ガールズちゃんねる

清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

390コメント2024/02/26(月) 16:40

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 20:01:46 

    寒い中皆さんお疲れ様です
    この度マンションの清掃のパートに応募しようと考えております
    暑さ寒さ対策やマンション以外でも皆さんの清掃のお仕事のお話しを聞かせて下さい
    よろしくお願いします

    +148

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 20:02:13 

    清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

    +47

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 20:02:58 

    美術館の清掃してる

    +154

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 20:03:12 

    トイレと風呂じゃなければギリやれそう

    +13

    -33

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 20:03:27 

    パチンコ屋の掃除してる
    朝早いけど楽だよー

    +95

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 20:03:57 

    温泉やってる

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 20:04:18 

    旅館清掃
    職場の平均年齢70歳ですが皆パチンコに競艇にヤニに元気元気

    +137

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 20:04:20 

    >>2
    こんなスタイル良い若い美女なんかいるか!笑

    +32

    -29

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 20:04:22 

    意外と?道聞かれたり、店舗が何階か聞かれたりするから10階建てのお店全部覚えた…

    +134

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 20:04:43 

    >>4
    風呂はまだしもトイレ回避できる清掃って
    特殊な現場以外なくね?

    +126

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 20:06:09 

    清掃だけで賃貸一人暮らししてる人居る?

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 20:06:45 

    勤務時間の融通ききそうだから検討してます
    腰痛持ちなんですが重いもの持ったりしますか?

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 20:06:50 

    オフィスの掃除をしています。役員が清掃員に扮して内部調査してるみたいな動画がSNSにまわってるのか若い子達はしっかり挨拶してくれます笑

    +153

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 20:06:57 

    手首、手のひら、指の関節がずっと痛いです。
    仕事始めて4ヶ月。毎日シップ貼ってます。
    仕事自体は人間関係も仕事内容もラクなので
    痛みさえなくなればなぁ。

    +116

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:05 

    依頼がきたら消す清掃屋です

    +7

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:21 

    >>12
    水入ったバケツぐらいかな?

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:22 

    ビジホ清掃してます
    毎日忙しくて朝行きたくなさすぎる…行くけど

    +114

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:23 

    この前の12月末でやめたけど、都心にあるラブホテルの清掃をずっとやってた。 ホテルは暑くも寒くもないからそこは快適だったかなー。時給も2200円もらってたから、下手に水商売するくらいならラブホの清掃の方が全然いいと思う。
    でも汚いものには毎日遭遇します。

    +198

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:36 

    >>8
    現実はいる。登録制のとこだと学生や芸能界目指してる人や卵とかいるから。出勤回数も髪の色も髪型もピアス等も自由だし

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 20:07:54 

    >>8
    バイト代高いからけっこういるよ

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 20:08:11 

    トイレにウ◯チまみれのパンツ🩲を捨てていくのはやめてください。

    +92

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 20:08:14 

    ラブホの掃除の壮絶な現場教えてくださいm(._.)m

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:01 

    >>8
    美人本当にいるよ、ポニテして後ろ姿だけで美人な子だったよ。

    +68

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:20 

    >>8
    いるよ、私

    +54

    -6

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:27 

    >>12
    まず清掃道具一式運ぶわけ
    清掃も現場によるけどチンタラしてると時間に間に合わないわけさ。基本的に肉体労働でカラダ的に楽だと思わない方がいいよ

    +91

    -9

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:34 

    >>12
    ビルとかだと両手でガッシリ掴んで機械動かして床磨きするよ。あと重い重いカートね。2トンあるけどカートだから押せば大丈夫。18歳の子も65歳の人もやってる

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:44 

    金融機関の清掃してるけど、派遣元からの依頼で明日からマンション清掃も始める
    掃き掃除メインなのかな?

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:05 

    >>21
    男女ともに意外とあるよね…
    この仕事するまで世の中にこんなに漏らしてる人がいるとは思わなかったわ。

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:10 

    >>8
    いるでしょ

    なんの差別?

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:14 

    >>4
    トイレやってるけど慣れれば楽だよ。

    +56

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:28 

    ラブホの清掃が気になる、気が楽そうで
    ちなみにカプセルホテルの清掃経験はある

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:42 

    いつもありがとうございます

    +11

    -7

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 20:10:47 

    駅 始発前から

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:09 

    >>10
    排水口恐怖症なのです
    水周りが苦手でシンクと洗面所がギリ掃除できる

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:12 

    >>12
    オカモチって言って大きなカートの備品とは別に個人で持ち運ぶ洗剤や道具入れなどもありそれは約8キロ。走りはしないけど速歩きでそれを片手に持ちもう片方も何かは持ってる事が多いので大変

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:28 

    >>12
    清掃場所によるとは思うけど(私の場合は男女トイレや急勾配な階段等)、中腰になる事もあって余計にひどくなるからお勧めできない。お給料が通院代に変わったよ。泣

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:38 

    >>14
    そこまでカラダぼろぼろなの?
    70歳くらいの方?

    +4

    -32

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:08 

    1人で黙々とやれてよく動いて運動にもなるから意外と向いてるみたいです。掃除機と拭き掃除が好きです。

    +112

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:17 

    >>12
    内容と場所によるけど、私は片手に掃除用具が入ったバケツ、片手に掃除機とモップを持って移動してる
    腰痛持ちなら腰をかがめる姿勢を続けられるかも大事

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:18 

    >>12

    >>16
    >>25
    >>26
    ありがとうございました
    2トンにビビっております
    参考にさせていただきます!
    皆様も仕事頑張ってください

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:19 

    都内6万円の安マンション一人暮らしでホテル清掃してるよ
    手取り12万くらい
    自動販売機でジュース一本買ったらもう赤字くらいだけど

    +55

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:20 

    >>8
    この前梅田でランチしてたらこんな感じの人が掃除してたよ。昼間の細切れで出来そうだから小さい子供のママさんとかが時間が合うのかなと思った。

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:23 

    >>8
    このあいだかなり美人な人来てたよ
    すぐやめたけど

    +22

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:58 

    >>1
    マンション清掃オススメですよ!
    因みに一人現場ですか?
    人数が多かったり、曜日で交代制だと人間関係イロイロありますよ〜

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 20:13:09 

    >>13
    社長が清掃員に扮して差別的なこと言ってきた若い社員クビにするみたいなスカッと動画よくあるけどマジなのね

    +47

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 20:13:21 

    こじんまりとしたホテル清掃。
    めちゃくちゃ自由だし、仕事も楽。。
    65才まで働けるならお世話になりたい。

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 20:13:32 

    帝国ホテルの清掃員してました。毎日ペアで組んで仕事するんですが苦手な先輩と組むと一日ナーバスになります。毎日ペア組むのが誰なのか分からないのも不安でした

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:12 

    >>6
    見たことある求人では、温泉に入れると書いてました。
    入れますか?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:14 

    >>35
    ありがとうございました
    8キロですか…辛そうですね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:19 

    >>28
    当然ながらほぼ下痢だしね
    固形じゃないから片付けるのにも注意を要するし。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 20:14:50 

    某チェーンのレストランで朝の清掃してます。
    1人だからノリノリで歌いながら掃除機やモップかけてる。
    みんな掃除中って歌わない?

    ムカつくのは、毎日毎日駐車場にタバコが大量に捨てられてること。
    夜中にヤニカスがポイ捨てしてるみたい。
    この前は店入ってすぐのゴミ箱に捨てられてた。
    火事になるわ!

    +76

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:01 

    >>1
    ゴミ置き場は6月頃から11月までGとの闘いだから気合いを入れてやろう、 回収されないゴミからUJIが湧いたらそれを食べに野生のGとネズミがやって来てそこらで繁殖するよん

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:08 

    >>37
    横だけど
    20代だけどホテルの清掃もそうだよ。先輩皆理由は体とかボロボロで辞めてく人多いよ

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:18 

    >>3
    いーなー
    でもゆっくり眺めてる時間はないか

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:20 

    >>10
    小規模マンションはトイレ掃除無いですよ

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:29 

    >>14
    手に集中しててもしかして更年期にさしかかる年齢だったりしますか?もしそうならホルモン治療とかサプリのエクオールで楽になるかも

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 20:15:58 

    フルタイムのお掃除の仕事ってありますか?
    週5日、9時〜18時くらいの

    貧乏で独身なので時短パート程度の勤務時間だととても暮らせないです

    やってる人のトピでトピずれかも知れないですが
    真剣に考えているので参加させてください

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:14 

    >>14
    分かります。私も人間関係は良いけど腰痛と腕がもうヤバい。職業病なので続けてる限りは付き合ってく痛みかなとは思うけど冬は特に辛い

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:51 

    トイレ清掃してたときサニタリー箱の袋変えながら「生理中のしんどい中でも働いてるの私だけじゃないんだな」と何気に励まされてた
    気持ち悪くてごめん

    +87

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:57 

    古株の糞老害みたいな住民が偉そうでストレス溜まる~

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 20:17:33 

    >>52
    ぎゃーまだ冬しか経験してないから暖かい季節怖い😱

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 20:17:47 

    >>44
    2人体制との事です
    一番心配なのが暑さ寒さなのですがそれはどうですか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 20:17:56 

    >>1
    ビジネスホテルのベッドメイクしてるけど陰湿な人が多い。チーフみたいな奴が権力持ってて気に入らない人の粗探しでわざわざ部屋入ってチェックしてる。口うるさいおばさんが多い

    +72

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 20:18:12 

    >>12

    >>35
    >>36
    >>39
    ありがとうございました
    重いものと中腰ですね…腰痛持ちにはつらいようです
    皆様も仕事頑張ってください

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 20:19:08 

    >>11
    やってますよ!
    勤務時間の希望聞いてくれるので、ギリギリ暮らせる時間働いてる。
    仕事は嫌じゃないけど、あんまり働きたくなくて笑

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 20:19:20 

    >>57
    商業施設系の清掃とかかな~、免許があれば軽バンで行くアパートマンションの巡回清掃とか。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 20:19:35 

    トイレの清掃時間に個室に引きこもってスマホしてるやつをどうにかしたい

    +77

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 20:20:28 

    >>12
    す⚪︎いらーく系列のレストランの清掃してるけど、重い物持ったりはない。
    強いて言えば大きい掃除機を出す時としまう時くらい。
    でも出した後はコードが伸びる限りスイスイ進むし、腰も痛くならないよ。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 20:21:02 

    >>65
    返信ありがとう!
    私もあんまり働きたく無いw
    参考にしたいので給与と家賃などざっくり教えて貰えると助かります。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 20:22:36 

    人間関係なんてあるの?黙々と仕事して終わったらさっさと帰りたい。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 20:22:46 

    >>57
    基本的にビジネスホテル等は、お客様のアウト〜次のお客様のインまでが清掃時間です。
    必然的に10時〜15時の5時間かも。
    ラブボはあるかもしれないですよ。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 20:22:56 

    >>57
    清掃の求人なんて大量にあると思うけど

    +1

    -11

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 20:23:03 

    >>62
    私は暑さの方がキツいです。
    大きなマンションならエントランスはエアコン効いてますけどね。
    寒いのはヒートテックやダウンベスト、起毛レギンス、カイロなどを仕込んでるし、体も動くのでまだ耐えられます。

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 20:23:06 

    日本における清掃にはなにか特別の意味があるような気がする。神聖な相撲の土俵に掃除の人がホウキを持って上がってるのとかテレビで観て。ハレとケのケを払うとかでお祓いをする神官みたいな意味もあるんだろうかとか思ったりする。

    +8

    -9

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 20:24:18 

    >>66
    なるほど
    探してみます

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 20:24:44 

    >>74
    ほとんどの清掃はそんな高尚なもんじゃないよ
    普通のお掃除よ

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 20:24:46 

    >>37
    意地悪な言い方だね。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 20:24:48 

    >>12
    まず掃除の体勢がきつくない?
    中腰

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:11 

    ビジネスホテルの清掃パートやってます
    時間が9時半~14時と、子育て中には丁度良いので助かる
    ただ清掃のマイルールを押しつけて、イライラをぶつけてくるおばさんがいたので、今のホテルで2件目です
    今のホテルは丁寧に清掃すれば何も言われない

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:11 

    >>70
    アタイは1人作業だから気は楽だよ

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:35 

    >>71
    そうなんです

    ホテル清掃の求人はよく見ますが
    9時〜14時くらいが多いですね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:09 

    >>56
    まさに更年期です!
    エクオール試してみます。
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:28 

    >>57
    探せばありますよ!
    欠勤が出た現場の代行勤務の仕事とかだと時給もいいですよ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:17 

    >>4
    あなたに頼んてないよ

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:44 

    >>70
    大人数のとこはもちろんあるよ
    清掃自体は一人でやるものだけど、わざわざ他の人がやってるとこチェックしに行ってあぁだこうだ言ったり(もちろん上司でもなんでもない)

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 20:29:45 

    家の掃除は好きじゃないのに、仕事なら黙々とできる不思議

    +89

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 20:30:16 

    >>48
    手慣れてきて早く終わったら入れるけど自分の職場の風呂に入りたい人はいない

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 20:30:48 

    >>57
    ビジネスホテルでも、たまに9時~17時くらいの時間で求人出てるよ~
    チェッカー兼任とかだと、もう少しあるかも
    ただ、私は9時半~14時半勤務だけど、めっちゃヘロヘロになるよ(約11室清掃)
    体力に自信ある人なら大丈夫かな

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 20:31:02 

    バリウム流れないんだよ…
    遭遇した皆さんどうしてます?
    ちまちま流してられないからビニール手に被せてすくっちゃいますけど、他に手早く流す方法ありますか?

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 20:31:11 

    >>8
    昔、友達が会社行く前に都内のファッションビルの清掃やっていて、清掃員はほとんど若い子でプロ目指してるバンドの子とか学生ばかりと言ってた。いろんな人に出会えて楽しそうだった

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 20:31:55 

    >>51
    レストランの朝清掃気になるけど休みにくそう

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/31(水) 20:33:02 

    >>14
    私も手が痺れるようになったから整形外科に通ってるよ。ブロック注射してもらったらだいぶマシになった。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/31(水) 20:33:43 

    >>82
    エクオールにプラスで処方薬のビタミンB12メチコバールいいですよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 20:34:02 

    >>69
    保険など引かれて手取り14万くらいで家賃6万ほどです。
    贅沢しなければ何とかなるよー

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/31(水) 20:34:13 

    >>31
    ラブホは大体2人とか3人でやるので楽だと思う。
    部屋も広いし。
    ただ組む相手との相性が悪いと最悪。
    黙々と仕事だけやってればいいのだけど、遅いだの汚いだの文句言う人がいるからね。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/31(水) 20:35:21 

    >>4
    トイレじゃなくても通路にゲロとかお漏らしとかあるよ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/31(水) 20:35:27 

    >>1

    ホテル(リゾート ラブホ の清掃長くやってた
    取り敢えずどちらも湯船は入らない方がいい

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/31(水) 20:36:38 

    出先で清掃員さんを見かけると掃除機とか掃除用具を見ちゃう
    自分が使ってるのと同じだと親近感湧いて心の中で握手してる笑

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:02 

    >>21
    被害が甚大すぎて持ち帰ることができず、路頭に迷ってつい…ごめんなさい

    +21

    -5

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:34 

    >>86
    同じく!
    誰も見てない細かいとこまで拭き上げたりしてるのに、家は………笑

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 20:37:57 

    >>95
    実体験ありがとー、参考になる!
    チーム編成次第なんだね。ピリピリした人だったらやだなあ
    そのへん割り切れたら仕事的にはそんなしんどくなさそうだね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:36 

    >>11
    ユーチューバーで発見した。
    都内、一人暮らし、アラサー、3畳ぐらいの部屋に住んでる子。
    何かあったみたいで心配。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 20:38:54 

    >>100
    わかるー
    仕事だと別にやらなくていい場所まで綺麗にしたくなってくる笑

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/31(水) 20:39:27 

    >>98
    めっちゃわかる
    大体どこもマキタの掃除機なのに、見たことない格好いいハンディ使ってたらどこのかめっちゃ気になる!

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:24 

    >>11
    私ですよ、障害者雇用で清掃してます。

    +22

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:48 

    >>57
    大企業のトイレ清掃で社員でやってますよ。 一日中トイレだけど慣れたら意外と快適です。

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/31(水) 20:41:48 

    >>37
    この仕事あちこちの関節にくるよー
    毎日酷使するようになるから当然と言えば当然なんだけど
    私は指と手首の関節がヤバい毎朝痺れて目が覚める

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/31(水) 20:43:17 

    >>87
    えぇ…聞きたくなかった笑

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/31(水) 20:44:02 

    >>57
    病院の清掃で大体そのくらいの時間体でやってます
    人手不足なのでうちに入ってほしいくらい

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/31(水) 20:45:08 

    シェアハウスの清掃してたけど夏は暑くて大変だった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/31(水) 20:45:32 

    百貨店の清掃してます
    開店前の清掃からなんで、かなり朝早い出勤なんで毎日眠いですが、電車がすいてるのが楽です
    お客さんはたまに「ありがとうございます」ってトイレ出て行ってくれるけど、従業員は無視です

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/31(水) 20:45:55 

    >>1
    マンション清掃のパートしてる。私のマンションは広いから結構疲れるし真夏の疲労が凄い。でも、1人だから人間関係は楽。たまに人が足りないからと他のマンションの清掃するけど、賃貸物件はめちゃくちゃ楽だし、ゴミ出しないマンションは最高。運だと思う。

    +55

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:00 

    >>1
    いつも彼氏のを掃除しています

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2024/01/31(水) 20:46:57 

    マンション清掃やってます
    一人なので気楽ですが、時間が短いので三ヶ所くらいかけもちしています
    人間関係がないのが1番!
    マンションの住人とは挨拶や天気の話をすればオッケー😃
    デメリットは、暑さ寒さがキツいのとゴミの出し方がひどい住人がいることです

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/31(水) 20:47:20 

    >>1
    寒さは正直なんとかなるけど、夏は汗だくで命の危険を感じるので気を付けてね
    これ終わったら水分取ろうとかなりがちだけどそんなこと言ってないで早く水分を取るべし!
    自分も気を付けたい
    でもマンション清掃まじで気楽でオススメ
    人間関係に悩まないし、やりきったら終わりだから仕事の悩みもなしで気に入ってる

    +60

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/31(水) 20:47:26 

    >>12
    職場によるとは思うけど私の居たホテルの客室清掃の部は、
    回収シーツやタオル類をドラム缶ほどの大きさの袋に入れて集配場所にカートに乗せて持って行くんだけどこの作業が重くて大変なんだよ~
    あと、時間短縮に命をかけてるから運動量が中学運動部活並み
    6070代のパワフルオババがたくさんいて、一人の美人おばちゃん以外はみんなイケズでめちゃいじめられた。
    お道具隠されたり偶然を装って私物を蹴られたり部屋順をウソ言われたり日傘を隠されたり。

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/31(水) 20:47:41 

    >>30
    私もメインがトイレ掃除です
    最初は抵抗あったけど慣れですね

    拭き掃除や磨いたり重労働
    薬品使うから爪が二枚爪になってしまうのが難

    でも時給がいいし頑張れてます

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/31(水) 20:48:01 

    体を動かして時間があっという間に過ぎて行って
    夜はぐっすり眠れるから
    体に無理がない程度に続けたい
    既に肩が痛いけどね

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/31(水) 20:48:35 

    トイレも新築、新性能で明るく綺麗、臭くもない
    高額商品のショップやフレンチレストランやギャラリーだから客層も良いから仕事は嫌ではない

    ただそこで働く受付やウェイトレスやウェイターやショップ店員が高慢ちきで見下してくるのが腹が立つ

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/31(水) 20:49:54 

    ビジネスホテルのバスルームで毛染めする客がいて掃除が大変だったよー
    よりによって色が赤だったから最初は血かと思って慌てたし勘弁して欲しい

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/31(水) 20:51:24 

    激コミスーパーの清掃のお姉さんがめちゃくちゃ人生楽しんでる。
    楽しすぎるのか中々帰らない(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2024/01/31(水) 20:52:07 

    >>57
    東横の清掃チーフの募集はそんな時間だったような

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/31(水) 20:53:03 

    >>73
    私も画像のユニクロの長めのダウンベスト買った。安くなっていたからだけど。本当はウルトラライトダウンが欲しかったけど、仕事着にするには高いし袖が汚れるかもと思った。
    清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/31(水) 20:53:16 

    >>89
    私はバケツに水汲んで何回か流す。それが一番早い

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/31(水) 20:54:28 

    社員はそれプラス管理業務、対人業務も?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/31(水) 20:55:39 

    >>114
    掛け持ちって、自分から増やしたいと言ったんですか?私も掛け持ちしたいのですが、別の会社でするか迷います。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/31(水) 20:56:21 

    >>21
    たまに遭遇するけど、このパンツの持ち主は無事なのか気になる。ノーパンで帰宅したのかズボンにはウンが付着してないのか大丈夫なのかな

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/31(水) 20:57:48 

    以前マンションの清掃に挑戦しましたが下のフロアで汗をかいた後で上階の廊下に行くとすごい強風が吹いててすぐに風邪をひいたので辞めてしまいました。持病に響くので。今は室内の一人作業の清掃をしていて殆ど人に会わないのが気楽です。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/31(水) 20:59:30 

    食品工場の清掃
    面倒くさい事多すぎ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/31(水) 21:00:00 

    夏は汗が目に染みるからネックファンが必需品

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/31(水) 21:02:02 

    皆さん夏と冬体重どれくらい違います?
    私は夏減って冬に3~5kg増えます

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/31(水) 21:04:09 

    >>114
    私も同じような感じの働き方してます。
    ゴミ出し酷い人いますよね。
    段ボール箱に直接ゴミを捨てるのはマジで止めて欲しい!
    あと、管理会社がやっと放置されてた粗大ごみを一掃してくれたのにすぐにまた捨てられてたり…
    モラル低い人がほんと多い。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/31(水) 21:05:17 

    >>4
    客層良くて新設備なトイレなら楽勝よ
    汚物の捨て方までお上品(笑)

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/31(水) 21:05:31 

    学校の清掃してます
    明日も朝5時から仕事なのでもう寝まーす
    みんな身体に気を付けて頑張ろうね

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/31(水) 21:06:21 

    ホテル清掃してると使用済みのタオル、ナイティを全部バスタブの中に入れていく客がいるんだけど、あれって水分を吸って重くなるから取り出すの面倒だなぁ
    バスタブに入れるのが客のマナーだと紹介してる所もあるようだけど、水がしたたるような状態の物はげんなりするわ

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/31(水) 21:06:59 

    ゴキブリはとりあえず大丈夫なんだけど、飛ぶ系の虫は嫌だ!
    カメムシ多いのと夏は蝉ね
    夏場のセミファイナルは本当に心臓に悪いわ
    ゴキブリは可哀想だけど、ほうきでフルスイングしてやっつけてる
    真面目に虫とかも通路にいたら駆除してるけど、虫に祟られないかな~とか思いながら掃除してる

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/31(水) 21:07:04 

    >>3
    知り合いに会いそうで怖い

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/31(水) 21:07:13 

    >>13
    私はただのパート清掃員だけど、以前パート先の職員が、私が傍にいるにも関わらず、社会通念上よくない行動をしていたから、勇気を出して、その人の上司にそのことを伝えた。後日感謝された。

    +29

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/31(水) 21:08:22 

    元々すこしうつ気味なんだけど早起きして清掃で歩き回ってゴミ出して色んな箇所きれいにしてって作業の間は余計なこと考えずにいられて疲労溜まるものの自分に合ってた

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/31(水) 21:11:18 

    汚物いれに小便たっぷりとか、おにぎりのごみ、壁に鼻くそ、男子トイレでは白い鼻水かとおもっていたが、あれは精子だろうな。汚い仕事、介護並みに汚い。

    定期的にトイレの回り水浸しとか、うんこがありえないところにこびりついていたり。ネタ沢山

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/31(水) 21:11:44 

    >>8
    掃除を絶対しない男に限ってこういうこと言うんだろうね
    やたら清掃員を底辺とかさ
    いっちゃ悪いが、営業とかで威張ってる男よりももっとも必要な仕事だと思うが

    +50

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/31(水) 21:11:54 

    >>122
    東横はやめた方がいいよ~(泣)
    ひどいもんだよ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/31(水) 21:14:31 

    汚物とGとかの虫を相手にしなくていいならやりたいんだけどなあ
    そういうのだけ無しの現場なんて無いよね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/31(水) 21:17:37 

    >>138
    掲示板には書いてよ
    もやるわ

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/31(水) 21:18:28 

    >>4
    ラブホは部屋の清掃する人とトイレ・風呂の清掃する人と分かれてた
    トイレ・風呂の清掃する人は時給が20円高かった

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/31(水) 21:19:05 

    >>140
    うちはそういうこと一切無い
    汚物もオムツもお上品な捨て方よ
    やはり客層大事

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/31(水) 21:20:42 

    >>57
    もう少し早い時間からだけど、清掃会社の正社員で病院清掃してた。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/31(水) 21:20:43 

    駅の清掃してたけど朝早くてすぐ辞めた。始発の時間より早いし、駅の中も迷路みたいで迷いまくった。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/31(水) 21:23:11 

    >>140
    再来週から初めて商業施設のトイレ清掃のアルバイトします。心を無にして頑張ります!

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/31(水) 21:23:45 

    >>140
    読んでるだけでもゲンナリする
    ラブホテルかしら?

    うちの仕事場も利用する人が固定されているから
    そんな経験したことないよ。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/31(水) 21:25:31 

    清掃の仕事は楽しかったな
    みんなそうだと思うけど、体重が2キロ減った
    自分のペースで出来たから、人間関係は楽だった

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:00 

    ホテルの館内清掃してた。
    部屋じゃなくロビーとかホールとか。
    たまに酔っ払い客のゲロ掃除とかある。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:06 

    >>137
    営業時間前の早朝のみです。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/31(水) 21:32:19 

    日中のスーパーの清掃なので、お客さんから商品の場所を聞かれる。品出しは大半が男性なので、女性の清掃員の方が話しかけやすいみたい。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/31(水) 21:35:14 

    >>48
    >>6は私だけど入ってるや

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:29 

    会社で清掃の仕事じゃないけど暇な時は掃除してる
    掃除好きで清掃の仕事やりたいけど、腰痛めるか不安

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:19 

    正社員で水族館の清掃やってます。
    大好きな水族館で、大好きな清掃の仕事。
    天職だと思ってます。
    人手不足で残業当たり前ですが、
    全く苦ではないです。

    +56

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:57 

    掃除道具は支給ですか?
    手出しして買ってる?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:13 

    >>51
    ガス◯?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/31(水) 21:45:59 

    >>158
    買ってくれるけど、リーダーが少しは自分でも買えって。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/31(水) 21:47:21 

    今悩んでます
    介護施設で清掃のパートを始めて半年になります
    急に挨拶しても返してくれなくなった社員の方がいます。。
    そのせいで行きづらく辞めたいです。。
    急に挨拶してくれなくなるって私が何かしたのかな?

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/31(水) 21:47:33 

    >>160
    えっ…嫌だな〜

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/31(水) 21:48:00 

    >>1
    おつかれさまです。時々お部屋の清掃頼んでますが、あれは生まれつきの能力ですよね。。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:05 

    >>94
    手取り14万ていいですね!私も探してみます
    ありがとう

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:11 

    19時21時まで2時間900円の温泉掃除、火水定休日、やりたい?

    +0

    -8

  • 166. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:28 

    >>158
    うちの職場は基本的に支給だけど、スポンジやガムテープとか自分が使いやすい物は持ち込みOKなので自分用を買ってくる人も結構いる

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:52 

    >>132
    わかります!ダンボールはやめてほしいですね😅
    うちはダンボールに雑誌とパソコン入れてガムテープでグルグル止めて捨ててる人がいました💦
    あけてびっくり!粗大ゴミをちゃんと捨てない人ほんとイヤだわ
    あと空き缶にタバコの吸い殻を入れて捨てる人も
    空き缶に吸い殻を詰めれるだけ詰めたり、灰皿がわりに吸い殻と水入れたり
    とか
    生ゴミの入ったゴミ袋に瓶や缶を入れるのもやめてほしいです😥

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/31(水) 21:55:55 

    >>52
    昨年は、ゴキブリとネズミ出なかったよ。ゴミを入れるケースはちゃんと水洗いしているし、ゴキブリとハエよけのスプレーは頻繁にしてた。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:58 

    私も20年ぶりに働きだしてホテルの一般清掃始めました
    週3回×3時間で空調も効いてるからジム感覚
    ただ時給1000円なんだけどもうちょっと上がればなー

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:08 

    >>165
    2時間900円?時給にすると450円ってこと?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:57 

    求人あればまた清掃の仕事したいな。
    できれば1人か2人体制。
    前に4、5人体制のとこでやったけど一部の人にいじめにあったから辞めた。

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/31(水) 21:58:02 

    コインランドリーの清掃してる。
    清掃以外に集金や接客もあるけど楽しいよ。
    でもね、時間が短いからお小遣い程度の収入しかない。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:00 

    >>96
    我が子か旦那のだと思い込んで頑張るしかないな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:37 

    >>171
    二人も相性悪かったらいじめにあいそうだから
    一人が一番いいと思うわ

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/31(水) 22:00:06 

    >>57
    なくはないけど、毎日やったら身が持たない…

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/31(水) 22:01:13 

    >>10
    コインランドリー
    マンション

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/31(水) 22:01:17 

    >>126
    私は同じ会社で3件、他で2件やってます
    最初は1件だったのが、同じ清掃会社のホームページでこまめに求人をチェックしてたら載っていて応募しました
    一週間に一度の物件もあるのであまり稼げないですが、会社によってやり方が違うからなるべく同じ会社で働きたいです

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/31(水) 22:01:51 

    うち、来る?給料日払い。週払い、どっちでもいいよー!!人手不足じゃ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:50 

    >>3
    民度高い人達しか来ないイメージだからどこもササッで終われそう。イメージね。

    +90

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:09 

    >>177
    有難うございます。同じ会社でも自分から応募するんですね。私も応募してみます。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:30 

    >>3
    きれいそう。
    きれいなところをさらに綺麗にするのって気持ちよさそう。

    汚いところだと、掃除が追いつかなくて時間内でほどほどにしか終わらせられない。

    +80

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:59 

    モデルハウスの清掃しています
    その他に接客や事務もあるので
    服装に悩みます

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:18 

    営業中のパチンコ屋の清掃してます!
    10時から16時まで、時給1200円。
    掃除する場所を他のスタッフとローテーションする感じ。
    トイレとかゴミの回収とか、汚いこともあるけど急ぐ必要もないから気楽。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:45 

    >>4
    掃除の仕事ではなく、家のトイレ掃除も嫌いという人がいるんだけど、なんでだろ。
    面倒とかではなく、汚いという理由っぽい。

    純粋な疑問です。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:08 

    >>135
    私はラブホなので、ガウン着たまま入浴する人がいて困る。
    びっちょびちょのまま床に置いてあるよ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:45 

    >>8
    もうちょっとかわいい制服にしてほしいな。
    きれいな人ならいいけど、汚い人が着てると哀愁漂う。

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:59 

    >>14
    どんな掃除してるんですか?
    すごく一生懸命やってるのかな?
    腰が痛いとかなら分かるけど…

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/31(水) 22:19:31 

    >>134
    私も学校よ。朝10時から。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/31(水) 22:21:22 

    >>140
    市の施設とかでも誰でも入れちゃうようなとこは、いたずらとかひどい汚れある。そういうのはメンタルにくるよ。

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:55 

    >>170
    まちがた、時給900円。ただし上がる見込みなし
    最低賃金898

    +3

    -7

  • 191. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:59 

    >>142
    えw

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/31(水) 22:23:37 

    >>178
    どこ?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/31(水) 22:27:01 

    >>4
    私トイレ掃除大好き
    ゴシゴシゴシゴシ磨きまくるの楽しい

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/31(水) 22:27:03 

    男性トイレの汚さにうんざりする。
    仕方ないけど下痢ばっかりして何度も汚す職員、床やトイレットペーパーホルダーに便がべったり(お年寄りがいるところ)、大量のそれが流されてないとか、便座上まで飛び散ってるとか…
    慣れてきたつもりでもやっぱりつらい。
    向いてないのかな?

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/31(水) 22:29:45 

    >>161
    同じ清掃員の正社員?
    挨拶無視だけで、仕事に支障がないなら開き直っちゃた方がいいよ。嫌な人なんてどこにでもいるし。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/31(水) 22:30:37 

    新築の高級老人施設で働いてる
    みんなお礼言ってくれる
    おじいちゃんは、ごくろうさん!と元気に声かけてくれる

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/31(水) 22:32:24 

    最近始めたんだけど、先輩方みな腰いわしてるので私もいつかそうなるのか…とドキドキしてる
    腰弱い方はコルセットしながら仕事してますか?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/31(水) 22:34:09 

    高所ロープのガラス清掃してます。
    その前はマンションなどの床面清掃、
    商業施設の日常清掃(トイレのペーパー補充とか)してました。
    どの会社も人に恵まれていたのと
    作業も基本的には同じ作業の繰り返しで
    イレギュラーがほとんどないので個人的には楽だなと思います!
    仕事内容もやり甲斐あって楽しいし、もうデスクワークとかには戻れません……。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/31(水) 22:36:43 

    >>13
    辞めたところだけど私が清掃に入ってた企業の会長さんだか社長さんが

    「挨拶しない奴はダメだ。」
    みたいな方針の方だったので社員さん達はいつも感じ良く挨拶してくれてたのを思い出したわ。

    中にはドアを開けてくれたり労いの言葉をかけてくれる社員さんもいたわ。

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/31(水) 22:38:27 

    >>153
    美術館もその時間帯あるんだ
    私は映画館の営業前の早朝やったことある

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/31(水) 22:42:34 

    みなさんGは大丈夫ですか?
    1人のオフィス清掃やってた時に雑巾やモップとか外で洗う場所がGも出てた

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/31(水) 22:44:20 

    >>57
    大人気の時短パート、週2〜3のパート、探しても探しても掃除しかない。
    そして清掃でフルタイムはなぜか見ない。

    なせかと言うと、清掃でフルタイムは絶対無理。
    体力的に無理。

    場所にもよるけど、常に全速力くらいの運動量の所もあるし、そうでなくてもけっこう体力使う。

    +40

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/31(水) 22:45:14 

    少し違うかもしれませんがハウスクリーニングしてます
    色んな家に入れて少し面白い
    こんな間取りいいなとかきっちんいいやつやんとか
    思いながら清掃してます
    時間もゆるゆるで8-9までに現場について
    12時に終わることもあれば16時までの時もあります

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/31(水) 22:45:26 

    >>161
    男?女?
    介護施設の社員?
    他にも清掃の仕事が見つかりそうな都会で転職可能なら辞めてもええんじゃない?
    よほどその現場が気に入ってる(時給やら仕事内容やら)なら我慢するのも分かるけど

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/31(水) 23:02:50 

    事務所清掃で働いてます🧹
    痩せるよ!

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/31(水) 23:13:47 

    清掃員を半ば辞めさせられた感じの方いますか?
    特別大きな問題を起こしたつもりもなかったので、
    なかなかショックで。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/31(水) 23:15:46 

    お疲れ様です

    田舎の民泊清掃(貸別荘)やってます
    巨大な一軒家を一人でやるからなかなか大変だけど、直行直帰で誰にも会わずに音楽とエアコンガンガンかけて出来るから最高よ

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/31(水) 23:36:06 

    >>51
    ビジネスホテル清掃だけど、余裕がある日は歌ってるよー笑
    常に頭の中では推しの曲を流してるし、たまに踊りたくなる笑笑

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/01(木) 00:23:45 

    >>11
    羽田空港深夜清掃やってます。
    西新宿でマンション暮らしよ。カツカツだけどパークハイアットが好きだから休日はベランダから眺め飲んでる。

    +56

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/01(木) 00:30:06 

    >>206
    シフト減らされてた人いた

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/01(木) 00:32:07 

    >>165
    それこそ個人の掃除を請け負った方がもらえない??

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/01(木) 00:34:08 

    3人体制で、そのうち2人が自己愛。やってられない

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/01(木) 01:30:31 

    1つ目のところで 4ヶ月前後 で つい最近のところで 9ヶ月以上 勤務しました 他の職種でも 仕事 をするのは 張り合いになるものです 2個目の 職場では 将来 生きてくための 金銭がたまりました また別の職場に移っても 収入を得る喜びがあるので 活躍していきたいです

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/01(木) 01:38:42 

    >>7
    うわー底辺の集まりって感じ

    +5

    -24

  • 215. 匿名 2024/02/01(木) 01:39:16 

    ショッピングセンターで清掃のお仕事してます!朝6時からだから仕事内容より朝起きる方が大変

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/01(木) 02:48:16 

    >>1
    私は病院清掃をしています
    結構体力いりますし色んな人(患者さん、看護師さん、先生)に気を使います
    今はようやくコロナが落ち着いて来ましたがコロナ禍の時は病院でクラスターが発生して対応に追われて大変でした

    他の清掃業をしたことがないのでわかりませんが、少なくとも病院清掃は若い方の方が向いているのではと10年勤めてきて思いましたね
    私自身は20代から勤めてます
    ご参考までに

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/01(木) 02:52:44 

    >>21
    病院内のトイレでもしょっちゅうあります
    汚物入れバケツを開けたらとんでもない臭いします
    まあ持って帰れないよなと思いつつゴミとして回収してます

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/01(木) 05:32:35 

    ラブホ6年目だけど汚いのに遭遇と言えばトイレにちょこんとうんちついてるとかそんなもん。
    居酒屋のバイトしてる時の方嘔吐物やらなんやら汚い使い方していて毎日キツかった。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/01(木) 06:36:51 

    >>217
    病院は体調悪い人が集まるから、失敗する人が多いのは納得できる。パンツだけじゃなくて、オムツも多そうだね。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/01(木) 06:42:16 

    デッドボールのアボット

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/01(木) 06:42:30 

    トイレ掃除してるといろんなことわかる気がします。地元のテレビ局で清掃業務をしているんですが、スタッフさんは時間に追われているので信じられないくらい女性も早く個室から出てきます。1番大変だなと思ったのは、スタッフさんが5分後に生放送中の演者が来るのでここ開けておいてくださいと言ってトイレのドアと1番手前の個室の扉と洋式トイレの蓋を開けてスタンバイしてた。そしたら地元では誰でも知ってるような有名なアナウンサーさんが駆け込んできてトイレ中に大きい方をしてる音が響き渡った。しかも1分もしてないタイミングで、あと45秒でVTRがあけます。急いでくださいってノックされててすごくかわいそうだった。30分後くらいに廊下掃除してたら生放送終わりのアナウンサーさんがトイレに向かって走って行ってなんて大変な仕事なんだろうと思った。ちょっとくらいトイレ汚れてても文句言わず掃除しようってそのとき誓った。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/01(木) 06:56:57 

    >>70
    あるよ!同じ清掃場所を日替わりで担当するじゃん?更衣室は同じだから、あなたがやったあとはキレイになってないとか言ってくる人いるよ。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/01(木) 07:21:45 

    同僚が80才と78才
    雑用諸々全部押し付けられてしんどい
    あんた若いんだから大丈夫でしょ、みたいな
    給料同じなのに納得いかない
    会社に言ってもガル子さん以外おばあちゃんだからさー頑張ってよ、で終わり
    年で仕事出来ないならやめればいいのに
    ろくに働かないで給料だけ貰って図々しい
    助け合いにも限度がある
    今年中に転職するわ

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/01(木) 08:03:39 

    清掃、ホテルの客室のベッドメイキングが出来なくてインスペクターのほうに回されたけどチェックが遅いって言われて3ヶ月でクビ
    友達が契約社員でインスペクターやってて
    人手不足だからって誘われたのに
    シーツの三角折りの手順も原理も全く理解出来なかった
    インスペクターにまわされた時は1日2フロアチェックするのに時間かかりすぎるとか言われて
    それは清掃が遅いせいでチェックの時間が削られてただけなのに二度とやりたくないと思った

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/01(木) 08:15:42 

    >>10
    夜のオフィス清掃はトイレ無いわ
    ずーっと掃除機かけてる

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/01(木) 08:15:50 

    今就活中で、清掃やりたいけど現実考えたら
    暮らしていけない。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/01(木) 08:30:48 

    >>209
    好きな建物眺めながら飲めるなんて凄く贅沢な時間ですね!

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/01(木) 08:34:11 

    >>226
    正社員は20万以上だから普通じゃない?でも、正社員さんから仕事教えてもらうけど、すごく大変そうだよ。休むパートさんの代わりに仕事入ったり、仕事教えたり、事務仕事もしなきゃならないし、パートさん達から問い合わせも多そうだよ。社員さんが来る時は、しょっちゅうスマホが鳴ってる。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/01(木) 08:41:25 

    >>206
    私はラブホだけど、そういう人たくさんいるよ。
    業界では珍しくないみたい。
    いきなりシフトを減らされる。
    忙しい時でもマイペースを崩さない人とかね。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/01(木) 08:49:46 

    清掃時のグローブオススメあったら教えてください!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/01(木) 09:02:44 

    >>161
    パート同士でそういう経験あるよ。
    理由は、その人が嫌いな人と私が仲良しだと思い込んで、グルだから無視してやる!って感じ。
    辞めるにしても、そんな低レベルな人のことで心を痛める必要ない。

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/01(木) 09:27:05 

    >>223
    婆さんって押し付けてくるよね
    でもその人たちいい年だからもうそろそろ辞めそうな感じもする

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/01(木) 09:29:14 

    駅ビル清掃です。
    午後から。週4で3時間勤務。

    商業施設は開店前にがっつり清掃が入るので、開店後の清掃って思ってたより負担が少ないです。
    お客様いらっしゃるなかで大掛かりな掃除できないしね。
    もちろん汚れてたらやりますが、そんなに汚くないんだよな。きれいに使ってくださる方に感謝。建物が新しいのも関係あるかもですが。
    屋内だから今の季節でもポロシャツです。
    マンションは暑さ寒さ対策が大変かもしれませんね。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/01(木) 09:33:24 

    >>10
    コインランドリーのパート経験者ですが、防犯のためお客様用トイレはないです。
    でも自分たちが使うようにはあるので、その掃除くらいかな。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/01(木) 09:36:44 

    >>12
    重い物を持ったりはしないけど、とにかく動き回ってるので足がパンパンになる。
    パートの日は16000歩くらい歩くよ。

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/01(木) 09:40:19 

    求人見ていたら、工場とか大学の清掃があったけど、どうなんだろう?今マンション清掃していて、土曜日だけ増やそうかなと思ってる

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/01(木) 09:42:36 

    >>100
    わかります!
    お客さんに「お掃除がお好きならお家も綺麗なんでしょうね^^」と言われ
    むしろお見せしたいくらい散らかってます!と言って二人で爆笑したよ

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/01(木) 09:44:02 

    >>96
    これからの季節は心配だよね。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/01(木) 09:45:59 

    >>98
    わかる!!
    清掃パート始めてから、出先で清掃の人ってこんなに多いのかと思った。
    清掃用具が入ってるカート?(あれなんて名前なんだ?)見かけると覗き込んでしまいますね

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/01(木) 09:47:51 

    >>223
    おばあちゃんてえこひいきもひどくない?
    若い男には甘くて女には厳しいとか。
    おばあちゃんとは働きたくないよね。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/01(木) 09:50:10 

    >>111
    百貨店清掃気になってた!
    しょっちゅう行くデパートだったから、仕事しにいくところじゃなくお買い物しにいくところにしたい!と思っちゃって、結局別の商業施設でパートしてますが。
    お客さんに「ありがとうございます」「お疲れ様です」って言ってもらえたら嬉しいですよね!
    なんてお返事してますか?
    「またご利用ください」もなんか変?だし・・・

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/01(木) 09:58:10 

    >>172
    >>234ですが、私も以前コインランドリーでパートしてました。
    正社員がパワハラ野郎で辞めたけど。
    基本的に楽しかったしそれほど難しい作業も無いんだけど、虫が店内に入ってきちゃうのがちょっと怖かったです。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/01(木) 09:59:34 

    >>182
    清掃だけなら動きやすさ優先だけど、接客もあるなら服装難しそうですね

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/01(木) 10:02:24 

    >>216
    お疲れ様です。
    病院清掃は冬場は特に大変そうですね。体調悪い方が来るところだし。
    あなたもお体大事にしてくださいね

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/01(木) 10:05:14 

    >>241
    私も「ありごとうございます」って返しちゃうんで、ありがとうの言い合いみたいになってます

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/01(木) 10:07:08 

    >>223
    そういうのが嫌だから1人で清掃できる所にしてる。たまたま応募した清掃が、1人作業だったから良かった。シフトで別の日に入っているおばちゃんがいるけど、顔合わせないから良い。でも、管理人が言うにはキツい性格らしい。たまにおばちゃんと管理人さんでバトってる。おばちゃんからも管理人さんの悪口のメモが入っていたりする。間に挟まれるけど、私は管理人さんとも深く関わらないようにして、淡々と仕事するのみ。1人作業でも色々あるんだなと思った。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/01(木) 10:08:01 

    トイレ掃除してます。
    ゴミ箱になんでもかんでも捨ててく奴がいて、なんか「今日は何だ?」と逆に楽しみになる感じ。
    なんかのパンフレットとか、懐かしのカセットテープが大量に捨ててあったり
    クリーニングでもらうハンガーとか、サンタのコスプレ衣装とか。
    ネタ的で面白がってたけど、他のお客さんのご迷惑なので「家庭ごみを捨てないでください」のステッカー貼ったらだいぶおさまったけど・・・。

    個人的にはペットボトルとか缶とかトイレのゴミ箱に捨てないで欲しい!
    あと捨てるならせめて飲みきってくれ!!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/01(木) 10:11:45 

    >>111
    私は「恐れ入ります」って返してる。
    接客業務でもないし、結構難しいですよね

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/01(木) 10:15:38 

    >>248
    横だけど、なるほど。参考にします。マンション清掃で、『いつも有難うございます。お疲れ様です。』って言ってくれる住人さんがいて、いってらっしゃいませって言うのも変だし、有難うございますって言ってた。住人さんが出かける時と帰る時も鉢合わせすると困る。お帰りなさいませって言うのも変だし。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/01(木) 10:18:35 

    家族が清掃の仕事してるんだけど、人手が足りないからって有給休暇使わせてもらえないみたい。
    確か年に5回は取得できるようになったんだよね?
    それでもダメみたいで。
    風邪引いて休んだときも有給休暇がたくさん余ってるのに欠勤扱い。
    みなさんのところはどうですか?
    ちなみに生協です。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/01(木) 10:29:54 

    保育園内の清掃の仕事してます。
    大きめな施設なのでやることたくさん。
    かなり疲れますが痩せますし子供が元気でかわいいです。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/01(木) 10:30:54 

    >>240
    クセ強めな人多いよね。3人しかいないのに、
    70歳の人と60歳の人が、いちいちうるさいわね!あなた嫌いだわ!とかバトってて、結局70歳の人がやめた。
    その後入ってきた婆さんもずーっとネチネチ文句や悪口ばっか。まともな人きてほしい。

    +28

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/01(木) 10:32:39 

    >>165
    このマイナスはやりたくないて事?
    コメントしてくれ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/01(木) 10:36:11 

    >>195
    コメントありがとう!
    その人は介護職の男性です

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/01(木) 10:36:41 

    >>204
    コメントありがとう!
    その人は介護職の男性です。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/01(木) 10:37:29 

    >>231
    コメントありがとう!
    本当に挨拶だけはしてほしい(`Δ´)

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/01(木) 10:51:50 

    一度ミニスカート履いてるときにお腹冷えてピーピーや!やばい!って感じで急いでマンション付いてあと少しで共同トイレ!って目前で限界来てトイレの目前でジ・エンドになり、、、階段上ってパンツ水道で洗って捨てて帰ったことあります。その節は清掃さんすみませんでしたw

    +2

    -12

  • 258. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:17 

    >>251
    保育園いいですね!
    私はマンションですが、かわいい子供が元気よく挨拶してくれることにとても癒やされてます

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:55 

    >>253
    やりたくないです

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:15 

    >>207
    民泊清掃やったことあります!
    一軒家は階段行き来が面倒で大変ですよね。
    私はマンション100平米越えダブルベッド8台の物件では毎回死にそうになりました

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/01(木) 11:38:48 

    >>246
    私も次は絶対一人現場にする
    作業より人間関係のがつらい

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/01(木) 11:39:15 

    >>259
    理由は?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:05 

    お金を扱わないから気が楽。
    遠い昔銀行員だったので。もうあんな神経使う仕事はやりたくない

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/01(木) 12:28:30 

    >>161
    私だったらラッキーって思う
    向こうが挨拶しないならこっちも挨拶しなくて良くなるじゃん、社員が上とか清掃が下とかないし、みんな自分の為に働いてるんだから無視無視。主、まじめすぎ

    +23

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:00 

    >>263
    わかる。私も経理事務だったから、今が楽で長く続けられそう。締め日がないのも良い。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:56 

    >>18
    何で辞めたんですか?
    私もラブホですが大阪の最低時給ですよー
    それだけ時給あったらしんどくても頑張れる…
    (´;ω;`)

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2024/02/01(木) 12:39:01 

    >>57
    意外とありますよ。
    オフィス系商業施設系は、朝の時間もう少し早い所が多いです。
    正社員ではなければ基本的に時間通りに帰れる事多いです。細々と一人で暮らせはします

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/01(木) 12:40:30 

    >>71
    ラブホはどこも人手不足、加えて募集かけても18時〜0時のほうに応募が集中しがちなので、日勤でそれだけ入れると重宝されるよ!

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/01(木) 12:42:47 

    >>63
    粗探しババア絶対1人はいるよね
    男の人はあんまり言ってこない

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/01(木) 12:47:24 

    >>262
    安すぎだよ‼️

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/01(木) 13:25:28 

    >>51
    わかるー!
    オフィスビル清掃だけど鼻歌歌いながらやってるよ〜!

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/01(木) 13:39:21 

    オフィスビル清掃してます
    1人で人間関係楽だけど、肩凝りと腰痛が…
    Youtubeでストレッチしてます

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:43 

    >>37
    何も知らない人は余計なこと言わない方がいいよ。
    仕事すらしたことないんじゃない?

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/01(木) 14:00:57 

    >>270
    そうか〜これでも830円が最低賃金だった時に900円だったから高い方だったんだよね〜。
    平日8時間仕事して夜は定休日以外毎日、掃除しに来てたけど(大体20日前後)土日祝も掃除入れてて時間に縛られてて自分の時間無さすぎてダルかったんだよね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/01(木) 14:02:06 

    >>249
    うちのマンション清掃のおばちゃんには「いってらっしゃい!お気をつけてね〜」と言われます。
    私の方も「行ってきま〜す!お願いします!」と答えてます。

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/01(木) 14:03:36 

    >>211
    >>274見て。本業じゃなくて副業だったんだけど自分のフリータイムを引き換えにずっとやってきたけどキツイ〜辞めようかな

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/01(木) 14:12:08 

    清掃の仕事一度やってみたい

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/01(木) 14:15:58 

    >>223
    分かる!もうすぐ私に押し付けてくる。楽な清掃をしようとする。そして言ったことをすぐ忘れて、すぐ怒る。前にこうしようって決めましたよね?って伝えたら、やっぱりやめよう、ここはこうしようって言い出す。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/01(木) 14:16:39 

    >>232
    横からだけど、それがなかなか辞めないのよ。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/01(木) 14:19:08 

    >>252
    うちも喧嘩したのをずっと私に愚痴るよ。そして私が返事したことを相手にすぐ伝える。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:57 

    >>240
    男性にすぐお菓子とか持っていくからね。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/01(木) 14:39:29 

    >>279
    辞めないよね笑
    やりたい放題ノンストレスでお金貰えるんだからそりゃ辞めないわ
    大手じゃなければ定年なんてあって無いようなものだしね

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/01(木) 14:43:01 

    >>167
    もぉー今日もやられました!
    カップ麺やすき家の容器は許す
    ゆで卵の殻をそのまま段ボール箱に入れるのはやめてー!怒

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/01(木) 14:57:50 

    >>282
    こっちがストレス溜まるよね。そして辞めて行くのが私達。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/01(木) 15:04:24 

    >>222
    エェー!そういう人は自分は完璧とか思ってるんですかね?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/01(木) 15:35:00 

    >>117
    え、素手なの?手袋しないの?

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/01(木) 15:39:57 

    >>263
    私も長年接客業からの転身ですが本当に気が楽です
    お金の扱いもそうだけど嫌なお客にほぼ当たらないし
    (ビジホ清掃なのでたまに声掛けられる)

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/01(木) 15:40:35 

    >>67
    おんなじヤツだよね、そういう人は手の洗い方も独特

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/01(木) 15:44:49 

    >>73
    夏は命の危険感じますよね。空調服必須です。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/01(木) 15:45:00 

    >>100
    疲れて帰ってきて家に帰ってまでしたくなよねw

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/01(木) 15:50:36 

    >>128
    空室清掃ですか??
    気になります。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/01(木) 15:51:10 

    >>223
    めーっちゃわかる‼️
    とことん人を利用してきやがる。
    マジで老害

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/01(木) 15:58:05 

    >>286
    もちろんビニ手つけています
    やれば分かりますよ

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/01(木) 15:58:14 

    >>230

    私は除草用には手のひらだけ防水の100均の大きめサイズ。草で臭くなるので半分使い捨てです。
    水清掃には、着脱が楽な手首にゴムのない全防水のゴム手袋をワークマンで購入して使ってます。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/01(木) 16:00:31 

    >>248

    同じく参考になります。
    恐れ入りますっていいですね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/01(木) 16:00:45 

    >>70
    現場によっては大人数だからあるよ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/01(木) 16:01:22 

    >>230
    ゴム製が推し

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/01(木) 16:03:33 

    >>247
    私は客室清掃ですが、飲み物は飲み切るか流しておいて欲しい!
    限られた時間の中、そのひと手間がきついです

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/01(木) 16:33:01 

    >>14

    清掃のお仕事って体を動かすから腰痛治るかな、と気になっていたんですが、痛みが増えるんですね・・・。よくなりますように。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/01(木) 16:44:20 

    手にイボができた
    ウィルス性🦠 液体窒素でもとれなくて イボコロリでとれた
    アカギレする季節や手に怪我してるときは手袋して清掃したほうが良い

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:53 

    >>253
    安すぎます

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:59 

    22歳の頃ラブホの清掃バイトしてて私はお風呂場とトイレ担当だった
    綺麗にしてるつもりがゴミがあるとクレームが何度も入り時給を下げられました

    ある日トイレ掃除を忘れた部屋があったので急いで戻ったらベッドメイキングをするおばちゃんが私の担当スペースにゴミを置いてるのを目撃

    他にも色々お菓子外し、聞こえるように悪口、私物水没等孫もいるようなおばちゃん達に虐められて喘息と鬱発症してやめました

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/01(木) 17:17:24 

    >>230
    ゴム手袋はセブンイレブンの薄手のやつよかったよ
    値段160円くらい

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:26 

    >>38
    月どのくらい稼いでますか?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/01(木) 17:33:43 

    発達障害か年寄りしかしない

    +0

    -18

  • 306. 匿名 2024/02/01(木) 17:42:00 

    >>305
    あなたも清掃業なん?

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/01(木) 17:59:22 

    >>5
    前の晩にじさつとか無い?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/01(木) 18:06:06 

    >>161
    今までと違ってシカトされたら傷つく。気にするなって言われても気になっちゃいますよね。
    私なら今後は会釈だけするかな。別に、そいつに雇われてる訳じゃないから見下される覚えは無いけど一応 人として挨拶くらいはしたいっていうか…。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/01(木) 18:21:01 

    >>304
    子供が居るので一日2時間、月の半分ほど閉店後の飲食店の清掃で3万5000円くらいです。短時間なので少ないですが時間とか助かってます。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/01(木) 18:23:55 

    オフィスビルやってました。夜勤。
    金はいいけど、真夏は空調切られるし、冬も寒い。
    時間毎終わらせていかないと間に合わない。
    コミュニケーション取れない人が多く
    精神的にやられます
    本当に誰とも関わりたくない人にはいいかと。
    手直しなどもあり決して楽な仕事ではないです。

    上になればなるほど
    負担は相当増えます

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/01(木) 18:31:47 

    >>214
    そういうのやめない?掃除しちゃうよ?

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/01(木) 18:38:36 

    アットホームなビジホで清掃やってる。向いてれば神。ノルマさっさと終わらせて2時間ぐらい自由時間してる。向いてない人はギリギリまでかかる。
    大手のチェーンホテルは大変だからオススメしない。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/01(木) 18:44:42 

    >>223
    ろくに掃除もできないくせに言ってくるよね。老眼で見えないんだよね毛とか。掃除できてないんでやり直してくださいって言ったら、ナマイキって言われて揉めた。汚い旅館だったし無理なので辞めた。
    今は掃除の感覚似てる同僚と仲良く仕事できる職場で最高!みんなで口コミ良くしよう!みたいな雰囲気

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/01(木) 19:12:14 

    >>206
    特別大きな問題起こさなくても
    時間通りに出来ない。または出来ないから他の人に負担がかかっている。これ周りが1番嫌がります。
    自分では清掃出来ているつもりが全く綺麗にできていない。言われても気づけない。わからない。
    注意されても全く改善の兆しがみえない。
    解雇は出来ないのでそうなった場合事情話して改善なければシフト減らしたりはします。
    そういったことはなかったですか?

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/01(木) 19:25:22 

    >>249さん・>>295さん
    >>248です。
    接客業務じゃないし、「こちらこそきれいに使って頂いてありがとうございます」なんて長くて言えないですもんね。
    色々考えて「恐れ入ります」に落ち着きました。短いし^^参考になったなら嬉しいです

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/01(木) 19:25:33 

    退去後のアパートなどの清掃の求人に応募してみたいのですが、やられてる方いましたら参考までにどんな感じか教えて頂けませんか?1日に数件回ったりなかなかハードなんですかね?

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/01(木) 19:35:42 

    ホテル清掃なのですが、嘔吐物があったときはどう清掃してますか?
    ノロウイルスかもしれない場合も考えて、防護服とか用意してますか?

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/01(木) 19:41:11 

    雇用形態は正社員ですか?

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/01(木) 19:52:56 

    オフィスや商業施設の清掃やってきましたが、今はインスペクターやってます
    インスペクターといってもホテルのインスペクターじゃないのでほぼ手直し清掃しないといけないのですが、1日1人で仕事出来るので気楽です

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/01(木) 19:53:00 

    >>313
    掃除の感覚が似てるってめちゃくちゃ大事ですよね!
    あまりにも細かい人も、逆に手抜きの適当な人も困る

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/01(木) 19:57:46 

    >>97

    湯船に浸からない方がいい
    これたまに見るけどどうして?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/01(木) 20:00:37 

    >>18

    汚いものってどのレベルの物かな
    ラブホ清掃のパート気になってます

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/01(木) 20:03:38 

    >>1
    アパートやマンションの定期清掃やってる会社に勤めてる。
    みんな孫を待ってる年齢の人達ばかりで子供が急に熱出たりしてもすごく理解あって、前職で某大手のメーカーで名前が知られてる会社に勤めてた時よりも、世間からは下にみられる職だけど子持ちでも今ものすごくストレスフリーで働けてる

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/01(木) 20:17:15 

    >>276
    辞めるか迷ってる
    副業時、17時30分まで本業→近くで時間つぶし→時間近くなったら温泉行く→9時から10時に帰宅(買い物とかゲームするから)→テレビとか見る暇なく寝落ち→本業のループだったんだけど、まじで一人暮らしナノ二自由時間無くてキツイ

    無職の今、時間になったら温泉行くんだけどシフト減られたし(20日→12日)そもそも掃除自体頑張れば1時間くらいで終わるんだよね。
    んで次の仕事場探すのに温泉の時間とか考えるとどうも良いとこ無いっていうか基準が温泉になっちゃったからなんだけど(´・ω・`)
    思いっきってやめろと思ったら誰かプラスして

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/01(木) 20:17:56 

    >>317
    処理方法のマニュアルはあるけど、大体みんな無視して窓全開、マスクと手袋程度。
    拭き上げタオルでガバッと覆ってそのまま袋に入れて捨ててるみたい。
    うちは殆どが浴室なので、みんな単なる酔っぱらいだと思ってる。
    一度だけ嘔吐下痢の部屋に遭遇したけど、その時もアルコール消毒を追加しただけだったな。
    因みに、その後ノロや胃腸炎など体調不良になった人はいません。

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2024/02/01(木) 20:40:27 

    私が行った清掃会社、本当にとんでもなかった。年配の先輩達が雑巾とかタオル洗うのを面倒臭がって洗わずに拭き回るから掃除する前より汚くなるし、何よりもトイレ掃除が酷かった。排泄物がついたタオルで手洗い場とかドア拭いてくし、手袋変えずにトイレットペーパーを三角折りしていくから本当に気持ち悪かった。最初はやんわりと「タオル、手袋変えてないですよね?」と言って先輩が掃除したところを黙って消毒して再清掃、再消毒とかしてたけど、二度手間どころじゃないし全然改善する気なさそうだったから社長や部長に「先輩が排泄物ついたタオル手袋であちこち拭き回っている。私が言っても聞いて貰えないから指導してくれ」ってお願いしたりもした。それでも改善はしないし、私が掃除し直すことに腹が立ったみたいでボロクソに言われた。「年下のくせに生意気!私は10年以上働いててあんたより偉いんだから!」と言われた瞬間、自分でも驚くほどブチ切れ、勢いで社長も呼び出して「10年間何を指導していたのか!?この会社は賠償金支払わないといけないようなことしてる!こんな恐ろしい会社にはいられない!気持ち悪い!」みたいなこと言って辞めた。その後、社長、副社長、部長から謝罪(多分口止め)があって研修指導者を呼んで改善している、とは聞かされた。あんな清掃会社あると思わなかったから本当衝撃的だった。

    +11

    -3

  • 327. 匿名 2024/02/01(木) 20:46:43 

    >>309
    ありがとうございます
    お子さんいらっしゃるならとても良い働き方だと思います😊

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/01(木) 21:49:03 

    こういう室内スリッパ
    本当に消毒ってしてますか?
    清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/01(木) 21:51:09 

    >>316
    友人がやってますが、かなりキツイと思います。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/01(木) 22:07:22 

    >>8
    オシャレなショッピングモールやきれいなオフィスビルほどは若い子が多めだよ

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/01(木) 22:40:16 

    >>194
    わかるー
    男子トイレのが必ず汚れてる
    女子トイレは本当に綺麗

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/01(木) 22:40:27 

    >>330
    友人は、もっと若くて新しい子がオフィスビルには合うからって遠回しに言われて古いとこに異動させられたよ、、。気の毒すぎる。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:39 

    >>25
    清掃業務は、やはり時間内に終わらせないといけないんでしょうか?
    クリニックの清掃業務の求人に応募しようか迷っているのですが、時間や日数って増やせるものですか?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/02(金) 09:33:45 

    他トピで書いた物をこちらにも載せます


    清掃って一番地味で避けられがちな仕事かもしれないけど、
    一番感謝もされやすい仕事だと思います。
    私は駅ビル清掃パートですが、お客様に「お疲れ様」「いつもありがとう」と言われるとほんとに嬉しい!
    こちらこそ、きれいに使っていただいてありがとうございます!だし(実際そんなに汚れていることないんだよな)
    そこそこ汚れていても、それだけこの駅ビル(ショッピングモール)のご利用者が多いってことだし。
    私自身こんなにこの仕事が気に入るとは思ってなかった。ネイルできるのも大きいけどw

    今日も仕事だー頑張ろう

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/02(金) 10:33:40 

    >>303
    >>297
    >>294
    ありがとうございます!
    とりあえず近所のセブンで買ってみて破れたらワークマンの買います!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/02(金) 10:50:15 

    下品になりますが毎日毎日とくに男性トイレ陰毛との葛藤です。大量にあるとうげってなる。

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/02(金) 11:38:59 

    >>336
    わかる~!
    男性毛抜けすぎじゃない?!
    しかもお手入れとかして無いから長いんだよねw

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/02(金) 12:17:24 

    清掃員だけど、営業マンがビルオーナーとの色恋営業とかありそうで、実際清掃は二の次の雰囲気で嫌だった。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:26 

    >>333
    横ですが、現場によりけりですね
    清掃は年配向けの仕事だから割と時間に余裕ある業務内容が多いと思いますが…

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/02(金) 14:54:04 

    >>328
    ぶっちゃけ人による
    何もせずにこの札置いてる人もいると思う

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/02(金) 15:07:21 

    >>263
    その日その日で完結して、今日もやり切ったぞ!っていう達成感があるからいいよね
    出来ることなら歳取ってもずっと続けたいけど、お金が必要だから経験が積める仕事を検討中…
    日銭稼ぎにはいいんだけね

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/02(金) 15:51:29 

    ワークマンのズボン愛用してるけど水凄い弾く!
    オススメ!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/02(金) 16:38:11 

    別の日にシフトに入っている人が76歳なんだけど、凄いなと思う。やっぱり体力仕事していると、歳取っても元気だよね。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/02(金) 18:41:59 

    >>343
    私80越えの人と働いたことあるよ
    短時間の週2日程度でしたが、見た目も若くて背中もシャンとしてて、ショルダー型掃除機を肩がけしながら階段掃除もサクサクされてました。
    私は掃除機重っ、階段しんどっでしたが笑

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2024/02/02(金) 20:24:05 

    >>194
    家でもそんな汚い使い方してんのかよ?って頭にくる使い方してる人もいますよね。
    慣れてるつもりでも遭遇する度にしんどくなるよね、、。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/02(金) 20:26:15 

    パチンコ屋の清掃してます。
    営業中の勤務だからお客様とすれ違うけど黙々と仕事できるからあっという間に時間が過ぎる

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/02(金) 20:54:39 

    >>5
    パチンコ屋清掃では稀に見る良い所では?
    うちの地元の店は負けた腹いせにわざと汚して帰る男性多くて朝大変と聞く😅

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/02(金) 21:03:15 

    >>165
    関東のうちの銭湯施設
    早朝5時半からの3時間清掃、時給1200円強だよ。1000円切るところはやめときなはれ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/02(金) 21:40:05 

    清掃のパート落ちたんだが
    落ちた所、引き続き求人が出ていて
    「こんな人が活躍してます!元接客業、元アパレル、元CA」「お客様を笑顔にするお仕事です」
    って追加されてた
    そんなに私が暗かったのかな

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/02(金) 22:01:25 

    >>88
    ビジホはその日の部屋数こなしたら早上がりさせられるとこが多いからなぁ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/02(金) 22:28:08 

    >>349
    えーびっくり。清掃に明るいも暗いも関係ないよね。採用する人の趣味じゃなくて?何の清掃ですか?

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/02(金) 22:37:02 

    >>349
    私も似た経験ある。確かに以前の現場は美人が多くて
    びっくりしたし、今回はいかにもスタイル重視の会社
    って感じだったよ。まぁ確かにスタイルよくてイケメンが清掃員だとラッキーかもだけどさ。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/03(土) 06:04:04 

    >>349
    さすがに元CAは清掃選ばないよねw

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/03(土) 08:01:28 

    >>320
    ほんとそれ!いかに要領良く手を抜くかがポイントではあるけど、汚いのとは違うしね。みんな同じ時給だから基準にけ同じじゃないとモチベが無理…
    自分だけは綺麗にしようなんて思えないし汚いし…だとやはり続かない。みんなで良くしようって思える基準の今の職場ほんと恵まれてる。

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/03(土) 08:06:07 

    >>326
    正論だし言いたいことはわかりますが言い出したら現場回らないのも事実なところあります

    あなた1人が異端な空間なら辞めてよかったんじゃないですか

    +2

    -8

  • 356. 匿名 2024/02/03(土) 08:07:23 

    みなさん仕事のときどんな靴履いてますか?

    スリッポン?スリッパ?スニーカー?

    和室の部屋とかいちいち脱ぐので面倒、でもスリッパだと走れないし

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/03(土) 08:13:06 

    >>353
    本音はAV女優みたいな巨乳とか、ヤレそうな独り身みたいな、男性が喜びそうな人を応募したいんだろうな(笑)

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/03(土) 08:55:08 

    >>356
    こういうのはどう?色々売っているみたい。
    清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/03(土) 09:16:38 

    >>356
    私はマンション清掃だから、濡れたり雨でも良いようにコンバースの最軽量の合皮のを履いているけど、凄く軽いし汚れてもすぐ拭き取れる。一年中これ。昨年に新発売されたみたい。安いのも買ってみたけど、重くて足が疲れた。マンション清掃の人にオススメです。
    清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/03(土) 09:19:08 

    >>351
    ホテルの客室清掃です。
    一応3年経験があるから受かると思ったけど格式高いホテルだったのか?駄目だった笑

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/03(土) 13:24:57 

    >>359
    そうか、マンション清掃だとそうなりますよね。
    ありがとうございます!

    私はホテルの客室清掃なので脱ぎ履き必須で(笑)

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/03(土) 13:25:47 

    >>358
    今は手を使わなくても履けるスリッポン愛用だけど、かかとなしもいいですね!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/03(土) 16:49:46 

    >>360
    横だけど前にやってた所はおばあちゃんばっかりだったよ
    他のホテルなら受かると思う

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/03(土) 16:51:16 

    >>361
    横だけど必須なの!?前にやってた所は脱がなかったな
    バスタブも土足
    場所によって色々だね

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/03(土) 20:07:30 

    >>364
    バスタブは脱がないけど畳の和室があるから、さすがに脱いでます。え、脱がないの?(笑)

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/03(土) 21:39:41 

    >>68
    私もそこ系列の清掃です
    重い業務用の掃除機で私は腕の関節をヤられたけど最近ハンディーの軽い掃除機に変わりました

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/04(日) 10:54:07 

    >>356
    昔ながらの上履き軽いし脱ぎ履きもしやすいしオススメですよ
    あと安い笑
    清掃のお仕事をしている皆さま、語りませんか?part3

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/04(日) 20:28:04 

    >>186
    そこだよね結局。。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/05(月) 11:46:16 

    病院の清掃はおすすめしない

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/06(火) 12:16:50 

    >>365
    和室は一個しか無かったし滅多に回って来なかったんだよね。
    和室古くて畳が足裏に付くからお客さん用の綺麗なスリッパ履いてやってたw

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:39 

    >>356
    紐がない靴の方が楽なので、かかと潰しても履けるスリッポン履いてます。
    楽ですよ◎

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:41 

    >>305
    何でそう思うの?
    清掃って言っても幅広いけど、細かなところにも気を配らないといけないし、大変だよ。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/09(金) 03:15:49 

    >>325
    お返事ありがとう。
    仕事柄仕方ないんだけど、なるべくは対策したいですよね。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/09(金) 18:17:01 

    みなさん、勤務中はどんな髪型にしてますか?
    私は髪の毛が顔に垂れるのが嫌で(髪の毛を掃除した手で触りたくない)
    ひっつめオールバックにしてます。
    お洒落ではないですが、清潔感もでるしこれがベスト?と。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/09(金) 18:20:57 

    >>369
    理由を伺っても宜しいですか?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/10(土) 16:55:25 

    >>374
    私は制服も無いのでキャップ被ってます!
    寒い日はニットキャップ被ったり

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/11(日) 11:52:54 

    昨年から清掃の仕事を始めました。
    他の仕事を掛け持ちし、一人暮らしをしています。
    自分のペースで仕事ができて、そんなに客層も悪くない現場なので気に入っています。
    同じ清掃の方のあるあるなお話が聞けて、楽しく読ませてもらってます。
    無理せず程々に頑張りましょう。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/11(日) 17:56:38 

    >>376
    帽子被るの良いですね!

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/12(月) 01:57:24 

    >>201
    ブラックキャップを置きました
    1匹しか見ませんでした

    Gよりカメムシの大量発生に困りました
    今年の夏はカメムシコロパーを買わないと

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/12(月) 02:03:29 

    >>216
    私も病院清掃をしています
    仕事は確かに汚いしキツイけど
    キレイになると気持ちがいいし
    やりがい感じるし達成感があります

    患者さんから綺麗で気持ちがいいよとか
    声をかけられることもあり続いてます
    4年目です

    確かに若い時からじゃないと
    続かないかもしれませんね

    定年がないので体が動くうちは頑張りたいです

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/12(月) 02:26:31 

    >>356
    私はニューバランスのリカバリーを履いています
    スリッポンタイプなので脱ぎ着が楽です

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/12(月) 10:56:03 

    >>1
    マンション清掃、安定した現場ですよ。私は既に10年以上勤務しています。マンションが無くならない限り、続けていきたいです。
    この仕事を始めて、とても健康になりました。通路を歩き回ったり、階段の昇り降りで足腰が鍛えられ、姿勢も良くなりました。10年間で、健康的に10キロ痩せました。アラフィフの今は健康づくりのために続けてるような感じです。
    マンション清掃、本当におすすめの現場です。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/12(月) 23:42:27 

    >>201
    前のトピでもコメントしてる人見たけど、何故か仕事の時はGも平気なんですよね
    わっ、出た、どうやってコロそうって冷静(もちろん好きではないですよw)
    家だとギャーーッてなるのになぁ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/14(水) 20:21:59 

    2日前から商業施設のトイレ清掃のバイトを始めました。
    清掃は初めてで、教えて下さる方がとても良い女性で
    私があまりにも物覚えや要領も悪くて、非常に申し訳なく反省ばかりです。
    その女性のおかげで他のアルバイトのおばさま達にも良くして頂いて
    ますます頑張らなければ!と思っていますが、頭も体もついていけず…情けない😢

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/15(木) 15:33:40 

    >>384
    先輩が良い人で良かったですね!
    仕事になれるまでは心身共に疲れると思いますが、慣れれば勝手に体が動いてくるし、手の抜き方も覚えてくると思いますので大丈夫ですよ!

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/15(木) 20:06:32 

    >>385
    ありがとうございます。嬉しくてちょっと泣けてきました。
    そしてまた元気湧いてきました!頑張ります!

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/21(水) 15:39:24 

    >>369
    うそー総合病院の狙ってたけどキツイのかな?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/22(木) 23:18:06 

    明日初出勤です
    このトピ色々参考にさせてもらってます
    緊張するー

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/26(月) 12:23:54 

    >>388
    お疲れ様でした!
    初出勤どうでしたか!?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/26(月) 16:40:15 

    トリプルワーク全て清掃業だよー!ファッションビルの開店前清掃とデパートの巡回清掃とスポーツジムの巡回清掃やってる!他にも清掃のバイトやったことあるけど1日2日で辞めてるから会社との相性も重要。コミュニケーション取るのが苦手だから全部一人でできる仕事で助かってる…たまに下に見てくるスタッフとか客もいるから嫌な態度や言葉言われて落ち込んだりすることもあるけど😭
    ダスターでほこりモッフモフになるところが好き笑
    あとはう○こ漏らしパンツを洋式便器の後ろに隠す人とかがいる!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード