-
1. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:31
私はマイバッハのSUVだと思います+15
-48
-
2. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:51
レンジローバー+8
-10
-
3. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:52
センチュリーのsuv+4
-13
-
4. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:17
>>1
高級感というかまさに高級なのでね。+115
-0
-
5. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:29
+2
-12
-
6. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:38
猫バス+12
-2
-
7. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:08
ロールスロイス+16
-0
-
8. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:09
セダンの車は高そうと思っちゃう+18
-0
-
9. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:12
クラウンのSUV+8
-15
-
10. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:15
マツダ+21
-17
-
11. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:29
BMW
ベンツより好き+16
-18
-
12. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:32
シュワちゃんの愛車HUMMER+4
-7
-
13. 匿名 2024/01/28(日) 11:15:24
高級の意味合いが違うかもだけどでっかいキャンピングカー
持ってる人お金持ちだなあと思う+12
-4
-
14. 匿名 2024/01/28(日) 11:15:46
みんなSUVとか大きな車に高級感覚えるんだね。
私はセダンタイプの方がなんか高級感あるなと思う。
ファミリーがガヤガヤと乗れない贅沢感というか。+61
-1
-
15. 匿名 2024/01/28(日) 11:15:50
>>1
最初の問いに対する読解力の無いコメント+5
-4
-
16. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:20
+9
-27
-
17. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:25
レクサスの、何か真っ白なやつ
光沢凄かった+3
-11
-
18. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:26
アルファード+3
-29
-
19. 匿名 2024/01/28(日) 11:18:38
>>18
ダサい…+37
-5
-
20. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:54
>>13
でもよっぽど遊び好きな人じゃないとろくに使わないうちに古びてきそう+3
-0
-
21. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:12
内装が違うよね
革じゃなくても、革っぽい合成皮革とか
プラスチックのような素材だと安っぽいなと思ってしまう+6
-1
-
22. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:40
>>9
クラウンのSUVって中途半端、4ドアクーペみたい
クラウンはやっぱりセダンが似合う+25
-1
-
23. 匿名 2024/01/28(日) 11:20:51
>>21
布はわかるけどプラ素材のシートって聞いたことない+1
-0
-
24. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:26
>>14
とにかく車幅広くて大きめが存在感出るね
昨日BMWの白のセダン見かけたけど車幅大きくて高級感あり素敵だなと思ったよ+7
-2
-
25. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:54
なんか、ボディーがテカテカの四駆は高そうと思うわ+0
-0
-
26. 匿名 2024/01/28(日) 11:23:05
ヒュンダイの ジェネシス+0
-15
-
27. 匿名 2024/01/28(日) 11:25:30
>>20
車としてのメンテナンス+エアコンや照明などの電気系統とトイレシャワーキッチンのメンテナンス
よほど趣味人じゃないと維持が大変ね
でも憧れるなあ
大きな災害があるたびに憧れてる+3
-1
-
28. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:02
>>10
私も高級感があって好きです
CX-5かエクストレイルで悩んでたけど、街乗りにはマツダの方がしっくりきた。+23
-9
-
29. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:34
セルシオ
昔彼氏が乗ってた+2
-8
-
30. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:58
>>5
私が取引先の接待に行く時によく乗るやつだ+1
-0
-
31. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:37
>>24
そうそう、みんな大きいとラグジュアリーだって思うらしいね。
私がおかしいのかなと思ってたんだけど、英国だと大きさに価値をあまり感じてないっていうからそっちの方がわかるんだよねぇ+4
-5
-
32. 匿名 2024/01/28(日) 11:30:14
レクサス+10
-5
-
33. 匿名 2024/01/28(日) 11:30:30
ホンダのCR-V+1
-10
-
34. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:24
>>23
シートは布ね
プラはサイドとか前の部分+0
-0
-
35. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:33
SUVなんてカジュアル寄りの車種よりセダンの方が明らかに高級感はある+9
-1
-
36. 匿名 2024/01/28(日) 11:32:52
>>17
レクサスの何か分からないなら
せめて形でも書いて~
セダンなのかSUVとか…+0
-0
-
37. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:03
良い車乗ってる人の運転の下手さ多い+10
-4
-
38. 匿名 2024/01/28(日) 11:35:51
>>5
だれだプラス押したやつは+0
-1
-
39. 匿名 2024/01/28(日) 11:36:40
>>10
マツダに高級感は感じたことない。+23
-17
-
40. 匿名 2024/01/28(日) 11:40:09
>>14私もセダンに高級感を感じる。昭和っぽいのかもしれないけど笑
SUVと箱型の車(アルファードみたいな)はたとえ高価な車であっても何か違う。ドヤ感と生活感が強くて、上品さとかを感じないからかも+29
-3
-
41. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:38
>>24
最近のBMW豚鼻に見えて…
高いんだろうなとは思うんだけど
なぜあのグリルにしてしまったのか+15
-1
-
42. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:18
>>1
最近の車はフロントグリルが馬鹿デカくて下品ね+6
-1
-
43. 匿名 2024/01/28(日) 11:50:34
>>36
今見てみたんだけど
多分、LCってやつかLSってやつ+1
-0
-
44. 匿名 2024/01/28(日) 11:54:43
軽自動車で高級感のあるクルマってありますか?+1
-3
-
45. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:54
>>40
そうは言っても内装は凄いぞアルファード+23
-6
-
46. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:23
>>7
ロールパンだってぇ?!🥐+1
-1
-
47. 匿名 2024/01/28(日) 12:07:24
ランクル+1
-3
-
48. 匿名 2024/01/28(日) 12:14:49
>>6
猫バスはプライスレス🐱
+6
-0
-
49. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:42
ダイハツタント+1
-2
-
50. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:04
>>1
人中長い+6
-0
-
51. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:10
>>4
高額なんだから高級なのは当たり前なわけでね+4
-0
-
52. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:17
>>18
アラブ系?+0
-1
-
53. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:17
>>18
申し訳ないけど、アンガーコントロールが出来ないおつむの弱い人(一昔の言葉を借りるならDQN)が選ぶイメージ。ナンバーが8888だったら基地外確定。
+11
-3
-
54. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:04
>>1
これ900万くらいするやつですか?これかな、、夫が次狙ってるって言ってたの。。+0
-9
-
55. 匿名 2024/01/28(日) 12:18:25
>>5
私の好きな人がこれ乗ってる+1
-0
-
56. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:35
>>21
自分の車は軽自動車かコンパクトカーしか乗ったことないから分からないけど外車とか高級車は内装がプラスチッキーではないんだよね?
昔付き合った人のベンツの助手席には乗ったことあるけど。
+0
-0
-
57. 匿名 2024/01/28(日) 12:19:59
>>54
マイバッハそんな安いの?+8
-0
-
58. 匿名 2024/01/28(日) 12:20:30
ずっとベンツ乗ってるよー+2
-1
-
59. 匿名 2024/01/28(日) 12:22:26
ハリアー
値段の割に+1
-4
-
60. 匿名 2024/01/28(日) 12:29:10
MAZDAですが値段のわりに内装がすごい高級感あると思います!バーガンディセレクションめちゃ気に入ってます+28
-4
-
61. 匿名 2024/01/28(日) 12:30:20
>>1
名前を聞かなければ中華製みたい+2
-1
-
62. 匿名 2024/01/28(日) 12:33:19
1976年発売、トヨタ・3代目マークⅡハードトップ。
ヨーロピアンでシックなデザイン、木目調のダッシュボード。
ずっとモデルチェンジしないでほしかったわ。+8
-0
-
63. 匿名 2024/01/28(日) 12:38:55
>>16
ヴェゼルのどこが高級なの?+7
-5
-
64. 匿名 2024/01/28(日) 12:41:58
チンクエチェント+3
-1
-
65. 匿名 2024/01/28(日) 13:02:12
>>41
私はアルファロメオが何かの虫にしか見えないのよね
カマキリかな…+3
-0
-
66. 匿名 2024/01/28(日) 13:04:22
>>5
こういう実用に徹したクルマこそもっと注目されるべきだと思うわ。+3
-0
-
67. 匿名 2024/01/28(日) 13:05:34
>>7
高級感っていうか高級車だし。+3
-0
-
68. 匿名 2024/01/28(日) 13:09:04
>>22
今のクラウンってもうクラウンじゃないよな、いくら伝統のブランドっていっても名前だけ残してどうする。+7
-1
-
69. 匿名 2024/01/28(日) 13:12:33
>>16
あ、わかるかも。走ってると見ちゃう。+4
-1
-
70. 匿名 2024/01/28(日) 13:15:43
>>41
BMWのあのグリルって昔から豚鼻って呼ばれてたらしいね、私の親の世代でも豚鼻って言ってる人多かった。それだけでみんなBMWのことだってわかったみたい。+5
-1
-
71. 匿名 2024/01/28(日) 13:29:31
またカイエンジジイのたてたトピ?
黒のカイエン貼るんでしょ?+0
-0
-
72. 匿名 2024/01/28(日) 13:43:58
>>45
高いリムジンバスみたい+0
-0
-
73. 匿名 2024/01/28(日) 13:58:07
>>43
36です
ありがとう
↓これかな?
+4
-0
-
74. 匿名 2024/01/28(日) 13:59:36
>>53
乗ってる人に失礼だよ
+3
-2
-
75. 匿名 2024/01/28(日) 14:01:40
>>53
真面目な人だって乗っていますが…
+5
-2
-
76. 匿名 2024/01/28(日) 14:08:23
BMW next+8
-2
-
77. 匿名 2024/01/28(日) 14:17:03
>>76
しょうもない。+2
-3
-
78. 匿名 2024/01/28(日) 15:01:34
フェラーリ+0
-1
-
79. 匿名 2024/01/28(日) 15:06:10
フェラーリ488ピスタ
中古車平均価格7000万円+1
-1
-
80. 匿名 2024/01/28(日) 15:15:27
高級感ではロールスロイスが最強+1
-0
-
81. 匿名 2024/01/28(日) 15:31:55
ガル男が出張してる予感+0
-0
-
82. 匿名 2024/01/28(日) 15:49:12
>>39
さぞかしお高い外車に乗ってるんでしょうねー
+8
-2
-
83. 匿名 2024/01/28(日) 15:50:16
>>59
高いけどダサい感じ+3
-1
-
84. 匿名 2024/01/28(日) 15:54:08
>>54
いや、4000万くらいしますよ+10
-0
-
85. 匿名 2024/01/28(日) 16:34:16
>>73
多分これ
この白が、見たことない白だったんだよな
まあ新車であるのは間違いないんだろうけど光り輝いてるというか+1
-0
-
86. 匿名 2024/01/28(日) 16:44:59
>>10
欧州車のデザインを真似てるイメージしかない+5
-2
-
87. 匿名 2024/01/28(日) 17:07:45
>>39
ただの「感」だよ?そこまで否定してると必死に見える+9
-3
-
88. 匿名 2024/01/28(日) 17:16:39
そもそも前提として、「高級」なのは値段高くて、売ってる場所も人を選び皆が皆簡単に買えるものでもなくて、一コメにあるような、買える人を選ぶのが「高級」であって、
「高級感」は、その値段の割には、品質も良く、丁寧な造りで、なんなら何年経ってもチープさが出ない造りになっている等の、「高級」の定義に比べ低価格なのにも拘らず「高級」を感じられるものと云う定義の曖昧さよ…。+2
-3
-
89. 匿名 2024/01/28(日) 17:26:27
>>87
否定してるわけではなくただの感でも感じないもんはしょうがない。+3
-3
-
90. 匿名 2024/01/28(日) 18:19:11
>>74
基地外率が高いのは、あながち間違いじゃない。
+2
-1
-
91. 匿名 2024/01/28(日) 18:26:02
>>76
これふざけているようにみえて、何でもフロントグリルデカくすればいいもんじゃないんだよという指摘が入った茶化しだから結構まともなデザイン意見だったりする。+2
-1
-
92. 匿名 2024/01/28(日) 19:12:43
>>37
本当にそれ
舐めてんのか?って運転が多い+1
-2
-
93. 匿名 2024/01/28(日) 19:37:20
>>75
さあ?どうだか?
+1
-1
-
94. 匿名 2024/01/28(日) 19:57:05
>>45
これ子供が真ん中の席に座ってるんだけど、送迎するときとかほんと召使いの気分になるよ運転してると+3
-2
-
95. 匿名 2024/01/28(日) 20:34:10
>>89
会社名を書いてるレスに対してわざわざ「感じない」と言い切ってるんだから否定だよね。日本語大丈夫?無理しないでね+3
-2
-
96. 匿名 2024/01/28(日) 20:52:23
>>95
どんだけ必死やねん。+3
-3
-
97. 匿名 2024/01/29(月) 09:35:49
スズキラパン
エンジンキーはプッシュだしシートヒーターも付いてるんだよ
私の可愛い愛車+0
-2
-
98. 匿名 2024/01/29(月) 10:27:39
>>54
その金額では買えない😭+0
-0
-
99. 匿名 2024/01/29(月) 17:49:45
>>22
そんな事言い出したらベンツなんてどうすんの?+0
-0
-
100. 匿名 2024/01/29(月) 17:50:58
>>27
でも実際には災害時に自宅車庫が潰れてキャンピングカーも出せない状態になるんだよね+0
-0
-
101. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:57
>>53
8は末広がりと意味で付ける人多いですよ+0
-1
-
102. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:32
>>53
それよりも11-88の方が頭がおかしな人が多いです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する