるわけじゃ無い。

    +5

    -2

  • 912. 匿名 2024/02/19(月) 00:00:02 

    >>905
    トピの他のコメの文字量と自分の投稿

    文字数とか内容とか浮きまくり。
    空気読めなすぎてやばさ際立ってる自覚ないんだね

    +2

    -4

  • 913. 匿名 2024/02/19(月) 00:05:13 

    精神病んでそう&すべりまくった茶番の連投
    婚活苦戦しすぎて怨霊化した女(男?)の独り言トピ?
    この間の番組の北川さんだかみたいなのが複数存在するしてんの?

    +4

    -4

  • 914. 匿名 2024/02/19(月) 02:25:52 

    >>888
    不公平はIBJ事務局に直接クレームを入れてあなたが是正したら?
    あなたの個人的不満をここで言っても仕方ないのは理解できる?
    婚活してる人は現状のルールの中で相手を探すしかない
    私は現状であなたのいう低学歴低収入地雷女を避ける確実な方法を書いただけなのは分かる?

    女が年収非公開にする理由は2つ。低収入か、女の年収に拘らない男を希望してる女か、だろう
    つまり女に稼ぎを求める男が年収非公開女に申し込むのがミスマッチの元になってるのは理解できる?

    検索で希望通りの相手がヒットしないなら、条件を満たす女がそもそもいないということ
    諦めて退会するしかないところを妥協してお見合いしミスマッチと喚かれても当たり前だろう、としか

    +3

    -1

  • 915. 匿名 2024/02/19(月) 03:09:18 

    >>884
    お疲れ様
    その男は全てがかっこ悪い!!
    初対面はさすがに男としてカッコつけてほしいよね
    女と無料でセックスして子供産んでもらおうなんてどあつかましい
    共働きが主流なんだから体痛めて子供産んでキャリア中断する女を大切にする気概を見せんかい、と

    相手から「そろそろ…」と言われたら普通は応じるよ その人空気読めないんだろうな
    もっと良い男いるから次行こう

    +2

    -8

  • 916. 匿名 2024/02/19(月) 03:23:18 

    >>874
    いつも職場にいる様々な婚活女性の悪口ここに書いてるね
    その婚活女性達が実在してるのかあやしいけど、、、
    仕事関係で悩みがあるなら職場のカウンセラーに相談してみたら?

    +2

    -3

  • 917. 匿名 2024/02/19(月) 05:39:27 

    昨日会った人とめちゃくちゃ話弾んだと、自分では思ってたけど未だに成立・不成立の結果出ず。
    悩んでるのかな、いけると思ったんだけどなー!!

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2024/02/19(月) 07:41:09 

    >>915
    男が初対面で子供をその女に産んでもらおうと考えるかっての!初対面の男にキャリアが中断するとか寝ぼけた事が言えるんだ?それで無料でセックスがあつかましいってセックスに対価が発生するって発想そのものが売春婦でしょ。
    それに出産もカネが必要なんだ?出産ってサービス業って初めて知ったよ。じゃああなたはカネさえ貰えば誰の子供でも産むんだね。
    自分が売春婦って事も気付か無いから女を売って利益を得る事が恥知らずな行為だとも知らない。こんな意見に同調する女も少なくないから日本女の堕落ぶりも極限まで来ちゃってる。男も売春婦を嫁に貰いたいとなんて思わないでしょ?僅かな金額を奢って貰おうと後付の理由を考えるのも必死すぎ。

    +9

    -2

  • 919. 匿名 2024/02/19(月) 07:48:59 

    >>901
    >子供からも奪おうとする

    むっちゃわかる。

    +4

    -1

  • 920. 匿名 2024/02/19(月) 10:32:15 

    >>887
    釣りだったのか
    励ましてしまったよw

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/02/19(月) 11:38:50 

    >>917
    男性の多くも同様の感覚があるらしい。
    まあ話が弾む=聞き上手だから引く手あまたなのよね。
    お見合いでも顔の次にコミュ力の高さは重視される。

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2024/02/19(月) 12:14:51 

    昔みたいに全員結婚する社会だったとして「よくこんなんで結婚したなー」「よくこれで親やってるなー」って人ゴロゴロいるもんね
    無理しなきや出来ない人は無理しなくていいと思うけど

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/02/19(月) 13:55:55 

    >>905

    コメント遡って読んだけど、元コメがちょっとおかしくない?
    「職場の独身女性が変、結婚すればいいのに」って婚活に関係ないからトピズレな上に、読んだ人が嫌な気持ちにしかならないネガティブな内容…
    私も職場でどっかおかしいんじゃないかと思う女性大体高齢(30歳以上)の未婚だから気持ちはわかるけど。

    +1

    -2

  • 924. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:30 

    >>923
    元コメも結婚すれば良いって言ってるけど、結婚したいって思っても思っただけじゃそれくらいの歳の男女ともまず結婚出来ないでしょ?だから自然と婚活ってなると思わない?大学行きたいから塾通うみたいなもん。トピズレじゃ無いよ。異性に無縁な男女なら尚更。
    ノンフィクション北川の件で話題になってるけど、女に批判はタブーで反省は促されないばかりか、婚活で男にバカにされないために根拠のない優越意識を持ってる。女は男に辛く上から目線であたって自己肯定感を上げようと思ってるみたいだけど、それは劣等感を持ってる事の裏返しなんだよね。だから自分のプライドにちょっとでも挑戦するような発言には食ってかかる。847もネガティブなコメしてるのも、類似した自分の姿を元コメの女に投影してるから嫌な感覚になってそれを否定したいだけで元コメのような状況は普通にあるよ。理屈が理解出来てれば既に結婚してて毒を振り撒く事も無いはずだから。

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2024/02/19(月) 16:23:43 

    >>922
    男性の下位30%、女性の下位25%は無理に結婚しなくてもいいと思う。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2024/02/19(月) 16:27:40 

    >>923
    どこかおかしいから結婚できないのか、結婚できないからおかしくなってしまうのか、大抵の人は前者だと思う。

    高齢未婚男性でおかしい人はたくさんいるけど、攻撃的になる人ってあまりいないけど、高齢未婚女性ってなぜか攻撃的になっていって職場の居場所を自らの手で失ってるケースをよく見聞きするし。
    むしろ、攻撃的だったりハラスメントとかで問題を起こしてるようなのは男性の場合は既婚の方が多いような気がする。

    +5

    -1

  • 927. 匿名 2024/02/19(月) 16:46:03 

    >>924
    え、頭………

    +3

    -2

  • 928. 匿名 2024/02/19(月) 17:21:15 

    >>926
    前にも書いたけど、普通の男は若い時に必ず結婚できるとは思ってない。男の場合結婚するためには能力 年収 社会的地位など積み上げていかないといけないから。
    だけど女は若くさえあればよっぽど問題がない限り結婚出来るし、女本人もそう思ってる。結婚において超えなければならないハードルは女は男と比べて圧倒的に低いからね。
    殆どの女にとって結婚して得られる一般的な生活は手に入れて当然の事なんだよね。それが手に入れられないとは夢にも思ってない。だけど最近結婚は難しいから当然だと思ってた事が出来ないと腹が立つでしょ?それが人生を左右する事なら尚更だよ。だから周囲に毒を振り撒くようになるんだって。
    普通の男は結婚出来なくても元々と思ってるのは多いから悲壮感なんてそんなに無い。ただ既婚男の人生の勝者として男のプライドが間違った方向に歪み問題行動に出るケースはそれなりにある、特に40歳以降。
    女が結婚出来なくなって来てるのはガルに代表されるSNSで汚い考えを持った女の存在が男にバレちゃって異様に女が警戒されるようになった事と女が30過ぎたりでハードモードになってから婚活するから結婚が困難になってるだけ。
    本当に女が結婚だけを目的にするなら20歳くらいで婚活して30歳くらいの相手の男に自らプロポーズしてみればいいよ。簡単に結婚出来るから。

    +4

    -2

  • 929. 匿名 2024/02/19(月) 17:23:02 

    お相手の顔や服装は我慢してお付き合いできた方いますか?

    再婚アプリで会った方が写真とだいぶ違っていました。
    五年くらい若い頃で痩せてた時の写真だったんです!
    でも私に好意を持ってくれて真面目な人です。
    メッセージや電話の方が話が盛り上がれますが、対面すると別人でガッカリが勝ってしまいます。

    しかも会う時の服装はドンキホーテに買い物に来るようなヤンキー風です。アラフォーらしい服を着て欲しいなんて言えません。
    何度か会えば気持ちが良い方向に変わるものなのか考えてしまいます。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2024/02/19(月) 17:29:07 

    >>927
    頭痛くなってきたなら病院へGO!

    +0

    -2

  • 931. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:44 

    >>929
    バツイチでそれって明らかに有責側のバツイチでしょ。
    まあ子供がいない・作らないというなら大丈夫だと思うけど。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/02/19(月) 18:20:55 

    >>931
    何度かデートしたら気にならなくなるのかな。😅
    私は30代の男性しか付き合ったことなかったからアラフォーの男性が激太りして、しかもヤンキーファッションなので抵抗が。。メガネなんてヤクザみたいで!

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/02/19(月) 18:35:28 

    >>909
    私が親ならやめときなさいと言う

    +5

    -0

  • 934. 匿名 2024/02/19(月) 20:31:35 

    土曜日会った人(40代)、写真と別人すぎた…面影すらなかったけど多分15~20年くらい前の写真っぽい

    多少の分からない程度の加工とサバ読みは許せるけど、写真と別人、身長20cmサバ読み、体型違うとか見てすぐ分かるような嘘つく人は嫌なんだけど、写真と違う人きたら、その場で断っていいものなの?それとも、我慢してお茶するべき?

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2024/02/19(月) 21:21:01 

    この間、婚活パーティーに行き、この人いいなぁと思った方から「一番話しやすくてもっとお話ししたいので」とフリータイムに一番に声かけてくれて連絡先交換してお茶に誘われたのに突然連絡こなくなりました。もちろん他の方とも連絡先交換したと思うけど、一番に声かけてくれてたから安心してた〜。
    半年前に辛いことがあって立ち直ってきたかな?と思って一歩踏み出したけど、やっぱりしんどいかも。。
    ちょっと吐き出したくて書き込んでしまいました。
    すみません。

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2024/02/19(月) 21:33:16 

    >>930
    行ってらっしゃい。お大事に

    +3

    -1

  • 937. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:17 

    >>935
    そっか、よしよし。あめちゃんあげる🍭
    連絡不通ほんとにきついよね。
    つらい時は焦らず心と体と頭をしっかり休めるのが結局近道だと思うよ。

    元気が戻ってきたら思い出してね、
    あなたは一番乗りで男性が来てアプローチしたくなるくらい、話しやすくて朗らかな雰囲気の魅力的な女性で、つらいことに囚われずに踏み出す勇気と行動力がある素敵な人なんだよ!
    自分の素敵な所を信じて、幸せをつかみに行こうね💪

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2024/02/19(月) 22:41:24 

    >>934
    私も同じ経験があります。
    我慢してお茶しましたよ。
    お別れして相手からのメッセージが来たら社交辞令で返事してフェードアウトしましたね。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2024/02/19(月) 23:09:26 

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2024/02/20(火) 00:20:11 

    >>921
    そうだよね、自分とだけ話が弾んでるわけないもんね。
    今日も結果出てないよー。
    そわそわ気にしてても仕方がないから一旦忘れます。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2024/02/20(火) 02:01:43 

    婚活で出会っていい感じの人がいます。その人から
    「うまく言語化できないけどOOと出会ってから毎日楽しいよ、いつもありがとう」
    って言われたんだけどこれ喜んでいいのかな?
    言語化できないって好きじゃないってこと?
    考えすぎかな(笑)もう一語一句考えすぎてしまう。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2024/02/20(火) 02:22:40 

    >>941
    「うまく言語化できないけど」は、「理由が説明できないけど」ってことでは?
    あなたのことを思うと幸せな気持ちになるんじゃないかな。
    「いつもありがとう」なら喜んでいいと思う!
    たぶんプラスの気持ちじゃなかったら言わないよー
    ご自分からも気持ちを伝えるといいんじゃないかなあ。
    うらやましい!

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2024/02/20(火) 05:30:21 

    >>918
    読んでないけど必死すぎわろたw
    私は割り勘された事ないんだよね
    相談所の男性全員が全奢りだったし払おうとしても出さなくて良いですと断られたよ
    だから男性はそういうものと認識してる
    あなたも他全て同じ条件なら奢ってくれる男を選ぶでしょ?
    男は手に入れたい女には最初から奢ってるの知らないの?
    あなたも奢られる女になれば婚活女性を叩かなくなるのかもね
    とりあえずダイエットがんばって割り勘おばさん🩷

    +1

    -8

  • 944. 匿名 2024/02/20(火) 05:33:09 

    >>925
    で、あなたは下位何%?
    ブスで性格悪いから妥協して同類旦那と結婚しちゃった数%かな?

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2024/02/20(火) 07:36:11 

    >>933
    そう?働いているなら別にいいじゃん!
    35歳で容姿が美人とかでなく並ならばワガママ言ってられないし、釣り合いは取れているのかな?とと思う
    同年代の容姿並のミドサーだけどこういう人とすらマッチングしないよ

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2024/02/20(火) 08:04:58 

    >>937
    温かいお言葉ありがとうございます😢
    朝から泣いてしまいました。
    何が足りなかったのかなぁとかモヤモヤ考えて、ストレスからか不正出血もしてたので精神的に落ち込んでました。やっと立ち直ってきたと思ったんですが、まだ早かったみたいです。
    937さんのコメント何度も読み返して頑張ります。
    本当にありがとうございました。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2024/02/20(火) 11:32:58 

    >>939
    ひかりん、痛いところ突くね。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2024/02/20(火) 11:47:09 

    >>945
    まずミドサーアラフォーはお見合い組むこと自体が難しいというのと、その組みにくさが日に日に増していっているんですよね。
    正直、2018年辺りがピークだったと思います。

    男性はコロナの影響よりも残業規制の影響の方がはるかに大きいと思います。
    男性も婚活するから今年一年残業しまくって上乗せするぞみたいな荒業が使えなくなってますしね。
    これで年収600万700万を達成していた方はかなり多かった模様です。

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2024/02/20(火) 12:31:36 

    一部の悪目立ちする女性のせいで婚活市場から男性が撤退してる感がすごい。
    猫被ってる怪物を選択してしまう可能性があるなら本当の猫を飼うよね。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2024/02/20(火) 12:39:44 

    >>949
    一部?ここ見てても怪物みたいな婚活女性しかいないじゃん

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2024/02/20(火) 16:34:54 

    >>948
    は?

    +0

    -4

  • 952. 匿名 2024/02/20(火) 16:37:05 

    >>950
    そう、943みたいに女を売って利益を得る事に何ら恥と思わず、自分が売春婦である事を隠そうともしない恥知らずなモンスターが多すぎ。モノカネを得る為に婚活する事は等しく売春につながるのに、それがおかしいって世論も無い。

    +1

    -3

  • 953. 匿名 2024/02/20(火) 17:35:59 

    >>950
    売れ残りがモンスターだらけに見えるのは当たり前。

    20代で婚活してる人も大体半分くらいは何だかんだで結婚していくけど、今の適齢期世代だと、少なくとも女性全体の1/3(おそらくは4割近く)は生涯未婚で終わるからね。
    相談所以外の方法も含めてフリーのアラサー女性は独りで生きていくことも覚悟した方がいい。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/20(火) 17:41:58 

    婚活女は根拠ある無いにかかわらず皆プライド高いからね。
    プライドが高ければ高いほど自分がフラれるとショックが大きいから、相手の男に気に食わない箇所が少しでもあれば先にフッておけばプライド保てるでしょ?婚活女が男に理不尽を突きつけて振る行動は婚活女のプライドと心身の平安を保つ為の行動で特に大きな理由は無い場合が多い。
    ガルでも男にフラれた女がすごい引きずってるの多いでしょ?
    逆に男が女を振るのはマナーがどうかとかじゃ無く女側が人としておかしい場合とかね。男は女が多少変なくらいでは個性と思って気にしない。

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:33 

    なんでそんな酷いこと書くの?
    あなたみたいな人がいるから人が寄りつかなくなるんだよ

    +3

    -5

  • 956. 匿名 2024/02/20(火) 21:09:31 

    二人の男性と仮交際していて、迷いがあります。
    プラスかマイナスで評価をお願いしますm(_ _)m

    + 公務員 50才太め 会話は楽しいが愛想があまり装備されていない お金のかかる趣味がある 真面目

    − 会社員 45才細め 趣味が合う 感情表現が薄い 真面目

    +5

    -15

  • 957. 匿名 2024/02/20(火) 21:27:21 

    >>950
    逆に考えればまともな女性は成婚するから婚活界隈に長居しない。
    結果的にモンスターばかり残る。

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2024/02/20(火) 21:37:27 

    そもそも
    上位3%の600万男性が
    恋愛結婚もできなかった
    売れ残り婚活女性を
    選ぶわけがない

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2024/02/20(火) 21:39:15 

    >>957
    YouTubeで婚活を検索すると魑魅魍魎で溢れてる

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/02/20(火) 21:43:54 

    女は
    自分と同格以上としか付き合わない

    男は
    自分より若干格下とも付き合う
    (セックスのために)

    だから
    失恋するのはたいてい女の方だ

    下位男は
    女と付き合うことすらできない

    +7

    -2

  • 961. 匿名 2024/02/20(火) 21:50:38 

    婚活女性「大金払ってるのに、申し込みたいと思えるほどの男性がいないんですけどっ」

    相談員「男性陣も同じように言ってますけどw」

    39歳独女「はぁ?こんなのが私と同格だって言うんですか!いい加減にして下さいっ!」

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:36 

    >>956
    夫婦になったら離婚しない限り数十年生活するからふつうに話せて楽しい相手の方がいいと思う

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2024/02/20(火) 22:55:32 

    >>946
    あらあら、コメントにがんばり屋さんともてなし精神と気遣いがあふれてますね🍭

    婚活ってすごくパワーを消費するイベントだし、「自分を労る」ことが出来るとあなたの魅力をもっと発揮出来ると思うから、素敵な自分のことを認めて褒めてあげてね☺️
    もう充分いーっぱいがんばってるもん。花丸よ。

    あとは幸せな春にむけて、楽しみな気持ちで心身の準備を整えましょ~🌸🌸🌸応援してます

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2024/02/21(水) 00:30:47 

    >>956
    男性の年収とあなたの年齢も知りたい。 

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2024/02/21(水) 01:29:16 

    >>956
    勝手にしろ。
    以上。

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2024/02/21(水) 02:06:34 

    >>957
    それは男性も同じ
    長期会員は避けるべしと他の掲示板でも言われてる

    見る目ない自覚がある人は成婚前に入会時期をそれとなく相手に確認するのもアリかも
    長期会員で見た目に問題がない場合は異性が避けるレベルで性格に難がある
    単に高望みして余ってた可能性もあるけど

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2024/02/21(水) 02:13:33 

    >>964
    私の年齢は44才です。
    年収は公務員の方は600万〜800万
    会社員の方は400万〜600万です。

    +4

    -2

  • 968. 匿名 2024/02/21(水) 02:19:40 

    >>962
    おっしゃる通りです。
    ただ会話が楽しくても顔が強面なので無愛想に見えて、私が笑ってても黙ってることが多くて機嫌悪く感じちゃうんです。
    悪く言うとヤ●ザ顔で。。

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2024/02/21(水) 03:49:09 

    >>966
    高望みさんは基本的に粗探しに必死だし拗らせてることがほとんどだからやはり時間の無駄だよ。
    高望みに関しては不治の病みたいなもんだよ。
    新規会員を狙って4~5ヶ月頑張っても進めそうな気配がない人はひっそりと辞めた方がいい。

    +10

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/21(水) 06:36:30 

    >>108
    5歳差って年の差やん。アラフォー以降だと5歳上とかガチおじさんだよ。生理的に受け付けられない

    +0

    -5

  • 971. 匿名 2024/02/21(水) 06:55:05 

    >>138
    1割って言ってもあくまでまともに婚活してない人とか意識無い人や年齢区切りの関係とか色々多いから、本気で婚活してる人たちだと6割程度だって聞いた。

    +0

    -2

  • 972. 匿名 2024/02/21(水) 07:21:49 

    >>970
    >>971
    突然朝早くから自分のコメントにレスして何してるの?
    気がふれたの?

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/02/21(水) 07:57:22 

    >>501
    え?1割しかないないの?

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/02/21(水) 08:22:45 

    >>662
    何年前に婚活されてたんですか?

    +0

    -1

  • 975. 匿名 2024/02/21(水) 08:27:32 

    >>967
    44歳で何のために結婚するかにもよるよね。
    扶養してもらいたい?
    あなたは収入があって、単に精神的なパートナーがほしいだけ?

    子供も産めないし、結婚する意味は、そもそもあるの?
    結婚ってしんどいこともあるしね。

    +7

    -2

  • 976. 匿名 2024/02/21(水) 08:30:06 

    >>956
    どっちもなし。

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2024/02/21(水) 08:41:28 

    アドバイスお願いします。明後日パーティでイイねカード貰った方と初めて食事いきます。好印象で次に繋がる為にはどうしたらいいですか?アラフォーですが、久しぶりで緊張してしまいそうです。ご指導お願いします。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/02/21(水) 09:33:42 

    相談です。
    女性慣れしていない仮交際の方に
    「ラインの返信が遅すぎる」
    と伝えていいと思いますか?一日一通とかです。
    もしくいうならうまい伝え方ありますか?
    いつもなら気にしないのですが、初めての話しやすい人で返信が早く欲しいって思いました。
    そして終わりなら終わりで早く決断してほしいんですよね。 

    +0

    -4

  • 979. 匿名 2024/02/21(水) 09:52:05 

    >>978
    話しやすい人って貴重ですよね!
    ポジティブな言葉でお相手に負担にならないようお願いしてみてはいかがですか?
    私もあんまり日に何度もやりとりする方ではないのですが、以前やり取りしていた方に朝来たラインに夜返したら「お早いお返事ありがとうございます(笑)」と嫌味が来たことあって。
    あなたはそんな人ではないと思いますが、「(負担でなければ)出来たら、○○さんのこと知りたいのでもっとお話したいです」って言われたらそう悪い気はしないのでないでしょうか。
    頑張ってください!

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2024/02/21(水) 12:21:58 

    >>978
    急ぎの案件なら通話すればいいのでは?
    なんで婚活女性って向こうが自分のペースに合わせるべき、わざわざ言わばきゃダメなのか、って思考しがちなんですか?
    普段の人間関係もそうなのでしょうか

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2024/02/21(水) 12:23:17 

    >>978
    直接伝えるのではなく相談員を通して伝えるのがいいと思う
    会ってすぐの人に改善求められて受け入れられる人ってそうそういないし

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2024/02/21(水) 13:43:19 

    >>978
    そのレベルの話なら相談員だね。
    ただ、それはあなたのペースだから、まずはかならず1日1通ペースで返ってくるならあなたが合わせられるかどうかだと思うよ。

    相談員に言ったところで「ならお断りですね」で、相手は相手に合わせてくれる女性を待つだけ。

    相談所は高学歴高年収な人が多いから、忙しい人が多いというのもまた事実。
    暇な人がいいならパーティーとかの方がいいと思う。
    見た目や話し方も即判断出来るわけだし。

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2024/02/21(水) 13:46:40 

    >>975
    高確率で自分の方が後から逝くわけだし、経済的依存だと相手は納得しないだろうし、パートナーが欲しいだけなら恋人関係で十分かと。

    +2

    -2

  • 984. 匿名 2024/02/21(水) 17:34:37 

    >>980
    >>981
    >>982
    >>979
    皆様返信ありがとうございます。
    休みの日なのに何故返信が来ないんだろう…って悶々としてました。
    聞けばいいんですけど、私がどうでもいい相手から急かされるといらっとするのでそれはなぁ…って。
    参考に返信したらちょうど相談所からも連絡きて、真剣交際考えてますって言われました。この返信速度だから興味ないかと思ってました。

    多分世間的に年収は低くて外見も微妙な人かつ話の内容も女性に好かれるものではないので今までほぼ全ての女性に断られた人なのですが、何故か私にとっては何とも思わなかったんですよね。
    初めてそう思って好感度高かったので返信が待ちきれませんでした……もっと余裕を持たねば。
    とりあえず会って直接話したいです。って言いました。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 985. 匿名 2024/02/21(水) 18:01:02 

    >>975
    子供が望めない結婚って男にとってほぼメリットのない結婚だよ。恋愛ヒエラルキーは26歳くらいで男女逆転する。イニシアチブを握ってるって考える女はかなり多いからか分からないけど956は自分が選べる立場だと思ってるところがかなり痛い。44歳じゃ男に会ってもらえるだけでありがたいよ。

    +10

    -3

  • 986. 匿名 2024/02/21(水) 18:03:52 

    >>984
    横から失礼します
    私も984さんと似たような状況で、仮交際中のお相手の返信が遅いんですが、真剣交際までいけたらいいなと思っています
    真剣交際を考えてますと言われたとのことで、とても羨ましいです
    仮交際中は何回会われたのでしょうか?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/02/21(水) 18:35:43 

    >>986
    お見合い含めて三回です。しかも割と短時間。
    長時間外にいると疲れるしさっさと帰ってました。
    だけどこの人には不平不満言えるなって思ってたんですよね。
    時間関係ないのかも?
    でもまだ真剣交際ではなくて、来週会いましょうってなっているだけです!

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2024/02/21(水) 19:54:23 

    >>987
    返信ありがとうございます
    私は今度の3連休に会う約束をしていて、三回目です
    お互いシフト制の勤務のため、なかなか休みが合わなくて…
    来週会う約束をされたとのことで、楽しみですね!

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2024/02/21(水) 21:08:25 

    >>977
    わ!お食事の約束おめでとう✨

    単純だけど、いっぱい笑顔が手っ取り早く好印象です!
    緊張はお互いにだからこそ、こちらが笑顔で楽しそうに見せられると効果絶大です。
    いいね=既に好意的に見てくれてる男性だもの、
    「安心して楽しく過ごしていいんだ」ってまずは自分の緊張をほどいてあげてくださいね。

    笑顔もむずかしければ「ごはん美っ味~♪」って楽しむだけでも、勝手に好感持ってくれます笑
    おいしく楽しいお食事デートになーれ🐣

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2024/02/21(水) 21:29:42 

    デート報告系うれしい、やる気出る
    連休あるしみんながんばろー

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2024/02/21(水) 22:18:34 

    >>989
    ありがとうございます😃
    がんばります🌟

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:13 


    >>975
    精神的な支えが欲しいのと結婚でしか得られない成長をしていきたい。人生で一大転機が結婚だと思うので。
    後、親が高齢なので安心させたいのもありますね。

    +2

    -2

  • 993. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:32 

    >>983
    経済的依存はないのでパートナーでもよいかもしれません。
    特に50才の方は家柄が良いので何の取り柄もない年増の私との結婚なんて許されないですから💦

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:32 

    >>985
    おっしゃる通りです。
    会ってもらえるだけ有難いのに私は不安ばかり相手に言ってる大馬鹿野郎です、
    3度目のデートで決めようと思ってます

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/02/22(木) 01:19:26 

    >>994
    分かった。一応相手の男には子供が望めない可能性がある事を事前に了解を貰ってOKなら結婚したらいいよ。だけど100%子供望めないわけじゃないから、一度チャレンジしてみると良いと思う。多くの女は忘れてるけど相手の事を想う気持ちを常に持てばいずれその想いは自分に返ってくる。独善的にならず他利的な行動を忘れないようにね。

    +3

    -5

  • 996. 匿名 2024/02/22(木) 03:26:20 

    >>994
    いやいや、ここで何を言われようがあなたに需要があるから男性とお見合いしてデートして選べる状態にあるのが現実でしょ
    相手に不満があるまま成婚しても破談か離婚よ
    あなたが自立しててお金が充分ある女性ならちゃんと好きと思える男性を見つけないと結婚しても不幸になる

    好きならヤクザ顔も愛しく思えるものだけど、思えてる?キスしたいと思えるかどうかもポイント
    子供は難しい年齢だから年収に拘らずフィーリングが合う相手を探したいね
    おすすめは一緒にいて楽しい!もっと一緒にいたい!と感じる相手ね
    デートしてて早く帰りたくなる相手とはやめといた方が良い

    +6

    -3

  • 997. 匿名 2024/02/22(木) 06:53:57 

    自分は公務員に近い存在になって同居にならない公務員と結婚したかった
    民間の企業(昔居たところ)からの求人無視して夢叶えたかったんだけど、今の男性って本当にメリット無いと交際すら出来ない
    32の時から相談所に入ったけど、同居にするしかない男性でもめっちゃ上から目線
    民間から民間狙っても大丈夫かどうかも分からない
    今になったら皆、将来同居なのかもしれぬ

    +0

    -4

  • 998. 匿名 2024/02/22(木) 06:58:15 

    田舎の男性って車やらにはお金使うけど女性が同居にならないようにって配慮はないぜ…
    逆に女性のボーナス狙う
    賃貸暮らしじゃ同居対策にはならないしね
    家やマンション買えないのに婚活する男性もおかしいのでは

    年収が同じだからって大卒に声をかけてる高卒も何人かいたけど家柄的に下だと馬鹿にされて残ってた

    +1

    -3

  • 999. 匿名 2024/02/22(木) 09:08:36 

    >>992
    結婚でしか得られない成長ねえ。
    そんなのある?

    子供ができて親としての成長はあるけど、子供も難しい年齢だからなあ。

    +1

    -4

  • 1000. 匿名 2024/02/22(木) 10:06:52 

    >>997
    限界集落の婚活女性?🤔

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード