ガールズちゃんねる

吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

1260コメント2024/02/02(金) 11:59

  • 1001. 匿名 2024/01/27(土) 10:35:46 

    >>978
    松竹のトップだったし、当時はそれなりに期待されてたんじゃない?

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2024/01/27(土) 10:36:40 

    >>671
    浜田ってなんでこんな得してるんだ?
    ごぶごぶフェスもやるし一人絶好調やん

    +4

    -1

  • 1003. 匿名 2024/01/27(土) 10:37:30 

    >>553
    だから国が大変なことになってるじゃないか、、、

    +24

    -1

  • 1004. 匿名 2024/01/27(土) 10:37:40 

    >>38
    そうだよね!
    何でそんなに世間騒いでる?
    むしろ今まで吉本の劇場にフリー芸人ならともかく、他の団体の芸人が出ていたのにビックリしたわ。

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:20 

    >>1002
    はまちゃんの一人旅とかいう番組の宣伝流れてきた
    海外ロケみたいなの
    なんだかなぁ✈️🚢

    +7

    -1

  • 1006. 匿名 2024/01/27(土) 10:39:56 

    >>1000
    ダウンタウンの全盛期見て育ってきてる男多いからね。
    その世代の芸人、他事務所も含めて皆ダウンタウンみたいになりたいって入ってきてるし。
    キンキの剛も松本真似てるなって次期あった。

    +25

    -2

  • 1007. 匿名 2024/01/27(土) 10:40:12 

    >>974
    吉本の劇場はやっぱり人たくさん入るし
    吉本以外の弱小事務所やフリーの芸人が吉本の劇場に出やすくなってきて
    いろんな芸人に日の目が当たる良い流れになってたのに
    自分の事務所からもらう給料より吉本の劇場の出演料の方が多い芸人もいそうだし
    そういう奴らは吉本に入れって吉本からの圧力なのだろうか

    +0

    -4

  • 1008. 匿名 2024/01/27(土) 10:42:21 

    松本ネタのリーク防止策じゃないの?

    +0

    -3

  • 1009. 匿名 2024/01/27(土) 10:43:25 

    >>971
    いらない売れない若手も多いけど、金にならない売れてない師匠方も多いし、そこ食わすのにダウンタウンが稼いで広告塔になってたけど、もう松本は無理だしな。

    千鳥が売れてるからまだ良かったかもね。
    CMも多いし。

    +13

    -1

  • 1010. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:04 

    >>17
    よしもとってBSにチャンネル持ってるよね?
    テレビはそれだけで充分じゃない?

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2024/01/27(土) 10:44:18 

    >>5
    吉本を怒らせたらこうなる的なやつかな

    +7

    -1

  • 1012. 匿名 2024/01/27(土) 10:47:34 

    >>30
    中川家だから言えたってのはある
    中川家には誰も何も言わないでしょ。

    +34

    -0

  • 1013. 匿名 2024/01/27(土) 10:57:57 

    >>161
    人を傷つけない笑いはいいよね

    +20

    -1

  • 1014. 匿名 2024/01/27(土) 10:59:46 

    >>859
    よその事務所から来てもらったら交通費の方が高そう

    +2

    -1

  • 1015. 匿名 2024/01/27(土) 11:03:38 

    >>670
    手下芸人使って女集めて無理矢理やらそうとしてて

    大切にしてた。って??

    +29

    -2

  • 1016. 匿名 2024/01/27(土) 11:04:23 

    自分ところの劇場やったら自分所の芸人ぎょうさんいるから出してやりたいわな。
    他事務所の出してそっちのファンになられたら何のために高い金で劇場作ってってなるしな。
    テレビで公共の電波独占みたいなんと違ってこれは自由やな。

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2024/01/27(土) 11:05:12 

    >>544
    知らなかったけど
    それっぽいので半グレみたいとは思っていた
    マジなのか

    +3

    -1

  • 1018. 匿名 2024/01/27(土) 11:08:24 

    >>1006
    堂本剛は「煮魚炊いたん」ってコンビで漫才してたんだよね。ほぼほぼダウンタウンの影響
    菅田将暉もダウンタウン二人に会って泣いてたし
    そりゃ影響は凄いけど晩節汚しちゃどうしようもないな

    +20

    -0

  • 1019. 匿名 2024/01/27(土) 11:17:40 

    >>259
    NSC在学中から問題児と呼ばれてた
    あとなんか忘れたけど、NSC在学中に吉本社員と喧嘩したけど結局首席で卒業して見返したみたいなエピソードもあったような…
    令和ロマンに学ぶ、大人を「ホメとムチ(無知)」で手なずける技術【吉本NSCの人気授業】(GOETHE) - Yahoo!ニュース
    令和ロマンに学ぶ、大人を「ホメとムチ(無知)」で手なずける技術【吉本NSCの人気授業】(GOETHE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    知っている方もいるでしょうが、令和ロマンは吉本NSC在学中、「問題児」と呼ばれていました。 無断で他事務所のライブに出演したり、恋愛禁止なのに吉本内で彼女をつくったり、別の講師が書き下ろした芝居を

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2024/01/27(土) 11:20:25 

    最近オープンしたimmはそんなことないでしょ?

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2024/01/27(土) 11:21:34 

    >>670
    小峠とか気に入ってる他事務所の芸人は飲み行ったり、番組に出したり。

    ↑これが健全な飲み会なら良かったのにね。

    +37

    -0

  • 1022. 匿名 2024/01/27(土) 11:23:47 

    >>279
    関西人はそれで騙されてきたけど都構想の時も冷静な市民が半数は居てた
    万博は反対意見を無視して暴走しだした維新が先導をきって誘致
    松井はエエとこ取りで勝ち逃げ
    万博で維新離れが進みそうで何より

    +15

    -3

  • 1023. 匿名 2024/01/27(土) 11:26:55 

    >>94
    DVDで繰り返し見たくなるほどの内容なんだ?
    がるでダウンタウンのDVD家にあったよって人いる?自分のじゃなくても。

    +7

    -1

  • 1024. 匿名 2024/01/27(土) 11:27:58 

    >>3
    最近これのremixみたいなのがTikTokで流れてるけど、ちょっと流行りそうな気がする良作だったw

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2024/01/27(土) 11:29:40 

    >>222
    ヤレロマ以外はM-1のyoutubeチャンネルで放出してる

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2024/01/27(土) 11:31:43 

    むしろ今まで吉本じゃない芸人が出てたのが驚き。AKB劇場にモーニング娘。いるみたいな感じ?そりゃ吉本オンリーになっても、それが普通な気がするけど。

    +9

    -0

  • 1027. 匿名 2024/01/27(土) 11:38:03 

    >>770
    メディアというかテレビが凋落しているのに
    そっち系がメインの高校なの?

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/01/27(土) 11:40:29 

    >>1021
    小峠が行くやつは健全なんじゃないの
    小沢が行くやつはヤバイ方、使い分けてると思う

    +21

    -0

  • 1029. 匿名 2024/01/27(土) 11:49:19 

    >>1
    夜のフジテレビの番組、水曜日のダウンタウンのコーナーみたいなのでくりぃむしちゅーが司会
    有田の金髪が松ちゃんの生き写しだわ

    +2

    -1

  • 1030. 匿名 2024/01/27(土) 11:55:11 

    >>17
    是非そうして

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2024/01/27(土) 12:00:41 

    >>578
    あんだけケチなのに裁判負けて吉本にも賠償とかなったら発狂しそう

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2024/01/27(土) 12:05:13 

    >>1004
    使用料は払うんじゃないの
    吉本芸人でも知名度高い人はいつも出られないし
    他の事務所でも人呼べる人入れた方が
    吉本芸人も見ていってくれてプラスもあったのでしょう
    でなきゃやらないと思う

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2024/01/27(土) 12:05:15 

    >>859
    それでも比較的金払いよかったのかな
    配信がかなり売れたライブに出てた他事務所芸人が
    吉本からもらったお金の多さにびっくりしてたよ

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2024/01/27(土) 12:07:23 

    >>871
    no寄席おもしろいの多かったからなくなったら泣く

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2024/01/27(土) 12:11:58 

    ジャニーズといい、大手はやっぱり締め出しにかかるんだね
    性加害問題前から建設予定だった、ジャニーズしか出られない劇場とか、今後どうするんだろう?

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2024/01/27(土) 12:13:08 

    >>8
    シンクロニシティ西野の声で再生された

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2024/01/27(土) 12:14:09 

    >>52
    なんか急に緩くなったよね
    吉本の若手の劇場YouTubeもTikTokまで、他事務所の芸人出はじめて

    事務所越えた交流は微笑ましいけど、吉本の若手の芸人の出番が減って育たなくなるのはちょっとなあ
    吉本は自社の劇場多いから、ギャラの取り分少なくても納得して所属してるんだろうし

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2024/01/27(土) 12:27:07 

    >>878
    人は信じたいものを信じるから勝手に死ぬまでそう思ってれば良いと思うが、単純に事実を載せただけよ

    そこから妄想膨らませて「こうしたからこうなる」みたいな似非真理分析まで始めて笑
    赤の他人を悪と決め付ける癖は一度付いたらそれがベースになるから、あなたもあなたの周囲も不幸だろうな。ネガティブ回路が脳に出来上がってて気の毒

    松本憎しで何かコメントしなきゃと無駄な義務感生まれてる様だけど、完全なる他人事で自分の頭の悪さを露呈させることないよ

    +4

    -4

  • 1039. 匿名 2024/01/27(土) 12:28:30 

    なんか吉本もゴタゴタしてるね。ある意味日本は平和なのかと思ってたら麻布に核シェルター作るって。何か起きるのかな。

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2024/01/27(土) 12:38:06 

    吉本が鎖国なのか他事務所が縁を切ったのか
    本当のところはわからないよな
    真っ黒な確率が高いから今のうちに縁を切っておくのかもな

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2024/01/27(土) 12:44:22 

    >>1033
    配信は売れると利益半端ないから。
    劇場より稼げる。

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2024/01/27(土) 12:45:23 

    >>1039
    シェルターなんか作って戦争の準備のようなことしたら
    戦争に巻き込まれるから作るなという左翼の意味不明な主張の言いなりになって
    シェルターすらなかったのがおかしいんだよ

    +7

    -3

  • 1043. 匿名 2024/01/27(土) 12:47:46 

    >>1037
    売れるまでは劇場あるから吉本の方が得だったのに、誰でも出れるんじゃ吉本にいる意味無いよね。

    売れたら、他事務所に所属してた方が明らかに儲かるんだからさ。

    +11

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:38 

    >>1004
    他の事務所の芸人が出る吉本の公演って人気ライブが多かったんだよね
    いつも配信でガッポガッポ売り上げててすごい
    多分そこら辺の配分とかで揉めたんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/01/27(土) 12:50:46 

    >>231
    むしろすぐにでも他の事務所に移籍した方がいい

    +18

    -2

  • 1046. 匿名 2024/01/27(土) 12:52:35 

    >>113
    くるまサーヤサーヤ言ってるよね
    サーヤもまんざらでもなさそう

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2024/01/27(土) 12:53:12 

    >>884
    まあ祇園花月もあんまり人入ってないけどね...

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2024/01/27(土) 12:53:37 

    >>670
    本当に大切にしてたなら今回巻き添え食った小沢や後輩に対して動いてやるのが筋では

    +11

    -1

  • 1049. 匿名 2024/01/27(土) 12:54:33 

    >>1023
    友達の彼氏が笑ってはいけないのDVD持ってた。
    ノリで買うこともあるんじゃないかな。
    ドラマ逃げ恥のDVDもバカ売れしたみたいだし。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:14 

    >>284
    ヤーレンズの2人って9年吉本に在籍して退社してるもんね

    +11

    -0

  • 1051. 匿名 2024/01/27(土) 12:58:53 

    >>1044
    他事務所芸人(時々テレビに出る程度でまだそこまで売れてない)が
    1回のライブで数十万円もらったと話してて驚いた
    配信ってすごく儲かるんだね

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2024/01/27(土) 13:00:41 

    >>530
    その三つは文化でもなんでもない
    アナタが挙げてない悪しき因習を持ってるものに歌舞伎があるが歌舞伎は文化

    +1

    -6

  • 1053. 匿名 2024/01/27(土) 13:05:44 

    >>1050
    9年もいたんだ
    それはちょっと他の元NSC芸人とは違うね

    +11

    -0

  • 1054. 匿名 2024/01/27(土) 13:07:11 

    >>1051
    オリラジ中田が推定年収5億円と書かれてたから
    日本に税金払ってないらしいが

    +6

    -1

  • 1055. 匿名 2024/01/27(土) 13:09:42 

    >>1045
    干されはしないと思うけど、中川家は大阪住みだしTVより劇場主体だし、劇場が大阪にある吉本の方が使い勝手が良いと思う。

    東京で漫才やってくなら移籍するだろうけど。

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2024/01/27(土) 13:12:47 

    >>1046
    うまくスポンサーつけて若手で立ち上げるとか

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2024/01/27(土) 13:13:00 

    >>1054
    中田は芸人のユーチューバーでトップだし、オンラインサロン登録者も多いし、吉本辞めたからその利益全部が自分だから。

    TV出て、吉本に中抜きされてた頃よりはるかに儲かってると思う。

    +10

    -0

  • 1058. 匿名 2024/01/27(土) 13:13:35 

    >>1050
    何で辞めたの?

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2024/01/27(土) 13:13:48 

    >>1045
    サンドイッチマンと時々ラジオやってるけど
    一緒にやれないのかな

    +11

    -0

  • 1060. 匿名 2024/01/27(土) 13:13:52 

    >>1052
    その三つも立派な文化だよ
    酷い戦争してボロボロになった日本に長い間活力を与え続けた存在だよ
    私は感謝してるけどな
    吉本がなかったら漫才だって存在してなかった

    +8

    -2

  • 1061. 匿名 2024/01/27(土) 13:14:39 

    大量にテレビ出られなくなる芸人たちが劇場に降りてくるから枠がないとか?
    まあ、他社タレントより自社タレの枠を確保したいのは仕方ない。
    誰が劇場来るんだろう。ダウンタウンかな。

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2024/01/27(土) 13:16:47 

    >>1055
    爆笑太田が墓参り行ったらうちの隣の隣が中川家の墓・・・って言ってたね。

    +9

    -0

  • 1063. 匿名 2024/01/27(土) 13:19:28 

    >>1035
    世界恐慌の後のブロック経済みたい。
    ジャニーズや歌舞伎は成立するけどさ。固定ファンが桁違いだし。
    吉本はどうだろうね。

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2024/01/27(土) 13:21:57 

    >>1023
    男友達が全巻集めてた。
    それを男友達同士で回し見してた。

    女の子はDVDまで買わないかも。
    お笑い好きな女の子は、ダウンタウンというより、当時劇場で好きな若手のDVDは買ったりしてたけど。

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2024/01/27(土) 13:22:55 

    >>1061
    ダウンタウンは無いでしょ
    少なくとも裁判終わるまでは。

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:39 

    >>715
    そういうのが好きな年配層にはウケが良いんだろうけど、若い人から見たら古臭く感じるかも。

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2024/01/27(土) 13:28:42 

    >>1
    松本問題の黒幕は吉本興業だった件
    デデーン、松本アウト~! - YouTube
    デデーン、松本アウト~! - YouTubeyoutu.be

    引用吉本興業はいつから、どのようにして”国策企業”にまでなったのか?https://bunshun.jp/articles/-/12971吉本興業は2017年11月、大阪市と包括連携協定を結んでいます。また、下記にまとめられた2016年以降の内容だけでも、計50億円以上の事業に吉本興業が関わって...

    +0

    -4

  • 1068. 匿名 2024/01/27(土) 13:30:48 

    >>1059
    ラジオとかYouTubeは平気じゃない?
    普通に他事務所と絡んでるし。
    劇場に限った事だと思う。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2024/01/27(土) 13:32:19 

    >>1015
    身内に甘いだけだよね。
    寄ってたかって女を玩具にすることが男同士の友情だっていうならほんとにほんとうにくだらない。
    こりゃもう文春と女性たちによる世直しだよ。

    +18

    -3

  • 1070. 匿名 2024/01/27(土) 13:34:04 

    >>10
    スパイか?

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/01/27(土) 13:37:27 

    >>381
    吉本としては元々業界の芸人枠を寡占するつもりだったんだと思う。
    "下手な鉄砲数打ちゃ当たる"理論でとにかく吉本芸人の頭数増やして、売れた芸人が出てきたらどんどんテレビに送り込んで…みたいな。

    でも今回の事件で松本だけじゃなくて吉本全体への風当たりが強くなって、局としてもいくら株主とはいえスポンサーがつかないのでは吉本芸人の起用を見送る他ない。
    契約が更新される3月4月を前にこうなっちゃったから来年度以降の売上暴落が必至で、他所の芸人に枠割いてる余裕が無くなったって話じゃないかな。

    +9

    -1

  • 1072. 匿名 2024/01/27(土) 13:38:50 

    >>10
    自社の芸人を大切にしたいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2024/01/27(土) 13:41:56 

    >>975
    さや香2年連続決勝落としたとなると、笑い飯状態になりそう。
    だんだん新鮮味無くなる。

    +10

    -0

  • 1074. 匿名 2024/01/27(土) 13:43:24 

    >>1055
    中川家って、東京在住じゃなかった?

    +12

    -0

  • 1075. 匿名 2024/01/27(土) 13:43:28 

    >>1071
    私もそう思う。
    吉本バブル崩壊し始めてるから、余裕無いんだろうなと。

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2024/01/27(土) 13:45:37 

    >>1057
    テレビに出てる≒売れてる
    テレビに出てる≠儲かってる

    この微妙な違いを知ることは業界内のいざこざ理解する上で重要よね

    +7

    -1

  • 1077. 匿名 2024/01/27(土) 13:51:25 

    >>3
    これ何がおもしろいのかいまだにわからない

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2024/01/27(土) 13:58:38 

    >>1060
    でも、これが日本を代表する文化吉本のお笑いですって海外に発表されるのは…
    嫌だな私は 漫才は吉本だけの物ではないし

    +6

    -2

  • 1079. 匿名 2024/01/27(土) 13:58:43 

    >>465
    どうせ叩くだけのくせに。
    コットンのその後の露出の多さ見ればわかるでしょ

    +2

    -1

  • 1080. 匿名 2024/01/27(土) 14:05:19 

    >>794
    だね。インフラにタダ乗りしてるようなもんだもんね。

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2024/01/27(土) 14:06:14 

    >>1076
    中田はある意味一番美味しい形でYouTubeに移行できてる。
    オリラジで名前売って、YouTubeが軌道に乗った所で吉本辞めて、TVに出なくても十分以上に稼げるし。

    +4

    -1

  • 1082. 匿名 2024/01/27(土) 14:09:55 

    >>1023
    中国人留学生だった元彼がダウンタウンのDVDほぼ持ってた。
    ダウンタウンと新垣結衣大好きだった。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2024/01/27(土) 14:13:14 

    今日のさや香
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +1

    -15

  • 1084. 匿名 2024/01/27(土) 14:24:04 

    >>1058
    今日文春オンラインでインタビュー記事載ってたよ
    とにかく馴染めなかったと
    スカした芸風が芸人仲間や作家から良く思われてなかったみたいで、吉本の劇場カーストに乗れなかった
    吉田たちなんて俺らに挨拶もしない、営業中も無視された、あいつらM-1決勝行けなくてざまあみろまで言ってた

    +16

    -0

  • 1085. 匿名 2024/01/27(土) 14:25:41 

    >>1084
    令和ロマンと気が合うのが何かわかる気がする

    ていうかM-1で見たイメージとちょっと違うな
    嫌な思いしたし仕方ないけど口悪いね

    +13

    -0

  • 1086. 匿名 2024/01/27(土) 14:26:39 

    >>1083
    徳井、しれっと出戻ってるんだな

    +14

    -1

  • 1087. 匿名 2024/01/27(土) 14:30:26 

    >>1085
    インタビューの最後、文春さんはあとなに握ってるんですか?聞かないと終われないとか言ってた
    私もイメージと違うなと思ったけど、なんか面白かったよ

    +8

    -0

  • 1088. 匿名 2024/01/27(土) 14:32:51 

    >>1002
    (本音はわからないけど)菜摘さんやハマオカモトくんが許していて
    家族仲良くしているのを見せているのが大きいんじゃないかな

    不倫発覚後に別居報道あったけど
    菜摘さんはその後も浜ちゃんからの差し入れをインスタにあげたり
    今年もお正月に新年会やったりしてるし
    浜ちゃんつい最近もハマくんにツッコまれながら仲良くラジオ共演してたし

    浜ちゃんも過去のこと突かれたら色々危ういこと多いけど
    今のところあまり好感度下がってないよね
    1人で続けることになった番組のスポンサーも
    今のところ撤退していないし

    >>1002さんのように“得してる”と思われるのは
    ご家族の努力や協力がかなり大きいと思う

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2024/01/27(土) 14:33:56 

    >>720
    吉本は大阪中心だから、東京吉本は排除されがち。
    あと、コントより漫才出来るコンビの方が優遇されがち。

    東京吉本はどちらかというと、漫才出来なくてもTVで売れるパターン多くて関西とは距離がある。(加藤、ロンブー、オリラジ等)
    М1も純粋な漫才で優勝したの令和ロマンが始めてだから(マヂラブもだけど漫才なのかと言う疑問もあるし)、東京吉本としては、令和ロマン売り出したい所なんだろうけど。

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2024/01/27(土) 14:34:12 

    吉本鎖国
    【真相】吉本鎖国はなぜ起きた?児島気奈との確執や事務所の力衰退?
    【真相】吉本鎖国はなぜ起きた?児島気奈との確執や事務所の力衰退?sanetty.com

    2024年1月25日、SNSでトレンド入りした「吉本鎖国」というキーワード。 吉本の劇場に他事務所の芸人が出演できなくなってしまったことを指しています。 吉本側からの公式発表はなく、憶測が広がっているようで… この記事では、そんな「吉本鎖国

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2024/01/27(土) 14:36:38 

    >>1084
    そんな感じなんだ。
    以外だ。

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2024/01/27(土) 14:39:09 

    >>1084
    吉田って吉田ヒロ?

    +0

    -4

  • 1093. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:00 

    >>1092
    ううん、双子の兄弟漫才師だよ

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2024/01/27(土) 14:41:08 

    >>1092
    いつの時代の話?
    吉田たちだよ。

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2024/01/27(土) 14:44:18 

    >>1077
    私はクリティカルヒット以降全くわからん
    パーティーちゃんとかいう人達は何をされてる方なの?

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2024/01/27(土) 14:49:56 

    >>1023
    相当売れてはいたと思う。
    当時レンタルビデオ屋行っても、いつもごっつやガキ使はお笑い部門一番人気だった。

    菅田将暉は若いけどダウンタウンのファンだったのは、ビデオ見まくってたからみたいだし。
    リアルタイムで見てない世代にも影響及ぼしてる。

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2024/01/27(土) 14:52:10 

    >>1084
    吉田たちは前からいい噂聞かなったから納得

    +14

    -0

  • 1098. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:21 

    >>1074
    東京か。
    でも結局舞台中心で食べていくとなると、やっぱり箱がたくさんある吉本の方が良いんじゃないか?
    TV中心にするなら、他事務所行った方が儲かるだろうけど。

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2024/01/27(土) 14:53:47 

    Xで見たけど、中川家はかつて二丁目時代に理不尽な漫才禁止令とか出された苦い過去もあって今回の吉本の措置に一言言いたかったんじゃないかって

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2024/01/27(土) 14:55:17 

    >>233
    それ税金関係とかちゃんとしないとヤバくないか

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2024/01/27(土) 14:56:48 

    >>1083
    石井が包茎手術してから脱ぎ芸連発するようになったけど新山まで脱ぎ芸したらキツい笑
    東京進出するなら脱ぎ芸やめたほうが良い

    +12

    -0

  • 1102. 匿名 2024/01/27(土) 14:58:39 

    >>1094
    コンビ名なのね、それは申し訳ない😅

    +6

    -2

  • 1103. 匿名 2024/01/27(土) 15:01:44 

    >>1101
    M-1逃してヤケになってるというか迷走してない?

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:07 

    令和ロマンやヤーレンズが、お前らのツーマンが話題になったせいでとか理不尽に恨まれたら可哀想

    そんな事ないとは思うけど、準優勝で苦労人のヤーレンズはまだしも若くして優勝した元からエリートで高学歴片方は御曹司の令和ロマンなんて先輩の嫉妬ありそうだし

    +0

    -2

  • 1105. 匿名 2024/01/27(土) 15:05:19 

    >>1101
    脱ぎ芸もだけど、関西色強すぎて関東では厳しそう。
    キャラも今のところコンビ仲悪いぐらいしかないし。

    +13

    -1

  • 1106. 匿名 2024/01/27(土) 15:06:10 

    >>1105
    準優勝に平場にちょこちょこ呼ばれた時も不仲芸があまり面白くもならずだったしね

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2024/01/27(土) 15:09:18 

    >>802
    これは3組で各自持ち回りで劇場借りてるから
    吉本の劇場だけでやってる訳じゃないから負担がどうのこうのはこの場合はあまり関係無いと思われる

    最初の漫才サミットのツアーのDVDも勝手に吉本が作ってたみたいだし、吉本は恩恵あったはず

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:12 

    >>420
    ぼる塾とか、人柄やあんりの平場力はウケてるけどネタははっきり言ってあまり面白くない

    +19

    -0

  • 1109. 匿名 2024/01/27(土) 15:13:33 

    >>99
    花鳥風月問題の時さんざん言われてたのにね
    飛び抜けて優秀なら芸歴浅くても∞に追い出す形にしないと本人も周りもやりづらいって
    花鳥風月を無くしただけでは何の解決にもならない

    +10

    -0

  • 1110. 匿名 2024/01/27(土) 15:16:04 

    >>1083
    左右ともにさやかなの?

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2024/01/27(土) 15:16:49 

    >>1106
    嫌われキャラ極めればテレビの需要もありそうだけど、漫才の実力あるからそこまでして売れたくないだろうしな。

    +7

    -0

  • 1112. 匿名 2024/01/27(土) 15:18:52 

    >>1108
    TVはそんな人らが結構多い気がする。 
    人柄、キャラが強い、ポップさとか。

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:10 

    >>1083
    これがお昼の情報番組で流れてる関西やばすぎる
    東京じゃ絶対に許されない
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +21

    -0

  • 1114. 匿名 2024/01/27(土) 15:21:18 

    >>46
    営業で子供に大人気らしいね
    やっぱり誰も傷付けない笑いがウケるのかも

    +4

    -1

  • 1115. 匿名 2024/01/27(土) 15:25:08 

    >>1111
    M-12022の反省会でノブから新山は尾形みたいにドッキリかけられるキャラになった方が良いみたいに言われてたけど、新山のプライドが許さなさそう。
    その為にネタ考えて実力つけてきたわけでもないしね。

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2024/01/27(土) 15:25:11 

    >>1113
    関西のほうが、まだこういう所残ってるよね。
    東京だと流石に炎上しちゃうから、カットだろうけど。

    +21

    -2

  • 1117. 匿名 2024/01/27(土) 15:26:35 

    全然関係ない話を今ふと思い出したんだけど去年のどっかの学祭で、ちょっと痛めなメッセージが黒板に書かれていたのをくるまがXで晒していじってるの見かけた。書いた人ショック受けてないかなと心配になったわ…笑

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2024/01/27(土) 15:26:55 

    >>1114
    万人受けはするだろうけどね。
    かといって単独行くまでは興味ないし、そこが難しい所だろうけど

    +6

    -1

  • 1119. 匿名 2024/01/27(土) 15:28:21 

    さや香は上京するにしても平場弱いし仲良しコンビのが受けが良いから跳ねるのは難しそう。可能性としては新山がプライド捨てていじられキャラになったら何とかなるかも。
    まあ漫才の実力あるから劇場だけでも大丈夫だろうけどさ。

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2024/01/27(土) 15:28:33 

    >>1102
    私もわからなかったw
    最近の漫才あんまり見ないし

    +7

    -2

  • 1121. 匿名 2024/01/27(土) 15:30:24 

    アメトークだったか他のバラエティだったかあやふやだけど、吉本芸人がいるとソフト化するとき権利関係にうるさいって見た気がする

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2024/01/27(土) 15:31:39 

    >>1120
    関東の人はそれなりのお笑いファンじゃないと吉田たちはわからないかな?

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2024/01/27(土) 15:34:36 

    >>1119
    ニッポンの社長とかはなんで上京したんだろう?
    TVのバラエティにバンバン出たい雰囲気でもないのに

    知名度上がりすぎて無言の突き上げ?
    仲良しのロコディが行くから一緒に行くか〜ぐらいのノリ?

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2024/01/27(土) 15:35:40 

    >>1115
    難しい所だよね。
    東京で売れるためには、一回プライド捨ててイジられキャラにならないと売れないし。

    ノブも濱家もイジられるようになって、受け入れられた所あるし。

    +13

    -0

  • 1125. 匿名 2024/01/27(土) 15:36:24 

    >>1033
    全然詳しくないけど、知らないところでいろいろ変わってそうな気がする
    吉本のことだし、所属にかかわらず最初は固定ギャラのみだったんじゃないかな
    芸人とかスタッフの努力で今の配分に落ち着いてそう

    鎖国のことも、同じように今後いろいろ変わっていきそう

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2024/01/27(土) 15:39:44 

    >>1083
    新山、ついに迷走キャラで行こうとしてるな

    +8

    -1

  • 1127. 匿名 2024/01/27(土) 15:41:18 

    社員の首切る前に筋通すとかかな。

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2024/01/27(土) 15:45:46 

    >>1119
    どう売れたいのかビジョンが見えない
    石井は新山の決めた方針に従うだけだろうしその手の話し合いもしてないだろうし

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2024/01/27(土) 15:46:25 

    >>1127
    それはあり得るね。
    会社傾いてきたら、大量に採ったマネージャーもリストラの可能性出てくるし。
    経営苦しいんだろうよ。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:30 

    >>1129
    樺澤さんだっけ?
    吉本坂もやってたかまいたちやとろサーモンの元マネージャーさんは早めに退社して海外で自分のやりたい事やり出してもしかしたらいいタイミングだったのかも

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:17 

    >>1130
    今の若いマネージャー優秀な人も多いから、泥舟だと思ったら一気に抜けるケースもあるかもなぁ。

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:52 

    >>1131
    一時期YouTubeで芸人マネージャーのフューチャーが流行って(主に吉本)、見たらもれなく高学歴で男女問わず見た目もシュッとしてたな

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:49 

    >>1108
    W見たけど微妙過ぎた。
    ネタ磨く前に、キャラで売れちゃったから。

    +9

    -0

  • 1134. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:39 

    >>1133
    売れた時に酒寄さんが育休中だったからな
    いつでも自由に産休育休取る、身体は張らない、大食いもしない、そのスタイルが今までになくてウケた所はある

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2024/01/27(土) 15:59:20 

    >>1122
    ダイタクと同じく双子ってことで名前は知ってたけど、顔やネタは見たことないや

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:04 

    >>1077
    お笑い好きだけど何処で笑うのか分からなかった

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:12 

    >>1132
    色んな芸人のユーチューブ見てるけど、女は揃って美人だし、男は男かしらの部活で優秀な成績収めてる。
    更に皆高学歴だから、なんで吉本入ったんだろ?みたいな人も多い。

    藤森のマネージャーみたく、芸人と一緒に独立されるのとかも吉本は怖いかもね。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:27 

    >>1134
    スイーツ関連で当ったのが良かったのかも。
    それがなかったら、微妙だったと思う。
    ネタは正直、4人もいらない。

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:27 

    >>1138
    スイーツ仕事もやりすぎでちょっと飽きてきたけどね
    ネタも凄いと知らしめるチャンスがきたtheWもあんなだったし

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:59 

    あーだこーだ憶測飛んでも、吉本は何もアナウンスしないんだろうな

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:08 

    >>1101
    脱いでも別に隠されるんだから手術してようがしてなかろうが関係ないじゃんwww

    +5

    -0

  • 1142. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:14 

    >>1023
    ガキ使トーク集
    ごっつ
    ビジュアルバム
    笑ってはいけないシリーズ
    すべらない話

    どれも凄い売れ行きだったよ。遺書や浜田の歌も売れたしバラエティーでダウンタウンファンほど金払いのいい客はいないと思う

    +12

    -0

  • 1143. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:19 

    >>969
    前みたいに〜とは、今は方針変更になったの?
    相変わらず金さえ払えば誰でも入学させてると思ってたけど

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:40 

    >>45
    維新は吉本切れるのかな

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2024/01/27(土) 16:33:28 

    >>1042
    麻生だから大使館専用でしょ
    一般の日本国民は行っても入れなさそうね

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:28 

    >>1142
    そんだけ貢いだのに、しょーもない転落で終わる姿を見せられたら嫌だろうね

    +6

    -1

  • 1147. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:03 

    >>1118
    確かに営業向きw
    あれを何本も続けて見たくはないが賑やかしで大人から子どもにもウケそう

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2024/01/27(土) 16:36:27 

    >>1143
    入学は出来るんじゃない?
    ただバンバン退学させるのは無くなったみたい。

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:01 

    >>1023
    レンタルビデオ屋で借りる人はがメインだったろうから配信中心だと厳しそう

    +0

    -2

  • 1150. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:51 

    >>1144
    万博からは排除するらしいよ
    ただ万博運営側は、報道以前から松本さんに仕事を頼む予定は無かったって言い出してるけど
    依頼もないのに勝手にアンバサダーやってたみたいよ

    +7

    -1

  • 1151. 匿名 2024/01/27(土) 16:39:49 

    >>1146
    ダウンタウンはNSCの広告塔だったから志願者も多かったけど、その広告塔が倒れた今後はどうなるかね。

    実力あれば、さらばみたいに単独でもやっていける訳だし。

    +14

    -1

  • 1152. 匿名 2024/01/27(土) 16:40:24 

    >>1026
    もちろんほぼ吉本でゲストよほか事務所は

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:52 

    >>1150
    吉村知事が代わりになる人がいないから継続、代役は立てないって言ってたけど

    +6

    -1

  • 1154. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:57 

    >>1116
    芸人もだけどテレビマンもまだ感覚がアップデートできてない人が多いんだと思うわ

    +13

    -0

  • 1155. 匿名 2024/01/27(土) 16:42:30 

    >>1147
    モノマネ芸人が営業でガンガン稼ぐのと似たような所あるね。
    濃い客はつかないけど、万人受けはするから。

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2024/01/27(土) 16:42:35 

    >>137
    お前ら今さら事務所辞めたら二度とこの界隈では営業出来ない!わかっとるんか?
    ってことでしょうか?:(;゙゚'ω゚'):

    +5

    -2

  • 1157. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:36 

    >>1156
    その前に
    お前らテープまわしてないやろうな?
    もある

    +5

    -1

  • 1158. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:02 

    >>1154
    読売テレビのトップのモラルもあんなんだし

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:40 

    >>1149
    レンタルも配信もお金払ってわざわざ見るって事だから同じじゃない?

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:17 

    松本の騒動で迷惑かけないために配慮してるつもりの気がする

    +0

    -1

  • 1161. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:26 

    >>984
    その愛国芸人、アップデートできてないから未だに「タレ行ってくるわ」とか言うんだよ

    +5

    -1

  • 1162. 匿名 2024/01/27(土) 16:50:52 

    >>121
    テツトモは談志にも評価されていたんだよね

    +11

    -0

  • 1163. 匿名 2024/01/27(土) 16:53:22 

    >>1106
    不仲芸ならおぼん・こぼんの方が遥かに面白いね

    +10

    -0

  • 1164. 匿名 2024/01/27(土) 16:53:55 

    >>1123
    大阪のマンゲキも若手パンク状態に近いようだから、トップクラスになったら早く東京行け的な無言の圧力があるのかもねえ。
    テレビでも関西の番組はベテランや中堅が居座ってて若手が出る枠が限られてるし。以前は若手芸人だけの番組がもう少し制作されてた気がする。

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:25 

    >>1151
    吉本所属だと。NSC出身じゃない人は微妙に外様扱いされる雰囲気あるからな

    それこそ賞レースで結果出さないとね
    千鳥みたいなのはレアケース

    +11

    -0

  • 1166. 匿名 2024/01/27(土) 16:56:45 

    >>1163
    あれは水ダウとナイツの立ち回りの妙

    さや香は不仲具合がリアルすぎる
    見た目がまあまあイケてるサラリーマン風だから余計に
    加えてネタ担当の新山の喋り方があんな感じだからモラハラ臭も出ちゃって余計笑えない

    +12

    -0

  • 1167. 匿名 2024/01/27(土) 16:57:19 

    >>565
    松本のトピにわいてくる東野礼賛のヤツみたいw

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2024/01/27(土) 16:58:05 

    >>1162
    賞レースには向いてないとも言ってたw
    正直ものなのよね営業向きって分かってる

    +7

    -1

  • 1169. 匿名 2024/01/27(土) 16:58:08 

    >>1164
    せやねんとか、アキナやスマイル辺りがいまだに居座ってるからな

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2024/01/27(土) 16:58:12 

    >>1084
    吉本内の人間関係ってガチガチでキツそう
    合う人には合うんだろうけど
    ヤーレンズは辞めて正解だったね

    +24

    -1

  • 1171. 匿名 2024/01/27(土) 16:59:07 

    >>1023
    やっぱけっこう男性が多いね、ダウンタウンDVD購入者は。

    今ガルでやってる松本関連別トピで、松本に好意的なものを覗いたら、こことは全くちがう空気感で、戻ってきてほしい〜っていうファンコメが溢れてたわ。
    あれほとんどガル男じゃね?w

    +7

    -1

  • 1172. 匿名 2024/01/27(土) 16:59:38 

    >>1168
    ここはお前らの出る所じゃねえ!みたいにM-1で言い放って凄い低い点数つけて場を凍らせてたけど、要するにそういう事言いたかったんだろうね

    +10

    -0

  • 1173. 匿名 2024/01/27(土) 17:00:06 

    >>779
    どこで絶賛してるの?

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:25 

    >>1170
    コミュ障人見知りタイプだと辛そう
    昔は今より遥かに縦社会のノリがキツかったし

    +3

    -1

  • 1175. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:27 

    >>1159
    配信はFODとかになるから減るんじゃないの?
    vシネの監督とかが配信になってから見てくれてる人は増えたけど売上はかなり減ったと言ってたよ

    +2

    -1

  • 1176. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:31 

    >>1173
    M-1のたびに、あの時のミルクボーイは凄かったのにとかすぐ引き合いに出されるね

    +11

    -0

  • 1177. 匿名 2024/01/27(土) 17:03:03 

    >>1168
    生前MXの自分の番組にも呼んだりして、目をかけてたw
    M-1今年はどうなるんだろう

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2024/01/27(土) 17:03:47 

    >>1166
    まあおぼん・こぼんとかよりキャラにリアリティある分やりにくいかもね

    +9

    -0

  • 1179. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:06 

    >>1169
    せやねんはまずトミーズを変えてほしい。

    +13

    -0

  • 1180. 匿名 2024/01/27(土) 17:08:28 

    >>1164
    大阪のほうが世代交代全然出来てないと感じる。
    東京のほうが新しい若手を求めてるから、TVに出れる希望があるかも。

    +9

    -0

  • 1181. 匿名 2024/01/27(土) 17:09:45 

    >>1180
    かといってマンゲキ上京組が枠を取るのをよしとしない東京若手芸人ファンもいるしな

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2024/01/27(土) 17:09:46 

    >>1153
    吉村、あんた何考えとんねん!

    +6

    -1

  • 1183. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:15 

    >>1176
    コーンフレークは生産者さんの顔が浮かばへんのよ!のところで松本が感心して、お〜ってなってたもんな

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:42 

    >>1153
    そもそもダウンタウンが万博で実際に何かする予定あったのかな?

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:45 

    >>1022

    都構想のなにがいけないの?
    大きな都市なのに赤字っておかしくない?
    ゴミの分別もそうだけど、やたらと税金かかる運営をしていてそもそもおかしいんだよ
    これで大幅黒地財政で他府県の赤字補ってます(日本で三番目の都市なんだから本来当たり前なんだけど)っていうのならお好きにって思うけど

    +6

    -1

  • 1186. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:25 

    >>1182
    のりお師匠が支援を拒む吉村知事w

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:39 

    >>1166
    確かにモラハラ臭が強すぎる
    今の時代に合ってない

    +6

    -1

  • 1188. 匿名 2024/01/27(土) 17:12:53 

    >>1183
    改めて内容見たら、去年のくらげのM-1ネタはやっぱりパッケージがこれに既視感覚えるけどやっぱり下位互換みたいに言われても仕方ないかも

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2024/01/27(土) 17:12:55 

    >>1184
    ただの広告塔では?
    たまに行事に出て、万博来てくださいね〜とか言うみたいな。

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2024/01/27(土) 17:14:58 

    >>1182
    1150の人に聞いてくれ
    維新のこと詳しそうだから

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:17 

    >>1171
    もう叩き見るのも面倒くさくて逆張りしてる人もいると思う。

    冷静に女性関係のみ叩くなら分かるけど、関係ないことまで叩きすぎ。
    芸人が全員悪みたいな流れもあってあそこは語りづらい。

    +7

    -2

  • 1192. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:31 

    >>1110
    尻出してるのが新山、見てるのが石井

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2024/01/27(土) 17:19:42 

    >>1088
    家族はちょっと解らないし家族だけの事だから
    世間の心象がこう…なんと言うのか浜田は許されてるのが不思議

    SNS内でゴリラに加工されたりして何か愛されてる
    松本みたいに意見を言わず、審査員もせず
    一日記憶無くしたり、フレンチクルーラーだったり
    こういう面で無口だから得なのかな?

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2024/01/27(土) 17:24:41 

    >>320
    神保町の花鳥風月問題、ニューヨークのYouTubeで一番好きw
    花のポジションが貴族すぎるんだよね

    +6

    -1

  • 1195. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:36 

    >>762
    小さじ1杯 って
    サービス精神と貪欲さ 推したくなるね!

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2024/01/27(土) 17:27:44 

    >>1188
    新しいネタを求めてるから、既視感あるものは難しいと思う。

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:36 

    >>1192
    新山完全に迷走してる

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:47 

    >>1
    ジャニーズだってなくなっても実力のある方は残っているわけだから、何とかなると思いますよ?
    実力があれば。

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2024/01/27(土) 17:35:49 

    新山はあの大舞台で見せ算をやったことでリミッターが外れちゃったんだろうか
    一票も入らず散ったけどやりたいことやってかっこいいってお笑い好きの間では評価してる人もいるし

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2024/01/27(土) 17:39:55 

    >>1194
    神保町の勢力図をニューヨークにプレゼンする動画で初めてくるまを知ったけどすごい有能なやつ出てきたと思ったわ
    くるま的には劇場のために頑張ったけど周りが「シーン…」って感じだったんだよね

    +8

    -1

  • 1201. 匿名 2024/01/27(土) 17:40:52 

    >>1084
    出井と同期だからノリで言ってるんではなく?ほんとに嫌ってるのかな

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2024/01/27(土) 17:43:28 

    とりあえず岡本はパンイチで猫抱いて引責辞任会見はよ

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:55 

    >>1
    中川家ラジオでも切り込んだか
    この人たち吉本やめて独立したら良いのに
    腕はあるんだし、ついてく芸人多いと思うわ

    +13

    -2

  • 1204. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:21 

    >>1176
    特にガルはミルクボーイ信仰すごいよね…ネタもだけど本人たちを聖人君子みたいに笑

    +10

    -4

  • 1205. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:48 

    >>1201
    ノリだとしても、ざまあみろまで言わなくても良かったかな
    文春だし尖った脚色されてるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2024/01/27(土) 17:49:04 

    >>473
    あれは本人達がやりたいネタをやったんだから良かったんじゃない?

    +3

    -2

  • 1207. 匿名 2024/01/27(土) 17:51:32 

    >>1206
    見せ算は優勝より自分のやりたいネタみたいに言われてるけど、新山本人は本気で勝ちに言ったって何かで喋ってた様な…言い訳かもしれないけどね

    石井の、自分も汗かきたかった…の一言が何か重かったな

    +10

    -0

  • 1208. 匿名 2024/01/27(土) 17:52:05 

    >>1204
    ミルクボーイのネタって偏見とか揶揄にまみれてるよね
    だからこそ面白いのに何で「誰も傷つけない笑い!」って持ち上げてる人が多いのか謎

    +10

    -1

  • 1209. 匿名 2024/01/27(土) 17:52:11 

    >>1199
    私は見せ算のネタを知らずにM-1見たタイプだけど最後の三つ巴ではさや香一番笑った。とは言ってもなんでこんなネタやってんだwwwという笑いだったけど。でもだからこそ、何か固い意思を持ってわざわざこんなネタやったんだろうなというのはなんとなく思った。

    +7

    -2

  • 1210. 匿名 2024/01/27(土) 17:52:35 

    >>1084
    この記事だね、興味深い内容だった。ヤーレンズは東京に移って成功したけど、劇場カーストに馴染めず消えていったコンビや芸人が今までにも結構いたのかな。
    吉本の“劇場カースト”になじめなかった…M-1で大注目・ヤーレンズはなぜ大阪を捨てて東京に出てきたのか? | 文春オンライン
    吉本の“劇場カースト”になじめなかった…M-1で大注目・ヤーレンズはなぜ大阪を捨てて東京に出てきたのか? | 文春オンラインbunshun.jp

    M-1準優勝には満足していないと語るヤーレンズ。「漫才をやり続けるためには、チャンピオンにならないといけない」。そう彼らを奮い立たせるものは、M-1への思いともう一つ。捨てざるを得なかった、大阪吉本と…

    +17

    -0

  • 1211. 匿名 2024/01/27(土) 17:53:08 

    >>1105
    さや香は、テンダラーとかシャンプーハット的な立ち位置に収まりそう
    2人とも男前だし

    +9

    -3

  • 1212. 匿名 2024/01/27(土) 17:53:52 

    >>1116
    だからマルコポロリがあんな感じなんだなとも思う

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2024/01/27(土) 17:54:44 

    >>1131
    高学歴で仕事のできる人なら転職先も引くて数多だろうからなあ

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2024/01/27(土) 17:56:31 

    >>1205
    ざまあみろは出井が言ったのかな?たしかに結構はっきり言うタイプではあるよね。M1の前だから後だか忘れたけどライブでしたFAについての発言がXで炎上気味だったのを見かけたりした。

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2024/01/27(土) 17:56:39 

    >>1169
    かつみさゆりはまだ出てるの?

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2024/01/27(土) 17:57:58 

    >>1214
    ありゃ、平場に出たら結構気をつけないと駄目なタイプ?

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2024/01/27(土) 17:58:17 

    >>1215
    相変わらず出てます

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2024/01/27(土) 18:00:16 

    >>1131
    吉本ってマネージャーさん殴ったり土下座させたりしてたんだっけ?紳助さん?
    あと友近とか何人も辞めさせるとか?
    今まで聞いてた噂本当なら扱い良くないよね
    新卒で入るとおかしい事に気が付くのが遅れたり洗脳されたり有り得るけど
    目が覚めたら行動早いかもしれない

    +8

    -1

  • 1219. 匿名 2024/01/27(土) 18:03:59 

    紳助がのさばってたのも昔の話だからね
    今のマネージャーさんって高学歴のエリートじゃないとなれないって言うよ
    売れっ子数人掛け持ちしてスケジュール管理しないといけないしステップアップとして活用してすぐ辞めちゃう人もいるし
    昔みたいに言われるがまま暴行に耐えるみたいなのはほとんどなさそう

    +10

    -0

  • 1220. 匿名 2024/01/27(土) 18:06:47 

    自社劇場ならしょうがないような
    四季や宝塚の劇場で他の劇団が公演してるのかな?
    AKB劇場やグローブ座で他のアイドルは公演してる?

    +3

    -0

  • 1221. 匿名 2024/01/27(土) 18:08:46 

    >>1171
    吉本のバイトとか?

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2024/01/27(土) 18:09:55 

    >>1218
    紳助は実際揉めたし2004年は審査員自粛したはず。
    友近の場合は、本人がやめさせたというより友近について行けず何人もマネージャーがすぐにやめていったというのが正しいかな

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2024/01/27(土) 18:10:05 

    >>1142
    バブルの頃あたりのテレビが主流の時代だよね
    今はどうなのかね、40代~の男性ファンメインな感じはするけど

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2024/01/27(土) 18:10:09 

    >>1214
    ざまあみろは楢原
    大阪時代はDr.ハインリッヒだけが心の支えだったって言ってた
    あと芸人界は男社会なので、後輩の女性芸人と絡む時は「ハインリッヒさんが見てたらどう思うだろう」という視点を心がけてると

    +13

    -0

  • 1225. 匿名 2024/01/27(土) 18:11:36 

    令ロというかくるまが絶賛されがちだけど
    その横で自分らの笑いしか考えてなくて自由なのがヨネダ2000ら女芸人なんだろうね
    松本さんが「モテを考えない分女芸人の方が笑いに真摯」みたいな評価してたけどこれは当たってると思う
    上層部の政治のゴタゴタ無視して普通に歌ったりハーモニカ吹いたりして欲しい

    +13

    -0

  • 1226. 匿名 2024/01/27(土) 18:13:06 

    >>1220
    吉本だって劇場を丸ごと貸し出してた訳じゃないよ
    あくまで吉本芸人が主催するライブのゲストに呼ぶ程度
    それすら禁止になるのは厳しすぎない?ってお笑いファンが騒いでる

    +10

    -0

  • 1227. 匿名 2024/01/27(土) 18:15:55 

    >>1223
    アマプラに移ったんでは

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2024/01/27(土) 18:18:54 

    >>1224
    楢原か!!そりゃ先輩だし!!頭にきてもおかしくない…というよりノリで言ったんじゃないね。ハインリッヒ姉さんたちが支えてたんだね〜。今回も優勝はできなかったけど喜んだろうね。

    +11

    -0

  • 1229. 匿名 2024/01/27(土) 18:21:11 

    >>1219
    吉本も宮迫事件から大分体質が変わったしね

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2024/01/27(土) 18:22:02 

    >>747
    こう見ると神保町って豪華になってきたなー

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2024/01/27(土) 18:27:57 

    横ズレだけど..

    あまりのビックリ仰天ニュースで本当に驚いているんだけど、どういう事なんだろう!?!?!?

    大阪万博アンバサダー
    「報道が出る前から松本さんの活動予定はなかった」
    松本人志 万博アンバサダーの活動も休止に 吉村知事 代役は「現段階ではない」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    松本人志 万博アンバサダーの活動も休止に 吉村知事 代役は「現段階ではない」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    芸能活動を休止しているダウンタウン・松本人志さん(60)について、吉村大阪府知事が大阪・関西万博のアンバサダーの活動も休止することを明かしました。 先月、『週刊文春』に女性との性的行為に関する記事

    +6

    -1

  • 1232. 匿名 2024/01/27(土) 18:28:34 

    >>1205
    いや、脚色ではなかったw
    でも内容ちゃんと読んでみたら、ざまあ言いたくなる気持ちもわかったよ。ヤーレンズと吉田たちの2組だけで営業に行くのに挨拶もしない、ヤーレンズのことを見もしないとか、いい大人がすることかよと思った
    そこの部分のページ持ってきたから、これだけでも読んであげるといいよ
    (2ページ目)吉本の“劇場カースト”になじめなかった…M-1で大注目・ヤーレンズはなぜ大阪を捨てて東京に出てきたのか? | 文春オンライン
    (2ページ目)吉本の“劇場カースト”になじめなかった…M-1で大注目・ヤーレンズはなぜ大阪を捨てて東京に出てきたのか? | 文春オンラインbunshun.jp

    (2ページ目)M-1準優勝には満足していないと語るヤーレンズ。「漫才をやり続けるためには、チャンピオンにならないといけない」。そう彼らを奮い立たせるものは、M-1への思いともう一つ。捨てざるを得なかった、大阪吉本と…

    +13

    -0

  • 1233. 匿名 2024/01/27(土) 18:29:03 

    >>1228
    ハインリッヒ姉さんに心酔してて、男社会だから女芸人に対する立ち居振る舞いに気をつけてる、という時点でマッチョな大阪吉本は合わないだろうなって思う

    +19

    -0

  • 1234. 匿名 2024/01/27(土) 18:29:37 

    例えばジャンプが急に「原画展とか何かの記念で他誌の漫画家にイラスト寄贈するの禁止」「ジャンプ作家は他誌の漫画を読むの禁止」「他誌とのコラボグッズ販売予定してたけど発売中止またはイラストのデザイン変更してジャンプのみにします、理由は言わないし謝罪も返金もしない」とかやったら炎上するよね
    吉本が今やってるのはそんな感じ
    せっかく会社の垣根を越えてコラボしたり切磋琢磨したりで業界全体が盛り上がったのにウチさえ儲かればいい精神なのか交流を断絶しようとしてる

    +6

    -2

  • 1235. 匿名 2024/01/27(土) 18:56:51 

    >>1168
    すでに芸として完成されてるから
    何なら審査員側の人間だもの

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2024/01/27(土) 19:21:03 

    >>1232
    ありがとう読んだわ。
    ミルクボーイはいい人達というのはわかった。
    やっぱり吉田たちは性格悪いな笑

    +15

    -0

  • 1237. 匿名 2024/01/27(土) 19:36:42 

    >>1092
    若手の話してるのに、吉田ヒロってw

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:09 

    >>1204
    あと錦鯉ね

    +1

    -2

  • 1239. 匿名 2024/01/27(土) 20:37:32 

    >>1122
    流れに乗ってないから同じ話しかわからないけど
    某芸能人が天そ?の藤原のファンで出待ちしてたみたいなことを言ったときにお一人のことだと思ってた
    フジモンのところ二人組だよね?

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2024/01/27(土) 20:53:31 

    >>919
    YouTubeに石田がNSC生のネタ見せチェックやネタの作り方教えてる動画あるけど分かりやすいし勉強になる。この授業受けられるなら生徒増えるのも納得

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2024/01/28(日) 02:55:19 

    >>1203
    看板になる前はよくサンドとかナイツのラジオでグレープかマセキが良いわみたいの半分冗談半分本気で言ってたんだけど

    看板にされてしまってから言わなくなっちゃった
    あと、漫才サミットでラジオもたまに単発でやってたのにそれもやらなくなっちゃったんだよね

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2024/01/28(日) 03:02:23 

    まあ他事務所は昔から自分達の劇場が無い中でやってたからね
    昔に戻っただけって思えば

    でも今の吉本って他の事務所と組ませたりしないと余計に売上げ落ちるんじゃないのかなと思うのだけど、吉本の芸人は沢山いるから自社の芸人出してやらないとね

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2024/01/28(日) 03:17:00 

    >>1208
    まあネタにされたケロッグが喜んでたし、実際傷つけてはないと思うよ

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2024/01/28(日) 03:20:00 

    >>919
    ラッキー池田って普通に実績ある人だよ
    漫才とは直接関係なくても、ダンス系の授業あるなら変でもないと思う

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2024/01/28(日) 06:08:52 

    >>988
    小沢さんNSC名古屋出てるから吉本と関係ないこと無くない?

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/01/28(日) 06:19:32 

    >>670
    フジモン招集「ダウンタウンの松本人志」で
    1/35なんですがそれは‥?

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2024/01/28(日) 06:22:56 

    >>670
    松本人志、飲み会に後輩が集まらず…フジモンがパワーダウンをリーク
    松本人志、飲み会に後輩が集まらず…フジモンがパワーダウンをリーク | RBB TODAY
    松本人志、飲み会に後輩が集まらず…フジモンがパワーダウンをリーク | RBB TODAYs.rbbtoday.com

     松本人志が、28日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)で、FUJIWARA藤本敏史からクレームをぶつけられた。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2024/01/28(日) 07:03:29 

    >>1220
    演劇の世界なら所有する劇場(文学座アトリエなど)の公演に客演(外部からの出演)もあるんじゃないのかな
    だからなぜ売ってしまってる公演までよしもとは?
    って不思議に思う

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2024/01/28(日) 07:04:54 

    >>1244
    ラッキー池田はいないいないばあの振付け師で
    ワンワンのお師匠

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2024/01/28(日) 07:21:52 

    >>1060
    漫才は吉本が無くても存在したよ

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2024/01/28(日) 07:28:10 

    >>1165
    その雰囲気、同調圧力が変だよね
    何でNSC出てなきゃダメなんだろう
    まず吉本に学費落としてからにしろよって?

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2024/01/28(日) 08:59:38 

    >>895
    へぇ
    頭エエ方やのに

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2024/01/28(日) 09:11:43 

    >>892
    そのへんがまた腹黒い
    いずれこうなることわかってたんやろな
    ほんま悪知恵だけはよう回る

    +3

    -1

  • 1254. 匿名 2024/01/28(日) 09:29:55 

    >>1224
    本文読んでほしいけどそんなイヤな感じではなかったよね
    小学生レベルの悔しい!バーカ!みたいな
    最後は丸くまとめてたし

    +8

    -0

  • 1255. 匿名 2024/01/28(日) 14:20:02 

    >>222
    今年からプロデューサー変わったんじゃなかったけ?

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2024/01/28(日) 14:26:38 

    >>479
    ラヴィットトピでも嫌われてるのに

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2024/02/01(木) 15:41:14 

    >>758
    無限大レギュラーもアイロンヘッド、蛙亭、ニッ社etc関西芸人が多いね
    今年も上京してきたら、漫才劇場大阪別館ぐらいになりそう笑

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2024/02/01(木) 15:43:44 

    >>1165
    最近だと霜降りは非NSC
    実は芸歴の数え方がメチャクチャだし(書くと長くなるので割愛)、そこは吉本っぽくない

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2024/02/02(金) 11:56:22 

    >>1
    なんか怖いなー宗教じみてきた。

    +0

    -1

  • 1260. 匿名 2024/02/02(金) 11:59:33 

    >>186
    多様性か。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。