-
1. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:37
ツッコミどころ満載、まさかの黒幕、いまでは再放送なんてまちがってもできないでしょうが、当時見てた方、ビデオテープで見た方みんなで語りたいです
主は破壊の死神がトラウマでした。。+72
-9
-
2. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:29
観てたけど内容全く覚えてない
黒幕ってなに?+94
-5
-
3. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:29
てーんーしーのーよーうなー+114
-3
-
4. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:36
一番見たドラマ
健君が高笑い難しかったってこないだ配信で言ってた+2
-6
-
5. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:37
宝生舞がとにかく美しかった+144
-3
-
6. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:42
マッチのミッドナイトシャッフルのCD買った
かっこいい曲だよ+63
-3
-
7. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:54
「ブラックマジックじゃないのか!?」+4
-4
-
8. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:26
後輩の力を借りたマッチ最後の輝き+61
-7
-
9. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:52
>>3
あーくまーのえーがおー+39
-3
-
10. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:57
俺に不可能はない+32
-4
-
11. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:58
内容覚えてないやーどんなんだっけ?+14
-3
-
12. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:09
首なしライダー+122
-4
-
13. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:21
>>3
この前居酒屋で流れてて酒の勢いもあって懐かしくてちょっと泣いたw+40
-1
-
14. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:24
>>8
でもこの曲結構カッコいいよ!+65
-1
-
15. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:51
小学生の時リアタイで見てた
小学生だからとても楽しめたよw
今見ても楽しめるかは微妙+30
-2
-
16. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:51
>>5
前髪パッツンロングのお嬢様スタイル?が
なんかすごく似合っていて可愛かった記憶ある+76
-1
-
17. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:59
>>12
1話のやつだよね?
ピアノ線で首切るんだっけ?
今じゃ無理だな+63
-1
-
18. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:17
イノッチ、三宅健さん出ていましたね+90
-1
-
19. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:28
俺に不可能はない、と言いながら詰め襟をビッと開くのを中学校の体育ジャージで真似するのが流行ってファスナー壊す人がよくいた。+10
-4
-
20. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:20
主さん、Yahooニュースの記事見た?笑
私も見て思い出してたところ!
幼かったから怖かったけど、兄と一緒に観てたよー
絵に描かれた死神が絵から出てきて殺しにくるやつがトラウマだった(あれ銀狼だよね?)+22
-3
-
21. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:26
>>5
お父さん役が蟹江敬三さんだったよね?
+25
-2
-
22. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:33
首なしライダーがトラウマ+12
-1
-
23. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:37
>>12
ピアノ線のやつよね?
あれは衝撃的だったな
再放送は無理だろうね。今はこんな攻めた内容では放送できないだろうし+46
-1
-
24. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:59
本当にお人形さんみたいだった。
こんな大きなリボンのヘアバンド似合うのこの人くらいだよなーって思ってた。+128
-3
-
25. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:18
特に三宅健の演技が酷かった覚えがある+42
-2
-
26. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:42
宝生舞さん可愛かった+123
-2
-
27. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:06
ニュースで見たとこー
トリック?が、何でもアリっぽくて子ども心に納得がいかなかったような覚えがある笑
+4
-1
-
28. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:13
>>2
たしか森田剛だか三宅健だかがラスボス+47
-1
-
29. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:35
>>26
可愛いね。少女漫画みたいだ。+21
-1
-
30. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:54
なんかのインタビューで見たけど、光一や宝生舞ちゃんはじめ共演者が仲良くて、スタッフにバレないアドリブ入れるのが流行ってたって言ってたな
舞ちゃんが全然関係ないシーンでウインクしてたり、面白かったよw+12
-5
-
31. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:03
>>3
マッチが歌うと本当に薄っぺらくなるよね。+23
-4
-
32. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:41
実家に原作のコミックがあります笑+1
-2
-
33. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:46
原作ってこれ?+23
-2
-
34. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:48
>>2
仲間よ
私も黒幕?ってなった+6
-3
-
35. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:03
>>24
当時は変な前髪だなぁってそこばかり見ちゃってたけど今見ると華があって可愛いなぁ+23
-1
-
36. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:29
俺に不可能はない
だっけ?
懐かしいな
毎週録画&リアタイしてたよ+9
-3
-
37. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:35
ぴきーーーぃんって効果音こわかった💦+4
-4
-
38. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:56
祖母の家に録画したビデオあって見てた!
いま20代半ばだけど知ってる人が周りにいなくて語れない🥲
またテレビで見たい。+6
-5
-
39. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:53
金田一か銀狼か忘れたけど、最終回で2人遭遇するシーンがあったよね。懐古厨といわれるかもだけどこの時代のドラマが1番面白くみれた気がする+77
-1
-
40. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:57
>>12
他のは忘れてるけどこれは衝撃的すぎてめちゃくちゃ覚えてる。本当に怖かった。+53
-1
-
41. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:31
ビデオは出てるけどDVD化されてないんだっけ?+25
-5
-
42. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:48
ピアノ線でライダーの首を切る話忘れられない+7
-5
-
43. 匿名 2024/01/29(月) 18:54:07
>>40
わかる。首なしライダーが怖かった記憶しかない(笑)+12
-3
-
44. 匿名 2024/01/29(月) 18:54:11
ネズミが大量発生して〇されるとか人体発火とか斜め上の発想多かった+25
-2
-
45. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:38
>>25
最終回のどんでん返しビックリした+6
-3
-
46. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:45
>>18
イノッチは今はテレ東のアド街ック天国に出てるよね+9
-2
-
47. 匿名 2024/01/29(月) 18:56:34
これで
なぞが
とけた+1
-5
-
48. 匿名 2024/01/29(月) 18:56:53
首無しライダーと絵を描く3姉妹が1人ずつ殺されてく話を覚えてる
あとマインドコントロールの話
+4
-1
-
49. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:44
宝生舞が「耕ちゃん紅茶が入ったわよ」って言ってて多分駄洒落。
+7
-3
-
50. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:54
>>34
黒幕だよ。仲間内に事件を全て裏で糸引いてた。三宅健が。+14
-1
-
51. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:24
>>12
1番印象に残ってる!!!!+12
-2
-
52. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:30
マヂラブのラジオで銀狼の話しかしなかった回があるから聞いてほしい!🤣+9
-3
-
53. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:30
>>39
金田一の雪夜叉伝説の奴だね。エンディングにでてた+37
-1
-
54. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:10
人体自然発火現象!?+8
-1
-
55. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:21
確か脳みそが2つあるんだよねw+2
-1
-
56. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:42
宝生舞が可愛かった!+17
-1
-
57. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:24
なんか光りが激しくチカチカしてた+4
-1
-
58. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:39
三宅くんが好きで見てた。
首なしライダーだけ覚えてる。+4
-2
-
59. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:01
>>18
この学ラン覚えてるわー+11
-2
-
60. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:26
このドラマの劇番がすごく好きだった
確か元チェッカーズの人が担当していたような
CD出てないのかな+1
-2
-
61. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:04
>>24
髪型とキリッとした顔がCLAMPの漫画に出てきそうなすごい綺麗な人って思ってた。+38
-2
-
62. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:26
黒幕だったはずの金狼は
金田一少年の事件簿にまた出てきます
当時あれっ?って思いました。+6
-1
-
63. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:30
>>8
持ってた。よくカラオケでも歌った+5
-1
-
64. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:16
なるほどねっていうのも
かっこよかった。
+2
-3
-
65. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:32
銀狼怪奇ファイル放送当時、TVおじゃまんぼうで宝生舞がスタッフに気付かれずに撮影本番中に瞬きの振りしてウインクするイタズラしたと言っていた。
そのまま放送してるので探してみて下さい。
シリアスな顔してるんだけどウインクと言うより片目が痒いけど擦れないから閉じたのかなくらいの印象だった。
皆で考えたイタズラらしい。
+8
-2
-
66. 匿名 2024/01/29(月) 19:10:38
題して、ブラックマジック!!+2
-3
-
67. 匿名 2024/01/29(月) 19:10:51
これ印象深い+13
-3
-
68. 匿名 2024/01/29(月) 19:10:51
姉ちゃん…
ずっとこのセリフ言ってるイメージ+3
-2
-
69. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:57
>>50
三宅の健ちゃんがまだ棒演技だったな(遠い目)+15
-1
-
70. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:31
>>8
イントロ聞くとテンション上がる+7
-1
-
71. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:15
>>18
人間失格といい、今なにわ男子がやってるドラマといい
ジャニはこういう学ラン好きなんか?w+5
-2
-
72. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:28
>>52
聞いてくる!w
マヂラブは魔法陣グルグル話とか同世代のツボ押さえてるww+4
-3
-
73. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:28
>>24
過去の銀狼トピ読んだら真似して同じの購入したガル民さんが実は「大きなリボンじゃなかった」と書いてあった。
あれは宝生舞が小顔だから大きく見えてるらしい。+33
-1
-
74. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:43
>>61
よこ
確かにレイアースの海ちゃんみたいだ+13
-1
-
75. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:43
>>52 ききたいw
なんて検索したらでてきますか?!+4
-2
-
76. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:20
>>3
これ、本当は光一が歌う予定だったのにマッチに取られたんだよね。光一のが聴きたかった+33
-10
-
77. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:11
>>67
このあと銀狼になってねずみたちに
なめてんじゃねぇよ!
って言うよねwww+11
-1
-
78. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:36
マイナス魔が邪魔!
+7
-3
-
79. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:31
>>76
そうなの!?
私も光一の方が聴きたかったなぁ+26
-7
-
80. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:16
>>39
「あいつのねぇちゃん可愛いんだよな〜」ってシーンですね。
そのシーンだけYou Tubeにあるね。+17
-2
-
81. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:51
あったまいてええ+0
-1
-
82. 匿名 2024/01/29(月) 19:28:35
>>12
これ真似したイタズラで亡くなった方いるのが悲しい+2
-0
-
83. 匿名 2024/01/29(月) 19:29:21
30年くらい経ってない?+4
-0
-
84. 匿名 2024/01/29(月) 19:32:12
>>73
へぇ〜そうなんだね!
宝生舞って華奢だったもんね
やっぱり芸能人ってとんでも無く細いんだね+24
-0
-
85. 匿名 2024/01/29(月) 19:32:43
>>82
だからレンタルの時も欠番だったのか。
シルバーのダウン買ってもらったな。+8
-0
-
86. 匿名 2024/01/29(月) 19:34:04
木村佳乃も出てたよね
何故か最後に太った後輩と付き合うことになってた笑
イノッチとJr.の秋山くんが片想いしてた+28
-0
-
87. 匿名 2024/01/29(月) 19:36:07
>>79
うん、ネットニュースかどっかのサイトで以前見た。
光一好きだったから楽しみにしてたのに、お前かよ!って思ったしw+12
-7
-
88. 匿名 2024/01/29(月) 19:42:08
三宅くんの役がいじめにあってて晴れの日に真っ赤な傘をさして登校させられて周りにクスクスされる回があるんだけど
当時小学生で真っ赤な傘を愛用してたからそのシーンを見て赤い傘をさしてると笑われちゃうんだ…ってショック受けて
次に傘を買ったとき違う色にした記憶がある。
あれは多分晴れの日に目立つ傘をさしてる事にクスクスされててたんだろうと思うけど今でも派手目の色の傘は買えない(笑)+5
-0
-
89. 匿名 2024/01/29(月) 19:45:25
>>86
このメンバーが金田一の異人館ホテル殺人事件(赤髭のサンタクロース)に出てた。
金田一が急性盲腸で美雪が金田一の振りして謎解きするやつ。
(剛が忙し過ぎてドラマ撮影出来ないから急遽急遽盲腸って言うストーリー変更した)
別ドラマでコラボするの嬉しいね。+24
-0
-
90. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:49
>>86
出てたね。
この頃の木村佳乃もまだ演技は上手くなかったけど、綺麗な子だなー、って思いながら見てたよ。宝生舞とはまた違った綺麗さで。+11
-0
-
91. 匿名 2024/01/29(月) 19:47:11
>>33
アメリカ人の天才少年みたいなライバルいたよね??
主人公を庇って亡くなったっけ?
小学校の頃読んでたなー!また読みたい😊+2
-0
-
92. 匿名 2024/01/29(月) 19:47:34
>>21
光一に蟹パパって呼ばれてなかった?+0
-1
-
93. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:25
円盤化してないよね
+3
-0
-
94. 匿名 2024/01/29(月) 19:56:21
>>75
マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0
2023.4.19の回だと思います!
銀狼で盛り上がりすぎてコーナー飛ばしてた🤣
その後も何回か話題に出てるはず!
「マヂラブ 銀狼」とかで検索してもいいかも!+4
-2
-
95. 匿名 2024/01/29(月) 19:59:51
>>87
正月コンサートで流れててキンキにピッタリって思ったんだよな
エンディングを歌うことになったので歌に自身がないから聞かないでと言われたけど
客席から、そんなことない〜コウちゃん上手いよ〜
コールが
毎週聴いてて録音までしてエンディング好きだったです
ミッドナイト・シャッフルもキンキに歌って欲しかった+9
-5
-
96. 匿名 2024/01/29(月) 20:00:08
>>1
破壊の死神の内容を知らなかったので見てきました…
怖すぎる(・_・;+4
-0
-
97. 匿名 2024/01/29(月) 20:00:09
>>2
金狼
ネーミングセンスとまさかの人にズッコケた+26
-0
-
98. 匿名 2024/01/29(月) 20:01:31
>>5
コウちゃん!
が、ゴウヂャン゙!っていつも聞こえてた+5
-3
-
99. 匿名 2024/01/29(月) 20:01:32
>>69
次の年の名探偵保健室のおばさん
健くんかわいかったなあ~+10
-1
-
100. 匿名 2024/01/29(月) 20:01:50
>>75
ごめんなさい>>94です間違えました💦
2023.2.2が正しいです!+3
-0
-
101. 匿名 2024/01/29(月) 20:01:51
>>1
一番の性悪女が生き残って財産相続したのが納得いかなかった
一人生き残るなら三女にしてほしかった
性格は冷たかったけど
次女と違って精神正常だったし
絵画には真摯に取り組んでいたのに+9
-0
-
102. 匿名 2024/01/29(月) 20:04:09
>>26
家庭的で母性的なのに
気が強くて物事をスパッという二面性がたまらん+4
-0
-
103. 匿名 2024/01/29(月) 20:07:53
すごいコラボ
金田一の雪夜叉回だね❄️
キンキはけっこう共演おおかったよねw+30
-0
-
104. 匿名 2024/01/29(月) 20:09:34
しばらく電話ボックスが怖かった+0
-0
-
105. 匿名 2024/01/29(月) 20:11:01
>>26
この顔だから短い前髪がとてもお洒落に見える+17
-0
-
106. 匿名 2024/01/29(月) 20:13:17
>>24
自分が結婚して娘が生まれたら冴子と名付けようと思っていたほど好きだった+8
-0
-
107. 匿名 2024/01/29(月) 20:18:45
>>60
音楽良かったですね
元チェッカーズのギター、武内享さんが担当されていました+3
-0
-
108. 匿名 2024/01/29(月) 20:20:19
>>89
金田一にはJr.の原くんって子も出てたよね。
そんなに派手な雰囲気は無かったけど優しそうで好きだった。
あと佐野瑞樹くんも。
当時小学生だったからこんなイケメンだらけの高校生活憧れたなぁ〜
制服も可愛いし。
銀狼の制服もオシャレだったよね+9
-1
-
109. 匿名 2024/01/29(月) 20:21:34
>>6
歌はすごい覚えてるのに、ドラマの内容が全然思い出せない。+18
-1
-
110. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:11
>>90
宝生舞さんは浮世離れしたお人形さんのような美しさで木村佳乃さんは垢抜けた気さくな綺麗なお姉さん的な美しさだったよね+12
-2
-
111. 匿名 2024/01/29(月) 20:40:46
首なしライダー
人体発火
死神
大量の殺人未遂ネズミ
マインドコントロール
川上病院
金狼と対決
どれも怖い。
音楽も怖い。+11
-2
-
112. 匿名 2024/01/29(月) 20:41:33
>>111
殺人未遂ネズミ→殺人ネズミ+0
-1
-
113. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:18
>>83
どれだけ時を経ても皆の記憶に残って愛されるドラマなんだから凄い事だよ。
年齢も違う、住んでる所も違う見ず知らずの人達が集まって一つのドラマについて語り合ってるんだよ。
素敵な事だと思うな。+12
-2
-
114. 匿名 2024/01/29(月) 20:47:36
>>40
同じく!ほんとこれだけしか覚えてないw+8
-2
-
115. 匿名 2024/01/29(月) 20:47:41
>>2
私も好きだったはずなのに何も覚えてない
ミッドナイトシャッフルは歌える+56
-3
-
116. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:52
>>52
これ思い出した!
金狼の招待は…で盛り上がるんだよねw
どこのラジオもそうだと思うけどハガキ職人達が優秀過ぎるww+1
-2
-
117. 匿名 2024/01/29(月) 20:50:07
>>2
銀狼の兄弟。
遺伝子組換えか何かで作った子供で銀狼は失敗作だが優しさがあり可愛がられ金狼は天才だが人の心が無くとんでもない化け物を作ってしまったとパパが哀しむんだけど、予想通り子供の頃の金狼に殺められてしまうって感じだったはず。+17
-2
-
118. 匿名 2024/01/29(月) 20:53:42
>>25
三宅「うぁあああー、不破くんタスケテ(早口、棒)」
めちゃくちゃ笑った+13
-1
-
119. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:34
>>116
そうそう!正体はネタバレしないでくれるけど、ほぼほぼ言うくだりが面白い!+1
-1
-
120. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:27
>>12
これ
未だに映像が脳裏に焼き付いてる+2
-0
-
121. 匿名 2024/01/29(月) 21:11:02
>>1
これTSUTAYAでレンタル無いのは何で?+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/29(月) 21:12:16
>>8
言い方よw
私持ってたよ。ドラマにピッタリだったね。+7
-0
-
123. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:06
なっつかしいー!!!
面白かった!!!!+1
-2
-
124. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:59
首なしライダーは父親が犯人で、確か息子の首をプールみたいな所に浮かべて保存してて、息子に合う身体を見つけてくっつけて息子を蘇生させたいみたいな動機だった
ただのカレー屋からいきなり豪華設備持ちの科学者みたいな事やってるのは流石に色々無理があろうと子供心に思った+8
-0
-
125. 匿名 2024/01/29(月) 21:27:26
山口紗弥加が出演した回が印象的。
儚げでかわいかった。
剛と結婚してほしかったな。+4
-4
-
126. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:04
>>12
家の前の道路を夜中に毎回通り過ぎるバイクの暴走族にこれをやってやりたい衝動に何度も駆られた+4
-0
-
127. 匿名 2024/01/29(月) 21:29:16
>>111
Xファイルは未解決事件を取り扱ったドラマだから答えがなくて試聴後モヤモヤが残ったけど、銀狼はちゃんと答えがあるからスッキリする。
時代的に世紀末だからドラマや映画の題材がホラーテイストの物が多かったと感じる。+4
-0
-
128. 匿名 2024/01/29(月) 21:33:37
>>28
ミヤケンだよ。+2
-0
-
129. 匿名 2024/01/29(月) 21:37:30
そんな風に僕は思う~+3
-1
-
130. 匿名 2024/01/29(月) 21:37:54
>>24
画像見て40前の平子理沙も大きいリボンしてたの思い出したけど、こういうリボンは10代の学生がやっぱり似合うよ+8
-1
-
131. 匿名 2024/01/29(月) 21:39:31
>>82
いないよ。
元ネタは都市伝説だから創作話です。+4
-1
-
132. 匿名 2024/01/29(月) 21:44:50
>>121
酒鬼薔薇の事件がこのドラマに一部影響受けたから
首なしライダーだったかな?+5
-2
-
133. 匿名 2024/01/29(月) 21:47:29
>>132
そうだったんだね。
ありがとう+0
-0
-
134. 匿名 2024/01/29(月) 21:57:28
当時小学生の私でもわかった
金狼役の人めっっっっっっっっっちゃ演技下手だった+6
-0
-
135. 匿名 2024/01/29(月) 21:58:12
>>35
こんな前髪でも自爆しないのは顔が整ってるからだよね+7
-0
-
136. 匿名 2024/01/29(月) 21:59:45
今見たらちゃちーw子供だましやろw
と思いながらようつべで見てたんだけど、
破壊の死神の回はすごく怖かった
夜の教室で教卓の中?に潜んで死神が去るのを待っているシーンとか+2
-1
-
137. 匿名 2024/01/29(月) 22:06:59
>>118
正体が金狼だから…大根演技が伏線だったんだよきっと(震え声)+5
-0
-
138. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:22
三宅くんの声で「俺が犯人だ」的なセリフ言った時にがくっときた覚えがある+2
-0
-
139. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:07
怖かったよね
宝生舞が可愛かった+6
-0
-
140. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:56
>>26
この顔になりたかった+14
-0
-
141. 匿名 2024/01/29(月) 22:13:29
>>86
秋山くん懐かしい+3
-0
-
142. 匿名 2024/01/29(月) 22:13:47
>>1
小学生の時に見た!
首なしライダーまじ怖かった😱
事件解決する時は人格変わるんだよね?
そっちのクールな感じにキュンキュンしてたw+8
-0
-
143. 匿名 2024/01/29(月) 22:22:34
人体発火がすごく怖かった。赤いタートルネックの生徒が燃えてしまうの
あと死神学園だったかな。とにかくビジュアル的に恐かった+7
-0
-
144. 匿名 2024/01/29(月) 22:54:02
井ノ原三宅と原っていうJr出てなかったっけ+1
-0
-
145. 匿名 2024/01/29(月) 22:55:05
当時小学校だったんだけど、銀狼怪奇ファイル若葉の頃僕らの勇気未満シティーハルモニア青の時代とか
キンキの2人が出るドラマが好きだった+8
-0
-
146. 匿名 2024/01/29(月) 23:01:16
>>33
へー原作あるの初めて知った!
しかも原作者は金成先生なんだねー+3
-1
-
147. 匿名 2024/01/29(月) 23:11:57
>>31
それがなんかクセになる…悔しいけど今みなさんの頭の中にあのマッチの声で鳴り響いて離れないでしょう?+4
-0
-
148. 匿名 2024/01/29(月) 23:14:58
芝居下手すぎる+8
-2
-
149. 匿名 2024/01/29(月) 23:18:37
最近You Tubeで見たけどやけに長いなと思ったらCMなしで1時間以上あった。リアルタイムで見てた時そんな長かった?って思ってWikipedia調べたら54分だった
どういうことだ?+1
-1
-
150. 匿名 2024/01/29(月) 23:21:51
>>149
2話分くっつけてるからじゃないかな+2
-0
-
151. 匿名 2024/01/29(月) 23:24:31
>>150
あ、1つの話(首なしライダー等)は一話完結じゃなかったのか!なるほど+1
-0
-
152. 匿名 2024/01/29(月) 23:35:09
楽しかったな。金田一と銀狼のコラボも嬉しかったな当時✨+5
-0
-
153. 匿名 2024/01/29(月) 23:59:49
>>8
紅白でマッチが歌ってたね
両サイドでキンキが踊ってた+6
-0
-
154. 匿名 2024/01/30(火) 00:24:53
>>37
わかる!うちではきゅい~んって言ってた+1
-0
-
155. 匿名 2024/01/30(火) 00:25:31
>>118
数十年ぶりにそれを思い出して笑が止まらないwww
当時姉と爆笑してずっとモノマネしてたわww
いい思い出だわ〜w+7
-0
-
156. 匿名 2024/01/30(火) 00:43:46
>>24
この人自身がなにかの実写版みたい。
このキリッとした美しい顔とオン眉とリボン!
今でも美しいんだろうな。
+7
-0
-
157. 匿名 2024/01/30(火) 05:39:32
トラウマだけど面白かったよねー!怖かったけどね。毎週みてたよ!+1
-1
-
158. 匿名 2024/01/30(火) 06:29:08
>>1
首なしライダー、画家姉妹、ネズミの大群に銀狼が「なめてるんじゃねー」、金狼(三宅)が中山エミリを拉致して「愛してると言え!」
が凄く印象にあります。+4
-0
-
159. 匿名 2024/01/30(火) 07:05:32
>>131
ドラマ放送後の事件だよ+0
-0
-
160. 匿名 2024/01/30(火) 07:57:43
>>69
同じく。
このドラマは首なしライダーと金狼の演技にズッコけた記憶しかない笑+1
-0
-
161. 匿名 2024/01/30(火) 08:23:42
>>33
懐かしいー!読んでた読んでた金田一初期の原作者の方だったよね!
ヒロインは年上のお姉さんだったっけ?今思えば遊戯王の先駆けみたいな設定だったね+2
-0
-
162. 匿名 2024/01/30(火) 10:27:54
>>18
めちゃカッコイイ!
顔面偏差値高すぎ。
人気あっただろうね。
動いてるとこも見てみたいわ。+2
-5
-
163. 匿名 2024/01/30(火) 11:34:43
懐かしい!宝生舞が可愛かった(^^)+3
-0
-
164. 匿名 2024/01/30(火) 11:38:13
>>73
昔Myojoで顔がカセットテープぐらいだからリボンが大きく見えるって書いてあった笑+5
-0
-
165. 匿名 2024/01/30(火) 11:39:27
>>2
学園でいつも近くにいたちょっと冴えない三宅健演じる生徒。
その正体は銀狼の実の兄弟、その名も金狼…ってオチ。+3
-0
-
166. 匿名 2024/01/30(火) 13:03:08
銀狼になった時の見た目が格好良くて好きだったな+3
-5
-
167. 匿名 2024/01/30(火) 14:29:04
当時、ドラマが始まる前にやっていた特番(改編期によくやる新ドラマの出演者が集まってクイズとかするやつ)に銀狼の出演者も出ていて
三宅健が出たらテロップに
三宅健(二役)
とあって、見ていた友人が「始まる前から黒幕わかった」と言っていたのを思い出す+3
-0
-
168. 匿名 2024/01/30(火) 15:36:22
>>144
原くんは剛の金田一で佐木くん役やってた子じゃないっけ❓+3
-0
-
169. 匿名 2024/01/30(火) 23:27:55
>>24
舞ちゃん大好きだった!
本当可愛い🩷
今何してるのかな〜
+4
-0
-
170. 匿名 2024/01/31(水) 05:39:50
>>12
首無しライダーの役の俳優さん、めっちゃ好みだったんだけどJのひとだったのかな?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する