- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/02(金) 08:40:52
働けども働けどもなお我が暮らし楽にならざり…といいながら借金して遊びまくっていた石川啄木+1242
-23
-
2. 匿名 2024/02/02(金) 08:41:36
一万円札になる人の女性関係+707
-16
-
3. 匿名 2024/02/02(金) 08:41:59
野口英世+389
-10
-
4. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:00
石川啄木と書きに来たら主さんが書いてたw+363
-10
-
5. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:00
歴史上の人物なんて現代の価値観だと殆どクズだよ+558
-16
-
6. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:09
江戸時代以前の奴らはだいたい人殺し+293
-17
-
7. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:34
太宰治+425
-5
-
8. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:42
芸術家ってそういうのばっかじゃん+210
-5
-
9. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:52
ヒトラー+219
-10
-
10. 匿名 2024/02/02(金) 08:42:53
ガンジー+132
-10
-
11. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:00
東出昌大
渡部建
若新雄純+26
-63
-
12. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:05
芸術家のほとんど+136
-8
-
13. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:14
チャップリン+47
-8
-
14. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:23
竹久夢二
女関係のクズだよね
歴史上の人物とは違う?+233
-6
-
15. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:32
徳川家康。嫌い+126
-27
-
16. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:40
女性なら与謝野晶子+117
-21
-
17. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:41
森鴎外+162
-3
-
18. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:43
+205
-12
-
19. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:44
>>11
クズ男だけど、歴史に名を残すほどの男じゃないよ+201
-5
-
20. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:54
>>6
ソースは?+5
-13
-
21. 匿名 2024/02/02(金) 08:43:55
むしろクズじゃない方を探した方が早い+223
-1
-
22. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:00
ヘンリー8世+88
-2
-
23. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:03
その時は正義の人でも今見たら粗暴な狂人なんて多いよね。
規模勘違いすぎるけれども、まっちゃん問題だけ見てても、世の中の意識が数年でガラッと変わることがあるのも実感する。+137
-1
-
24. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:09
野口英世+132
-0
-
25. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:10
男はみんなクズ+69
-25
-
26. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:13
>>15
お茶々様…?+75
-5
-
27. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:17
>>5
そうなんだよね。
偉業成し遂げるエネルギーある人って、良くも悪くも凡人ではないんだなと思うわ。+247
-5
-
28. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:32
フランシスコ・ザビエル
ホモ・サピエンス
こいつらは西欧のスパイだった+122
-24
-
29. 匿名 2024/02/02(金) 08:44:38
パブロ・ピカソ+89
-2
-
30. 匿名 2024/02/02(金) 08:45:05
>>16
クズ「男」のトピだから…+81
-0
-
31. 匿名 2024/02/02(金) 08:45:09
ピカソ
複数の女性と不倫関係でしかも愛人同士の喧嘩を楽しんでいた節もあったとか+200
-2
-
32. 匿名 2024/02/02(金) 08:45:11
理由も書いてくれる+140
-3
-
33. 匿名 2024/02/02(金) 08:45:21
渋沢栄一+92
-3
-
34. 匿名 2024/02/02(金) 08:45:22
小早川秀秋+26
-4
-
35. 匿名 2024/02/02(金) 08:45:55
>>26
笑った+60
-1
-
36. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:00
>>1
西郷隆盛
幕府の士気を下げるために江戸に暴漢送りまくって女をレイプさせまくってた+153
-36
-
37. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:01
最近朝ドラになった植物学者+133
-2
-
38. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:08
マゼラン
大航海時代と言えば聞こえは良いが、あれは白人達による原住民大虐殺の歴史+228
-2
-
39. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:36
てか女って女遊び的な事をしてる男を忌み嫌うけど、その女に対しては何も言わないのはなぜ?
不倫してるのも相手がいるから不倫するわけで
渡部を売った女なんか渡部と同罪どころか、二毛作してる時点で渡部よりクズ確定だから+18
-52
-
40. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:48
浮気や不倫したり、妻と子供を捨てた芸術家や、ドラッグ乱用で人間やめたミュージシャンって歴史上にわんさかいるけどみんな気にしてない
今、叩かれてる俳優も100年経ったら演技だけを見てもらえるしミュージシャンも然り+97
-10
-
41. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:56
>>2
でもあの時代あんな感じだったのかも。2号さん?愛人?みんなの経済的支援してたようだし。
なんか恨みつらみが残ってる感じはないよね
+262
-26
-
42. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:00
>>5
神話の時代からアレだしね+30
-2
-
43. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:11
>>36
マジで?初めて聞いた。
時代もあるけど、なんかマッチョイズムだよね、あの人(昔はそれが人望だったんだろうけど)+207
-5
-
44. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:12
>>39
うるせぇチンコ不毛作
って言い返すといいってガルちゃんで読んだ+89
-0
-
45. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:19
>>25
私の夫はクズじゃないぞ+9
-20
-
46. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:21
>>26
なんで?みんな嫌いでしょ。めちゃくちゃずるいし言いがかりつけて人殺しばかり。あいつ四方八方にいい顔してその割に筋が通ってないんだよ+26
-26
-
47. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:24
前田利家
極度のロリコン
当時からやばいと思われていた+142
-4
-
48. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:32
ヘンリー8世
6人の王妃のうち2人を処刑した。5番目の妻はほぼ自業自得だけど、2番目の妻は言いがかりに近い形で処刑
+107
-1
-
49. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:39
ロダン
弟子のカミーユ・クローデルを利用し弄び、彼女の才能及び人生を潰した。+108
-2
-
50. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:42
>>28
でも取引していたとの仮説がある+21
-5
-
51. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:44
>>40
トピずれ+24
-4
-
52. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:52
允恭天皇
皇后出産の日に皇后の妹のもとへと浮気しに行こうとする+52
-1
-
53. 匿名 2024/02/02(金) 08:47:54
>>28
それネトウヨがよく言ってるデマでザビエルは違うし(ザビエルの所属していたイエズス会は奴隷貿易や他民族への搾取に否定的な立場、ザビエル個人は日本侵略をしないようにと偉い人宛の手紙も書いてた)ホモサピエンスにいたっては意味不明+38
-24
-
54. 匿名 2024/02/02(金) 08:48:16
+131
-3
-
55. 匿名 2024/02/02(金) 08:48:29
インパール作戦の牟田口廉也+67
-3
-
56. 匿名 2024/02/02(金) 08:48:38
>>39
同罪っちゃ同罪なんだけど女から誘惑されたとかあたかも自分が被害者かのような口ぶりの男が多いからじゃね?+53
-0
-
57. 匿名 2024/02/02(金) 08:49:29
>>2
当時の金持ちは妾を持つのが当たり前だったのだろうし女性の就業機会がほぼ無い時代だから生きていけない女性もそれで助かったところもあるんだろうけど
今の価値観に照らし合わせるとどうにも尊敬できないんだよなあ…
結局下半身の欲望が勝つんかいみたいな
企業には経営のアドバイスしたり資金援助したりしてるんだから、女性の社会進出にも本気で取り組んでほしかったな
当時でもお産婆さんや髪結いさんや教師などいたし女性が働いて金銭を得るということ自体が有り得なかったってわけでもないだろうに+205
-14
-
58. 匿名 2024/02/02(金) 08:49:31
>>1
わたしも真っ先に石川啄木思い浮かんだ笑
昔児童向けの石川啄木の漫画読んだことあるんだけどかなりオブラートに書いてあるのにそれでもクズということがわかったぐらいクズだった記憶がある。ほぼクズエピソードしかなかった。+256
-0
-
59. 匿名 2024/02/02(金) 08:50:12
>>39
既婚者が不倫しなければ、泥棒男や泥棒女ってこの世に一人も存在できないからじゃない?
渡部も改心して女遊びしなけりゃそのネタ売る女自体が存在できないんだから元凶の既婚者が悪い+24
-4
-
60. 匿名 2024/02/02(金) 08:50:16
>>53
ネトウヨ、デマと書いておけば「そうなんだ?」って騙される人がいると思っている君らパヨクは滑稽+17
-21
-
61. 匿名 2024/02/02(金) 08:50:23
美女、ブ○、おばさん、美少女、許容範囲が広い…
光源氏+42
-6
-
62. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:12
田中角+3
-3
-
63. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:12
>>39
そんなら、歴史上のクズ女トピをあげて〜+7
-0
-
64. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:19
これはダントツでヘンリー八世(イギリス王1491~1547年)
6度の離婚、離婚するためにローマ教皇から離脱しイギリス国教会(首長はヘンリー8世)を立ち上げる、離婚するために自分の妻に不倫の罪を着せ処刑、幽閉。イエスマン以外の重鎮も次々と処刑。
こんなクズみたことない。
+169
-0
-
65. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:47
>>25
トランス女性はクズじゃないけどな+0
-12
-
66. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:51
>>53
「この国を侵略しないように」ではなく「この国を侵略するのは不可能」って報告したんだよ
+59
-3
-
67. 匿名 2024/02/02(金) 08:51:55
>>7
あいつは今風に言えばメンヘラ。
関わったらヤラれる。+239
-2
-
68. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:25
>>5
当時の価値観でもクズなのがいる
偉業があるから許されているようなもの+78
-2
-
69. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:27
>>1
明治天皇と福沢諭吉
日露戦争で借りたユダヤへの借金を返すために天皇は福沢諭吉の入れ知恵で日本女性を騙して性奴隷として海外に売り飛ばしまくって梅毒で大勢が死んだ+112
-122
-
70. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:27
チンギス・ハーンかな
女とやってやってやりまくったんでしょ
今のモンゴル人はほぼ全員そのDNAを引き継いでるんだとか
近親婚じゃん、、、+69
-3
-
71. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:39
>>58
偉人伝って、その人のいい所しか取り上げないからね、児童書なら特に
大人になってから「え、あの人こんな事してたの?」って見方が180度変わる事よくある+165
-2
-
72. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:47
>>51
主さんにその質問は無意味だよって伝えてるの+4
-2
-
73. 匿名 2024/02/02(金) 08:52:48
太宰治氏+19
-0
-
74. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:08
>>68
ガルちゃんでも、同じ悪いことをしても擁護される人とそうじゃない人がいるもんね+14
-2
-
75. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:22
>>1
福沢諭吉、天皇に言って女学生を米国に飛ばしてる娼婦活動させた金で政府の運営に使わせるようにした+119
-28
-
76. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:53
>>72
意味あるトピしか建てちゃいけませんか?いろいろ知れて面白ければいいじゃん+7
-1
-
77. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:53
>>61
女遊びが過ぎて島流しくらって、その先でも女遊びして更に子どもまで作って、更に更にその子どもを本妻に育てようとさせたんだもんね
今だったらフルボッコ所の騒ぎじゃない+55
-2
-
78. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:56
>>17
舞姫ってほぼ実話なんだっけ?+97
-3
-
79. 匿名 2024/02/02(金) 08:55:12
森鴎外
こいつのクソみたいなプライドのせいで脚気によって亡くなった方々が哀れすぎる+107
-1
-
80. 匿名 2024/02/02(金) 08:55:36
>>53
ホモ・サピエンス ❌
ルイス・フロイス ⭕
勘違い失礼。
+27
-9
-
81. 匿名 2024/02/02(金) 08:55:53
音楽家
ワーグナー 人としてクズ
ドビュッシー 不倫モンスター
ベートーヴェン 風呂好きでよく風呂に水を溜めていたがしょっちゅう忘れて水漏れで下の階の住人を怒らていた
下の階の住人が見にくると何故か大声を出して発狂している最中だったという+84
-0
-
82. 匿名 2024/02/02(金) 08:56:10
>>21
吉本芸人みたいやな+56
-1
-
83. 匿名 2024/02/02(金) 08:56:16
>>60
私はどちらかというと保守的な立場ですよ
ネトウヨの人が秀吉を持ち上げたくてザビエルを始めとするキリスト教宣教師を過剰なまでに否定的に扱ってるけどそれは歴史的事実とは違うと言っているだけです
立花隆の「インディオの聖像」やこのツイートまとめなどを読んでみてください+8
-6
-
84. 匿名 2024/02/02(金) 08:56:17
>>79
舞姫も実際にあった話みたいだし+6
-0
-
85. 匿名 2024/02/02(金) 08:56:17
>>14
あんな可愛い絵を描いて…クズなのか+93
-1
-
86. 匿名 2024/02/02(金) 08:56:34
>>39
女もバカだなと思うよ
でも女は本気になりやすいから同情心もわく
男って遊びと本気切り離せるでしょ。その点が理解不能でキモイ+34
-4
-
87. 匿名 2024/02/02(金) 08:57:21
>>86
他のトピで論じてください+3
-0
-
88. 匿名 2024/02/02(金) 08:57:25
ピカソ、女捨てまくりの老害+31
-1
-
89. 匿名 2024/02/02(金) 08:58:28
>>17
私も真っ先に浮かんだw+43
-1
-
90. 匿名 2024/02/02(金) 08:58:37
>>43
明治維新の本か何かで読んだ記憶
検索したけどそれっぽいのもあった作家・原田伊織氏 西郷隆盛は粘着質のテロリストでした|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.comNHK大河ドラマ「西郷どん」が薩長同盟まで進んだ。西郷隆盛が明治維新のために奔走する姿は痛快でもある。そんな折、「虚像の西郷隆盛 虚構の明治150年」(講談社)という本が話題になっている。同書によると西郷の実像は現代人がドラマなどで接している西...
+45
-2
-
91. 匿名 2024/02/02(金) 08:58:50
ここで「女なんて~」って言ってる人、自分自身は偉人じゃないんだし関係ないんだからトピに反論しなくてよくない?
+8
-1
-
92. 匿名 2024/02/02(金) 08:58:56
>>29
ピカソってフルネームめっちゃ長いんだよね+28
-1
-
93. 匿名 2024/02/02(金) 08:59:24
>>66
それはザビエルではなくヴァリニャーノの方ではないでしょうか+22
-0
-
94. 匿名 2024/02/02(金) 08:59:25
ジャン=ジャック・ルソーかな。色々と高尚な事を語っているけど、貧困を理由に自分の5人の子供を孤児院に入れてる。おまけに露出狂で若い娘の前で下半身露出して捕まったことがあるらしい+85
-0
-
95. 匿名 2024/02/02(金) 08:59:35
>>59
そんなことは無い
それを断らない女の方が悪い
松ちゃんのパターンと一緒じゃん
+1
-20
-
96. 匿名 2024/02/02(金) 08:59:47
>>76
という意見があってもいいでしょ
いろんな意見(誹謗中傷以外なら)
あっても良くない?+3
-3
-
97. 匿名 2024/02/02(金) 08:59:53
>>80
勘違いってレベルじゃないでしょ…+78
-2
-
98. 匿名 2024/02/02(金) 09:00:02
ブラド公
別名 串刺し公
ドラキュラ伝説のモデル+10
-5
-
99. 匿名 2024/02/02(金) 09:00:19
>>2
屋敷内で女中襲うの日常的だったみたいね
愛人が多いだけならまあ時代的に仕方ないとも思えるけど廊下で女中とっ捕まえて襲うのはドン引きする+266
-4
-
100. 匿名 2024/02/02(金) 09:00:53
>>66
ソースをお願いします
純粋に興味があります+13
-4
-
101. 匿名 2024/02/02(金) 09:01:25
>>1
ガンジー不倫、安部売国+34
-17
-
102. 匿名 2024/02/02(金) 09:02:14
>>95
松っちゃん既婚者なのに何しとんねん
女呼ばずに家帰ってればええやん
呼ばれてホイホイ行くの女は独身芸人と遊んどれ+43
-2
-
103. 匿名 2024/02/02(金) 09:02:19
>>5
現代の価値観で違う時代の人物を総じてクズ呼ばわりは草
君の考え方なら、50年後の人々に今現代を総じてクズ呼ばわりされるという話で草
+5
-21
-
104. 匿名 2024/02/02(金) 09:02:31
女性関係なら牧野富太郎博士もかなりのクズ+41
-3
-
105. 匿名 2024/02/02(金) 09:03:39
>>21
コルベ神父にゼローム神父
田中正造+25
-1
-
106. 匿名 2024/02/02(金) 09:03:46
出してもらった留学費用を一晩で芸妓遊びに溶かしてしまった野口英世。子供の頃貧乏だったのに大人になって大金を手にするとこうなるっていい例だと思った。+116
-0
-
107. 匿名 2024/02/02(金) 09:04:21
>>94
しかもその行いを自伝で告白してるのもぶっ飛んでる+47
-0
-
108. 匿名 2024/02/02(金) 09:04:55
歴史上の人物じゃないかもだけど
相田みつをのクズっぷりにビックリした+94
-1
-
109. 匿名 2024/02/02(金) 09:05:19
>>81
ベートーヴェンの下の階の人、大変だっただろうね…。+73
-0
-
110. 匿名 2024/02/02(金) 09:05:57
クズといえば野口英世+19
-1
-
111. 匿名 2024/02/02(金) 09:06:24
>>1
明治大正の有名人男は今の規範に照らしたらすべてクズだと思う。+204
-3
-
112. 匿名 2024/02/02(金) 09:06:28
>>86
>でも女は本気になりやすいから同情心もわく
同情しねーよ
むしろバカ男を増長させてて腹立つ+6
-2
-
113. 匿名 2024/02/02(金) 09:07:25
>>40
不倫、薬物で他人様の庭先で◯んだ尾崎豊なんてまさにそれだよね
一時期カリスマのような扱いを受けていて「は?ただのクズじゃん」とか思わなかった
今でも大嫌い+116
-2
-
114. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:15
>>96
開き直るな
面白くない
トピが盛り下がる+5
-0
-
115. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:33
>>100
自分で調べてみてください
こういう話には様々な説があり「これは信憑性が高いな」「これは辻褄が合う」と感じた説を選んでコメントしただけですから。+10
-1
-
116. 匿名 2024/02/02(金) 09:08:51
マザーテレサ+42
-2
-
117. 匿名 2024/02/02(金) 09:09:03
どちらがより歴史上に残るクズ政治家ですか?
安倍 プラス
岸田 マイナス+26
-42
-
118. 匿名 2024/02/02(金) 09:09:18
>>79
亡くなった人はもちろん気の毒だけど当時の医学の水準を考えると一概には責められないよ
鴎外だって最善を尽くそうとはしたんだから+19
-5
-
119. 匿名 2024/02/02(金) 09:09:33
>>1
歴史上の人物のカテゴリーに入るのかどうかわからないけど
太宰治もあかん男やと思う。
彼の死後家族はやたら擁護しまくってたけど
彼の本質があやふやになっただけでそれもどうなんだろうと思う+159
-0
-
120. 匿名 2024/02/02(金) 09:09:35
>>6
明治大正生まれの男性は戦争に行ったから人殺し多いよ+27
-5
-
121. 匿名 2024/02/02(金) 09:09:59
>>117生きてるからまだ歴史じゃないしトピずれ+5
-0
-
122. 匿名 2024/02/02(金) 09:10:23
>>116
マザーテレサクズ説も一種の流行ですがそれに対する反論ももちろん沢山ありますよ
英文でいいならソースを用意することもできます+24
-0
-
123. 匿名 2024/02/02(金) 09:10:30
>>114
ガールズちゃんねるに向いてないのに見てる人ってストレス溜まるんだろうなとしか+4
-3
-
124. 匿名 2024/02/02(金) 09:10:41
>>116
マザーテレサはやばいよね。+23
-1
-
125. 匿名 2024/02/02(金) 09:11:37
>>117
安倍さんは亡くなり方が壮絶だったから…
岸田さんはまだ生きているから…+5
-6
-
126. 匿名 2024/02/02(金) 09:11:50
>>117
寝ても覚めても政治家の事で頭がいっぱい+2
-0
-
127. 匿名 2024/02/02(金) 09:12:10
>>86
よこ
結婚してるのに他の女に手を出すような男に本気になる時点でアホ。「自分、下半身だらしない浮気症だけどヤラせて」って看板掲げてるキモい男のどこが良いのか。逆に遊びだと割り切ってる女のほうがまだ救いがあると思う。+18
-1
-
128. 匿名 2024/02/02(金) 09:12:13
>>7
クズなのは知ってたけど、入水自殺した愛人側の本を読んだら筋金入りどクズ男だと知ってびっくりした!あまりに凄いので周りの友達にもこの本ごり押ししたよ。
ガル達も読んで欲しい。+124
-2
-
129. 匿名 2024/02/02(金) 09:12:49
>>1
歌なんか詠めるのは余裕がある証拠だな
+84
-1
-
130. 匿名 2024/02/02(金) 09:12:55
>>117
トピズレ+3
-0
-
131. 匿名 2024/02/02(金) 09:13:17
>>97
誰でも勘違いはあるだろ、老化すれば尚更だわ。
レベルとか関係ない、勘違いを認めたのだから執拗で不快なツッコミは不要だよ。
君はしつこい、しぶとい、臭い😫+3
-33
-
132. 匿名 2024/02/02(金) 09:14:49
>>99
最低…
朝鮮のことボロカス言うといて朝鮮みたいなことしてんだね
あ、ただの同族嫌悪か+91
-9
-
133. 匿名 2024/02/02(金) 09:15:25
董卓+5
-0
-
134. 匿名 2024/02/02(金) 09:15:55
>>128
女性、めっちゃ綺麗な方だね。+266
-0
-
135. 匿名 2024/02/02(金) 09:16:15
>>113
尾崎豊はボーダーと自己愛と演技性併発の人格障害だと言われているね
+64
-4
-
136. 匿名 2024/02/02(金) 09:16:16
>>57
>>2
不倫💢愛人💢妾💢なんて!というような現代の感覚とは全然違ってたから、当時は仕方なかったのかも💦
だから、明治時代の壬申戸籍では、妾は妻と同じく夫からみると二等親とされていて、正式な家族とされていた。
(後に法律改正)
明治時代になっても天皇や皇族、華族(お公家・旧大名家や旧将軍家)にもお妾さんは居たから...
子供をよりたくさん産んでもらわなくてはいけなかった。
明治天皇には5人の側室がいて、次の大正天皇をお産みになったのは側室(典侍)の柳原愛子さま。
当時は、多産多死で乳幼児の死亡率が信じられないほど高かった。
+30
-20
-
137. 匿名 2024/02/02(金) 09:16:57
>>116
マザーテレサは女やけど、かなりのヤリテババア。ガンジーはガチロリだっけ?
この2人を観光資源として上手く活用してるインド人のしたたかさは好き💰+56
-1
-
138. 匿名 2024/02/02(金) 09:17:04
クズといったら中原中也+39
-0
-
139. 匿名 2024/02/02(金) 09:18:01
手塚治虫の漫画大好きだし神様だと思ってるけど、数々の嫉妬エピソードは擁護できないと思ってるw
でも誰先生か忘れてしまったけど、それはひどいって責められて泣きながら謝りに行った話は素直でかわいいと思った。+47
-0
-
140. 匿名 2024/02/02(金) 09:18:27
>>131
失礼しました
お年を召しているのはわかりましたが本当に女性ですか?なんか高齢男性臭を感じるけど…+31
-2
-
141. 匿名 2024/02/02(金) 09:18:38
>>131
アナタが不快+14
-2
-
142. 匿名 2024/02/02(金) 09:18:52
ガンジー
歴史上でもここまでのロリコンもそうはいない+13
-2
-
143. 匿名 2024/02/02(金) 09:19:05
>>106
母ちゃん泣いただろうな+31
-0
-
144. 匿名 2024/02/02(金) 09:19:38
>>128
あの男は一緒に心中しようって言って
自分のために死んでくれたってのを確認するために自分だけ生き残ってたんだよね
それで次の女探してまた自分のために死んでくれるのか試してた
最後自分も死んだのは失敗したからだと言われてね+229
-2
-
145. 匿名 2024/02/02(金) 09:19:38
エジソン
・1日に18時間仕事しており、助手にやめさせないようにボーナスがあることをほのめかし、実際に支払いを求められると「ジョークなのに本気にするな」 と怒って支払わない
・交流電気方式を考案した発明家のテスラをライバル視して、交流電気方式の危険性をアピールするために犬や馬やゾウを交流電気方式で殺した+69
-0
-
146. 匿名 2024/02/02(金) 09:19:58
>>140
しぶとい人ですね、リアル社会での対人関係でもそんなスタイルなんですか?w+3
-21
-
147. 匿名 2024/02/02(金) 09:20:23
>>1
石川啄木はゴールデンカムイでも永倉新八に罵倒されまくってたけど
まぁ道民の作者でなくたって真性のクズ!って思うよねw+154
-1
-
148. 匿名 2024/02/02(金) 09:20:32
>>44
それ言い始めた人天才だね+24
-1
-
149. 匿名 2024/02/02(金) 09:20:49
>>145
こいつは発明家でもなんでもなくGEを作ったただの起業家サイコパス+20
-1
-
150. 匿名 2024/02/02(金) 09:20:54
>>28
ホモ・サピエンス
えっ!?
我々人現生人類!!ホモ=サピエンス+113
-0
-
151. 匿名 2024/02/02(金) 09:21:09
>>61
でも実在しなかった人+83
-0
-
152. 匿名 2024/02/02(金) 09:21:22
>>39
不倫男に群がる女は雑魚だから。歴史に名が残らんし、記憶からすぐ消える+6
-2
-
153. 匿名 2024/02/02(金) 09:23:43
>>113
歌も上手いと思わん
顔で人気出ただけでしょ+45
-5
-
154. 匿名 2024/02/02(金) 09:24:02
>>7
こいつ優勝やろ+66
-1
-
155. 匿名 2024/02/02(金) 09:25:22
>>143
お母さんは留学費用出せないよ。留学費用は知人が貸してくれたんだったと思う。血脇先生っていうパトロン的な人がいて結局その人が工面してくれたと子供の頃から伝記で読んだ。違ったらごめん。+30
-0
-
156. 匿名 2024/02/02(金) 09:25:23
>>152
でもDNAは残すよ+1
-1
-
157. 匿名 2024/02/02(金) 09:26:49
>>1
すごくかわいらしい顔してるね
小峠に似てるのは誰だっけ+2
-4
-
158. 匿名 2024/02/02(金) 09:30:12
>>68
恩師からいただいた進学のための費用を全額遊女につぎ込んだ偉人とかね+31
-2
-
159. 匿名 2024/02/02(金) 09:31:12
>>145
人の発明横取りしたりね。この人は発明の才能があったんじゃなくてマーケティングが上手かった。真の発明王はニコラ・テスラ。この人もエジソンに営業妨害の被害に遭ってる。才能を嫉妬されたんだと思う。+74
-0
-
160. 匿名 2024/02/02(金) 09:31:13
>>36
「いちげき」って漫画で読んだことあるよ、実写化もしてた
薩摩の浪人たちが「御用党」って組織組んで、江戸の何の罪もない住人の家を襲ったりしてる描写があった
本当かどうか知らん+125
-3
-
161. 匿名 2024/02/02(金) 09:31:56
>>113
魅力的なクズなんよ+25
-8
-
162. 匿名 2024/02/02(金) 09:32:25
>>106
ボンボン育ちの太宰も遊んでいましたわよ+26
-0
-
163. 匿名 2024/02/02(金) 09:32:57
手塚治虫なんて直接会ったことある人が語るエピソードだいたいクズ+25
-2
-
164. 匿名 2024/02/02(金) 09:33:11
>>24
私はこの人が1番先に浮かんだ。+49
-1
-
165. 匿名 2024/02/02(金) 09:33:14
>>43
相楽総三とかを使って江戸で御用盗と称して強盗、放火、略奪をした。
怒った庄内藩などが薩摩藩邸を襲撃して、それを口実に西郷は江戸に攻め上る。西郷はよくやったと小踊りした
使った相楽総三は使い捨てにして斬首。
これ以外にも西郷にはたくさんのクズエピソードがある。+74
-2
-
166. 匿名 2024/02/02(金) 09:33:42
>>46
で、でも健康オタクであの時代に73歳はすごいよ+46
-2
-
167. 匿名 2024/02/02(金) 09:34:48
>>155
お金じゃなくて英世の行動にね
よこだけど野口英世って日本じゃなくてアメリカに埋葬されたんだね
+17
-0
-
168. 匿名 2024/02/02(金) 09:35:31
>>56
本当にそれな
男はプライド高いからか自分からグイグイ行っても女に惚れられていただけみたいな嘘を平気で吐く+11
-0
-
169. 匿名 2024/02/02(金) 09:35:34
>>3
なんで?+44
-6
-
170. 匿名 2024/02/02(金) 09:36:35
明治から昭和の物書きって高等遊民だよね
ろくに働いてない+28
-0
-
171. 匿名 2024/02/02(金) 09:36:43
>>165
その庄内藩は戊辰戦争で叩き潰されたわ+28
-2
-
172. 匿名 2024/02/02(金) 09:37:01
>>138
汚れちまった悲しみに
この人何かやばいことしたの?+11
-0
-
173. 匿名 2024/02/02(金) 09:37:14
>>5
所詮人間だもんな。+7
-3
-
174. 匿名 2024/02/02(金) 09:37:31
>>1
アニメの歴史上では、スクールデイズの
あの男だろ。+12
-1
-
175. 匿名 2024/02/02(金) 09:38:05
>>136
封建時代は家の存続が第一で男子残さないといけないし
親が決めた相手と結婚させられて、性欲の捌け口は別みたいな感覚だったのかも、決めた相手と結婚は女も一緒だけど+25
-0
-
176. 匿名 2024/02/02(金) 09:38:48
>>7
中原中也との青鯖エピソード面白いよね。+42
-0
-
177. 匿名 2024/02/02(金) 09:38:50
>>43
鳥羽伏見の戦い後、徳が慶喜は将軍職を返上。江戸に逃げ込んだ
徳川体制を全部潰す大義名分口実が欲しい西郷隆盛
「御一新(政治改革)のため御用金調達」と押し込み、商家からの強奪、放火を指令した
治安部隊の荘内藩はブチギレ、薩摩藩邸焼き討ちの仕返し
待ってましたと西郷は軍隊率いて江戸制圧に向かった(他にも色々事件発生してた)
しかし、勝海舟、山岡鉄舟との交渉で江戸無血開城となった
+20
-2
-
178. 匿名 2024/02/02(金) 09:39:49
表に語られないだけで、梅毒感染者の多いこと!!+6
-1
-
179. 匿名 2024/02/02(金) 09:40:19
源行家
伝説の疫病神
以仁王の令旨を全国に伝えるも平家にバレる
矢作川の戦いで平家に大惨敗
源義仲を頼るも足を引っ張り義仲死亡
源義経を頼るも足を引っ張り義経死亡+12
-0
-
180. 匿名 2024/02/02(金) 09:41:30
>>61
許容範囲広くてすばらしい
+8
-1
-
181. 匿名 2024/02/02(金) 09:41:42
>>157
小峠に似ているのは正岡子規?
横向いてる人+40
-0
-
182. 匿名 2024/02/02(金) 09:41:52
>>167
そっか。そう言われるとそうだね。お母さん悲しいわ。
アメリカで埋葬されたのはアメリカ人女性と結婚したからなのかな?+5
-0
-
183. 匿名 2024/02/02(金) 09:42:24
>>136
家父長制に基づいてるんだろうけど、男子が生まれるまで何人でも妾を持つというのもアホくさい話よねえ…
性別問わず第一子に家督を継がせるのがスッキリしてていいのにな+37
-5
-
184. 匿名 2024/02/02(金) 09:43:15
>>166
最後天ぷら食べて◯んだと思っていたんだけど、違うみたいね
歴史に諸説あり
+18
-1
-
185. 匿名 2024/02/02(金) 09:44:29
>>99
一万円札になる人に限らず昔の権力者の女性関係は好き放題だよね
目下の人間の奥さんだろうが気に入ったら手を出す
それを苦に自死された方もいるくらい+100
-2
-
186. 匿名 2024/02/02(金) 09:44:41
>>1
啄木は嫁さんに読まれないようにローマ字で日記書いてた。
遊女買ってこんなことした、たびたび女買った、みたいな内容。+130
-1
-
187. 匿名 2024/02/02(金) 09:45:02
本当に偉人だと言えるのは誰なんだ?
田中正造とか?+10
-0
-
188. 匿名 2024/02/02(金) 09:45:37
>>46
あの時代の武将で人殺ししてないヒトなんているのか…?+65
-1
-
189. 匿名 2024/02/02(金) 09:46:18
>>2
お札にするのはどうなのかな?
大河で吉沢くん使ったのもイメージアップ作戦だったのかもね。
+120
-2
-
190. 匿名 2024/02/02(金) 09:46:43
豊臣秀吉
上に媚びへつらい下には厳しい+6
-2
-
191. 匿名 2024/02/02(金) 09:46:54
>>171
叩き潰されてない
庄内藩は戊辰戦争では無敗だよ
庄内藩は最新式のガトリング砲を持ってたから破軍星旗を見ただけで敵は震え上がった
最後は孤立無援になったから戦わずに降伏しただけ+16
-2
-
192. 匿名 2024/02/02(金) 09:47:02
>>21
宮沢賢治かな+31
-2
-
193. 匿名 2024/02/02(金) 09:48:08
>>144
太宰治 そこまでのクズとは。是非女性側の本も読んでみよう。+111
-0
-
194. 匿名 2024/02/02(金) 09:48:34
>>79
プライドじゃありません
病気は全て細菌の原因説がその当時最新学説だった
脚気の栄養不足説は取り上げられなかった
ビタミンB1が発見されたのは日露戦争後
+8
-6
-
195. 匿名 2024/02/02(金) 09:48:39
山縣有朋+4
-0
-
196. 匿名 2024/02/02(金) 09:49:11
>>75
からゆきさんを提案したのは福沢諭吉だよね
外貨獲得の為に+75
-0
-
197. 匿名 2024/02/02(金) 09:50:12
>>15
武田信玄から逃亡した時、脱糞した話好きだわ。将軍も人なんだと勇気づけられるというかw
その時の悔しさを忘れないためにその絵を描かせたらしい。+96
-2
-
198. 匿名 2024/02/02(金) 09:51:20
>>191
その後薩摩にしっぽを振っていたでしょ+4
-2
-
199. 匿名 2024/02/02(金) 09:51:28
>>196
氷川丸でしょ?横浜の。悲しい船だったんだよな。知らないで観光したよ。+48
-3
-
200. 匿名 2024/02/02(金) 09:54:51
>>27
松ちゃんとか…+12
-5
-
201. 匿名 2024/02/02(金) 09:58:48
>>200
海老蔵の方がお札は近いかも
人間国宝ありえるし+2
-18
-
202. 匿名 2024/02/02(金) 09:59:15
>>5
偉人のクズエピソード聞いても人によってはその突き抜けてるところがかっこいいと感じたりもする。
逆に人格者かつ偉人っていないのかな。+20
-5
-
203. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:13
偉人と呼ばれる人達が何故か元から知り合いだったり、友人だったり、たまたま同じ学校だったり。
繋がりがとても不自然。+3
-2
-
204. 匿名 2024/02/02(金) 10:00:55
>>188
義のなき戦はせんのあの人が現代から見ても同義的に美しいけど戦はしてる。+7
-2
-
205. 匿名 2024/02/02(金) 10:01:09
>>3
横だけど、日本に婚約者が居るのにアメリカ人女性と結婚。帰国したら結婚すると言って結納金を手にしたが渡米前に芸者遊びで使い果たす。
婚約者の親からは結婚の催促があったけど返事を濁し続けて相手から破談を申し込まれる。+179
-1
-
206. 匿名 2024/02/02(金) 10:01:58
>>203
特権階級が固定されてるってことじゃない?+14
-0
-
207. 匿名 2024/02/02(金) 10:02:57
伊達政宗+2
-0
-
208. 匿名 2024/02/02(金) 10:04:27
>>191
荘内藩は降伏
若い藩主は切腹覚悟したが西郷隆盛は「よか、よか」と言った(らしい)
感激した藩主は鹿児島へ留学、薫陶を受けた
南洲(西郷)遺訓など西郷隆盛アゲアゲ本の大元ネタは藩主と同行した荘内藩士の執筆+5
-0
-
209. 匿名 2024/02/02(金) 10:07:22
>>208
×荘内
〇庄内
ゴメンナサイ+3
-1
-
210. 匿名 2024/02/02(金) 10:08:57
>>140
横だけど、オジサン構文チャレンジ中なのかも。+10
-3
-
211. 匿名 2024/02/02(金) 10:09:09
>>205
うわ、それは初めて知った。子供向けの伝記には書けないかw借金も踏み倒してるしお金にだらしないよね。+104
-0
-
212. 匿名 2024/02/02(金) 10:09:44
コロンブスはひどい+11
-0
-
213. 匿名 2024/02/02(金) 10:11:14
>>47
信長が引くぐらいだもんね+61
-0
-
214. 匿名 2024/02/02(金) 10:11:25
>>41
現代の女なんか、金は余すことなく私に使えってな強欲揃いたから、理解出来ないだろうね。+2
-28
-
215. 匿名 2024/02/02(金) 10:13:18
>>191
幕末で荒稼ぎした武器商人スネル
三台のガトリング銃を日本に持ち込んだ(連続発射できる6銃身砲)
うち二台を長岡藩河合継之助が購入
のこり一台が諸説あって不明(調べた範囲内)
薩摩、肥前、庄内などの諸説がある
+9
-0
-
216. 匿名 2024/02/02(金) 10:13:51
>>25
これだからブスは+9
-8
-
217. 匿名 2024/02/02(金) 10:19:21
>>198
鹿児島県人?
ウザイね+7
-2
-
218. 匿名 2024/02/02(金) 10:21:15
桂小五郎+2
-0
-
219. 匿名 2024/02/02(金) 10:22:41
クズ男の偉人、いっぱいいるのでどれから挙げればいいのかわからないレベル。
政治、哲学、宗教、文学、科学、商業、医療、どのジャンルにも満遍なくいる。+15
-0
-
220. 匿名 2024/02/02(金) 10:25:33
>>214
あなたの母親はそんな人だったのね。
+10
-1
-
221. 匿名 2024/02/02(金) 10:26:12
>>189
もう吉沢亮の顔でお願いしたかった+95
-1
-
222. 匿名 2024/02/02(金) 10:27:30
>>19
www+12
-0
-
223. 匿名 2024/02/02(金) 10:28:45
>>3
今から30年以上前の映画だけど
偉人・野口英世じゃなくて
人非人・野口が盛りだくさんで腰ぬかした+65
-2
-
224. 匿名 2024/02/02(金) 10:29:07
>>214
現代の男は愛人や妾養う気概は無いもんね。
貧乏だしサイゼで喜ぶ安い女で満足してる。
芸人も素人に安い金渡して遊ぶくらいだから。+36
-0
-
225. 匿名 2024/02/02(金) 10:29:23
西郷隆盛
西南戦争で玉砕の数日前に自分だけ政府軍に助命嘆願するも断られる
玉砕当日城山から逃亡も桐野利秋に見つかり射殺された
政府からの月給が現在価値で2千万円で豚の霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に
千百坪の超大豪邸に暮らす どこが清貧?
子孫の為に美田を買わずと言いながら 西郷一族で東京ドーム117個分の土地を買
い漁った
子供を二人産ませた奄美の現地妻を捨てる
フィラリア症でキンタマがスイカなみに腫れていた
犬好きではなく暗殺者からの備えとして犬を連れていた+21
-2
-
226. 匿名 2024/02/02(金) 10:30:32
>>81
ヨーロッパでも浴槽につかりたい人もいたんだね。+32
-0
-
227. 匿名 2024/02/02(金) 10:33:18
島崎藤村+15
-0
-
228. 匿名 2024/02/02(金) 10:33:32
+125
-0
-
229. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:06
野口英世。まあいろいろとね…+10
-0
-
230. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:12
>>205
てん坊…+17
-1
-
231. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:53
>>220
私の母親は働いて私を育ててくれた人よ。
子供産んてやるから養えなんてナマケモノじゃなかったのが幸い。+2
-9
-
232. 匿名 2024/02/02(金) 10:36:31
>>224
なんで口だけ生意気になって、相変わらず経済的に自立だけをしようとしない女を守ろうと思える男が居るわけ無いって理解出来ないんだろうね(+0
-15
-
233. 匿名 2024/02/02(金) 10:37:31
>>7
テレビで太宰治の女性遍歴のクズさ加減を暴露してたんだけどゲストの女優さんが恋人は母親じゃないわよーって呆れてた。+85
-0
-
234. 匿名 2024/02/02(金) 10:40:53
>>36
ツンがそばにいても、趣味が兎狩りって聞いてがっかり。動物好きでいて欲しかった。+61
-3
-
235. 匿名 2024/02/02(金) 10:41:21
>>7
金欠になると自○未遂。+60
-1
-
236. 匿名 2024/02/02(金) 10:43:36
>>67
芥川龍之介に子供の頃から傾倒してたからよく見る写真も芥川ポーズなんだよねw
自〇未遂を繰り返すようになったのも、芥川が自〇してから。なにがなんでも芥川賞がほしくて、第1回で佐藤春夫が太宰の作品を推したけど、川端康成が私生活に問題があると苦言を呈して落選、以降川端には罵詈雑言の攻撃するわ(後の選考時には「生きてるだけでもほめて、こんな私にせめて芥川賞をください」と手紙を書く)、佐藤には4メートルもの手紙で芥川賞ください!と懇願する始末。
精神不安定だからと入院させたり、金銭的にも面倒みてあげてた師の井伏鱒二(佐藤の弟子)にも無理矢理入院させられたと被害妄想を語ったり、そのわりに私を見捨てたら自〇しますみたいな手紙を出してみたり、本当にまともに関わった人たちが気の毒。+98
-0
-
237. 匿名 2024/02/02(金) 10:49:41
島崎藤村
姪を孕ませて国外逃亡。その後の姪の人生を狂わせたが、本人はそれを作品にし悠々自適に暮らした非情な方。+60
-1
-
238. 匿名 2024/02/02(金) 10:49:46
>>234
犬飼ってたの、100キロ超えの極度の肥満だったから散歩と犬連れた鷹狩でダイエット目的だった説あるしね。+28
-1
-
239. 匿名 2024/02/02(金) 10:58:45
>>9
この人もある意味
カルト教団のトップと似ていて
周りの幹部だってかなり悪いよね?
誰か知ってる人教えて+43
-1
-
240. 匿名 2024/02/02(金) 10:59:03
>>37
牧野富太郎だっけ?
ドラマ見てなくてBOOKカフェでパラパラ読んでみたんだけど、奥さまが確か素晴らしい方だったような。+46
-0
-
241. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:05
>>138
顔はイケメンなんだよなぁ…+11
-2
-
242. 匿名 2024/02/02(金) 11:02:41
>>189
「青い目の人形」とか子供たちに優しいこともしてるんだけどね〜
大河は吉沢亮の顔で出てくる妾も一人だけだからなんとか許せた感じ+40
-2
-
243. 匿名 2024/02/02(金) 11:04:01
>>7
東大入ったのも
コネなの?
ねじ込んでもらったんだっけ?+14
-2
-
244. 匿名 2024/02/02(金) 11:04:45
>>223
私もたしか淀川さんが司会やってた、
日曜洋画劇場で見たんだけど、本当ビックリ!
こんなのいいの!? って感じ+33
-0
-
245. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:26
>>92
パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
小6の頃、長いのを覚えるとかっこいいかなと思って必死に覚えようとしたな…+31
-0
-
246. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:58
>>131
横だけど
ルイス・フロイスをホモ・サピエンスはもう認知症レベル
ネトウヨってこんなんばっか+26
-8
-
247. 匿名 2024/02/02(金) 11:07:42
>>1
森鴎外。
舞姫の元ネタありの自伝的エピソードだからね。でも実際のエリスさんは鴎外追いかけて日本に乗り込んできた逞しい女性なのが救い。家族にやんわり追い返されたらしいけど。+110
-1
-
248. 匿名 2024/02/02(金) 11:08:05
>>41
割り切れない悲哀みたいなのはいつの時代もあったと思う
和歌とか日記とか目に見える形で残ってるのが少ないだけで+31
-0
-
249. 匿名 2024/02/02(金) 11:08:37
辻政信
生粋のクズサイコパス+6
-0
-
250. 匿名 2024/02/02(金) 11:11:58
>>232
碌でもない男だから普通の女は最初から近づかないんだよ。+9
-0
-
251. 匿名 2024/02/02(金) 11:15:25
>>132
朝鮮と一緒にすんな!+7
-16
-
252. 匿名 2024/02/02(金) 11:15:53
>>201
犬がいいと思うけどね。人物いらないや。+23
-1
-
253. 匿名 2024/02/02(金) 11:18:13
>>108
借金と奇行へはしったのも「だって人間だもの」で片づけられてそう+58
-0
-
254. 匿名 2024/02/02(金) 11:20:28
>>108
地元ではよく思われていないから美術館は地元ではなく、東京に建てられたって噂聞いたことある。
そして東京にあった美術館は閉館してた!+51
-0
-
255. 匿名 2024/02/02(金) 11:22:57
>>17
これ。
でもこの男の本当のクズさは実は女関係ではないね。
戦地でのコメ食と「脚気は細菌感染症説」に固執したコイツの
チンケなプライドのせいで大量の栄養失調者が出て
3万人もの人が死んだ。
偉そうに文豪ヅラしてるのが信じられない。+114
-4
-
256. 匿名 2024/02/02(金) 11:23:55
+51
-0
-
257. 匿名 2024/02/02(金) 11:24:36
>>28
ホモサピエンス??+67
-1
-
258. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:18
>>256
小学生男子並みだな。それにしても太宰治ってwww+72
-1
-
259. 匿名 2024/02/02(金) 11:26:53
>>256
太宰かわいいwww+40
-0
-
260. 匿名 2024/02/02(金) 11:27:47
>>108
元々嫌いだったけど、クズ男なのか。もはや本能で嫌いなのかな。+43
-0
-
261. 匿名 2024/02/02(金) 11:34:45
>>246
勘違い = 認知症
ってやはりパヨクはアホだらけ
打ち間違いや勘違いをいつまでも執拗に貶めるのも君らアホパヨクの特徴
最初の1人が間違いを指摘し、それを勘違いだったと認めた、そこでこの話は終わり。
なのに君のようなアホは終わった話をいつまでもいつまでも引っ張ろうとする性悪。
しつこさが異常だよ、君は🇰🇷+3
-22
-
262. 匿名 2024/02/02(金) 11:39:40
>>15
あの狸私も嫌い。
家康が恐れてた男として名が残ってる人たくさんいて、いっつも誰かを恐れてる小心者だし脱糞味噌のエピソードが頭から離れない。
秀吉が晩年耄碌してなければ+前田利家が良いところで死ななければ天下取ることはなかったろうな。+28
-20
-
263. 匿名 2024/02/02(金) 11:41:51
>>189
顔の系統真逆なのにね+34
-0
-
264. 匿名 2024/02/02(金) 11:45:04
>>176
実の娘からも中也さんの方が好きって言われててワロタ+53
-1
-
265. 匿名 2024/02/02(金) 11:46:00
>>1
マッカーサー元帥。弥生時代の中にも縄文人みたいな顔の人はいっぱいいたのに隠して考古学者に弥生時代の人は渡来人だと嘘をついて書けと脅し書かせたのと日本には江戸時代から受け継がれた綺麗な色があったのに全部捨てて出さないようにした+37
-2
-
266. 匿名 2024/02/02(金) 11:46:44
クズといえばインパール作戦の牟田口廉也
家畜を引き連れて歩けば現地で食料を調達しなくて
済むという理由で決行された「ジンギスカン作戦」は
水辺を怖がる家畜が暴れまくって溺死
家畜の餌のことも顧みないなど、諸々の悪条件によって
その全てを失った
明らかな失敗だったが牟田口は撤退より体面を保つことを選択
犠牲者を増やし続けた
日本軍の退却路には餓死者による白骨が並び
「白骨街道」と呼ばれた+51
-0
-
267. 匿名 2024/02/02(金) 11:47:37
毛利輝元
家臣の幼妻を寝取ったロリコンクズ
関ヶ原では総大将として据えられるけれどなぜか許されて参謀の坊主と石田三成をスケープゴートにして処刑させた+7
-0
-
268. 匿名 2024/02/02(金) 11:49:34
>>75
騙されて渡らされたんだよね。本当に悲劇だよ。過酷すぎて命を全うできた方はいるんだろうかと。+92
-1
-
269. 匿名 2024/02/02(金) 11:54:56
坂本龍馬
司馬遼太郎の創作に持ち上げられただけの結婚詐欺で保険金詐欺の武器商人+26
-3
-
270. 匿名 2024/02/02(金) 11:56:43
>>1
キムチジョンイル+3
-4
-
271. 匿名 2024/02/02(金) 11:59:28
>>1
コロンブス+11
-0
-
272. 匿名 2024/02/02(金) 12:01:50
>>138
郷里で神童と持て囃されて上位の成績で中学(現在の高校)入るも文学にかぶれて落第し、逃げるように京都の学校に転校してからは女郎屋通い、飲酒、年上女と同棲…とかなり危ないヤツだった+30
-0
-
273. 匿名 2024/02/02(金) 12:04:50
>>267
毛利の場合、親戚の吉川広家が毛利の本家存続のために東軍に寝返ったことが大きいと思う
その吉川広家は自分の所領を別の武将に譲った石田三成への恨みはあったから、単純にスケープゴートとも言い難い側面はあると思う+5
-0
-
274. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:46
森鴎外
非の打ち所がないクズ+10
-1
-
275. 匿名 2024/02/02(金) 12:06:26
>>2
今から100年前の人で、その人が生きた時代の50年前は江戸時代。だから価値観は江戸時代に近い時代。現代のモラルでは裁けないでしょ。+81
-3
-
276. 匿名 2024/02/02(金) 12:06:56
>>24
子供のころ刷り込まれたイメージと実際のギャップの大きさではこの人が一番かも+59
-1
-
277. 匿名 2024/02/02(金) 12:09:06
>>231
ガル男も母ちゃんには弱いのか
こんなとこでウダウダやってて母ちゃん泣いてるぞ
+7
-0
-
278. 匿名 2024/02/02(金) 12:13:14
>>18
伊藤総理がいつも女郎屋にいて連絡が取れないので、総理官邸を作って総理はそこにいることになった。イギリス留学してたときは売春宿にいりびたって、売春婦との会話で英語を覚えた。+112
-2
-
279. 匿名 2024/02/02(金) 12:13:27
>>105
横
田中正造は私財を使い果たしても、死ぬ直前まで足尾銅山の購読反対運動をしていたんだよね
葬儀の参列者が30万人という説があって、どれほど慕われていたかが偲ばれます+65
-0
-
280. 匿名 2024/02/02(金) 12:15:55
>>273
その寝返ったのも弁当食ってたとかなんとかなの狡猾すぎるw+6
-0
-
281. 匿名 2024/02/02(金) 12:16:04
>>186
本当は奥さんローマ字読めてたらしいね+64
-2
-
282. 匿名 2024/02/02(金) 12:16:05
>>1
歴史上の人物は持ち上げられた人ばかり+19
-1
-
283. 匿名 2024/02/02(金) 12:16:56
>>47
妻のまつが12才で出産したことについては、他の大名達も批判的だった。+110
-1
-
284. 匿名 2024/02/02(金) 12:19:25
>>70
史上で一番多く自らの遺伝子をばら蒔いた人って言われるね+39
-0
-
285. 匿名 2024/02/02(金) 12:22:33
>>278
イギリスでクィーンズイングリッシュを覚えたのではなく、コックニー訛りも覚えてきたのね
折角正式な礼儀作法を学べる機会を得られたのにとても勿体ないし、外国との交渉時に一国の首相からもしも下町言葉が少しでも出てしまっていたならば、それだけで不利になりそうと思う+53
-0
-
286. 匿名 2024/02/02(金) 12:26:20
>>3
黄熱病の研究も捏造だか間違いだと気づいてたのに、自らアフリカに渡り現地の人に自分作ワクチン打って効かないし最後は自分も黄熱病で死亡
北里研究所に不合格となったのも金持ちじゃないからって思い込んで、英語通訳で留学に同伴したのに詐称してロックフェラー研究所に入り込んだとか
もうめちゃくちゃな人だった
後世で彼の功績はほぼ認められてないのになんでお札になったんだろ+174
-0
-
287. 匿名 2024/02/02(金) 12:29:15
中原中也と石川啄木
しかも2人共イケメン…+1
-2
-
288. 匿名 2024/02/02(金) 12:31:18
>>38
航海者はコルテスやコロンブスも原住民虐殺したからいいイメージが全くない
下手すればペリーも同じことしてたのかな+29
-0
-
289. 匿名 2024/02/02(金) 12:34:13
>>245
こんなに長いのを覚えたの?凄いね!+35
-0
-
290. 匿名 2024/02/02(金) 12:36:59
>>269
どんなに綺麗に描かれても関わった女が誰一人として幸せになってない印象+12
-1
-
291. 匿名 2024/02/02(金) 12:37:50
>>14
夢路の周りの女性の写真見て思ったけど、夢路の絵から出てきたような独特の色香があるな。+54
-0
-
292. 匿名 2024/02/02(金) 12:38:20
アメリカとの輸入協定結んだ人
国産の牛乳廃棄して、海外産を輸入しなければいけなくなったん誰のせい?+7
-1
-
293. 匿名 2024/02/02(金) 12:40:21
>>78
最後エリス(うろ覚え)置いて帰国したけど実際は日本に呼んだとかなんとか国語の先生が言ってた。
日本に呼んだところでやってることクズ過ぎて国語の授業でやった当時ドン引きしたの覚えてるw+53
-0
-
294. 匿名 2024/02/02(金) 12:45:38
>>286
NHKで放映していたね。
論文書くことに急いで、裏付けをはっきりせず、小保方みたいだったとか。
金銭感覚がなく(寄付してもらった留学費用を芸者遊びで使い尽くす)、なぜ紙幣のモデルになったのかわからない。+117
-0
-
295. 匿名 2024/02/02(金) 12:47:22
北条政子と昔親から聞いた+0
-3
-
296. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:37
>>267
くずとまでは思わないけど、何やってんだよとは思う。あっさり大阪城退去しちゃうし、その割には結局本領安堵されず大減封。
以前ネットで見た豊臣5大老で誰が好きかランキングでは得票率1%だったわ笑+7
-0
-
297. 匿名 2024/02/02(金) 12:55:55
>>28
ホモ・サピエンスwww
腹痛え+51
-1
-
298. 匿名 2024/02/02(金) 12:57:02
>>5
近代の有名人や芸能人見ても思う
十数年前でさえ今思うと凄いなって感じる+9
-0
-
299. 匿名 2024/02/02(金) 12:57:58
>>288
やろうとしたとて
日本相手には無理+17
-1
-
300. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:04
>>36
ガセだよ
薩摩藩から江戸に行くって大変な手続きが必要なのに+18
-27
-
301. 匿名 2024/02/02(金) 12:59:47
>>144
サイコパス味がある+89
-1
-
302. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:01
>>15
クズエピではないかもしれんけど、城の女性達の使えなくなった足袋を捨てる箱を設置して、御自らその箱の足袋を確認して、「これはまだ履ける」「これは繕えば履ける」って突き返してたって。
あんまり側にはいたくないと思った。
その後260年もお家を維持できたのは信長秀吉と違い倹約家であったのは大きいかもしれないけど、江戸時代の三大改革とかの経済政策が緊縮になりがちなのはそういうマインドからなんだろうか。+61
-3
-
303. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:28
>>283
ええ?はぁ?そうなの?私も否定的だわ。+133
-0
-
304. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:55
>>225
個人的にこのトピで西郷隆盛への幻滅度が一番高い。全然知らなかった。調べてみようかな。+25
-2
-
305. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:32
>>261
横
ルイス・フロイスとホモ・サピエンスをどうやったら勘違い出来るのか?
ネトウヨって特ア憎しの感情のみに凝り固まっていて
基本的に日本の歴史や文化に興味無いよね+10
-2
-
306. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:45
>>58
こんなクズにずっと援助していた金田一京助って謎過ぎる+63
-1
-
307. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:08
>>302
そういう三河気質がその後の日本人のマインドを形作ったとは言われてるよね
それは良いところも悪いところもあると思う+31
-0
-
308. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:31
>>108
この人のカレンダーをトイレに飾ってる家の人って偽善者っぽいイメージ。24時間テレビとか喜んで見てそう。昔からなんか苦手だった。+51
-0
-
309. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:02
>>144
自分で自分のこと人間失格と思ってる訳だからね+76
-0
-
310. 匿名 2024/02/02(金) 13:11:14
>>249
しかも本人は戦後、のうのうと政治家やるんだからなぁ。+7
-0
-
311. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:43
>>80
何をどうすればそんな勘違いできるの?+39
-0
-
312. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:46
>>210
いや、おじさんでしょどう見ても+16
-0
-
313. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:49
クズじゃない偉人なんているの?
みんな酷くてびっくりしてる+5
-0
-
314. 匿名 2024/02/02(金) 13:36:14
森鴎外+4
-0
-
315. 匿名 2024/02/02(金) 13:38:23
>>228
ほんと自分がクズなのを棚に上げやがってww+45
-1
-
316. 匿名 2024/02/02(金) 13:44:57
>>1
まだ歴史的には浅いけど、マザー・テレサ+47
-2
-
317. 匿名 2024/02/02(金) 13:48:00
>>1
景行天皇。
力が強かった我が子日本武尊を邪魔扱いにし、まるでヘラがヘラクレスにやらせたみたいな事をした。+4
-2
-
318. 匿名 2024/02/02(金) 13:58:20
>>1
雄略天皇
ほとんどの妃は皆雄略天皇やその親族に、父や兄や夫を殺された女性ばかり。
皇后の兄、韓媛の父は殺され、吉備稚媛は夫から略奪。
何もなかったのは春日童女君だけ。+10
-1
-
319. 匿名 2024/02/02(金) 14:01:18
>>302
家康は人の物だけじゃなくて自分の物にも倹約家だよね
ふんどしも白じゃ汚れが目立つからって生成り色を好んでいたり、家臣が気を利かせて白米を食べさせようとしたらたくさんの家臣が討ち死にしている時に贅沢は出来ない、すこしでも軍資金にして軍事力を上げなければ、って麦飯を食べていたり
幼少期〜青年期まで人質(その間に父親殺される)だったから苦労人でもある+57
-1
-
320. 匿名 2024/02/02(金) 14:08:35
>>22
でもこの人の場合息子産まれないと他国に王位乗っ取られるからなあ
フランススペインが虎視眈々と狙ってるのを考えると
奥さん一人殺して息子産まれるなら殺そうって気になる気持ちはわかる
一人どころじゃなかったのがアレなんだけどさ+18
-0
-
321. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:25
孫文
日本で女子中学生見染めて結婚
からの放置+4
-0
-
322. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:51
>>255
それNHKのBSで放送してて間に受けてたけど、調べたらNHKが確証もないのに嘘を放送してた事に気が付いたよ
調べてみたらわかるけど、時期がずれてたり、森鴎外の発言があたかも軍を動かす的な捉え方してたけど、そうではない事実があるんだよ
それ調べてからはNHKに不信感抱いた+41
-4
-
323. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:42
>>15
何も知らないのに何故?+8
-7
-
324. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:24
毛沢東
文化大革命で2000万人の命が犠牲に
なのに習近平は毛沢東を崇拝してるとか?
中国は規模がでかいね
+17
-1
-
325. 匿名 2024/02/02(金) 14:15:04
>>18
沢山愛人がいたんだよね?かなりの女好きって書かれてた。+59
-1
-
326. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:30
>>28
タイムリープしたホモサペエンストがいるのか+5
-0
-
327. 匿名 2024/02/02(金) 14:20:02
>>18
明治天皇が、女遊びを控えるようにっていっても
怒って言うこと聞かなかった。クズだよ。なんでお金になったのか、不明。+116
-0
-
328. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:46
>>69
捏造じゃない?
福沢諭吉は韓国をバカにしてたからそんな嘘を拡散してる+116
-6
-
329. 匿名 2024/02/02(金) 14:25:19
>>17
日清、日露戦争の軍医として「尊い兵たちには白米を食わせろ」と主張した結果、ビタミン不足で何万人も脚気を患って命を落としたんだよね。
当時ビタミンという認識がまだなかったとはいえ、余計なことを言わなきゃよかったのにとは思うよね。+39
-4
-
330. 匿名 2024/02/02(金) 14:26:37
>>305
ホモ=サピエンスを個人名だと思ってしまうということはホモ=エレクトゥスやホモ=ハビリスなんかも知らない、種族名だとわからないということだからね
かなりヤバい
義務教育受けましたか?というレベル
こういう人がネトウヨになったりデマまがいのファスト教養動画をありがたがってるんだろうね+9
-0
-
331. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:29
>>28
ホモ・サピエンススパイ説にこれだけのプラスが付いてしまうガルちゃんの闇+62
-1
-
332. 匿名 2024/02/02(金) 14:34:12
>>306
それはじっちゃんの名にかけても解かなければいけない謎だ+62
-2
-
333. 匿名 2024/02/02(金) 14:35:15
>>329
森林太郎(森鴎外)と陸軍の脚気惨害についての通説は本当か?|onoken.nobellesnote.com文豪 森鴎外のことを調べていると、よく目につくのが脚気論争、そして明治陸軍でおきた脚気惨害のこと。 作家 森鴎外のもう一つの顔、陸軍軍医 森 林太郎は非常に世間の評判が悪い。森 林太郎が脚気の原因を誤ったため陸軍に大量の脚気患者と死者を出したといわれて...
これ読んだら、その事実は怪しいのかもと思った+19
-0
-
334. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:03
エリザベス一世の父親+3
-0
-
335. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:23
>>316
マザーテレサは男だったのか・・・+23
-0
-
336. 匿名 2024/02/02(金) 14:40:41
>>225
どこからの資料かわからない掲示板の情報だから、調べた方がが良いかも
日本下げしてる人が多くて疑心暗鬼になる+10
-1
-
337. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:26
ポルポト
あいつ眼鏡してるからインテリだ、すぐに◯害するわ。
と独裁者としてもかなり酷い
教師や医療従事者は勿論、多少文字が読めるタクシー運転手等も
監視下の対象だったらしい。+7
-0
-
338. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:57
>>319
今川義元が師匠だったりするよね+18
-0
-
339. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:01
島津忠恒
朝鮮出兵中には酒に溺れ、各地に蹴鞠場を作って遊びまくり親父に怒られる。
ブ○だった正室が大嫌いで別居。もちろん子どもいない。入婿なので側室ももてず悶々と過ごす。義父の義久が亡くなったら正室を遠くへ追いやり、たがが外れたように女性をはべらし33人子どもつくる。
正室が亡くなった時は「嫁が亡くなったわ 袖がぬれるほどでもないけどね~」
という歌を詠むだけ詠んで墓も建てなかった。
ただし政治力はすごい。関ケ原で西軍についた島津家をそのまま存続させ家を磐石にした。
+3
-0
-
340. 匿名 2024/02/02(金) 14:48:07
>>336
出典元出てきても原田伊織とかもよくある、、、+3
-1
-
341. 匿名 2024/02/02(金) 14:51:34
>>337
カンボジアの国中を文盲だらけにしたら、今度は自分が統治したくても指示を理解してもらえないでしょうにね+10
-1
-
342. 匿名 2024/02/02(金) 14:52:34
画家のレンブラント。裕福な奥さんの実家から金銭的な支援など恩義あるのに、妻がまだ生きてるうちから、愛人(乳母、家政婦)、奥さんの宝石を勝手に愛人にプレゼントして婚約したのに、新しい若い愛人(家政婦)に乗り換えて、裁判に。
そもそも、奥さんの遺言「再婚したら、遺産は没収」を破棄。
お金あったのに浪費して、お金のために最後は奥さんの墓を売り、別の場所に再埋葬。キリスト教だったから籍は入れられないけど、新しい若い愛人(家政婦)と事実婚した。+14
-0
-
343. 匿名 2024/02/02(金) 14:53:20
>>339
父親は愛妻家で有名だった島津義弘なだけに
これは酷いよね。+8
-0
-
344. 匿名 2024/02/02(金) 14:56:20
>>327
政治家としては穏健派で日清日露では戦争回避に動こうとしてた側ですよね。
大日本帝国憲法についても、統帥権の独立など改正しなければとやっていた矢先に暗殺される。
命を落としてなければ違う未来になっていたかも。+36
-1
-
345. 匿名 2024/02/02(金) 15:07:03
>>176
だいたいおめぇは何の花が好きなんだ!
も、も、もものはな…
けっ、青鯖が空に浮かんだみたいな顔しやがって
私はこの太宰の「も、も、もものはな…」ってところがマジでツボすぎて何度想像しても笑う
そして中也の表現力すげぇって妙に感心する笑+47
-0
-
346. 匿名 2024/02/02(金) 15:09:36
>>309
そしてそうやって言う自分に酔ってるところがまたやばい
「恥の多い人生を送ってきました」ってフレーズには「ね、こんな自分でも愛してくれるよね?」だと言うメッセージが見え隠れする気がしてしまう+74
-0
-
347. 匿名 2024/02/02(金) 15:11:06
>>46
人殺しといえば三大梟雄(松永久秀・斎藤道三・宇喜多直家)とかじゃなくて?と思ったけど、あの人たちいい顔はしてないもんなぁ。
家康嫌いな要因は神君として崇められちゃってるところにもあるのかも。+13
-1
-
348. 匿名 2024/02/02(金) 15:16:54
渋沢を紙幣に起用するのは日本の恥+8
-1
-
349. 匿名 2024/02/02(金) 15:17:27
>>1
福沢諭吉
金融ユダヤと長州薩摩テロ軍団なら乗っ取られた日本
すり替えられた明治天皇と日本人を海外に売り飛ばす
カラユキさん人身売買事業で巨万と富を得る+4
-15
-
350. 匿名 2024/02/02(金) 15:17:39
今なら松本
若新
サッカーのイトウとかって人+2
-1
-
351. 匿名 2024/02/02(金) 15:20:10
逆に英雄は山上?+5
-6
-
352. 匿名 2024/02/02(金) 15:47:50
>>78
授業でやった時、なんか嫌な気持ちになったのは覚えてる笑+38
-1
-
353. 匿名 2024/02/02(金) 15:51:00
>>18
この人の趣味は水揚げ(初回をいただく)+40
-2
-
354. 匿名 2024/02/02(金) 15:51:15
>>69
ソース下さい。ガル民騙されやすいんだから嘘かいちゃダメだよ!プラスつけてる人、歴史ちゃんと学んで!+136
-4
-
355. 匿名 2024/02/02(金) 15:52:15
>>256
これも有名
中也の好きな娘が坂口安吾のことを好きだということに、嫉妬した時の一言
「やい、ヘゲモニー(権力者め)!」
ちなみに体の大きい坂口安吾のことが怖くて、中也は1メートル以内には近付かなかったんだとか。
可愛い顔していちいち子どもっぽい中原中也笑
でも、幼い頃に弟を亡くして、その悲しみから詩を読み始め、さらにもう1人の弟、そして自分の子どもも全員亡くしてるかと思うとかなり切ない。子どもが死んだ時は「愛するものが死んだ時に死ぬしかない」みたいに言ってる。中也はクズというより感受性豊かな激しい人という感じ。+44
-0
-
356. 匿名 2024/02/02(金) 15:58:49
>>41
戸籍にちゃんと、愛人って書いていた。+28
-0
-
357. 匿名 2024/02/02(金) 16:01:24
>>17
川端康成も。+6
-0
-
358. 匿名 2024/02/02(金) 16:05:25
>>245
じゅげむじゅげむ みたいだね+20
-0
-
359. 匿名 2024/02/02(金) 16:07:46
一万円札福澤諭吉の正体
明治の闇
カラユキさん人身売買事業
悲惨な歴史を忘れないようにカラユキさん博物館がある
泣いた人食い天皇に売られたうら若き女性たちは、苦しみの中で死んでいった!! - 高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟blog.goo.ne.jp人食い天皇に売られたうら若き女性たちは、苦しみの中で死んでいった!!「人食い達」の残虐な行為を知り、子供たちや婦女子を守らなければ「日本国」は消滅してしまう!!明治時代以降、九州島原などの貧しい女性が、経済的に繁栄する東南アジアの港湾都市などに送り込...
+5
-5
-
360. 匿名 2024/02/02(金) 16:11:19
明治維新は闇が深い
徳川将軍毒殺
薩摩長州藩の日本乗っ取り計画養子に入り込んだ水戸家将軍が将軍に
整ったところで明治維新
明治天皇すり替え
裏にマセソン武器商人グラバー
+6
-4
-
361. 匿名 2024/02/02(金) 16:15:04
>>10
裸の若い女性に囲まれていても禁欲に勝てるかの試練を自分に与えていただけで正義です!
😤+39
-2
-
362. 匿名 2024/02/02(金) 16:20:23
>>361
ガンディー独特の思考回路なんかな。一般人には理解できないわ。私生活だからただのヘンタイなんだろうけど。
政治活動にしたって、塩の行進とかなんじゃそれ?って最初思ったもん。
すごい人だなとは思う。+25
-2
-
363. 匿名 2024/02/02(金) 16:20:36
>>252
タロジロはちの方がいいかな?笑笑+12
-0
-
364. 匿名 2024/02/02(金) 16:22:53
>>18
日本は明治天皇がすり替わってから朝鮮帝国
時代の闇
知らないのは日本に住んでる日本人だけ
なぜテレビでパチンコCMがバンバン流れているのか疑問すら思わないお花畑+7
-32
-
365. 匿名 2024/02/02(金) 16:22:56
>>153
あの時代の若者に受けるパンチがあったんだよね+10
-0
-
366. 匿名 2024/02/02(金) 16:27:51
安倍晋三
安倍「妻や私がかかわっていたら、総理大臣もやめる!」
↓
佐川に、近畿財務局に改ざんさせて役人が自殺+25
-3
-
367. 匿名 2024/02/02(金) 16:30:30
>>284
徳川家斉なんて足元にも及ばない?+8
-0
-
368. 匿名 2024/02/02(金) 16:34:29
>>365
今もだけど若者って不良や支配からの卒業に憧れるけど
横浜銀蝿みたいな不良スタイルより不良に憧れがある人達にはかなり刺さったんだろうな。
と言っても尾崎は中退したけど青学の高等部で
父親は陸上自衛隊防衛事務官ってちょっとしたお坊ちゃん
確か高橋克典さんが軽音楽部の先輩だったような。+10
-0
-
369. 匿名 2024/02/02(金) 16:36:10
>>49
カミーユが気の毒すぎてロダン許せない。正妻的立場の女性も中々籍を入れてもらえず、入れた翌年に病死。女優さんがロダンを巡る旅番組出てたけど、納得いかないって顔してた。+31
-0
-
370. 匿名 2024/02/02(金) 16:38:57
>>11
わかしん ゆうじゅん
名前しりとりゲームで負けを取りに来る名前だねw+1
-0
-
371. 匿名 2024/02/02(金) 16:44:48
>>128
前トピで富栄さんがかわいそうと書いたら「でも富栄もメンヘラだからw」って返されたな。彼女の日記まで引用してきて。でも太宰治がクズなのは事実じゃんって思った。これ読んでみるわ。+72
-2
-
372. 匿名 2024/02/02(金) 16:44:50
西武グループの創業者・堤康次郎。女性を見たら手当たり次第だったらしい。+5
-0
-
373. 匿名 2024/02/02(金) 16:48:06
>>363
でもちょっと悲しくなるね+6
-0
-
374. 匿名 2024/02/02(金) 16:50:09
モーツァルト
金遣いが荒く、周りに借金しまくり+13
-0
-
375. 匿名 2024/02/02(金) 16:50:09
>>159
テスラの最期は可哀想だったね。エジソン見たいな器用さを感じない。良いビジネスパートナーがいれば違ったのかな+12
-0
-
376. 匿名 2024/02/02(金) 16:51:10
>>145
後、映画の特許権を独占したくてヤクザを雇ったのも追加で+9
-0
-
377. 匿名 2024/02/02(金) 16:54:50
>>322
Wikiより
陸軍省では、陸軍省医務局長に就任してまもない森林太郎の発案により脚気病調査会の設立に向けて動き出し、陸軍大臣の寺内正毅も熱心に活動した[115]。1908年(明治41年)、脚気の原因解明を目的とした「臨時脚気病調査会」が設立された。設立にあたっては、文部省(学術研究を所管)と内務省(衛生問題を所管)から横槍が入ったものの、陸軍大臣の監督する国家機関として設立された
要するに先鞭をつけた人物が森。
誤りを正す機会もあったけどやらなかった。
科学者の間違いによって人は死ぬ。
責任がないわけがない。
反対意見を封殺して自説に固執したまま
晩年まで間違いを認めなかったのは事実。
そもそも軍を動かす力はいち科学者にない
それは大前提だし
+10
-1
-
378. 匿名 2024/02/02(金) 16:55:42
>>61
紫の上の境遇を考えたらロリコンでもあるよね+15
-1
-
379. 匿名 2024/02/02(金) 16:55:47
>>57
日本初の女子大学を創設する時に関わってたし、その大学の校長にもなってたから、女性の社会進出の足掛かりになるような事はしてたと思うんだけどな。+26
-1
-
380. 匿名 2024/02/02(金) 16:56:54
>>378
自己レス
すみません、美少女って書いてあるからそれも含まれてたね+1
-0
-
381. 匿名 2024/02/02(金) 17:03:14
>>322
確証もないのにって、調査会の会長を務めてたんだけど・・・
そうではない事実って具体的に何?+15
-0
-
382. 匿名 2024/02/02(金) 17:03:34
>>108
横
この人の詩ってなんで居酒屋のトイレによく飾られてるのかな?
しかもトイレに座って一番目線がいきそうな場所。+23
-1
-
383. 匿名 2024/02/02(金) 17:05:03
>>81
>大声を出して発狂している最中
盛大に笑った+36
-0
-
384. 匿名 2024/02/02(金) 17:05:09
>>262
天下取った事実が全て。
違う世界線だーなんだはただの現実逃避難。
エピソードの殆どは昭和の人の創作だろね w+4
-9
-
385. 匿名 2024/02/02(金) 17:06:33
>>2
血の繋がった子孫の方が大勢いらっしゃるのでしょうね。+28
-1
-
386. 匿名 2024/02/02(金) 17:09:35
>>17
太宰治も、女性の命なんだと思ってるんだ。+10
-1
-
387. 匿名 2024/02/02(金) 17:12:22
>>120
戦争なら やるかやられるか だから人殺し扱いはね…+20
-1
-
388. 匿名 2024/02/02(金) 17:18:55
>>1
私の県の偉人だよ🥺+3
-7
-
389. 匿名 2024/02/02(金) 17:20:43
>>223
へ~こんな映画あったんですね。
キャストが豪華ですね。
逆に興味湧いてしまった。+25
-0
-
390. 匿名 2024/02/02(金) 17:24:47
>>159
どうしてこんな天才が現れたんだろう+8
-0
-
391. 匿名 2024/02/02(金) 17:26:56
>>2
一万円札になる人というか、過去に一万円札になった人で最も好きな人は聖徳太子なのかもしれません。
なんとなくなのですけど、生前は度し難いほどの聖人だったのでは?そう考えるようになりました。
あれらの逸話は、後付け理論のようですけど。
聖徳太子さんは、まるで。ジーザスさまの考え方に似ているような気がする.....+37
-4
-
392. 匿名 2024/02/02(金) 17:28:04
>>11
どんな歴史上だよw+4
-0
-
393. 匿名 2024/02/02(金) 17:31:25
>>69
聞いたことないんだけど、ソースは?+57
-2
-
394. 匿名 2024/02/02(金) 17:34:08
>>134
最後に心中した山崎富栄さん。
いいとこのお家のお嬢さんで手に職を持った賢い人だったのに、戦争未亡人なのを付け込まれて心中マニアの太宰に誑かされた。
太宰信者と太宰の同僚作家に悪女呼ばわりされて気の毒。+59
-4
-
395. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:05
>>13
ピカソ+7
-0
-
396. 匿名 2024/02/02(金) 17:37:42
>>94
顔からしてやりそうで草+35
-0
-
397. 匿名 2024/02/02(金) 17:38:09
>>15
私は秀吉が一番ドクズで大嫌い。+40
-11
-
398. 匿名 2024/02/02(金) 17:38:13
勝海舟だったと思うだけど、
外で子ども作っては奥さんに育てさせていたとか。奥さんは自分が死んだら同じ墓に入れないでくださいって。+7
-0
-
399. 匿名 2024/02/02(金) 17:38:59
文豪全般
男から女までもれなくクズ、問題児だらけ
まともかと思っても変態、狂人ばかり+2
-0
-
400. 匿名 2024/02/02(金) 17:39:24
>>394
太宰も屑だけど山崎富栄も大概な女だよ
ぶっちゃけクズとバカ同士お似合いの末路だったと思う+35
-9
-
401. 匿名 2024/02/02(金) 17:39:31
>>386
多摩川での入水‥女性の方だけ亡くなってしまったりもありましたよね。巻き込み型というか何というか。末っ子で父は政治家で忙しく、期待されずに姥に育てられたせいか、愛情に飢えていたのでしょうか。
兄弟がファンで生い立ちが書いてある本を、小学生の頃に読んで衝撃を受けましたっけw+8
-1
-
402. 匿名 2024/02/02(金) 17:41:24
渋沢栄一の非嫡出子の多さたるや、英雄色を好むが如く、エネルギッシュな人は、性欲も旺盛だと知る。+10
-0
-
403. 匿名 2024/02/02(金) 17:43:34
>>283
しかし前田家子沢山で勝ち組でゴールだよなぁ。秀吉に子どもを養子にあげられるほどいたわけで。
利家の死後は家康の人質になったり、おまつさんいろんな意味で強いわ。+30
-2
-
404. 匿名 2024/02/02(金) 17:45:57
>>397
女好きもさることながら秀次事件がなぁ、、、+31
-1
-
405. 匿名 2024/02/02(金) 17:48:42
>>103
国語絶対苦手科目だっただろ+3
-1
-
406. 匿名 2024/02/02(金) 17:50:28
>>256
この方の詩のことは置いておいて、30過ぎたら人は薄汚れるとかなんとかっていう言葉を聞いて、わぁ~この人苦手だなぁと思いました(笑)+10
-2
-
407. 匿名 2024/02/02(金) 17:50:59
>>355
太宰とはベクトルの違うクズなんだよね。
+11
-1
-
408. 匿名 2024/02/02(金) 17:51:57
>>354
これで、嘘が本当になり、本当が嘘になるんだね。そのうちどっちが本当か嘘かも分からなくなる。怖い。
ガルちゃんは話半分で見てるけど、あまりに極端で過激な話は信用しないし、ちゃんと調べないとね。+40
-3
-
409. 匿名 2024/02/02(金) 17:53:52
>>320
これだけの人数とっかえひっかえするまで問題なのは女の方じゃないだろ!
と気づかないところがクズすぎる
跡取りノイローゼだったのかもな+17
-0
-
410. 匿名 2024/02/02(金) 17:57:19
>>78
鴎外わ日本まで追って来たんだよ。
息子の出世命!の猛烈な教育ステージママと妹が外国人嫁を認める訳がなく追い返した。後年まで密かに文通はしてたそうだけど。
ちなみに鴎外ママは、鴎外の妻達とも衝突しまくりの毒母。+30
-4
-
411. 匿名 2024/02/02(金) 17:58:31
>>404
秀頼か托卵だったらザマァw+7
-2
-
412. 匿名 2024/02/02(金) 18:00:02
織田信長
女子供を建物に閉じ込めて焼き殺す。
家康に実子を殺させる。
悪口を言った女を琵琶湖に吊るす。
+5
-3
-
413. 匿名 2024/02/02(金) 18:02:11
>>411
秀吉的には托卵でも問題なかったっぽいな。
当時のモラルがよぅわからん。+4
-1
-
414. 匿名 2024/02/02(金) 18:07:59
これに上がってる偉人もドン引きするのがピカソだろうな
歴代の付き合ってた女性が一人以外命を自とかでおとしてて、
唯一残った人が本買かいて映画化されて話題になってたね
女性同士がはちあわせしたら、そこでとっくみあいさせたりとか
クズ度はなかなか高いが、金になるからキャンセルカルチャーも金に屈してるポリコレのしょぼさ+1
-0
-
415. 匿名 2024/02/02(金) 18:08:07
>>281
もしそうなら悲劇+19
-0
-
416. 匿名 2024/02/02(金) 18:08:48
>>367
残念ながら、家斉様ではお話になりませんわ
2004年のオックスフォード大学のDNA調査によると、チンギスハーンと同じY遺伝子=男系子孫は1,600万人いるらしい!
東京都の人口より多いwww+27
-0
-
417. 匿名 2024/02/02(金) 18:09:12
>>395
ちょっと前に映画になったけど、なぜかわりとしられていないし、
評価も変わってないね+4
-0
-
418. 匿名 2024/02/02(金) 18:09:24
>>10
ロリコンだったと聞いた+29
-2
-
419. 匿名 2024/02/02(金) 18:10:09
パワハラモラハラどころではないピカソ+1
-0
-
420. 匿名 2024/02/02(金) 18:10:25
>>46
ある意味、日本人を象徴してる人じゃない?+4
-2
-
421. 匿名 2024/02/02(金) 18:11:46
>>117
日本より反日国のために政治をしている党よりまし。+1
-0
-
422. 匿名 2024/02/02(金) 18:12:21
>>202
ごめんなさい
間違って➖しちゃった💦+0
-0
-
423. 匿名 2024/02/02(金) 18:12:42
>>49
イザベル・アジャーニの映画は名作。+10
-2
-
424. 匿名 2024/02/02(金) 18:14:30
偉人になりつつある
スティーブ・ジョブズ
・愛車は必ず障害者専用のところに止める
・エンジニアに自らの仕事を全て押しつけた挙句、受け取った報酬のすべてを自分のモノにする
・エレベーターに乗り合わせた社員をなんとなくクビにする
・妊娠させた彼女と裁判になり、子供を認知せず捨てる
・社員が持って来たiPod試作機を水槽へぶち込む
・ボロクソに罵倒しまくった社員のアイディアを翌週のプレゼンでさも自分が考えたかのように話しだす
・女性社員面接のときには「ねぇ、キミは何歳で初セ◯◯スしたの?」という質問を必ずする
・秘書がいつもと違うブランドのミネラルウォーターを持ってきたのでクビにした
・社員のiPhoneを前触れなく取り上げて、そのiPhoneがパスワードで保護されていなかったらクビにした
・「週90時間働け」と文字を入れたTシャツを作り、社員たちに着せる
この人が讃えられてる理由ってなんなんだろう?
知れば知るほど嫌いになる人の筆頭+37
-0
-
425. 匿名 2024/02/02(金) 18:18:52
>>320
俺は神で完璧だから、俺を否定するならカトリックも要らねー!の癖にチューダー家の不安定な継承権がコンプなのが、上流階級の出なのに実は被差別の系列?と不安がって逆ギレして暴れた三島由紀夫そっくり。
俺の気に入らないのは悪魔なんだよ。
息子に拘った割に娘のエリザベスが優秀な国王になり、ライバルのスコットランドメアリーの息子に王位譲ったね。+4
-0
-
426. 匿名 2024/02/02(金) 18:25:28
伊達政宗はDQN+0
-0
-
427. 匿名 2024/02/02(金) 18:26:55
朝ドラらんまんのモデル+1
-0
-
428. 匿名 2024/02/02(金) 18:27:40
>>413
源氏物語の光源氏や父の桐壺帝がいい例で、男系なんてアテにならない。
秀吉は茶々の托卵でしょと意われたら逆ギレして虐殺で誤魔化すの。+8
-1
-
429. 匿名 2024/02/02(金) 18:29:32
>>363
シマエナガも追加して欲しい+8
-0
-
430. 匿名 2024/02/02(金) 18:30:22
>>1
でも啄木の詩はなんか好きなんだよなぁ。そういうの詳しくない私だからなのかどうなのか。+12
-2
-
431. 匿名 2024/02/02(金) 18:30:30
>>423
観てる方も病んできそうな名演だよね
病んだ女性を演じるのが上手い
アデルを演じた時もその不安定さに観てる側も不安な気持ちになった+12
-0
-
432. 匿名 2024/02/02(金) 18:34:10
>>345
桃の花綺麗なのに、なぜダメなんだろうね
+4
-0
-
433. 匿名 2024/02/02(金) 18:43:25
>>94
私も真っ先にこいつが思い浮かんだ
偉そうに教育論宣ってるくせに自分はぽこぽこ子供産ませて育児放棄したんだよね+26
-0
-
434. 匿名 2024/02/02(金) 18:44:18
>>360
この時代の潤沢な軍資金は奄美や沖縄の黒糖。現地の人達からは黒糖地獄と言われている。奄美から有志が藩に現状を訴えに行ったが専売していた西郷隆盛は彼等を投獄し斬首。奄美には現地妻や子供迄いるのに冷徹な西郷隆盛+0
-3
-
435. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:15
>>243
賢かったとは思うよ
青森県随一の金持ちだったのがコンプレックスだったというけど、その実家にめっちゃ世話になってたし迷惑かけまくりだしな…+35
-0
-
436. 匿名 2024/02/02(金) 19:06:24
>>293
正確には日本まで追いかけてきた、船で
あの時代だからすごく大変だったし好きだったんだろうな
人種が違えどめちゃくちゃ賢い男だったんだろうし+24
-0
-
437. 匿名 2024/02/02(金) 19:12:49
野口英世一択+1
-0
-
438. 匿名 2024/02/02(金) 19:12:58
>>21
アレクサンダー・グラハム・ベルさんかな?+2
-1
-
439. 匿名 2024/02/02(金) 19:28:01
>>401
太宰は耽美なものが好き
心中にたどり着くまでのプロセスが男女の恋愛で最も美しいものとうっとり
あくまでもその期間を味わいたいだけで本当に死にたかったは不明というか間違って心中成功しちゃったと言われてるね
+9
-1
-
440. 匿名 2024/02/02(金) 19:28:07
>>327
売国奴が紙幣の肖像になるんだよ
一部作家等を除いて+2
-0
-
442. 匿名 2024/02/02(金) 19:33:56
>>94
書きに来たらもういた
モラ男の顔してる+19
-0
-
443. 匿名 2024/02/02(金) 19:33:56
>>17
クズオブサイコパスオブアホの金字塔+7
-2
-
444. 匿名 2024/02/02(金) 19:43:31
中原中也+3
-0
-
445. 匿名 2024/02/02(金) 19:44:55
>>443
www+5
-0
-
446. 匿名 2024/02/02(金) 19:44:59
>>354
横だけどからゆきさんの事でしょ
明治政府が公的に認めてたのは事実だし福沢諭吉が推奨してたのも事実だよ
海外の移植地に娼婦の必要なるは甚だ明白にして婦人の出稼は人民の移住とぜひとも相伴ふべきものならば寧ろ公然許可するこそ得策なれ
(訳 海外の移住地に娼婦が必要となる事は明白だ、女性の出稼ぎは国民の移住に伴う事だから公に許可することこそが得策だ)
福沢諭吉著「品行論」
からゆきさんは自室に明治天皇の写真を飾っていたという証言もあるし日露戦争の時には政府に献金もしてる
+19
-2
-
447. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:40
荒木村重 ほんとクズ+1
-1
-
448. 匿名 2024/02/02(金) 19:50:13
>>236
なんで女性にこんなにモテたのか不思議だよね。+20
-0
-
449. 匿名 2024/02/02(金) 19:51:28
>>288
コロンブスはマルコ・ポーロが著書の中で書いた「ジパング」を読んで、「いつか日本に行ってみたい!」って思ったけれど、結局存命中に日本に来る夢は叶わず。
正直こんな野郎、マジで来なくて良かったわ!コイツみたいなドクズ野郎には絶対に日本の土を踏ませてはならない!
……コイツは仮に日本に来られたところで、惨殺されんのが関の山だけど。+21
-0
-
450. 匿名 2024/02/02(金) 19:53:55
>>294
NHKの放送見た。名誉欲に取り憑かれて、次から次へと何か発見したと名前をあげようと必死だったみたいね。その欲の強さで結果的に偉人のカテゴリーに入ったけど、実は特に何も偉業はなしてないとのことだった。+47
-0
-
451. 匿名 2024/02/02(金) 19:55:37
>>288
ペリーにそんなことは出来ないよ。
彼個人は堂々と交渉に応じてくる日本人の度胸や素養の高さを認めていたし、脅威を感じてたんだよ。鎖国してた日本が近代化に舵を切ったら、間違いなく列強と肩を並べる国になるだろうって述懐している。+23
-0
-
452. 匿名 2024/02/02(金) 19:56:12
堤康次郎
女に手を出し放題
倒産した家の4姉妹を愛人にしようとするけれど、長女は好みじゃないからやめて、下の3姉妹を愛人にしている
1番美人だったを嫁にする+8
-0
-
453. 匿名 2024/02/02(金) 19:57:47
>>90
年貢半減令だっけ?それを口実に処断したんだよね。
実質、相楽総三は梯子外されただけ。+2
-1
-
454. 匿名 2024/02/02(金) 20:00:27
>>184
胃がんらしいよ。
でも70代まで生きたとか……憎まれっ子世にはばかるって本当だよ。こういう奴に限ってしぶとい。+4
-6
-
455. 匿名 2024/02/02(金) 20:02:43
マルクス。不倫など
妻(姉の幼馴染)の幼い頃からの召使ヘレーネに性の相手をさせ、妊娠させ、その子供を親友に預け彼の子どもとして育てさせる。それ以前にもメイド死去しており(ヘレーネの異母姉妹)、彼女もマルクスとの子供の中絶に由来するとの噂がある。不倫により妻は鬱に陥る。
またマルクスの子ども達は三人夭折している。
次男ハインリッヒが1歳で命を落とし、翌年、三女フランチェスカが誕生するが、すぐに亡くなる。その二年後長男エドガーが結核に罹り悪化する中、再び妻を妊娠させ、四女エリノアが生まれると、エドガーは入れ替わるようにこの世を去った。(末子のエリノアはマルクスの後継者と目されたが、40代のとき、貧乏でアヘン中毒の恋人に捨てられ自殺)+4
-0
-
456. 匿名 2024/02/02(金) 20:05:18
>>432
虫が湧きやすい…+6
-0
-
457. 匿名 2024/02/02(金) 20:07:19
>>213
信長引いてたの?
でも前田利家って信長の愛人やって成り上がったのに。+25
-0
-
458. 匿名 2024/02/02(金) 20:09:30
>>108からの
これ↓+15
-0
-
459. 匿名 2024/02/02(金) 20:10:42
>>283
昔の女性ってすごいよね。全て受け入れて子ども何人も産むんだから。想像できない。+67
-1
-
460. 匿名 2024/02/02(金) 20:11:35
>>5
発達障害多いから今生きてたらほとんどガルで嫌われそう。+7
-0
-
461. 匿名 2024/02/02(金) 20:13:01
>>48
次の新しい妻を迎えるために亡き者にしたいんだもんね。+10
-1
-
462. 匿名 2024/02/02(金) 20:16:22
>>265
最近は縄文時代はかなり優れてたと再評価されてるね。
GHQはとにかく、日本人が誇りをなくす仕掛けを今の日本に散りばめている。
日本に素晴らしい技術はなく遅れており、大陸の文化のお陰で発展したことにされてる。
そして今でもそう伝え続けてるのが、怖い。+32
-2
-
463. 匿名 2024/02/02(金) 20:18:33
>>57
女性に教育をなんて微塵も考えてなさそう。昔の人って女性はもともと男性より能力が劣ってるから、教育を与えても無駄で男性に付き従っていた方が良いと思ってたと思う。+4
-9
-
464. 匿名 2024/02/02(金) 20:19:56
>>310
そんなのを政治家にしてしまう日本人の気質が恐ろしい、今と変わってない気が…+3
-0
-
465. 匿名 2024/02/02(金) 20:21:02
>>359
この手作り感あるサイトを信じてるの?
怪し過ぎる
私は信じないな+6
-0
-
466. 匿名 2024/02/02(金) 20:23:35
>>81
ベートーヴェンて生涯で30回だか50回だか引っ越ししてるんだよね。+18
-0
-
467. 匿名 2024/02/02(金) 20:29:13
>>349
嘘つき発見+7
-0
-
468. 匿名 2024/02/02(金) 20:30:11
外国で女の子やり捨て、誤った脚気治療の主張続けて3万人死なせた森鴎外がぶっちぎりでしょ+7
-0
-
469. 匿名 2024/02/02(金) 20:30:52
>>429
日本の鳥だから有力候補+7
-0
-
470. 匿名 2024/02/02(金) 20:33:04
>>447
妻子より茶道具を選んだ男
+2
-0
-
471. 匿名 2024/02/02(金) 20:33:34
>>426
DQNと言うか中二病
ここで書いてある人なら中原中也と同じく無駄にイキってる人。
正宗「うっかり伊達家伝来の高価な椀を落としそうになった危ない危ない。
ん?高価な椀ってだけで落としそうになった時に動揺した自分が恥ずかしくて悔しい」
その後、椀を叩きつけて壊す。
何故かベジータの声で再生されてしまう。+10
-1
-
472. 匿名 2024/02/02(金) 20:35:14
>>458
あんなにしてやっただけでも十分
愚痴になってるよね。+8
-0
-
473. 匿名 2024/02/02(金) 20:36:02
>>253
笑えないね。+5
-0
-
474. 匿名 2024/02/02(金) 20:46:15
キング牧師
私生活はクズ
CIAに弱みを握られてた+4
-0
-
475. 匿名 2024/02/02(金) 20:47:27
>>3
会津で生まれ育ったんだけど、野口英世と白虎隊はとりあえず足し算引き算より重要項目
知らなければモグリ+14
-2
-
476. 匿名 2024/02/02(金) 20:52:40
>>224
昔は税制が違ったんじゃない?お妾さんを持てるような人はいろいろと優遇されていてお金持ちだったと思う。昔は女性も他に生きる道がなかったけど、現代の女性はそういう相手をしなくてもいくらでも生きて行ける訳だから、ある意味では納得の上では?とも思う。松ちゃんみたいな遊び方して少額で黙っててね、はセコイとは思うけど。+2
-3
-
477. 匿名 2024/02/02(金) 20:53:54
>>36
永代優勝+5
-1
-
478. 匿名 2024/02/02(金) 20:54:58
>>223
うろ覚えなんだけど
人からお金借りて海外行っといて
すごい横柄な態度だったのが印象に残ってる。
なんか野口英世って性格悪って思う映画だった+30
-0
-
479. 匿名 2024/02/02(金) 20:56:09
サルバドール・ダリ
スーパーモラハラ、サイコパス、DV男+2
-0
-
480. 匿名 2024/02/02(金) 20:56:39
>>281
これガルちゃんでよく書かれてるけど
啄木の伝記も啄木夫人の伝記もほほぼ読んだけど
妻にローマ字日記を解読されたなんてことはまったく書かれていなかったけどな
そもそも学生時代の夏休みに、金田一京助から短期間だけ英語を教わっただけだから
初歩的にしか分からないだろうし
啄木研究家の近藤典彦が「トリビアの泉」で視聴者を楽しませるために
「おそらく妻に解読されてしまったのではないだろうか」と推察で語ったのが
広まってしまっている気がするけど
近藤典彦の著書には、啄木のローマ字日記が死後に妻に解読されたなんてまったく書かれてないよ
+6
-2
-
481. 匿名 2024/02/02(金) 20:57:01
>>223
三田佳子のヅラと顔のバランスちょっとなあ+0
-3
-
482. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:05
>>479
どう見てもサイコパスにしか見えんw+1
-0
-
483. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:34
>>58
石川啄木について詳しくないけど、ゴールデンカムイに出てくる石川啄木もそんなイメージ…+28
-1
-
484. 匿名 2024/02/02(金) 21:00:58
>>223
結構なクズを見事に演じてる三上博史がさすがだった+37
-0
-
485. 匿名 2024/02/02(金) 21:04:11
>>448
有る事無い事言って同情引くのが上手いんだろうね。
そうでなきゃあんなに何回も心中できない。+28
-0
-
486. 匿名 2024/02/02(金) 21:09:53
…というか、反対に、
「歴史上の偉人」とされてる人で、
人格者(とまではいかなくても、普通に常識のある人)っていないのか?!+3
-0
-
487. 匿名 2024/02/02(金) 21:12:04
>>320
一人目(second王妃)は息子を生めなかったからだけど…二人目(fifth王妃)はマジで浮気してたからね😰 そりゃあ~怒ってショ刑するのも当然だわ+4
-0
-
488. 匿名 2024/02/02(金) 21:24:52
>>397
歴史や伝承ではよく、太閤秀吉公は慈悲深い人物 なんて言われ、主君の信長公は気難しく苛烈な人物と言われているが 実はそうではなかったとも…信長亡き後、飛ぶ鳥を落とす勢いだった秀吉に 信長直属の部下が『仕えさせていただきたい…』と懇願してきた際 『雇ってやってもよいが わしはお館様、信長様のように優しくはないぞ、それでもよいならば雇ってやる』と言ったともされています。実は秀吉はかなり冷徹な合理主義の人物だったとか?+16
-1
-
489. 匿名 2024/02/02(金) 21:25:21
>>306
別に謎ではないよ
ネットはクズエピソードばかり膨張して語られる傾向がある
石川啄木は美少年で人懐こい性格だったし、才能もあったし
金田一にとっては同じ盛岡中学の可愛い後輩だった
金田一京助だけでなく宮崎郁雨も支援を続けた
東京朝日新聞編集長の佐藤北江は晩年の啄木が病気で欠勤を続けたのに
困窮した彼の一家のために、給料を払い続けた
+25
-1
-
490. 匿名 2024/02/02(金) 21:26:39
>>3
ともかく借金癖がひどくて返さなかったんだよね。
すぐお酒飲んでパーっと使っちゃう。
借金癖が有名になって誰も貸してくれなくなったら、わざと不自由な手をチラッと見せて同情を誘う作戦したと聞いた。
歯科医の血脇さんという人から借金しても、結局また遊んで使っちゃって、足りなくなって結婚詐欺みたいなことまでしたんだって。
結局怒られてそのお金を返さなきゃならなくなって、また血脇さんに借りたんだよ。
血脇さんもどんだけ良い人なんだろう…
でも、それだけ野口英世も優秀な人だったんだろうね。
+39
-4
-
491. 匿名 2024/02/02(金) 21:28:51
>>36
実はそれ、史料はない
土佐藩邸で預かってた水戸天狗党の生き残りがたびたび江戸で悪さしてて追い出されて、行き場がないから薩摩藩邸で預かってたらさらにエスカレートしてって事実はあるけど、それを西郷が指示していたというのは想像でしかない
電話のない時代に、江戸からはるか遠くの京都にいた西郷が「何が起きてるかわからない」と慌ててた記録はある
「モブが暴走したら有名な人物が指示してたはずだ」って決めつけがちなのは、有名な人物だけで歴史を語ろうとする人あるある+64
-1
-
492. 匿名 2024/02/02(金) 21:30:04
>>17
元祖キラキラネームつけた親+13
-0
-
493. 匿名 2024/02/02(金) 21:31:17
>>463
渋沢栄一、日本女子大学の設立に携わってるよ
日本で初めての女子の高等教育機関+7
-0
-
494. 匿名 2024/02/02(金) 21:35:15
>>228
こんな内側の汚い部分を作品として残すなんて、むしろ清々しいw+34
-0
-
495. 匿名 2024/02/02(金) 21:36:21
>>488
途中までは合理的な感じもあるけど、秀吉個人の好き嫌いが激しくて贔屓が凄そうな人だとも思う。
代々仕える家臣をもたないから不安になるのか、最終的には能力の高さより親族とかすごくウマが合う人を周りに置きたがるイメージ。+10
-0
-
496. 匿名 2024/02/02(金) 21:37:39
>>90
原田伊織は、著書の出典のところに司馬遼太郎の小説がずらっと並んでるトンデモ本の作者
幕末史をまじめにやってる人の間では、これをソースに出すのはかなり恥ずかしい行為+5
-0
-
497. 匿名 2024/02/02(金) 21:40:25
>>441
男って書いてるだろ阿呆+2
-0
-
498. 匿名 2024/02/02(金) 21:40:43
>>453
相楽総三は、るろ剣で美化されてるおかげで、創作と史実をごっちゃにしてる人いるよね
実際は悲劇の英雄じゃなく、罪のない庶民を襲ったクズ+1
-1
-
499. 匿名 2024/02/02(金) 21:41:20
>>232
女性の就業率は右肩上がりで現在約6割が共働きの世帯だよ…社会に出たことある?+2
-0
-
500. 匿名 2024/02/02(金) 21:42:32
>>106
成金ってかんじだねー
一攫千金取ったどー!無駄遣いするどー!てきな+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する