ガールズちゃんねる

感覚が麻痺してる事

138コメント2024/02/02(金) 01:56

  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 09:46:01 

    パンが一個400円ぐらいになって、250円のパンを売ってる店が良心的とか言い出した時、昔はもっと安かったのに。

    +75

    -14

  • 2. 匿名 2024/02/01(木) 09:46:45 

    ハゲでもイケメンに見える

    +1

    -14

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:04 

    SNSで人が死ぬことの軽さ

    +84

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:04 

    低年収でもみんな我慢してる
    感覚が麻痺してる事

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:36 

    ピーマンが苦いってこと。子供のときからわからない。

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:37 

    ガソリンが150円超えてるのがもう普通

    +97

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:43 

    年金払ってるけど貰えないんだろなって感覚。

    +91

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:49 

    10年以上前がそんなに昔に感じない

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:57 

    ガル民からの暴言に対する耐性力

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 09:48:10 

    コスモスのPOPは安く見える

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/01(木) 09:48:28 

    夏、予想最高気温が30度だと今日は涼しいんだなと思う

    +104

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 09:48:31 

    昔は風邪ひいてもマスクしなかったけど
    コロナ禍の流れで風邪もひいてないし花粉症でもないのにマスクしなきゃ外出できない

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/01(木) 09:48:52 

    お給料の少なさと物価の高さ

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:01 

    1000品目値上げ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:07 

    お尻って鈍感だよね
    カイロを臀部のとこ貼ってても押さえてみないとあったかさを感じない

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:10 

    エロ広告があらゆるWebサイトに出てくること

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:14 

    ガンプラ買うのに朝から並んだり、何万もするガンプラをポンポン買っちゃうこと。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:22 

    日常のスーパーの買い物。少し前3000円ちょいで買えてたぐらいの量で、5000円弱の合計金額になる。値上げ直後は何もかも高すぎてびくびく買い物してたけど、もう今はそこまで気にせずにどんどん買ってしまう。5000円超えても驚かない

    +50

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:23 

    >>6
    コロナ禍で県をまたぐ往来禁止のピークの時
    113円とかで最高だったのも数年前の話

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:25 

    芸能人の不倫に驚かなくなった。

    性加害の報道があまりに多すぎて、ジャニーや松本に比べたら、原田龍二や袴田俊彦なんか可愛いもんだと思ってしまった。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:32 

    >>3
    麻痺しちゃダメだよ

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:34 

    忙しくて部屋が泥棒入った後みたいになってること
    収納買わなきゃ、その前に物捨てなきゃ、みたいなことを考えてまた仕事に行って帰ってきて疲れて寝る、だけの生活

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:38 

    いろんなもの切り詰めて生活してるのに当たり前のように毎日タバコ2箱で1000円飛んでいく

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 09:49:50 

    >>1
    推定無罪の原則が機能してない社会

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:19 

    70代の患者でも若いと思うこと
    ※病院勤務です

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:27 

    >>11
    ごめんマジでキショいし見たくないから通報していい?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:38 

    残業が毎日3、4時間続いてた時期にたまたま2時間の残業で終わった時「今日は早く帰れる!」って気分になってた

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:44 

    >>11
    キモすぎ。よくこんなの投稿できたね。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:55 

    >>1
    スーパーの中の100均パンのコーナーが150円均パンになっていました。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:58 

    外国人が日本に住んでいるの珍しくなくなった、昔の日本は日本人ばかりだったのに

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 09:51:22 

    スマホの課金の手軽さ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/01(木) 09:51:26 

    >>1
    こっちのスーパーはどの店も店内で焼いてるパンは100円だよ
    たまに250円の店もあるけど材料とかにこだわってるんだろうから仕方ないと思う
    400円とか悪徳商人だと思ってしまう

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/01(木) 09:51:45 

    官公庁や自治体やお固めの企業が広告などに萌え絵を使用してること

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/01(木) 09:51:53 

    感覚が麻痺してる事

    +1

    -20

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 09:51:56 

    子供を叱る時の汚い言葉
    子供いない時は、子供に怒鳴ってる母親見て怖〜とか思ってたけど、今すごくきつい言葉で怒鳴ってしまう

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 09:52:12 

    >>29
    これを投稿できた>11
    も色んな意味で感覚麻痺してそう

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/01(木) 09:52:26 

    >>2
    それはない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 09:52:30 

    >>3
    誹謗中傷する人って自分が誹謗中傷してるって分かってないよね。
    ネットいじめの主な原因は匿名性と間違った正義感って言うし。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/01(木) 09:52:31 

    >>11
    よくこんな画像とってあるね
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/01(木) 09:52:40 

    >>27
    ブロックしたわ
    朝から気持ち悪いよね

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 09:52:42 

    父親と柔道部の監督が酷すぎたせいで
    他のパワハラ暴力男がいても可愛いなって思う

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:11 

    >>6
    その大半が税金

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:13 

    旦那の加齢臭

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:23 

    このロボットすら可愛く思えたこと
    感覚が麻痺してる事

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:35 

    田舎の正社員事務職の待遇のひどさ
    感覚が麻痺してる事

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 09:54:27 

    >>4
    こういう未経験でプログラマーやSE!って謡ってるところって
    全部正社員型の派遣ですよね
    正社員と募集しながら勤務地はプロジェクトによる・・・
    ボーナスは出るけど少ないし昇給もしない
    実質ただの派遣で派遣先企業からも「派遣さん」扱いで
    何のスキルも身につかない

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/01(木) 09:54:50 

    >>35
    何歳から交際してたかで大きく印象が変わる

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 09:54:58 

    >>35
    ええーっ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 09:55:18 

    マイナス覚悟で書きますが
    いろいろ辛すぎて
    スロットの爆音空間で無になって時間を過ごせます
    あのうるささの中で心が落ち着くので
    お金はマイナスになってますが
    心が平和に過ごせてます

    ホストにハマるよりはいいかなーなんて自分で納得してみたり

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 09:55:22 

    ネットでの叩き
    最近は本当に異常だと思う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 09:55:44 

    >>31
    ベトナムだらけ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/01(木) 09:55:45 

    >>2
    ジェイソンステイサムはハゲでもイケメン。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/01(木) 09:56:19 

    遊戯王カードのボックスを毎回数ボックスは開封すること

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/01(木) 09:56:28 

    ブラック企業ばかり勤めてきたせいか、パワハラとか麻痺してる。知人が人がいる所で上司から罵倒されたらしいんだけど、その上の人に話したら大人しくなったらしい。大人しくなったらマシだよと言ってしまい、感覚がおかしくなってるなと思った。

    今月から短期で働くんだけど、会社の人に「何かあったらサポートするから安心して下さい」と言われて、そこまで言ってくれることに感動してしまった。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 09:56:30 

    >>1
    芸能界とか政治のニュース見ても、「あーまたかーそっかー」くらいになっちゃってる

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 09:56:45 

    私が卵好きで1日一パックなくなるのにママ友が高いから1日卵一個しか使わなとか、牛乳も子供が好きで毎日一本なくなるから太るの心配などなはしたら、それって成分無調整?みたいに聞いてきて高いやん!みたに他のママ友も言ってきて
    ほんとにこのレベルの節約とか金額気にしてることに衝撃と言うかカルチャーショックうけた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/01(木) 09:57:08 

    >>35
    キモすぎ、倫理観なし

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/01(木) 09:58:16 

    日経平均株価。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 09:58:24 

    たまに出てくる介護職の求人が、月給30万とか年収400万で高待遇になってること。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 09:59:17 

    >>9
    変なこと書き込む
    あなたも悪いのよ

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 09:59:34 

    >>35
    キモい 

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/01(木) 09:59:37 

    首都圏の不動産の価格
    6000万で爆安という感覚に

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/01(木) 09:59:51 

    暖冬。
    福井の幹線道路の路面が積雪もなく見える日が続く。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/01(木) 10:00:02 

    >>1
    電車の飛び込みが頻繁にあること
    地方に暮らしてた時はほとんど無かった

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/01(木) 10:00:16 

    >>33
    250円くらいだったのが400円とかになってるとこあるよ。半額で200円で買っちゃいそうになるけどダマされちゃいかんと思って思いとどまってる。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/01(木) 10:00:20 

    >>39
    実際正義を振り翳して誰かを誹謗中傷する時って際限ない且つ見境が無くなってるよね
    酷い時は無関係な人まで巻き込んで中傷してる

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/01(木) 10:00:22 

    >>6
    水(ペットボトル)の方が高いって言われていた時代もあったねぇ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/01(木) 10:00:34 

    エルメスのバーキンやケリーが店舗で買えなくて、専門店で倍以上で売られてるけど店舗で課金するくらいなら安いかも…って思ってしまう事。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/01(木) 10:01:19 

    >>35
    一番左に腕だけ写っている子供は大きいよね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 10:02:13 

    >>2
    というより髪の毛があればいろいろごまかし効くよなって思う

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/01(木) 10:02:43 

    >>35
    娘が多いけど、大丈夫?

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 10:02:53 

    >>24
    月にすると相当かかりますね!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/01(木) 10:03:49 

    >>1
    パンはケーキみたいな値段になってきてからは、パン屋では買わなくなったな。
    惣菜パン食べたい時は自分で焼いてる。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 10:04:13 

    SNSなどで占い師を自称して、それっぽい投稿してよく分からない法外な値段の開運グッズの販売でボロ儲けしている人の感覚が理解できない。
    本当にそういう能力があって、いい物を売っている人なら別として、いかにもなやり方や言い回しな人を見ると偽物だとなんとなく分かる(占い師ではないけど、占いや開運系の仕事に長く携わっていました)。
    占いの使い方は人それぞれだけど、悩める人にちゃんと向き合わず、お金儲けのためだけに占いが利用されているのがなんともいえない気持ちになる。
    スキル販売サイトとか見ても、技術も中身もないお金儲けの偽占い師が最近とても増えた。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 10:04:46 

    >>1
    スーパやコンビニのパンじゃなくて、パン屋さんのパンの話?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 10:05:11 

    >>13
    マスクは冬服です
    マフラーのカテ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 10:05:25 

    >>31
    スーパーで外国人を見かける。住んでいるんだろうな

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 10:08:02 

    前に座ってる50代後半のおばさんから、ボンバー頭に塗ってるボリュームダウンのヘアケア用品か、香水だかなんだか知らんが、鼻にくる変な臭いに鼻の感覚が麻痺してきた。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 10:08:44 

    >>55
    私も「嫌なら辞めちまえ」って言われてさっき
    「辞めます」って言ったところだよ
    人が少ないから何でもかんでも押し付けて来て
    スッキリしたわ
    我慢してたのがバカみたい

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 10:09:40 

    亡くなった父(享年79歳)が仕事に使ってた事務所を母と妹と片付けや掃除をしててGも出てきて初日はあり得ない!!ウェーッ!!て感じだったけど…

    2~3日したら感覚が麻痺してきたのか汚部屋の汚椅子に座り汚デスクの上でお菓子やパック寿司を食べながら「美味しいね~」って言いながら母と妹と普通に食事をしちゃってる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 10:09:53 

    >>19
    コロナ前にカツカツって言ってた人達はどうしているんだろう?
    やっぱりカツカツってネタだったのかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 10:10:04 

    募集という名の中抜き案件からましなのを選ぶ方式だもの
    ダミーで安い募集たくさん作って、ぽつんとこれ置いとけば、何も知らんで「他より条件がいい」と飛びつく仕組みよw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/01(木) 10:10:29 

    >>3
    正義を振りかざせば叩いていいと思っている人の多さ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/01(木) 10:11:23 

    >>12
    30年前は最高気温が30度だったらすごい暑いって感覚だった

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 10:12:50 

    >>9
    そういう時は「この人は実はがる民じゃない」という可能性に賭けてるw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/01(木) 10:13:10 

    都内→北海道の真ん中あたりに引っ越してきて数年、この時期に気温が0℃近くなると“あれ、今日はあったかいね”と言うようになってしまったこと。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 10:13:25 

    アフタヌーンティーが5000円以上すること
    ちょっと前までは割と良いホテルでも4000円くらいじゃなかった?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 10:13:41 

    >>25
    週刊誌の権力が強大になってることが異常。みんなどんな記事でもあっさり信じてて怖いわ…

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 10:14:05 

    残業が当たり前の会社過ぎて
    定時後に定例会議とか当たり前のように設定されてる
    普通残業って繁忙期にこなせないとかでやるものじゃないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 10:14:22 

    >>31
    昨日は寿司握ってたし、
    この前なピーチのCAさんしてた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 10:17:17 

    >>17
    自分はほとんど出てこない
    バックグラウンドのデータ通信オフできるとこ全部オフにしてブラウザも別なの使ってる
    何かしら開係あるんかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/01(木) 10:19:40 

    >>31
    わかる。まだ中学生くらいの日本の学校に通ってる子とかも今普通に見かける。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/01(木) 10:19:43 

    ディズニーランドなんかでの、お土産買う時。高いのにカゴにポンポン入れちゃう、さすが夢の国だわ怖

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/01(木) 10:19:54 

    >>23
    入った泥棒が混乱してそう
    「先客入って帰った直後か?」とそっと退出する

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 10:22:18 

    >>51
    うまく言えないんだけど、ネット社会になって社会全体が変に正義感が強くなってしまって誰もが炎上とかいいねを意識して生活してるから言動をコントロールされているように感じる
    ガルちゃんでもマイナス付くから荒れるからで話題に出せない単語ってあるから全体の方向性が偏る
    空気を読むことでみんな無意識に選択させられている気がする

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/01(木) 10:24:49 

    >>47
    そうなるとSEよりもはやバイトや兼業で稼いだ方が豊かな暮らしなのかしら?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/01(木) 10:26:44 

    >>35
    久美さん22歳で結婚したとしても、その時夫は42歳。
    うわあ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/01(木) 10:26:54 

    >>14
    私ふと我にかえるわ。こんな狭い賃貸に一人暮らし、食料品は欲しい食べたいものより値段から。割安よりとりあえずいま出ていくお金が少なく済むものから選んでる。そうこうしてるうちに本当はなにが食べたかったのかもわからなくなってきた

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/01(木) 10:28:49 

    >>4
    未経験でプログラマーってできるの?
    ほぼ研修で終わるんでは

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/01(木) 10:34:28 

    お菓子一袋118円でも買うようになった。
    少し前までは78円とかだったのらに。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/01(木) 10:39:18 

    >>12
    わかる
    連日38℃とか39℃が続くと35℃以下の日とか見ると「今日はちょっと涼しいな」とか「日差しが痛くないな」とか思う

    毎年そんな感じだよ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/01(木) 10:42:04 

    ジュエリー買ったあとだとエルメスでさえバッグが手頃だと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/01(木) 10:42:18 

    >>26
    60代ならまだしもさすがに70代が若いって感覚麻痺しすぎじゃないですか?

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 10:44:17 

    >>4
    中抜き低賃金に反対しないと、一生搾取され続けるよ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 10:44:50 

    >>39
    もし、それが組織的かつ自然になされていることなら「自分は誹謗中傷してないけど他の人がこう(⬅️どぎつい言葉)言ってた」って、間接的な表現を取ってマジョリティーのイニシアチブ取っているんじゃないかと思うよ

    「誰かが言ってたことにする方式」を取れば、匿名を使ったつもりでいる烏号の衆の人間不信も助長され疑心暗鬼になる、体制側にはとても都合がいい

    おしゃべりをあぶり出して持定するのにがるは格好の場所だから

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/01(木) 10:46:11 

    >>5
    バイオテクノロジーで日本の野菜は
    改良しまくってるからね。
    辛いシシトウもなくなってる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/01(木) 10:47:22 

    >>1
    政府が外国ばかりに
    お金ばら撒いてることが当たり前に思えてきた

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 10:47:56 

    >>21
    一時散々非難されてた塩谷瞬?なんて独身なのに酷かったよね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:39 

    >>33
    羨ましい。100円のパンとか売ってない。
    家族3人分パンだけで1500円はする。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:06 

    >>46
    こんなこと言いたくないけど、
    大麻栽培に手を染めてしまうのも分かるわ
    副業せんとやってられん

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/01(木) 10:50:56 

    食器だけにはお金をかけてきたから1000円以下の食器だと「安っ!」ってなる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/01(木) 10:51:32 

    >>50
    うるさいところで働くと一石二鳥かもしれんね
    (難聴にならないか心配)

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/01(木) 10:51:45 

    >>39
    いじめで子供が亡くなったというトピではみんなでその加害者を叩いて大量プラス
    なのに知らない芸能人を匿名だからと嫌いだの容姿を批判して誹謗中傷して大量プラス
    おかしい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/01(木) 10:54:56 

    >>111
    わかる。
    田舎って介護か小売か飲食か看護師(看護補助)か工場か歯科衛生士(助手)しか求人ない。
    数少ない事務職は正社員でも低月給。
    パートなら未だに895円前後の時給。
    若者が都会に出ていく気持ちも分かる。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/01(木) 10:56:09 

    体重が2キロ増えたくらいじゃあ動じなくなった

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/01(木) 10:57:08 

    >>1
    日本のスーパーに並ぶ食品はほとんど添加物たっぷり、野菜は農薬まみれなこと。
    無農薬、無添加のものを探してもない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/01(木) 10:58:42 

    >>1
    60の上司が40代の私のことを
    おばさんと呼ぶこと。
    イヤだと言い続けてたけど、もうどうでも良くなった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 10:58:49 

    ハンバーガーショップの店長さんが、「ドライブスルーのイヤホンを付けていると難聴になります」と言っていた。
    転職のために面接に来られて、愚痴だけ言って帰って行った。
    誰かに聞いて欲しかったのかも知れない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:19 

    >>6
    灯油も20年くらい前は180一缶5〜600円くらいだった。
    今は2000円くらい
    めちゃくちゃ上がった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:57 

    >>51
    運営側がネットの匿名性を利用して自らそれをやってる節がある(自分の収入増えるし実体のない人の声を使うのも人口減少日本ではセーフ)、誰かが言ってることにしてターゲットの失言を誘い、成功すれば機密費から報酬出ててもおかしくない

    ネット自体よくできた隣組なのかも
    その国の権力者にメリットなきゃ世界各国自国に網を敷くことを許してないだろうし

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/01(木) 11:18:50 

    >>35
    下の写真、女の子しかしないね

    何も知らんで「先生優しいしかっこいいよね」って女子が自ら喜び組結成してたのかな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/01(木) 12:09:28 

    >>46
    ここから税金とか社会保険料引かれるの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/01(木) 12:09:58 

    >>123
    もちろん!
    ちなボーナスなしとか、あっても1ヶ月分だよ!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/01(木) 12:10:40 

    >>72
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/01(木) 12:11:11 

    >>124
    手取りいくらなんやろ、家賃払えない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:46 

    >>10
    税込みだけが救い

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/01(木) 12:25:39 

    >>126
    これでもここ5~6年で最低賃金上がったからまだ良くなってきたんだよ。
    ちょっと前まで正社員124000円の求人とか結構あった。手取り10切るってね。
    今は最低でも14~15万になった気がする。それでも手取り11万ちょいとかだからヤバいけど。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/01(木) 12:27:33 

    >>120
    やっす!
    うち高知でガソリンや灯油高いから、ポリ缶いっぱい入れると2200円なんだよね。
    あーーまた1000円ぐらいにならないかな…いつも電気毛布だよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/01(木) 12:36:39 

    デパコスからグレード下げられないこと

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/01(木) 12:46:59 

    >>125
    ロリっぽいからということで心配してるのでは…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/01(木) 12:49:24 

    >>80
    凄い!!なかなか言えないですよ!
    あなたに合った会社が必ず見つかると思います。応援してます!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/01(木) 13:04:31 

    >>104
    80〜90代の方が手術・化学療法・放射線などの治療目的でばんばん入院されるので、70代で亡くなられる方がいると「まだ若いのに…」と思ってしまうんです。自分でも麻痺してると思うし、同僚とも感覚狂ってきちゃうよねってよく話してますよ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/01(木) 15:09:12 

    >>16
    好きだわ
    世間に対する不満を言う流れだったのに

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/01(木) 15:36:14 

    >>5
    黄色くなるまで熟せば苦味はなくなるらしいけどなぜ青い時に収穫するのか

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/01(木) 21:11:43 

    >>7
    年金貰えないって事はまずない!!!でも公務員でも今どんどん年金下がってきてるから、将来民間企業の年金はかなり低いとは思う

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/01(木) 22:16:19 

    >>16
    だから注射に向くわけね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 01:56:46 

    頭痛持ちだから、毎月2500円くらい、60粒入りの鎮痛剤を購入している。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード