-
1. 匿名 2024/01/27(土) 19:15:32
帰る準備して、上着とか着ようとしてるときに話しかけてくる上司、同僚、いらつきます。
仕事の進捗確認だったり、新しい仕事振られたり。
話しかけられないようにするにはどうしたらいいでしょうか。+287
-8
-
2. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:10
「あっすみませーん!急いでるんで明日でお願いします!失礼しまーす!」+308
-0
-
3. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:23
耳栓しな+13
-4
-
4. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:25
これから帰れるんだからウキウキしてるんだよ
察してやりな+13
-4
-
5. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:27
>>1
ただの嫌がらせだから対策は無いですね+140
-0
-
6. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:48
ちょ、トイレ行きたくて💦すみません💦
逃げるように帰る+90
-0
-
7. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:48
>>1
電話しながら帰り支度をする+93
-2
-
8. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:50
>>1
着ながら走るのよ+78
-0
-
9. 匿名 2024/01/27(土) 19:16:53
>>1
アホだよね
人の気持ちわかってない+135
-2
-
10. 匿名 2024/01/27(土) 19:17:04
急いでる風を装う+65
-0
-
11. 匿名 2024/01/27(土) 19:17:16
白目を剥く+9
-1
-
12. 匿名 2024/01/27(土) 19:17:29
露骨に急いでる風を装う+47
-0
-
13. 匿名 2024/01/27(土) 19:17:49
>>1
ガン無視
それで待遇悪くなるならブラックだからやめれば良し+33
-6
-
14. 匿名 2024/01/27(土) 19:17:49
そのまま話しながらコートを着て退勤準備をすすめる+104
-0
-
15. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:10
空気読めないぐらいだから仕事も壊滅的に出来ない。+49
-0
-
16. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:14
昔、帰ろうとしたら、上司から話しかけられて「今後やりたいこと、上司が考えてること」を2時間語られた。本当うざかった。それ以降、上司が離席した時に帰るようになった。+137
-1
-
17. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:14
「Get Wild」をかける+44
-1
-
18. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:23
速攻で帰るしかない
それを周囲にも認知してもらう
私は自分で
最速の女なので帰りまーす。って
定時の鐘鳴っても話して帰らないでいると
あれ、最速じゃなくなるよ?いいの?ってネタにしてくれてます+48
-2
-
19. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:24
>>2
本当これしかない。+23
-0
-
20. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:40
>>5
嫌がらせするつもりというよりは、上着着てるからガル子さん帰るんだな。帰ったら聞けなくなるから聞いておくべきことあったっけ。
ってなってるんだと思う。
それやられたらウザイって考えられてないんだろうね。+123
-2
-
21. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:52
+2
-0
-
22. 匿名 2024/01/27(土) 19:18:55
>>1
新しい仕事振ってくるのはないわ
明日でいいんですけど~とか言われたら、じゃあ明日言えよ!って思う+82
-0
-
23. 匿名 2024/01/27(土) 19:19:07
>>1
首から下げとくとか+53
-0
-
24. 匿名 2024/01/27(土) 19:19:19
>>1
上着着ずにさっと早足でドアの外へ出る+31
-0
-
25. 匿名 2024/01/27(土) 19:19:32
もっと早く言えよって思う+15
-0
-
26. 匿名 2024/01/27(土) 19:19:37
その対応も仕事の内と割り切る+2
-6
-
27. 匿名 2024/01/27(土) 19:19:47
仕事の進捗報告はした方がいいかな+5
-2
-
28. 匿名 2024/01/27(土) 19:19:59
>>19
これ言いながらもう小走りなのがポイントよね
立ち止まったら負け+44
-0
-
29. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:05
>>1
よーし!仕事終わり!終わり!と声に出しながら支度+25
-0
-
30. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:06
>>1
仕事の進捗くらいはちゃちゃっと話しちゃえば?
急いでるなら別だけど、退勤間際に1分以内で終わる内容ならそんな細かくピリピリする必要ある?+3
-18
-
31. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:17
金曜日の夕方~仕事いれてくる人もまじイライラする。月曜日からでいいやんけ。+22
-0
-
32. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:18
>>1
明日お願いします
お先に失礼しますと帰る+23
-0
-
33. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:20
>>1
新しい仕事振ってくるのはうざいな
でもたまにいるよね。
先に帰ろうとしてウキウキしてる人に意地悪するひねくれてる人。+69
-0
-
34. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:32
>>1
わかる
だからわたしは帰り支度は30秒で済ます
フリーアドレスだから終業10分前から片付けられるものは片付けてく+5
-0
-
35. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:39
>>1
ホタルノヒカリを絶叫しながら帰る+17
-0
-
36. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:39
>>1
近づいて来た瞬間「お先に失礼しまーす!」って叫んで走る+21
-0
-
37. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:42
>>1
あーはいはい。明日目通すので全部メールで指示送っておいてください。
って相手に無駄な負担かけてやる。+60
-0
-
38. 匿名 2024/01/27(土) 19:20:58
タイムカード切ってから仕事の話してくる上司
やっぱり無能だわ+37
-0
-
39. 匿名 2024/01/27(土) 19:21:04
>>18
お前か!+3
-1
-
40. 匿名 2024/01/27(土) 19:21:31
>>1
毎日退勤時間ぴったりに帰る。
退勤間際に話しかけられても定時になったら「続きはまた明日」と言って帰る。
複数で話してても時間になったら「すみません、お先に失礼します」で帰る。
退勤間際の自分宛ての電話には「すみません、明日の折り返しでもよろしいですか?」で帰る。
これを貫いてたら退勤間際に話しかけてくる人がいなくなったよ。退勤間際以外は常に感じよくにこにこ対応するようにしているから、人間関係も良好(心の中ではよく思われてないかもしれないけど、業務には支障出ていない。)+61
-0
-
41. 匿名 2024/01/27(土) 19:21:37
退勤前に急ぎの仕事依頼してきたり電話してくる奴マジで嫌い+29
-0
-
42. 匿名 2024/01/27(土) 19:22:06
>>18
仕事ちゃんとミスなくやってる人限定だけど、残業しないキャラは作ったもん勝ちだよね。+42
-0
-
43. 匿名 2024/01/27(土) 19:22:27
>>1
「すいません!歯医者の予約入れてて!明日でよろ!」+6
-0
-
44. 匿名 2024/01/27(土) 19:23:08
>>1
報連相ちゃんとしてる?
黙って帰るのはこちらも気持ち悪いし、上司なら仕事の進捗気になるのは普通だよ。+4
-15
-
45. 匿名 2024/01/27(土) 19:23:12
>>30
1分で終わるなんて書いてないじゃん。
資料見せてとか相手が疑問持ち始めたらそれに付き合わなきゃいけないし。+27
-1
-
46. 匿名 2024/01/27(土) 19:23:18
>>1
めんどくさい人だね+1
-5
-
47. 匿名 2024/01/27(土) 19:23:48
愚痴りたくてウズウズしてるおばさんいるよね
帰っても旦那も息子もいなくて暇なんだと思う、時間ずらして帰ろうとしてるのに待ち伏せしてるもの…
話しかけてきたから「お疲れ様!」とサッと帰ろうとしたらそれが気に入らなかったらしくて
私は旦那からDV受けてるから早く帰らなきゃならない人って言いふらしてるらしい
頭おかしい
仕事って仕事だけじゃダメなのかな、飲み会とか親睦会とかパワハラセクハラの温床だよね
田舎って横の繋がりとか大事にする癖に悪口で結束を固めてバッサリ裏切る
どこも似たり寄ったり…+8
-0
-
48. 匿名 2024/01/27(土) 19:23:55
話しかけてくるどころか新しい指示出してくるようちの上司
さっきまでずっと暇そうにしてたくせに腹立つ+9
-0
-
49. 匿名 2024/01/27(土) 19:24:07
私は退勤間際にロッカールームで話しかけますよ!
「私より早く帰るのは絶対許さない!」
「あぁw はは お疲れ様でーす。」
苦笑いされますよ。+8
-6
-
50. 匿名 2024/01/27(土) 19:25:06
>>17
そんな、蛍の光みたいに🤣+16
-0
-
51. 匿名 2024/01/27(土) 19:25:08
>>1
お疲れ様でぇぇす!また明日な!って言う+10
-0
-
52. 匿名 2024/01/27(土) 19:25:18
帰り際に買い物頼む上司とかね
何で会社の買い物を時間外に頼むんだろう+6
-0
-
53. 匿名 2024/01/27(土) 19:28:10
>>1
何で勤務中に言わないんだろうね!
時間前には必ず入れとか厳しい癖に、定時で終わったら時間外は時給に入らないのにダラダラ仕事の話したりする人いるよね
+41
-1
-
54. 匿名 2024/01/27(土) 19:28:41
帰ると悟らせない
からの一瞬で席を立って
お先ですー!!💨+7
-0
-
55. 匿名 2024/01/27(土) 19:30:06
>>7
なるほど自民党員さんでそんな人いたね
でもそれは一回しか使えないなw+1
-2
-
56. 匿名 2024/01/27(土) 19:30:08
>>30
退勤の10〜15分前に、主から進捗報告すればいいよね
それでも帰り際に聞いてくる上司ならクソだけど。+15
-0
-
57. 匿名 2024/01/27(土) 19:31:39
私の上司は、何故か私が帰ろうとすると、パソコンのプリンターにエラーのランプがついてる事を指摘してくる。イラつく。+9
-0
-
58. 匿名 2024/01/27(土) 19:34:25
わかる!昼休憩中に「明日の会議の内容どうする〜?」とか言われるの本当に嫌だった。上司だから断れないし、隣の席だし…だから休憩中は外に出るようにしてたわ。+10
-1
-
59. 匿名 2024/01/27(土) 19:35:50
私は子供が保育園なので定時で上がらないと有料延長保育時間になるから定時になったら必ず帰ります。
と、伝えているので即帰ります。
帰りに「あの~ちょっといいですか?」ときたら「無理です。明日お願いします。有料延長保育時間になるので無理です。延長保育料頂けるなら聞きます!」
と、押し通してます。+21
-1
-
60. 匿名 2024/01/27(土) 19:37:23
>>17
扉出たら後ろで職場が爆発しそう+22
-0
-
61. 匿名 2024/01/27(土) 19:37:35
>>21
わー懐かしいこの本もってたー+3
-0
-
62. 匿名 2024/01/27(土) 19:37:57
帰りの締め作業してる時に話しかけてくる人
本当に勘弁してくれ+11
-0
-
63. 匿名 2024/01/27(土) 19:38:15
月末金曜定時過ぎに、決まった時間の電車に乗って遠くへ行ってしまう友人と最後のお別れの為に急いで帰り支度してたら、急ぎでない質問されて時間を取られてイラついた。
こちらの事情なんて相手は知るはずもないけど、なんでもっと早めに聞くか、来週月曜に聞くとかしないん?と新人ながら思った。
新人だからって、定時過ぎにごめんとか、時間大丈夫?とかのコトバも無く定時後の時間を奪っていい筈ないし。+16
-0
-
64. 匿名 2024/01/27(土) 19:39:23
>>10
余計に話しかけてくる人いるわ+4
-0
-
65. 匿名 2024/01/27(土) 19:39:23
私の会社各々好きな時間に休憩取るんだけど、自席で休憩してると平気で仕事の話振ってくる人いて本当空気読めないんだなと思う。お弁当食べてたり携帯いじってたら露骨に休憩ですってやってるのに。+10
-0
-
66. 匿名 2024/01/27(土) 19:39:28
>>1
もう全てすぐ持ち出せる準備しといて会社出てから着る‼︎+3
-0
-
67. 匿名 2024/01/27(土) 19:41:00
>>35
メリージェーンも良さそう+3
-0
-
68. 匿名 2024/01/27(土) 19:41:31
>>31
振ってくる方は金曜日のうちに振っちゃってスッキリしたいんだよね+8
-0
-
69. 匿名 2024/01/27(土) 19:42:41
+9
-0
-
70. 匿名 2024/01/27(土) 19:43:54
明日じゃダメですか?って言うか、もうPC切ったんで何もわかりませーんって立ち止まらず帰る。+7
-0
-
71. 匿名 2024/01/27(土) 19:45:06
>>16
あるある~w
キャバクラかスナックでも行ってお金払って聞いてもらえよって思う!
それか嫁に聞かせろ+24
-0
-
72. 匿名 2024/01/27(土) 19:46:30
>>21
後ろのオネエは何なの!?+4
-0
-
73. 匿名 2024/01/27(土) 19:46:47
バス間に合わないからごめんー+0
-0
-
74. 匿名 2024/01/27(土) 19:47:20
>>1
脱兎のごとく逃げる
退勤間際に話しかけられたら露骨に不機嫌になる
はぁー、あー、わかりましたー、と気もそぞろ返事しかしない+1
-0
-
75. 匿名 2024/01/27(土) 19:48:36
その上司が定時ダッシュしないタイプなんだろうね
残業するのが普通みたいな雰囲気の会社あるし+2
-0
-
76. 匿名 2024/01/27(土) 19:48:58
>>1
あ、やっべ
相撲終わっちゃう
お疲れー💦💦
でok+7
-0
-
77. 匿名 2024/01/27(土) 19:49:13
>>58
プラス押そうとしてマイナス間違えました
すみません+1
-0
-
78. 匿名 2024/01/27(土) 19:50:29
>>42
はい
仕事は真面目に、仕事量ノルマも定時までに終わらせてるからこそ出来ることです!
我ながら頑張ってます
文句言わせない仕事をすることが大前提ですよね+13
-0
-
79. 匿名 2024/01/27(土) 19:50:50
>>39
お前かー!笑
誰だー+1
-0
-
80. 匿名 2024/01/27(土) 19:56:00
私「明日でいいですか😊」って言ってる!+3
-0
-
81. 匿名 2024/01/27(土) 19:56:31
うちの部署も定時後でもダラダラする人多かったけど、子持ちが増えたらお迎えとか習い事とかあるからカウントダウンで帰る人が増えた。
その人たちは異動したけど、カウントダウン終業の習慣は残っている。素晴らしいー。+8
-0
-
82. 匿名 2024/01/27(土) 19:57:39
>>1
帰りたい時間の少し前からちらちら時計を見ながら小声で「○時💦」と呟き、若干バタバタしつつ「お先に失礼しまーす!」と帰る
上着は着ないで手に持ったまま部屋を出て、歩きながら着る
なんか急いでるんだなと思わせる+9
-0
-
83. 匿名 2024/01/27(土) 19:59:40
>>59
子供いなくて用事なくても定時で帰ります+8
-0
-
84. 匿名 2024/01/27(土) 20:00:05
先輩は自分のことを『我先に帰る』と言ってて私も真似してる。+4
-0
-
85. 匿名 2024/01/27(土) 20:01:48
>>17
そうよね。
わかるわ〜
踊れるようにタオルも用意したいわ。
+2
-0
-
86. 匿名 2024/01/27(土) 20:02:00
退勤間際もだけど、休憩前の数分で来られるのもイラッとしない?
そっちは休憩も退勤時間も気にしないだろうけど
こっちははよ帰りたいし気にして欲しいw
この間休憩行こうからしてる時に呼び止められて
めちゃくちゃ塩対応したよ+9
-0
-
87. 匿名 2024/01/27(土) 20:03:37
>>58
私も昼休みは外に出てる。
自分の席にいると「昼休みに仕事の話でごめんね」って、結構重めの話が始まるから。
ごめんと思うなら話しかけるなと思う。
ランチ代が嵩むのが痛いけど、昼休みは仕事の話をしたくないので、散歩がてら外に出るよ。+12
-0
-
88. 匿名 2024/01/27(土) 20:05:43
>>20
上着はそこで着ずに手でサーっと持って
脱出してから着るのが正解かも?+21
-0
-
89. 匿名 2024/01/27(土) 20:05:51
>>56
それだよねー。
進捗状況聞かれるってことはちゃんと共有できてないってことだし。+0
-1
-
90. 匿名 2024/01/27(土) 20:06:01
>>1
架空の人から電話かかってくるアプリで退勤時間にかかるよう仕掛けとく。
「もしもし~」って言いながら去る+6
-0
-
91. 匿名 2024/01/27(土) 20:09:01
>>20
横
それだと思う
主の場合は、帰ることを悟らせないようにしたほうがいい
+9
-0
-
92. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:14
フルシカトする。わざとだと思われてもいい。てか、わざとだと思ってほしい。退勤時に話しかけてくるほうが悪い。+10
-0
-
93. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:56
時給の人にわざとやる正社員いる
たいていそういうとこは休憩やら朝礼やらも時間より前にやって少しでもこちらの給料削ろうとしてくる
零細企業の経営者みたいだけど、大企業での話
+10
-0
-
94. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:21
>>17
定時10秒前からイントロ入るよ〜+11
-0
-
95. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:00
昼休みに仕事を頼んでくる人も
いやそれ別に急ぎの内容じゃないし昼休み明けてから言ってくればいいじゃん
わざわざ私の休み時間を奪って説明してくる意味がわからないよ+14
-0
-
96. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:35
>>59
気持ちは分かるけど、普段から周囲に配慮してもらってること多いだろうからそんなキリキリ言わずに「ごめんなさい。お迎えがあるから明日朝イチで聞きます」くらいにしておいたほうがいいよ。
お迎えが、と言われれば、相手も普通に分かってくれる。+8
-1
-
97. 匿名 2024/01/27(土) 20:21:48
>>1
まず一番にイヤホンする+0
-0
-
98. 匿名 2024/01/27(土) 20:47:20
>>2
あ、OK!明日聞きマース!って感じで流そうとする。それでも続けられたら、残業してったほうがいいですか?って聞くと、明日でいいよ。ってなる。休憩時間とかでサビ残させるなんて許さないよ。+35
-0
-
99. 匿名 2024/01/27(土) 20:50:49
どうでもいい雑談とか愚痴とかのために話しかけてくる人は本当に勘弁してほしい
すみません帰らないといけないんで!って帰ってもまた別の日には話しかけてくるの何なの+5
-0
-
100. 匿名 2024/01/27(土) 20:57:07
>>99
私もたまにやられるけど、「帰り支度をしている→仕事は終わった→話しかけていい」と思ってるんだと思う。
それをやる人は自分が帰り支度しながら他の人と話してることも多いから。
本人にとってはコミュニケーションとして雑談しようとしてるんだろうけど、こっちはさっさと帰りたいよね。+10
-0
-
101. 匿名 2024/01/27(土) 20:57:55
>>67
ちょっとwww
キャバレー出身⁉︎
懐かしいんだけどwww+3
-0
-
102. 匿名 2024/01/27(土) 21:04:34
>>1
明日でも良い話なら明日にお願いしますと言いながら出口へ向かう。+4
-0
-
103. 匿名 2024/01/27(土) 21:10:04
昔は、よく
頑張ってましたは+0
-0
-
104. 匿名 2024/01/27(土) 21:13:03
同じ憤り感じてる人がいて嬉しい。
派遣先の女上司がまさにそれ。打刻して、バッグに荷物詰めてるのに超くだらないこと話しかけてくる。
時給も仕事内容も満足してるから我慢してるけど、おまえんちのバカ息子のことなぞどーでもいいわ、と思いながら聞いてる。+14
-0
-
105. 匿名 2024/01/27(土) 21:25:09
>>91
🥷ニンニンでござるな+1
-0
-
106. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:45
>>1
うちの管理職かなwww
大まかで、答えて帰ったけど自分より遅く帰った人に翌日、昨日自分と同じ事聞かれたか確認したけど聞かれなかったと言われたので再度その事を調べた方がいいか聞いたら大丈夫だと言われた。
嫌がらせとしか思えない+4
-0
-
107. 匿名 2024/01/27(土) 22:14:56
>>20
これ系やる人って遅刻する人多い+2
-0
-
108. 匿名 2024/01/27(土) 22:34:31
定時になったら携帯のアラーム鳴らす人いるよ
退勤の入力を忘れずにするためらしいが、ある意味、私これから帰りますのアピールになってるよ+4
-0
-
109. 匿名 2024/01/27(土) 23:13:27
>>96
横
お迎えがあるのでって言っても毎日毎日退勤するタイミングで30分超えるぐらい話しかけてくる人がいる
かなり困ってるし延長料金毎日発生してるし保育園にも迷惑かけてるから、言えるならこれくらい言いたい
言ってるところ想像したらスカッとした+4
-0
-
110. 匿名 2024/01/27(土) 23:48:30
>>100
パートのオバサンってそれが好きな人が多いよね
もの好きだなぁと思ってる+3
-0
-
111. 匿名 2024/01/27(土) 23:55:42
>>16
考えてることとかどうでも良い。
うっっざいね!!+3
-0
-
112. 匿名 2024/01/27(土) 23:58:29
>>38
無能中の無能+0
-0
-
113. 匿名 2024/01/28(日) 00:03:39
>>83
プライベートを大事にするのが仕事人間の鑑よ!+1
-0
-
114. 匿名 2024/01/28(日) 00:37:34
>>86
デスクでお昼食べ終わったら、お局が手伝ってほしい作業を伝えてきた。なんかすぐにやってほしそうだったけど、ざっと説明だけ聞いてあげて13時のチャイムが鳴るまではでゆっくり休憩しました。お局は何か言いたそうだったけど。+4
-0
-
115. 匿名 2024/01/28(日) 00:48:51
やだ!一昨日(金曜日)のわたしの話じゃないの!
タイムカードを手に取った瞬間に話しかけられたわ
マジカヨな気持ちが溢れ出たようで、週明けで良いですと言われたのでお言葉に甘えて(笑)帰ったよ
帰宅したら夕食の準備して、食事して、子供を習い事に送って、待機中に歯医者行って、子供を迎えに行って、お風呂入れて〜と色々あるんだよ
+3
-0
-
116. 匿名 2024/01/28(日) 00:51:47
>>110
私、パートのおばちゃんだけど、金にもならないのに会社にいたくないから速攻で帰るよ
お喋りだけで会社にいるなんて、光熱費の節約してるのかな+0
-0
-
117. 匿名 2024/01/28(日) 01:40:13
>>47
いますよね。50代以降の独身女性も話したがりで捕まると長い。(しかも会話が一方的でこちらは聞くだけ)+1
-0
-
118. 匿名 2024/01/28(日) 04:32:05
>>1
上着は持って外に出る+0
-0
-
119. 匿名 2024/01/28(日) 08:38:54
>>20
それこそがナチュラルに嫌がらせだよね。
性格悪い自覚のない性根の悪い奴なんだと思う。
私もやられてたからよくわかる。
なんか聞いておかなきゃ…が毎日なんてあるわけない。あるとしたらバカ過ぎる。そう思うタイミングが毎日遅いなんて無能。
その手のタイプに限って朝から無駄話しようとしてたりする。
定時で帰るキャラを演出するか、バスが一本逃すと20分くらい待たされるので帰りますとか、なんらかの「定時で帰る人」のイメージ付の策はあってもいいかも。+1
-0
-
120. 匿名 2024/01/28(日) 09:55:08
>>1
お先失礼します
で帰るよ+1
-0
-
121. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:22
>>1
うわ、それたまにやっちゃう…
本当に申し訳ない。
相手が定時にキッチリ上がる人だと「ヤバい、今聞いとかなきゃ!」ってなっちゃうんだと思う。
没頭しすぎてチャイム聞いてもう定時!?ってなるの気をつけないとな。+1
-0
-
122. 匿名 2024/01/28(日) 12:01:40
上司がたまにパートさんにそれするからいつも急ぎじゃないなら明日にしてあげてくださいって怒ってます。
休憩中やのにお茶出し頼んだり
それ発見したらその時間分休憩取るか早く帰るか選んでもらってます。
早く帰っても定時退勤にしてます。
ほんま空気読めへんし何回もするからイライラする+2
-0
-
123. 匿名 2024/01/28(日) 12:44:55
先日退勤間際に話しかけられてイライラした。こっちはもう帰るんです!!!+4
-0
-
124. 匿名 2024/01/28(日) 13:52:38
>>27
それは業務だから勤務時間中に終わらせるべきものでは+4
-0
-
125. 匿名 2024/01/28(日) 13:54:47
>>35
TMのGet WildをYouTubeで流すのもあり
(TMは公式チャンネルを持っているのでそこにアップされてる)+1
-0
-
126. 匿名 2024/01/28(日) 13:56:46
「あーっ!〇〇さんがそっちに行くのを待ってた!」
いや、そんなの気にしなくていいから時間内に話しかけてほしいw+0
-0
-
127. 匿名 2024/01/28(日) 15:00:31
うちの元職場の上司も退勤時間後に皆がロッカールームに集まった所で連絡事項話し出すから本当にうざかった(しかも長い)
なんで勤務時間中にやらないんだろうね、勤務時間中どうでも良い雑談とかしてて時間はあるはずなのに
+3
-0
-
128. 匿名 2024/01/28(日) 15:13:33
>>1
それ最近経験してるわ
耄碌した婆さんなんだけと帰り際とか忙しい時とかにどうでもいいことぐちゃぐちゃと長々言ってくる
暇なときに言ってほしい!+2
-0
-
129. 匿名 2024/02/01(木) 17:17:36
>>104
そんな人に限って子供がー子供がーいうよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する