ガールズちゃんねる

「倒壊家屋撤去に12年」 珠洲市長、国に支援訴え

173コメント2024/02/05(月) 06:31

  • 1. 匿名 2024/02/03(土) 09:47:04 

    石川県珠洲市の泉谷満寿裕市長は2日、オンライン出席した能登半島地震の県災害対策本部の会合で「倒壊家屋の解体撤去を全て終えるのに12年ほどかかる」と述べた。人口流出を危惧しているとして「不可能を可能にするのが政治。できれば2年で終えられないか」と、国を挙げての財政援助や人的支援を求めた。

    +8

    -28

  • 2. 匿名 2024/02/03(土) 09:48:03 

    「倒壊家屋撤去に12年」 珠洲市長、国に支援訴え

    +133

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/03(土) 09:48:40 

    地震怖いなぁ

    +40

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:02 

    支援は国内優先でお願いします

    +288

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/03(土) 09:49:11 

    そこは人が住む場所ではない。
    金沢に移住しなさい。目指せコンパクトシティ!

    +33

    -38

  • 6. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:08 

    >>4
    震災多くて数年に一回各地でこうなるのに、オリンピックとか万博とかに大量に人材と資材とお金を注ぎ込むかどうかしてるよね…
    それに使わなければ被災地を短期間で復興させられて被災者の家ない問題とかも解決してあげられるだろうに。

    +305

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:35 

    国でやっても12年?!自治体でやるとの話だよね?

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:44 

    >>5
    ボランティアで行こうとしても珠洲市は道も海もだめで辿り着けないと聞くね
    もう人を留めおく場所ではないのかも

    +116

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:00 

    超絶過疎化地域だけど、ここを無人にすると国防上非常に危険だよね
    市役所カメラが映してるあたりの中心地に住宅と商業機能を集約させて日本海側は気象庁や防衛庁の施設を置くとかすればいいかなと思う

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:20 

    >>6
    しかもその万博、すごいキナ臭いし

    +121

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/03(土) 09:52:26 

    >>2
    保険ってそういうものだからね。
    バンバン自社ビル建ててるから。

    +75

    -10

  • 12. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:03 

    >>2
    311の時より査定基準厳しくなってるの?

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:06 

    >>5
    あまり人が一箇所に集まりすぎると、人がいなくなった土地が不法入国者のアジトになるよ

    +115

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:26 

    そのうちに首都圏直下とかくるから支援してらんないのでは…?

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:43 

    干支が一回りしちゃう

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/03(土) 09:53:44 

    >>4
    海外に豆まきみたいにばら撒くなら災害復興に使ってほしいですね。

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/03(土) 09:54:46 

    支援は良いけど、自治体は中抜きをしないようにきちんと管理してほしい

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/03(土) 09:55:36 

    昨日ニュースで保険代理店の人が倒壊した家を見て回ってたけど、テレビで映ってた人の家は全壊してるけど850万円くらいで 家の家主さんも解体費と当面の生活費の足しにするって話してて、地震保険って全壊してるのに そんなに金額低いんだ…てショックだったな
    かけてる保険料によるだろうけど、火災保険の50%までしか保証されないのは確かみたいで、一から建て直すお金が入ってくるなんて到底無理だよね

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/03(土) 09:55:50 

    東京大地震は復興に20年は掛かるだろうね
    解体工のクルド人は大儲けだろうな

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/03(土) 09:55:54 

    >>13
    人がいなくなった土地なんて日本には腐るほどあるぞ😅

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/03(土) 09:56:06 

    >>13
    かと言って今困ってる人に犠牲を強いらせるより自己再建できない高齢者は近隣の土地に集合住宅使って移してあげたら良いのにと思う

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/03(土) 09:56:55 

    >>2
    地震保険なのになんでこんな金額になってんだろう

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:30 

    自民党は自助、自己責任として見捨てるでしょう

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:36 

    >>4
    だね
    くだらないことにお金を使わずに国内のこういう事に国が率先して支援してもらいたい
    落ち着くまでは他国に対してのODAも止めてもらたい

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:48 

    >>5
    住むのに厳しい場所ってある。
    辛い

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/03(土) 09:57:57 

    海外ばら撒きよりもまずは国内でしょうが!

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/03(土) 09:58:02 

    >>5

    経済的にはそれが正しいんだろうけど、第三者だから言えることだよね

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/03(土) 09:58:31 

    >>14
    それはあると思う
    ここ数十年震災に洪水に山崩れの大災害が多すぎる
    次から次だからもうみんなが忘れてることもある

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/03(土) 09:58:53 

    >>2
    酷い。50万円じゃ解体費用すら払えない

    +102

    -2

  • 30. 匿名 2024/02/03(土) 09:59:17 

    >>2
    家を持つと言うことは
    地震や台風、その他天災で失った時に
    リスクがあるね分かって持ち家
    持ってるんじゃあないの?
    一生、壊れもせず住めると思ってる自体が
    おかしい。
    特に木造住宅。
    地震関係なく、実家も更地にして建て替えしたょ。
    勿論、国の補助なしで!!

    +10

    -30

  • 31. 匿名 2024/02/03(土) 09:59:52 

    解体費用は人手不足でどんどん値上がってるから500万円くらい掛かりそう

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/03(土) 10:00:21 

    >>12
    倒壊でそれなら辛いね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/03(土) 10:00:40 

    >>22
    半壊にもならなければそんなものかと。
    うちも前回の地震の時に一部損壊認定で10万だった…今回はまだまだ順番まわってこないけど、半壊認定にならなかったけど住めない状態の人たちが嘆いてるそう

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/03(土) 10:00:51 

    田舎じゃ土地も売れなそうだしね
    復興は難しいだろうね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/03(土) 10:00:58 

    >>27
    それを言うとじゃあ自分たちで勝手にすればいいになる
    第三者は必要だよ

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/03(土) 10:02:01 

    >>2
    保険会社の社員は高給を貰ってるのね

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/03(土) 10:02:13 

    >>1
    海外支援を止めろ!地震、経済、国内それどころではない。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/03(土) 10:02:50 

    少子高齢化で人口が減り続け、いずれはコンパクトに…(人の住む地域を限定的にしてまとめる)という案が多くの学者や識者から出ていたところなので、こういうのを機に少しずつ移行していったほうがいいと思う

    生まれ育った土地から離れられないというけど人口、特に若い人(現役世代)が減れば全国各地のインフラを整備し維持し続けるのは無理というもの


    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/03(土) 10:03:28 

    >>16
    その例えで言っても、福は訪れないと思うけど。

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/03(土) 10:04:11 

    災害の少ない埼玉あたりに引っ越した方がいいかもね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/03(土) 10:04:33 

    >>2
    でも築40年は経ってそうだからローンは終わってるんじゃなかろうか
    賃貸に移れば田舎だし1年近く住めるお金になるかも

    +11

    -7

  • 42. 匿名 2024/02/03(土) 10:04:54 

    >>31
    その料金に宿泊代と食事代洗濯代、能登の端まで行くガソリン代とか含まれてるのもあるから高くなる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/03(土) 10:04:57 

    >>14
    申し訳ないけど
    復興しなくても日本や世界経済に
    影響しない地域には
    お金かけとる場合でない。
    それなら東京や大阪、名古屋、福岡辺りの
    避難場所になるであろう公共施設、学校の耐震強化
    備蓄品強化にお金を使った方がいい。

    +11

    -16

  • 44. 匿名 2024/02/03(土) 10:05:20 

    元日の日に大地震か
    神様は残酷だよ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/03(土) 10:05:24 

    >>30
    このコメントに私は同意 プラスが反映しないけどね

    +8

    -8

  • 46. 匿名 2024/02/03(土) 10:05:56 

    >>9
    地元だけど、市役所がうつしてるあたりよりも、1kmほど先の総合病院や道の駅があるあたりにここ数年で色んなものがうつっていってたよ。
    銀行とかもそっちへ二行移動してるし、保育園も図書館もそのへんに出来た。
    市役所〜今中心になりつつあった場所にますます集中する感じになりそう

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:09 

    >>30
    やっぱりマンションのほうがいいのかな

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:30 

    >>4
    本当これ
    困ってる時に助けてくれないなら何のために税金払ってるのか馬鹿馬鹿しくなるよ

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:44 

    だから火事になって全部灰になった方がマシって言うんだよね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/03(土) 10:06:48 

    部分損壊を補修する一部が来る程度なんだね
    地震の時、当初の家より小ぶりになったとしても、建て直せる程度の金額を出してたら保険会社潰れてしまうと思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/03(土) 10:07:31 

    そんで日本人が減った土地に外国人が押し寄せたり土地買われたりするんだっけ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/03(土) 10:07:50 

    東北の時のように国主導で全国の建設業者がはいるでしょ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/03(土) 10:07:50 

    >>2
    知ってた
    だから最低限の地震保険しかかけてない

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/03(土) 10:08:38 

    震災で家ダメになったらローンチャラにしてあげたい
    癌などの病気や亡くなった場合はローン払わなくていいのに
    被災者だって倒壊した家に金払えないよね

    +10

    -6

  • 55. 匿名 2024/02/03(土) 10:09:50 

    >>52
    万博あるから大阪に集結してる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/03(土) 10:10:15 

    >>46
    それを再開発という

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/03(土) 10:10:17 

    >>41
    天災だから誰も悪くない
    なのに
    家を手放したくない
    土地から離れたくない
    お金ない
    だれが助けて
    でなく
    二束三文でも売り払って
    そのお金で
    賃貸住めばいいじゃん?
    東京てめあるまいし
    金沢とか安いワンルームや市営あるだろ。
    お金ないなら、そうしたらと思う。

    +4

    -14

  • 58. 匿名 2024/02/03(土) 10:10:20 

    ある程度お金は寄せておかなければならないということと、全壊でいくらかはまとまった金額来たら、便の良い市内にアパート借りるとかして今後どうするか検討かな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/03(土) 10:12:13 

    >>43
    それじゃまず、あなたの言う必要無い地域の人を移動して貰うのにお金かけなきゃね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/03(土) 10:12:50 

    >>52
    職人たちは安請け合いしなくなってる
    人手不足でいくらでも仕事があるからね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/03(土) 10:14:13 

    田舎の家は大きいから解体するのも費用が掛かりそうだね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/03(土) 10:14:16 

    >>46
    レスありがとう
    震災お見舞い申しあげます
    ガルで地図を貼ってくれてる人のを見るとほとんど山で、残りの平らなところに津波が来ちゃった感じですね
    ふるさと納税したり募金したりしかできないけどどうか健康でいてください

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/03(土) 10:15:27 

    >>51
    それは、あり得る
    地震が多くても外国人は、平気で来て住むと思う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/03(土) 10:15:54 

    大阪府民だけど万博なんかやってないで能登の方へ尽力あげて復興にお金使って欲しいよ。万博楽しみだねって言ってる人聞いた事ない。みゃくみゃくのポスターもあちこち貼られてるけど気持ち悪いし吐き気する

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/03(土) 10:16:05 

    解体工を底辺職としてバカにしたせい
    自己責任だよ

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/03(土) 10:16:31 

    >>18
    保険だから支払い金額によるし、火災保険の半額以下しか契約できない仕組み。あと、一回の地震で何百億以上の支払いになったら保険金はそれ以上支払いませんという契約書に書いてあるので、都会で地震になると殆ど貰えないと思うよ。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/03(土) 10:16:48 

    >>30
    なんの話?

    インタビューされている女性は
    一生壊れもせず住める、
    なんて思ってないでしょ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/03(土) 10:16:53 

    >>54
    たぶん自己破産できるんじゃないかな
    ただ、頭金多く出した人が損する形になるのはどうなのかという話になるけど。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/03(土) 10:17:44 

    >>4
    税収ガッポリだし、それをいい顔して海外にバラまいてるんだもん。国民のために使うべきだよね。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/03(土) 10:17:55 

    >>32
    液状化だから?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/03(土) 10:18:26 

    >>21
    彼らの子どもはどこにいるんだろうな。
    高齢者ったって今の高齢者は時代的に、未婚や子どもがいない人は少ない筈。
    子どもが一時的に一緒に生活するのも無理なんだろうか。国や自治体がどうしても直接高齢者支援しなきゃダメなものなのか。
    そうやって国や自治体に丸投げしてきたから、社会保障が上がってきたんだけどね。

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2024/02/03(土) 10:18:33 

    >>2
    家を建てたばかりの人が可哀想

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/03(土) 10:18:58 

    >>47
    皆、阪神大震災、東日本大震災を経て
    犠牲になられた方々がいらっしゃる中で
    色々教訓を残して下さった。
    住宅の耐震や住む場所の重要性を教えて
    貰って、その中でマンションがいいのか?
    海の近くはリスクが高いか?
    など考えて家を購入してるし、家のメンテ費や建て替え費もコツコツ貯金してるよね。
    能登地方は自治体はじめ住民も意識が低すぎだよ。

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2024/02/03(土) 10:19:24 

    >>1
    んー、神戸市は阪神淡路大震災で震災ゴミの為にゴミ焼却場を7基も新たに建設したんだよ。
    もっと頑張らなきゃ。

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2024/02/03(土) 10:19:45 

    >>30
    そう思って保険に入ってきたのに、こんな金額ってどういうこと?!って話なんじゃ…

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/03(土) 10:20:03 

    >>2
    地震もだけど、どっちかっていうと火災の方がメインじゃないのかな

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/03(土) 10:20:29 

    >>54
    そのチャラにする分を他の人が負担するのよ。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/03(土) 10:20:52 

    >>55
    はっきり言って万博が復興を妨げてるよね

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/03(土) 10:22:09 

    >>64
    ごめん、
    私、大阪府民。万博楽しみにです。
    ごめんなさい。

    +0

    -11

  • 80. 匿名 2024/02/03(土) 10:22:19 

    >>73
    それはそれ以降土地や住む形態を選べた人の話し

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/03(土) 10:23:23 

    >>70
    多分これ。
    ジャッキアップデどうにかならないのかな。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/03(土) 10:23:43 

    >>52
    今は職人に来て欲しいなら相場の倍以上出さないと誰も来ない。緊急工事で夜間に人を集めるなら機材持ち込みで一晩10万でも嫌がられる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/03(土) 10:23:58 

    12年もかかる?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/03(土) 10:24:31 

    >>4
    まずは自国からだよね!!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/03(土) 10:25:18 

    >>65
    建設業者、解体業者、
    だれも能登までいかないだろうね。
    人手不足で、都市部で十分仕事あるし。
    短期単身赴任とか嫌でしょ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/03(土) 10:25:21 

    >>54
    だから保険をかけるんじゃないのか。
    何か起きてもキャッシュで建て直せる人は加入しなくてもいいけど、殆どの人がそれは無理だろうしな。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/03(土) 10:25:43 

    >>71
    半世紀昔はそうだったけど、今は「同居はな~」って人が多いだろうね。
    高齢者の方も変化を嫌うから地元のコミュニティで生活したいだろうし。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/03(土) 10:25:43 

    >>81
    千葉の液状化は、ジャッキアップと地盤改良で2〜300万程度だったかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/03(土) 10:26:04 

    >>73
    日本に安全な土地なんて無いし、今回たまたま能登だっただけで、何処の地域で起きても似た状況になるよ。
    備えにも限界ある。
    むしろ都会じゃ無いだけ被害少なかったくらいじゃないか?

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/03(土) 10:26:44 

    >>36
    あいつらいいスーツ着てるよな

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/03(土) 10:27:03 

    >>64
    私も楽しみにしてますし、万博の是非はともかく、他地域の経済を止めるのは愚策だよ。経済は回しつつ何とかしなきゃ。

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/03(土) 10:27:22 

    >>88
    今回浦安ほど酷いんだっけ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/03(土) 10:27:45 

    >>75
    地震などの大規模災害の場合は、地震保険も満額の半分になったりするんだっけ。
    該当家屋が多過ぎて、半分にしないと保険会社が潰れてしまうかららしいんだけど。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/03(土) 10:28:05 

    大阪府長の吉村さん、聞いてますか?もう今こそ決断の時ですよ。万博中止して被災地の復興に材料と人材と費用を譲ってあげましょう。大阪府民より。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/03(土) 10:28:55 

    >>89
    確かに、東京とかだと
    日本終わってた。
    東京だと、世界がかなり支援してくれると
    信じてる。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/03(土) 10:29:19 

    >>78
    大阪には地元にスーゼネから中堅ゼネコン、大手ハウスメーカーなど建設土木住宅の有名会社がある

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/03(土) 10:29:32 

    >>83
    ちゃんとやるならの話じゃないかな
    放置されたままの場所も出てくると思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/03(土) 10:30:16 

    >>2
    一部損扱いなったのね。
    液状化あって傾きがあったりはなかったのかな?
    納得いかなかったらダメ元で再鑑定依頼してみてほしい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/03(土) 10:30:56 

    >>2
    保険屋に騙されないようにしよう

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2024/02/03(土) 10:31:06 

    >>92
    新潟は浦安より酷い状態だと、テレビで見た時思った。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/03(土) 10:31:41 

    >>71
    まさに
    ザ・田舎だね。
    子は都会で方言隠して
    あたかも都会育ち装って生活してるしね笑笑。

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2024/02/03(土) 10:33:08 

    >>87
    この非常事態でも「同居はな〜」「コミュニティが〜」って言って、国や自治体に支援求めるのは違う気もするけどな。変化を嫌うもの何も、生活が崩壊しているという一大変化をスルーしてしまうのは日本人の国民性なのか。
    ただ家の近くにいて様子を確認しないと、空き巣などが心配ってのはわかるんだけどもね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/03(土) 10:33:15 

    >>94
    え?
    万博はもう土木工事は終わっているが?
    今能登で必要なのは土木作業員だわ

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/03(土) 10:34:14 

    >>1
    12年もかかるわけないよ。
    クレクレ乞食いいかげんにしろ

    +2

    -10

  • 105. 匿名 2024/02/03(土) 10:35:40 

    >>94
    譲るにしても、大阪にいる職人が同じ単価で能登に行くわけないじゃん。他にも仕事が山ほどあるのに。お金出さないと今は人は来ないよ。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/03(土) 10:37:38 

    >>102
    住民が困ってるって自分で言ってるのに
    コミュニティがとか言って挑むしないよね、
    結局、非常事態でもなく平和なんだよ。
    本当に非常事態と本人が感じたら自ら動くだろね。
    子供でもあるまいし。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/03(土) 10:38:02 

    >>1
    何回か大きめの地震がきたのに対応が遅かったからな
    そこは石川県の知事ほか反省してほしい
    外国や外国人への支援は必要ない
    日本人だけに支援してほしい
    長年支援してきて気持ちも返ってこない
    途上国の方が日本人よりもお金ありそう
    外国人留学生にお金やるなよ
    日本人の若者は外に出ないとか昔から言われるけど、何もかも自分達でやらないといけない
    外国人留学生や外国人留学生がいる大学にではなくて、海外留学したいする日本人学生に支援しろよと思う
    いい加減日本人大事にしろ

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/03(土) 10:38:42 

    >>91
    大阪の儲けが能登に行くならともかく、それは詭弁
    万博やらなくても日本経済は回ってるよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/03(土) 10:39:28 

    >>47 >>1
    マンション?バカなのかな
    まあ、土地の上にプレハブすら自分のを建てられないだろうねー。

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/02/03(土) 10:39:52 

    >>105
    そこは国が補助金出すんでしょ
    甚大な災害だもの当たり前
    外国にばら撒いてる場合じゃない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/03(土) 10:40:21 

    >>18
    保険会社はずるいんだよ

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2024/02/03(土) 10:41:02 

    >>104
    港も埋まったし、液状化だし、かかると思うよ
    てか12年で元通りになるのかな

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/03(土) 10:41:12 

    >>1
    >>6
    韓国人にはカネやらない方がいいよー!
    韓国製品も不買にしてるわ。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/03(土) 10:41:49 

    >>63
    日本は住まなくても買えるんじゃない?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 10:42:09 

    >>105
    みんな口では助けたいと言うけど
    結局、誰もあんな田舎行きたくないよ。
    特に今の世の中、単価上がっても住み込み工事嫌だろね。
    田舎たし現場付近でタバコすったりしてるだけで文句言われそうだし。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/03(土) 10:42:44 

    >>115
    住環境も娯楽もないしね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/03(土) 10:43:27 

    >>1
    あらゆる給付金を
    両親日本人だけに払うべき。
    片方や両親外国人は要らないから!
    あと中国人大学生からも学費や生活費を廃止すべき。
    それをしないならば日本を見捨てる

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/03(土) 10:44:51 

    >>106
    非常事態になった時にどうするのか、親子でどう動くか決めてない家庭が圧倒的多数なんだと思う。
    で、いざ起きた時に何もしないし何もできないから、「じゃあ国と自治体に頼るしかないね」という選択肢になるんだろう。
    そんな私は南海トラフど真ん中の住人なんだけど、うちは動きが決まってる。生きてればだけど。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/03(土) 10:45:00 

    >>110
    解体までは神戸も自治体持ちだったから能登もそうなる可能性があるけど、その先は個人資産だから一律数百万までの補助になるんじゃない?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/03(土) 10:45:46 

    >>4
    国内のどこを優先するかはまた別だと思うわ。
    まだ東日本大震災の復興終わってないし熊本の被害だって地方に行くと残ってる。
    人口や経済規模の大きいところから優先的に助けていく被災地のトリアージは必要。
    だからこそ取り残される小さな町の市長なんかはずっと声を上げ続けてこっちにも被害があるんだって叫び続けなきゃいけない。頑張ってほしい

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/03(土) 10:46:59 

    >>101
    >>1
    福島から来たくせに神奈川出身だと大嘘ついていた
    アゴチョンブスの齋藤思い出した。
    新築家買うカネすらないから3000万で中古家買っていたよね。貧乏人だわ

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2024/02/03(土) 10:48:09 

    >>27
    じゃあ自分で棲家をどうにかすべきでしょ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/03(土) 10:49:03 

    >>112
    >>1
    12年も支援しません。

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2024/02/03(土) 10:50:03 

    >>74
    能登被害は甚大だけど、被害の規模として1/5ぐらいだから、なかなか難しいんじゃない?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/03(土) 10:50:06 

    >>73
    リスクとか言い出したら、地震多発地帯の日本に住み続けてること自体がおかしいけどね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/03(土) 10:50:32 

    >>71
    近隣に住んでいる家族の所に移った人もいるよ。
    高齢者だから当然、自宅だけの生活じゃ無理な人もいて、家に連れて帰りたいけど無理な人もいる。(避難所生活で身体機能衰えたりもあるし)
    介護施設、病院もベッドいっぱいに受け入れている。
    結局家族だけの問題に収まらないくらい高齢者がいるのも事実だと思うよ…

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/03(土) 10:52:05 

    >>1
    数百万も補助金がでるのかー。

    そういえば宮城県民は、全国の皆様に
    ありがとうございましたとお礼言ってるだろうか?
    まーさーか、当たり前な顔してないよねえー?

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2024/02/03(土) 10:53:34 

    >>118
    大阪市在住。
    我が家も生きていればだけど
    各自バラバラの時間帯に震災が来たら
    どう行動するか、集合場所など
    一応決めている。
    職場からも歩きで帰宅になるし
    何時間かかるかも子供に伝えてる。
    こういう取り決めは、今や普通だし
    まあまあの頻度で家族内や職場でも話題になる。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/03(土) 10:53:47 

    >>105
    関東や東京にいる職人が沢山いるし、
    もっと賃金あげるから、
    ケチケチな大阪職人なんか要らないと思う。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/03(土) 10:56:05 

    >>122
    自分で決めるしかないじゃん。
    民主主義の国だしね!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/03(土) 10:59:53 

    >>101
    そういう見栄がどうとかの話はしてないんだけど。
    親子が離れて過ごしてるなら、大規模災害時にはどっちかは影響受けてない訳だから、その親子は生活はできるんだよ。上手にリスク分散ができてるのに、いざ非常事態になったら「全く実効性が伴わない」のが日本の防災面での問題の一つになってるのよ。
    親子が互いに近くに住んでいる場合には同時に災害に遭ってしまうから、こういうのは生活再建が本当に大変になってしまうし、日常的に助け合っててもそういうリスクが常にある訳なので、どっちがいいという話でもないが。
    とにかく実効性がない、のよ。日本人の生き方の問題だと思う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/03(土) 11:01:29 

    >>77
    あなたが負担してくれるの?ありがとう

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/03(土) 11:02:32 

    >>113
    サムスンに大金やっちゃったよ
    日本の半導体にやれといいたい
    政府と大企業で駄目にしたくせにさ
    何もかも安く済ませようと海外依存
    日本のメーカーの部品がサムスンで使われてるってコメント見たことあるけど、それはそれだわ
    蓮舫が研究費削減したのを自民党はそのまま継続
    日本人に冷たい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/03(土) 11:04:02 

    >>128
    というか、逃げた先での当分の生活再建手段を決めてる、って話ね。逃げる手段じゃなくて。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/03(土) 11:06:14 

    復興税を東北だけでつかわないでほしい

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/03(土) 11:07:09 

    >>129
    関東の方が賃金は高いんだけど?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/03(土) 11:10:17 

    仲良しアピールしている地域と勝手に思っていた。
    玄関を開けておかないと勝手にはいれないじゃないと近隣から怒られる地域ってどこだっけ?
    だから自分達で助けずに、救助や国が動くのを待つというのに本当に違和感しかない。
    田舎のおじいちゃん達って頑張って力仕事してくれるから、余計に違和感。
    慶応の学生がものすごい大人数で遊びにいった先の旅館で大雪に閉じ込められ、お客様意識なのかなんなのか雪かきも一切せずに自衛隊救助を待ったことがあったけど、大人数いても戦力にならない。
    正月の警官の葬式放送で、いちばん下の子がよくいる量産型岩顔警官の顔で、なんとなく察した。

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/03(土) 11:13:13 

    >>10
    …… ……。
    「倒壊家屋撤去に12年」 珠洲市長、国に支援訴え

    +2

    -5

  • 139. 匿名 2024/02/03(土) 11:18:37 

    泉谷氏は12年と推定した根拠について、昨年5月に同市で最大震度6強を観測した地震で、倒壊家屋の撤去作業は1カ月当たり50棟が限界だったと説明。「それでは人口流出に歯止めがかからない」と指摘した。

     会合後、記者団に「被災地で分別まで済ませる既存の処理法では(時間短縮は)到底難しい。陸路だけでない複数の輸送路で一気に運び出し、他の地域で分別するなど、国には知恵を出していただきたい」と訴えた。



    気持ちは分かるけど
    地形の問題と、海からのアプローチは地震で何メートルも隆起しているから、そこを修復するのにも年数が掛かるだろうな

    瓦礫の撤去に空路なんて現実的じゃないし

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/03(土) 11:23:26 

    インタビュー何回もされた人
    一番に何が欲しいと聞かれたら
    毎回、同じ回答してるけど絶対カットされてるんだって
    当たり前のことなのに
    言ってはいけないあの人みたいになってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/03(土) 11:25:34 

    >>140
    因みに、一番欲しいのは何だったの?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/03(土) 11:30:00 

    >>2
    50万て、何のために保険入ったのか

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/03(土) 11:41:32 

    >>31
    この珠洲市だと半壊以上の家屋は確か全て公費で解体されるんじゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/03(土) 11:45:01 

    >>2
    住めなくなったら満額、ではなく全壊なら満額、だから住めないけど家自体が建ってる状態だとそういう金額になる場合はあるみたいね。
    自分も保険加入時に、一応その説明は受けたよ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/03(土) 11:56:21 

    >>135
    本当に被災地の復興目的だけで使ってるかすら疑問

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/03(土) 11:57:26 

    >>123
    ちゃんと読んでからコメントしたら?
    国にも支援してもらって2年ほどで復興を遂げたいと書いてある

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/03(土) 11:58:06 

    万博の影響でてるな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/03(土) 11:58:46 

    >>128
    出来れば近畿で賃貸かな。
    無理なら広島、岡山で移住。
    働かなくても家族で5年は暮らせる預貯金は蓄えてる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/03(土) 12:10:06 

    被災者の方は一生正月を祝う気分になれないのかと思うとほんとに胸がいたんで心が沈む

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/03(土) 12:17:48 

    >>20
    海岸線は密入国されやすいからね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/03(土) 12:47:34 

    ウクライナより日本を助けて言ったらカットかな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/03(土) 12:54:02 

    珠洲市とか今回の地震で間違いなく人口激減するだろうし、自然や倒壊や空き家だらけだろうと自国よりはマシだとあっちの国の人達が狙いを定めそう

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/03(土) 12:54:35 

    >>4
    外人優遇すればキッシーの弟の会社潤うみたいだからやめないと思う

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/03(土) 13:08:52 

    >>1
    よその国を構ってる余裕なんてこれっぽっちもないわ
    厚かましい外国人より謙虚な日本人を救って

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/03(土) 13:10:33 

    >>153
    得意先のインドネシア人が無免許運転で拘留されてコロナで亡くなったね
    弟案件ではないかもしれなけど、こういう犯罪者は入れるべきでない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/03(土) 13:22:33 

    >>74

    んー、なに言ってんだかわからない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/03(土) 13:41:19 

    >>6
    費用対効果検証してほしいよね
    消えたお金も追求

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/03(土) 15:17:44 

    解体業者自体が足りないってのもあるよね
    日本人がやりたがらないから外国人がやってる状態だからさ…
    例のクルド人も解体業の人が多い

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/03(土) 15:48:20 

    >>74
    神戸と
    ど田舎の能登地方を一緒にしたら駄目だよ。
    神戸の人はプライドも高くお金持ちが多い。
    クレクレするのは恥だし
    自分達で自分達の生活を取り戻す気持ちも強かった。
    神戸の人には、尊敬しかない。

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2024/02/03(土) 16:25:23 

    撤去して瓦礫をどうするかまでは
    大きな地震の度に起こる課題だよね
    古いけど、関東大震災の瓦礫で山下公園辺りが埋め立てられたって聞いたことある

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:54 

    元々住める場所ではないからね

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/03(土) 17:52:54 

    >>159
    何か能登をバカにした言い方だね。はいはい、都会の人は偉いですね。でもね、能登の人もお金持ち多いよ。そんな印象ないかもだけど。文化財レベルのものを収納した先祖代々の大きな蔵を持ってる家とか結構あるよ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/03(土) 17:59:42 

    何か凄い冷たい人多くて驚いた。まあ、自分が被災者の立場になったとき同じように思えるのかね

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/03(土) 18:13:56 

    >>2
    地震保険は入らない方が良さそうだな・・・

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/03(土) 19:45:56 

    >>162
    横だけど文化財を蔵に入れてても自治体の税収にはならないからそういう人が多くても自治体の予算が足りないって事じゃないの?

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:50 

    >>2
    保険会社って黙ってたらろくな対応しないからね。ちゃんと交渉しないとだめ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:40 

    >>6
    中抜きジャパン!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/04(日) 01:29:22 

    >>57
    過疎地を誰が買うのよ?あなたが買うの?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/04(日) 12:09:50 

    >>57
    先祖から受け継いだ土地家を手放せ無いんだよ、年寄り達には
    御先祖様に申し訳ない、って

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/04(日) 18:22:32 

    >>13
    隣国と面してる箇所だしね
    不法入国者のコミュニティ作られて乗っ取られる
    ただでさえ地方都市の乗っ取りが進んでるのに

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/04(日) 18:23:22 

    >>164
    入ってないと地震に伴う火事に巻き込まれた時に多少なりともお金でないから詰むよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/05(月) 06:22:38 

    >>169
    どっちかというと
    過疎すぎてタダでも土地を買ったり貰ったりしてくれる人がいないから
    (物理的に)手放せない

    だからボロボロの空き家が放置されてる
    家を解体したり1年全く使用せずに空き家認定受けると税金が高くなるから
    加賀地方や県外に出ていった人はみんなそうしてる

    土地を国に帰すにも家も木も電柱なんかも無くして完全な更地にして
    管理費10年分払わないと市や県や国には引き取ってもらえないらしい

    家を解体してたまに土地だけを自分で管理しにくるのも
    雑草やなんや刈ったり固定資産税払ったりしなきゃならない

    更に高齢者となると今から家を建てたり他所に移り住むのが困難になる
    あと10年の為に家屋や賃貸料に使えるお金は年金や貯金で捻出できない人もいるんだよ

    明日は我が身
    今の生活でもカツカツで預金も月の支払いもギリギリの人間が
    急に家や仕事や生活を失った時に自力でどうにかできるのか

    貯金や保険をせずに散財してその日暮らしは向こう見ずって若い人も考えてほしいね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/05(月) 06:31:51 

    >>172
    因みに普通に古い家でもただ解体するだけで業者に頼めば300万はかかるそうだよ

    今現在で田舎に住んでる親がいたり
    親の遺したの家屋や墓を片付けられる遺品整理できるお金や時間や体力がなかったら
    親の生きてる間に生前整理させたり都心や自分達のところに移住して貰って
    先々から手を打っておくことをお勧めするよ

    既婚でも独身でも親がいる人は親の財産問題は降り掛かってくるからね
    相続放棄しても親の家屋の処理義務は子にあるから逃げられないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。