- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/31(水) 10:14:16
ゆたぼんは学生服姿の写真をアップし、「今日は中学校で最後の三者面談だったのですが、母が来てくれました」と報告。「志望校は決まっているので、あとは後悔のないように全力で勉強するだけです!」と高校受験へ向けた意気込みをつづった。
また、「親父はまた消えました」と、これまでユーチューバーとしての活動を支えてくれていた父親の心理カウンセラー中村幸也氏はまたも同席しなかったことも明かし、「いつもの事なんで、それはどうでもいいんです。僕は高校受験まで不撓不屈の精神で頑張ります!人生は勉強や!」とつづった。
+2184
-33
-
2. 匿名 2024/01/31(水) 10:14:43
がんばれよ!+3680
-18
-
3. 匿名 2024/01/31(水) 10:14:49
毒親に育てられて可哀想+2866
-17
-
4. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:13
学校いけって言い続けた親戚のオバサンみたいなガル民の目にも泪が+3284
-22
-
5. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:14
お父さん、顔だけは見してあげて+26
-159
-
6. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:20
ゆたぼんがんばれ!
オヤジは知らん+2050
-9
-
7. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:21
父親ヤバいね。+1698
-3
-
8. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:30
偉いじゃん
自分で選択できる年齢になったら変わったね+2606
-12
-
9. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:33
>>4
いやほんとに!w+1081
-6
-
10. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:43
頑張っておくれ
親父はほっとこ+972
-4
-
11. 匿名 2024/01/31(水) 10:15:54
良かったね
学校行くようになって
学生生活を楽しんでね+1321
-5
-
12. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:00
写真、友達が撮ってくれたのかな?+712
-1
-
13. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:06
父親はマジでなんなんだろうね。本気で子供の将来考えてあげたらいいのに。+1187
-4
-
14. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:26
消えたって?蒸発したって事?
+272
-3
-
15. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:28
なんだかんだで肝がすわってる子だなあ
父ちゃんはこじらせてるね+789
-7
-
16. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:32
お父さんどこ行ったの?+236
-0
-
17. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:36
ドラマになりそう+119
-4
-
18. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:41
同級生、学生生活は一生のうち今しかできない
有限やで!
楽しんでねーー+661
-5
-
19. 匿名 2024/01/31(水) 10:16:47
この子に父親はいないほうが良い+577
-1
-
20. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:12
>>1
親父、ダサすぎる
+477
-1
-
21. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:16
どうでも良いんだけど、三者面談に夫婦揃って来る方が稀じゃない?+634
-23
-
22. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:19
高校入学に向けて頑張るんだ!
良い傾向だね
頑張れ!+255
-3
-
23. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:34
中学3年間の合計欠席日数が多いと受験の時不利だよね。+285
-12
-
24. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:37
ゆたぼん、頑張ってね👍
なんだかんだいい顔してるよね+207
-17
-
25. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:45
三者面談にお母さん来てくれるならもう父親いいよね。なんか変なこと言うばっかりだし。+413
-2
-
26. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:46
次はいい報告(高校合格)を待ってるよ+260
-3
-
27. 匿名 2024/01/31(水) 10:17:58
この子の一連、徹頭徹尾親父がクソ。
後半はこの子自身にもヘイトが向いてて気の毒だった。
制服も黒髪も似合うよ!志望校行けるよう頑張って欲しい。+502
-4
-
28. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:00
>>18
それに気がつけてよかった。+129
-1
-
29. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:03
>>4
良かったよ、この子の将来が潰されないで+970
-5
-
30. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:05
この子に影響されて学校行かなくなった子も多少はいるよね、きっと
どう思ってるだろう+249
-10
-
31. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:07
さすがにこういう親の義務を放棄するのはおかしい+114
-1
-
32. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:09
>>1
父親に洗脳されてたのかな。
これからがんばってほしい!+343
-2
-
33. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:15
心理カウンセラー??+99
-1
-
34. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:30
受験指導する先生も受け入れする高校も大変だろうな。また気分が変わって何言い出すか。+10
-10
-
35. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:32
久しぶりに見たら文章からいい感じになっててびっくり…+307
-3
-
36. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:38
この子の家って離婚してるの?+10
-4
-
37. 匿名 2024/01/31(水) 10:18:44
ゆたぼんは気付いたのね!毒親だったって父が
頑張れ!受験生のゆたぼん+191
-4
-
38. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:02
でもこれもどこまで本当なのかわからん
あまりにも急に大人受けする良い子になりすぎて、やっぱり影で誰かに操られてるのかと勘繰ってしまう+290
-10
-
39. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:02
いろんな経験を通した上で、この年齢でのこの決断はすごいと思う+54
-1
-
40. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:06
毎回親父消えたネタ挟んでくるな+72
-0
-
41. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:12
>>23
そんな分かりきった事言わんでよろしい。
頑張るって決めたんだよ。+290
-7
-
42. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:13
>>1
親父経歴凄いね、悪い意味で
犯罪者の父親のわりにぐれずに育った
不登校は親の責任だね、未成年なんだし+15
-170
-
43. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:14
父親が悪かっただけでゆたぼんは悪くなかったんだね🥺+84
-3
-
44. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:28
>親父はまた消えました
またってことは何度か逃げてるってこと?
他人からは胡散臭くても、子供にとっちゃ一度は目標にした一番身近な大人なのに
情けなさすぎる+111
-0
-
45. 匿名 2024/01/31(水) 10:19:37
不撓不屈の精神って貴乃花だっけ。
まぁ兎に角ゆたぽん頑張れ!+21
-1
-
46. 匿名 2024/01/31(水) 10:20:04
>>1
良く言えば『父親が身を挺して息子の自我を目覚めさせた』ということでしょう
父親のイエスマンになることなく自分の意志を持てる、いいことよ+202
-2
-
47. 匿名 2024/01/31(水) 10:20:06
>>1
文章めちゃくちゃしっかりしてるやん
良かったね
+252
-2
-
48. 匿名 2024/01/31(水) 10:20:15
お母さんは子供を応援してくれてるのかな?
お父さんがアレだったけどお母さんが味方だといいね。
本当によかった。+103
-4
-
49. 匿名 2024/01/31(水) 10:20:56
>>14
先生に会わせる顔なんてないんじゃないかな、お父さん。
逃げるなんて大人げないな+348
-4
-
50. 匿名 2024/01/31(水) 10:20:57
>>23
高望みしなければ進学できるよ
てかやっと目が覚めて親父離れしてる子にそんな言い方しなくても
意地悪な大人だね+307
-12
-
51. 匿名 2024/01/31(水) 10:20:58
志望校行けると良いね。ほんとに。まだまだ若いからさ、勉強したほうが良いと思ったときに勉強したらいいよ。+63
-1
-
52. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:07
母も、もう少し早く動いてくれたらよかったのに…+42
-7
-
53. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:18
もう革命家やめよ🥺+6
-3
-
54. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:20
ある意味 洗脳状態だったのかな?
洗脳が解けてこれからは当人の実力次第
親になっては決していけない大人って一定数いるなと思う+10
-5
-
55. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:24
小学生の頃は父親の影響が大きかったのかな?+12
-0
-
56. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:52
不登校の子がこうやってやり直せるのはある意味今小学校不登校の子の希望になるんでは+104
-1
-
57. 匿名 2024/01/31(水) 10:21:55
>>14
そういう設定+134
-14
-
58. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:01
>>1
テレビ局か、広告代理店がついたから、マに受けないようにね
100日後に死ぬワニみたいな展開くるぞ+123
-5
-
59. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:16
お母さんが来てくれました。
っていう言い回しに違和感なんだけど?
この子のことあまり知らないけど離婚して一緒に住んでないとか?+1
-17
-
60. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:28
親父反面教師になってるね+4
-0
-
61. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:32
ちょっと見ない間に心身共に成長したね。もう父親に左右されず生きてけそう(感涙)+10
-2
-
62. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:40
>>38
好きに勘繰ってろ
この子が学校行って進学目指して頑張ってるのは事実だよ+21
-43
-
63. 匿名 2024/01/31(水) 10:22:51
高校受験高校受験って言ってるけど、どこでも良ければ受かるでしょ+8
-6
-
64. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:02
>>16
沖縄に帰ったんじゃないの!?+6
-3
-
65. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:16
オヤジ、クソすぎ+9
-1
-
66. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:20
父親がアレでも逆に自立して立派な大人になれるならいいんじゃないかなー。+10
-0
-
67. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:21
悪いけどゆたぼんは高校入学出来ても進級出来ないし卒業も出来ないと思う
N高に入っても卒業までのクリアしなきゃいけない課題も出来ないと思う+8
-22
-
68. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:23
ネットの意見とかも見てたりするのかな。本当頑張って欲しい。小さい頃は親の意見が絶対って思ってたりもするけど、段々おかしい事に気がついたんだね。良かったよ+26
-0
-
69. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:27
>>58
あなた鋭い!そんな簡単に洗脳から抜け出せないもんね+84
-2
-
70. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:32
>>35
冒険→勉強…大変身だわ
逆に何があったか聞きたいぐらい
YouTubeに上がったら見るけどね+26
-0
-
71. 匿名 2024/01/31(水) 10:23:54
>>42
さすが似てる+60
-0
-
72. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:01
>>54
ある意味も何もガチガチの洗脳だよ
親父に金稼ぎの道具にされたまま成長しなくて良かった+21
-1
-
73. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:12
父親心理カウンセラーだったの初めて知った。可哀想に洗脳されてたんだ…。+10
-1
-
74. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:27
>>21
三者面談だけのことじゃなく息子の高校受験という大きな人生の選択の場面で父親は全く興味もなくて全部母親に丸投げって言いたいんじゃない?+301
-3
-
75. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:30
ヤフコメ民もガル民も騙されやすい+11
-1
-
76. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:40
>>63
よくそんなこと言えるね。+2
-5
-
77. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:42
人生は勉強って言えるようになってる!
前は冒険って言ってたのに!
ゆたぼん成長したね+10
-1
-
78. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:57
青年革命家ゆたぼん@登校中
ジワルwww
がんばれー!+7
-1
-
79. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:07
急に凄い変わったね
あれ?なんか変かも?って気づいて親の呪縛から旅立てる人間の成長過程を垣間見たわ…+8
-1
-
80. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:19
>>67
そんなの自分で決めると思うよ。+8
-1
-
81. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:30
>>4
いやー、本当によかった
お父さんこのまま出てこないでほしいw+653
-1
-
82. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:43
>>56
ないないw
不登校の内容が全く違うもの
子供同士の問題と親が不登校に仕向けてるのじゃ
方向性が全く違う+9
-7
-
83. 匿名 2024/01/31(水) 10:25:56
気の毒なほど親ガチャハズレたよねー+5
-0
-
84. 匿名 2024/01/31(水) 10:26:16
小学生の子どもがおかしな方向に行ってるのに
口出ししない母親って…
小学生なんて、無力でなにもわからないんだから
親がサポートしないとダメでしょ!+7
-1
-
85. 匿名 2024/01/31(水) 10:26:19
>>15
なんだかんだ子どもってやっぱりカワイイし
救うべき存在なんだよなと思うね+66
-2
-
86. 匿名 2024/01/31(水) 10:26:35
>>7
どうでもいいと言いながら書いちゃうってことは、周りに父親役叩いて欲しいのかな?+8
-40
-
87. 匿名 2024/01/31(水) 10:26:53
>>18
学生時代ぼっちで楽しくなかった自分…+4
-8
-
88. 匿名 2024/01/31(水) 10:27:29
>>76
なんで?定員割れの高校とか山ほどあるよ?+15
-0
-
89. 匿名 2024/01/31(水) 10:27:50
>>1
中身変わると外見も変わるね
引き締まってカッコ良くなった!
おばちゃん応援してるよ~+81
-2
-
90. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:06
なんか普通に頭よさそうに見えるんだけど誰か代筆でもしてるの?
私が中学生のころ不撓不屈なんて言葉たぶん知らなかったわ・・・+11
-0
-
91. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:24
とんでもねぇ父親
ゆたぽんはまだ中学生で良かった
高校生活は楽しんでほしい+5
-0
-
92. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:46
>>8
しかもちゃんとまともな選択できててほんと偉いわ+237
-1
-
93. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:52
>>42
なんだこの経歴+122
-1
-
94. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:53
学校行っても行かなくても沖縄ならのんびり生きていけそう+3
-1
-
95. 匿名 2024/01/31(水) 10:28:53
この子本当はずっと学校へ行きたかったのを父親のせいで我慢せざる得なかったんだね
今まで縛られて苦しかったと思う
これからは自分の人生を生きていけそうだね
父親はもう消えてていいわ+21
-1
-
96. 匿名 2024/01/31(水) 10:30:01
可哀想だけど義務教育という平等な教育現場で自分達だけサジ投げてサボったのは事実で、それなのに入れる高校があるとしたら今まで頑張って学校に通った子達の努力って何だったの?ってなるかな。もちろん親のせいだけど、これで高校受験何とかなったら不平等だなとは思う。+21
-5
-
97. 匿名 2024/01/31(水) 10:31:36
父親ばかり言われてるけど、今までのことを黙認してたなら母親もやってること変わらないと思うんだけど+26
-1
-
98. 匿名 2024/01/31(水) 10:31:56
>>87
それすら体験してないんだよ+21
-0
-
99. 匿名 2024/01/31(水) 10:32:03
合計点数100点やそこらでも入れる高校もあるし今からでも努力次第で全然追い付けるよね+7
-1
-
100. 匿名 2024/01/31(水) 10:32:05
>>76
名前書ければ合格の高校なんて
少子化じゃない時代でも山程あったよ
まして少子化のこの時代なら普通レベルじゃないの?+22
-1
-
101. 匿名 2024/01/31(水) 10:32:35
子供にとって毒にしか親ならいない方がいいよ。私は40過ぎても親の尻拭いさせられてるから親ガチャの悲惨さ分かるよ+8
-1
-
102. 匿名 2024/01/31(水) 10:32:53
>>4
ここまで台本だとしても、小さい子が親の私利私欲に振り回されて
本来しなくてもいい苦労を背負うのは見てて胸がしんどくなるよ。
私も毒親の機嫌をとる振る舞いしてたから、この子の気持ちがわからんでもない。+547
-3
-
103. 匿名 2024/01/31(水) 10:33:02
>>86
なんだかんだで父親のこと好きなんだよ
虐待受けた子供がそれでも親のことを好きなのと一緒+82
-2
-
104. 匿名 2024/01/31(水) 10:33:36
>>58
まぁ今は見守ったらいいんじゃない
我々は所詮外野だもん+64
-0
-
105. 匿名 2024/01/31(水) 10:33:44
東大の問題解いてなかったっけ
あれも親から命じられたヤラセ?
楽しい高校生活が待ってるといいね
勉強や部活や友達の経験ってやっぱり良いよ
+1
-0
-
106. 匿名 2024/01/31(水) 10:34:07
>>72
正直
次の展開の撮れ高のためかもって懸念はあるけどね
正直 洗脳解けているのか
親父が裏から撮れ高で糸ひいてるのかまだわかんないw+9
-0
-
107. 匿名 2024/01/31(水) 10:34:24
>>1
なんか最近の書き方見てると、今までの方向性じゃもうやっていけないからあからさまに舵切り替えたって感じ
SNSでも父親のこと悪く書いたらみんなが勝手に持ち上げてくれる、みたいな
でも自分の意思で学校に行って勉強したり同年代の子と関わるのは良いことに変わりはないよね
父親のことに触れるのたまににした方がリアルで更に良いと思うw+101
-0
-
108. 匿名 2024/01/31(水) 10:34:34
去年九九ができないって記事になってたけど行けるところがあるのかは気になる。
そもそも出席日数とか内心足りてるのかな。+6
-0
-
109. 匿名 2024/01/31(水) 10:35:18
誰にプロデュースされてるんだろう
これだけ有名人になったらネットだけでも一生分稼げそう+7
-1
-
110. 匿名 2024/01/31(水) 10:35:20
>>1
ゆたぼんが成人した後にお父さんから
面倒事を頼まれたら断って欲しい
もう願う事はそれだけかなー
親の借金とか返す義務ないでー+75
-1
-
111. 匿名 2024/01/31(水) 10:35:26
>>1
誰かのコネで受かること決まってるんかな
自分の子供を政治家にするには、それと分からんように別の家柄を用意して、よくできた話で支持層増やしてかんとアカン+15
-0
-
112. 匿名 2024/01/31(水) 10:35:28
>>100
少子化で学校自体減ってるんだわ
もしくはクラスが減ってるから、自分らおばちゃんたちの時とは違う+9
-2
-
113. 匿名 2024/01/31(水) 10:35:57
あの親父が入試とか卒業式を妨害しないことを願うよ+4
-0
-
114. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:21
>>106
知らんがな+1
-3
-
115. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:29
>>107
でも10代になって毒親がおかしいって気づくケースはすごーく多いし、普通だと思うよ。
あと5年もすれば成人なんだろうから、自分の道を歩けるといいね
+34
-0
-
116. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:32
>>40
結局そこが飯の種なのかなと+27
-0
-
117. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:35
文章がプロのライターすぎて違和感。
添削が完璧だし。
不登校実施も通学中の今も、大人がコントロールして利用してる感じがして気の毒になる。+20
-1
-
118. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:49
>>1
ちゃんと母と書いててえらいね+61
-1
-
119. 匿名 2024/01/31(水) 10:36:52
>>4
ホントおばちゃん嬉しいわ。青春を取り戻して欲しい。+467
-4
-
120. 匿名 2024/01/31(水) 10:37:14
銀髪より爽やかでいいね
将来何になるんだろ
楽しみにしてるわ+1
-1
-
121. 匿名 2024/01/31(水) 10:37:40
>>87
同級生の友達はいるかどうか知らんけど、ネット仲間はいっぱいいるじゃん
+1
-0
-
122. 匿名 2024/01/31(水) 10:37:44
子供不登校で話題にはなったけどカウンセラー言っても
きな臭いもんなぁ+1
-1
-
123. 匿名 2024/01/31(水) 10:38:06
あのプライド高そうな人がこの戦略を考えるとは到底思えないなぁ
素直にゆたぼんには頑張って欲しいと思う+7
-1
-
124. 匿名 2024/01/31(水) 10:38:06
>>103
ゆたぼんが結婚して子供が小学生になった時に、うちは毒親だったのかな?って思えたらいいね+21
-1
-
125. 匿名 2024/01/31(水) 10:38:48
>>113
親父が妨害するというネタが必要だと判断すれば使うでしょう。
話題作ってアクセス数増やして生活費稼ぎたいのは今も昔も同じだと。+5
-0
-
126. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:03
父親なんなん
学校行き出した息子を受け入れられないの?+2
-0
-
127. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:08
>>8
親に反抗すればする程まともな道へ‥+132
-1
-
128. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:23
>>116
まぁ他人は気になるからね
けど「また消えた」って言ってるあたり、分が悪くて逃げてるんだろうな
情けない親父だよ+9
-0
-
129. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:23
>>4
案外しっかりした子で安心した+366
-3
-
130. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:23
>>21
面談に来なかったらという意味ではなく、今この状況下でいなくなったということじゃない?
息子の高校受験目前に行方不明になる父親ってことだよ+216
-0
-
131. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:30
>>1
義務教育終わる前に目が覚めてよかったな
ここからならいくらでも人生取り戻せるよね
高卒が否かは大きく違うから頑張ってほしい+41
-0
-
132. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:48
>>56
虐められて不登校してた訳じゃないからな。父親の志向のせいで楽しい小学校生活送れなくて可哀想だった。虐待だよ。+19
-0
-
133. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:51
実際どんくらいの学力あるんだろう
ああいう生活した子がどんだけ巻き返せるのか、今の学力レベル(成績)がしりたい+5
-0
-
134. 匿名 2024/01/31(水) 10:39:54
>>117
父親が糸引いて自分を悪者に売り出してるならすごいと思うけど
あの父親はそこまで賢くないと思うよ+3
-0
-
135. 匿名 2024/01/31(水) 10:40:40
>>38
急に変わったよね
誰の影響で目が覚めたんだろう?良いことだけど、これまでの言動を見ると今度は誰が背後に?って思っちゃう+118
-0
-
136. 匿名 2024/01/31(水) 10:40:40
長女にも逃げられて、ゆたぼんも目覚めて…
親父は変われるかな?+4
-1
-
137. 匿名 2024/01/31(水) 10:40:47
>>130
お母さんそんな無責任な父親子供に必要かな?私なら離婚だよ。いらない。子供に悪影響な父親なんかいらない+37
-0
-
138. 匿名 2024/01/31(水) 10:40:51
>>80
あなたゆたぼんの動画一度も見た事無いでしょ
見てから言いなよ+1
-1
-
139. 匿名 2024/01/31(水) 10:40:54
>>16
マッサージじゃない?+0
-0
-
140. 匿名 2024/01/31(水) 10:41:22
この子は知ってるけど、お父さんの事よく知らないんだけど、どんな人なの?+1
-1
-
141. 匿名 2024/01/31(水) 10:41:33
>>125
それくらいは許してあげてもいいと思う
父親のせいで、変に顔が売れてしまったから、普通の人と同じような人生は歩めないし
親父が妨害するというネタで生活費稼ぐくらい、むしろ復讐として最適+1
-3
-
142. 匿名 2024/01/31(水) 10:41:41
>>133
なんかここでも学力学力うるさい人多いけど
別にエリート層なんかになる訳じゃないなら
いくらでも巻き返せるよ
じいちゃんばあちゃんでも夜間中学で漢字や計算習って成績よくなれるんだからさ
若いし男子なら伸びしろはいくらでもあるよ+10
-3
-
143. 匿名 2024/01/31(水) 10:41:51
変な大人たちに囲まれてたのに軌道修正出来て良かった+0
-1
-
144. 匿名 2024/01/31(水) 10:41:58
ゆたぼんもりゅうちゃろも失礼ながら良い方向に行くとは何年か前は考えられなかったな。
頑張って!!+3
-0
-
145. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:00
>>136
長女は逃げてないよ親父と何度も会ってるよ
+2
-0
-
146. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:04
幸せになってね!+2
-0
-
147. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:14
>>42
中卒でカウンセラーってなれるの?+103
-0
-
148. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:28
>>134
横
私もそう思う。
あの親父はプライドだけはべらぼうに高いから、自分を悪者にして注目集めるパターンでいこうってことは出来ないんじゃないかな。+7
-0
-
149. 匿名 2024/01/31(水) 10:42:30
>>138
横だけど
なんかムキになってアンチしてる人多すぎて草
まだ中学生に大人がなさすぎる+1
-3
-
150. 匿名 2024/01/31(水) 10:43:03
頑張って+1
-0
-
151. 匿名 2024/01/31(水) 10:43:09
>>1
人生勉強というのは50代になった今も響く
+39
-1
-
152. 匿名 2024/01/31(水) 10:43:12
>>145
それは知らなかった。ありがとう。+0
-0
-
153. 匿名 2024/01/31(水) 10:43:18
父親に反抗したいのかそのポーズか知らんけど、父親の事は毎回書くのね。
このままセット売りする台本なんだろうなと+8
-0
-
154. 匿名 2024/01/31(水) 10:43:40
>>142
何言ってるの?
あんだけ学校は行かないよって言ってたんだから
あんな生活してたら実際どうなのか知りたいでしょ。
てか、エリート層になるとかなれないとか言ってないよw+4
-1
-
155. 匿名 2024/01/31(水) 10:43:41
>>1
この子のニュースいつも何だかな‥
っていう感じだったけど
ちゃんと目標持って行きたい高校
みつけて良かったね。
楽しい学校生活になりますように+38
-1
-
156. 匿名 2024/01/31(水) 10:44:02
>>42
中卒でカウンセラーの資格取れるの?
息子に義務教育を受けさせない人が
心理カウンセラー?+113
-0
-
157. 匿名 2024/01/31(水) 10:44:41
>>154
成績知りたい知りたーい!
大好きだな
アンチが1番なファンだよねww+5
-1
-
158. 匿名 2024/01/31(水) 10:46:03
>>1
ハイハイ、シナリオ+18
-4
-
159. 匿名 2024/01/31(水) 10:46:15
>>157
え、アンチなんてしてないよ。
単純にどーなんだろうね〜って思う人ばかりでしょ
+5
-1
-
160. 匿名 2024/01/31(水) 10:46:33
>>153
そうだろうね
仲良しこよしで学校も頑張ってます!ってなったらもう誰も見なくなるからね…
+6
-0
-
161. 匿名 2024/01/31(水) 10:46:34
>>103
私は晒したいと思ってる方かな…
ゆたぽんの方が大人だからバカにしてるんだよ。
+1
-4
-
162. 匿名 2024/01/31(水) 10:46:57
>>156
カウンセラーなんて自称でいくらでもなれるよ?知らないの?あなたも今日からカウンセラーって名乗ればカウンセラーだよ!
ゴミ分別カウンセラーとか、ママ友付き合いカウンセラーとかすぐにでも商売できるよ
国家資格の心理士じゃないんだからさ+56
-1
-
163. 匿名 2024/01/31(水) 10:47:17
>>86
チクッと言うぐらい許してあげていいんじゃないの?まだ子供だよ+25
-1
-
164. 匿名 2024/01/31(水) 10:47:24
>>142
発信力や行動力みたいな胆力はあるからいくらでも成功するタイプだよね
学力だけ高くても社会でやっていけるとは限らないし+5
-2
-
165. 匿名 2024/01/31(水) 10:47:33
>>156
野良カウンセラーは資格不要+55
-0
-
166. 匿名 2024/01/31(水) 10:47:46
糞父親は消えていいじゃないの?+1
-0
-
167. 匿名 2024/01/31(水) 10:48:21
応援してる+2
-0
-
168. 匿名 2024/01/31(水) 10:48:25
>>160
アンチがしつこく見るから大丈夫だと思うよ
あの父親がそんなに賢く立ち回れる訳ないわ
上手く行ってないのは本当でしょ+3
-1
-
169. 匿名 2024/01/31(水) 10:48:25
>>3
でもこの子は親以外の周りには恵まれていたんだろうね(この子の事よく知らないから的外れな事言ってるかもしれないけど、学校に行こうと思わせてくれた人がいたり、学校が楽しいと思わせてくれる友達や先生がいたからだと思うから)
そして何より自分でちゃんと気づいて道を見つけて選んで拓いていってるのが凄いと思う
+322
-3
-
170. 匿名 2024/01/31(水) 10:48:48
>>134
親父じゃなくて別のプロモーターが付いたとみてる。
将来的には世の中を変える活動家になって、メディアに出て、コメンテーターか政治家ルート。
親父が消えた以上生活は自分で稼ぐ必要があるでしょう。
逆に言えば親父がいなくても金稼ぐ手段が見るなったから、きっぱり捨てれたと言える。+12
-3
-
171. 匿名 2024/01/31(水) 10:49:08
何があったのか分からないが、元凶である父親がいなくなったのはいい事だと思う。変な親がいるより、母親と二人きりの方がましな生活送れると思います+2
-0
-
172. 匿名 2024/01/31(水) 10:49:29
>>44
はい、親子の定番ネタです。
ちな12月のぼんの誕生パーティの前にもやってました。
そしてパーティ当日は仲よさげに写真撮ってた(へずまも一緒 縁切ったと言ってたのだが+7
-0
-
173. 匿名 2024/01/31(水) 10:49:41
>>149
この親子の今までのやり方見てから言いな
洗脳解けたならクラファンの件や卒業証書破った事謝罪してるはず
中学生でやっていいことと悪い事解るはず
+7
-0
-
174. 匿名 2024/01/31(水) 10:49:42
なんか、ノリがゆたぽんみたいな奴がいるね+2
-0
-
175. 匿名 2024/01/31(水) 10:49:43
>>1
ゆたぼん君大人になったな、父親はガキのままだな+15
-0
-
176. 匿名 2024/01/31(水) 10:49:44
>>4
私はゆたぼんを叩いていた側なので、改心されると私が間違っていたことになり涙目敗走+6
-54
-
177. 匿名 2024/01/31(水) 10:50:12
24歳の高卒無職ババアには15歳少年の未来ある受験見てると辛い、24歳はもう若くないしオワコン+2
-0
-
178. 匿名 2024/01/31(水) 10:50:12
>>103
今まで親父を正しいと思ってたのが、周りとの交流の中で違和感に気付いたパターン?
でも腐っても親だから複雑だったんじゃないかな
今はどう思ってるか分からないけど、0-100ってのはないでしょ+18
-1
-
179. 匿名 2024/01/31(水) 10:50:19
親父、心理カウンセラーなの?
どんなに心を病んでもこんな奴に診てもらいたいと思わなすぎる+4
-0
-
180. 匿名 2024/01/31(水) 10:50:31
っていうシナリオ
みんな純粋に応援してるけど、私はもう全てに台本があるとしか思えなくなった+11
-0
-
181. 匿名 2024/01/31(水) 10:51:14
>>170
アンチの妄想の方が逞しくてウケる
そんな風ならもっとセンセーショナルな話題作りで注目集めてると思うけどね
三者面談のあのポストにプロモーターが…ねぇww
地味すぎw+0
-8
-
182. 匿名 2024/01/31(水) 10:51:29
>>4
親父の教育・思考・人間性が悪かったのだと分かった+202
-1
-
183. 匿名 2024/01/31(水) 10:51:39
>>42
こいつのロボットだった頃のゆたぼん可哀想+98
-0
-
184. 匿名 2024/01/31(水) 10:51:45
>>8
並の15歳の苦労じゃないと思うよ、散々詐取されて利用されて被害者だよ+212
-1
-
185. 匿名 2024/01/31(水) 10:51:54
>>176
気付いたんなら良いことだよ
認められずに「他の人に操られてる」とか「そういうシナリオ」って言ってる人より全然いいじゃん+39
-3
-
186. 匿名 2024/01/31(水) 10:52:19
>>142
学力って結局は遺伝だからねw
薬物で逮捕されたことがある親の遺伝子が学力に活かせるとは
到底思えない
生きる術の小ずるさと回転の速さも遺伝だから
巻き返しはあるにしても
一般的な高学歴からの超大手企業は100%無理で
叩き上げの効く世界ならもしかしたら成功するかも知れないってレベル
ただしこれも父親からの洗脳が完全に解けてるという前提で
まだ親の傀儡なのかわからん発言だからなんともと思ってる
+7
-1
-
187. 匿名 2024/01/31(水) 10:52:30
>>170
陰謀論好きそう+0
-0
-
188. 匿名 2024/01/31(水) 10:52:39
世間からは普通になって消えていくと思う。
でも、デジタルタトゥーは消えないから、就職・結婚・身近な対人関係に影響していくんだろうな。+1
-0
-
189. 匿名 2024/01/31(水) 10:52:44
>>1
親父が毒親すぎてもうね
子供は親を選べないけど毒親を反面教師に頑張って欲しい+16
-0
-
190. 匿名 2024/01/31(水) 10:52:52
>>3
将来は毒親に悩んでる人達に向けてのセミナー開いたり、支援する仕事が出来るかも知れないから無駄じゃ無かったって思える生き方して欲しい。
幼い頃は親には逆らえないし、従うしかないもんね。
考え方が変わって良かった。
頑張って欲しい。+319
-2
-
191. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:02
>>169
ゆたぽんがまだ小学生のとき「九九なんて覚えてなんになるの、電卓あるのに」みたいなこと発言してて。勉強苦手なのかなって思ってた。どこでどう取り戻していったのか、周りのかかわりかたについて教えてほしいわ。。+76
-0
-
192. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:23
>>180
寺田心見ても子供と思春期だと同じ人間でも別の生き物だと思うけどね+0
-0
-
193. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:25
>>176
無視の176みたいなのが一生懸命叩いたり、諭したりしてたから改心したんやで
どんな感じで叩いてたのか知らないけど、暴言吐いてたならその部分だけ反省すればええ+24
-0
-
194. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:42
父親が学校というものにかなりのコンプレックスを持っているんだろうなぁ
稼げない子はいらんって事か?+0
-0
-
195. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:44
他にサポーターいるかもしれないけど、勉強すれば自分で正誤を区別でき、一人で生きていく力を身につけられる
特に学校は独学ではえられにくい常識や倫理感を育む場だから、どうにか勉強と学校頑張り続けて欲しい+0
-0
-
196. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:49
>>3
子供が親に染まらずしっかり自分を持ってたし、まだまだいくらでもやり直せる年齢だったのが不幸中の幸い
今となっては父親の方がゆたぼんに見捨てられたって感じだね+212
-1
-
197. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:51
>>186
昔のゆたぼんみたい+0
-0
-
198. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:52
>>21
大切な時期に息子に寄り添う事もなく、突然、何日間も家に帰ってこないのでしょう。+74
-0
-
199. 匿名 2024/01/31(水) 10:53:59
>>181
ゆたぼん信者お疲れ様ww
+1
-0
-
200. 匿名 2024/01/31(水) 10:54:06
>>4
がるオバ涙目で記事見たよ
頑張ってほしい
親がハンデなのがかなしいね+286
-2
-
201. 匿名 2024/01/31(水) 10:54:12
YouTuberとして顔が広まった後、YouTubeやめて一般の生活に戻った人ってどのくらいいるんだろう?
まだ10代とはいえ、これだけ知られてたら(しかも悪い意味で)、今後どう方向転換しても将来に響きそう+5
-1
-
202. 匿名 2024/01/31(水) 10:54:17
>>1
この子の事は応援している
親父がクソ野郎って事も分かる
でも、あれだけ学校や同級生がロボットだのバカにしてた手前、登校や進学しまーす!
がバツ悪く都合良すぎるのをはぐらかす為に、あえて
親父をヒールにしている、ってのも作戦でしょう
母親が懇談も来てくれて、ってまるで良い親みたいだけど、散々今まで我が子を金儲けに利用し、あの親父に好き勝手やらせてた母親も大概ゲスだよ
本当にゆたぼんを思うなら、とっくに引き離して息子に寄り添ってるはず
そんな環境だけど、ゆたぼん頑張れ!+54
-0
-
203. 匿名 2024/01/31(水) 10:54:19
>>180
学校行ってるやつはロボットや!発言は撤回謝罪するべきだと思うわ+6
-0
-
204. 匿名 2024/01/31(水) 10:54:45
>>156
え、本当にカウンセラーなの?
カウンセラー(自称)かと思ってた+25
-0
-
205. 匿名 2024/01/31(水) 10:54:50
>>169
友達、同級生、先生
いろんなことに恵まれてよかったよ+28
-0
-
206. 匿名 2024/01/31(水) 10:55:04
>>187
生活費稼いだ事なさそう+3
-0
-
207. 匿名 2024/01/31(水) 10:55:18
人間いくつになっても学べるけれど同世代の友達と他愛も無いことを話したり、その年頃の悩みをちょっとずつ解決していく心の成長も学校で経験することだよね。
ゆたぼんに志望校合格満開の桜が咲きますように!
+4
-1
-
208. 匿名 2024/01/31(水) 10:55:49
>>201
YouTubeは知らないけど、元芸能人で辞めて普通の仕事してる人にはけっこう会うよ。+3
-0
-
209. 匿名 2024/01/31(水) 10:55:56
>>179
自称だよ
資格なんか何も持ってない自称カウンセラー
中卒ヤンキーで勉強できない+0
-0
-
210. 匿名 2024/01/31(水) 10:55:56
>>201
これだからおじさんおばさんってやだな
今は就活生にフォロワーいたら有利に働くこともある時代なんだよ…
+3
-7
-
211. 匿名 2024/01/31(水) 10:56:21
>>21
そうじゃなくて、今まで散々でしゃばって操ってた子供が意志を持った途端逃げるようになったってことでは?+177
-0
-
212. 匿名 2024/01/31(水) 10:57:28
>>186
なんか、考え方が古いなぁ
企業に所属するだけが人生じゃないよ
それこそYoutuber続けても良いし(Youtubeがオワコンになっても、次の媒体は必ず出る)
企業して不登校の子向けのサポート会社を立ち上げても良い
顔さえ売れてれば一般的な高学歴より年収高くなる可能性の方が高い+6
-4
-
213. 匿名 2024/01/31(水) 10:58:00
+2
-0
-
214. 匿名 2024/01/31(水) 10:58:11
>>156
病院や学校など公的機関に就くときは資格がいるけど、自称は資格要らない+16
-0
-
215. 匿名 2024/01/31(水) 10:58:16
>>202
普通の親なら自分が悪者になっても子供に幸せになってもらえる方が優先だから
親父を踏み台にして普通に戻れるならそれでよかったなと思う
たいてい父親やばい虐待家庭って母親は父親に従順なんだよな+12
-0
-
216. 匿名 2024/01/31(水) 10:58:36
胸が痛むなあ
なんなんだよ父親は+3
-0
-
217. 匿名 2024/01/31(水) 10:58:40
毒親って早く気づけて良かった!
もう戻ったらあかんよ+3
-0
-
218. 匿名 2024/01/31(水) 10:59:03
>>121
いないよ。ネットでも叩かれる立場だし+1
-0
-
219. 匿名 2024/01/31(水) 10:59:16
>>186
すごい偏見と屁理屈だなぁ
あなた自身があの親父みたいになってるよ+3
-3
-
220. 匿名 2024/01/31(水) 10:59:55
父親に反抗してまともになっていく…いい反抗期だね+3
-0
-
221. 匿名 2024/01/31(水) 11:00:24
5ちゃんのゆたぼんスレで書かれてた通りここってゆたぼん信者の集まりなんだね+4
-1
-
222. 匿名 2024/01/31(水) 11:00:29
>>98
>>87だけど自分はぼっちなら不登校のほうがいいって思うし勝ち組だと思う+0
-8
-
223. 匿名 2024/01/31(水) 11:00:37
>>186
なんかアンチの方がよほど狂ってる界隈なんだな
まあそうだよね子どもにネチネチからんでる人間の方がろくでもないもんね。おまえなんかろくでもないって子どもに言ってる大人の方がろくでもないからね。+4
-2
-
224. 匿名 2024/01/31(水) 11:00:42
>>204
自称カウンセラーだからあながち間違ってない+10
-0
-
225. 匿名 2024/01/31(水) 11:01:33
この子素直だしいじっぱりでもないんだね。
私だったら今までの言動が恥ずかしくて素直に学校行くなんてできなかったと思うわ。
父ちゃんがそっちっぽいけど。
ゆたぼんには残りの中学生活も高校生活も、青春を思いっきり楽しんでほしい。
がんばれ!+4
-0
-
226. 匿名 2024/01/31(水) 11:01:44
>>186
鳶が鷹を生むことはないもんな。+3
-0
-
227. 匿名 2024/01/31(水) 11:02:01
>>221
というか父親アンチなんでしょ
ガルおばは年齢層高いし子持ちも多いから、子供に罪はない事を知ってる
子供がロボットだ~何だ~って言ってるのだって、結局は父親の口から出たのを真似してるだけなのよ+1
-4
-
228. 匿名 2024/01/31(水) 11:02:59
>>221
アホじゃね?
この時間帯なんて主婦が暇して書き込んでるんだから、不登校の子が学校に行く、毒親から立ち直る、受験頑張るっていえば、おーがんばれ!ってなるだけでしょ。それよりアンチがこんなに粘着していることを初めて知ったよ。他人の子供のYouTubeとか見ないからなあ。+3
-1
-
229. 匿名 2024/01/31(水) 11:03:07
>>223
ゆたぼん信者がよく言う台詞だねww
アンチは息子の影に隠れてる親父を責めてるの
お分かりかな?信者さんww+2
-2
-
230. 匿名 2024/01/31(水) 11:03:24
>>223
今まで叩いてた対象が賞賛されるのが嫌なんだと思う
悪い事だから叩くんじゃなくて「ゆたぼん」なら叩いてヨシ、みたいな
ろくでもないね+1
-2
-
231. 匿名 2024/01/31(水) 11:03:28
親父は何で消えるんだ?
息子に言い負かされたのかな+0
-0
-
232. 匿名 2024/01/31(水) 11:04:22
>>221
手のひら返しはいつものことだもんね、
高校に入ってからのが大変だよこの子は
そして卒業してどういう社会人になっていくのか
立✿の誘いで立候補なんてしなければよいのだが+4
-0
-
233. 匿名 2024/01/31(水) 11:04:22
>>223
人の成功を喜べないかわいそうな人たちなんだよ
他にターゲット出たらそっち行くよ+3
-1
-
234. 匿名 2024/01/31(水) 11:04:57
>>1
マトモになってよかったね。
この父親、夫がいるゆたぼんとお母さんも大変やったろうな〜
+4
-0
-
235. 匿名 2024/01/31(水) 11:05:04
この際あの父親と絶縁すれば+1
-0
-
236. 匿名 2024/01/31(水) 11:05:10
>>228
勘違いしてるけどゆたぼんアンチは息子の影に隠れてる父親を責めてるだけ
息子なんて眼中にないよ+1
-2
-
237. 匿名 2024/01/31(水) 11:06:32
>>229
うわーこんな草生やして必死にレスしてきた。怖。
信者もアンチもどうでもいいよ、急上昇トピだから見ただけなのになんなんだよ笑+0
-2
-
238. 匿名 2024/01/31(水) 11:06:37
>>1
志望校決まってるんだね
なんか学校そのものに興味のない子かと思ってたけど、通うようになって同年代と付き合って考えも変わったのかな
勉強頑張れ+9
-0
-
239. 匿名 2024/01/31(水) 11:06:50
>>236
じゃあなんでゆたぼんの事応援してる人に粘着してるの?
眼中に無いなら息子を応援しようが批判しようが何とも思わないでしょ
トピズレしてるから他行きなよ+3
-0
-
240. 匿名 2024/01/31(水) 11:07:41
>>232
起こってもないことを配するなんて優しいじゃん+0
-1
-
241. 匿名 2024/01/31(水) 11:08:17
>>236
だから界隈に詳しいアンチが、常識みたいに色々話しかけるのやめてくれよ。さっきから情熱が怖いんだってば!
知らねーよ!+2
-0
-
242. 匿名 2024/01/31(水) 11:09:09
最近は親父と距離を置います風な投稿してるけどそうなるとわざわざ自宅で制服にハチマキ巻いた時代遅れな受験生スタイルの写真もゆたぼんが自分でやってるってことだよね
15歳の子供がねえ+2
-0
-
243. 匿名 2024/01/31(水) 11:09:24
>>229
信者アンチに振り分けないとダメなの?
熱心だね+1
-0
-
244. 匿名 2024/01/31(水) 11:09:54
大金を稼いだあとは、中身を豊かにして、質のいい友達や恋人を作って、日本旅行や世界旅行を楽しむだけだねえ+0
-1
-
245. 匿名 2024/01/31(水) 11:11:12
15歳なんだー早いなー+0
-1
-
246. 匿名 2024/01/31(水) 11:12:29
学校に行くことは当たり前だから偉いとは言わない
ただ、あの父親の洗脳が解けて本当に良かった!+0
-0
-
247. 匿名 2024/01/31(水) 11:12:31
>>1
この子が学校へ行くようになった決定的なきっかけってあったの?+5
-0
-
248. 匿名 2024/01/31(水) 11:12:48
>>38
これが父親や誰かの指示だったとしても、学校に行けるようになって友達できたなら今のところは良かったのかなと。
ゆたぼんには自分で道を切り開いて自由に生きて欲しいから、誰かが裏にいなければ良いなとは私も思う。+102
-1
-
249. 匿名 2024/01/31(水) 11:12:53
もう中3なの!?
この前まで小学生だと思ってた…+1
-0
-
250. 匿名 2024/01/31(水) 11:14:38
>>23
少子化だもん
満遍なく受ければ厳しいなんてことはないよ。
+23
-2
-
251. 匿名 2024/01/31(水) 11:14:58
>>153
>>168
いくらアンチでも、表向きだけかも知らんけど真面目に頑張りますって言ってる中学生より父親の方が正面から叩きやすいし、
アンチに餌を残してる感じなんだと思う。
そうやってアンチを大切にする()方が稼ぎになるからね。+3
-1
-
252. 匿名 2024/01/31(水) 11:15:10
>>3
この子は友達に「お前~で可哀想」とは言わなさそう+5
-7
-
253. 匿名 2024/01/31(水) 11:15:43
ゆたぼんの今後は色々大変だと思う……
ろくでもない政治家とかインチキ商材屋とか反グレインフルエンサーとか、今までの交遊関係でその繋がりがあるから、利用しようとする人はたくさん出てくると思うし、そっちの道に進んだ方がお金は稼げるから……
胸を張って生きたいなら、道を踏み外さないように、ちゃんとした人達との縁を大事にしてね
頑張れ!+4
-1
-
254. 匿名 2024/01/31(水) 11:16:04
頑張れ!
中学生で不撓不屈の精神てなかなか言えないと思う。その思いに至るほどの経験があったのたろう。
良い結果になりますように!+2
-2
-
255. 匿名 2024/01/31(水) 11:16:05
親心として、この子が方向転換してくれて嬉しい。+5
-2
-
256. 匿名 2024/01/31(水) 11:16:07
お父さん毎回消えるのもアレだがどうやって生きてってるの?ゆたぽんが稼いだお金じゃないよね?と毎回思う+2
-1
-
257. 匿名 2024/01/31(水) 11:16:54
ゆたぽんって中学三年なの!?
私記憶がどこかで止まってるみたい。+1
-0
-
258. 匿名 2024/01/31(水) 11:17:54
>>21
一般的にはそうかもね
でもこの子の経緯知ってたら父親は来てもいいんじゃないかとは思う+7
-0
-
259. 匿名 2024/01/31(水) 11:18:12
>>1
不撓不屈って四字熟語知ってるの
ちゃんと勉強してるんだね+13
-2
-
260. 匿名 2024/01/31(水) 11:18:50
>>3
この感じだと、息子のほうが父親の精神年齢を抜いたみたいだから良いんじゃないかな。
色々会ったけど、それが彼の経験値をあげたような感じになって結果良かったかもね。+210
-0
-
261. 匿名 2024/01/31(水) 11:19:21
>>222
ぼっちが嫌で不登校でも良いけど、通いたいのに通えない不登校は違うじゃん。
で、ぼっちが嫌なら話しかけないの?
無理して友達作りたくない、相手からのアクション待ちなら状況変わらなくて当たり前だよ。
皆それなりに場に馴染もうと会話考えてるし、そこから始まる。+14
-0
-
262. 匿名 2024/01/31(水) 11:20:18
>>1
高校全入時代だからどこは受かるよ良かったね+7
-0
-
263. 匿名 2024/01/31(水) 11:21:16
180度方向転換したね
お見事😅+2
-1
-
264. 匿名 2024/01/31(水) 11:22:08
>>5
要らんわ二度と出て来んでええ。+35
-1
-
265. 匿名 2024/01/31(水) 11:24:08
>>176
それでいいんだよ。とにかく1人の若者の将来が救われたんだから、私らおばちゃん涙目敗走でいいんだよ。
本当に毒親から解放されて良かったね+30
-3
-
266. 匿名 2024/01/31(水) 11:24:20
>>3
「いつものこと」とは言ってるけど、ほんとは寂しいんじゃないかなと思う。まだ中学生だし不登校の間はずっと一緒にいただろうし…。+122
-1
-
267. 匿名 2024/01/31(水) 11:24:45
>>252
よこ
ガルちゃん情報しか知らないけど、わりと暴言吐いてた気がする+2
-0
-
268. 匿名 2024/01/31(水) 11:25:03
>>1
ゆたぼんの方が父親より大人になったか…
子が親を超えることはいいことだ。+6
-0
-
269. 匿名 2024/01/31(水) 11:25:33
>>240
🤮+0
-0
-
270. 匿名 2024/01/31(水) 11:26:39
>>4
普通の高校生としての悦びを知ってほしいな。+140
-3
-
271. 匿名 2024/01/31(水) 11:27:06
父 全てはシナリオ通り+3
-0
-
272. 匿名 2024/01/31(水) 11:27:11
髪短くして、年相応の表情で、制服も似合ってるね
この子こそ「親ガチャ」外れだったんだろうな
高校受験は内申点とか出席日数とかで厳しいと思う
だけど、頑張ってほしいな
この子は悪くないって理解ある学校があるといいね+4
-1
-
273. 匿名 2024/01/31(水) 11:28:47
>>265
本当に解放されたのかな?
本当にゆたぼんの意志で自宅なのに学生服着て誰が撮影してるのかとかいろいろ気になる+5
-0
-
274. 匿名 2024/01/31(水) 11:28:58
わかっていたが、元凶はあいつ+1
-0
-
275. 匿名 2024/01/31(水) 11:30:31
>>21
小学校からの経緯があるから両親が来てもいいと思うけど、あの親父は場を引っ掻きまわしそうだから居なくて良かったと思う。+60
-1
-
276. 匿名 2024/01/31(水) 11:31:54
この子凄いね。
最初はちょっと馬鹿にしてたけど、この歳でこの親で世間に顔知られてどん底?くらいに落ちてたのに自分の意思で方向転換してここまで出来るなんて凄いと思う。
応援するわ!+3
-1
-
277. 匿名 2024/01/31(水) 11:32:40
がんばれ〜!
頑張った先の高校生活楽しいはずだよ+1
-0
-
278. 匿名 2024/01/31(水) 11:32:58
お父さん、心理カウンセラーなのか…+0
-0
-
279. 匿名 2024/01/31(水) 11:35:43
父親ってカウンセラーだったのか。
うちの兄も公認心理士なんだけどマジで根はクズだよ。
こんなやつに相談するやつなんかいるのかってレベル。+2
-0
-
280. 匿名 2024/01/31(水) 11:36:56
あれ?この前小学校の卒業証書破いてなかった?
時間たつのはや+1
-0
-
281. 匿名 2024/01/31(水) 11:37:10
がるちゃんで見て笑ったんだけど父親めっちゃ面白いプロフィールだったよね
盗んだバイクでどうとかで廊下を堂々と歩くんだっけ笑+1
-0
-
282. 匿名 2024/01/31(水) 11:39:14
頑張れよ。
しかし、何きっかけでこの子は変わったの?
何か語ってましたっけ?+1
-0
-
283. 匿名 2024/01/31(水) 11:40:02
この子は全く悪くない
けれど、中学時代勉強や部活すごく苦しくて自殺も考えるくらい悩みながら頑張ったから、この登校日数で高校行けちゃうの羨ましいって思う
ゆるく楽しい学生生活送ってね+5
-2
-
284. 匿名 2024/01/31(水) 11:40:03
長岡明徳高校ならいけるよ
頑張って+1
-0
-
285. 匿名 2024/01/31(水) 11:40:28
>>102
台本でもいいよね
勉強した知識は邪魔にはならないし
誰も彼から奪えない財産になると思う+64
-1
-
286. 匿名 2024/01/31(水) 11:40:45
勉強しろ!学校に行け!という親の子は不登校や勉強嫌いになるのに、ゆたぽんは父親に反して自ら学校や勉強が楽しくなるなんて、育児って難しいわ。+1
-0
-
287. 匿名 2024/01/31(水) 11:40:53
>>4
いや、父親だけじゃなくてゆたぼんに対しても結構誹謗中傷してたじゃん…。何が涙目…。+7
-13
-
288. 匿名 2024/01/31(水) 11:41:37
>>2
人生は勉強や!
この子からこんな言葉を聞ける日が来るとは。親は選べないから不運だったね。
ただただ純粋に応援したい!頑張って!+133
-0
-
289. 匿名 2024/01/31(水) 11:41:39
>>201
引退して一年も経てばみんな忘れてるよ
また新しい人どんどん出てきてそっちに注目行くから
YouTuber引退して普通の子供に戻った方が良いよ+0
-0
-
290. 匿名 2024/01/31(水) 11:41:39
>>35
九九も出来ないと報じられてたのにいきなりここまで出来るようになるのが不思議でならない
いくら本業が勉強の年頃とはいえ追いつきすぎてる+39
-0
-
291. 匿名 2024/01/31(水) 11:42:10
親父いない方がマシだろうね
今までの分の青春、腹一杯楽しんでほしい
二度と返ってこないしやり直せないから+1
-0
-
292. 匿名 2024/01/31(水) 11:42:50
親が反面教師になったのかな...
まだ15歳なのに自分の人生をしっかり自分で考えて明るく前向きな選択をできるのはすごいことだと思う。先生とか友人とかどなたか良い影響を与えてくれる人が周りにいたのかな。よかったね。
+1
-1
-
293. 匿名 2024/01/31(水) 11:43:52
>>273
以前のムーブは胡散臭い大人たちばかり寄ってきてたけど、たとえ台本も真面目に励む態度を取ると、今度はまともな大人がたくさん集まってくる
そこからゆたぼんが見極めればいい+10
-1
-
294. 匿名 2024/01/31(水) 11:44:10
遠足のバスの中のクイズで、有名なyoutuberは?という質問が出た時に「ゆたぼん!」とクラスメイト達が答えてくれて嬉しかったって前書いてた
いじめの標的になりかねない立場だと不安視してたけど、いいクラスに入れたんだなと思った。そういうのも大きいのでは+1
-1
-
295. 匿名 2024/01/31(水) 11:44:40
追ってないから知らないけど何か心境の変化があったの?
+0
-0
-
296. 匿名 2024/01/31(水) 11:46:05
>>1
父親消えたんだ 一番いいかたちのイメチェンだね。よかったねぇ+6
-0
-
297. 匿名 2024/01/31(水) 11:48:24
ここのお母ちゃんはまともなんか?
父親と同類っぽく見えてたけど大丈夫?
今どんな環境にいるんだろうと思ってしまう。+2
-0
-
298. 匿名 2024/01/31(水) 11:48:30
>>286
結婚式で似たもの同士のおっさんYouTuber?を見て危機感を覚えた書いてた気がする。
人はポジティブな目標より、こうはなりたくないというネガティブな目標の方が頑張るんだって。
口酸っぱく勉強をしなさいというより、ぶっちゃけ闇金ウシジマくんでも読ませた方が勉強頑張る気になると思う。+2
-0
-
299. 匿名 2024/01/31(水) 11:48:34
成長したな、ゆたぼん+0
-0
-
300. 匿名 2024/01/31(水) 11:48:35
去年の出来事
Dj社長ともう一度日本一周食い倒れの旅に行くはずだった+2
-0
-
301. 匿名 2024/01/31(水) 11:48:38
>>3
ちょっとどうかと思う教育方針だったけど、自分で考えたり、みんなに発信したり、自信持ってできるような子に育ってある意味、それなりに良く育ったように感じた。
自己肯定感って意味では。
虐待された子の中には自分で考えたりする力や、自信も何にもなくなっちゃう子いるけど、この子が自立できる方向に育ったのは、上から押さえつけるようなことはしなかったからじゃないかと。+59
-4
-
302. 匿名 2024/01/31(水) 11:50:19
ゆたぼんすごいよね
受験モードなのに週6でボクシングジムに通ってて3月上旬には入試なのに2月の下旬にセラピストの講演会にゲスト出演する予定だし
真面目に受験勉強してて偉い+0
-7
-
303. 匿名 2024/01/31(水) 11:51:08
親があんなに毒でも、自分の道をちゃんと選んで偉いな。
バッシングもすごかったろうに、アドバイスしてくれる人の意見もちゃんと取り入れてたのかも。
それも賢さだよね。頑張れ!
+2
-0
-
304. 匿名 2024/01/31(水) 11:52:42
>>103
私もそう思う。
毒親育ちでも、親の事を本気で切れるのはもう少し大人になってからだと思う。
というか、毒親育ちだからなおさら。
どうしても親に囚われがち。
毒親育ちの子って、割と優しい子が多い気がする。+21
-0
-
305. 匿名 2024/01/31(水) 11:54:38
>>1
父親の心理カウンセラーってまさか自称だよね?+5
-0
-
306. 匿名 2024/01/31(水) 12:00:33
何故父親はここまでしてまで学校行かしたくないんだろ?+1
-0
-
307. 匿名 2024/01/31(水) 12:01:28
>>38
操られてるって随分な言い方だね、誰かの影響だとしても良い影響なんだから良かったじゃない。+4
-10
-
308. 匿名 2024/01/31(水) 12:02:01
三者面談てだいたい母親が行くからじゃない?+1
-0
-
309. 匿名 2024/01/31(水) 12:03:32
消えました、って何?
家出とかどっか行っちゃったの?
まぁまだ個人的には、親父とは決別して学校行く路線で行こう、って話し合ってる線も捨てきれてないけど+3
-0
-
310. 匿名 2024/01/31(水) 12:04:56
予言トピで日本人の救世主があらわれると言われてるのを知ったんだけど、その救世主ってこの子なんじゃない!?+0
-3
-
311. 匿名 2024/01/31(水) 12:06:20
>>45
貴乃花が有名だけど、横綱千代の富士貢関の写真集(タイトル)が口上より何年も前なのよ
+0
-0
-
312. 匿名 2024/01/31(水) 12:08:59
>>42
実際はバイク盗むような当時の陽キャ不良の仲間にも入れず、総長どころか族のパシリすらこなせて無さそう+63
-0
-
313. 匿名 2024/01/31(水) 12:10:59
>>23
公立は無理だけど、私立なら大丈夫でしょ
+87
-5
-
314. 匿名 2024/01/31(水) 12:14:47
>>4
本当だよ
実の親がこじらせてると、子供が本当に苦労するんだなと思った
何が心理カウンセラーだよ
これから先、まともな人たちとつながりを持って成長していって欲しいな
この子の兄弟はどうなるのか心配ではあるけど……+167
-0
-
315. 匿名 2024/01/31(水) 12:14:49
父親、まさか息子が学校に行くことをよく思ってないわけじゃないよね?+0
-0
-
316. 匿名 2024/01/31(水) 12:16:07
>>309
父親が消えたけどどうでもいいみたいな投稿はこれで3回目ぐらいだから台本臭い+8
-0
-
317. 匿名 2024/01/31(水) 12:17:39
>>42
俺は悪かった自慢カッコ悪+92
-0
-
318. 匿名 2024/01/31(水) 12:18:05
母親が来てくれました…って、この子いま独り暮らしなの?
生活とかどうしてるんだろう+1
-1
-
319. 匿名 2024/01/31(水) 12:18:19
>>4
学歴が全てではないけど
極一部の天才以外は学歴があった方が生きやすい+134
-1
-
320. 匿名 2024/01/31(水) 12:18:25
>>4
親が違ってたらもっともっと普通の青春がおくれたんじゃないかと考えると可哀想で仕方がない。
でも自力で軌道修正して素晴らしいね。
楽しい高校生活がおくれたらいいな。+161
-0
-
321. 匿名 2024/01/31(水) 12:18:42
>>23
事情が事情だし、考慮してあげて欲しい気もするけど…ね。
+9
-10
-
322. 匿名 2024/01/31(水) 12:18:52
>>30
どうも思ってないんじゃない?+13
-0
-
323. 匿名 2024/01/31(水) 12:21:01
>>1
ゆたぼん頑張れ!
自分の人生は自分の物だって気づけてよかったね+4
-0
-
324. 匿名 2024/01/31(水) 12:21:20
>>8
ほんと小学校時代の貴重な時間 彼は普通に楽しめたと思うのよ…+109
-0
-
325. 匿名 2024/01/31(水) 12:22:19
親の影響がまだまだ強い時期だと思うけど、何がきっかけで勉強頑張ろって気持ちになったんだろう。+0
-0
-
326. 匿名 2024/01/31(水) 12:22:44
>>320
普通じゃ気付かないこともあったかもしれないね 過去は変えられないから今から楽しんでほしいね。+11
-0
-
327. 匿名 2024/01/31(水) 12:23:49
>>42
カウンセラー向いてなくない?w+58
-0
-
328. 匿名 2024/01/31(水) 12:24:05
>>313
沖縄の場合は私立高校の方が偏差値の高い傾向にあるので勉強ができないなら公立を受験するしかないですね
そして公立の場合は内申点重視で一般的に三年間で30日以上の欠席があると受験に不利と言われています+30
-0
-
329. 匿名 2024/01/31(水) 12:24:16
いくら父親も家族とはいえ別の人生だもんね
ほっときましょ
この子が自分を自分が目指すところへ連れて行ってあげられますように+0
-0
-
330. 匿名 2024/01/31(水) 12:28:23
>>30
ちょっと前までこんなこと言ってたのにね。これは親父に洗脳されてたから、ゆたぼんは悪くない!って言う民は正気?+8
-18
-
331. 匿名 2024/01/31(水) 12:29:34
堂々と言う事じゃない+4
-1
-
332. 匿名 2024/01/31(水) 12:30:38
>>4
オバサン的にはさ、これが再生数稼ぎのための話題作り登校でもいいんよね
後ろに父親がもしいたとしても、父親の計算通りだったとしても、とにかく学校にいって勉強したり友達できたり社会生活ができれば、光がみえるもん+224
-1
-
333. 匿名 2024/01/31(水) 12:31:15
あまり詳しくないけれど、お父様がアダルトチルドレンだったということ?
+0
-1
-
334. 匿名 2024/01/31(水) 12:34:56
>>333
念のため確認するけど、
アダルトチルドレンって幼い精神のまま大人になってしまった人の事を差すんじゃないよ?勘違いしてない?+0
-0
-
335. 匿名 2024/01/31(水) 12:35:20
顔を見るのも嫌+2
-0
-
336. 匿名 2024/01/31(水) 12:36:37
>>328
最悪N高もあるから、沖縄だとしても私立高校には入れるよ+20
-2
-
337. 匿名 2024/01/31(水) 12:38:35
合格しますように!!がんばれ!!!+0
-0
-
338. 匿名 2024/01/31(水) 12:38:49
>>330
口だけの謝罪動画出すより、改心して学校行くようにしてくれたのが一番の贖罪だと思うけどね
謝罪は大切だけど「すみません」って言う事が全てじゃない
アンチは謝ってもらって勝利宣言したいんだろうけど+52
-2
-
339. 匿名 2024/01/31(水) 12:39:40
>>23
この子は逆に、親がとんでもない毒親だと有名だから考慮してあげてほしいけどなあ、、、。
誰がどう見ても、こうなったことはこの子自身の意思ではなく完全に父親のせいだって分かるからね。+96
-2
-
340. 匿名 2024/01/31(水) 12:48:03
>>266
でも子どものほうが親に愛想尽かすってあるよ
うちもクソ父だったから中学の頃からすでに要らないって思ってた
必ずしも子どもが親を求めてるとは限らない。
強く生きていってほしいし、親の悪い部分を反面教師にしてほしいな。+30
-0
-
341. 匿名 2024/01/31(水) 12:51:46
>>266
ずっと一緒に居たからこそ、相手の嫌な面もたくさん見て愛想尽かしたんだと思うよ
ただ、「子供」として「父親」が居ないと寂しい気持ちはあると思う
だけどそれは生物としての本能?みたいなもので、誰にでもあるもの+15
-0
-
342. 匿名 2024/01/31(水) 12:52:43
>>42
なさけない半生+50
-0
-
343. 匿名 2024/01/31(水) 12:56:02
>>64
父親、大阪に帰ったんじゃなくて?この子、沖縄に住んでいるのかと思ってた。+7
-0
-
344. 匿名 2024/01/31(水) 12:59:16
>>270
恋愛したり、失恋したり、部活に入ったり
青春満喫してほしい!+29
-0
-
345. 匿名 2024/01/31(水) 12:59:22
>>290
毎日学校行って、塾にも通っている私の息子より偏差値の高い高校に合格したら、ちょっとショックかも。+24
-4
-
346. 匿名 2024/01/31(水) 13:01:40
これだけ学校行ってなくて、中3で突然行って高校受験ってできるの? っていうか、どういう偏差値の高校になるんだろ?+2
-0
-
347. 匿名 2024/01/31(水) 13:03:21
周り道したけどしっかり成長したな
いろいろ大変だろうけど偉いよ+0
-0
-
348. 匿名 2024/01/31(水) 13:05:28
>>309
学校に来てくれなかったってことじゃない+0
-0
-
349. 匿名 2024/01/31(水) 13:07:37
知らない間に学校行ってたんか+0
-0
-
350. 匿名 2024/01/31(水) 13:09:28
急に目覚めたよね
何かきっかけがあったのかな+0
-0
-
351. 匿名 2024/01/31(水) 13:11:00
なんとなく少し真面目になった投稿した方が手ごたえあるって学んで、最近そうしてる感もある
三者面談に母親が来るのはありがちだし、父親は何か別の事をしてて不在なだけなのにウケがいいような表現してるだけかもしれない
もう今まで虚や演出が多すぎたから素直に見られない+8
-1
-
352. 匿名 2024/01/31(水) 13:11:51
この人は、何がきっかけで学校行くようになったの?+4
-0
-
353. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:30
父親が毒親だから子供が苦労するよね。
まともになってよかったよ。宗教とかも親のせいで二世を産まないでほしいな。子供が苦しむだけ+1
-0
-
354. 匿名 2024/01/31(水) 13:15:34
>>345
それは大丈夫なはず。
息子さんの努力が報われますように+14
-0
-
355. 匿名 2024/01/31(水) 13:19:17
勉強が大事って気がつけて良かったね
がんばってね!
おばさん応援してる!!+0
-0
-
356. 匿名 2024/01/31(水) 13:22:17
>>161
>>178
多分自分には父とは違う道が見えてきたんだろうけど、なんだかんだとかわいがってはくれてるし、大人目線で親父を暖かく見守ってる感じに思えたよ+3
-0
-
357. 匿名 2024/01/31(水) 13:27:06
>>4
いやほんとに涙出てくるよ
がんばれ!人生はこれからや!!
+49
-0
-
358. 匿名 2024/01/31(水) 13:29:45
>>1
学ラン似合ってて格好良いやん!がんばれ🎌+8
-1
-
359. 匿名 2024/01/31(水) 13:37:23
普通に現代らしいいい子になっててワロタw
学校楽しいって健全すぎる+3
-1
-
360. 匿名 2024/01/31(水) 13:40:46
>>351
うん、私性格捻くれてるからここまでシナリオ通りって感じがしてしまう。素直に良かったね、嬉しいと言えるガル民が羨ましい。でも今の路線のが不快感はないよね。+8
-0
-
361. 匿名 2024/01/31(水) 13:43:24
この年齢で、お父さんのことを「父」表現していることに感心!
大人でも、友達でもない人の前でお父さん呼びする人いるからね〜+2
-0
-
362. 匿名 2024/01/31(水) 13:45:02
>>316
3回目かぁ笑
学校行きだしてから絶賛されてるけどやっぱり私も台本かなと思う+3
-0
-
363. 匿名 2024/01/31(水) 13:50:35
>>352
みっともない大人を見てああはなりたくないと思ったからだったと思う
誰かの結婚式にご祝儀も持たず普段着で参列した40くらいの人(Youtuberかな?よくわからない)+1
-0
-
364. 匿名 2024/01/31(水) 13:52:12
>>1
親父はやたらと通信制に行かせたがってたけど、同級生と勉強して、バカやって、喧嘩することってすごく大事。
大変とは思うけど、今からでも頑張って、他人を思いやれる大人になって欲しい。+16
-0
-
365. 匿名 2024/01/31(水) 13:55:34
>>360
横
ネットだけの言葉を簡単に信じる民より、いたって普通だと思う。
ゆたぼんがおかしな行動してたのは間違いないんだから(修学旅行前に髪を染めて行かなかったり、ペイペイ乞●したり)+5
-0
-
366. 匿名 2024/01/31(水) 13:56:31
>>63
でも卒業できなきゃ中卒だよね+0
-0
-
367. 匿名 2024/01/31(水) 14:00:01
>>4
私も毒親持ちだから心配だったから良かった+23
-0
-
368. 匿名 2024/01/31(水) 14:00:24
まだ子供なのによく自分の状況を理解して方向転換出来たと思う
応援してあげたいわ+0
-0
-
369. 匿名 2024/01/31(水) 14:14:46
>>2
草
プラス一杯でなんかこっちも嬉しくなった
ゆたぼん頑張れよー+82
-0
-
370. 匿名 2024/01/31(水) 14:15:11
このコに限っては父親がいないほうが幸せになれそうだな
頑張れよ
そしてほんとに幸せになれ+0
-1
-
371. 匿名 2024/01/31(水) 14:19:35
大変だったね。でもいい子だよね。
人生始まったばかりだから頑張って欲しい。
なんかすごく素敵な大人になるかも。+0
-1
-
372. 匿名 2024/01/31(水) 14:23:26
>>1
ゆたぼんは自頭は良さそうだしコミュ力もありそうだもんね。
勉強すればもっとレベルアップ出来る筈だから頑張って欲しいな。+9
-0
-
373. 匿名 2024/01/31(水) 14:26:07
>>1
父親はネグレクトだね。
三者面談で息子に対する親としてのこれまでやこれからの責任について、先生と向き合いたくないんだね。+6
-0
-
374. 匿名 2024/01/31(水) 14:26:56
>>1
父親の肩書きに「心理カウンセラー」ってつけるのやめてほしい。本物の心理士さんに失礼だ。
せめて「自称」ってつけてほしい。+18
-0
-
375. 匿名 2024/01/31(水) 14:30:04
少しでも中学校生活楽しめてよかったね。頭も悪くなさそうだし推薦等でいい大学行くような気がする。+2
-0
-
376. 匿名 2024/01/31(水) 14:30:29
>>4
本来なら反抗期でもっと悪くなってたかもしれないからね。この子は大人しい性格が災いしていいなりだったんだろうね+46
-0
-
377. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:09
>>1
三者面談だから別に母でいいでしょ。母親が来ることが多いし。
で、この写真はお母さんが撮ってるの?+5
-1
-
378. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:18
>>35
お母さんのことを「母」って書いているの、いいね。
志望校も決まってるみたいだし、頑張れ!
+64
-1
-
379. 匿名 2024/01/31(水) 14:39:30
>>275
先生も親父が来たら面倒だから、お母さんて安心したろうね+9
-0
-
380. 匿名 2024/01/31(水) 14:44:08
>>1
親の指示で世間に喧嘩売って子供が叩かれてる時は可哀想だった 今普通の生活に戻れそうな彼を応援するコメントで溢れかえっていて良かった 私も応援してるよ+4
-3
-
381. 匿名 2024/01/31(水) 14:44:38
不登校時代に本当は学校行きたいんじゃない?って意見がよくあったけど、あながち間違ってなかったのかも+3
-1
-
382. 匿名 2024/01/31(水) 14:55:36
>>8
ある意味自立した子に育ったね
親はなくとも子は育つw+68
-0
-
383. 匿名 2024/01/31(水) 14:56:03
xで「ゆたぼんに踊らされて不登校になった責任を取れ」みたいなのあったけど、違うよね。
ただYouTubeに踊らされただけじゃん。
自分の人生誰も責任取ってくれないよ。
彼には学校生活楽しんで勉強も頑張ってほしい。+3
-1
-
384. 匿名 2024/01/31(水) 15:00:33
>>42+45
-0
-
385. 匿名 2024/01/31(水) 15:08:08
加藤浩次と対談してたのたまたま観たけどめちゃくちゃ素直に話聞いてて学校行くのもいいかもみたいになって
気づいたら高校受験するまでになったんだね
高校受験頑張って欲しいな+2
-0
-
386. 匿名 2024/01/31(水) 15:08:36
>>87
そういう人もいて全然いいのよ
世の中キラキラの青春送れる人ばっかじゃないしね
でも友達はできるといいね+8
-0
-
387. 匿名 2024/01/31(水) 15:09:38
>>18
なんか青春と一瞬聴きたくなってきた+0
-1
-
388. 匿名 2024/01/31(水) 15:09:38
>>3
素直に捉えるとそうだけど、ここまでがこの一家の筋書きだったのでは?
子供で儲けてた後で、最終的に父親が悪者になる事で子供は学校復帰してハッピーエンド。
よく出来たストーリーだなと思う。+28
-3
-
389. 匿名 2024/01/31(水) 15:14:16
ゆたぼんの顔つきめちゃくちゃ変わったよね
マジで嬉しい🥺+2
-0
-
390. 匿名 2024/01/31(水) 15:21:30
心の底から頑張って!!って思える+0
-0
-
391. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:18
>>388
全く同じ事を思っている!
少年革命家?としての人気に陰りが見え始め
方向転換したなって。+29
-0
-
392. 匿名 2024/01/31(水) 15:27:34
>>1
髪型ええやん+3
-0
-
393. 匿名 2024/01/31(水) 15:28:35
>>388
それよな。
バカバカしい。
+15
-0
-
394. 匿名 2024/01/31(水) 15:29:23
>>4
学校行けというより本人はずっと行きたかったのかな?
行けなかった過去が可哀想+26
-1
-
395. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:14
これ以上ゆたぼんにヘイト向かないように親父が悪者を引き受けてるだけに思えるんだけど+3
-0
-
396. 匿名 2024/01/31(水) 15:30:44
まじで親の洗脳って怖いよな
でもなんのきっかけがあってこの子は周りと同化しようと思えたんだろう
ネット民の声かな
それとも親じゃない身近な大人の意見かな
まだこの子も子供で、自分の意志だけで決めてるわけではないと思うから+1
-0
-
397. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:11
>>3
捨てればいいのよ+0
-0
-
398. 匿名 2024/01/31(水) 15:41:22
ある意味、被害者。+0
-0
-
399. 匿名 2024/01/31(水) 15:53:08
>>25
お母さんはこの自称心理カウンセラーの夫のことどう思ってんだろうね
子どもの人生にとって邪魔でしかなさそうだけどいるのかな+7
-0
-
400. 匿名 2024/01/31(水) 15:58:28
>>313
沖縄の私立は無理
偏差値50以上はないと、それに父親がアレだから落ちる可能性高い+19
-0
-
401. 匿名 2024/01/31(水) 16:00:33
おお、この少年は世界を変える力を持ってる…+0
-7
-
402. 匿名 2024/01/31(水) 16:02:07
きちんと「母が」って言えて言葉遣いも丁寧だね。社会人でもお母さん、お父さん呼びしてる人いるのに。
頑張って人生を切り開いていってほしい!頑張れ!+11
-1
-
403. 匿名 2024/01/31(水) 16:03:26
まじで正気に戻って改心しているとする。
どの辺りから心変わりし出したんだろう。
洗脳が解けるきっかけっていうものに興味がある。
あんな環境にいたのにすごいよね+8
-4
-
404. 匿名 2024/01/31(水) 16:05:06
>>2
こんなに顔知られてて、高校受験に不利でないかな。家庭環境を見て、不合格とかありえそう。+9
-4
-
405. 匿名 2024/01/31(水) 16:07:06
>>7
反抗期の子よりも反抗期+125
-1
-
406. 匿名 2024/01/31(水) 16:08:56
>>33
自分の思い通りに進めさせる心理カウンセラー+5
-0
-
407. 匿名 2024/01/31(水) 16:11:03
>>3
それでも心理カウンセラー様なんだね
自称したもん勝ち?+7
-1
-
408. 匿名 2024/01/31(水) 16:23:23
>>38
学校行ってみたら楽しかったから変わったんじゃないの?+22
-1
-
409. 匿名 2024/01/31(水) 16:24:20
>>404
受験する学校が頑張ってるかどうかをちゃんと見てくれるといいね!+19
-0
-
410. 匿名 2024/01/31(水) 16:25:05
どうでもいいわ+1
-0
-
411. 匿名 2024/01/31(水) 16:38:38
>>4
親戚のおばさん、確かに🤣+17
-0
-
412. 匿名 2024/01/31(水) 16:40:03
>>351
まぁでもそれだけ視野が広がったって感じなんじゃない?少なくともおかしい方には現在向かってないから良かったとは思うよ。+2
-1
-
413. 匿名 2024/01/31(水) 16:42:13
>>7
大体なんだよ心理カウンセラーって
+149
-0
-
414. 匿名 2024/01/31(水) 16:43:21
>>364
高校って人生最後に何十人と集まって切磋琢磨して学校生活を送る場だもんね。
通信にも良さはあるだろうけど、今後も日本で生きていくなら全日を経験してて良いと思う。+2
-0
-
415. 匿名 2024/01/31(水) 16:43:30
>>1
この写真撮ってるのもYouTube撮って編集してるのも父親やん
なんで嘘つくんだろ+9
-0
-
416. 匿名 2024/01/31(水) 16:49:40
消えたってどういうこと?
生活は一緒にしてるのかな+1
-0
-
417. 匿名 2024/01/31(水) 16:53:28
頑張れ!!そういうのは応援するよ!!しっかり勉強して年相応の楽しみや青春を味わってほしい。+0
-1
-
418. 匿名 2024/01/31(水) 16:53:46
>>38
家庭内に安全基地がないって理解した時、子供は自分が大人になるしかないから無理やり大人になる
大人受けする対応するのも、安全基地がない中で外敵をこれ以上作らずに生きていくため。
治安が悪くて言葉が通じない異国に行った時に、相手に敵意がないことを示す為に必死でフレンドリーになったり文化を尊重した行動を取るのと似てる
精神的に成熟したように見えて、子供時代を早く返却した反動が成人してからくる
アダルトチルドレンあるあるで見てられないというか、この子が親以外の信頼できる大人にたくさんであえる事を祈る+52
-0
-
419. 匿名 2024/01/31(水) 16:55:35
>>1
やっぱ親に操られてたんだね。しっかりしてるんだし勉強したら頑張れるタイプだろうね。早く親から独立するためにも頑張って欲しいね。+2
-2
-
420. 匿名 2024/01/31(水) 16:55:44
>>172
縁切ったと言ってたけど、へずまからのリプに返信してるから嘘だね。
常識ない大人はブロックします!父親もブロックしました!と言ってたけどこれも…+6
-0
-
421. 匿名 2024/01/31(水) 16:56:52
>>404
成績も悪いだろうし、出席日数も少ない
親以前にハンデがすごい
+7
-0
-
422. 匿名 2024/01/31(水) 16:57:13
>>1
学校が大事だと気づけた事だけでも良かったよ。+5
-1
-
423. 匿名 2024/01/31(水) 17:03:25
>>12
これ学校?懇談帰りにお母さんが撮った?
懇談のあとに子供のこんなポーズの写真を撮ってる母親なんてなかなかいないね。やっぱり近寄りたくない親子だな。
+127
-22
-
424. 匿名 2024/01/31(水) 17:05:03
>>8
将来起業家になりそうな風格あり+68
-12
-
425. 匿名 2024/01/31(水) 17:07:50
>>1
この子いつのまにか、本当にしっかりとまともにいい子に育ってるよね。
逆に早く色々社会勉強したのが世間を知れて、結果良かったのかもね。
頑張って受験して高校生活を楽しんでしっかりと人生あゆんでねって思うね。
+4
-5
-
426. 匿名 2024/01/31(水) 17:09:55
えらいえらい!!
本当はお父さんに来て欲しかったんだなって思うと、、、、、
がんばってるなぁ+1
-2
-
427. 匿名 2024/01/31(水) 17:11:38
>>102
ハタチ前後で揺り戻しがきてアダルトチルドレン、みたいなの少なくないから、どうか健やかに成長してほしい+7
-3
-
428. 匿名 2024/01/31(水) 17:13:22
元カレがゆたぼんそっくりだから見かけるたびに思い出す+3
-0
-
429. 匿名 2024/01/31(水) 17:14:08
何かの度に親父は消えましたってもうネタかよ+3
-0
-
430. 匿名 2024/01/31(水) 17:15:48
>>424
今こんな感じなんだ
好青年だね+36
-6
-
431. 匿名 2024/01/31(水) 17:19:39
内申点はよくないだろうから大変だね。+4
-0
-
432. 匿名 2024/01/31(水) 17:23:58
>>12
良い写真だね。
この子にも、誰にも、幸せになって欲しい。+72
-5
-
433. 匿名 2024/01/31(水) 17:35:14
お父さんが学校行かないように誘導してたんかね~
実際ある程度学校に問題点あるにせよ
学校いかないとやることないし
(体育やらせてもらえるのもでかい)
おじさんおばさんとばっかり交流してもツマランよね。+2
-1
-
434. 匿名 2024/01/31(水) 17:36:29
>>8
学校の先生や同級生達も良い人が多いんだろうね
学校生活を楽しめているのだから+54
-2
-
435. 匿名 2024/01/31(水) 17:38:10
>>424
顔つき変わったね。良い方に。+115
-2
-
436. 匿名 2024/01/31(水) 17:38:54
頑張れ!
やっと素直になった感じでオバちゃんは嬉しいよ。
勉強もだけど、信頼出来る友達をたくさん作って楽しい青春にしてね。
父親は放っておいてオッケー。+2
-2
-
437. 匿名 2024/01/31(水) 17:39:31
>>1
親父は消えたってしょっちゅう言ってるから、同情集めるためなのかなと思い始めた。手のひら返しでみんな優しいし+11
-0
-
438. 匿名 2024/01/31(水) 17:57:51
>>38
ツイッター乗っ取られたことあったけど、今考えると本人だったかも?
そっちの方がウケると思って変えたのかもね+1
-2
-
439. 匿名 2024/01/31(水) 18:00:00
>>396
親が宗教を信じてたら子どもも信じちゃうし
子どもにとって親の影響は強いですよね+4
-0
-
440. 匿名 2024/01/31(水) 18:01:51
学校に通えるようになってよかったと思うんだけど、何が彼の気持ちを動かしたの?
過程を知らなくて。
ご存知の方教えてください。+2
-0
-
441. 匿名 2024/01/31(水) 18:10:48
あれクラファン詐欺で顰蹙買った後のこと知らなかったけど、親父には見切りつけてお勉強しますキャラになってたのね
がんば+3
-1
-
442. 匿名 2024/01/31(水) 18:17:23
大きくなったね。
学ラン姿が素敵だよ。+1
-2
-
443. 匿名 2024/01/31(水) 18:23:25
>>1
おもちゃじゃなくなり始めてるのね、良かった。
子供がしっかり自分で前を向けてるのは素晴らしいこと。
逆にこの子の親、自分の子供が賢くなり始めて焦ってんのかな。+2
-3
-
444. 匿名 2024/01/31(水) 18:31:48
高校進学するゆたぼんに人として追い抜かれたな、あの親父。+1
-1
-
445. 匿名 2024/01/31(水) 18:31:50
顔つきが変わったね、いい顔になってきてる。
言葉遣いも丁寧だし、父親が毒だけど、学校に行き始めて世の中のことがどんどんわかっていくだろうし、自分で考えるようになっていってるから、頑張って欲しいな。応援してるよ。+0
-2
-
446. 匿名 2024/01/31(水) 18:32:23
>>1
誰撮ってんwww
でもまともになって良かったね+4
-0
-
447. 匿名 2024/01/31(水) 18:37:39
>>30
でも、今の彼に影響受けて学校行き始める子もいるかもね。
+43
-4
-
448. 匿名 2024/01/31(水) 18:40:47
>>313
うちのところは公立だと出席日数足りなくても受験できるけど、私立は受験できないよ。+18
-0
-
449. 匿名 2024/01/31(水) 18:43:03
>>421
成績悪いのは道理だよね。スタディ号でうろちょろしてる間は学校は確実に行ってないんだから。
あるサイトではテストの結果さんざんでふてくされて帰ったって載ってた。
ゆたぼんはクラファンで数百万円集めて、飲んだ食った観光して、あるお寺でお坊さんが言ってないことを「言われたで!」と自慢気に話して、ペイペイコジ●して垢バンされて、リターンもろくすっぽしてなかったのみんな忘れたのかな?
+8
-1
-
450. 匿名 2024/01/31(水) 18:44:50
>>1
頑張れ!
過去は振り返らず、自分の意思で明るい未来をどんどん切り開いていってね!
沖縄県民より。+1
-2
-
451. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:20
うちも来年受験だけど、高校行けるとこに行ったら良いよ!気負わず焦らずゆっくりね 健康第一だぞ+4
-3
-
452. 匿名 2024/01/31(水) 18:46:30
>>23
旦那の上司、本人アスペ気味プラス親が過保護で中高引きこもりで行かずに結局高卒認定試験受けて合格し、その後旧帝大出て大手就職だよ
そういう人もいるから大丈夫。若いうちならいくらでも人生巻き戻せる。+9
-4
-
453. 匿名 2024/01/31(水) 18:47:23
>>403
お金が無くなってお父さんや視聴者が興味失って来たあたりとか?+4
-0
-
454. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:44
>>403
結果的にだけど色んな大人に会ったからじゃない?
親以外の意見や価値観を知る機会が増えた事で自分自身を見つめるきっかけが沢山出来た+2
-5
-
455. 匿名 2024/01/31(水) 18:49:45
このまま学校行き続けて高校も出て出来れば大学も出てお父さんとは違うルートに行けると良いね+2
-3
-
456. 匿名 2024/01/31(水) 18:51:03
>>437
でもそうやってみんなに優しくされて嬉しくなって、結果的に真面目なままつづいたらそれでいいよ+7
-3
-
457. 匿名 2024/01/31(水) 18:54:36
いや、お父さんが未だYouTube編集担当してるじゃん…すっかり飽きられたから方向性変えただけかと+10
-1
-
458. 匿名 2024/01/31(水) 18:55:34
>>447
いねーわ
不登校児からは一緒にすんなと嫌われてます+6
-1
-
459. 匿名 2024/01/31(水) 18:56:10
>>454
へずまを尊敬してる子だよw+3
-0
-
460. 匿名 2024/01/31(水) 19:03:44
>>57
これやとおもう
きえたことにして、父親落としで、
ゆたぼんをヒーローにの作戦+88
-3
-
461. 匿名 2024/01/31(水) 19:10:44
>>1
え?中3なの?
小学生だと思ってた+3
-0
-
462. 匿名 2024/01/31(水) 19:11:01
>>1
軌道修正できて良かった。もうYouTuberじゃなくてもお勉強頑張ってできなかった青春取り戻して欲しい。+2
-4
-
463. 匿名 2024/01/31(水) 19:12:44
「学校なんて行かなくていい」と色んな経験を積んだ結果学校に戻ったのは、素晴らしい人やいい大人に恵まれたからだと思う。
最初は父親がコントロールして支配いたけど、良識と誠意のある大人がゆたぼんを変えて育てた気がする。+1
-4
-
464. 匿名 2024/01/31(水) 19:14:42
>>1
ちょっと感動して涙でた。
だいぶ変わったね!
勉強して損することはないし、むしろプラスでしかないから、自分のやりたいように自由に生きてほしい。+1
-6
-
465. 匿名 2024/01/31(水) 19:22:00
>>424
でも起業家になったらなったで学校行かなかったおかげって父親が出てきそう+31
-0
-
466. 匿名 2024/01/31(水) 19:22:27
>>190
毒親の思惑で不登校だったわけだから、そこから自らの意思で学校に通って自分の意思で勉強していきたいと思う、いつからでも人生を取り戻せる。きっとそんな姿が真の意味で不登校の子供達や毒親を持つ子供達の希望の星になるんじゃないか。+21
-2
-
467. 匿名 2024/01/31(水) 19:23:04
頑張れって素直に言える人凄い
私は言えない…+5
-1
-
468. 匿名 2024/01/31(水) 19:25:34
>>463
ええ…ろくでもないのばかりとつるんでたけどね…
むしろ心配して両親に掛け合うなどしてくれた学校の先生たちや常識的なコメントくれる視聴者のことはバカにして貶してたけど…
卒業証書破り捨てて煽ってたの忘れないわ+3
-0
-
469. 匿名 2024/01/31(水) 19:26:01
>>30
でもそれはその子とその子の親の問題だし、考えることじゃないかな+7
-1
-
470. 匿名 2024/01/31(水) 19:26:35
父親今頃ほくそ笑んでるだろうね
シナリオ通りと+6
-1
-
471. 匿名 2024/01/31(水) 19:26:35
うちの子と同い年。頑張ってほしいな+1
-4
-
472. 匿名 2024/01/31(水) 19:34:10
反面教師で頑張って!!+3
-3
-
473. 匿名 2024/01/31(水) 19:35:28
ガル民、すぐ騙されるよねw+6
-1
-
474. 匿名 2024/01/31(水) 19:36:35
親と意見が合わないのに正しい道を選べるなんて強い子だと思う。本当にこの子どうなるんだろうと思ってたけど、良い方向に向かってるみたいで良かった。でも、子どもが頑張ろうもしてる時にせめて心は折らないであげて欲しい。+3
-2
-
475. 匿名 2024/01/31(水) 19:36:49
>>4
本当にそう。泣けちゃうよ。+6
-4
-
476. 匿名 2024/01/31(水) 19:36:50
>>407
このゆたぼんの父親の心理カウンセラーって何か資格持ってるの?+6
-0
-
477. 匿名 2024/01/31(水) 19:37:13
>>23
この子はフリースクールに行ってたから出席扱いになるらしいよ。
だから大丈夫なんじゃない?+17
-3
-
478. 匿名 2024/01/31(水) 19:38:30
>>30
影響された子あんまりいないと思う。
不登校のほとんどは学校に行きたいけど何らかの問題があって行けない子達。
ゆたぼんは、学校なんて無駄だから行かなくていいと言う意見。
無駄だから行かなくて良いと言って行かせない親はゆたぼんのとこ位じゃない。+34
-0
-
479. 匿名 2024/01/31(水) 19:40:47
>>463
この子が学校に行きだしたねは反面教師を見たからだよ。
YouTuberが祝儀も持たず平服で披露宴に出席したのを見て、不登校のままでは一般常識を学べないって将来の自分が不安になったからだよ。+0
-2
-
480. 匿名 2024/01/31(水) 19:41:02
>>285
台本でも良い。
むしろ、なんだあー、台本で大稼ぎかよ〜
くらい、笑えた方が良い。
毒親も、洗脳された子どももいなかったんだねって方が良い。+2
-6
-
481. 匿名 2024/01/31(水) 19:46:46
>>5
いや、ほんとに毒親なら存在自体が今後の家族の迷惑になる+11
-0
-
482. 匿名 2024/01/31(水) 19:48:48
>>7
精神疾患持ってなかった?+15
-0
-
483. 匿名 2024/01/31(水) 19:49:05
>>6
んー、これも父親が、考えた筋書きな気がするのは私が捻くれてるからだろうか、、、。+14
-0
-
484. 匿名 2024/01/31(水) 19:51:57
>>4
この子はyoutubeで活動してたからまだ親以外の人(youtuberとか)に相談するツテもあったりしたのかな
へずまりゅうからなんかまともな応援メッセージみたいの貰ってたよね
がるちゃん民も応援したりしてたけど笑
もし親がSNSも禁止してたら、助けを求めたくても相談したくても厳しかったかも、軌道修正したくても出来なくなってたかも+47
-2
-
485. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:44
数年後に、かっかっか!俺の台本通りだ!全部わざとだ!逆境こそ人を強くする!とかって親父が出てくるんかな。+5
-1
-
486. 匿名 2024/01/31(水) 19:57:32
>>476学歴関係なく取れるみたいね
メンタル心理カウンセラーの資格は通信講座で取得できます。 一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)が認める講座を修了することが受験資格となっており、講座修了後の資格試験は在宅受験が可能です。 さらに、より専門的な知識を証明する「上級心理カウンセラー資格」もあり、同時取得を目指すケースが多いのも特徴の一つです。
ちな臨床心理士は大卒じゃないとなれない+2
-0
-
487. 匿名 2024/01/31(水) 19:58:48
>>92
地頭は良い子なのかもね+4
-6
-
488. 匿名 2024/01/31(水) 20:01:24
>>476
ゆたぼん父は高校中退だから中卒
2010年から心理学を学習し、カウンセラーとして活動している[5]。カウンセラーを自称するも、中村が臨床心理士という事実は存在せず、民間企業の講座を受講したものである[7]。主にLINEなどを用いて活動するとしている[8]。+2
-0
-
489. 匿名 2024/01/31(水) 20:05:18
>>158
シナリオだったとしても小学生がこのシナリオ書けないだろうから父親のシナリオかもね
ただ、この子も成長していくから何でも親が正しいとは思えなくなるんじゃないかな+6
-2
-
490. 匿名 2024/01/31(水) 20:09:30
>>427
アダルトチルドレンは、子供っぽい大人のことじゃないよ。過酷な生育環境の中で育ち、こどもなのにこどもらしい振る舞いを許されず、こどものときから大人のようにならざるを得なかったこどものことを指すんだよ。+13
-0
-
491. 匿名 2024/01/31(水) 20:11:22
>>480
わかる
お金儲けの為のフィクションだったんだね、周りの友達は分かってくれてたんだね、と思った方が精神衛生上いいわ
ガチであんなお父さんに洗脳されてたら怖すぎる
子供がいるからゆたぼんの今までがフィクションだったなら良かった良かったと思ってしまう+10
-0
-
492. 匿名 2024/01/31(水) 20:12:39
>>58
それでもいいよ、うまく矯正できるならさ。+10
-1
-
493. 匿名 2024/01/31(水) 20:16:27
この子ようやく気付いたというかマトモな道を歩きだした。酷いのは男親か。こんな親は嫌だな。+0
-1
-
494. 匿名 2024/01/31(水) 20:17:16
>>1
これ本当の話なのかな? もう義務教育終わりで注目されなくなるからずっと父親の傀儡って言われ続けてたの利用して親離れしてまともになっていこうとしてる子供ムーブ作って動画の再生数落としたくないだけでやってる気もしてる
でも進学していくことは大切だから頑張って欲しいなと思うけど、色々本当のことがわかるのは彼が大人になって成人して少ししてからだろうと思ってるんで動画とかそういうのは一切観てないよ+15
-0
-
495. 匿名 2024/01/31(水) 20:18:07
>>58
父親のシナリオな感じするよね
そんないきなり子離れして目を覚ますみたいな展開来ないよ+22
-0
-
496. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:32
>>460
ネチネチネチネチ
他人の不幸を願ってる大人の方がどうかしてるわ。別にそうならそうでシナリオなのねーってだけでしょ世間では。まだわからないのにしつこすぎる。+4
-12
-
497. 匿名 2024/01/31(水) 20:25:42
不登校の子達に会いに行く!と嘯いてお金集めて豪遊旅行してた件の返金して一切の発信やめたら信じるよ+4
-0
-
498. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:20
毒が抜けたような笑顔だな。+0
-2
-
499. 匿名 2024/01/31(水) 20:26:44
>>489
陰謀論好きなんだろうけど、この子の父親はそんなに上手く立ち回れるほどまともじゃないw
買い被りすぎよ?+1
-3
-
500. 匿名 2024/01/31(水) 20:27:12
>>135
けっこう誕生会でYouTubeの有名人と絡んでいたから稼いでる人のたくさん話しを聞いて考え方変わったんじゃないの+3
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユーチューバーのゆたぼん(15)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。中学校最後の三者面談に臨んだことを報告した。