-
1. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:41
丸ボーロという、カステラを固くして焼いたようなお菓子が大好きです
素朴好きには是非食べて欲しい+162
-16
-
2. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:31
+87
-6
-
3. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:35
うまい棒+1
-13
-
4. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:41
大好きです+13
-27
-
5. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:43
>>1
え?メジャーじゃない?+107
-6
-
6. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:45
サラバンド+48
-2
-
7. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:46
ちんこすこう+13
-24
-
8. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:02
いたいけな瞳+0
-5
-
9. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:12
パスタスナックが大好き
これしょっちゅう注文してストックしてる
マイナーではないかも?+64
-5
-
10. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:49
>>1
そのレベルのマイナー、という感じ?
歌舞伎揚とかかな?+9
-13
-
11. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:57
沖縄で食べた亀せんべい
めちゃうまだった+63
-0
-
12. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:00
甘塩っぱい+42
-9
-
13. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:03
マコロン+24
-0
-
14. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:22
麩菓子だろ+11
-0
-
15. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:24
>>9
セブンイレブンにコーン製の似たようなやつあるよね!歯欠けた+13
-2
-
16. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:39
栗しぐれ
たまに食べたくなるけど、太りそうで買わない。1個だけ食べたい。+31
-1
-
17. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:54
>>9
ディズニーとかUSJでおみやげになってるのはめちゃ高いよね。+26
-0
-
18. 匿名 2024/01/31(水) 20:28:56
子どもの頃、ブラックモンブランを週に2〜3回以上食べてた
おいしかったしなつかしいのに、おそらく10 年以上食べてない…
今度こそ食べてみよう+19
-0
-
19. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:00
カニチップとか?+9
-0
-
20. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:20
早川紅梅焼っていう山梨のお菓子、素朴で美味しいよ😋
ワイン味と味噌味ときなこ味がある
ほとんど国産材料で作られてて安心
添加物も少なかったか無添加だった気がする+38
-2
-
21. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:29
これめっちゃ好き+12
-2
-
22. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:31
南部せんべい+34
-0
-
23. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:41
小鍋焼き+3
-0
-
24. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:43
>>1
牛乳とかと合うのよな+15
-1
-
25. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:48
おにぎり+1
-3
-
26. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:51
福島で食べた黄色い包装紙のお菓子美味しかった。おばあちゃんの絵みたいなのが書いてあるお菓子。+4
-3
-
27. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:51
>>1
えええええ。若い子は知らないってことなのかな…。
昔はお葬式で丸ボーロ貰ってきてたな。+29
-3
-
28. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:55
やせうま+5
-0
-
29. 匿名 2024/01/31(水) 20:30:04
+32
-0
-
30. 匿名 2024/01/31(水) 20:30:19
東北の
豆すっとぎ+5
-1
-
31. 匿名 2024/01/31(水) 20:30:23
ロバート秋山が、マコロンのことおばあちゃんの家にあるベージュのやつって言ってて笑った+23
-1
-
32. 匿名 2024/01/31(水) 20:31:17
ヤングドーナツもローカルお菓子かな?+6
-4
-
33. 匿名 2024/01/31(水) 20:31:33
この間マカロンラスク初めて食べたけどおいしかった!+3
-0
-
34. 匿名 2024/01/31(水) 20:31:50
ローズネットクッキーはおやつに入りますか+7
-1
-
35. 匿名 2024/01/31(水) 20:32:23
フィスティバロのリンド食べたい+3
-0
-
36. 匿名 2024/01/31(水) 20:32:47
>>1
ハッピーヒッポ!+4
-1
-
37. 匿名 2024/01/31(水) 20:32:59
>>2
カルメ焼かなー?なんだろー+6
-3
-
38. 匿名 2024/01/31(水) 20:33:05
オランダせんべい(後発のプチのうす焼きせんべいに似てる)を東北の人からもらった記憶
まだあるのかな+11
-0
-
39. 匿名 2024/01/31(水) 20:33:44
巖手屋のまめごろう
甘じょっぱくて最高+6
-0
-
40. 匿名 2024/01/31(水) 20:33:48
ポリッピーチョコをたまたま食べたら
美味しすぎて止まらない。+18
-1
-
41. 匿名 2024/01/31(水) 20:33:49
>>10
どうしても熊切あさみを思い出してしまう…+3
-2
-
42. 匿名 2024/01/31(水) 20:34:22
宮城のアンテナショップで毎回買う
ガリガリでめちゃくちゃ美味しい+29
-0
-
43. 匿名 2024/01/31(水) 20:34:24
かんころ餅
大好きで毎日食べてる+35
-0
-
44. 匿名 2024/01/31(水) 20:34:27
関西人、得に兵庫県民には馴染み深い鶯ボール
しょっちゅう食べるわけではないし歯にくっつくけどたまに食べるとやっぱり美味しい+18
-0
-
45. 匿名 2024/01/31(水) 20:34:44
>>38
今もあるよ!
味のバリエーション増えて今でも定番のお土産+6
-0
-
46. 匿名 2024/01/31(水) 20:35:04
おやつ甘食+11
-1
-
47. 匿名 2024/01/31(水) 20:35:41
生せんべい
+6
-1
-
48. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:01
>>7
沖縄に旅行へ行ったときにギャグでお土産に買いました。笑笑+4
-0
-
49. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:03
クンペン+3
-1
-
50. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:40
>>11
いやこれは本当に美味しい。+15
-0
-
51. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:42
ジャーマンケーキ+2
-1
-
52. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:44
ピケエイト探してます!!!
どの県にあるのか知りたい!!
私長崎出身で小さい頃よく食べてて
鳥取県に嫁いできて、コスモスで見かけて買ってましたが、ここ数年みかけなくなりました!!!
鳥取県のスーパーはほぼ全滅並にないです!
長崎帰省した時もなるべく探しますが、ここ最近見当たりません!!
そもそも売ってるのかな?
めっちゃ食べたい!大好きなんだけどな…+16
-1
-
53. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:53
ミスターイトウのお菓子好き+18
-1
-
54. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:01
知ってる人いるかな、包装に「お茶のお供に」って書いあるお菓子なかった?
濃い目に入れた熱いお茶にものすごく合ってた+0
-0
-
55. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:17
>>26
ままどおる?+16
-0
-
56. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:36
きらず揚げ
一時期弟が箱買いしてたからもらったけど、ほんのり甘くてガリっとした食感でおいしかった
豆腐屋さんが作ったお菓子なのでヘルシーかと思いきや、1袋で700kcalくらいある+39
-1
-
57. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:48
>>32
今日買うかどうか迷いました。笑+0
-0
-
58. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:56
>>52
三重ですよ+6
-1
-
59. 匿名 2024/01/31(水) 20:39:14
開拓おかきはメジャーかな?+5
-1
-
60. 匿名 2024/01/31(水) 20:39:41
吉原殿中+3
-0
-
61. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:03
ドラッグストアや地域密着なこじんまりスーパーってあまり見かけない輸入お菓子や知らないメーカーのお菓子ありがちだね。
安いし、美味しいの多い。+2
-0
-
62. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:29
>>52
パッケージ高級感あるね
せんべいとは思えないw+3
-0
-
63. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:56
これホントに美味しい!+8
-0
-
64. 匿名 2024/01/31(水) 20:41:07
かもめの玉子
めちゃ美味しい
スーパーで年に一度位見かける+17
-2
-
65. 匿名 2024/01/31(水) 20:41:58
げたんは
黒糖しみしみで美味しい
濃いめの緑茶と一緒にいただくのがたまんない+18
-2
-
66. 匿名 2024/01/31(水) 20:42:17
>>2
ぼうろかな?+7
-0
-
67. 匿名 2024/01/31(水) 20:42:51
かりんとう饅頭が大好き
たまにしっとりしているのもあるけれど断然カリカリ派+6
-0
-
68. 匿名 2024/01/31(水) 20:42:52
好き+29
-3
-
69. 匿名 2024/01/31(水) 20:43:02
みすゞ寒天ゼリー+9
-1
-
70. 匿名 2024/01/31(水) 20:43:26
>>65
これ!げたんっていうんだ!
子供のときに食べてなんていうお菓子か思い出せなかったの。めっちゃうれしい!これたべたい!+3
-0
-
71. 匿名 2024/01/31(水) 20:43:37
博多通り、今日旦那が貰ってきた
餡が大杉
皮も美味しくない
1/3食べて残した
まだいくつかあるから職場かな+1
-9
-
72. 匿名 2024/01/31(水) 20:44:04
>>1
おいしそうですね
食べてみたいです+3
-1
-
73. 匿名 2024/01/31(水) 20:44:08
>>52
バター風味がいいよね
三重には売ってるから送ってあげたいわ+4
-0
-
74. 匿名 2024/01/31(水) 20:44:12
豊橋で売ってるピレーネ
美味しくて大好き他県から買いに行ってます+25
-0
-
75. 匿名 2024/01/31(水) 20:44:29
>>6
大好き!雷鳥の里と一緒の味で価格はめちゃ安い
近くのスーパーにあって良く買ってたのに突然入荷しなくなった。また食べたいなー
ちなみに広島市内住み+14
-0
-
76. 匿名 2024/01/31(水) 20:44:44
新潟県上越市の銘菓「出陣餅」
信玄餅そっくりなんだけど、お餅がよもぎで、こちらのほうが美味しい+5
-0
-
77. 匿名 2024/01/31(水) 20:45:17
沖縄の謝花きっぱん
美味しかったなあ+4
-0
-
78. 匿名 2024/01/31(水) 20:45:18
>>52
東海地方で売ってます。
おにぎりせんべいの会社が作ってるよ+23
-0
-
79. 匿名 2024/01/31(水) 20:45:48
宮古島にあるマイナー?な土産。
久松五勇士を是非おすすめしたい+0
-0
-
80. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:06
>>16
黄色のだよね、大好きだけど開けたら止まらないから連休前に買う😆+5
-0
-
81. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:26
>>1
私は丸ボーロよりもマールボロ+1
-6
-
82. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:32
きな粉豆大好き
気が付いたら一人で一袋食べてしまうので、家族がいる時に分け合って食べている+18
-0
-
83. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:38
>>62
横です。実物はあんま高級感無いかな。一般的スナック菓子ランク。
でも美味しいね。+1
-0
-
84. 匿名 2024/01/31(水) 20:49:09
>>65
おいしそう!黒糖大好きだからぜひ食べてみたい+3
-0
-
85. 匿名 2024/01/31(水) 20:50:01
五家宝+14
-1
-
86. 匿名 2024/01/31(水) 20:50:15
>>1
今まさに食べてた!
大好き~+2
-1
-
87. 匿名 2024/01/31(水) 20:50:50
>>75
何それと思って検索したらヨドバシで売ってたよ 早速注文してきた+2
-1
-
88. 匿名 2024/01/31(水) 20:52:47
>>87
わあ貴重な情報をありがとうございます♪
わたしも注文してきまーす+3
-0
-
89. 匿名 2024/01/31(水) 20:53:08
>>21
お土産屋で働いてた時に時たま聞かれた。
結構クセになる味。+1
-0
-
90. 匿名 2024/01/31(水) 20:54:08
>>2
だいすき!!!
素朴で美味しいんだよねえ
その気にさせたんだから主が買ってきてよ+7
-0
-
91. 匿名 2024/01/31(水) 20:54:08
>>1
九州のお菓子だよね
スーパーベイビーという漫画で東京育ちの彼氏が九州の彼女の実家で出されて(でかっ)と驚いてた
私も東京だけど実物は食べたこと無い+5
-2
-
92. 匿名 2024/01/31(水) 20:54:32
>>11
気になる
どんな煎餅なの?+3
-0
-
93. 匿名 2024/01/31(水) 20:54:42
>>52
高知県では昔見かけたけど今は見ないな。+0
-0
-
94. 匿名 2024/01/31(水) 20:55:51
>>52
兵庫県だけど100円ローソンで見たことある
+1
-0
-
95. 匿名 2024/01/31(水) 20:57:45
>>77
クッキングパパできっぱんを知ってめちゃ食べたくなったなー。
沖縄にしかない柑橘類を何日もかけて仕込んで、砂糖衣をかけるんだよね。+3
-0
-
96. 匿名 2024/01/31(水) 20:57:47
>>45
ありがとう+1
-0
-
97. 匿名 2024/01/31(水) 20:57:56
昔から変わらず素朴で美味しい+42
-0
-
98. 匿名 2024/01/31(水) 20:58:49
ちゃいなマーブル
めっちゃかたい+3
-0
-
99. 匿名 2024/01/31(水) 20:59:01
>>28
調べた!美味しそうっ!+1
-0
-
100. 匿名 2024/01/31(水) 20:59:12
有名かな?凄く美味しかった+13
-0
-
101. 匿名 2024/01/31(水) 21:00:01
>>45
私はお土産で貰って大好きになった。梅味も美味しいよね。+0
-0
-
102. Peto-666 2024/01/31(水) 21:00:07
九州のお茶菓子
黒棒
緑茶だけでなく、コーヒーにも合うんですよね。+24
-2
-
103. 匿名 2024/01/31(水) 21:02:04
>>65
美味しそうだな!
これはどの地方のお菓子なのかしら?+5
-0
-
104. 匿名 2024/01/31(水) 21:02:22
>>100
おいしそう‼
ポチる+3
-0
-
105. 匿名 2024/01/31(水) 21:03:11
セイコーマート限定のパンの耳ラスク
地域限定だからマイナーだろうけど安くてめちゃくちゃ美味しい。+2
-0
-
106. 匿名 2024/01/31(水) 21:04:58
>>27
そうなの?
何処の地域で?+2
-0
-
107. 匿名 2024/01/31(水) 21:05:03
>>60
おいしいね。
メーカーで微妙に味ちがうよね。+2
-0
-
108. 匿名 2024/01/31(水) 21:05:10
故郷の岩谷堂羊羹美味しい
何年か前岩谷堂羊羹を万引きした人のニュースが流れてて
防犯カメラの映像と共に高級羊羹を盗む男ってアナウンスされてたから高級羊羹だったんだと思った
いや、高いとは思ってたけど+5
-0
-
109. 匿名 2024/01/31(水) 21:05:32
>>1
丸ぼうろは有名だよ。
私は家にあると朝ごはんに食べて行く。+5
-1
-
110. 匿名 2024/01/31(水) 21:06:18
>>104
ぜひぜひ!昨日息子が買ってくれて食べたのですが、フワッと良い香りがして、モチモチトロリで美味しかったですよ!+3
-0
-
111. 匿名 2024/01/31(水) 21:07:20
>>85
この前初めて食べたらおいしかった!
花堤ってところのだったかな
マイナーか分からないけど埼玉つながりで白鷺宝も好き+1
-0
-
112. 匿名 2024/01/31(水) 21:08:19
大手まんぢゅう!+16
-0
-
113. 匿名 2024/01/31(水) 21:08:54
昔、食べたタヌキの形をしたケーキ。
チョコレートが、コーティングされていた。
また、食べたい。+6
-0
-
114. 匿名 2024/01/31(水) 21:09:05
私の故郷
豊橋市のピレーネも好きだが
↓の庶民的なお菓子も好き
+14
-9
-
115. 匿名 2024/01/31(水) 21:09:55
あかだ
くつわ+2
-0
-
116. 匿名 2024/01/31(水) 21:10:29
>>85
さいたまの熊谷?+3
-0
-
117. 匿名 2024/01/31(水) 21:10:58
>>43
気になって調べたら五島名物なんですね!
もしかしたら昔食べたことありそうな気もしますが、アレンジがどれもおいしそうで早速カートに入れてしいました!+11
-0
-
118. 匿名 2024/01/31(水) 21:12:06
>>114
子どもの頃食べた。
後、大袋の数字のビスケットと英語のビスケット。+5
-0
-
119. 匿名 2024/01/31(水) 21:13:05
>>37
主の好きな丸ボーロじゃよ+11
-0
-
120. 匿名 2024/01/31(水) 21:13:10
はくろほうが好き+1
-0
-
121. 匿名 2024/01/31(水) 21:14:24
>>12
KALDIにありそう。+5
-0
-
122. 匿名 2024/01/31(水) 21:15:07
平和なトピだね。
誰も傷つけていない。+5
-0
-
123. 匿名 2024/01/31(水) 21:15:31
>>1
きぬの清流+2
-1
-
124. 匿名 2024/01/31(水) 21:15:44
>>97
めちゃ大好き
マイナーではないけど+6
-0
-
125. 匿名 2024/01/31(水) 21:17:20
白い風船すき!+7
-0
-
126. 匿名 2024/01/31(水) 21:17:32
これ凄くおいしい🦐🦐🦐薄くて軽くてパリパリ+8
-1
-
127. 匿名 2024/01/31(水) 21:18:09
リスのくるみのお菓子ってそんなに美味しいの?+2
-0
-
128. 匿名 2024/01/31(水) 21:18:33
>>42
めっっっちゃくちゃ美味しそう!食べてみたい!+5
-0
-
129. 匿名 2024/01/31(水) 21:18:59
>>11
硬くて、歯応え抜群
味はあっさり塩味で香ばしい
何枚でも食べられるよね+3
-0
-
130. 匿名 2024/01/31(水) 21:19:00
雀の卵
豆が好き+0
-0
-
131. 匿名 2024/01/31(水) 21:21:18
>>55
検索してみたらこれでした。
なんとなく買って食べただけで名前も思い出せなくて。+1
-0
-
132. 匿名 2024/01/31(水) 21:24:20
静岡のたこまん『アマンド娘』+7
-0
-
133. 匿名 2024/01/31(水) 21:25:28
高山のせんべい
焼き目が香ばしくて美味しいよ+7
-0
-
134. 匿名 2024/01/31(水) 21:26:56
+12
-1
-
135. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:21
うまい豆ミックス
ガルで知った。+14
-0
-
136. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:41
>>132
静岡の人?
追分羊羹は有名?+2
-0
-
137. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:46
ゆずの中に味噌の入ってるやつではなくて、このゆずゆべし。
胡桃ゆべしのゆずヴァージョンみたいで美味しかった!+2
-0
-
138. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:44
>>134
長野に単身赴任してる父が、たまに送ってくれるやつだ
美味しくて好き+1
-0
-
139. 匿名 2024/01/31(水) 21:29:06
名門黒棒で有名なクロボー製菓が出してる白ヴァージョン。生姜風味で美味しい!
黒棒より好きだけど、あんまり売ってない。+6
-0
-
140. 匿名 2024/01/31(水) 21:30:01
>>4
これ、なにげにおいしいよね。+4
-1
-
141. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:30
+13
-1
-
142. 匿名 2024/01/31(水) 21:32:05
>>5
じゃがりことかポテトチップスとか売れ筋のスター選手以外のあんまりスポットライトが当たらないお菓子ってことじゃない?
スーパーでも和菓子の詰め合わせとかお煎餅とかと同じマイナー菓子コーナーにあるし
美味しいけどね+4
-0
-
143. 匿名 2024/01/31(水) 21:33:57
玄武堂のロミーナ+0
-0
-
144. 匿名 2024/01/31(水) 21:34:52
>>105
安くてうまくて大好き!+2
-0
-
145. 匿名 2024/01/31(水) 21:35:13
横綱あられ+8
-1
-
146. 匿名 2024/01/31(水) 21:36:30
メン子ちゃんゼリー+13
-0
-
147. 匿名 2024/01/31(水) 21:38:41
+7
-0
-
148. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:03
>>146
懐かしい!
うちの実家では夏になると冷凍庫で凍らせてあって、アイス代わりによく食べてた。
ミルちゃんも同じメーカーだよね!+7
-0
-
149. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:07
小城羊羹
普通の羊羹は好きじゃないのに周りのパリパリが凄く好き!久しぶりに買えてチマチマ食べてる♪+8
-2
-
150. 匿名 2024/01/31(水) 21:49:26
>>108
値段もお手頃だし、みっちり濃厚な味で
個人的には、とらやよりおいしいと思ってる。
大谷翔平さんの産まれた、岩手県奥州市の、隠れた銘菓。
自分の旦那の実家が奥州市で、帰省したとき、黒糖味の黒煉というようかんを
おやつに出してもらい、一口食べて、あまりの旨さに衝撃を受けました。
黒煉のほかに、栗羊羹もおいしい。
岩手県以外では、通販で買えるし
私は宮城県民だから、仙台駅のエスパルとか、アクアイグニス仙台とか、仙台空港でも売っているのを
時々、買いにいってます。+7
-0
-
151. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:29
>>102
おばあちゃん家に行く時に通る小倉駅で買える。あんまりのおいしさにこっちでも食べられないかなぁと探したらウエルシアに売ってた!!+0
-0
-
152. 匿名 2024/01/31(水) 21:53:28
秋田県の三杯餅
父が出張土産で買ってきてくれた、美味しかったよ+8
-0
-
153. 匿名 2024/01/31(水) 21:58:07
>>56
お正月の2日に食べて前歯か折れた
悲惨な年明けを過ごした事を思い出したわ
大好きなのにあれから食べてないよ+2
-0
-
154. 匿名 2024/01/31(水) 21:58:28
大阪屋の万代太鼓+1
-0
-
155. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:06
武平まんじゅう+1
-0
-
156. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:52
そばぼうろ+3
-0
-
157. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:56
生せんべい+1
-0
-
158. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:24
中華街に行ったときはほぼ毎回華正樓でこれを買ってた
外側がピンク色で白餡のものもあるけど、この黄色の黄身餡がの方が好き+3
-0
-
159. 匿名 2024/01/31(水) 22:04:08
>>69
長野県ですか?お土産で頂いて上品で美味しかったです。また食べたいです。+3
-0
-
160. 匿名 2024/01/31(水) 22:05:15
青森の豆しとぎ
美味しい、また食べたい+5
-0
-
161. 匿名 2024/01/31(水) 22:06:55
>>20
20です
名前に「紅梅」って入ってるけど、梅は入ってないんだよ!+3
-0
-
162. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:20
フレンチパピロ+7
-1
-
163. 匿名 2024/01/31(水) 22:09:42
あじろやき
さかなの形をした醤油味の米菓
おいしい+3
-0
-
164. 匿名 2024/01/31(水) 22:10:48
さかえ屋のなんばん往来
+6
-0
-
165. 匿名 2024/01/31(水) 22:11:35
きんぴらごぼうが入ってるあいもんだんご+0
-0
-
166. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:00
中国のお菓子だけどサンザシを砂糖で煮て棒状に固めたやつが大好き
ハズレだとなんか足の臭いがするのが玉にキズ+1
-0
-
167. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:32
>>11
梅味も美味しい!+3
-0
-
168. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:33
>>112
私も好きです!学生の時岡山住んでて実家にお土産にしたら、親も気に入って冠婚葬祭の時とか取り寄せしてた!+2
-0
-
169. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:42
レモネードビーバーが食べたいけど売ってない+1
-0
-
170. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:41
気がつくといつも家にある。+1
-0
-
171. 匿名 2024/01/31(水) 22:17:37
>>1
寿製菓のママンというお菓子美味しいです+1
-1
-
172. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:18
>>27
お葬式で?+3
-0
-
173. 匿名 2024/01/31(水) 22:19:46
>>150
あら、私も宮城のガル子です
母は旧水沢市出身です+1
-0
-
174. 匿名 2024/01/31(水) 22:20:06
>>11
おいしいよね、メーカー違うけど久世福に売ってる。時々買うよ。+1
-0
-
175. 匿名 2024/01/31(水) 22:21:00
福岡の草木饅頭
お土産でもらった
ひと口で食べられる白餡饅頭
あっさりめちゃくちゃ美味しい
隣の県のデパ地下お菓子売り場にはあるから、行ったら買ってる
+3
-0
-
176. 匿名 2024/01/31(水) 22:26:22
念吉のプラリネ
杏ジャムが美味しい+0
-0
-
177. 匿名 2024/01/31(水) 22:36:30
>>29
好き、この類好き+0
-0
-
178. 匿名 2024/01/31(水) 22:39:24
>>38
美味しいよね!+1
-0
-
179. 匿名 2024/01/31(水) 22:43:40
>>63
オランダせんべい美味しいよね!
普通の塩味も美味しい!
米の甘味もしっかりでしょっぱくて美味しい+2
-0
-
180. 匿名 2024/01/31(水) 22:48:22
さっきからアンカーついてコメントされているけど私には>>11のコメント見れないんだよね。
皆さんには何が見えてるの?+2
-1
-
181. 匿名 2024/01/31(水) 22:55:37
>>180
亀せんべいですよ
ブロックされてるのかな+3
-1
-
182. 匿名 2024/01/31(水) 23:04:44
>>1
佐賀県にいた亡き祖母が私が来る度に用意してくれた思い出のお菓子です。
丸ボーロと牛乳が美味しかったな。
今、無性に食べたくなった。+12
-1
-
183. 匿名 2024/01/31(水) 23:18:10
>>102
甘くて好き+0
-0
-
184. 匿名 2024/01/31(水) 23:20:24
>>169
季節商品では?+0
-0
-
185. 匿名 2024/01/31(水) 23:36:13
>>68
ちいかわ+0
-1
-
186. 匿名 2024/01/31(水) 23:39:27
赤福の影に隠れてマイナー扱いされてるけど、伊勢の銘菓へんば餅+13
-1
-
187. 匿名 2024/01/31(水) 23:41:16
>>1
赤ちゃんに食べさせるお菓子としても有名+4
-1
-
188. 匿名 2024/01/31(水) 23:45:48
>>152
ああ〜これ美味しいよねぇ
羊羹というか…柔らかめのお餅?求肥よりは弾力があるというか…
うわーまた食べたくなってきた!+1
-0
-
189. 匿名 2024/01/31(水) 23:58:27
飛騨で買った豆つかげ
はまる人は本当にはまると思う
私はめちゃめちゃ好き+4
-0
-
190. 匿名 2024/02/01(木) 00:17:25
>>55
ままどおるって説明だけ聞いていたら愛媛の母恵夢と同じようなものに思えるけれど、実際のところどうなんだろう?+0
-0
-
191. 匿名 2024/02/01(木) 00:22:28
>>1
地元ですが、小学校の社会科見学で丸ボーロ工場へ行き焼きたてを食べました。すんごく美味しかった😋
固くなってしまったら、トースターで温めてバターを塗るとこれまた美味しいです😋+1
-1
-
192. 匿名 2024/02/01(木) 00:33:00
>>38
有楽町の交通会館で買える!あと広尾にもアンテナショップできたよ+2
-0
-
193. 匿名 2024/02/01(木) 00:33:37
笹団子も好きだけど、ちまきの方+1
-0
-
194. 匿名 2024/02/01(木) 00:41:00
>>82
これとは違うけどダイソーに売ってるからよく買っちゃう
おいしいよね+2
-0
-
195. 匿名 2024/02/01(木) 00:47:31
>>1
まるぼうろ、佐賀のいろんなお店のをお取り寄せして食べ比べしてるよ+3
-1
-
196. 匿名 2024/02/01(木) 00:48:57
>>27
5年前まで長崎で手伝ってたけどよくお寺とか配達してたよ
法事とかでも注文あったかな+2
-0
-
197. 匿名 2024/02/01(木) 00:49:17
カニチップってスナック
カニだけどやめられない止まらない+0
-0
-
198. 匿名 2024/02/01(木) 01:21:29
そらまめっちって知ってる?
おやつなんだけどそらまめの栄養も取れるお菓子
私は塩とのり塩が好き
折角健康的なおやつにシフトチェンジしたのにビールに合わせると美味すぎるのよw
+0
-0
-
199. 匿名 2024/02/01(木) 01:55:00
90年代の市販お菓子で野球ボールのデザインした一口サイズクッキー知ってる人いませんか?
真ん中にホームランとか文字があってエースコインに似た感じのやつ+0
-0
-
200. 匿名 2024/02/01(木) 03:03:43
>>133
地元のお菓子でてきて嬉しい!
美味しいですよね〜
私は油せんべいも好きです+0
-0
-
201. 匿名 2024/02/01(木) 03:46:12
>>152
気になる〜食べてみたい+1
-0
-
202. 匿名 2024/02/01(木) 05:27:32
>>75
サラバンドの方が雷鳥の里より前に誕生してたみたいだよ
まさかの雷鳥の里が後続品+7
-0
-
203. 匿名 2024/02/01(木) 07:16:14
岡崎、備前屋の生せんべい。おばあちゃんの家に行くと高確率で、ういろう、淡雪、生せんべいのどれかがありました。甘い物は大好きなので喜んで食べてましたけど、今思うと不思議な食感でした。他でみたことないです。+2
-0
-
204. 匿名 2024/02/01(木) 07:56:40
>>106
九州です。20〜30年前くらい。初七日とかでも配ってた。+2
-0
-
205. 匿名 2024/02/01(木) 08:33:38
田芋サンド、石垣島の方に何回かいただいたことがありましたが、めちゃくちゃ美味しかった。
芋をきんとんみたいにしてマリービスケットで挟んで揚げたやつ。
また食べたいなあ。
写真は拾い画です。+2
-0
-
206. 匿名 2024/02/01(木) 08:44:35
>>1
なにを言う。丸ぼうろは小腹にも3時のおやつにもピッタリなメジャーなお菓子じゃないか。+4
-1
-
207. 匿名 2024/02/01(木) 09:11:11
>>52
おととし、50周年パッケージでイオンで売っていました。(千葉です)
その時買って気に入ったけれど、あれから見かけていません……+0
-0
-
208. 匿名 2024/02/01(木) 09:34:50
福島県棚倉町のメグスリノキ本舗のおばけせんべい
軽くてほんのり塩味でいくらでも食べられる+2
-0
-
209. 匿名 2024/02/01(木) 11:28:35
>>85+2
-0
-
210. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:49
>>103
横だけど鹿児島だよ。+0
-0
-
211. 匿名 2024/02/01(木) 12:27:50
>>4
これから作るよ!材料は買ってある
+2
-1
-
212. 匿名 2024/02/01(木) 14:29:34
>>29
宮崎の好きなお土産の一つ!+0
-0
-
213. 匿名 2024/02/01(木) 16:15:46
>>27
静岡だけど、確かに三十年くらい前はお葬式の引き出物?に入ってたわ。真ん中にカピカピの塩昆布みたいなのもちょっとついてた。
+1
-0
-
214. 匿名 2024/02/01(木) 16:29:35
>>1
年末の帰省で地元のイオンで買った菓心まとはらの丸ぼうろがしっとりしててめちゃくちゃ美味しくてびっくりした。
丸ぼうろは基本ぱさぱさなものと思ってたんだよねw+0
-1
-
215. 匿名 2024/02/01(木) 16:32:33
あしがる
画像は醤油味だけど緑のパッケージの青のり味もおいしいよ!+0
-0
-
216. 匿名 2024/02/01(木) 16:38:24
>>4
この前作ったけど、1人であっという間に食べきった。
ビスケット生地がしっとりしていくらでも食べれりから太る。。+1
-0
-
217. 匿名 2024/02/01(木) 19:43:43
>>9
止まらなくなるやつー!!
ビールにも合うし最高。+2
-0
-
218. 匿名 2024/02/01(木) 20:15:28
なまはげのおくりもの+1
-0
-
219. 匿名 2024/02/01(木) 20:47:16
>>75
長野のお菓子なのにたまに広島でも売ってんだよね
私も好き+1
-0
-
220. 匿名 2024/02/02(金) 07:13:40
滋賀県
丁稚羊羹+1
-0
-
221. 匿名 2024/02/02(金) 08:08:38
>>4
ミニレディー百科たのしいクッキングで知ったわ。一度だけ作った。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する