-
1. 匿名 2024/02/01(木) 12:08:27
久しぶりに語りましょう。
最寄りは練馬高野台ですが、ひばりヶ丘でよく買い物をします。駅前にしまむらとパルコがあるなんて最高です!+59
-0
-
2. 匿名 2024/02/01(木) 12:09:53
うちのパルコなくなるのめっちゃ困るんだけど。
どうしよう。仕方ないから引っ越すかもしれん+21
-1
-
3. 匿名 2024/02/01(木) 12:10:19
持ってるみたい😄+3
-1
-
4. 匿名 2024/02/01(木) 12:11:31
西武線と言っても池袋線と新宿線で全然違う
池袋線のほうが発展してるよね+118
-2
-
5. 匿名 2024/02/01(木) 12:11:33
飯能行くやつ?+27
-0
-
6. 匿名 2024/02/01(木) 12:11:42
本川越
新宿にも池袋にも行けるし便利よ
ちょっと遠いけどね+29
-1
-
7. 匿名 2024/02/01(木) 12:11:49
今だにドラえもんGOに乗れてない
最寄りでよく見ることは見るけど+10
-0
-
8. 匿名 2024/02/01(木) 12:11:58
実家が武蔵砂川で職場は小平でした。+18
-0
-
9. 匿名 2024/02/01(木) 12:12:17
>>2
新所沢?
映画館あたらしくしたのにもったいないよね+32
-0
-
10. 匿名 2024/02/01(木) 12:12:47
中井で降りて目白大学行ってた。+21
-0
-
11. 匿名 2024/02/01(木) 12:14:32
拝島線ユーザーです。
都内在住の人にも伝わらないので、どこ住みか聞かれたら新宿線って言ってます。+34
-0
-
12. 匿名 2024/02/01(木) 12:14:44
大泉学園住んでました。大泉の母有名でしたね〜+30
-1
-
13. 匿名 2024/02/01(木) 12:14:51
>>1
私は主さんの利用する駅の間にある石神井公園と大泉学園の辺りです
地方出身者ですが住みやすくて気に入ってます+42
-0
-
14. 匿名 2024/02/01(木) 12:15:08
>>1
高野台良いじゃん
ピーコック一個で何でも揃うw+20
-0
-
15. 匿名 2024/02/01(木) 12:15:16
西武線ユーザーって少ないの?+2
-2
-
16. 匿名 2024/02/01(木) 12:15:34
>>9
あそこ綺麗だし池袋とか新宿行かなくて済むしすごく良かったのになー!良い映画やってくれたり。
所沢にできるみたいだけどどんな感じなのか。。
みんなどこ行ってるの?入間か大泉、、?+25
-2
-
17. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:16
>>5
秩父行くやつ+8
-0
-
18. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:21
石神井公園駅にタワマン建つね+25
-0
-
19. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:31
>>12
子供があのあたり中受予定です
治安いいですか?
電車が遅れますよね…+4
-0
-
20. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:33
>>5
飯能に住んでいます
とても良いところです+24
-0
-
21. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:41
新井薬師の駅前ってなんもなくない?唐揚げ屋さんあるけど。+9
-0
-
22. 匿名 2024/02/01(木) 12:17:01
>>5
特急ラビューが便利+17
-0
-
23. 匿名 2024/02/01(木) 12:17:02
>>6
のんびりしてるから平日ランチしによく行く。あと同じ店でも都心より安い。+9
-0
-
24. 匿名 2024/02/01(木) 12:17:40
大学が小手指です。+9
-0
-
25. 匿名 2024/02/01(木) 12:17:57
>>4
不動産屋さんが言うには新宿線は単独路線だから他の路線の事故に影響されないのが強みらしいよ
私は池袋線だけど神奈川のよくわからない駅のトラブルで遅れたりするからね+62
-1
-
26. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:10
>>19
横。全く心配ないかと。+9
-0
-
27. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:28
>>1
新所沢民です!
こちらのパルコは今月で閉店です😭
2個隣の所沢に行けば何でもあるにはありますが不便になるので悲しいです。
+43
-0
-
28. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:02
大泉学園住みだよ+14
-0
-
29. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:29
>>9
所沢駅西口に映画館ができる予定だよね+14
-0
-
30. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:36
>>4
株主総会でも池袋線側からは特に不満出ないけど、新宿線側からはかなり不満出るらしいね+29
-0
-
31. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:56
>>20
コロナの時川遊びがめっちゃ渋滞してて参った!
夏、昔はあんな混まなかったよね?川遊びも昔はスカスカで魚取りとかした記憶がある。+13
-0
-
32. 匿名 2024/02/01(木) 12:20:18
池袋線秋津駅ユーザーで東村山民です
西武池袋線と武蔵野線を使えるので便利
よく所沢に買い物に行きます
1駅乗って所沢に行けばだいたい何でも揃うので助かります
I LOVE 所沢
>>9
新所沢let'sで翔んで埼玉1部.2部見ました
買い物もたまに行きました
残念です
+40
-0
-
33. 匿名 2024/02/01(木) 12:21:27
>>16
所沢にできるのは多分普通のシネコンだよね
新所沢の映画館はミニシアターだけど、シートが全席めちゃくちゃデカくて上質だし、前後の席との間隔もゆったりしていて良いのにね+24
-0
-
34. 匿名 2024/02/01(木) 12:21:34
>>27
仲間発見。パルコがあるから出なくて済んでたけど、どうする?自転車で所沢?電動じゃないから坂きつい…+14
-1
-
35. 匿名 2024/02/01(木) 12:21:56
>>1
私はその下の井荻民です。
たまに散歩がてら、練馬高野台行きます^_^+18
-0
-
36. 匿名 2024/02/01(木) 12:21:59
東上線のことどう思ってる?+4
-0
-
37. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:16
大泉って23区の一番端で田舎のイメージだけど最近はマンションの値段にびっくりしてる
近所の新築戸建ても高いけどすぐに入居者いるね+12
-0
-
38. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:20
>>16
新所沢の映画館改装前も改装後もよく行ったから寂しいな〜。
空いてるし座席も良かったし+15
-0
-
39. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:34
>>25
そうなんだ!
新宿線内での人身事故が結構多い気がするけどね
前にタクシーの運転手さんに聞いた話だと、前は中央線で多かったのが北上して新宿線で増えてるとのことでした+28
-1
-
40. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:35
>>7
実家に帰った時にドラえもんの電車乗った!
結構レアなんだね?+4
-0
-
41. 匿名 2024/02/01(木) 12:23:08
>>33
子供達と妖怪ウォッチや戦隊映画、ドラえもんやコナン見に行ったり、私1人で観に行ったりしてたからなくなるの寂しい+18
-0
-
42. 匿名 2024/02/01(木) 12:23:10
都心にも近いけど、程よく田舎っぽくて住みやすい
練馬から遠ざかるほどに中受の圧はなくなるし
精神的に楽+30
-1
-
43. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:16
>>36
前そっち住んでた。東上線早かった。西武線はのんびりって感じ+6
-0
-
44. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:51
>>19
治安はいい方だと思います
電車やバスは遅れがちですね+15
-0
-
45. 匿名 2024/02/01(木) 12:25:22
>>1
ひばりヶ丘住民です
PARCO 西友、しまむら、ニトリ、セリア
駅前にあって便利
駅中のスタバも+40
-1
-
46. 匿名 2024/02/01(木) 12:25:40
>>36
有楽町線で通勤してた時は西武線よりも乗り入れの本数多いから羨ましかった
でも東上線自体は利用したことないからあまりイメージない+7
-1
-
47. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:04
駅前におすすめの喫茶店ある駅あります?
小平駅すぐの永田珈琲の雰囲気が好きです+13
-0
-
48. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:05
>>16
大泉か、としまえん
+7
-0
-
49. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:09
>>25
単独路線だからこそ西武新宿線で事故起きたら終わりよね+22
-1
-
50. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:19
田無大好きって人いる?
比較的なんでも揃ってて、チェーンの飲食店もそこそこあって銀行も駅前に揃ってるから生活しやすいと思ってる+43
-0
-
51. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:29
>>42
うち近場中学受験したよー確かに都心みたいに圧はない。
学校近いから親も何かと楽。来てる子も近場の子が多いから休みの日も遊んでる。今日も遊びに行ってる+3
-0
-
52. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:31
西武線といったらやっぱり黄色い電車
+79
-0
-
53. 匿名 2024/02/01(木) 12:27:01
最近、所沢駅1番ホームの狭山そばにハマってる。うどんも好きだから気分でうどんにしたり。他の駅そばも行ってみたい+27
-0
-
54. 匿名 2024/02/01(木) 12:27:09
西武線車体のラッピングとか種類多くて楽しい
未だにたまに特急のるとわくわくする+18
-0
-
55. 匿名 2024/02/01(木) 12:28:10
帰宅ラッシュ時の新宿線のダイヤ編成どうにかして欲しい。各停・拝島ライナー・特急とかの順で来るのあたおか過ぎる。そのせいで高田馬場駅のホーム毎日のようにすし詰めで死にそうになってるよね
高田馬場駅のホーム自体をいい加減拡張すべき。
+42
-0
-
56. 匿名 2024/02/01(木) 12:28:32
現在は桜台。練馬までも歩けるからとても便利。
それまでも物心ついた頃から下井草、保谷、所沢と住んできて、ちょっと京王線にも住んでたけど半年くらいで戻ってきた。学校も武蔵関と航空公園、江古田だったからずっと西武線ユーザー。+19
-0
-
57. 匿名 2024/02/01(木) 12:29:25
>>54
ハリーポッターは写真撮りまくった+6
-1
-
58. 匿名 2024/02/01(木) 12:30:19
>>45
ひばりヶ丘通るばかりで行ったことない所沢市民(新狭山→狭山市→新所沢→所沢と西武線沿い住み続けてる)だけど、ぷらぷらしに行ってみたくなった+15
-0
-
59. 匿名 2024/02/01(木) 12:30:29
>>51
うちは武蔵野市にある中学受験して通ってる
吉祥寺行きはバスだとかなり遠回りになっちゃうけど、
車だとすぐ+7
-0
-
60. 匿名 2024/02/01(木) 12:30:44
>>55
馬場のホーム狭すぎて怖い。乗り換え民も大学生もいて人多いし。ただ西武に金があるかどうか、、
いくつかの駅は新しくしてるね+21
-0
-
61. 匿名 2024/02/01(木) 12:31:28
>>58
ぜひ来てみて
駅前は何でもあるよ 少し歩くとかなりのどかになるけど。+7
-0
-
62. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:00
>>34
一人暮らしなので自転車自体持ってないんだけど、ついに買わざるを得ない時が来たと思ってます。
たまに所沢から新所沢まで歩いて帰ったりするんだけど、道を選べば坂は無いような?
新所沢パルコの地下のスーパーの精肉鮮魚の質が良かったので、それが消えるのが1番キツいです…+16
-0
-
63. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:00
西武線沿線に住んでると自然とアニメに詳しくなる気がする
アニメの看板とかポスターよく見かける
ちょっと前だと川越ボーイズ・シングかな+9
-0
-
64. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:29
西武ファン。今年はついにファンクラブ更新しなかった。。+10
-0
-
65. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:30
東村山の工事はいったいいつ終わるんだろう+13
-0
-
66. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:48
>>4
わかる。なんつーか開発されても垢抜けない駅が多いんだよねー。でも私は大好きだぜ西武新宿線。
高架がなくて街並みと目線の高さ合うとこ好き。+62
-0
-
67. 匿名 2024/02/01(木) 12:32:51
クルド人問題が無くてホッとしている埼玉県民です。+1
-2
-
68. 匿名 2024/02/01(木) 12:33:09
>>63
詳しくないけど狐?と女の子のポスター見たな。+2
-0
-
69. 匿名 2024/02/01(木) 12:33:22
レストラン列車乗ってみたい
数年前のお正月に西武新宿駅に停まってて興奮した+22
-0
-
70. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:04
>>67
こっちに目つけられたら嫌だなと思ってる。あとあんま言えないけど、中韓多くない?+7
-2
-
71. 匿名 2024/02/01(木) 12:35:36
>>4
新宿線の駅ってまだ昭和な感じのところあるんだね。
田無って大きい駅だけど、反対側がレトロで何もなくてびっくりした。でも今工事してるね+35
-0
-
72. 匿名 2024/02/01(木) 12:35:40
>>62
お魚良かったよね!本当困るー+9
-0
-
73. 匿名 2024/02/01(木) 12:37:03
>>65
完成まであと6年に延長になったらしいです…+11
-0
-
74. 匿名 2024/02/01(木) 12:37:44
ラビューかわいい。あんな洒落た特急列車になるとは思わなかった+32
-0
-
75. 匿名 2024/02/01(木) 12:38:39
>>73
横からですが6年も!?+6
-1
-
76. 匿名 2024/02/01(木) 12:38:52
>>56
私は実家は都心だけど大学あたりからずっとこの沿線。で、沿線生まれの友達は大抵そのままずっと実家近くに住んでる感じ。+7
-1
-
77. 匿名 2024/02/01(木) 12:39:57
>>55
急行で本川越まで帰っても15分しか違わないしラッシュ時に1時間に2本も特急入れるのやめてほしいよね
満席になるから小銭稼ぎとして絶対やめないんだろうけど、ホームと車内のあの一触即発の殺伐とした雰囲気を改善する気がないのはもはや悪質レベルだと思う。+15
-0
-
78. 匿名 2024/02/01(木) 12:41:52
子供の頃に板橋区に住んでいて、最寄り駅が江古田だった
小学校の遠足は3年生から西武線の貸し切り電車で、飯能辺りから1学年ずつ下りて行き、帰りはその逆
一度貸し切りなのに途中から知らないおばあちゃんが乗車しちゃって、ノンストップで下車駅を通過して騒いでいたことを覚えてる
江古田の駅近くにあったお味噌の専門店が好きだったな+11
-0
-
79. 匿名 2024/02/01(木) 12:42:27
>>7
朝の通勤時間帯と夕方によく見かけるよ
車両繋ぐドアがどこでもドアになっていたり可愛いよ+8
-0
-
80. 匿名 2024/02/01(木) 12:42:41
>>50
隣が最寄り駅だからほぼ毎日降りてる笑笑
アスタ地下の八百屋さんがめちゃ安い!
買い物はほとんど田無です+25
-0
-
81. 匿名 2024/02/01(木) 12:44:45
>>72
魚耕良いですよね
新鮮だし旬のものも揃ってるし、パック寿司もご飯からして本当に美味しいので悲しいです。
所沢西武にも入ってるんですけど新所沢にもあり続けて欲しかったです🥲+8
-0
-
82. 匿名 2024/02/01(木) 12:45:17
>>35
上井草です。ご近所ですね!
ピーコック、ぱぱす、八百屋さんにお世話になっています
井荻駅周り便利ですよね+8
-0
-
83. 匿名 2024/02/01(木) 12:45:44
練馬すぎると畑が出て来たりする風景気に入ってる。特に発展とかしなくていい。
宮崎監督や話題?のモリタクさんもこの感じが好きなんだと思うし。
駅は広く綺麗になると嬉しいけどコロナからの在宅や少子化で西武も苦しいみたいだから贅沢は言わない。駅自体なくなるとかになったら最悪だし。西武頑張れ+29
-1
-
84. 匿名 2024/02/01(木) 12:45:58
東大和市のスケートセンターとビックボックスいらないから、新しい商業施設できてほしい。
もったいない+18
-1
-
85. 匿名 2024/02/01(木) 12:46:46
>>6
丸広の横にできるマンション気になってる+6
-2
-
86. 匿名 2024/02/01(木) 12:46:54
>>79
横。吊り革までドラえもんで、欲しいと思ったw+3
-0
-
87. 匿名 2024/02/01(木) 12:47:16
>>50
ミスド復活しないかなぁ
+17
-0
-
88. 匿名 2024/02/01(木) 12:47:45
>>85
横だがこの10年くらいでマンション沢山できたねー+3
-0
-
89. 匿名 2024/02/01(木) 12:48:19
>>50
最寄り小平駅だからお店がたくさんある田無が羨ましいです!+15
-0
-
90. 匿名 2024/02/01(木) 12:49:17
西武池袋線沿線民です。他線から10年前に越してきましたが、ものすごく便利で快適です。買い物も、石神井公園、大泉学園、ひばりヶ丘や所沢など、大きな商業施設や買い物も充実してるし、池袋駅まで出なくても沿線内で十分事足りる!
新宿線はどよーんとした雰囲気があってなんか暗くなるけど、池袋線は明るくて電車もいろんな車両があったり、横浜方面にも乗り入れしてて便利です!+28
-9
-
91. 匿名 2024/02/01(木) 12:50:22
>>73
そんなにかかるんですね
当初の予定だと今年?来年ぐらいでしたよね
踏み切り工事渋滞すごくて困った+1
-0
-
92. 匿名 2024/02/01(木) 12:50:30
>>62
所沢駅、人も多いしなかなか自転車もとめらんない…+9
-0
-
93. 匿名 2024/02/01(木) 12:51:01
>>85
広くて2LDKだったと思うから、ファミリータイプではなさそうね
あの辺夜は居酒屋の客引きもあるし、騒がしそうだよね。立地は良いけど+2
-0
-
94. 匿名 2024/02/01(木) 12:55:25
西武線はめっちゃ寝れる!かつて不眠症気味の時に西武線だと寝られた。何だろ?空気?
京王線もちょっと似てる。
私鉄とJRは何か作りが違うのかしら。+6
-0
-
95. 匿名 2024/02/01(木) 12:56:27
平日の昼間の西武線の雰囲気が好き
空いてて日差しが暖かくて
快速とか乗ると全然とまらないから寝ちゃう
+50
-0
-
96. 匿名 2024/02/01(木) 12:57:29
>>92
西武と反対の東口の駅前なら大丈夫かも?西口に用ある人は遠くなっちゃうだろうけど西口は厳しそう。トコトコスクエア(昔ダイエー)のとこ駐輪場ちゃんとしてないから毎日溢れててやばい+10
-0
-
97. 匿名 2024/02/01(木) 12:57:41
>>24
賢いのね。バス走ってるよね+8
-0
-
98. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:08
>>2
新所沢!
今度森永卓郎さんのB宝館のミニミュージアムの展示と、書店にずん飯尾さん来るよね+6
-0
-
99. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:41
>>45
すれ違ってるかも知れないくらい
生活圏同じだわ+7
-0
-
100. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:04
>>52
昔 名古屋から来た従兄弟が初めてこの黄色い電車を見て「もの凄くキレイな電車だ!」と感激して一番好きな電車になったと言っていたわ。
私の電車じゃないけど沿線民として誇らしかった。+12
-0
-
101. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:39
>>1
はーい!
ハリポタ電車は顔が怖くてちょっと苦手。
昔の黄色い電車が西武線らしくて好きです。+21
-0
-
102. 匿名 2024/02/01(木) 13:07:13
>>24
そこで働いてるよ!
もう春休みだね〜+7
-0
-
103. 匿名 2024/02/01(木) 13:19:43
>>49
えーって言いながらバスで中央線行くだけよ+24
-0
-
104. 匿名 2024/02/01(木) 13:22:27
>>70
西武新宿線沿線は新宿でご商売やってる人が多いのか昔から沿線のいいマンションに結構中韓の人住んでるよ
それが何か?って感じだけど+2
-0
-
105. 匿名 2024/02/01(木) 13:30:17
池袋線好き!
とりあえずで住み始めたけど住みやすくて離れられなくなった笑
なにより池袋が便利すぎて
全体的に駅も綺麗だし池袋乗り換えだから帰り座れるのもありがたい+18
-0
-
106. 匿名 2024/02/01(木) 13:43:44
>>1
私も練馬高野台民です
いつまでたってもお店が増えないのはなぜなんだろう?+19
-0
-
107. 匿名 2024/02/01(木) 13:44:12
>>95
わかるー!いつも乗ってるけどいつもと違う誰もいない時間。日差しの入る列車。わざわざ写真撮った事あるくらい。なんだろ映画の中にでも入ったような穏やかな気持ちになるよね+18
-0
-
108. 匿名 2024/02/01(木) 13:49:50
井荻生まれで、東伏見育ち。好きな神社は田無神社です。+16
-0
-
109. 匿名 2024/02/01(木) 13:50:51
>>78
わー同じ感じです😄(桜台だったけど)
私は小中で遠足は貸し切り電車だったからそれが当たり前だと思っていたのに高校で貸し切りが珍しいと知って驚いた
駅員さんが「◯◯学校の生徒さんの貸し切りですから他の方は乗らないでください」としつこくアナウンスしてたの思い出した
江古田のお味噌屋さんも母がいつもお味噌買ってました
量り売りで沢山種類があったから「今日はこれ買ってみて」とおねだりしていたな+7
-0
-
110. 匿名 2024/02/01(木) 13:51:25
>>108
田無神社が龍を祀ってるということでお正月に行ったよ!大勢の参拝客がいて屋台もあって賑やかな感じだった+9
-0
-
111. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:55
>>55
わかる
通勤で東村山~所沢の1駅しか乗らないんだけど
待ち時間が長くて長くて……+5
-0
-
112. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:52
>>27
まだTSUTAYAがある!!
西友がある!!+3
-0
-
113. 匿名 2024/02/01(木) 13:55:57
>>57
豊島園利用者だけど、駅名が変わらなくて本当によかったと心から思ってる。
庭園は残っているしね。
電車も駅も写真は撮りまくったんだけどねw+9
-0
-
114. 匿名 2024/02/01(木) 13:58:17
>>34
電車か車にしたら?+1
-0
-
115. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:25
>>92
そんなことないよ。グランエミオ周辺とか
西武近辺は駐輪場混んでるけど
止められなかったことは一度もない。
+3
-0
-
116. 匿名 2024/02/01(木) 14:05:06
>>21
もう潰れたよ+0
-0
-
117. 匿名 2024/02/01(木) 14:07:57
石神井公園のマンションほしい!+19
-0
-
118. 匿名 2024/02/01(木) 14:10:34
最寄り中村橋です+7
-0
-
119. 匿名 2024/02/01(木) 14:16:20
かなり昔ですが井荻にずっと住んでました!
大好きだったけど数年前行ってみたらだいぶ変わってました。
ボンマルシェってスーパーあったの覚えてる人いるかなw+3
-0
-
120. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:55
>>1
うちは中村橋です。近いですね!+11
-0
-
121. 匿名 2024/02/01(木) 14:21:39
>>42
練馬駅前のお受験熱やばいよね!+5
-0
-
122. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:10
>>1
練馬高野台ー!!
ピーコックの某テナントでパートしてました!!
もしかしたら、お会いしてたかもしれませんね+14
-0
-
123. 匿名 2024/02/01(木) 14:26:59
>>1
わたし大泉学園
ひばりが丘結構なんでもあっていいよね
ミスドあるし+17
-0
-
124. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:17
西武新宿線だけど最近女性専用車両に男性が乗ってることが増えた。時間変更もしてないしダイヤも乱れてないんだけどな…。
制服着た学生さんの近くにいたりすると、痴漢されてないか様子伺うGメンみたいになっちゃう。+7
-1
-
125. 匿名 2024/02/01(木) 14:39:56
>>28
ワシも+2
-0
-
126. 匿名 2024/02/01(木) 14:51:21
>>71
地元です。田無いいよ。成城石井もあるし、フレッシュネスバーガーとか駅ビルも発達してるし。+14
-0
-
127. 匿名 2024/02/01(木) 14:54:54
2歳の息子と1月末から4回ラビューに乗って、4回中3回乗車記念カードを車掌さんからいただけた!
今までも何回も一緒に乗ってきたけど貰えたことなかったし、乗車記念カードの存在も知らなかったから初めて貰えたことに息子より私が興奮した!
最近配るようになったのかな?ネットで調べてもだいぶ前の情報しか出てこなかった。+5
-0
-
128. 匿名 2024/02/01(木) 15:06:31
西武多摩川線。
ラッシュとかあるのかな。+1
-0
-
129. 匿名 2024/02/01(木) 15:11:25
>>56
千川通りの桜は本当に毎年綺麗だよね〜+8
-0
-
130. 匿名 2024/02/01(木) 15:11:38
>>47
長年営業職で都内中の駅前喫茶店を
殆ど制覇したという人が
小平駅前の永田珈琲がNo. 1だと
言っていた。
+12
-0
-
131. 匿名 2024/02/01(木) 15:20:55
>>1
高野台駅の中のコンビニで売ってる銚子電鉄のぬれ煎餅がめっちゃ美味しくていつも買っちゃう+10
-0
-
132. 匿名 2024/02/01(木) 15:33:16
豊島園のスタバが閉店して悲しい
練馬のTSUTAYAも…+15
-0
-
133. 匿名 2024/02/01(木) 15:41:35
>>129
その下の花壇もボランティアさんが手入れしてくれるので、四季折々のお花が楽しめるのもおすすめ+10
-0
-
134. 匿名 2024/02/01(木) 15:49:17
東村山駅最寄!!
西武池袋線、新宿線あって便利だと思ってる。
村山は駅に何もないから不便だけど車もあるから出かけるのに不便はないから日本橋から来たけど気に入ってる!+7
-0
-
135. 匿名 2024/02/01(木) 15:50:33
狭山ヶ丘に住んでます。
ずっと他県に住んでたのですが、埼玉って強風すごくないめすか?毎日毎日風が強くてとても驚いてます。+8
-0
-
136. 匿名 2024/02/01(木) 15:52:04
>>127
電車カード!懐かしい
電車好きな息子がよくもらってました
多分50枚くらいあると思うw
電車の服を着てたり、手に電車のおもちゃを持ってたらすると高確率でもらえました
うちはリュックも電車、西武の本(ムック本?)とか全身電車の子だったのでよくお声かけ頂きました+3
-0
-
137. 匿名 2024/02/01(木) 15:52:35
結婚して西所沢に引っ越して来ました。
西とこは地味ーな駅ですが、
お隣の所沢駅が華やかになって楽しいです。
今建設中のは映画館になるんですね。
ますます楽しみです!+15
-0
-
138. 匿名 2024/02/01(木) 16:10:49
>>50
清瀬住みの田無勤務です。
田無良いですよね+20
-0
-
139. 匿名 2024/02/01(木) 16:32:46
>>71
アスタの駐輪場の止め具がずっーと故障中で、みんなで早く直せって催促してる。
アスタの上に埼玉西武ライオンズの外国人選手が住んでいたよ。+9
-0
-
140. 匿名 2024/02/01(木) 16:33:39
>>112
数日前久々にPARCO行ったらTSUTAYAだったところブックファーストになってる!と思ったんですがTSUTAYA移転したりしました?+4
-0
-
141. 匿名 2024/02/01(木) 16:34:25
>>7
保育園児が線路脇で待ってる
ほのぼの。。+5
-0
-
142. 匿名 2024/02/01(木) 16:36:49
川越と所沢の間は、強風が吹くと土ぼこりがすごい+2
-0
-
143. 匿名 2024/02/01(木) 16:38:24
>>36
東上線は大学生が多く乗ってる+1
-0
-
144. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:37
小川駅の再開発が進んで完成が楽しみです!+4
-0
-
145. 匿名 2024/02/01(木) 17:19:30
東久留米に住んでます!+12
-1
-
146. 匿名 2024/02/01(木) 18:28:26
>>127
ラビューかなり乗るけど大人だけでしか乗らないから乗車カードという存在初めて知ったよ!電車好きの子供に優しいのいいな+4
-0
-
147. 匿名 2024/02/01(木) 18:37:16
>>50
ミセスの大森さんが田無出身なんだよね♪
田無からレコ大アーティストが出たなんて誇り♪+11
-0
-
148. 匿名 2024/02/01(木) 18:39:41
東長崎ー!カオスで楽しい🤣前は椎名町でした。
どちらも家賃安い!+5
-0
-
149. 匿名 2024/02/01(木) 18:49:06
>>25
おしゃれな東急さんなんかとつながって調子に乗るから!
グランエミオとか作っちゃって!
新宿線の方にもなんか建ててよ~+4
-0
-
150. 匿名 2024/02/01(木) 18:51:13
>>140
あのTSUTAYAは約1年前に閉店し、特に移転などはしていません。コミックレンタルのヘビーユーザーだったのでめちゃくちゃ悲しいです。
跡地1階にブックファーストが入ったのは去年9月ですね。目と鼻の先の新所沢パルコ内にもブックファースト入ってますが、新所沢パルコが今月で閉店するので…。
円盤、CD、コミックの展開場所として使われていた地下階は閉鎖されたままです。+6
-0
-
151. 匿名 2024/02/01(木) 18:54:40
>>48
豊島園って今遊園地がないよね?温泉に行くの?+0
-6
-
152. 匿名 2024/02/01(木) 19:39:36
>>150
詳しくありがとうございます。6年ぐらいまでPARCOの近くに住んでいて同じくコミックレンタルベビーユーザーでした。このトピで思い出共有出来るとは…!22日まででしたかね。去年、福引きで缶バッチ貰えて嬉しかった。近くのラーメンこてつがめっちゃ好きです。+5
-0
-
153. 匿名 2024/02/01(木) 20:00:46
有楽町線直通ので通勤してるけど、帰りの時間帯西武線直通が少ないのがはがゆい
疲れて帰る時西武線直通だと思ったらS-TRAINだった時の絶望も計り知れない。。。
使ってる人いたらごめんね+9
-0
-
154. 匿名 2024/02/01(木) 20:02:44
>>50
昨年末に田無に引っ越してきました。
洋服以外は大体揃いますかね。
飲食店も好きなお店ばかりだし休日にどこかへ出かけなくてもわりと満足しています。
アスターくんが可愛くて好きです!+12
-1
-
155. 匿名 2024/02/01(木) 20:58:18
>>28
わたいも+0
-0
-
156. 匿名 2024/02/01(木) 21:22:12
>>4
中野区は中央線の中野駅が発展してる
杉並区は中央線の荻窪駅が発展してる
西武の池袋線と新宿線は五十歩百歩
+2
-0
-
157. 匿名 2024/02/01(木) 21:49:28
東久留米に住んでます
地元もここで、高校は所沢高校だったのでずーっと西武線ユーザー
東久留米はお気に入りのカフェがいくつかあります☕️+9
-0
-
158. 匿名 2024/02/01(木) 21:55:47
>>39
中央線は立川までの踏切無くしたから踏切が残ってる路線に北上したのだろう+5
-0
-
159. 匿名 2024/02/01(木) 21:56:42
>>82
上井草良いよな
東京の雑居ビルの汚さみたいなのがなくて綺麗。
空気も美味しいし星も見える。
なのに西荻窪までチャリ15分で着く。
+3
-0
-
160. 匿名 2024/02/01(木) 22:07:32
>>9
ほんと。1番前の寝転んで見れるシート好きなのに。+5
-0
-
161. 匿名 2024/02/01(木) 22:14:06
新トコのパルコの跡地って何になるの?+2
-0
-
162. 匿名 2024/02/01(木) 22:15:23
>>49
電車の運行が再開しなそうな気配を感じたら改札の近くに移動して振替乗車票をすぐ貰えるようにしておく+2
-0
-
163. 匿名 2024/02/01(木) 22:41:31
>>161
タワマンらしいよ〜+2
-0
-
164. 匿名 2024/02/01(木) 22:52:02
所沢駅の踏切は朝と夕方~夜のダイヤが混み合う時間帯ほんっっとに開かない。
矢印消えて「次のが過ぎれば…」と思ってる間にまた矢印ついて「あーーーー……」ってなるw+8
-0
-
165. 匿名 2024/02/01(木) 23:03:46
>>12
大泉の母に2回占ってもらいました。
占い結構当たってました。+0
-0
-
166. 匿名 2024/02/01(木) 23:05:09
桜台駅が最寄りです。
チェーン店の飲食店がほぼないのはなぜ?+6
-0
-
167. 匿名 2024/02/01(木) 23:31:26
>>129
私も現在桜台住み
桜の季節は一駅手前で降りてお花見しながら帰ります
駅前にもっとカフェが増えたらいいんだけどなあ+4
-0
-
168. 匿名 2024/02/01(木) 23:36:53
練馬高野台住んでました。
住みやすかったなぁ。
都心ではないけど、都心へも全然アクセス出来たし。
石神井公園にもよく行った。井の庄食べたい!+6
-0
-
169. 匿名 2024/02/01(木) 23:55:34
+1
-1
-
170. 匿名 2024/02/02(金) 00:32:52
西武新宿線。足を骨折していて杖で優先席前に片足立ちだったけど、どんなに揺れて転びそうになっても誰一人代わってくれなかった
恐ろしい路線だ+2
-4
-
171. 匿名 2024/02/02(金) 00:54:13
>>148
私も椎名町だよ〜
椎名町も東長崎も池袋近いのに穴場だと思う
場所によっては目白や落合南長崎も使えるしね+4
-0
-
172. 匿名 2024/02/02(金) 00:57:21
>>159
高校の最寄りだけど、初めて来たとき23区とは思えないほどのどかでびっくりしたw
あと駅前のガンダム像にもびっくりw+3
-0
-
173. 匿名 2024/02/02(金) 01:46:47
>>157
東久留米に越してきたばかりです。
お気に入りのカフェ教えて頂きたいです(^^)+1
-0
-
174. 匿名 2024/02/02(金) 02:13:55
>>165
私は「気持ち悪い顔」と言われ断られました。
四半世紀以上前の話ですがもうお亡くなりになられたのかな?+0
-0
-
175. 匿名 2024/02/02(金) 02:29:28
西武池袋線「保谷駅」近くの人はおらんかね?
住み心地、治安など教えて貰えると嬉しいです。+3
-0
-
176. 匿名 2024/02/02(金) 04:55:20
ずっと西武線ユーザーだったのに結婚してから京王線方面に。
今でも西武線に帰りたい気持ちでいっぱいです…
いつか絶対に帰ろうと思ってる。+7
-0
-
177. 匿名 2024/02/02(金) 06:49:44
>>147
きゃりーぱみゅぱみゅもだった気がする。+4
-0
-
178. 匿名 2024/02/02(金) 08:12:08
+4
-0
-
179. 匿名 2024/02/02(金) 08:22:39
西武池袋線の保谷に住んでます!
田舎なのに駅前の道が狭過ぎて危険だよ〜
下保谷方面は道が広くて居心地がいいのにお店がない😭+6
-0
-
180. 匿名 2024/02/02(金) 10:43:21
この前
武蔵大和に行きました。+1
-0
-
181. 匿名 2024/02/02(金) 10:54:37
秩父好き!
あと彼岸花の時期は高麗に行く+3
-0
-
182. 匿名 2024/02/02(金) 11:32:17
>>2
昨日行ったらSALEしてたよ!アパレルもほとんど50パーセントOFFだった!
ローズマリーの前のインテリアショップ?みたいなところでお皿買ってきた𓌉◯𓇋+3
-0
-
183. 匿名 2024/02/02(金) 11:55:12
>>138
私も清瀬よ!
駅舎新しくしてくれないかな…
ボロボロなのもうここだけ+2
-0
-
184. 匿名 2024/02/02(金) 12:02:30
>>171
たぶん、ご近所ですね。
この辺りは、池袋・高田馬場・目白・新宿・中野に自転車で行けるので便利です。
大江戸線の落合南長崎使うと六本木とか築地に一本で行けちゃうので案外穴場かと。+2
-0
-
185. 匿名 2024/02/02(金) 14:47:53
>>82
あそこの八百屋さん安いですよね!+2
-0
-
186. 匿名 2024/02/02(金) 15:26:34
ねりまるかわいいよね
グッズ買おうかなw+1
-0
-
187. 匿名 2024/02/02(金) 15:36:53
鷺ノ宮に住んでますが、何にもない駅で嫌になってしまいます。高田馬場の次に急行で止まる駅なのに。。
買い物はもっぱら隣の都立家政か、新宿まで出ます。+5
-0
-
188. 匿名 2024/02/02(金) 15:46:28
>>4
池袋線は渋谷も銀座も横浜も直通がある。+4
-0
-
189. 匿名 2024/02/02(金) 15:47:41
>>153
ラビュー乗っちゃえば?+1
-0
-
190. 匿名 2024/02/02(金) 15:50:05
>>20
国道299号線を走っている車は他県ナンバー増えた+1
-0
-
191. 匿名 2024/02/02(金) 16:03:25
中井駅が
何となく好き+3
-0
-
192. 匿名 2024/02/02(金) 18:11:19
>>183
清瀬は地主が強すぎて無理そう…+5
-0
-
193. 匿名 2024/02/02(金) 18:25:17
>>189
ありがと、でも新桜台だから乗れないの🥲+3
-0
-
194. 匿名 2024/02/02(金) 18:58:12
ひばりヶ丘駅最寄りです。西武線、時刻表無くなったのは不便すぎる・・+4
-0
-
195. 匿名 2024/02/02(金) 22:15:18
>>145
近くにイオン田無店がありますよね!+2
-1
-
196. 匿名 2024/02/03(土) 05:18:35
>>14
Hanako にもピーコックあって、大丸からイオンにかわって、駄菓子とか高級惣菜で集客してるよ。
いなげやと西友とピーコック三銃士♪+1
-0
-
197. 匿名 2024/02/03(土) 05:32:57
>>49
田無駅からひばりヶ丘駅まで西武バスかな。
中央線は混んでてカオスだし。+0
-0
-
198. 匿名 2024/02/03(土) 05:37:21
>>157
東久留米市は道路がよくなった気がする。きれいな川で水遊びできるのがいいよね。+3
-0
-
199. 匿名 2024/02/03(土) 05:42:31
>>176
若者狙いで、スパジャポの広告は京王線に出してるんだよね。
スパジャポは、ギリ東京の巨大スーパー銭湯です。休日は入るまでに長い行列ができます。+4
-0
-
200. 匿名 2024/02/03(土) 07:34:03
>>187
オーケーが2店舗ある鷺ノ宮
三徳が2店舗ある下井草
まいばすけっとが2店舗ある井荻
ドミナント戦略なのか+2
-0
-
201. 匿名 2024/02/03(土) 10:02:20
>>200
OKは駅から遠いしお惣菜も美味しくないし。
せめて田無のように成城石井や、石神井公園のようにクイーンズ伊勢丹があればよかった。+2
-0
-
202. 匿名 2024/02/03(土) 16:36:31
「翔んで埼玉」の電車路線同志の争いで
西武新宿線が「東京を走ってる」って言ったら
「田無なんかは東京じゃない!」と一括されてて胸が痛んだわ
わ、わかってたさ…そんなこと+7
-0
-
203. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:09
>>156
西武新宿駅はJR新宿駅と離れていて不便じゃない?+4
-0
-
204. 匿名 2024/02/03(土) 20:50:13
田無駅のマクドナルドが11月にオトナっぽい内装になったね+1
-0
-
205. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:20
>>178
ありがとうございます♪中央線にもバスにも感謝です。西武線に運んでくれる…✨+1
-0
-
206. 匿名 2024/02/03(土) 23:08:37
>>202
あれ見てて「我が家」の嫌われてる人が担当なのモヤッたわ+1
-0
-
207. 匿名 2024/02/03(土) 23:21:15
>>201
まいばすけっとは鷺ノ宮にもあるのに井荻まで空白地帯になるのはなぜなんだ
成城石井で扱ってるプライベートブランドはCGCだよ+2
-0
-
208. 匿名 2024/02/04(日) 08:42:32
>>203
JRを使う時はバスに乗ると乗換が格段に楽になる
+1
-0
-
209. 匿名 2024/02/04(日) 10:23:45
>>203
歩くけどサブナード経由で雨に濡れないで帰れるし、Oneだぶるで定期買うと帰りは西武新宿から確実に座れる+3
-0
-
210. 匿名 2024/02/05(月) 00:32:04
>>207
ググったところ
下井草駅北口にはトップというスーパーがあって経営破綻でCGCの子会社になったのでCGCの製品だらけの品ぞろえにしたら全然客が来なくなった
それで三徳になったらしい
下井草にまいばすけっとが進出したとしてトップバリュだらけの品ぞろえなら
トップバリュがCGCを蹴落とすくらいの商品力がなければ長続きしないことは明白だ
ナショナルブランドを安く買いたいなら下井草だと西友があるが
エブリデーロープライスはウォルマートが西友に取り入れる前にオーケーが既に取り入れていてそっちも安い
どうやら鷺ノ宮にあるオーケーは現役では一番歴史ある店舗らしい
ウォルマートが西友を買収してたけど地方中小スーパーを蹴落とせなかったのはCGCの商品力も影響してたかもしれない
+1
-0
-
211. 匿名 2024/02/05(月) 20:00:18
明日運休してほしい
在宅で仕事したい+3
-0
-
212. 匿名 2024/02/06(火) 10:17:31
>>175
保谷に家建てて住んでます!
田舎なのに駅前の道路が狭いのが辛いかな、でも新しい戸建てがどんどん増えてるしこれから発展していきそうで良いところですよ。
スーパーも最近増えたよ!+3
-0
-
213. 匿名 2024/02/06(火) 22:58:37
>>171 わー!ご近所さん🤗椎名町イイですよね♫池袋から歩いてすぐですし。おぐろのまぐろオススメです!
+1
-0
-
214. 匿名 2024/02/08(木) 10:29:02
西武拝島線ですけどよろしくお願いします+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する