-
1. 匿名 2024/02/03(土) 17:32:29
...「アメリカの大学に行きたいって言うから、西から順にいろんな大学を見学に行こうって」と話し出した高嶋。
「3月は西(海岸)、6月は東(海岸)って。見て、自分が将来、何がしたいとか、この大学に行きたいとか、夢とか希望を膨らませるために」
「家に大きなコルクボードがあって、西海岸と東海岸の地図を貼ってめぼしい大学をピンで貼って、糸でつないでる。どういう動向で行けばいいかって」と話していた。
(抜粋)+111
-7
-
2. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:11
美人やなしかし+26
-44
-
3. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:16
パワフルだな+217
-1
-
4. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:23
いくらかかるの?+25
-2
-
5. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:24
米国の音大?+7
-2
-
6. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:25
なんかむかつく+26
-42
-
7. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:42
お金がある自由だね!+248
-1
-
8. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:44
>>2
顔は美人だよね+18
-31
-
9. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:49
>>1
あら、意外とゆっくりしてるのね。
私は次の年末年始の心配してるよ。+40
-2
-
10. 匿名 2024/02/03(土) 17:33:55
ガルってちさ子教信者多いよね+50
-5
-
11. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:15
経済力があるってやっぱり凄いね+301
-0
-
12. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:23
ご主人はどっかのボンボンなんだっけ?+24
-0
-
13. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:26
行動力がすごい+30
-1
-
14. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:45
お金持ちなんだね!+34
-0
-
15. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:56
ゲーム機割られたお子さん?音楽系なのかな?お金あるんだからどんどんいけばいい
のびのびできるといいね+51
-1
-
16. 匿名 2024/02/03(土) 17:34:59
日本にもアメリカの大学の分校がある+5
-5
-
17. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:09
金掛かることは真似できないけど、自分も先々見据えて生きたいなあと素直に尊敬する。+9
-2
-
18. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:26
経済力で子供に色んな可能性を与えられるよね+112
-1
-
19. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:38
>>1
お金と時間があっていいなぁ。
身近な人はこんな発言したら妬まれて嫌われるから発言は慎むけど、テレビの向こうの人は無傷でいいね。+56
-3
-
20. 匿名 2024/02/03(土) 17:35:55
でも、留学するのは息子さんだよね。
+0
-0
-
21. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:10
日本の大学なんて行っても意味ないもんね+10
-11
-
22. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:14
一流ヴァイオリニストは違うぜ+2
-11
-
23. 匿名 2024/02/03(土) 17:36:27
お金があるって素晴らしいね
私だったら留学制度あったけど口が裂けても言えなかったわ
貧乏だってわかってたから+53
-0
-
24. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:00
稼ぎながら受験校決めるのすごい。
お父様もボストンの孫に会いに行くためにセブ島に英語の短期留学行くんでしょ?
親子でパワフルだわ〜+125
-0
-
25. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:40
>>8
取り上げられた理由に容姿の良さもあるだろうしね+12
-6
-
26. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:53
ちさ子に限らずせっかちな母親ってけっこういるよねwめちゃくちゃ先回る。+24
-0
-
27. 匿名 2024/02/03(土) 17:37:56
こんな親だったら疲れるだろうな…+29
-9
-
28. 匿名 2024/02/03(土) 17:38:58
>>1
アメリカの大学ってたしか4年間で平均5000万円くらいするんだよね。
やっぱ芸能人はお金持ちなんだなぁ。+83
-1
-
29. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:05
ヘリコプターペアレントだね。
子供の習い事も進学も自分の意のままになるように仕向ける。
+11
-2
-
30. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:27
>>27
アメリカに行けば離れられる+21
-1
-
31. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:44
見てた。お金持ちの嫌み~とは全然思わないけど、これだけの余裕ある暮らしが当たり前の層がいるんだよな~と思ってた。
この人の子供達が妙な選民意識持ったりごく普通の庶民を見下すような人間にならなければ子育て成功よ。
良純さんは裕福な育ちや七光りに寄り掛かるだけじゃない謙虚さが見えて好き。+102
-1
-
32. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:49
うちも次高3。
ガルにはもう受験科目とか調べまくってるお母様いますか〜?
基本子供に任せるのはもちろんだけど、私もせっかちなので自分の中の目星は付けたいですw+3
-3
-
33. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:50
関係ないけど
お父様かな?
エッセイ出版されてたみたい+12
-0
-
34. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:52
金持ちだね〜〜+4
-0
-
35. 匿名 2024/02/03(土) 17:39:55
お子さんが小さいとき、週末はコンサートで中々一緒に居られないことを申し訳ないと思ってたけど、ちさ子さんがこれだけ働いてるから今の暮らしがあることを知った息子達が、お母さん、頑張って働いてね!僕達は大丈夫だから!と言ったの正直だなと思ったw+84
-1
-
36. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:22
ちさこ会って何や+12
-0
-
37. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:42
>>29
レールの上を歩きたい人もいるから、金持ちの子は恵まれてるよ+10
-0
-
38. 匿名 2024/02/03(土) 17:40:53
>>28
州立ならもっと安い でも日本よりは高い+8
-0
-
39. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:40
音大?+0
-0
-
40. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:42
>>8
美人でもブスでもないと思う
表情は時々とても醜い。+24
-6
-
41. 匿名 2024/02/03(土) 17:41:45
小さい時ゲーム機壊されてたよね+0
-0
-
42. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:24
>>8
このコメントにマイナス付ける人は相当美人なんだろうな〜うらやま!+7
-3
-
43. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:26
お金持ち、いーなぁ。+15
-0
-
44. 匿名 2024/02/03(土) 17:42:46
海外の事だし 1 1月に向けて動くのは普通なのかと。
親なんてみんなそんなもん+1
-0
-
45. 匿名 2024/02/03(土) 17:43:37
>>30
そうだねw+2
-0
-
46. 匿名 2024/02/03(土) 17:45:32
>>11
そりゃもう絶対に
貧乏育ちからすると、それなり以上の資金持って自分を産んで欲しかったと思わない日はない
子供を産み育てる夢を持つならお金持った後にしてほしい
+72
-2
-
47. 匿名 2024/02/03(土) 17:45:48
>>38
それでも500万くらいって聞いた+1
-1
-
48. 匿名 2024/02/03(土) 17:48:14
>>33
ちさこはお父さん似かな+1
-0
-
49. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:04
>>11
ほんとに
この方のお子さんの学力は知りませんが
多少馬鹿でもアホでも、親が経済力あれば留学するとか私立いくとか出来る
親の課金でラクラク学歴ゲットだよ
勉強なんてする意味ない大学なんて必要ないと言われ教育への理解ゼロ、高校出たら働けと言われ不本意で社会に放り出されて辛い思いしてる人は多い
本当に頭が良くて努力家な子が大学行ける世の中になるといいな、地方は学校自体が少ないし今も高卒当たり前だし、地頭良いのに高卒なパターンがある
+25
-8
-
50. 匿名 2024/02/03(土) 17:49:50
バークリー音楽大学じゃないの?+1
-0
-
51. 匿名 2024/02/03(土) 17:50:27
>>36
ドクター琢磨、マッチに見えるんだよなー。+5
-0
-
52. 匿名 2024/02/03(土) 17:50:30
>>11
そもそも大学に行くってことを考えられる親で羨ましい+18
-0
-
53. 匿名 2024/02/03(土) 17:50:32
ちさ子って夫より稼いでるのかな?+4
-0
-
54. 匿名 2024/02/03(土) 17:51:41
>>32
私、高一の子なのに、共通テストのニュースにはらはらしたり、ホテルの予約とか,飛行機の予約とかどうするんだ?って,焦ってる。せっかちというよりあせりんぼ。
自分が受験のときなんて、前日に「え、わたし、本校受験じゃないんだ」ってあわてて正反対の校舎を調べるくらいボケーってしてた(親は無関心)+17
-0
-
55. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:31
お金があるのは大きいけど
ちゃんと先のことを見据えて行動するのは良いと思う
まぁせっかちとも言えるんだけど+0
-0
-
56. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:51
>>32
ごめん、春から高三になるんですよね?なのに今頃受験の事調べるって、、、遅すぎです
あなた大学受験の事あまりわかってない気がするそんなのんびりしてる母が受験科目どうのこうのって、、、子供にしたらうざいだけだと思う。当事者の本人はとっくにもう調べ上げてると思うし学校には具体的に相談してると思う
親としては金を用意する、それ一択
そして、自宅から通うのか、家を出てアパート借りるのか?親としてはどうして欲しいか?を子供と話し合いお互いの妥協点を探す。
+20
-1
-
57. 匿名 2024/02/03(土) 17:54:54
昨日のちさ子一茂良純の教育についての会話がお金もちそのものだったなー。
やっぱ金持ちは連鎖するんだね。+5
-0
-
58. 匿名 2024/02/03(土) 17:57:11
0か100の思考だな+0
-0
-
59. 匿名 2024/02/03(土) 17:57:29
>>11
本人も旦那さんも稼いでいるし、この人の実家もお金持ち。
お姉さんがダウン症で大変なことも多いみたいだけど、「やりたい」と言い出した習い事などは可能な限りやらせようとしてた。でもお姉さんは飽きっぽかったり自分に合わないとすぐ辞めちゃうのよね。家族はその時は文句ブーブー言っても懐は全然痛くないみたい。
息子さんにも本人の希望してることはやらせたいって考えで羨ましいよ。+30
-0
-
60. 匿名 2024/02/03(土) 17:58:20
お金があれば本当に夢も広がるし希望も持てるし
羨ましいね〜
庶民なりに子供に希望持たせてあげられるように頑張るのみだわ+2
-0
-
61. 匿名 2024/02/03(土) 18:00:39
>>1
逆さつりされてた華原朋美の子ども元気だろうか?+6
-1
-
62. 匿名 2024/02/03(土) 18:01:40
>>1>>59
本業が全く評価されてないけどね+11
-2
-
63. 匿名 2024/02/03(土) 18:03:01
旦那も高島家の実家も金持ち+0
-0
-
64. 匿名 2024/02/03(土) 18:04:41
>>8
口元に性格出てる+11
-0
-
65. 匿名 2024/02/03(土) 18:05:45
>>36
剛?マッチ?+1
-0
-
66. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:27
凄い。お金あるって選択の範囲が違うよね。
結局お金持ちがお金持ちになるってこういうことだよね。
素直に羨ましい。+2
-0
-
67. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:04
>>51
やだぁ〜マッチかと思った(笑)
どんな繋がりよ?って不思議だった。
確かみっちゃんがマッチファンじゃなかった?+5
-0
-
68. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:46
>>1
うるせぇよババア 聞いてねえし+0
-1
-
69. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:58
>>32
せっかちなのに、今の時期になって動き出したの?
ごめんなさいだけど、ちょっと遅くない?
大学進学見据えているなら高校選ぶ時にその先を考えて学校選ぶんだと。。。
+3
-1
-
70. 匿名 2024/02/03(土) 18:10:15
>>14
世界のソニーの創業者一族だもん(旦那さん)
寝ててもいい人たちだよ+15
-0
-
71. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:10
>>63
すごいお金持ちじゃない
小金持ちレベル
いとこの家のほうがお金持ちです+3
-0
-
72. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:38
>>70
ソニーの創業家はとっくに経営権を失っていて会社の株もほとんど持たない
大企業はどこもそう
ソニーは特に株をほとんど外国人に握られているから外資系同然だよ
だからフォーブスの長座番付にもランクインしない
トヨタの創業家もそう
菊川怜の旦那やZOZO前澤の方がはるかにお金持ち+3
-0
-
73. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:43
ちさ子さんって、一応タレント活動もしてるし、音楽家活動もしてるし、一人は海外にいるけどもう一人は手元で育ててるんでしょ?音楽家なら練習もあるだろうし、打ち合わせもあるだろうし、それにしては他人とごはん食べたりゴルフしてる話とかたくさんしてるし、あそこいったここいったって話も多いけど・・なんかせっかちって本人も言ってるけど朝起きてから夜寝るまで分刻みで行動して遊ぶのも1時間でじゃ!って感じなのかな。パワフルというか、どういう一日のスケジュールなんだろう・・ってスゴイ不思議。あとあまりにもきれいだと思ってたけどなんだかんだ言ってこの人美容医療とかしてるんだろうね、見事なフェイスラインだし。たくまさんと知り合いなんだ。あとこんなに食べてて痩せてるっていうのはエネルギーを使いまくる人だからなのかやっぱ薬とか飲んでんのかな。女医とかホステスとかで飲んでる人いるよね―あの薬。なんだかんだいってあっけらかんとはしてるけど、したたかに計算ずくだよね。すごいすごい。
+0
-1
-
74. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:01
すごく行動力あるよね。
それに行ける時間とお金だよね。
ちさこさんは一体いくら稼いでるんだ。+2
-0
-
75. 匿名 2024/02/03(土) 18:16:40
>>57
成金だけどね
一茂パパ、茂雄は千葉の田舎の成金
石原慎太郎も兵庫から来た成金+9
-2
-
76. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:40
>>32
てか大学受験に口出す親とかサイアク。そんな時間あったらパートでもして大学資金貯めれば?自宅外の人は受験遠征費だけでもたくさんかかるし、入学金もうまくくまないと戻ってこないし、一人暮らししたらとにかくたくさんお金あったほうがいいし、自宅から通うにしても部活やら遊びやら、服装やらたくさんお金あったほうが楽しい。
受験科目調べる親とかぞっとしたわ、今どきの子供ってそんな赤ちゃんなんだ・・
+1
-4
-
77. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:27
>>46
子供の将来をちゃんと考えられる親がどれだけいるだろう?視野が広がる為にいろんなことに挑戦したり興味が出るように協力を惜しまない、羨ましい!!!
やっぱりお金に余裕があるってすごいですよね...+4
-0
-
78. 匿名 2024/02/03(土) 18:24:52
>>11
まぁ無駄だと思うけどね
親に知性が足りない
子供はアメリカの大学に行っても日本に戻ってきて普通に働くか芸能界へ
アメリカの大学に進学した意味がない+6
-11
-
79. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:57
>>64
美人やなしかし+1
-3
-
80. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:55
>>72
持ってないって振りしてるだけなのに本当のお金持ちを知らないのね
+0
-3
-
81. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:26
>>78
横 そういうのは大学行ってない人の考え方だと思う。+4
-0
-
82. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:57
>>78
基盤が向こう軸ならどうにかなるけど
日本だものね+1
-0
-
83. 匿名 2024/02/03(土) 18:33:19
>>2
何でマイナス?
どう見ても美人+2
-4
-
84. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:10
>>81
神戸大出身だよ?
灘高校からイェール大学に進学した子も結局向こうじゃコネありきの就活で戦えなくて帰国
日本の企業で働くしかないってさ
東大行った方が良かったよ
海外の大卒は日本では学閥はないから不利になる+0
-0
-
85. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:33
>>27
息子さんからはママより面白い人がいないって言うくらい好かれてるよ+4
-2
-
86. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:59
経済力あれば留学か私立大行かせられるよね羨ましい+0
-0
-
87. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:02
>>49
高校もあっちで頑張ってるよね+1
-0
-
88. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:20
>>80
上場株や不動産登記は公開されているからわかるのよ
ちなみにトヨタ創業家が所有するトヨタの株式の数も公開されているよ+2
-0
-
89. 匿名 2024/02/03(土) 18:42:06
>>30
この人に限らず
年頃の男の子なんてそんなもんよ+4
-0
-
90. 匿名 2024/02/03(土) 18:45:49
>>84
横だけど、ここには高学歴少ないから気にすることないよ。私は番組見てたけど、共通テストで苦しんでる石原さんと、高嶋さん長嶋さんは、ステージが違うと思った。
日本できちんとした大学出るのが前提で、勤務先経由で海外の大学行くくらいじゃないと、現在は留学は危険だと思う。+4
-0
-
91. 匿名 2024/02/03(土) 18:47:32
>>78
強力なコネが作れそうだよ
将来国際的な音楽家を日本に呼ぶにしてもコネがものを言いそう
日本のその業界で良い地位を築けそうじゃない?
そもそもお母さんが日本で有名人だしお父さんの家は太いし
ペーペーで何にも与えるものがない日本人がアメリカの裕福な大学に行くのとは違うよね+3
-1
-
92. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:02
>>84
生まれも育ちも血統も違うから、心配しなくて大丈夫だよ。+0
-0
-
93. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:39
>>38
州立でいくら?+0
-0
-
94. 匿名 2024/02/03(土) 18:52:10
>>46
底辺生まれの私からしたらすべては経済力だよ
中学の制服の金どっちが出すかで押し付けあい大喧嘩してたからなうちのくそ親
「中学行かないから制服いらないよ」って言ったけど祖父母が用意してくれた、祖父母も貧乏なのに+2
-0
-
95. 匿名 2024/02/03(土) 18:53:49
>>92
とっくに経営から追い出されたソニーの一族と芸能一族は海外ではコネがない
だから旦那だって普通に働いている
徳川家のボンボンでさえただのリーマン+0
-2
-
96. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:28
>>91
コネはないよこの親は
今やお父さんはただの勤め人+0
-0
-
97. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:53
>>95
何様ww
コンプレックス爆発してるね+3
-0
-
98. 匿名 2024/02/03(土) 19:13:00
>>89
年頃でもアメリカに行きたいと思う人はそんなに多くない+1
-0
-
99. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:06
凄い!!
本当尊敬する+0
-0
-
100. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:38
この計画性と実行力も稼ぐ力につながってるよね
元々頭がとても良いから息子もそれを受け継いでそう+1
-0
-
101. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:53
>>85
そうなんだね、息子さん大人だねw+3
-0
-
102. 匿名 2024/02/03(土) 19:32:42
>>61
ともちゃん細い✨+0
-0
-
103. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:34
>>64
特に人を嘲笑するときね
鼻の下伸ばしてへの字口はやめて欲しい。+7
-0
-
104. 匿名 2024/02/03(土) 19:40:26
>>85
大体の子供はどんな親でも一番好きだよ、よほどの虐待されてなければ。虐待受けてても親をかばう子が多いんだから。+1
-0
-
105. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:57
>>103
私もあの表情苦手だった+7
-0
-
106. 匿名 2024/02/03(土) 19:51:37
>>31
元々お金もあるだろうけど、髪振り乱して働いてるイメージがあるから金持ちの自慢だわって思わないのかも+5
-0
-
107. 匿名 2024/02/03(土) 19:57:37
>>96
いや、子供がこれから学友と築いていくコネクションのことだよ。アメリカの裕福な学校は理系などの実学を除き、誰と知り合っていくかってすごく重要みたい
コネを築くにもキブアンドテイクで、こちらから与えるものも必要なんだけど、たまたま成績が良い一般家庭と親が既に有名なちさ子ではスタート地点で違うんじゃないかな+2
-0
-
108. 匿名 2024/02/03(土) 20:01:13
せっかちかもしれないけど
お金あるしどんどん動いてくれる親で良いと思う。+1
-0
-
109. 匿名 2024/02/03(土) 20:03:32
>>38
州立はその州に住んでいる人の学費が安いの。
アメリカ人でも州外の人は高いよ。
1年でプラス300万かかるから。
州外の人は学費が倍近くになるのよ
でもアメリカはニードベースと言って、親の収入によって学費がディスカウントされる。
日本人など外国人は対象対象外。
日本の国立大学も、外国人には学費を日本人より高くするべきだと思ってる。
+19
-0
-
110. 匿名 2024/02/03(土) 20:26:11
州立大学の学費には「州民(アメリカ出身)」「州外民(アメリカ以外の出身)」と2つの種類があります。 1年間で州民は約9,000ドル、州外民では約25,000ドルかかります。 円にすると約180万円程変わります。 また私立大学の1年間の学費は約35,000ドルとなります。+1
-0
-
111. 匿名 2024/02/03(土) 20:27:52
CSU理事会は水曜日、カリフォルニア州立大学全校に適用される複数年にわたる6%の授業料値上げを承認した。
2024年秋から始まる学部生の授業料値上げの承認額は以下の通り:
2024-25年度:6,084ドル(5,742ドルからの引き上げ)
2025-26年度:6,450ドル
2026-27年度:6,840ドル
2027-28年度:7,248ドル
2028-29年度:7,682ドル+1
-0
-
112. 匿名 2024/02/03(土) 20:54:55
>>32
そういうのは子供がするもんじゃないの?
息子は今大学生だけど、全部自分で準備してたけど…
親があれこれ調べたりするのことあるの?+0
-0
-
113. 匿名 2024/02/03(土) 21:49:38
お母さんが前のめりで、よく息子達ついてくると思う。たいてい思春期は反抗してくるのに。統率力凄いわ。+2
-0
-
114. 匿名 2024/02/03(土) 21:55:46
>>111
カルフォルニア州民だと安いなぁ〜
日本人だとこれじゃ済まないよね+1
-0
-
115. 匿名 2024/02/03(土) 23:05:07
>>28
奨学金制度が充実してるよ
+0
-0
-
116. 匿名 2024/02/03(土) 23:41:18
>>31
付き合っていく人間も金持ち層で庶民や貧乏人とは基本関わらないから大丈夫だよ
ちさ子も周りが金持ちのお嬢様やボンボンばかりでヤンキーと関わったことないと言ってた+5
-0
-
117. 匿名 2024/02/04(日) 00:22:47
私は駅前留学だけど笑、バークリーをお勧め。音大かどうかわかんないけど、音大ならそこがmust。
日本人教授(トモ藤田)がいる。+0
-0
-
118. 匿名 2024/02/04(日) 05:20:07
>>116
金持ちのヤンキーはいるんだよ+2
-1
-
119. 匿名 2024/02/04(日) 05:21:08
>>104+0
-0
-
120. 匿名 2024/02/04(日) 05:21:36
>>107
アジア人はハブられる
有力社交クラブは白人富裕層のみ+5
-0
-
121. 匿名 2024/02/04(日) 11:45:07
>>72
そう言うものなのね。
そういえば菊川怜って結婚してから夫に隠し子?みたいなのが何人も居たのが発覚してたよね。
結婚生活うまくいってるのかな。
信頼関係はそう言う夫と築けるのだろうか
+1
-0
-
122. 匿名 2024/02/04(日) 13:04:49
>>57
この3人に森泉が混ざってたりするとほのぼのしてていい+1
-0
-
123. 匿名 2024/02/04(日) 16:36:48
濃いよね….+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高嶋ちさ子、息子の米大学受験へ準備万端「私はせっかちで前のめりだから、もう11月の予定を立てている」