ガールズちゃんねる

【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

943コメント2024/02/16(金) 12:33

  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 13:52:38 


    「去年の1月から11月までの状況を確認したら女性は全世代で転出です。かつ男性も50代後半と70代後半のおじちゃまとおじいちゃま以外は全世代で転出超過。ここまで県民に選ばれていないということを(県は)少し反省したほうがいい。全階層に逃げられているので完全に時代遅れなのです。どの世代から見てもちょっと違うんです」

    「男女同数に逃げられているというのは恐ろしいことなのです。どちらにも刺さっていないので。(略)

    (参考記事)
    【転出超過】 広島県3年連続で全国ワースト 「土地が高い」「子どもの医療費が高い」「雇用がない」|FNNプライムオンライン
    【転出超過】 広島県3年連続で全国ワースト 「土地が高い」「子どもの医療費が高い」「雇用がない」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    総務省が去年1年間の国内の人口移動の状況を発表しました。転出超過、つまり住所を県内に移してきた人の数より他の地域に移っていった人の数が多かった県が判明しました。多かった順にランキングでみると「愛知県」、「兵庫県」、「福島県」などが並ぶ中、「広島県...


    県民はどのように受け止めたのでしょうか。

    【30代・岡山出身】
    「土地代ですかね。家を建てたいとなったとき意外と広島は高いんで。市内も駐車場代も結構高い。そこじゃないですか。定住するとなったらそこらへんの費用がでてくるんで」

    【30代】
    「子供がいる立場としては子ども医療費の所得制限も広島市は厳しいんで、無理はないのかなって気はします。子供に関するものは一律に補助してほしい」

    【50代・関西出身】
    「最近デパートが縮小したりつぶれたりしている。(本通りも)いまパッと見ても少ないですよね。関西は平日でも人が多い。やっぱり違います。いつでも多いんで。私は反対に住みにくいですけど広島の方がいいです」

    【60代】
    「雇用がね。若い方が活躍できる会社やそういうところが増えれば若い方も(広島から)出ないし、他の地域から来る方もいらっしゃるのでは。でも広島は住みやすいところだと思います。”適度に都会で適度に田舎”」

    +213

    -8

  • 2. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:14 

    めっちゃ叱ってくるやんw

    +350

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:18 

    有吉のせい

    +35

    -59

  • 4. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:39 

    地元民だから悲しい

    +258

    -10

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:39 

    ちょっと行けば大阪だもんなー

    +268

    -34

  • 6. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:46 

    こりゃ少子化が進むわけだわ

    +158

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 13:54:04 

    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +36

    -62

  • 8. 匿名 2024/02/01(木) 13:54:06 

    みんなどこへ向かうだろう

    +188

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 13:54:35 

    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +52

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:07 

    結局若者は都会が暮らしやすいよ
    子育てするにしても一部の特別手厚い地方を除けば、都心の方が手当てやサービスが多い

    +374

    -10

  • 11. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:13 

    ある意味岸田が地元をひいきしてない証拠なのでは

    +448

    -8

  • 12. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:18 

    (広島県)ションボリ…

    +186

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:28 

    三浦マイルドが母親の介護で広島の実家に戻るとかで賞賛されてなかった?

    +47

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:59 

    広島市
    箱物ばかり整える
    インバウンド頼み

    山間部
    魅力なし

    +258

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:01 

    娯楽もない、仕事もない、子育てもしにくい、近くにそれよりいい県があるなら転出するわよね。田舎でも子育て支援が手厚いとか若者支援してるところならそんなに出てかないし

    +293

    -5

  • 16. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:08 

    「土地が高い」「子どもの医療費が高い」「雇用がない」

    ざっと挙げられてる理由見ても納得

    +552

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:11 

    地元民だけど広島好きだけどなぁ

    +107

    -40

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:19 

    ひろしまみかのたこ焼きお守り

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:32 

    >>1
    県民のコメントだと土地代が高い事と子育て支援が無いのが大きいみたいだね
    これは神戸市のパターン
    土地代が安く子育て支援が充実している隣市の明石市へという人が増えてるから、やっぱり子育て世代への支援は大事なのかも

    +348

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:38 

    岸田の地元だもんねw

    +38

    -16

  • 21. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:40 

    明石市みたいに市民のことを考えてない

    +140

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:44 

    エルメスが撤退するくらいだからね。

    +161

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:24 

    安芸高田市の議会は盛り上がってるよね。議員vs市長で

    +139

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:25 

    県民だけど、すごく子育てしにくいと感じる

    子供医療費の支援は他県に比べて薄いし
    市内の保育料は、同じ収入で比較すればなんと東京より高い
    その保育料も、東京都は年齢差に関わらず第二子以降無料に踏み切ったけど、広島はしっかり上の子卒園で下の子は「第一子」

    ファミリープールはあと3年で営業終了
    ちゅーピープールは今年の夏で営業終了
    遊びに行けるところが少ない

    そりゃあ転出超過するわ…

    +417

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:32 

    修学旅行でちょっと寄っただけだけど、そんな廃れているようなイメージもなかった。意外。

    +140

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:45 

    地方はどこも厳しいよね

    +32

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:46 

    空港も不便すぎる

    +258

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:52 

    都会に一極集中する原因は都会が魅力的だから、ではなく地元が住みにくいから、なんだよね。私は三重のど田舎出身だけど、進学する子は大阪、東京、名古屋に出てくし

    +206

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:38 

    逆の見方もあるんじゃないの。広島は人の転出に寛容だからどんどん出ていく。
    陰湿で若者や女性を田舎に縛り付けて都会に出さないように洗脳や村社会の不文律がキツかったりする田舎は都会に流出しにくい面もあるのかと思った。
    表層だけで考えれば元記事の原因どおりなんだろうけど

    +14

    -42

  • 30. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:40 

    女性が地方から出ていくのはどこもある事だけど
    男性も出ていくって事はよっぽどだね

    +221

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:47 

    >>1
    外国人を入れたらマイナスじゃないとか知事が切れてたやつか
    転出超過 3年連続で全国ワースト 湯崎知事「調査方法に疑問」 広島 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビ
    転出超過 3年連続で全国ワースト 湯崎知事「調査方法に疑問」 広島 | ニュース・報道 | HOME広島ホームテレビwww.home-tv.co.jp

    転出者が転入者を上回る「転出超過」について、広島県が3年連続で全国ワーストとなったことがわかりました。総務省の人口移動報告によりますと、広島県の去年の転出超過数は1万1409人で、都道府県別では3年連続で最多となりました。また前の年と比べた。

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:51 

    給料が安いからです

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:59 

    広島なら、大阪とか福岡とか割と近距離で都会に引っ越せるからねぇ。

    +173

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:59 

    >>3
    そうは言いたくないけど、イメージ悪くなったとは思う。ポルノグラフティとか田中さんとかのイメージいいけど、有吉は広島の誇り!とか書いてる人見たら、まじか?!、、、悪口も言い続けたら誇られちゃうの?って驚愕した😨

    +54

    -33

  • 35. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:02 

    給食費も無償じゃない

    +70

    -5

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:04 

    広島駅前かなり大規模な再開発してるんじゃなかったっけ
    住民税上がるのかな

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:12 

    広島って何があんの?
    サンフレッチェ広島?

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:12 

    遊ぶところが少ないと思う。チチヤスプールも今年で営業終了するよね。

    +114

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:21 

    >>25
    私もちょっといっただけだと、川あって公園綺麗いいじゃーんと思ったけど、観光地で生活するところじゃないからなのかな?

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:31 

    子育て世帯が出ていくのは痛いよね
    子供のいる世帯が一番金使うし経済潤すのに、一家まるごと転出で居なくなり、しかも戻ってこないのだから

    +165

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:40 

    給料が安いんです

    +49

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:41 

    +24

    -32

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:43 

    広島住んでたことあるけど子供医療の所得制限確かにあったわ
    しかもうちそこまで高収入じゃないのに制限かかって毎回支払ってたけど今住んでるところは子供は医療費無料
    自治体によって財源の関係があるのは仕方ないけどせめて子供に対しての医療費は全国一律にすればいいのにね

    +207

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:44 

    >>29

    どんな田舎でも若者を洗脳して引き留めるとかないと思う。

    +35

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:50 

    福山が終わってる
    駅前がゴーストタウンみたい

    +122

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/01(木) 13:59:55 

    >>29
    陰湿とか洗脳とか村社会とか
    どっちが陰湿なの

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:03 

    都会とか政令指定都市とか言われてるけど、中区の本通りとか紙屋町とかあの辺だけだもん栄えてるの
    それ以外は田舎よ

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:04 

    広島は昔から、政治・学術・スポーツ・芸能と、人口の少なさの割に有名人、有能人物の輩出が凄い県

    人材流出は、広島にとっては深刻、他都道府県にとっては有能な広島県民をプラス出来て朗報

    +8

    -19

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:07 

    まず新幹線のぞみ停車駅が広島駅と福山駅しかないもんな
    その時点で不便。

    新尾道駅とか、造る意味あったか?って言われてるけど確かにその通り。
    福山駅や広島駅は新幹線と在来線一緒なのに、新尾道駅は新幹線だけで別に尾道駅がある。
    その時点で観光客には不便。

    尾道駅から在来線乗って福山駅に行ってのぞみに乗り換えたり、反対にのぞみで福山駅まで行ってそこから在来線で尾道駅に行ったほうがかなり楽。

    新尾道駅、始発から9時まではこだまで新大阪行きあるけど
    そこから15時までは岡山行きのこだましかないからね。

    +16

    -16

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:09 

    広島って地方の割には中学受験率高いんだよね。でも高偏差値の中高一貫の受け皿になる大学が広大くらいで(私大はたくさんあるけどビミョー)。優秀な子は大学進学を機に関西や東京に出ていきますよ。私も大学進学で関西に出てずっとそちらにいます。広島の大学は一校も受けませんでした。

    +171

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:20 

    >>8
    東京?
    大阪?
    名古屋?

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:22 

    >>42
    これどうやって見るの?北海道の人は大阪が苦手ってこと?

    +18

    -4

  • 53. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:23 

    出産したら妻が夫にマッサージしてあげましょうって推進してたの広島じゃなかった?

    +126

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:48 

    あと、広島大学しかまともな大学ないのが問題
    一つくらい名門私大あってもよかったんじゃない?

    +134

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:56 

    >>37
    広島カープ

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:09 

    >>1
    広島いいところだけど、広島の人は外に出たいんだね。逆に近隣の田舎県の人らは、広島に憧れてぞろぞろ行ってるイメージある。

    +13

    -17

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:12 

    >>36
    そのおかげで学童保育が有料化しましたけど?

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:17 

    >>11
    岸田離れか。

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:26 

    地場産業が弱いのかな
    大きい会社がいくつかあれば税収上がるから子育て支援も手厚くなるだろうし、社員の所得も高くなって土地が高くても住める

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:31 

    尾道の斜面地で暮らしたいけど、今は土砂崩れが怖いよねー
    でも住んでみたいな

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:39 

    >>37
    牡蠣と広島のお好み焼きが有名かな
    あとは原爆の資料館あるしあとは…なんだろ?

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:48 

    >>29
    広島は自由なのかもしれないね

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:52 

    広島ってヒバゴン住んでるんでしょ

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:55 

    >>51

    福岡に行く人も多いね。名古屋はあまり聞かない

    +64

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:25 

    >>42
    何で山口があるんだろうか
    安倍関係かな?

    +5

    -18

  • 66. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:29 

    呉市に仕事の関係で住んで、子育てもしたけど所得制限多すぎ どんどん会社潰れてるし未来はなさそう 我が家はひと足先にサヨナラしました

    +116

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:31 

    >>60

    観光で行く分にはいいけど、住むにはかなり不便だと思う。

    +51

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:46 

    >>61
    奥田民生

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:49 

    理系大学がほぼない

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:54 

    >>11
    うちのとこなんか、加藤紘一がやっちゃってくれたせいで恩恵なしだぜ?
    地盤引き継いだ鮎子もどうなのか…

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:56 

    >>37
    もみじ饅頭は好きだよ

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:08 

    >>36
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:27 

    >>27
    大昔は広島市にあったんだよね

    +44

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:45 

    >>45
    広島で唯一テレビせとうちが映る地域なのに

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:48 

    >>37
    実はプロスポーツチームが四競技ある
    サッカー、野球、バレー、バスケ

    瀬戸内は穏やか

    でも子育てするには魅力あまりない

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:55 

    広島って行ったことないけど
    住みやすいのかなと思っていた

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:05 

    >>1
    そりゃそうだろ
    よく水害にも見舞われるとこだし
    そんな土地にいれば死亡する確率を上げることにもなる
    転出するのも当たり前の話
    自分がその立場なら即刻東京や大阪方面に出ると断言できる

    +19

    -9

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:06 

    土地高い
    物価高い
    賃金高い
    市民サービス悪い
    子育て支援悪い

    +105

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:27 

    >>1
    平地の取り合いだから馬鹿みたいに高いんだよね
    かといって山沿いや坂のとこに住んででも暮らしたいってほど住みたいわけでもないし魅力や仕事や娯楽があるわけではない
    だから皆県外に出ていく
    広島に限った話ではないんだよなぁこれ

    +92

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:37 

    >>48
    政治→岸田
    学術→
    スポーツ→カープ
    芸能→ポルノ、有吉、綾瀬、Perfume

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:39 

    >>40
    子育て世帯は家を買うし、車も買うし、子供を遊びに連れて行くし、教育費も払う
    お出かけ先では家族全員分の入場料を払い、外食すれば家族全員で食べる

    子育て世帯に定着してもらえば県も市も潤うのに、逆じゃあそりゃ枯渇するよ

    +125

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 14:04:47 

    >>75
    もっとある
    調べてみなよ

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:11 

    >>52
    例に挙げられている色が苦手ってことかな
    例えば広島県の人は東京が苦手
    広島県の周りは黄色だから広島が苦手

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:41 

    >>82
    花ソーセージとか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:44 

    車ないとどこへも行けない
    公共交通機関の数が少なく便も少ない

    +61

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 14:06:33 

    >>42
    日本は東日本と西日本分裂した方がいいね

    +5

    -13

  • 87. 匿名 2024/02/01(木) 14:06:42 

    >>8
    男性60代とかはリタイアして実家にかえるのかな?
    40代だと転勤で広島に来てて任期終了東京へ
    30代以下は大学進学時や転職で、大阪東京?

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:02 

    >>50
    修道、安女は付属校は偏差値高いけど、大学は微妙っていうよくあるパターンよね
    広島国際は医療、広島工業は工業系として、それ以外は広島文教とか広島経済が人気なのかな?

    +8

    -15

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:38 

    空港元に戻して欲しい。
    あそこじゃ不便すぎるよ

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:41 

    >>53
    恥ずかしすぎるよね
    そもそも出産というのは妻にだけ100%のダメージがかかる状況で、夫が妻を労りましょうは分かるが、逆は意味分からん
    夫が交通事故に遭ったとき、夫が無傷の妻にマッサージしろと言ってるようなもん

    +131

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:56 

    広島じゃなかった?
    去年新米ママ通信みたいなクソなやつで炎上したの
    女性の転出が多いって書いてあるしさぁ

    +71

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:58 

    >>67
    尾道
    個人情報になるから詳しくは言えないけど
    坂の所に建ってます。

    車の出し入れはまだ大丈夫なんですけど
    大学の息子が原付を片付けるのに、坂だからたまにヒヤヒヤするって言ってる。

    平地に建ってる家見るとやっぱ平地だよなってなる。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:24  ID:U9YblAVsLp 

    >>15
    観光地も軒並閉鎖しているし公共交通機関もさほど充実していない
    広島出身の県民だけど思う

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:30 

    >>65
    歴史的な?

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:56 

    だろうね‥結婚して広島に来てだいぶ経つけど、広島って本当に住みにくいよ。私は夫が定年退職したら絶対に出ていく。広島は自分の県が最高で他の県なんてボロカスに思ってるし実際にすごいディスるし。私がよ 余所者だと知ると必ず「広島っていいとこじゃろ?」「◯県出身なんだ‥あそこってよくないよね‥」の流れに必ずなる。言われるたびに広島を嫌いになる。

    広島は男尊女卑激しいし、自己愛多くて人間関係悪いし、見所も少なく遊ぶところも少ない。名産品も少なくご飯も美味しくない。正直だいっきらいです。

    +124

    -89

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 14:09:03 

    >>71
    桐葉菓もまあまあ美味い

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/01(木) 14:09:08 

    >>65
    幕末の戦争で福島県が山口県を嫌っているというという話があるから

    +40

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/01(木) 14:09:31 

    >>53
    妊娠中や産後の妻に対して周りが不満に思ってることを冊子にして、それを妻が知って不満解消してあげようなんてことを広めようとする県だよ?
    しかも「周り」に夫まで入ってた
    夫は周りじゃねぇ、当事者だよ!!

    +154

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/01(木) 14:09:56 

    >>56
    島根出身の私、広島に来ました笑
    そして今度は東京に憧れました

    次は外国に憧れるのかしらw

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/01(木) 14:10:05 

    >>95
    なんかすまんかったm(_ _)m

    +109

    -4

  • 101. 匿名 2024/02/01(木) 14:10:29 

    広島から転出が多いと煽って
    人気をなくして県民を転出させて
    外国人を入れるシナリオを思いついてしまった。
    そんなことはないと思うけど。

    広島県民だけど実際、転出してないと思う。
    広島の人は広島県が好きだから。

    +8

    -25

  • 102. 匿名 2024/02/01(木) 14:11:28 

    >>37
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2024/02/01(木) 14:11:36 

    移住先を探して全国を調べていたら広島の家賃が異常に高くて驚いた。

    +66

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/01(木) 14:12:17 

    福山市だけど、暮らしやすいよ😌
    広島市とはまた違う気がする。
    家賃も新築3LDKが駐車場2台、ネット環境、共益費こみで7.9万。小学校も近いし。更新料もなし

    +16

    -8

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 14:12:37 

    >>37
    縮景園
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 14:12:55 

    私の周りでは広島に住みたい四国民は多い。
    岡山、広島は人気ある。

    +19

    -10

  • 107. 匿名 2024/02/01(木) 14:13:54 

    >>37
    宮島

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/01(木) 14:13:54 

    >>1
    そりゃそうだろう昔の酒飲み連中がいっぱい行事作ってて、酒を飲みたいがためにみんなに無理矢理行事に参加させたり役員させたりで、断ると陰湿なイジメや村八分だからね
    そんな怖さがいまだに県民の心に根付いてるから行事を減らすのも怖がってる
    若者や飲み会や付き合いが嫌な人は出ていくのは当たり前だよ


    +62

    -2

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 14:15:14 

    >>16
    調べたら家安くない?
    うちの地元の田舎並み

    +2

    -19

  • 110. 匿名 2024/02/01(木) 14:16:04 

    >>42
    広島は中四国から苦手意識持たれてるってこと、なのかな?

    +68

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/01(木) 14:16:08 

    >>38
    公園もすごく少なかった。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/01(木) 14:17:40 

    若い人が出ていくから爺さん婆さんだけになって、その爺さん婆さんのクレームのせいで子供が公園で遊びにくい

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/01(木) 14:17:52 

    >>50
    私もです。高偏差値の進学先となると広大。

    でも広大のある東広島まで郊外実家から通うと二時間以上で一人暮らし必須…となると、他県の方が魅力的に感じました。
    空港も広大も、市内に戻ってくればいいのになと思います。無理だろうけど。

    +104

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:24 

    >>111
    しかも古いんだよね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:24 

    >>65
    幕府派の福島県
    政府派の山口県

    まだ続いてるんだね

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:41 

    本当土地高い。え、こんな田舎なのに?って所が高くてビックリする。
    本当に遊ぶ所少ないし。特に子供。
    カープやサンフレばっか力入れてる。

    +75

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:43 

    >>53
    尾道市だったと思う

    +47

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/01(木) 14:19:27 

    >>8
    岡山じゃない?

    +14

    -18

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 14:19:33 

    >>61
    厳島神社

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:30 

    広島は低偏差値の大学しかないから
    みんな県外の大学に行くんだよね

    高校まではそれなりに高偏差値校多いから。

    +36

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:42 

    >>9
    菅谷文太は宮城県出身

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:43 

    >>116
    凄く安いけどどういうこと?

    +1

    -9

  • 123. 匿名 2024/02/01(木) 14:21:47 

    家の価格相場
    安くない?
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +0

    -28

  • 124. 匿名 2024/02/01(木) 14:21:53 

    広島の人の地元愛を押し付けてくるのが本当に嫌だわ。私はカープファンじゃないのに毎日毎日カープカープってうるさいよ。あまりよく分からないんですと言ったら「広島に住んでてカープファンにならないのはおかしい」「カープ勝って喜ばんのはよそもんだけじゃの」と言われた。余所者余所者って今迄何度言われたかわからない。めちゃくちゃ閉鎖的。
    広島の人ってお世辞言わないと敵認定するし、めんどくさい。みんなうっすら底意地悪いんだよね。

    +121

    -11

  • 125. 匿名 2024/02/01(木) 14:21:55 

    専門家じゃなくても県民が既に厳しい指摘をしてるのに
    誰も改善しようとしないよね
    的外れな産後ママ頑張りましょう冊子作るくらいなら、医療費や保育料、学校用品類を補助してほしいわ

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/01(木) 14:22:27 

    >>10
    ガルでは「高齢者こそ都市部に住むべき」って意見もよく見る。
    結局どの年代も都市部の方がメリット多いのかもね…

    +95

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/01(木) 14:22:33 

    >>45
    福山って柄悪いイメージ

    +63

    -3

  • 128. 匿名 2024/02/01(木) 14:22:35 

    >>109
    それは多分、郊外の山を切り拓いて作った新興住宅地か、土砂災害区域か、
    広島市内中心部の平地以外だと思う。

    都心部の便利な地域は、経済規模の割に高い。

    +52

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/01(木) 14:22:47 

    子育て支援が他の都市より弱い
    広島市は原爆関連ばかり力入れてるし

    広島市以外はド田舎だから昔から外に出ていく

    あとは都会に出る気概のある気質の人が多い

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/01(木) 14:23:01 

    >>116
    だよね。相場の3割くらい高いよ。こんな不便な田舎なのに?って思う。平地が少ないからかな。

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/01(木) 14:23:58 

    >>120
    一番高くて広大だからね
    少し足伸ばせば関西、福岡があるし、広大より偏差値上の学校がゴロゴロあるから、そっちへ行くよね

    +17

    -5

  • 132. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:11 

    >>110
    広島って謎に上から目線で性格悪い県だよ
    近隣からの印象です

    +56

    -42

  • 133. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:13 

    >>1
    ヒロシマやフクシマに住むと被曝し続けるって、山本太郎が言ってた。
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +1

    -46

  • 134. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:39 

    >>128
    普通に安い
    私の地元の田舎と似たような価格帯
    これで高いなら首都圏はどうなるのか…

    +1

    -18

  • 135. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:14 

    広島市内より県の山間部が流出多いよね
    あとは広島市内に転入してこなくなった
    大企業の支店もなくなってるし

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:16 

    >>123
    上物だけであって、土地代がかかればもっと高くなると思うよ

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:17 

    >>11
    一時広島県自民党県連が燃えてたよね
    女性議員が絡んでた件だったかな

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:24 

    広島昔ライブで行ったけど都会だと思ったよ
    北関東の田舎在住の私からしたら住みやすそうな感じだったけどな

    +9

    -6

  • 139. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:43 

    >>134
    賃金も安い
    物価は高い

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:47 

    >>69
    ○広島大学
    教育学部
    科学文化教育系/数理系コース 58〜60
    科学文化教育系/技術・情報系コース 56〜58
    人間形成基礎系/心理学系コース 62〜64
    総合科学部
    総合科学科 59〜63
    国際共創学科 59〜61
    情報科学部
    情報科学科 58〜60
    理学部
    化学科 58〜64
    数学科 58〜64
    生物科学科 59
    地球惑星システム科 56〜59
    物理学科 58〜62
    工学部
    建設・環境系 58〜61
    機械・輸送・材料・エネルギー系 57〜60
    電気電子・システム情報系 58〜61
    応用化学・生物工学・化学工学系 57〜60
    工学特別コース 58
    医学部
    医学科 70
    保健学科/看護学専攻 56〜58
    保健学科/作業療法学専攻 55
    保健学科/理学療法学専攻 56〜58
    歯学部
    歯学科 61〜64
    口腔健康科学科/口腔保健学専攻 55
    口腔健康科学科/口腔工学専攻 56〜57
    薬学部
    薬学科 64
    薬科学科 61〜64
    生物生産学部
    生物生産学科 57〜61
    ○県立広島大学
    地域創生学部
    地域創生学科/健康科学コース 54
    地域創生学科 56
    保健福祉学部
    保健福祉学科/看護学コース 55〜58
    保健福祉学科/理学療法学コース 56〜58
    保健福祉学科/作業療法学コース 54〜58
    保健福祉学科/コミュニケーション障害学コース 53〜55
    保健福祉学科/人間福祉学コース 52〜54
    保健福祉学科 56
    生物資源科学部
    地域資源開発学科 49

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2024/02/01(木) 14:26:21 

    >>104
    そこら辺は田舎だもの端っこだし

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/01(木) 14:26:31 

    >>98
    広島ってあんまりそういうイメージなかったけど、、かなり男尊女卑の意識が強いのかな…?

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/01(木) 14:26:45 

    >>132
    同感。広島人って近隣県の事めちゃくちゃ見下してるよね。他県の悪口を飲み会とかでよく言ってるのを聞くけど広島だって別に大したとこでもないと思う。遊ぶ所ないし。

    +55

    -29

  • 144. 匿名 2024/02/01(木) 14:26:51 

    >>69
    生命環境学科 53
    生命環境学科/生命科学コース 51
    生命環境学科/環境科学コース 50
    ○広島市立大学
    情報科学部
    情報科 50〜53
    ○近畿大学工学部広島キャンパス
    工学部
    機械工学科 49〜52
    ロボティクス学科 47〜50
    情報学科 51〜55
    建築学科 52〜56
    化学生命工学科 48〜52
    電子情報工学科 50〜53
    ○日本赤十字広島看護大学
    看護学部
    看護学科 50〜52
    ○比治山大学
    現代文化学部
    社会臨床心理学科 43〜47
    子ども発達教育学科 44〜47
    健康栄養学部
    管理栄養学科 44〜47
    ○広島工業大学
    工学部
    電気システム工学科 47〜48
    電子情報工学科 48
    機械システム工学科 47〜48
    知能機械工学科 47〜48
    建築工学科 47〜48
    環境土木工学科 47〜48
    環境学部
    地球環境学科 47〜48
    建築デザイン学科 48〜50
    情報学部
    情報工学科 48
    情報コミュニケーション学科 46〜48
    生命学部
    生体医工学科 47〜48
    食品生命科学科 47〜48
    ○広島国際大学
    薬学部
    薬学科 48〜51
    保健医療学部
    診療放射線学科 50〜53
    医療技術学科/臨床工学専攻 50〜52
    医療技術学科/臨床検査学専攻 52〜54
    救急救命学科 52〜53
    看護学部

    +0

    -10

  • 145. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:02 

    >>129
    原爆に力入れるのはわかるけど、
    もう70年以上も経ってるのだから現役世代に力入れたらと、県外出てから思う。

    平和教育も、少しヒステリックで、感情に訴える感じが時代に即してないと思う。

    +87

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:16 

    >>142
    男尊女卑、かなり激しいよ。

    +66

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:26 

    >>33
    その2つは全くタイプが違うけども
    女は給料が低くても比較的に近場だし便利だから、女の仕事なら余ってる福岡に出ていくこともあるね。ただ男性とか女性でも有名企業や大手でしっかり働きたい人は大阪や東京に出ていくかな。最終的に大阪や東京本社の広島支店配属で地元に戻ってこれたらと考える人もいてるかも。

    +13

    -4

  • 148. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:26 

    >>44
    都会に出ていくなんて裏切り者!!という雰囲気の田舎ならありそう

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:43 

    芸備線なくなるかも💦

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:52 

    >>69
    看護学科 53〜56
    総合リハビリテーション学部
    リハビリテーション学科/理学療法学専攻 54〜55
    リハビリテーション学科/作業療法学専攻 52〜54
    リハビリテーション学科/言語聴覚療法学専攻 51〜53
    リハビリテーション学科/義肢装具学専攻 52〜54
    健康スポーツ学部
    健康スポーツ学科 48〜56
    健康科学部
    心理学科 47〜49
    医療栄養学科 46〜50
    医療経営学科 47〜49
    社会学科/地域創生学専攻 46〜48
    社会学科/社会福祉学専攻 46〜48
    ○広島修道大学
    人間環境学部
    人間環境学科 47〜53
    健康科学部
    心理学科 51〜58
    健康栄養学科 49〜54
    ○広島女学院大学
    人間生活学部
    生活デザイン学科 44〜48
    管理栄養学科 46〜51
    児童教育学科 45〜48
    ○広島都市学園大学
    健康科学部
    看護学科 47〜48
    リハビリテーション学科/理学療法学専攻 47〜48
    リハビリテーション学科/作業療法学専攻 47〜48
    ○広島文化学園大学
    看護学部
    看護学科 47〜49
    人間健康学部
    スポーツ健康福祉学科 44〜47
    ○広島文教大学
    人間科学部
    グローバルコミュニケーション学科 44〜49
    人間福祉学科 44〜54
    心理学科 44〜57
    人間栄養学科 44〜47
    ○福山大学
    経済学部
    経済学科 44〜47
    国際経済学科 42〜45
    税務会計学科 42〜45
    人間文化学部
    人間文化学科 43〜46
    心理学科 43〜47

    +0

    -10

  • 151. 匿名 2024/02/01(木) 14:28:12 

    >>53
    あーそれ広島だったっけ
    そりゃ出ていくわ

    +69

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/01(木) 14:28:56 

    全国のカープファンを定住させたらええやん

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2024/02/01(木) 14:29:22 

    働く場所や仕事の質が悪かったり最新の娯楽が少ないと魅力はない

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/01(木) 14:30:11 

    広島人は男性はネチネチしてて女性同士を争わせて面白がってる、男尊女卑、女性は冷たくてキツくて意地悪い人が多い。いつもこの県の人は他人に優しく接したら負けなのか?と思う。

    +64

    -18

  • 155. 匿名 2024/02/01(木) 14:30:58 

    >>8
    山口県

    +4

    -18

  • 156. 匿名 2024/02/01(木) 14:32:40 

    中途半端な都会なのかな
    地理的には大阪と博多の中間にあって、暮らしやすそうなイメージだったわ
    同じ感覚で言うと、そのうち名古屋とかもやばくなってくる感じ?

    +1

    -14

  • 157. 匿名 2024/02/01(木) 14:33:12 

    >>57
    駅前開発となんの関係もない子育て世帯がしわ寄せ食らってるじゃん
    そういうとこだよ、子育て世帯を大切にせずに他の事業に劣後するものとして扱うから、子育て世帯から見放される。
    そして子育て世帯を大切にしてくれるところに人が集まり、都市として好循環が生まれる

    +79

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/01(木) 14:33:25 

    >>78
    同じ地方民だけど謎の広島ブランドを感じる

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/01(木) 14:33:39 

    全国転勤の会社にいるけど、広島にいたことある人が総じて「物価と家賃が異様に高い」って言ってた。

    お金のことを考えなければ、程よく都会で田舎で住みやすいんだけど、、って。

    +69

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/01(木) 14:33:55 

    >>80
    アナウンサーなんかもいっぱいいるよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:15 

    >>101
    ん?どういうこと?
    転出転入って住民基本台帳で調べてるよね
    広島市が盛ってるってこと?

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:45 

    >>155
    ないな

    +16

    -2

  • 163. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:53 

    広島弁こわい

    +11

    -3

  • 164. 匿名 2024/02/01(木) 14:35:37 

    三原市にGoogleデータセンターができるって知ってびっくりした

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/01(木) 14:35:58 

    >>162
    はい〜

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/01(木) 14:36:02 

    >>1
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +2

    -19

  • 167. 匿名 2024/02/01(木) 14:36:02 

    広島中心部は西洋人だらけ
    宮島までの電車なんて異国みたいだよ

    ちょっと外れたらアジア系ばっか

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/01(木) 14:36:10 

    まあこんなクソ田舎で60平米代のマンションが5000万するからね

    しかも超退屈

    +31

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/01(木) 14:36:20 

    >>92
    60です
    住んでらっしゃるのですね!

    ネットで空き家情報を見るとけっこう空き家が多いですね

    ご近所さんは多いですか?やっぱり昔からの地元の方が多いのでしょうか?
    色々質問しちゃってすみません😓

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/01(木) 14:36:42 

    >>163
    パヒュームの広島弁は最大限可愛くみえるとこだけ使ってる気がする。
    男の汚い広島弁とか極道みたい

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/01(木) 14:37:06 

    >>119
    あー、そうだった、広島住んでた時宮島に何度も行ったことあるのに忘れてた

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/01(木) 14:37:10 

    原爆と観光に力入れすぎ
    住民はほったらかし

    +74

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/01(木) 14:37:41 

    >>163
    広島といっても、地域によりかなり違いがあります。
    広島市内はそんなこわい広島弁じゃないです。

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/01(木) 14:37:53 

    最近の広島サゲはなんなんだ

    +13

    -12

  • 175. 匿名 2024/02/01(木) 14:38:04 

    >>68
    確かに奥田民生さんの出身地でしたね
    中学時代友達がユニコーン好きだったから私もよく聴いてました(笑)

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2024/02/01(木) 14:38:33 

    >>159
    でも平均家賃ランキング
    広島は滋賀の次の20位だよ
    世間を知らなすぎでは
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +1

    -15

  • 177. 匿名 2024/02/01(木) 14:38:55 

    >>158
    無意味なプライド、じゃなくて?

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/01(木) 14:39:09 

    >>170
    広島市内の広島弁はみんなあんな感じです。
    県北や呉のほうは、それぞれ違う感じです。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/01(木) 14:39:37 

    >>168
    どこ?広島駅の駅近ならかなり安いのでは

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/01(木) 14:40:00 

    >>159
    物価めっちゃ高いよね
    スーパーで買い物するだけでこんなに高いの!?って驚くことある

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/01(木) 14:40:07 

    >>176

    長崎県が7位って意外すぎる

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/01(木) 14:40:34 

    ゴミ袋が謎に紙製だからでしょw
    量は入らないし濡れるし破れるし高いし
    まさかの新聞紙で自作してる人も多くて信じられん
    ゴミくらい普通に捨てさせてって思ったわ

    +40

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/01(木) 14:41:12 

    給食がクソまずい
    調理員さんの腕が悪いわけではなくて、全体的に子供に対してはこんなんで良いじゃろ、みたいな手抜きを感じる。試食会行ってあまりの粗末さにびっくりした。
    あと毎日必ず原爆のニュースをする。これは大切かもだけど、もっと今を見た方がいいと思う。
    左翼が多くて少し前の公立の学校教育はかなりやばかったらしい。ひな祭りまで否定して泣きながら抗議する教師がいたらしい。子供の小学校には9条のTシャツ着てる教師もいた。なのでそれに疑問を持つ親は私立に行かせるから私立行く子結構多いんだよね。
    広島で子供育てたくなくて降格覚悟で転勤願い出す人も結構いるんだよ。

    +66

    -7

  • 184. 匿名 2024/02/01(木) 14:41:43 

    >>174
    そうだったの?
    岸田さん嫌悪とか関係あるのかな?

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/01(木) 14:41:51 

    何年か前にカープの選手で「広島おもんねー」って言って炎上した人がいた

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/01(木) 14:42:36 

    >>176よこ
    広島は土地の本来の価値に反して高いんだと思う。要は不便で田舎なのに高すぎるんだよ。

    +48

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:03 

    大阪、東京に進学する人多いし
    良い大学でた人が就職するような会社が少ない

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:24 

    >>177
    プライドなんだと思うよ
    なんか京都と同じ匂いがする

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:42 

    >>30
    逆じゃない?地元にまともな仕事がないから男は都会に出てしまう、女は給料低くてもいいから地方に留まる人も多い
    福岡はその典型で完全な女余り、逆に東海地方は男余り
    広島は両方に逃げられているから、女の仕事すらなくなってきてるんだと思う

    +73

    -4

  • 190. 匿名 2024/02/01(木) 14:45:02 

    物価は確かに6位だから、地方の割に高いかも
    ただ住居費=家が30位とかなり低い
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/01(木) 14:46:26 

    一時期ケータイ販売会社がやっていた「乗り換えお得」商法で、元からその会社を使ってた人にはなんの恩恵もメリットも無く、逆にその人たちを他会社へ乗り換えさせてしまった、みたいな状況を思い出してしまった

    まぁ他県から広島に来ても特にお得なことはないけど、住んでる人にもなんの還元もないもんな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/01(木) 14:46:40 

    >>1
    広島は郷土愛が強い人が多いからそれに甘えて自治体が魅力づくりや市民サービスを手厚くしてこなかった。
    だから他県民から見たら何の魅力もない県に見えるんじゃないかな。
    昔から出入りは激しい土地柄だけど、入る人が減ってるんだと思う。

    兵庫県の明石市は泉房穂さんが市長になって市民目線の改革を徹底的にして子育てに優しい街になってから、あえて明石を選んで住む人が増えたよね。
    トップがどこを向いて仕事をしてるかで違ってくるんじゃないかな。

    広島県民より。

    +99

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/01(木) 14:47:19 

    JRに乗ると中四国の中心都市は岡山って感じがする。
    広島だけ西寄りすぎるし、アクセス悪いんだよね。
    さらに西にある山口はもう九州圏内だし。

    +16

    -12

  • 194. 匿名 2024/02/01(木) 14:47:41 

    >>88
    修道高校と大学は繋がってないでしょ?
    附属じゃないよね

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2024/02/01(木) 14:48:03 

    >>182
    あ、それ燃えるゴミ?
    2018年だったかな、にビニール袋でもOKになったよ!

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/01(木) 14:48:22 

    >>95
    小さい頃から広島県に住んでて愛着があるのでショックだし悲しい。ひどい人に囲まれて辛かったのは申し訳ないです。田舎の人はそういう人達多いです。でもそういう人達ばかりではないことも理解して欲しい。ここまで全否定されるとさすがに辛い・・・

    +118

    -24

  • 197. 匿名 2024/02/01(木) 14:48:30 

    >>183
    広島だけどそんな話し聞いたことない

    東のほうかな

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/01(木) 14:49:13 

    広島は店員さんの態度も超絶悪い。

    +12

    -9

  • 199. 匿名 2024/02/01(木) 14:51:39 

    >>182
    それ!最初ビックリした。破れたら最悪だし。
    でも市のHPみたら紙でもビニール袋でも回収しますって書いてあるんだよ。だから私は紙袋やめた。
    もっと公に知らせるべきだと思う。
    紙袋と定めたのは、ポリ袋が普及してなかった大昔の話らしいよ。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/01(木) 14:51:56 

    >>192
    外にばかりいい顔してきたからなぁ
    観光とか国際平和都市とか
    あとは公立の高校入試が改悪された
    へんな名前の大学もできたし
    何で県立大学一部じゃだめなのか?
    留学生ばかり入れてる?

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/01(木) 14:52:29 

    旅行先としては最高だけどなあ
    海も山もあるし食べ物は美味しいし、地元の人の人柄はいいし
    住んだらそうでもないのかしら

    +9

    -8

  • 202. 匿名 2024/02/01(木) 14:53:30 

    >>154
    優しい人もいるけど基本キツいよね。

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/01(木) 14:55:23 

    前も書いたんだけど、高卒から大阪2年、東京18年なんだけど、最近そろそろ落ち着いた田舎もいいな、家賃も安いし広島に戻ることも考えようかなと思ってたのに、年末年始に広島帰った時にこんなとこ住みたくない、むりって思ったよ なんか街に活気がなくてどよーんとしてた、とにかく陰な雰囲気 今住んでる人には失礼で申し訳ないけど

    +78

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/01(木) 14:55:42 

    場所が分が悪いんだと思う
    中四国の他県から人気がないのは中途半端な都会だから
    大阪や福岡より都会じゃないからね…

    +8

    -4

  • 205. 匿名 2024/02/01(木) 14:56:13 

    >>183
    毎日!?
    夏休みシーズンくらいじゃないの
    8/6は必ず登校日になってたな

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/01(木) 14:56:30 

    夫の実家が広島で、結婚したばかりの頃法事で行ったら絵に描いたような嫁いじめをされたわ。
    男尊女卑を強く感じたし、同年代の義従姉妹達にはこちらから挨拶してるのにガン無視されるし本当にびっくりした。あんなにはっきりと無視されたのは生まれて初めてでいまだに覚えてる。義父からは「どこの馬の骨かもわからん女」と言われるし広島はトラウマ。

    +64

    -5

  • 207. 匿名 2024/02/01(木) 14:56:31 

    >>201
    そんな県はたくさんあるから

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2024/02/01(木) 14:57:20 

    >>156
    名古屋は県外の大学行っても就職で戻ってくるような給料の良い求人が多い街だから当分衰退しない
    広島もそういう働き口が沢山あればいいのに

    +50

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/01(木) 14:57:21 

    >>50
    広島は中学受験が盛んで中学高校は良い学校があるわりに大学がいまいちなんですよね。
    立地も良くないところにある学校も多いし。
    子どもが東広島から広島の学校ヘ通ってますが、豪雨災害のあとから電車が止まりやすくなって大変です。
    去年JRが止まった時は新幹線で東広島まで乗って東広島まで迎えに行きました。
    これが広島から東広島の学校に通う子はJRが止まったら帰る手段がなくてすごく大変だと広島市内の保護者から聞きました。
    子どもが通う学校の保護者も関東の大学には金銭的に厳しくても関西の大学に行かせたい。広島の大学はあり得ない。と言う保護者多いです。

    +67

    -2

  • 210. 匿名 2024/02/01(木) 14:58:23 

    >>201
    旅行と住むのは天と地ほど違うよ。ここで子育てしてみなよ。思い知るから。それにご飯美味しくないよ。

    +40

    -6

  • 211. 匿名 2024/02/01(木) 14:58:48 

    >>8
    岡山だと大阪、兵庫に出る人が多いけど、広島だと福岡かいっそ東京にいくのかな

    +62

    -3

  • 212. 匿名 2024/02/01(木) 14:59:49 

    >>57
    学童が有料になったのまじ意味不明よね
    その代わりサービス手厚くしますというけど高い配達弁当を導入したり何も分かってない

    +38

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/01(木) 15:02:32 

    生まれてからずっと広島だけど広島は住みにくいと感じる。
    家賃も高いし人柄もあんまり。

    +60

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/01(木) 15:02:49 

    >>183
    広島市の公立小学校に通わせてるけどうちの子はめちゃくちゃ美味しいって毎日喜んでるよ
    筑前煮や和え物とか普通のメニューも、なんか美味しいんよねーって
    メニュー見ても食材色々使われてボリュームもあると思う
    あとは調理員さんの腕次第っていうのは一理あるかな

    +37

    -3

  • 215. 匿名 2024/02/01(木) 15:03:25 

    >>194
    なんでこれマイナス?と思って調べたら一応同じ法人が経営してたわw
    でも附属ではないよ、エスカレーターもない
    東大いっぱい出してる修道高校からしたら修道大なんてゴミだし

    +9

    -3

  • 216. 匿名 2024/02/01(木) 15:04:08 

    >>113
    ね、1番の名門大学の立地が微妙なのがまたね…笑

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/01(木) 15:04:50 

    >>101
    わかる、広島は地元愛強い人多いと思う
    でもその空気が馴染めない人にとってはきついんだと思う

    +65

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/01(木) 15:06:54 

    私の子供達も広島出て行きたいらしい。新天地で頑張ってほしいよ。
    私が学生の頃は広島出身の人は「4年間だけ出してやる。但し必ず戻ってくる事が条件」って人が何人かいてちょっと引いた。

    +34

    -2

  • 219. 匿名 2024/02/01(木) 15:08:58 

    コロナ初期のエピソードが強烈
    感染者のために自治体がホテル確保してるのに難癖付けて撤回させた件
    広島市らしいわーと県人ですが思いました
    この間の尾道市の炎上パンフの件もアレでしたし

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/01(木) 15:09:31 

    県内でも広島市から転出が多いのか全体まんべんなくなのかで対策違ってこない?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/01(木) 15:11:27 

    >>215
    偏差値ばかり重視すると、東京の有名大学や一部トップ国立大学しか認めない人多いですが。
    地方にはその地域の国立大学に行けなかった人(みんなが行けるわけじゃないから)の受け皿になっているような私立大学があります。
    そういう大学を卒業した生徒は地域経済に貢献して活躍している人多いです。
    そういう全国的には無名だけど、就職実績がたかいような大学はたくさんあります。

    +8

    -5

  • 222. 匿名 2024/02/01(木) 15:11:57 

    >>220
    調べたら広島市の転出が一番多いらしい
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/01(木) 15:12:23 

    >>5
    ちょっと?

    +114

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/01(木) 15:13:06 

    広島の男性は 自分の容姿に自信がある「ナルシスト偏差値」が全国トップだったね

    「都道府県ナルシスト男性ランキング1位」のオッサンたちが大きな顔をするんで女性や自信がない男性はみんな逃げるんだろうね

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/01(木) 15:14:05 

    道路もよくないしね、、最近サミットに合わせてバイパスできたけどそれまでは2号線一車線の道路一本しかなかった。高速がだめになったら最悪の大渋滞。
    山が多いので大変なんだとは思うけど、道路、都市計画とかセンスない。

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/01(木) 15:14:24 

    >>33
    福岡だったら大して変わらないんじゃね?

    +12

    -14

  • 227. 匿名 2024/02/01(木) 15:16:46 

    >>136
    これ土地込みの価格相場だよ…

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2024/02/01(木) 15:17:40 

    偏差値ばっかり重視する人って、たぶん自分が大学出てないんだろうね。

    +4

    -8

  • 229. 匿名 2024/02/01(木) 15:18:13 

    魅力が無ければ他の県に行くわな。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/01(木) 15:18:19 

    >>221
    知ってますよーまさに広大に届かない、広島から出る選択肢もなかった修道大卒なんで。
    修道高校が附属みたいに書かれたから格が違いすぎるって事実を書いただけ。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/01(木) 15:20:34 

    それは広島に限ったことじゃないんじゃない?
    どこの県も若い人は都会に出ていくし。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/01(木) 15:21:59 

    湯崎知事に頑張ってもらうしかない

    +0

    -10

  • 233. 匿名 2024/02/01(木) 15:22:00 

    広島駅の雰囲気ががとても怖くて苦手。今工事してるけど、あの辺どんよりしてて暗い。
    この前も観光客がバス停で行き先とか職員さんに聞いてたけど職員は返事も見もせず感じ悪く顎ふって方向指し示すだけ。おいおい酷すぎるだろと思った。広島ってこういうとこなんだよ。

    +28

    -12

  • 234. 匿名 2024/02/01(木) 15:22:26 

    >>156
    広島は全然都会じゃないですよ笑
    本通のアーケード街ってあるんだけど、古すぎてびっくりしますよ。もう私が知る限り25年くらい同じ音楽かかってる。めちゃくちゃ古臭いやつ。
    アーケード街抜けたら平和公園、原爆ドームに繋がります(海外の人で溢れてる)
    他もそんなに行くところない‥
    広島は人見知りの人が多くて、フレンドリーな人って極僅かで、昔から商売ベタな町として知られてます。大阪と真逆。
    大阪から催事の手伝いでベテランさん来たとき、見たことないくらいパワフルで売る気満々でびっくりした笑

    喫茶店とかも看板無しでこっそりやってたりする

    +29

    -10

  • 235. 匿名 2024/02/01(木) 15:23:16 

    楽しみといえば釣りだけ

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2024/02/01(木) 15:24:08 

    >>174
    少なくともガルでは特定の地域下げなトピは週代わりくらいで立ってる。別に広島だけじゃないよ。

    +7

    -4

  • 237. 匿名 2024/02/01(木) 15:25:16 

    >>174
    下げというかただのニュース記事じゃない

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/01(木) 15:25:20 

    >>232
    むしろ湯崎知事はもういい
    何もしない
    松井市長ももういい
    ずーっとお飾りの二人

    +51

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/01(木) 15:27:53 

    >>7
    言ってる本人たちが住んでないという。
    別にPerfumeだけに限らず東京に出て成功した人がなに言っても意味がないと思う。
    夢が叶ったのは東京でだし。
    広島が特に転出が多い理由はわからないけど。

    +146

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/01(木) 15:28:20 

    >>11
    広島アピールするけど小さい時ほんの数年住んでただけだからね岸田

    +118

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/01(木) 15:31:36 

    >>233
    自分が若い頃(30年前)はソコソコでかい鞄を担いでバスターミナルにいくにはどがしたらええんですか状態でキョロキョロ呆然としてたら「どこいきんさる?」って助けてくれよったが
    あれは地元民による近隣県出身者への慈愛か?

    +3

    -9

  • 242. 匿名 2024/02/01(木) 15:33:00 

    >>176
    物件の状態(設備とか広さとか)、周辺環境や利便性の点も含めて考えると広島ってめちゃくちゃ家賃高いなーって思うよ。

    額面だけの評価じゃないでしょ。
    古い、ボロい、3点式ユニットバス、狭い、駐車場なし、でも家賃は一丁前に高い。

    +38

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/01(木) 15:36:00 

    >>51
    名古屋、東京でそんなに広島の人いる?
    大阪じゃないかな。

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/01(木) 15:36:59 

    >>10
    でもそれって広島だけの問題じゃないから、広島が特出してる理由が他にあるんじゃない?

    +37

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/01(木) 15:43:18 

    近隣の地方なんかとは手を組みたくない!
    ワシラはもっと都会と手を組みてんじゃ〜
    っていうガツガツ感が凄いんよ。
    周りから見てるとあからさまに口に出して他県に失礼なことを平気で言ってくるから失礼にも程がある広島県。こっちから願い下げだわって思ってる近隣だらけだよ多分。
    県民のせいではなくそこの長の性格だろうけど感じ悪いのなんの。

    +37

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/01(木) 15:44:46 

    >>11
    岡山出身広島在住
    元総理の橋本龍太郎はいい総理とは言えなかったかもしれないけど、地元へそれなりに貢献してくれてたと思う
    主に道路関係(2号線バイパス)
    岸田総理は特に何もしてないと思う

    +81

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/01(木) 15:48:12 

    >>124
    球団ができた素地がまた他球団と違うからますますなのかな。
    今時野球自体興味ない人だっているだろうにね。
    もちろん全員じゃないんだろうけど、余所者扱いは感じ悪い。そこが確かに田舎なのかも。大阪や東京なら地方民でもなんも言われないだろうし。
    関係崩れてもどうでもいい人なら私なら野球に興味ないくらいでものすごい差別的ですねーって言ってる砂かけて出ていくわw

    +25

    -2

  • 248. 匿名 2024/02/01(木) 15:50:04 

    >>240むしろ迷惑

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/01(木) 15:51:14 

    今後、広島に転勤の可能性なくはないから、ここみたら絶対行きたくないーーー
    旦那に広島は絶対に無しって言っとこ。
    参考程度には聞き入れてくれるらしいから言って損なしだし。

    +21

    -3

  • 250. 匿名 2024/02/01(木) 15:53:28 

    >>5
    遠いよ?

    +121

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/01(木) 15:55:17 

    >>1
    昔は中国地方どころか四国や九州からも人が来る県だった。ただ今は広島なんか飛び越えて関東に出る人が多いらしい。まあ県民所得とか割と高い方だし職や賃金にそこまで困る事ないと思うんだけどなぁ。

    +1

    -4

  • 252. 匿名 2024/02/01(木) 15:55:29 

    良い所なのにね。
    ずっとは住みたくないけど、しまなみ海道のどこかに1~2年ぐらい住んでみたい。
    景色が素晴らしい。

    +4

    -5

  • 253. 匿名 2024/02/01(木) 16:01:47 

    >>226
    娯楽はあるから女は来るかもだけど、男が来るのは想像つかないや。
    実際に福岡でも大卒(特に学歴が高い男は)東京や大阪とかの三大都市に行く傾向あるね。
    かくいう私も東京の大学に行ってそのまま東京で働いた後、今は大阪で働いてる。
    地方あるあるだけど、確かに一つくらいは有名企業とか地銀や役所や電力会社とかはあるけど、これくらいならどこの都道府県にも最低限はあるからね。それを除けばまともな仕事は少ないよ。女性が満足できるレベルの最低限の仕事は割りとあるけどね。

    +12

    -8

  • 254. 匿名 2024/02/01(木) 16:03:24 

    >>250
    よこ
    広島の人(田舎の人)ってすぐ 近い、って言うよ。全然近くないやん!って距離でもすぐじゃん、とか言う‥

    +10

    -8

  • 255. 匿名 2024/02/01(木) 16:08:39 

    >>182
    紙袋のゴミ袋破れますよね。
    水切りしても染みるし、2重にして使ってましたが勿体無いからビニール袋に変えました。
    快適です。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/01(木) 16:09:01 

    >>1
    ん?大阪は明らかな差を感じるけど別に福岡はそうでもないけどなぁ。下手したら仕事は広島のがあるんじゃない?

    +6

    -5

  • 257. 匿名 2024/02/01(木) 16:09:36 

    >>256
    >>204

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2024/02/01(木) 16:16:17 

    >>8
    山口?

    +4

    -10

  • 259. 匿名 2024/02/01(木) 16:17:14 

    広島は地元の人も認めるくらい排他的だし、そりゃこうなるよ。他県の人をめっちゃ嫌ってるから広島県民からしたらいいことなのでは?
    私の周りでは転勤する人がいたら、広島から出ていけていいな〜って仲間内で言ってるよ。

    +51

    -3

  • 260. 匿名 2024/02/01(木) 16:21:02 

    >>8
    大阪が多いような
    九州には行かないと思うよ、広島の人は九州ばかにしてるもん。

    +16

    -20

  • 261. 匿名 2024/02/01(木) 16:22:58 

    男尊女卑のモラハラ県民が全国に流出してるってこと?
    なんか嫌だな

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:10 

    >>156
    広島と名古屋の両方行ってみて
    都会度が違い過ぎて比較対象じゃないよ

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/01(木) 16:32:30 

    >>204
    東京から帰省する時、陸でも空でも5時間ぐらいかかるの何とかしてほしい。福岡の方が空からだと早い

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/01(木) 16:33:27 

    広島駅周辺は栄えてるって広島の人は言うけど、主要駅周辺なんてどの地方も栄えてるよね

    +7

    -9

  • 265. 匿名 2024/02/01(木) 16:35:37 

    >>163
    怖いっていうか田舎者感がすごい
    昔話のお爺さんの喋り方なのなんでなんだろう
    昔話って広島とか岡山あたりから生まれたの?

    +11

    -9

  • 266. 匿名 2024/02/01(木) 16:38:51 

    >>174
    男尊女卑地域ってことがバレて叩かれてるんでしょ
    女だらけのがるで評価落ちるの当たり前

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/01(木) 16:39:40 

    >>1
    女性に我慢を強いるような政策を出してた場所だったのはよく覚えているよ…

    +32

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/01(木) 16:41:56 

    >>7
    これ語尾合ってる?今じゃろ?じゃなくて?

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/01(木) 16:42:41 

    >>25
    観光業は盛んなのかも?

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/01(木) 16:44:02 

    >>57
    えっ、そうなんですか
    嫌ですねそんなの…

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/01(木) 16:44:45 

    >>264
    広島駅周辺は全然栄えてないよね。

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/01(木) 16:46:30 

    >>253
    最後の2行に男尊女卑を感じる。
    さすが広島人の文章だ。

    +23

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/01(木) 16:47:57 

    岸田のせい
    岸田に反旗

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/01(木) 16:50:47 

    広島は人が悪い。私のママ友は皆パート先でめっちゃいじめられて病院送りになって辞めてたな。私も広島に来るまでは職場でいじめなんてある?と思ってたけど、来てみたらどこの職場でも皆仲悪すぎてびっくりした。

    気が強くて自己主張が激しい、ちょっとでも癪に障ると何か言い返さないと気が済まない人が多い。それなりに大きな会社や役所関係数カ所で働いたけど皆怖かった。とても住みにくい土地柄だと思う。

    +56

    -3

  • 275. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:07 

    >>124
    カープファンにいい印象がない
    本当に無い

    +36

    -4

  • 276. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:10 

    空港も広大も田舎の東広島
    どこも似たような大型モールがあるだけ
    本通りは薬局だらけ
    人は閉鎖的で田舎から出た事ない地元民ばかり
    中国地方自体が特に面白くない

    仕事で中国地方から脱出できて良かった

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:43 

    >>271
    八丁堀も周辺に含まれてるけど

    +0

    -4

  • 278. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:38 

    >>261
    広島出身の男には気を付けよう

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:24 

    >>277
    そんなとこまで含んじゃう感覚が田舎
    出ていきたくなるよ

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:25 

    >>156
    広島には申し訳ないですが、名古屋というか愛知県は別物だと思うよ

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:57 

    近そうでまだ遠いか〜大阪〜

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/01(木) 16:57:14 

    >>203
    同感。どよーんとした空気を私も感じた。
    都会での忙しなさに疲れてきて、そろそろ地元に戻るのはどうかと定期的に考えるんだけど、その度にどよーんを感じてしまって躊躇してる。

    +50

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:17 

    >>280
    そんなの分かってるし別に比べてないけどね。どちらかと言うと広島ディスりたい人が勝手に言ってるだけじゃん。

    +0

    -8

  • 284. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:23 

    >>278
    よこ
    去年、会社のおじさんから「朝全員の机拭いてゴミ箱の中身(各自使ってるやつ)捨てといて」って言われて唖然としたわ。今時そんなのがあるとは‥重いものは全部私に運ばせるし。因みに女は私一人の部署です。

    +28

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:32 

    >>280
    広島は仕事が無くて転出される県
    愛知は仕事を求めて転入しにいく県
    1番大切な仕事に関して真逆なんだよね
    仕事が無いと生きて行けないからな

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:47 

    >>23

    YouTubeで見ると市長が可哀想なくらい周りに会話が成り立たない人が多い

    +74

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:28 

    >>277
    歩いて30分くらいかかるのに、周辺って言っちゃうの?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/01(木) 17:01:50 

    >>282
    元広島県民だけど広島ってどんよりしてるよね
    職場いじめも多いし人間の質が悪い
    他県に住んでからスッキリした気持ち

    +53

    -5

  • 289. 匿名 2024/02/01(木) 17:07:32 

    広島にいるそれぞれ違う会社の友人達から忘年会とかで出し物やらされるって聞いてドン引きした
    今どき有り得なくない?

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:06 

    >>288
    職場いじめ多いよね。義父が転勤族でいろんな県に行ってたけど、広島市だけは辛さに耐えきれなかったと言ってた。
    とにかく人が冷たくてパワハラ気質で、二度と行きたくないって。精神的に強い人なんだけど、広島市勤務の時に生涯唯一、会社辞めたいと本気で考えたらしい。

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:24 

    >>63
    住んでますよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:34 

    >>95
    そうだね
    私の出身地の四国も大概だけど、それよりももっと陰湿だし裏表が激しいと感じる
    男性もネチネチしたタイプが多くて付き合いにくい

    +61

    -13

  • 293. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:53 

    バレバレだぞ福岡の田舎者。ほんとお前達どこにでもシュバるね笑
    バカだなぁ笑笑

    +5

    -8

  • 294. 匿名 2024/02/01(木) 17:14:13 

    >>259
    友達も関西から広島に嫁いだけどママ友関係かなり苦労してるみたい
    根掘り葉掘り詮索ばかりしてくる割に仲良くする気は全くなくて仲間に入れてもらえず情報だけ散々聞いたら後は会ってもプイって知らん顔されると聞いた

    +46

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/01(木) 17:14:36 

    >>287
    20分くらいでは?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/01(木) 17:15:05 

    >>272
    福岡から東京に出た人間として地元の現実を伝えたのよ。
    226に対する同意のコメントの流れからして、どうして私が広島の人だと思うのよ?

    +2

    -8

  • 297. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:37 

    被爆者への援助が手厚すぎなんだよ
    気の毒だとは思うけど、戦後80年近い事だしそろそろ終わってもいいんじゃないの?

    +50

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:59 

    >>296
    君みたいな能無しは一生九州しか知らないままで居たらいいよ笑

    +2

    -8

  • 299. 匿名 2024/02/01(木) 17:20:06 

    広島が転出超過ワースト1位なのは数年前からだよね?結構前からこのニュース聞いてた。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/01(木) 17:20:16 

    同じくワースト10に入るもっとうんと北の県民です。自県が人気ないのは解るんだけど、広島が最下位なのが理解できない。寒い暗い雪国のここよりは気候よさそうだし(土砂災害とかはのぞいて…)、景色も綺麗だし、市電便利だし、ご飯おいしい、名所旧跡たくさん、素敵な美術館もある、一度遊びに行っただけだけど、いい印象しかないな。でも仕事そんなに見つけにくいのかな。せめて広島市周辺に集まってそれ以上どこかは行かないでくれるとか、そういうのじゃ残ってくれんのか…。

    +8

    -4

  • 301. 匿名 2024/02/01(木) 17:21:37 

    >>82
    駅伝?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/01(木) 17:21:52 

    >>95
    広島で出会った優しい人みんな島根県から来た人で島根県大好きになった。広島の人は勝ち負けの世界で生きてるから話ししてて疲れる。他人下げ自分上げの話ばっかり!

    +68

    -13

  • 303. 匿名 2024/02/01(木) 17:22:00 

    >>299
    減少数と減少率は違うでしょ
    減少率なら広島県はそこまでだよ。まあ深刻なのは間違いないけど

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:16 

    広島市は人気だよ

    +1

    -14

  • 305. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:47 

    広島空港が広島市から離れすぎてる
    福岡とは大違い

    +32

    -1

  • 306. 匿名 2024/02/01(木) 17:25:25 

    >>10

    高齢者も都会が住みやすい。

    車で2時間の田舎に高齢の両親が住んでいるけど、耳鼻科がないから近くの市まで私が2時間かけて両親を拾い、連れて行く。

    補聴器屋さんも無いので同様な手間がかかります。

    父は田んぼや畑がないと生きがいがないので、都会に出てくるわけにもいかず。

    高齢になって田舎暮らしは贅沢だと思います。

    +40

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/01(木) 17:25:27 

    >>253
    なんで広島のトピに来るの?住んだ事ないなら広島の実情なんてわからないでしょう。福岡なんか関係ないし。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2024/02/01(木) 17:25:32 

    >>305
    もう分かったから九州の田舎者さん笑

    +5

    -13

  • 309. 匿名 2024/02/01(木) 17:29:58 

    県知事は率先して育休とりました。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2024/02/01(木) 17:40:01 

    バレバレで笑うわ福岡の田舎者は笑

    +1

    -9

  • 311. 匿名 2024/02/01(木) 17:42:55 

    社会保障の薄さとかもだけど、子どもが小学生のときは学校行事や地域行事がすごく大変だったな。

    PTCとか広島来て初めて聞いた。

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/01(木) 17:43:36 

    >>42
    広島、四面楚歌状態だな

    +76

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/01(木) 17:45:55 

    医療費の所得制限厳しい!まじで!
    大阪では制限なかったのに同じ年収で制限あるし
    健康保険も高すぎるし
    家賃も高いし
    まじで転勤じゃなかったら住まないわ

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/01(木) 17:55:05 

    >>313
    だよね。うちもついぞ無料になった事はなかった。でも市は低所得者にはバンバンお金ばらまいてる。
    水道料金も高いし、水質はよくなくて臭いし。広島人の地元愛は強烈だけど、それでも若い子は出ていくだろうなと思う。

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/01(木) 17:56:51 

    >>313
    家賃は統計だと安いんだよ
    家も
    物価だけ何故か6位で高い

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/01(木) 18:11:47 

    広島住んでるけど確かに家賃ほんと高い。
    若い子が出てっちゃうのは、良い大学がないんだよね。広大のちょい下偏差値くらいで良い大学できたらまた変わると思うんだけど

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/01(木) 18:22:33 

    >>315
    相対的に高いんだよ。田舎なのに高いから、高い、住みにくいと感じる。プライドも高すぎる。
    広島は道路もよくない。少ししかない有料道路がめっちゃ高すぎる。たまに乗るとあまり車走ってないし、もっと値段下げて多くの人が使えるようにしたら良いのにと思う。地質的に工事が大変なのもわかるけど。

    +29

    -1

  • 318. 匿名 2024/02/01(木) 18:22:36 

    >>127
    福山って言葉遣いや訛りってどうですか?
    彼女のことお前って言いませんか?
    男尊女卑が強いのかしら

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/01(木) 18:26:40 

    >>308
    福岡市は人口増加数が全国1位だからね ねたまれても仕方ない

    +12

    -2

  • 320. 匿名 2024/02/01(木) 18:31:22 

    都会風の田舎

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/01(木) 18:32:08 

    県知事は率先して育休とりました。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/01(木) 18:39:38 

    >>243
    名古屋住み、確かに広島の方は滅多に会わないかな。
    昔してたパート先に広島の方がいたけどご主人が転勤族で名古屋に来た、その後はまた転勤辞令おりて引っ越ししてたし。
    関係ないけど私も彼女も野球好きでドラゴンズ&カープ話で盛り上がって楽しかった笑
    今は分かんないけど少し前は九州の方は割と多かった様な気がする。
    転勤族でない広島の方なら福岡か、もっと都会目指すなら大阪とかそっち方面に行きそうかなと個人的に思ってる(関西近いし)

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/01(木) 18:39:40 

    >>308
    そうなんだね。九州の田舎者が集まる街って感じかな?仕事もないのにさ笑

    +2

    -9

  • 324. 匿名 2024/02/01(木) 18:40:13 

    >>322
    もう分かったから九州の田舎者さん笑

    +2

    -15

  • 325. 匿名 2024/02/01(木) 18:40:52 

    >>274
    福岡出身の知り合いも転勤で広島行ったらパート先でいじめられたって言ってたよ。キツイ人が多いって。
    広島出身の義弟嫁Perfumeみたいな甘ったるい話し方してるけど、キツイ性格隠しきれてない

    +36

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/01(木) 18:42:47 

    広島市が田舎だったら福岡市も田舎でしょ
    大差ないよ笑

    +1

    -11

  • 327. 匿名 2024/02/01(木) 18:46:58 

    >>319
    福岡なんて妬むわけない笑
    妬むポイントがない笑

    +6

    -7

  • 328. 匿名 2024/02/01(木) 18:47:16 

    >>226
    広島から福岡に行く人はあまり居ないと思う
    衰退気味とはいえ企業は広島の方が大きいから
    福岡は産業が無くて男はみんな出稼ぎに行ってるくらいだし…

    +4

    -23

  • 329. 匿名 2024/02/01(木) 18:49:52 

    >>308
    福岡空港は土地問題の事考えると……

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/01(木) 18:51:59 

    岡山人が嬉ションしてそう

    +1

    -4

  • 331. 匿名 2024/02/01(木) 18:53:43 

    >>106
    四国民「どっちも無いです」
    徳島高知「広島ってどこ?」

    +0

    -10

  • 332. 匿名 2024/02/01(木) 18:53:55 

    >>8
    私は京都へ
    通勤は大阪も通えるので、仕事の選択肢がかなり増える
    広島の企業はろくな会社なかった

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/01(木) 18:55:07 

    >>67
    先日福屋も無くなったしね

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/01(木) 18:56:53 

    >>300
    1度遊びに行ったから良いと思うだけ
    住むのと観光じゃ違うんだよ

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/01(木) 18:57:39 

    郊外に住んでるけどマンションでもプロパンガス
    そしてめちゃくちゃ高い

    都市ガスなの中心部だけ?

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/01(木) 18:59:00 

    >>16
    それプラスいい学校がないんだよ
    特に大学
    将来子ども持ちたい人なら広島はダメだと思う

    +68

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/01(木) 19:00:47 

    他県に出るまでこれが普通だと思っていたが、男尊女卑は酷いし、意地悪な人や不親切な人がとても多く感じる。
    女性はやたらマウントを取る人や聞いてもないのに自分語りする人が多く、気の強い人ばかり。
    男は仕事もまともに出来ないのに威張り腐ってやたら偉そうな奴が多い。
    遊ぶ所は少ないし、ヤンキーかぶれみたいなのが未だにいるし、物価は高いし住みづらい。
    広島県民だけど、同県民が苦手であまり関わらないようにしている。

    +36

    -2

  • 338. 匿名 2024/02/01(木) 19:01:49 

    >>226
    福岡のが都会だし、その割には家賃も物価も安い
    IKEAあるのはデカいわ笑

    +35

    -3

  • 339. 匿名 2024/02/01(木) 19:05:14 

    広島県民、大学から上京してもう30年。
    広島県民は大阪より東京出る人が多い気がする。そんで地元に帰る気はないのにやたら県民愛とカープ愛は強い。

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/01(木) 19:07:24 

    >>261
    広島が合わない男女が流出してるから大丈夫よ

    +10

    -2

  • 341. 匿名 2024/02/01(木) 19:10:03 

    >>328
    女が大量に流入してるから女余りなだけだよ
    男の流出率も広島の方がやばい

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/01(木) 19:10:04 

    >>337
    私の知り合いも広島出身だけど広島の県民性が嫌いすぎて外へ出たのに転勤で結局戻ってきて嘆いてた。性格悪い人多くて病んだらしい。

    あと広島って小学校高校までめっちゃマラソンさせるよね。なんであんなに走らせるんだろう。わざわざバスで遠方まで移動してからマラソン大会させたり意味不明。PTCとかも意味不明。

    +46

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/01(木) 19:13:25 

    >>226
    全然違う
    広島はデパートが小さい古い少ない
    広島駅の再開発デパート無い
    とにかく商業地区の活気が全く違う

    +38

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/01(木) 19:13:53 

    >>328
    だよね。福岡は仕事が全然ないってよく聞くし。進学も広島から福岡なんて超レアでしょ。似たような距離に兵庫や大阪があるのにわざわざグレードが低い福岡なんて選ばないよね笑

    +4

    -19

  • 345. 匿名 2024/02/01(木) 19:15:10 

    >>343
    分かったか分かった笑
    九州は凄いですね〜九州の田舎者さん笑

    +3

    -19

  • 346. 匿名 2024/02/01(木) 19:15:14 

    広島の上場企業数は福岡にダブルスコアで負けてるよ
    北海道より少ない

    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル
    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブルshikiho.toyokeizai.net

    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブルこのブラウザではご利用いただけません。最新のGoogle Chrome、またはSafariをご使用ください。ブラウザのCookieがオフになっています。Cookieをオンにしてください。ブラウザのJavaScriptがオフになっています。...

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/01(木) 19:15:36 

    >>308
    福岡空港の便利さを知らない

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/01(木) 19:16:12 

    >>342
    九州のがヤバいって聞くよ?田舎だし陰湿だって

    +2

    -11

  • 349. 匿名 2024/02/01(木) 19:16:13 

    転勤で住んでたけど、ちょっと選民主義っていうか排他的なところを感じる
    地方の中で大きい都市ってどこもそうなのかな

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/01(木) 19:17:22 

    >>349
    福岡は広島よりヤバいよ。九州って日本の端過ぎて文化とかも本州と違いすぎるのよ。九州と沖縄は本気でヤバいみたいだよ

    +2

    -9

  • 351. 匿名 2024/02/01(木) 19:17:45 

    >>345
    都会出身ってこと以外
    あなた、何もないのでは?
    田舎を馬鹿にする人って
    大抵、出身地以外取り柄がない

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/01(木) 19:19:01 

    >>351
    田舎者のくせに都会だと勘違いして偉そうにしてる福岡人はもっとヤバいね笑

    +4

    -17

  • 353. 匿名 2024/02/01(木) 19:20:43 

    >>351よこ
    345はいつもの福岡叩きの広島の爺だから。広島人って九州をめっちゃ馬鹿にするからね。その割には九州産の食べものはたべる。

    +7

    -8

  • 354. 匿名 2024/02/01(木) 19:21:08 

    >>344
    九大進学者数は全国2位が広島だよ笑
    その他福岡大学、西南学院大学などにも多数
    広島は碌な大学がないのも痛い
    札仙広福の中でも唯一旧帝大がない
    優秀な生徒が出ていく

    +27

    -3

  • 355. 匿名 2024/02/01(木) 19:24:32 

    >>354
    ソース出してよ九州の田舎者さん。身の回りではなかなか聞かないけどなぁ。わざわざ九州なんかに都落ちするなんてさ笑

    +2

    -19

  • 356. 匿名 2024/02/01(木) 19:26:07 

    >>353
    福岡なんてちょっとバカにされるくらいが丁度いいでしょ笑

    +1

    -11

  • 357. 匿名 2024/02/01(木) 19:28:51 

    争いは同レベルの間でしか起こらない

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/01(木) 19:31:35 

    >>355
    ほい
    率じゃなくて総数ね

    都道府県別九州大学合格者数 - とどラン
    都道府県別九州大学合格者数 - とどランtodo-ran.com

    焼鳥店店舗数や鶏肉消費量と正の相関が高く、鶏肉好きが多い九州で九大合格者数が多い。 九州大学合格者数(高校3年生1000人あたり) 全国平均2.476人 1位福岡22.168人 2位佐賀14.669人 3位長崎12.877人 4位大分10.600人 5位熊本10.600人 6位宮崎9.053人 7...

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/01(木) 19:32:44 

    >>1
    うーやんの出身県だね。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/01(木) 19:34:11 

    >>11
    あるかも。岸田さん以前にも広島出身の首相は居たらしいけど特に広島は何も恩恵受けてない。放置。
    隣の山口行ってみ?田舎だけど道はピカピカだし高級外車走りまくりでびっくりしたよ。

    +71

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/01(木) 19:34:19 

    >>353
    広島関係ないただの九州叩きやない?
    広島人は普通に九州好きよ

    +20

    -2

  • 362. 匿名 2024/02/01(木) 19:36:16 

    >>357
    どう見ても九州の田舎者が絡んできてるだけじゃん笑

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2024/02/01(木) 19:37:12 

    >>358
    年によって相当変わりそうだけどわさわざ本州から九州なんかに都落ちする人が多いんだね笑
    そうならなくて良かったわ私は笑

    +2

    -17

  • 364. 匿名 2024/02/01(木) 19:37:45 

    >>361
    むしろ九州の田舎者による広島叩きじゃん笑

    +6

    -7

  • 365. 匿名 2024/02/01(木) 19:38:07 

    >>123
    これどっから拾ってきたデータなの?
    中古も含まれてない?
    これより1000万以上はするイメージだわ。

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/01(木) 19:39:57 

    広島がこき下ろされてるけど、その隣のド田舎島根県に住んでる身としては広島に引っ越したいです
    大阪にも福岡にも行きやすく、温暖な瀬戸内の気候も魅力

    +19

    -2

  • 367. 匿名 2024/02/01(木) 19:40:18 

    >>1
    住んでたけど住民税高すぎる

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/01(木) 19:40:57 

    >>366
    広島に住んだらまず福岡なんて行かないよ笑
    何もないし

    +2

    -15

  • 369. 匿名 2024/02/01(木) 19:42:22 

    >>42
    なんで広島は周辺県から嫌われてるんだろう?

    +33

    -2

  • 370. 匿名 2024/02/01(木) 19:43:57 

    >>364
    図星かな?
    広島人に成りすますのやめなよ

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/01(木) 19:46:14 

    >>370
    お前が福岡人だろ?

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/01(木) 19:46:43 

    >>300
    広島が気候温暖なのは瀬戸内海沿岸平地だけだよ。あとは急激に山間部が聳え立つ。そうなると殆どの地域が凄く寒いよ‥スキー場も普通にあるし、雪積もらなくても湿度高めの凍るような冷たさだよ。超閉鎖的なのと底意地悪い人が多いので、他県から来た人は辛い人多い。
    十年くらい前のアンケートで、転勤妻が二度と住みたくない県ワースト1位が広島だったよ。

    +38

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/01(木) 19:49:02 

    >>368
    なんで?文化財とか博物館とかいっぱいあるじゃん

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:24 

    >>373
    いやみんなが博物館が好きだと思ってる?これだから九州の田舎者は笑

    +1

    -12

  • 375. 匿名 2024/02/01(木) 19:51:19 

    >>95
    禿しく同意。

    +11

    -5

  • 376. 匿名 2024/02/01(木) 19:51:43 

    >>45
    広島市に次いで第二の都市って言われているみたいだけど、人口多い割に何もない所だと思う。

    +35

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/01(木) 19:58:41 

    観光に行く分にはご飯も美味しくていいなと思ったけど、繁華街行くと治安悪そうだったな、、

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/01(木) 20:01:23 

    >>40
    子育て世帯は都会の方が良いよね。教育の選択肢は広がるし、東京か大阪なら所得制限ない支援がたくさんある。その分住居費は高いけれどね。

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2024/02/01(木) 20:02:40 

    >>6
    広島市民だけど、ほんとに子育て支援最低すぎるんよ!
    子供医療費いまだに所得制限ありでうちはアレルギーやら喘息やらで毎月病院行くのに3割負担でかなり家計に負担。
    他県が羨ましい。
    最近中3まで延長します!ってニュースあったけどそれもまた所得制限あり。
    誰が決めてるんだろう?
    市議会議員?

    +39

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/01(木) 20:03:35 

    >>360
    山口は安倍さん…って言いたいとこだけど
    長州藩だからかな。伊藤博文含め8人も総理大臣を排出してる

    +51

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/01(木) 20:04:37 

    >>204
    中四国の他県から人気がないのは中途半端な都会

    それって、そのまんま九州の中の福岡では…?
    大阪みたいな歴とした大都会と並べて良いように錯覚させてるけどさ、博多一点に九州の女や福岡県人が集まって来てるのは知らないの?
    福岡や仙台なんかは代表的な支店経済都市で、周りが田舎だらけだから、三大都市の企業が九州や東北での活動拠点として主にそこに支店を置くから人が集まる。そして街がある程度は栄えていく。
    もちろん昔から作り上げてきた関西や関東みたいに幾つも有名企業、大手企業を生み出せないから、公務員や電力や鉄道以外だと男の仕事は少なくて、女性の仕事ならあるから女が集まるし女が残る形で人口増加。

    +1

    -9

  • 382. 匿名 2024/02/01(木) 20:10:35 

    >>274
    女性は気が強く、自分が上じゃないと気が済まない人が多い気がします。(転勤族の間では有名な話)

    PTAも無駄な仕事が多いし。あなた達がやるの当然でしょ、と思ってる先生の多いこと。

    色んな職場で働きましたがビックリするような人が結構いました。イジメも多いし、いい大人が情けない。

    でも揉まれたお陰で強くなれました(笑)。

    数年前に転勤で来て多分永住しますが、正直私も出て行きたい。地元に帰りたいなぁ



    +41

    -4

  • 383. 匿名 2024/02/01(木) 20:12:11 

    >>374
    だから島根県民だってば
    島根に住んでみてよ!!とんでもない田舎よ!?

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:12 

    >>24
    ファミリープールまじ?!ショック…
    小さい頃の思い出

    +22

    -1

  • 385. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:40 

    >>110
    瀬戸内海は俺(広島)のものって感じだもん。許さん by香川県民

    +19

    -18

  • 386. 匿名 2024/02/01(木) 20:21:59 

    >>196
    東京から転勤で広島に住みましたが広島大好きになって異動の辞令が出た時は大泣きましたよ
    もっと居たい〜って
    食べ物は美味しいし人はあったかくて親切
    独身なので子育て支援の事はわからないですが…
    もし娘がいたら広島女学院中学に入れたいなあなんて空想しました

    +55

    -12

  • 387. 匿名 2024/02/01(木) 20:24:13 

    >>5
    ?あなたどこの人?地図だけで判断してる?

    +47

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/01(木) 20:24:38 

    >>382
    イジメ多いですよね、わかります。広島って全体的に幼稚な人多くないですか?普通大人なら我慢するか、まあいっか、と気にせずやり過ごす所をムキになって喰ってかかる人の多い事にびっくりしました。「いいよ、お互いさま!」ってのが全くないんですよね。これがないから凄く生活しづらい。

    優しい人を寄ってたかって虐める、意地悪な人にはチヤホヤするのが広島独特でとてもおかしいと他県出身ママ達と言ってます。

    +50

    -9

  • 389. 匿名 2024/02/01(木) 20:25:18 

    岸田さんの地元だからかなんだか知らないけど、最近広島叩きのトピが多くて同情する。

    私はもみじ饅頭は藤井屋の粒もみじ推しだよ。
    もみまんはやっぱ藤井屋の粒もみじだよね~ってしょっちゅう言っていたら子どもが二人とも修学旅行で藤井屋の粒もみじを買ってきてくれた。やっぱ教育?は大事だよね。
    あと、子どもが小さい頃はよく比婆山系で登山とかハイキングとかしてたんだけど、ヒバゴンにあったことないんだよね?ヒバゴンにあったことある人いる?

    どうせ広島のトピたてるなら楽しいトピたてればいいのに。

    +11

    -6

  • 390. 匿名 2024/02/01(木) 20:28:49 

    >>354
    ごめん横だけど。
    進学と就職はあまり関係ないような…
    九大って旧帝の中でも文理共に下の方だから(学部にもよるが)、東大や東工大、京大や阪大は難しいけど旧帝に行きたいと大学の宝庫である関西や関東から進学する人も少ないけどいるからね。
    ただ、さすがに九大を出たら(特に理系は)福岡出身者も他県出身者もさすがに福岡で就職はあまりぜず東京、大阪、名古屋に就職するよね。そら規模が違いすぎるから当然だけどさ。

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/01(木) 20:30:28 

    >>31
    外国人は短期的に滞在する人が多いだろうし、いつか祖国に帰る人も居るだろうから、カウントしても意味ないと思う

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/01(木) 20:33:41 

    >>388
    >優しい人を寄ってたかって虐める、意地悪な人にはチヤホヤする

    そんなの広島に限った話じゃないと思う。
    今まで広島含めて3県に住んだ事あるから分かるけど、個人の問題だよ。
    もちろん都会と田舎の違いはあるけどね。
    田舎の方が人と人の距離が違い分、人付き合いは大変なとこある。

    +30

    -12

  • 393. 匿名 2024/02/01(木) 20:35:13 

    >>45
    福山市民だけどその通り。私が子供の頃はもう少し活気あったけど、今は全然活気ない。

    +35

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/01(木) 20:36:31 

    >>385
    愛媛以外の四国民が広島を意識する事なんてまず無いと思うけど…
    岡山人のなりすましかな?

    +29

    -5

  • 395. 匿名 2024/02/01(木) 20:39:28 

    >>245
    そうなんだ、プライドが高いのかな。
    厳島神社と毛利元就のせいかな。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/01(木) 20:39:35 

    最近広島叩き凄くない?何かあったの?

    +5

    -4

  • 397. 匿名 2024/02/01(木) 20:42:18 

    >>22
    上手いこと言うた
    座布団一枚や

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2024/02/01(木) 20:43:45 

    >>196
    ひどいこと書く人もいて、それは確かにその人が体験したことなんだろうけどその場所はそうだったってだけだから。
    問題のない素晴らしい都道府県なんて存在しないし、全員悪人しかいない場所もないからさーあんま気にすんなー。

    +53

    -3

  • 399. 匿名 2024/02/01(木) 20:43:48 

    >>1
    残留放射能へのトラウマ?

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2024/02/01(木) 20:47:52 

    >>339
    本当それだわ。自分がそうだもんw

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2024/02/01(木) 20:49:13 

    >>147
    そう思ってたけど、
    広島支店だとどうしてもソルジャー的立場だから、
    本社の方が仕事の幅が大きく、安定する。
    だから結局戻らない選択する人も多いと思う。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/01(木) 20:51:17 

    ボロクソでしんどい笑

    +16

    -2

  • 403. 匿名 2024/02/01(木) 20:53:27 

    >>384
    ファミリープールなくなるのショック。
    老朽化だとしても改装したりしないのかな?
    これを機に温水プール化するとかだと見直すのに。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/01(木) 20:57:37 

    カープファンがどこに行ってもいるのは、広島県人が全国に散らばってるからなのね
    あと娯楽が無いから野球に集中してるのもあると思う

    +35

    -1

  • 405. 匿名 2024/02/01(木) 20:59:43 

    >>385
    高松住みだけどそんなの初めて聞いたわ
    毎年3月に18きっぷで尾道行ってはっさく大福買うのが楽しみな私は広島好きだよ

    +35

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/01(木) 21:08:31 

    >>388

    え、もしかして同じ職場の方ですか?(笑)

    全く同じ感想なのでビックリしました

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/01(木) 21:08:42 

    県民性が悪いとか色々書かれていて地元だからショック…
    イジメ多いか?学生時代そんな無かったし周りからも聞いた事も無い…
    男尊女卑でも無くて、どちらかというと男性のが弱くて女性のが気が強い人は多いけど優しい人も居るよ。
    田舎すぎると色々あるかもしれないけど。
    東京の方が、イジメが多く変わった人が多いと思う

    +15

    -18

  • 408. 匿名 2024/02/01(木) 21:09:37 

    ここ見てたらわかるよね苦笑
    何か言い返さないと済まない気の強い負けず嫌いな性格 そういうとこだよ?ってね

    +9

    -14

  • 409. 匿名 2024/02/01(木) 21:11:50 

    家賃が大阪並みに高い、それなら大阪に住む

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/01(木) 21:21:45 

    県知事も広島市長も人口増への改革とか出来そうもないからなあ
    他の市町も建築族やらがたいてい首長やってるし
    安芸高田市の議会や河合夫妻の買収とか見てると広島を諦めて出ていく方が良いわって思われても仕方がないと思う

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/01(木) 21:23:04 

    >>24
    ちゅーぴープールこの間なくなったこと知ってショック。
    ファミリープール行こうと思ったらここも無くなるのか。
    ほんと、、なんなの…娯楽なさすぎ。

    +31

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/01(木) 21:24:02 

    大阪から広島に引っ越そうかと思ってたんだけど、仕事見つかるかなぁ
    呉に住みたい

    +1

    -12

  • 413. 匿名 2024/02/01(木) 21:24:17 

    大学がほぼ郊外の郊外だから若者は出て行くよ

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/01(木) 21:25:41 

    >>30
    70前半と80、90のおじいちゃまはどこへ行くんだろう?
    ちょっと海渡って四国?それとも無難に大阪?神戸?福岡?

    +1

    -5

  • 415. 匿名 2024/02/01(木) 21:26:43 

    >>407
    良い人も悪い人もどこでも同じくいると思うよキニシナイ
    充分給与くれる企業が少ない→お金使う人が少ない→税収少ない→色々充実出来ない店も無くなる→人が出て行く
    何をするにしてもお金をたくさん持って使う人が少ないとその街は詰む
    ジジババは金持っててもマジで使わんし

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2024/02/01(木) 21:27:34 

    >>95
    まぁ類は友を呼ぶっていうからなー

    +29

    -5

  • 417. 匿名 2024/02/01(木) 21:29:12 

    >>411
    ことしはちゅーぴープールあるよ
    ファミリプールは2027年に改修等で1年休んで2028年度に営業再開の方向って聞いてる

    +3

    -2

  • 418. 匿名 2024/02/01(木) 21:30:28 

    >>109
    土地は高いよ。南区だけど、建て売り5000万はするよ。
    ちょっと広い土地でも億いく。
    マンションも高い!段原のマンションの最上階は、億いくみたい。
    広島駅のタワーマンションは、更にまた別格だけど。

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/01(木) 21:34:52 

    >>9
    お隣系ヤクザと戦ってた頃のヤクザ映画ってタブーのようにきえたよね

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/01(木) 21:35:59 

    >>418
    広島は関東からだと想像つかないくらい、

    広島駅だのみというかそのまわりは発展はしてるからな~
    高くなるのは必然だろう

    ぶっちゃけ再開発失敗した東京の八王子とかよりは広島のほうがまだマシだとおもうけどね

    +3

    -6

  • 421. 匿名 2024/02/01(木) 21:36:28 

    生まれて以来数十年の、生粋の広島市民です
    このトピを読んで、あらためて反省しました

    たしかに、四国や山口や山陰から引っ越してきた人に
    なにげに「広島に“出てきた”人」っていう上から目線で会話してます
    根深い差別意識の自覚がとぼしいです

    他県に住んだことがないので、陰険・陰湿な県民性なのかどうかはわかりませんが
    なるべく他人を尊重して、おたがい心地よく生活できるように心がけようと思います
    ディスな思いを正直に書いてくれたみなさん、ありがとうございます

    あと、私も「カープファンじゃないと広島人じゃない」の押しつけにはうんざりしてます
    押しつけではなく、広島のいいところをいろいろアピールしていきたいです
    とりあえず、広島式の汁なし担々麺と激辛つけ麺は食べてもらいたい!

    +29

    -4

  • 422. 匿名 2024/02/01(木) 21:38:17 

    >>420
    八王子は、土地開発失敗したの?

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/01(木) 21:39:59 

    >>422
    ごめん、再開発の間違いでした!

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2024/02/01(木) 21:41:28 

    >>421
    広島出身で沖縄と北海道以外の簿全ての土地しててるけど、
    広島はそんな自虐的になる必要ないとおもうけどね


    最近、某市長もちあげてすぎて、改革=正義とか変なプロパガンダも多いようにはおもえる

    改善すべき点はあるだろうけど、ワーストとかいくらでもデータのとりようだろう

    なんなら最近つかまったテロリストの居場所スラ不明だったわけだしね日本はw
    (別の凶悪犯がすうねんすんでたのばれたようだけど)

    広島は郷土愛というか、
    全国展開してるものを広島だけみたいな勘違いしてる点はわりと痛いかもしれないけど、
    いうほど閉じてるというより、誇りすぎなくらいかな~

    東京含めてそんな完璧なところなんてないよ
    東京でも、やばいめの土地とかいくらでもあるしね。当然都内でも安い

    広島駅の周りが高いのは需要あるのは住んだことあれば当たり前にしってるから
    おかしいことではないし、それはわるいことではない。

    +9

    -4

  • 425. 匿名 2024/02/01(木) 21:41:55 

    >>423
    立川あたりと比較しても、普通に再開発失敗してえきまえ閑散としてるよね

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2024/02/01(木) 21:42:27 

    長文読めない人がとりあえずマイナスを押す法則

    +1

    -3

  • 427. 匿名 2024/02/01(木) 21:46:31 

    >>97
    話は関ヶ原に遡るんだけど、福島県はいまだに子供たちに、「長州を憎め」という教育を施してる。

    この間、山口市がニューヨークタイムズに「いま行くべき観光地」に選ばれたときも、テレビ朝日の福島出身のコメンテーターが、憎々しげに山口下げをしていてあきれたw

    +14

    -2

  • 428. 匿名 2024/02/01(木) 21:47:27 

    マイナスアラシ来てんね

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/01(木) 21:48:10 

    >>19
    佐世保や神戸広島等、軍港拠点だった場所ってだいたい平地が少ないんだよね。
    で、軍需産業時代は栄えてた鉄鋼業や造船業が衰退して人口も減る。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/01(木) 21:48:39 

    >>95
    うちの義家族と義親戚がそんな感じ。
    義父母は広島でしか暮らしたことないんだけど、東京の人の話し方を大袈裟に真似てバカにしたり、私の出身県を下に見たり。
    一方広島のことはめっちゃ持ち上げる。

    悪いけど大嫌いになったので、定年後は旦那だけ広島に帰れと言ってある。私は関東に残る。

    +55

    -2

  • 431. 匿名 2024/02/01(木) 21:52:01 

    >>408
    どんな対象でもこういうコメント書く人どこにでもいるけど意地悪いなって思う

    +9

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/01(木) 21:52:58 

    >>405
    はっさく大福めちゃ美味しいですよね~
    by岡山県民

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2024/02/01(木) 21:54:53 

    県民の気性じゃないの?
    大阪よりマシだけど広島原理主義者じゃないと生きてけない息苦しいエリア

    +2

    -5

  • 434. 匿名 2024/02/01(木) 21:57:11 

    広島生まれ広島育ち、結婚して関東に行ったけど
    正直広島は、若者には向かないかも
    社会人になる時にだいたい出ていくパターン多い
    まず交通機関の便利の悪さ…広島空港も市内から遠すぎてアクセス悪い、原爆を経験し、あれだけの更地になったのに、電車、路面電車、アトムの接続が良くない、もう少しうまく設置することは出来なかったのかいつも思ってた。人はまぁまぁ多いのに車両数も1時間に来る本数も少ない…広島の玄関である広島駅も数年前まで見た目が古かった、再開発始まったのはここ最近
    若者の遊ぶ所といったら結局本通りくらい…だがその本通りも飽きてくるわけで…
    世界遺産はあるけれど、それ以外の若者が好むような観光地、遊ぶ場所ってあまりない、進学も関東に比べて選択肢がかなり狭まる、就職先も有名なのはマツダくらい…
    やっぱりテレビで東京とかのきらびやかな世界を見てしまうと、そこに行きたいっていう夢や希望を持っちゃうよね。関東で生まれ育った人たちが本当に羨ましかった。選択肢がかなり広がるから
    関東に越してきて、その便利さや楽しさを知ると、広島は好きだけど、もう住めないな

    +20

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/01(木) 21:58:22 

    >>336
    広島はだいたい皆関西方面の大学に行くよね。

    +21

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/01(木) 21:59:29 

    >>433
    むしろ地元にいて他の原理主義こじらす方がおかしいと

    「欧米デハー原理主義」のほうがおかしいでしょwwww

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/01(木) 22:04:40 

    別に原理主義こじらさなくてもいいけど他の信仰を認めないよね
    広島マンセーで他所の優れてるのを認めずこき下ろす負け犬コンプの裏返しだよ
    地上の楽園ヒロシマでマスゲームでもしてればいいんだよ

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/01(木) 22:07:42 

    しかも広島市は不登校も多い

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/01(木) 22:10:54 

    別の地域から広島市内に来ました

    良い所
    人が優しい。おっとりしてる人が多め。
    お好み焼きおいしい。うどんも美味しい。魚介類が安くて美味しい。
    瀬戸内海が素晴らしい。
    最低賃金は11位(47位)と割と良い方
    平和都市(観光都市)
    県の知名度は高め。

    悪い所
    空港が山の中にあり、アクセスはバスのみ。市内からも遠い。
    ペット可の賃貸住居がすごく少ない。そして住居費は高め。
    バスは橋を渡る為に平日朝は渋滞して繁華街にでるのに予定の3倍時間がかかる。
    国道以外の道が狭い。橋が多い(中心地)
    雨が多く降ると河川の氾濫が怖い。山は土砂崩れが怖い。
    ラーメンは細麺しかなくて美味しくない。
    広島に残ってる人々は保守的な考えだと感じることが多い(主観)
    リピートされる行楽施設が皆無。

    旅行で来る分には瀬戸内海はとても魅力的ですが、日常的には海側に住まないと中々見ることができないので…あと就職先があんまりない(マツダ)ぐらいしかないと言われるのも大きいのかな

    +18

    -2

  • 440. 匿名 2024/02/01(木) 22:12:44 

    >>436
    よこ
    その原理主義が広島は酷すぎる。"地の人"じゃない人なんて差別級に見下すよね。余所者=怪しい人間って感じだし他県を馬鹿にするのがいろんな人から恨まれてるんだよ。カープファンじゃなければ人にあらず、って風潮やめてほしい。
    新卒の時に会社では野球の話はしないのがマナーと聞いたけど広島では朝から晩までカープカープだし、修学旅行でもTV禁止なのにカープは見ていいとか、カープ授業もあったし、本当にやめてほしい。皆が皆野球が好きなわけではない。

    +8

    -2

  • 441. 匿名 2024/02/01(木) 22:13:13 

    呉ってきついオッサン多くない?

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/01(木) 22:16:27 

    >>379
    数年前まで広島、今は他県に住んでるけど年収に関わらず18歳まで医療費の負担なし
    本当にきっかけあるなら出た方がいいんじゃないかなと思うレベル

    +20

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/01(木) 22:16:54 

    >>369

    妬みです

    +7

    -20

  • 444. 匿名 2024/02/01(木) 22:20:50 

    ちなみにこの県民性の悪いとこが感染したのが島根県西部
    リスペクトしてるのかしらないけどエセ広島弁みたいなのと攻撃性をラーニングしてる
    当然このエリアも人口凄い勢いで流出してるから不快指数が濃ゆくなるいっぽう

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2024/02/01(木) 22:22:21 

    >>45
    夫の転勤で来たんだけど、広島県第二の都市とか言いながらイオンすらない…。
    どこもかしこも田畑だらけなんだからおっきいイオンでも作って流行りのお店誘致したらいいのに。
    造成地ばっか作ってそれも全然売れてないし意味ない。

    +51

    -1

  • 446. 匿名 2024/02/01(木) 22:25:49 

    >>244
    男尊女卑、地盤が脆弱とか?

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/01(木) 22:26:05 

    魅力度ランキングとこういうのって連動してないのね

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/01(木) 22:28:19 

    昔から都会思考強い

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/01(木) 22:28:39 

    >>42
    隣県から嫌われてるって多く挙げられている東京や大阪と違って「本物」感あるな
    県民性をよく知った上で嫌われてる

    +40

    -3

  • 450. 匿名 2024/02/01(木) 22:30:43 

    >>446
    男尊女卑はどこにでもあるしなぁ。
    土地が狭いはあるかもね。だから脆弱な場所も切り開いて災害になってるし。でも家を建てるのが県内で難しいくらい場所がないかまでかは分からんけど。

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/01(木) 22:40:38 

    >>19
    確かに神戸と似てるかも。
    企業も雇用もその周辺の土地に比べると圧倒的にある。
    でも、海と山が近くて平野がない、拡大する人口を受け止めるだけの土地がない。

    +19

    -3

  • 452. 匿名 2024/02/01(木) 22:41:24 

    >>8
    山口の友達は広島にも福岡にも住んだけど広島は住みにくかったと言ってた
    理由はいろいろあげててそこはちょっと忘れたけど今は福岡市住んでて広島より福岡の方が楽しいって言ってた
    別の人は広島でのカープの洗脳教育が恐いと言ってた
    カープあげがすごぎてひくって

    +59

    -2

  • 453. 匿名 2024/02/01(木) 22:42:09 

    >>19
    広島って大きな土砂災害もあったけど、意外と宅地にできる平地が少ないんだよね。だから傾斜地も住宅地にしてて災害大きくなった。
    土地代高いのはそれも関係あんじゃないの
    神戸は山の方が高級エリアだよね

    +31

    -3

  • 454. 匿名 2024/02/01(木) 22:42:51 

    >>23
    安芸高田市長ヤバい奴だよね

    +0

    -42

  • 455. 匿名 2024/02/01(木) 22:45:58 

    >>203
    都内から帰省した時感じたけど広島治安悪化してるよね
    本通りでカラフルなクスリみたいなの道に並べてる不気味な女見たし
    新幹線口には挙動不審なローカルユーチューバーらしき人達いたし
    東京より変な人に遭遇したからもう住みたくはないわ

    +15

    -3

  • 456. 匿名 2024/02/01(木) 22:50:05 

    >>418
    同じく、ポスティングされたチラシに載っていて物件は、南区の中古一軒家が8,000万円で目を疑った
    ごくごく普通の、小さいお庭があったかなかったか微妙なレベルの古い住宅でそれ
    にたような話はたくさんあるし、不動産屋も言ってる
    他県から来て驚いた

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/01(木) 22:51:43 

    >>394
    岡山県民だけど広島にそんなこと思ったことないわ。安易に岡山のせいにするのやめて。
    広島のほうが圧倒的に大都会だし、比較するのも畏れ多い。住んでないとわからないと思うけど、岡山と広島は首都圏関西圏に比べると都市が離れて過ぎてて交流がそもそも少ない。そして間に福山市があって親戚がいることも多いので敵対することはない感じなんよ。

    そもそも瀬戸内海狭そうだけど、沿岸って意外と広くて自分のものとか思わないから。大阪、和歌山、兵庫、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、大分の11府県が瀬戸内海沿岸地域だよ。狭いようで日本の約1/4の県が接してる。

    +28

    -4

  • 458. 匿名 2024/02/01(木) 22:54:22 

    >>367
    広島はそうだね、高い!

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/01(木) 22:55:37 

    >>3
    どちらかといえば今話題なのは某市議会、某新聞社、某市長の対立劇じゃない?
    あんなん全国民が見たら行きたくなくなるじゃん。

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2024/02/01(木) 22:58:39 

    >>445
    ゆめタウンがある

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2024/02/01(木) 22:59:08 

    >>439
    最低賃金が高めな分、住居費が高いのは仕方ないと思います
    名古屋に住んでたとき物の物価が高いと感じていたけど、その分賃金設定も高めだから仕方ないのかと
    名古屋から九州に戻ってきてすぐ仕事探したとき名古屋相場が身についてしまって、何の求人見ても給料安すぎって応募意欲どんどんなくなりました笑
    でも物価は安いんですよね

    +0

    -4

  • 462. 匿名 2024/02/01(木) 23:01:09 

    >>392
    岡山トピでもいつも全く同じようなこと書かれてるよw
    程度が低いとか意地悪だとか、よく人のことそこまで悪く書けるなと感心するくらい。本当に性格悪いのはどっちなんだろうね。
    広島の人は岡山より姐さん!って感じでしっかりした女性が多いし、男性は男気ある人が多いと思う。岡山は良くも悪くも男女差なくてフランク。野球もサッカーも強くて、県民に広く人気があるスポーツがあるのが羨ましい。

    +9

    -6

  • 463. 匿名 2024/02/01(木) 23:03:02 

    なんの専門か知らないけど人口流出は東京一極主義が大きいと思う。
    企業の本社、展覧会の会場、アーティストの寄る場所。
    地方にあった美術品を保存のためと東京に寄せ集め地元で展覧会を開こうとすると、きちんとできるのかと苦情を言う。

    地方は交通機関が発達すると過疎が始まる。
    もう止めることはできない。

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2024/02/01(木) 23:03:22 

    >>239
    この件に限らず「ふるさと大使」的な芸能人が多いけど、お前はふるさと捨てて東京じゃんって人ばっかり。
    説得力皆無の意味不明な人選。

    +55

    -1

  • 465. 匿名 2024/02/01(木) 23:03:30 

    坂が多いから平地は土地代爆上がり
    自転車が多い割には道の整備がダメで乗りづらい
    路面電車があるからかバスがあまり網羅されていないが、その路面電車はよく信号にひっかかってとても遅く、歩くのと大して時間が変わらない
    そして路面電車が通る道は凸凹の石畳のようになっていて、その上の横断歩道を渡っていたおばあさんが車椅子で二度も転倒していた
    空港が遠い
    百貨店も勢いがなく、駅周辺も特になにもない
    住民税が高い割に市民に還元されるサービスは少ない

    半年住んだ感想
    思ったことを述べただけでディスってない
    広島は大きな川が沢山あって、周りはきれいに整備されていて外国のような雰囲気の場所もあって素敵

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2024/02/01(木) 23:06:01 

    広島優しい人多いと思った
    職場で本当にひどい人もいたけど、他県出身だった
    路面電車の乗り方がわからずに一生懸命ネットとかで調べてると声をかけて教えてくれたりしたことが何回かあった

    +16

    -8

  • 467. 匿名 2024/02/01(木) 23:08:46 

    >>35
    他県は無償なんですか?

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/01(木) 23:12:32 

    Uターン率も悪いのかな?
    出て行っても帰って来りゃいいじゃん。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/01(木) 23:16:15 

    >>363
    ちなみに何大学なのですか?

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2024/02/01(木) 23:17:07 

    >>388
    分かります。
    小1の時引っ越し先で自分の子供と揉めた親子を周り巻き込んで引っ越しまで追いやったボスママがいる。
    普通、そんな仲間はずれとかする人軽蔑すると思うけど
    周りもボスママの肩もつママばかりで驚いた。

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/01(木) 23:18:59 

    関西から広島へ来ましたが、ケチな人が多いイメージです。
    暮らしにくい、関西帰りたい。

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2024/02/01(木) 23:20:57 

    色々と理由が上げられるけど、流出の最大の理由は仕事がないから
    東京一極集中も同じ理由で仕事が多いから
    大体の人は仕事が必要になるので仕事があるところに人は集まる
    江戸時代からこの傾向は変わらない

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2024/02/01(木) 23:22:34 

    >>232
    だってあの人、記者に転出ワースト1位の事質問されて
    総務省の数え方が悪い、外国人は増えてるって答えてたよ。
    誰かまともな人いないのかな?

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/01(木) 23:24:08 

    >>244
    子育て支援多分ワーストなんじゃない?
    今までワーストだった横浜ですら所得制限撤廃したらしいし。

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/01(木) 23:28:41 

    >>294
    私も九州から嫁いできたけど凄く分かる。
    ママ友関係大変。
    たまに良い人に出会うと大体転勤族。
    隣の奥さんとか挨拶しても無視するし。
    転勤で、出て行けるの羨ましい。

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/01(木) 23:29:08 

    「広島が好き」を強要したがる。
    ↑これ、広島に住んでるよく聞きません?

    上の世代が結構終わってる。

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/01(木) 23:29:40 

    >>37
    このNEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつの出身地。
    こいつが原因じゃね?
    【転出超過 ”ワースト”広島県】「ここまで県民に選ばれていない県は反省を…」専門家は厳しい指摘

    +2

    -10

  • 478. 匿名 2024/02/01(木) 23:32:31 

    >>466
    わかる!
    広島の人がバスやら路面電車とかでとても優しいのはなぜ?
    乗り遅れそうな人がいると運転手さんに「待ってあげて下さい〜!」って堂々と言える。道徳の授業で習ってたりするの?

    +7

    -2

  • 479. 匿名 2024/02/01(木) 23:32:57 

    >>393
    キャスパとかそごうとか天満屋とかロッツ懐かしい

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/01(木) 23:35:29 

    >>445
    東広島市の方が勢いあって栄えてるからなあ
    福山市はヤバイよね

    +13

    -3

  • 481. 匿名 2024/02/01(木) 23:38:53 

    >>478
    地元民も分かりにくいと思ってるから
    あとおせっかいな人が多いから
    広島に来てくれたら嬉しいから

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/01(木) 23:39:10 

    >>19
    本当に土地代は不当に高い!魅力と価格が全く合ってない。
    パターンは神戸と似てるのかもしれないけど、そうは言っても神戸は広島に比べて全然栄えてるし大阪とかにもすぐ遊びに出れるけど、広島は広島自体が全然発展しない上にどこに遊びに行くにも遠い。
    それでいて土地代高くて雇用もなくて…ってそりゃ出てくわ。

    +45

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/01(木) 23:42:25 

    >>476
    わかる!褒めさせようとするよね。全然思ってないけどこっちも大人だしそうだね、くらいはいうけど。
    広島は良いとこだね!と言わないと敵認定されるし私の地元を攻撃してくる。会社でもそう。お世辞言わないからがる田さんはダメなんだよ、と言われたわ。

    +19

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/01(木) 23:43:26 

    >>454
    はい???

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/01(木) 23:43:45 

    >>57
    むしろ今まで無料だったの!?

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2024/02/01(木) 23:44:33 


    妊娠中、市から送られてきた「先輩パパからあなたへ」という手紙の内容が酷すぎて炎上 広島県尾道市
    妊娠中、市から送られてきた「先輩パパからあなたへ」という手紙の内容が酷すぎて炎上 広島県尾道市girlschannel.net

    妊娠中、市から送られてきた「先輩パパからあなたへ」という手紙の内容が酷すぎて炎上 広島県尾道市100人に行ったアンケート「産前産後のパパの気持ち」 「妻のこういう態度が嫌だった」 「妻にしてもらいたいこと」 「妻にしてもらってうれしかったこと」 ...


    これを思い出した
    もちろん県全体がこういう感じではないんだろうけど

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/01(木) 23:45:31 

    >>23
    賄賂を貰っていたような老害達が何で再選したんだろう?
    あんなに市長を邪魔するような事ばかりするのに何で自市民は怒らないんだろう?
    って思ったけど、他に立候補する人がいなくて当選しちゃうんだってね

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/01(木) 23:46:58 

    そうなんだ
    行ってみたい場所3か所全部広島にあって憧れてるんだけどな
    住むと違うのかな

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2024/02/01(木) 23:49:34 

    >>475
    同感。ここの人たちって断固として無視するよね。普通に挨拶してるだけなのに。あんなに強い意志を持って無視する気持ちがわからない。いろんな府県でそつなくやってきたつもりだったけど広島に来て会社の人やママ友付き合いが地獄だった。深くは付き合ってないけど。仲良くしてたのはほぼ他県の人だったなあ。
    がる見てたらママ友付き合い楽しいって人もいて羨ましいと思ったよ。うちは揉め事ばかりではたから見てても怖かった。裁判沙汰になってた人もいたよ。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/01(木) 23:50:01 

    >>488
    知人に広島出身者が2人いるけど、面倒くさそうな価値観の土地ではありそう

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/01(木) 23:51:02 

    住民税が高いのに行政サービスがクソとかどういうこと???
    全部平和式典に流れてるのか???(広島市民)

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/01(木) 23:52:19 

    >>294
    同じ職場の人でいますわ〜、福山と府中市出身の女

    基本女の性格が悪くないですか?

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/01(木) 23:54:44 

    >>445
    競馬場跡地をイオンにすればいいのに巨大公園にするんだっけ?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/01(木) 23:57:05 

    >>149
    帰省するとき、芸備線ないと困る😥

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/01(木) 23:58:01 

    >>243
    横浜だけど広島の人にはよく会う 職場にもいるけど広島は関西より東京神奈川志向と言ってた

    +17

    -1

  • 496. 匿名 2024/02/01(木) 23:59:11 

    呉の製鉄所が撤退だか倒産だかしたのも原因なんじゃない?
    新しい企業の誘致もしてなさそうだし。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/02(金) 00:04:12 

    >>6
    私の地元(広島県だけど広島市ではない)は市内に産婦人科が一件もないの。
    面積だけでは西日本で一番広いのに、作っても人がいないもんねって納得してる。

    +23

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/02(金) 00:04:42 

    >>5
    兵庫無視すんな

    +22

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/02(金) 00:05:44 

    >>239
    みんな東京に魂売った

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/02(金) 00:05:54 

    東広島とても満足してるんだけど少数派かな?

    +2

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。