ガールズちゃんねる

八つ当たりされたときの対処法

125コメント2024/01/31(水) 16:34

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:11 

    みなさんは八つ当たりされた時どのように対処していますか?教えてください!
    主は今日、上司の機嫌が悪くミスもしてないのにめっちゃキツく当たられました…「機嫌が悪いのはその人の問題。それを気にするのは自分の問題。人の機嫌を取る必要はない」と心の中で唱えるのとココア作って飲みましたが元気がでません…

    +162

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:31 

    唾かける

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:51 

    倍返しの16当りだぁ!!

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 18:28:59 

    呪いかける

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:04 

    八つ当たりされたときの対処法

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:10 

    は?八つ当たり?

    +0

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:11 

    八つ当たりされたときの対処法

    +12

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:11 

    八つ当たりする人って苦手なんですよと雑談の時に
    サラッと言う

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:26 

    脳内でボコる
    罪悪感抱くくらいメッタメタにする

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:40 

    >>5
    八つ当たりされたときの対処法

    +3

    -18

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:46 

    >>1
    へらへら馬鹿のフリがいいよ

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:55 

    表面上は何事も無かったように過ごして、腹の中でクソミソに言う

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 18:29:59 

    ただ単純に舐められているので、今後関わらない事。

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:06 

    >>1
    今日は機嫌悪いんですね!って言う。
    機嫌悪くて人に迷惑かけている事を知って欲しいから。

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:08 

    ちょっと怖めに、あ?って言う。

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:11 

    泣いたら八つ当たりされなくなった

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:14 

    無反応 相手にしない

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:23 

    八つ当たりされたときの対処法

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:23 

    >>1
    気にして当たり前
    何だアイツって思ってココア飲んだら変わるよ

    +48

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:38 

    >>1
    自分は悪くない!スルー

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 18:30:43 

    ですよねぇって言う。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:02 

    >>1
    大丈夫?今日は美味しいもの食べて早めに寝よう!

    八つ当たりされそうなとき、何となく察知するのでそーっと離れてます

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:02 

    職場なら、ボイスレコーダー一択じゃない?

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:04 

    >>1
    言われたことを確認のためメールで返すようにしました。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:11 

    >>1
    録音して本社に報告よ

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:17 

    何かあったんですか?とジャブ入れる

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:20 

    いい大人が可哀想な奴だよ…と心の中で蔑む。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:22 

    八つ当たりっていうか、やけに私を女性らしいよね~あざとい、私には無理~、男意識してるよね~とか言うオババが居たから「女性が女性らしく居るって当たり前では?逆にだらしなく居るの私は無理ですね~」と微笑みながら言ったらその後何も言わなくなった。まあ多分八つ当たりだろうね。冷静に言うとダメージでかいと思う

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:49 

    こわーって内心ちょっと笑っちゃう。感情的になってる人て低レベルな気がしてww

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 18:31:49 

    ガルちゃんにコメント

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 18:32:09 

    私も八つ当たりされて「○○さんに八つ当たりしても仕方ないんだけどね!」ってわかってる癖に自分の機嫌くらい取れねぇーのかよってさらにイラッとした‼︎

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/30(火) 18:32:28 

    ムカつくから自覚させるタメにわあー機嫌悪いぃ!こわぁい!って言う
    笑顔で

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 18:32:31 

    >>1
    八つ当たりされたときの対処法

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/30(火) 18:32:40 

    丑の刻参り!
    八つ当たりされたときの対処法

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/30(火) 18:32:44 

    >>1
    私も今日八つ当たりされたわ。他の人にイライラしてるのに私への返答が不機嫌丸出し。お互い頑張りましょう。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:02 

    >>1
    なんだかんだいっても
    嫌なことしてきた相手にはキツく当たれば
    スッキリするし、その後の相手の対応も変わる

    嫌なこと言われたりされたりしたらそのまま返す
    それが人生をより良く生きるための
    おばあちゃんの知恵袋だよ

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:06 

    粗茶に雑巾の絞り汁を。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:10 

    >>1
    明日は主が不機嫌になってやりな!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:13 

    いつもどこでもやられる。やり返したら被害者面される。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:28 

    やり返す。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:36 

    視界に入っても極力見ない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 18:33:39 

    今はおさまるまで黙っておいて、周りにちょっと相談する
    しばらく経って、あの時は辛かった…ってグチグチ言う
    何か上司とあるたびにグチグチ言う
    自分でもねちっこいなと思うけどグチグチ言う

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/30(火) 18:34:29 

    >>28
    あなた性格悪いね。あざといと言われる理由が分かる

    +1

    -21

  • 44. 匿名 2024/01/30(火) 18:34:52 

    「私何か悪い事しましたか?」って聞いてみる。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/30(火) 18:35:47 

    >>28
    いいね
    それぐらい言ってやれ!
    よくぞ言った

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:05 

    >>33
    こいつめ。おんなじ色してんじゃねーよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:12 

    困るよね。関係ない人にまでピリピリするのは間違ってる。巻き込み注意だわ。まったく

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:16 

    >>12
    私も今日そうした

    「あんたは帰宅後も家族にピリピリして愚痴言って八つ当たりしながらイヤイヤ家事やるんだろうけど、私は違うもんね~!」「私はお気に入りのカップでコーヒー飲みながらコンテスト用の絵を描いて近所にネコ探しに行くんだもんね~!」

    って心の中で言ってた

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:23 

    >>1
    トイレの雑巾絞った汚水でお茶淹れて差し上げたらいいんじゃないかしら?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 18:36:28 

    逃げる方法を考える

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/30(火) 18:37:23 

    ガルちゃんだとやたら人に対して頭悪いとか言ってくる人いるけど、あれも八つ当たりなのかな

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/30(火) 18:37:50 

    >>1
    理不尽な真似をされたら、早急にハゲてEDになれと呪いをかけますw

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/30(火) 18:37:55 

    私ならあからさまに「はぁ?なんなの?」って顔をわざとする。
    何かしらの意思表示はしないと舐められるよ。
    無視する奴には無視し続けるし。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 18:38:08 

    私の元上司は、忙しい日はイライラして私に当たって来た。
    私以外のパート達にはヘーコラして頭下げながら「いやぁ皆さん残業頼んじゃってすいやせんねぇ~ひとつお願いしやすぅ~」みたいな事言ってたけど、私には八つ当たりして来るうえに「オラ!!早くやっておけ!!」みたいな感じ。

    結局コイツは退職したけど、米粒ほどの罪悪感はあったのか、退職日に個別に呼び出されて今までの事を謝られたわ。
    でも心情的には許せなくて、そっけない態度取っちゃった。

    でもそれを見ていた他のパート達に「あの二人、退職日に何の話!?まさか...!!」って勘違いされ、面倒くさい事になった。
    普段からそういう話大好きなパート達だから。
    踏んだり蹴ったりだったわ。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/30(火) 18:38:22 

    派遣だと社員様には何も言い返せない分、無になるしかないわ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/30(火) 18:38:25 

    真顔で冷静な口調で『八つ当たり止めてもらえますか?』と言う。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:07 

    「それ私がやりましたか?」「急に!?」って凄い低い声で質問した
    そしたら「いや、そうじゃないけど」だってさ!

    他の人がやった事なのに、その人はややこしいからって理由で注意せず見過ごしてたのに、私が戻ってきたら、まるで私がやらかしたかの様にネチネチ「これさぁ~、いつもこんな風になってるけど何でそうなるかなぁ~、皆が使うの分かってないやろ」とか不満げに言い出すの
    私なら反撃してこないだろう、何なら謝り出すだろうと思って文句言い出すオッサン上司
    ウザすぎだって

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:10 

    >>54
    読んでぐったりした。周りの人達もダメね。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:24 

    職場でたまにあったなー
    キャパオーバーなんだねかわいそうにと心の中で呟いたわ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 18:39:42 

    >>1
    私はそれで機嫌取ろうとして余計に酷い目に遭いました。 調子に乗ってんじゃねーよ、いづみ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/30(火) 18:40:35 

    「いい歳した大人が自分の機嫌さえも取れないなんて子供と同等だな」と思ってる
    その人歳だけ取って中身は全く成長してないんだろうね、哀れな人だね、、

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 18:44:17 

    >>1
    うちの職場は年がら年中そんなです。
    あたられる方は本当に嫌な気持ちになるよね。問題は他人に八つ当たりする方にあるのに。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/30(火) 18:44:45 

    昔彼氏に八つ当たりされて腕に思いっきり噛み付きました

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 18:44:49 

    八つ当たりする人って人選んでるもんね。私の上司もそのタイプだけど、色々問題視されてる人だから気にしないようにしてる。イラッとするけどね。

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 18:45:46 

    >>4

    心の中で呪うよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 18:47:13 

    >>14
    これ言ったらキレられた

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/30(火) 18:47:14  ID:sFinhIUfkm 

    念の為にボイスレコーダーを忍ばせておく。
    証拠に残す。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/30(火) 18:48:40 

    >>1
    そんな時こそ冷静に対処する
    ほとぼりが覚めたら自分が大人気無かったって気ずく人もいる

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 18:51:06 

    職場の人、基本的に幼いと思ってるからハイハイでスルー
    別に驚かない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 18:51:10 

    >>1
    寒さ鬱のクソ社長に八つ当たりされ続けてきて、体調壊して我慢も限界。「あなたのしてることはパワハラです!」と言ったら、大人しくなりやがりました。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 18:52:43 

    >>68
    気づかないと思うよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/30(火) 18:53:22 

    ひどい…とか、そんなぁ…って言うかな。
    でもあからさまにきつく当たられたら何も言えないよねぇ。
    辛いこと忘れるのを待つしかないのかも。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/30(火) 18:53:30 

    七つ当たりや九つ当たりとかもあるのだろうか

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 18:54:41 

    基本的には、「スルー」するけど、
    爆発したら、本人の前で「愚痴のマシンガントーク」する"(-""-)"

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/30(火) 18:56:09 

    八つ当たりしやがってー
    こんにゃろー
    ってギリギリする

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 18:57:16 

    >>1
    八つ当たりされたら倍返し
    大きい音とかわざとたてたりしてる場合
    椅子を蹴ったりして倍の音を出し威嚇する

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 18:58:02 

    ウエスタンラリアットかます

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/30(火) 19:01:56 

    >>10
    誰ですか?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 19:06:35 

    私は普通にそれって私じゃなくて専務が悪いですよね?って言ったよ😂

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/30(火) 19:06:40 

    にぎりっペで、
    仕返し。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/30(火) 19:06:55 

    にぎりっペで、
    やり返す。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/30(火) 19:07:54 

    そんな上司クソよな。
    病んで辞めたわ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/30(火) 19:11:21 

    私は普通に「八つ当たりしないでください!」って言って
    サッとその場を去るよ。それが出来ない人の方がわからない。
    自分を被害者にして愚痴愚痴言うのはあなたが間違ってる。

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2024/01/30(火) 19:12:57 

    私だけに八つ当たりしてくる上司がいる!
    ホント不愉快!!嫌味も凄い…。
    『へー、そうですかー』と言ってその場から離れて、八つ当たりされた日は、家の貯金箱に500円玉入れてる。

    他人は変えられないからね…。自分で自分の機嫌を取るようにしてます。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/30(火) 19:14:46 

    普通に対応したとしても笑顔を見せない

    八つ当たりされ続けてる人見てると、相手の機嫌が悪いと凄く気を使ってあげて、更に機嫌が治ったあともやたら気を使ってあげてる人が多かった。
    この人は当たって良い日のなんだ!と思わせないの大事。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/30(火) 19:15:08 

    >>83
    なんかウケる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/30(火) 19:16:13 

    相手が機嫌の良いときに、
    今日は八つ当たりしないでくださいね、
    とさらっと言う。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/30(火) 19:17:22 

    >>11
    余計サンドバッグにされない?
    この馬鹿には何言ってもいいんだ的な。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/30(火) 19:17:57 

    >>2
    実際にできたらな〜笑
    妄想で終わっちゃう

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/30(火) 19:23:21 

    >>63
    ん猫ちゃん!猫ちゃん!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/30(火) 19:23:57 

    >>1
    自分に非がない場合は言い返す
    自分が問題ある場合は反省するしかない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/30(火) 19:25:01 

    >>1
    機嫌っていうのは、その場にいたときに周りがコントロール出来るわけでもなくって、理不尽に感じることあるかも。何か言われる前にその場から
    立ち去るかトイレ行くか自販機行くかとかなんとなく来そうな場合は、避ける。
    ミスってないっていうことを、周りに理解してほしいときは、周りに話して理解してくれる環境ならこっそり話してから帰るかな。
    忙しくて帰れない時は、好きな食べ物とか飲み物とか食べて気分転換してみる。
    それでも思い出したりして、すぐにもやもやしそうになるから有給あるときなら気分転換に半休とかにして私なら帰るかな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/30(火) 19:26:41 

    >>1
    ここで身バレしない程度に悪口言いまくるwww
    まともに働かないオバサンがいるんだけど、無駄話して人の手を止めたり、定時より早く帰ってったり、正義感ふりかざすくせに、陰で人のことバカにしてたり、面白くないのに大きい声でいつまでも長ったらしい話伸ばしたりして本当にめちゃくちゃ鬱陶しい
    この人がノルマ達成しないせいで、上司に怒られるし
    辞めてって欲しい
    首切られたらいいのになぁって思ってる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/30(火) 19:31:24 

    >>1
    まさに昨日の私だわ。犯人扱いされて八つ当たりっぽい言い方されたから社内のラインで「私ではありませんが」というような内容で送り返した
    みんなにも誤解されたくないし!
    帰りにサイゼでやけ酒したわ。家帰ってお風呂でブレイバーンのOP熱唱してスッキリした

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/30(火) 19:34:39 

    私は見た目大人しい
    これである程度はわかってもらえると思うけど、「(きついこと、人格否定を楽しむ人にとって)言いやすい」本当に辛い人生だった

    最近日によって私にだけヒステリックになる女性にヒステリック返しをしてみた
    その日は私なんかに言い返されたと悪口言いまくってたけど、
    3日後ぐらいに私に「元気?」とか機嫌取りしてきた
    驚いた

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/30(火) 19:34:46 

    ホルモン乱れてるんだなーって片付けて思考停止してる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/30(火) 19:35:40 

    >>1
    夜ウォーキングでもどう?
    血流よくするとサッパリするよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/30(火) 19:38:41 

    八つ当たりする人って正論振りかざして外堀埋めるよね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/30(火) 19:39:35 

    言いがかりはやめろ!と怒鳴る

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/30(火) 19:41:09 

    >>1
    ハッキリ言う
    そんなに強い言葉で言う話ですかって

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:08 

    なんか八つ当たりされたんだけど~ってみんなに言う

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:43 

    私は静かに無視だな。周りも分かってるし。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:45 

    無視するかキッと睨む
    40過ぎて我慢するの馬鹿らしくなった
    それまでは謝ったりペコペコしてた

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/30(火) 19:48:22 

    私生活が上手くいっていない可哀想な人間って哀れんでる。そうでもしないとムカついちゃう。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:04 

    >>8
    恐ろしいのがそれを言った時、
    人に八つ当たりしまくってる本人が

    『わかる〜ウザいよね〜』

    自覚ないんか

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/30(火) 19:55:29 

    >>1
    私はスマホのメモ帳にひたすらむかついたこと嫌だったこと書き出して愚痴ってる。
    吐き出さなきゃやってらんないけど、人の目や耳には入れたくない、と考えた末にこの方法に落ち着いた。
    自分しか見ないから、それはもう酷い罵詈雑言の嵐だけど、自分しか見ないから……

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/30(火) 20:05:41 

    >>64
    社長がこっわーい人なんだけど、その社長に向かって不機嫌な態度とったりしないよな。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/30(火) 20:16:29 

    あなたの方が八つ当たりしていそうな感じ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/30(火) 20:18:40 

    >>2
    アルパカやん

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/30(火) 20:23:09 

    やつ当たり常習犯の機嫌が悪い時は離れてた
    それでもストレスで体調崩したよ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/30(火) 20:28:03 

    >>65 1人の時は◯◯氏ね!って口に出して呪ってるよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/30(火) 20:29:44 

    >>14
    そういうの面と向かって言えたら楽だろうなと思う
    全く言えないし、顔面硬直してしまう
    にこにこしてるけど

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/30(火) 21:26:29 

    殺気を出す

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/30(火) 21:42:25 

    苦しい状況下にある人からの八つ当たりって、どれくらい受け止めなきゃないのかなって最近思う。
    高校の時の友達なんだけど、連絡のたびに八つ当たりされて、なんだかな…すごく大変なことは分かるんだけどどう返事していいかわからなくて。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/30(火) 21:43:09 

    八つ当たりに気づかないフリして、いつも通り接する。
    余計イライラさせる。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/30(火) 22:09:29 

    >>43
    横だけど、絡んでくる奴が悪い
    絡まなければそんなこと言わないし、言われたくないから言い返すよ
    私ならもっとキツく言い返すから>>28さんは優しいとすら思う

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/30(火) 22:26:07 

    >>1
    上司が部下には不機嫌を隠さないタイプの人で、
    先輩が朝から八つ当たりされたとき「体調悪いの?それとも機嫌が悪いの?」と言ってて感心した。
    上司はハッとした顔で「すみません」と答えてた。

    先輩がベテランパートで、上司が入社3年目くらいの年下の店長だったから言えたことでもあったけど。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/30(火) 23:00:01 

    その場でイラチ上司に「機嫌悪いからって八つ当たりしないで下さい」とハッキリ言った事がある。
    一瞬ポカンとされたので私もイラッとして「もう一回いいましょうか?機嫌悪いからって八つ当たりしないで下さい」と少し声のボリュームあげて言ったら顔真っ赤にしてそうだったか?みたいなモゴモゴいっておとなしくなった。

    しかしその後あのイラチ上司にあんな発言するなんてガル子ただ者ではない、ひょっとしてイラチ上司と付き合ってるんじゃ!?と話が裏ででかくなり3ヶ月位したら内示が出て部署変えになった。
    左遷って訳でもないけどモヤモヤするから下手な事は言わずにやりすごせば良かったなと今さらながら思っている。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/30(火) 23:10:43 

    八つ当たりされたらニヤニヤして、顔を見てやる。そうしてるうちにされなくなった。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/30(火) 23:16:54 

    八つ当たりする人は我が身振り替えってほしい
    お前脳内でメッタ刺しにされてんで

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/30(火) 23:22:06 

    ヒステリックデブババア 藤巻未来(ふじまきみく)
    自分が悪いのに更年期で人に当たり散らして、そりゃあ結婚してもこんなキチ◯イ居たら帰りたくないもんね、不倫されて離婚された可哀想なブスw
    八つ当たりされたときの対処法

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/31(水) 00:17:06 

    同僚に
    いま部長機嫌悪いですよー。私、八つ当たりされましたーって報告する。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/31(水) 08:39:34 

    >>57
    人間として恥ずかしい。普通は思いますけどね。恥ずかしい上司ですね。。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/31(水) 10:11:18 

    仕事から帰ったら話が要領を得ない母に、八つ当たりしてしまうときがある。
    反省した。
    今日は母が好きなものお土産に買って帰ろう。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/31(水) 16:34:15 

    >>1
    私は言い返す、やり返す、になりましたよ笑
    昔は気にしたりショックだったり主のようにやり過ごしてたけど、それやってて舐められて無理だったから。
    「攻撃で支配されない!」HSPさんが攻撃的な人に立ち向かう7つの方法 - YouTube
    「攻撃で支配されない!」HSPさんが攻撃的な人に立ち向かう7つの方法 - YouTubewww.youtube.com

    世の中には驚くほど攻撃的な人がいます。そういう方は少数派なのですが、意見が鋭く、つい萎縮してしまうものです。私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。日々100通ほどコメントや相談を頂戴しております。こ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード