-
1. 匿名 2024/02/02(金) 10:11:15
長いことベージュチークを使っていたので変えてみようとセザンヌのミルクモーヴを購入してみました。
チークとしてはとても良かったのですがちょっと可愛い色すぎました。
年齢を重ねてくすみやシミがある肌に馴染むチークでおすすめのものがあったらおしえていただきたいです。+76
-6
-
2. 匿名 2024/02/02(金) 10:12:41
あなたは可愛いのです!+210
-3
-
3. 匿名 2024/02/02(金) 10:12:53
婆さんはなにしても婆さん+7
-77
-
4. 匿名 2024/02/02(金) 10:13:02
年々チークの塗り方が分からなくなってくる。
若いと濃くても多少可愛いけど、歳取ると厚化粧に見えるし薄くなると顔色悪く見える。+226
-3
-
5. 匿名 2024/02/02(金) 10:13:12
オレンジ系が合わせやすいかと+38
-26
-
6. 匿名 2024/02/02(金) 10:13:23
厨房のありすの門脇麦なんのチーク使ってるんだろうジュワッと感がすごい可愛い+25
-2
-
7. 匿名 2024/02/02(金) 10:13:57
入れ方、どの辺にどうやって入れてる?+20
-2
-
8. 匿名 2024/02/02(金) 10:14:27
私はずっとセザンヌのナチュラルチークN…+46
-1
-
9. 匿名 2024/02/02(金) 10:14:34
くすんだ肌にくすみ系のせてる人いるよね
逆効果なのになぁ+79
-3
-
10. 匿名 2024/02/02(金) 10:14:39
主さんと同じチークのフォギーローズ使ってる
落ち着いた色味で良かったよ+116
-3
-
11. 匿名 2024/02/02(金) 10:14:46
>>3
出てけ+48
-3
-
12. 匿名 2024/02/02(金) 10:15:40
>>3
でも、可愛いばあさんでいたいものよ。+120
-1
-
13. 匿名 2024/02/02(金) 10:16:00
元々の肌の色にもよると思う
指先を圧迫してみた時の色に近い色を合わせるといいって何かでみたので私はくすんだローズ系を使ってます。+35
-2
-
14. 匿名 2024/02/02(金) 10:16:12
>>12
可愛いお婆ちゃんは癒し🌸+79
-0
-
15. 匿名 2024/02/02(金) 10:16:34
チークってすぐ無くならないからデパコスも持ってる。やっぱり発色とか塗り心地がいい。+63
-3
-
16. 匿名 2024/02/02(金) 10:17:16
>>3
荒らしさん、ずっと頑張ってるね
新着トピに必死に書きに来て
がるのバイト?+28
-2
-
17. 匿名 2024/02/02(金) 10:17:33
36歳。パーソナルカラーがあるけど、私はオレンジブラウンのチークがナチュラルに血色良くなるから一番使ってる。+20
-1
-
18. 匿名 2024/02/02(金) 10:17:34
リップと同じ色にしてる+8
-0
-
19. 匿名 2024/02/02(金) 10:17:35
ママさんでオレンジチークをめちゃ濃くほっぺいっぱいに入れてる人いる。
ん?て毎回びっくりする…
色味もだけど入れ方も気をつけないと変なことになるよね+90
-1
-
20. 匿名 2024/02/02(金) 10:17:44
私はオレンジ系一択
可愛くなりすぎず、血色がよく見えるから
ただし濃く塗りすぎると年齢にそぐわない元気キャラみたいになるから注意+41
-0
-
21. 匿名 2024/02/02(金) 10:18:21
セザンヌ チークスティックよかったよ
粉よりいい+7
-1
-
22. 匿名 2024/02/02(金) 10:18:32
イエベでクリニークのヌードポップ使ってる!
ブルベならバレリーナポップもよいかも
あんまり色が出過ぎないからちょうどよい+19
-2
-
23. 匿名 2024/02/02(金) 10:19:08
>>3
でもすっぴんでもいろいろ言うでしょうが+40
-2
-
24. 匿名 2024/02/02(金) 10:19:38
チークって難しいよね
赤転びしたり黄ぐすみしたり+77
-0
-
25. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:22
>>3
あなたはそう開き直って何もしないんでしょうがね 笑+19
-2
-
26. 匿名 2024/02/02(金) 10:20:58
>>10
私これ発色しないんだけど
イエベ秋だからかな?+18
-2
-
27. 匿名 2024/02/02(金) 10:21:32
>>10
これよかった!ひさしぶりにしっくりくるチークに出会えたよ。30代半ばだけど浮かなくてちょうどいい。+28
-2
-
28. 匿名 2024/02/02(金) 10:21:58
私どんなにピンク系のチークつけてもオレンジっぽくなっちゃう。超イエベなのかな?それとも加齢のせい?(笑)+16
-2
-
29. 匿名 2024/02/02(金) 10:22:08
>>1
私はイエベなのでこれのシナモンブラウン使ってるよ
安いし肌馴染みも良いし気に入ってる+18
-1
-
30. 匿名 2024/02/02(金) 10:23:27
顔の肉が削げ落ちてゴツゴツした初老の人がどピンクのチークつけて前から歩いてきた時に女装してる人がきたって一瞬思った。絶対に人体にない「血色」に見えないチークはおかしいわ。+17
-11
-
31. 匿名 2024/02/02(金) 10:24:04
とりあえず流行りに乗っかって目の下から鼻下くらいまでの広範囲でポワッとさせて、顎にもちょんってつけてる。+13
-4
-
32. 匿名 2024/02/02(金) 10:24:44
>>15
そう思ってNARSのチーク買ったんだけど、1日つけてるとピリピリいたくなっちゃった。
んでセザンヌに戻った…
セザンヌって、肌に優しいんだなぁと実感…+69
-3
-
33. 匿名 2024/02/02(金) 10:26:56
>>32
外資は買わない。+27
-8
-
34. 匿名 2024/02/02(金) 10:29:31
チークぬると、せっかくファンデやコンシーラーで隠したシミ達が、こんにちは。シミがめだたないチークがほしい。+88
-2
-
35. 匿名 2024/02/02(金) 10:30:07
チークって塗る範囲にも流行りあるよね。目の下とか。今は頬骨から小鼻に向かって…とMACのお姉さんに説明された。顔の余白が少なくなるんだと+12
-1
-
36. 匿名 2024/02/02(金) 10:30:19
>>28
分かる
だから私はクリニークのパンジーポップ
ラベンダーが黄味を打ち消してくれてる気がする+17
-0
-
37. 匿名 2024/02/02(金) 10:30:35
>>31
鼻先にもサッと塗るの流行ってるね+11
-0
-
38. 匿名 2024/02/02(金) 10:31:54
自分がナニベか正確にはわからないんだけどオルビスのローズは適度なパール感で自然な発色とツヤが出てお気に入り+2
-1
-
39. 匿名 2024/02/02(金) 10:32:05
イエベで自分に合うベージュ強めの塗っても、出先の鏡でみると酔ってんのんか?ってくらいあから顔なってた。塗りすぎってことはなく、一回サーってくらいなのに。
思い切ってブルベ寄りのやつ塗ってみようかな+6
-1
-
40. 匿名 2024/02/02(金) 10:32:33
アラフォーが近づき、チークとリップの大切さを実感しています。+38
-1
-
41. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:26
ブルベにおすすめの
ロムアンドのベターザンチークのストロベリーミルクを買って使ったけど
全然色が出ないw
これはアラフォーには無理だと思ったw+26
-0
-
42. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:27
エクセルのチーク
たくさん色あるし合うのあると思うよ+6
-1
-
43. 匿名 2024/02/02(金) 10:35:30
昔はブルベイエベのやつは似合ってたのに
だんだんくすんできて似合わなくなってきた
これがいわゆるオバベなのか・・・+45
-1
-
44. 匿名 2024/02/02(金) 10:36:17
>>35
中顔面短縮って昔はなかった単語だよね
色々研究が進んでますな+40
-0
-
45. 匿名 2024/02/02(金) 10:36:40
ずっと落ち着いたオレンジ系のチークばかり使ってたけど、この間ファンデのタッチアップのついでに明るいピンク系をつけてもらったら、顔色が明るくなって透明感も出たからびっくりした
年齢肌にはくすみカラーより綺麗な色をフワッとのせるのが正解なのかもしれないと思った+38
-1
-
46. 匿名 2024/02/02(金) 10:39:23
>>34
私もそうなる。最近はチーク必要ないかなって思ってます。+27
-2
-
47. 匿名 2024/02/02(金) 10:40:54
>>28
イエベというより、黄味肌なんだと思う+22
-0
-
48. 匿名 2024/02/02(金) 10:41:10
>>34
同じく!
なのでチークしなくなった
シミが浮き出てこないチークないかな
何色なら大丈夫なんだろうか+18
-0
-
49. 匿名 2024/02/02(金) 10:41:22
>>34
すっごいわかる、特に頬のシミが…
シミ取りした方がいいのかなー+32
-1
-
50. 匿名 2024/02/02(金) 10:42:10
>>4
00年代を学生として過ごした身としては、チークは濃いめが染み付いてしまってる
ジッパーやフルーツ好きな青文字系だったので、アホみたいに濃くはしないけど、ガルで言う「チークは気配」レベルだと塗ってないのと同等になるw
プロにやってもらってもブラシで一回さっとやるくらいだし、顔色変わってないじゃん!!と思っちゃう+83
-2
-
51. 匿名 2024/02/02(金) 10:43:31
>>39
私も赤転びするイエベ
イエベ春って赤転びしやすいのかな?
解決策としてはとにかく白味のある色を選ぶことだった、白みコーラルとか白オレンジベージュとか…濃いめの色のチークは赤転びするんだよね+8
-0
-
52. 匿名 2024/02/02(金) 10:43:38
>>7
頬骨のとこ
笑った一番高いところってよく言うけど、私は顔に凹凸のない平面顔なので笑っても頬骨の高さ変わらないから、この辺がいいなってとこに塗ってる+13
-0
-
53. 匿名 2024/02/02(金) 10:45:19
>>50
よこ
すっごいわかる、同世代w
チークぐりぐりが可愛いと思ってたし、今でもぐりぐり塗りたくなるけどさすがに年齢と流行考えてさらっと控えめに塗ってる
でもチーク濃いメイクの方が頬の面積ごまかせたりいろいろと良かったなぁ+74
-0
-
54. 匿名 2024/02/02(金) 10:45:59
コーラルやオレンジ系が馴染むからよく使う
キャンメイクやセザンヌあたり
服装によったら、マジョマジョの赤いアイシャドウと混ぜて使うこともある+3
-1
-
55. 匿名 2024/02/02(金) 10:47:47
頬骨出てるせいなのか下手くそなのか
チーク塗っても分からないもしくはおてもやんになる+7
-0
-
56. 匿名 2024/02/02(金) 10:48:41
チークって全然減らない
ずーーーっとちふれのオレンジ系+4
-0
-
57. 匿名 2024/02/02(金) 10:49:09
35歳超えてから、今までのチークがなんだか浮くというかしっくりこなくなってチーク迷子になってる
わりと薄い白味ピンクとかコーラルが似合ってたんだけど、なんか顔の老化とその色味が会わなくなった気がして…(おそらく肌の色には合ってるんだけど)
何色がいいのか、いっそ塗らないほうがいいのか+20
-0
-
58. 匿名 2024/02/02(金) 10:50:59
ブラシで何回塗ってる?全然ついてるかんじしないんだけど+9
-0
-
59. 匿名 2024/02/02(金) 10:54:21
>>1
色白いと言われる40代だけどオレンジ似合わんしこの手のピンク系が一番自然だから気にせず使うよ
+39
-1
-
60. 匿名 2024/02/02(金) 10:54:40
たまたまオレンジチークしかなくてそれ使い切るまでいいやって思ってたら、妹が「お姉ちゃんはピンクがいい。」って、ピンクとかリボンとか嫌いな妹がピンクを進めてきた。「オレンジが終わったら買ってみるよ」と言ったら「いくらもしないじゃん」だと。こうやって増えていくんだね、皆様のメイク道具は。+6
-6
-
61. 匿名 2024/02/02(金) 10:56:05
>>19
自分のチークの入れ具合と色、大丈夫か不安になってきた。+34
-1
-
62. 匿名 2024/02/02(金) 10:57:25
>>1
私はこれの01。
もっと高いチークも持ってるけど、セザンヌのこのシリーズのチークは発色し過ぎずホワンと本当に血色みたいに発色してちょうど良くてこればかり使ってる。+36
-0
-
63. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:34
>>12
その台詞が出てくる時点で性格かわいいよ+41
-0
-
64. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:03
鼻先にサッと塗るのはどういう効果があるの?+4
-1
-
65. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:20
>>10
これどこ探してもない+13
-1
-
66. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:56
>>26
イエベ秋だけど愛用してます。
あまり発色しないというかチークが主張しない、悪目立ちしない所が私は気にいってます。+12
-1
-
67. 匿名 2024/02/02(金) 11:16:09
>>50
たぶん同世代!
塗ってないのと同じに感じるのめちゃくちゃわかるw
私らが学生の頃、すっぴんメイク(本当は化粧してるのに、してないってウソつくためのメイク。mixiとかに載せる用?)っていうのがあった気がするんだけど、それじゃん!って思ってしまう…w+19
-0
-
68. 匿名 2024/02/02(金) 11:16:57
>>32
スック いい。減らないし。+5
-0
-
69. 匿名 2024/02/02(金) 11:18:29
>>61
その人はオカメインコみたいな感じで濃く丸く入れてる。
+11
-0
-
70. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:23
>>9
まさにくすんでいる者です。自分にうんざりです。
イエローベースでクマあり乾燥肌。
何色がおすすめですか?+18
-0
-
71. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:59
>>51
わたしごりごりのイエベ秋なんだけど、イエベ春だったんかな?でも、本当もとから黄色っぽいわけだからそこに少々でも赤み足すと、血色通り越して赤らなんだわ。+5
-0
-
72. 匿名 2024/02/02(金) 11:24:17
>>51
赤転びって初耳!
私は赤みが強くてチーク塗らなくても頬が赤くて下地にグリーンのコントールカラー塗ってるくらい
でもチークもオレンジ系塗ってる+4
-1
-
73. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:07
>>28
私は何つけても時間経つと赤っぽいというか、赤紫というか、ローズっぽい色になってる+10
-0
-
74. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:45
>>64
今っぽくなるらしいw+7
-0
-
75. 匿名 2024/02/02(金) 11:30:06
>>60
確かにガル見てても思うわ。
DSならたった数百円だし、たとえデパコスのでも服買うよりは安いじゃんって思うから、〇〇と〇〇どちらがいいか迷ってて〜みたいな慎重派さんを見かけると「いくらもしないんだから両方買って自分で試してみればいいのに」って思っちゃう。こうやって減っていくんだな、私のお金は、って思うw+43
-1
-
76. 匿名 2024/02/02(金) 11:32:50
>>9
そういう人は何色がいいんだろ
オレンジやベージュ→何も塗ってないみたいでダメ
ブラウン→うっすら塗っても汚れてるみたいでダメ
それこそ主さんのチークみたいな白っぽい?ピンクなら良いのかな?+37
-0
-
77. 匿名 2024/02/02(金) 11:34:41
>>76
わかる。くすんでるというか暗い肌色だから、ブラウンとかベージュだとなんかよけい浅黒くなる。かといって少しでも赤みあると赤黒くなるし。思い切って青みピンク?+15
-1
-
78. 匿名 2024/02/02(金) 11:37:11
>>69
私かな?と思ったら、丸くは入れてないから違うようだ。
面長だから鼻から上に広めにオレンジ入れちゃう。
+10
-0
-
79. 匿名 2024/02/02(金) 11:37:40
>>69
41歳の私が10代の頃に流行っていた入れ方な気がする。そういう入れ方が好みなのか、アップデートできてないのかな。+24
-1
-
80. 匿名 2024/02/02(金) 11:38:08
>>50
分かるー!
オレンジのチークの上からコーラルピンクをのせてましたw
コーラルピンク好きだけど今は少しくすんだ色の方が合うようになりました…悲しい。+11
-1
-
81. 匿名 2024/02/02(金) 11:47:37
NOVのピンクのチーク、いいですよ
ほんのり血色間が出て若く見えます+10
-0
-
82. 匿名 2024/02/02(金) 11:56:11
>>64
私は余白が埋まる
あと頬だけチークだとそこだけ浮いた感じになるんだけど、鼻先にも塗ると全体が馴染む
血色悪い人は本当におすすめ
+15
-0
-
83. 匿名 2024/02/02(金) 11:57:10
>>75
私そういう買い方できないから、羨ましい。例え数百円でもこれを我慢して、服のお金に回そうとか考えて結局服も買えず。+24
-3
-
84. 匿名 2024/02/02(金) 12:01:23
若くてパンッと肌が張ってたときは青みチークを丸く入れたら最高に可愛かった+8
-0
-
85. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:26
>>61
わかるわかる。不安になるよね。時間のある時に色んな入れ方を試してみたらいいかもね。
小田切ヒロさんの赤ちゃんほっぺになれる塗り方もすごく良かったけど、私の骨格的にはかづきれいこさんのカタカナのレを描くような入れ方がしっくりきたよ。人によって合う合わないがあるよね。+15
-1
-
86. 匿名 2024/02/02(金) 12:06:26
>>50
私も同世代でチークないとしぬ病にかかっててゴリゴリに塗ってた
けど今のうっすいニュアンスチークでも顔色変えたりメイク感出す方法はあったりするよ
頬にさっと乗せたあとに頬全体にうすく一撫でしたり、鼻先の下や眉下とかにほんのり撫でたり
物足りなければリップや瞼のきわに粘膜カラー取り入れたり、色付きのハイライトをポイントに入れたり
メイクの入れ方が変わっただけで、やりたいことや目指してるものは昔と一緒だと思う+19
-1
-
87. 匿名 2024/02/02(金) 12:09:18
>>32
セザンヌは敏感肌にもいいよね。
それも大好きだよ。+38
-1
-
88. 匿名 2024/02/02(金) 12:09:21
カシスやローズが合うようになってきた
くすんだ赤+6
-0
-
89. 匿名 2024/02/02(金) 12:10:18
>>1
このシリーズの01フォギーローズと02シナモンブラウンがおすすめ
あと、できればチークブラシは大きい物を用意した方がいいです、道具は大事+23
-0
-
90. 匿名 2024/02/02(金) 12:18:43
同じ婆さんでも>>11よりも>>12みたいな婆さんに私はなりたい+17
-1
-
91. 匿名 2024/02/02(金) 12:23:37 ID:sFinhIUfkm
>>3
いちいち書きに来んな+4
-0
-
92. 匿名 2024/02/02(金) 12:43:20
>>34
わかるー!
アレなに?なんでなるの?
せっかく綺麗にできたベースが台無しよね。+19
-1
-
93. 匿名 2024/02/02(金) 12:44:04
初めてクリームタイプのチーク使ってみたんですが(CHANELのチーク&ボーム)とても良かったです
内側からジュワッと発光するように透明感があって、パウダーとはまた違った良さがあって気に入ってます
始めは適量などわからずおっかなびっくりでしたが、きれいに均一にのびるし以外と使いやすいです
お値段がかわいくないのですが、年齢重ねた肌にも違和感なくておすすめです
以前に比べたらいまは手に入りやすくなったようですね+21
-0
-
94. 匿名 2024/02/02(金) 12:45:24 ID:sFinhIUfkm
>>1
このチークの色味すんごい可愛いよね😍
私はこのチークの 05メープルアプリコット を買って使ってるよ❗️オレンジ色。
肌荒れが起きないし、安いから試しやすいし、綺麗なオレンジ色でオススメ😍
ちなみに付属のブラシでは塗らずに大きめのブラシで塗ってる❗️+21
-0
-
95. 匿名 2024/02/02(金) 12:53:03
>>28
ピンクにも、イエベ系とブルベ芸術があるから、知らず知らずのうちにイエベ系ピンクを買ってるとか?
青み系ピンクのチークで調べてみたら?+6
-0
-
96. 匿名 2024/02/02(金) 13:01:58
>>19
化粧をしてる場所の光の当たりが悪いのかも
メイク中は全然色乗らないなって思ってたのに外出たら凄く濃くのってた事ある+12
-1
-
97. 匿名 2024/02/02(金) 13:11:18
>>93
クリームチークって伸ばす時
指とかでボカシますよね?
シミが浮き出てきそうで手が出せないでいる+6
-0
-
98. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:03
ローラメルシエのチャイ+5
-1
-
99. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:24
>>28
青み吸収してるんじゃない?
私もそれで普通のピンクだとベージュとかオレンジになっちゃうよ
ちゃんとピンクに発色させたいときは他の人もいってるように青いピンクやラベンダー、あと下に青仕込むとかもいいと思う
デパコスじゃなくていいならデイジークが4色入ってておすすめ+9
-0
-
100. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:57
私は肌にくすみが出てきたからローラメルシエのチャイを使ってる
これに限らず、薄い血色感を出せる色は普段遣いしやすくて良いね+6
-2
-
101. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:28
45歳です!
20代は青みピンク、白ピンク系をヘビロテしていましたが段々似合わなくなり、30代はクリニークのパンジーポップ(パープル系)、今はローラメルシェのチャイというカラーを愛用しています。
ベージュとオレンジブラウンが混ざったようなカラーですが、くすむこともなくとっても馴染みますよ〜+13
-3
-
102. 匿名 2024/02/02(金) 13:55:43
アラフォーブルベ冬に合う気配みたいなチークを探してる
ベージュよりピンクが良いかな?
+7
-0
-
103. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:13
>>32
セザンヌとキャンメイクは日本製だからいいのよね+36
-1
-
104. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:30
>>32
私はNARSじゃないけどGUERLAINでピリピリなったよー。+6
-0
-
105. 匿名 2024/02/02(金) 14:31:15
>>1
年齢を重ねたってみなさんおいくつくらいですか?
私は33歳ですがイエベ春なのでくすみのないパッと明るい可愛い色がやっぱり顔色も綺麗に見えます。
瞼とか唇はくすんでくるのでむしろチークで相殺しているイメージなのですが
若作りに見えているのかな…+7
-0
-
106. 匿名 2024/02/02(金) 15:22:31
>>57
ニュアンスカラー使ってみてはどうだろう?マスクつけっぱなしじゃなくなってから以前のチークがしっくり来なくて試しにちふれのニュアンスカラーを上から塗ったらいけた。いろんなメーカーにあるからダメ元で良かったら試してみて下さい。+4
-0
-
107. 匿名 2024/02/02(金) 15:29:58
>>102
セザンヌのチークブラッシュの03
薄づきなので調節しやすいです。+9
-0
-
108. 匿名 2024/02/02(金) 15:31:10
>>10
小田切ヒロさんがショート動画で使ってたので買ったけどすごくよかった!シャッシャーっていう塗り方も参考になってナチュラルに血色よく見える+9
-0
-
109. 匿名 2024/02/02(金) 16:01:22
チーク難民だったけど、ない方がいいと気づいて今は使ってない
コントラスト必要なタイプ
要ツヤなのでハイライトはいれてます+9
-0
-
110. 匿名 2024/02/02(金) 16:14:41
>>34
化け子さんの動画だと
下地→クリームチーク→コンシーラーの順だよね
とにかくコンシーラーの後は触りたくないって
真似してみたいけどクリームチークを使ったことなくてまだ試してない笑+4
-0
-
111. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:11
>>4
粉だと下手すぎて濃い目になるから
クリームチークにしました
これならあとで馴染むから薄くなるし、
ファンデーション重ねて薄くするのも楽+6
-0
-
112. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:14
エクシアはどうかな
私の画素数が足りなくて残念なんだが大人向けの色が揃ってます+33
-0
-
113. 匿名 2024/02/02(金) 17:42:32
>>97
浮き出るからクリームチークのあとにコンシーラー使ってる。
リキッドやクリーム状のコンシーラーならチークが自然に混ざって、結構自然に馴染みますよ
+8
-0
-
114. 匿名 2024/02/02(金) 17:51:12
>>107
ありがとう!
+1
-0
-
115. 匿名 2024/02/02(金) 17:59:41
>>76
思い切ってチークやめてハイライトだけ目の下にササっと入れてみたらどうだろう?+16
-0
-
116. 匿名 2024/02/02(金) 18:02:39
THREEのチークとハイライト一緒になってるのオススメ!リキッドファンデ塗ってお粉する前に塗るといいよ!なんならアイシャドウとしても使える。+10
-0
-
117. 匿名 2024/02/02(金) 19:40:17
少しずれますが、落ちにくいチークご存じの方いますか?
人気のNARSは質感が似合わず、手放してしまいました…
形状はこだわらないので、もちが良いやつを知りたいです!+6
-0
-
118. 匿名 2024/02/02(金) 20:05:01
>>57
私はそこからローズ系へ移行したよ~+3
-0
-
119. 匿名 2024/02/02(金) 21:40:07
>>99
>>95
>>73
>>47
>>36
>>28です!コメントありがとうございます!なんとなく私がラベンダー系や青みピンクを塗ったら具合悪そうに見えるかも…と思い使ったことがなかったので(笑)、今度思い切って使ってみようと思います!教えて頂いたチークも参考にさせて頂きます♡+2
-0
-
120. 匿名 2024/02/02(金) 22:12:15
>>34
ファンデをフィックスさせるときに使った大きめのスポンジでチークつけてる。スポンジに少し残ってるファンデで、カバー力のあるチークになる。+5
-0
-
121. 匿名 2024/02/02(金) 22:34:08
>>116
これロングセラーでずっと気になってる。
ハイライトとしてはベージュだしチークとしては茶色いなーと思ってたけど、もしかして老けてピンクが似合わなくなった今の顔に塗ると良い感じなんだろうか...?+13
-0
-
122. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:42
39歳。
メイク濃いめでチークもしっかり派。
今までブラウンとかオレンジベージュ系をしっかり塗ってたんだけど、なんだかくすんでシミっぽく見えた時期があった。
なので思い切って少し青みの明るめピンクにしてみたら肌色がパッと明るくなってそれからはピンクばかり!
年齢重ねるとピンクが良いのがよく分かった。+5
-1
-
123. 匿名 2024/02/02(金) 23:18:36
35くらいからチーク付けなくなって3年…普段はいいけど疲れが出ると顔が白くなりすぎるからまたつけはじめた。
セザンヌのシナモンブラウンを薄く乗せてます+1
-0
-
124. 匿名 2024/02/03(土) 00:31:29
リキッドファンデ→大きめのブラシでチーク→パウダーの順でやってチークを薄めてる
「チークは気配」って誰かの言葉を意識してます+2
-0
-
125. 匿名 2024/02/03(土) 00:38:54
自己診断オータム(どうも怪しい)で、30過ぎてからピンク系を避けてオレンジやベージュ、テラコッタなどを使ってたけど40手前の今、この手の色を塗るとひどく疲れて見えるようになっちゃって。
一度初心に帰ろうと思ってセザンヌのチークのピュアピンク買ってつけてみたら顔に正気が戻った…。発色が控えめなのも調整しやすくてありがたい。+6
-1
-
126. 匿名 2024/02/03(土) 01:02:20
>>5
共感、+0
-0
-
127. 匿名 2024/02/03(土) 01:03:13
>>15
確かに。高いチーク買いたい+1
-0
-
128. 匿名 2024/02/03(土) 01:16:17
>>110
そのやり方でメイクしてるけどいい感じにシミ隠せます!
クリームチークはキャンメイクのものを使っている+4
-0
-
129. 匿名 2024/02/03(土) 09:20:07
>>1
私もチーク難民です。
顔色良くしたいからチーク入れたい、でもブルベど真ん中のピンクやラベンダーは可愛すぎて年齢と合わない、ベージュは乗せても発色しない、、、
今はエクセルの新作が気になっています。+12
-0
-
130. 匿名 2024/02/03(土) 09:29:33
39歳イエベ春
クリニークのソルベポップを広めに薄くぼかして、目の下にハイライト(フラロッソ)を繋げるように広げるのが一番機嫌が良さそうな顔になるんだけど、フラロッソがそろそろ尽きそうで迷走中…+3
-0
-
131. 匿名 2024/02/03(土) 10:29:11
>>105
38のアラフォーだけどアイシャドウとチークにイエベ春色のくすみがない明るめピンクやオレンジ使ってるよ
イエベ春あるあるの悩みだけど、若作りとか年なのにそんな可愛い色使っちゃって言われようが、明らかにそういう色使ったほうが顔のアラも隠れて自分がよく見えるんだからしょうがない
ただアイシャドウチークリップ全部ピンクとかにするとあまりにも可愛すぎるし私は顔的に全く似合わないから
例えばアイシャドウをピンクの可愛い色にしたらチークは控えめリップはナチュラルめのベージュにするとかバランスとる+4
-0
-
132. 匿名 2024/02/03(土) 17:29:35
35歳、イエベ秋、日焼け肌、シミ多めでくすみがち。
キャンメイク クリームチーク 【19】シナモンミルクティーが自然に顔色を良くしてくれます。+2
-1
-
133. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:03
メディアのチーク使ってるけど結構良い+1
-0
-
134. 匿名 2024/02/03(土) 23:47:58
マジックコンシーラーのピンクでシミカバーしながらチークにしてる。
+0
-0
-
135. 匿名 2024/02/04(日) 19:40:02
>>125
私もピュアピンクよかった
パーソナルカラーわからないけどいい意味でほんとに普通のピンクだから使いやすいのかもしれない+0
-0
-
136. 匿名 2024/02/05(月) 10:57:43
チーク入れると頬にあるシミが浮いてきちゃうのが悩み。。。+3
-0
-
137. 匿名 2024/02/06(火) 06:31:12
トーンの新作情報にチークでてた!大人も使いやすそうな気配系だったよ〜+1
-0
-
138. 匿名 2024/02/11(日) 01:43:24
CLINIQUE ヌードポップ
RMK サハラベージュ
+0
-0
-
139. 匿名 2024/02/16(金) 23:04:13
>>130
シャネルの粉ハイライトの金色じゃない方。イタリア製で粉質◎
私もフラロッソついて乗り換えた。本当に綺麗な肌に見えるよ。
玉虫色っぽいピンクパールで好みが分かれるから一度タッチアップしてみて。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する