ガールズちゃんねる

吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

1260コメント2024/02/02(金) 11:59

  • 501. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:22 

    >>498
    ていうか来年万博って実感が湧かない…

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/26(金) 22:07:31 

    >>393
    わたし大して喜ばないのに歌ってるw

    +29

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:01 

    >>1
    有吉が吉本所属の後輩芸人が
    東京何期の◯◯です
    って挨拶されても
    吉本所属の後輩芸人が仕事終わりに
    これから◯◯劇場ですって挨拶されても
    知らねーし!
    ってうんざりしてたなー
    東京で一番のお笑い事務所の太田プロ所属でも吉本のこと苦々しく思ってそうだった

    +58

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:03 

    >>500
    予想なんだけど松本の件で自治体仕事がかなり切られるんじゃないかと思う
    公的機関の仕事多かったからなあ
    あれ切られると結構キツいんじゃない

    +45

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:16 

    >>481
    大人しくしてればいいわ
    生意気通り越してヤバいやつのライバル的存在なんだから
    ほらあの○ンク髪の

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/26(金) 22:08:59 

    >>458
    裏だとケムリに敬語だよ
    先輩だから

    +16

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:37 

    >>504
    松本がクロなら吉本はたんまり請求するだろうな
    億単位の損失だし

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:47 

    >>497
    やばいと思うよ
    劇場専用のスタッフめっちゃ抱えてるはずだから

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/26(金) 22:09:55 

    >>504
    公金吸えなくなるのか
    そういえば万博のCMも銀シャリだったよね

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/26(金) 22:10:55 

    >>458
    高圧的な時ある?何見たの?
    大体令和ロマンは二人とも礼儀正しいし先輩の注意も有り難く聞ける

    +7

    -4

  • 511. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:08 

    >>182
    あれだけの事業規模の経営トップにバカ置いといちゃいけない
    ジャニーズの時も思ったけど

    +60

    -2

  • 512. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:12 

    >>500
    稼ぎより今回のことで出る違約金関係の方がやばいんだと思う
    お笑い事業とはまた別の万博の方も無茶苦茶になったしイメージもめちゃくちゃ悪くなったし

    +13

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/26(金) 22:11:41 

    >>506
    表でもいつもあなたって呼んでるよね

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:23 

    >>89
    小沢

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:31 

    >>22
    逆、今まで吉本は太っ腹だったの
    ガルちゃんは吉本ぶっ叩きたいんだろうけど、太っ腹だった
    これからそうはいかなくなるってことかと

    +72

    -2

  • 516. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:38 

    >>510
    え、基本ケムリのこと小馬鹿にしてない?
    youtubeでもデブとか罵ってた

    +8

    -7

  • 517. 匿名 2024/01/26(金) 22:12:48 

    >>500
    テレビに関しては他の吉本芸人を代理に立てて乗り切るつもりだろうけど
    折を見て番組打ち切りにならないとも限らないしね

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/26(金) 22:13:16 

    >>504
    スポンサーも撤退すると思う
    松本の件で吉本芸人みな疑いがかかり始めてるし
    長期的に大損になると思うわ

    +51

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:49 

    >>518
    でも悪いのは吉本芸人だけじゃないよね
    小沢も吉本じゃないし
    お笑い界全体の暗黙の了解だったなら業界ごとアウトでしょ

    +18

    -1

  • 520. 匿名 2024/01/26(金) 22:14:57 

    そもそもこれも問題なんだよね
    吉本興業の株主をしている在京・在阪10局 全部で吉本株の約半数(47.39%)を占めてる

    在京5局 合計40.44%
    フジテレビ 60,000株(保有率12.13%)
    日本テレビ 40,000株(8.09%)
    テレビ朝日 40,000株(8.09%)
    TBS 40,000株(8.09%)
    テレビ東京 20,000株(4.04%)

    在阪局5局 合計6.95%
    朝日放送 12,400株(2.51%)
    MBS 10,000株(2.02%)
    関西テレビ 5,000株(1.01%)
    読売テレビ 5,000株(1.01%)
    テレビ大阪 2,000株(0.40%)

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:13 

    >>1
    土曜日のフジテレビの番組、水曜日のダウンタウンのコーナーみたいなのでくりぃむしちゅーが司会
    有田の金髪が松ちゃんの生き写しだわw

    +11

    -1

  • 522. 匿名 2024/01/26(金) 22:15:30 

    >>45
    解体でいいと思う
    テレビや大阪の政治・行政に食い込みすぎ
    異常だよ

    +92

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:05 

    >>504
    タイタニックみたいなスケールの泥舟になってきたね。

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/26(金) 22:17:54 

    >>519
    とはいえ、スポンサーは危険な橋渡りたがらないと思う
    別にイメージキャラクターなんてそれこそAI女優でいいという時代が来つつあるし

    +13

    -1

  • 525. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:09 

    >>518
    教育関係にも進出始めてるのにこの話題はイメージ最悪よね

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:35 

    これを機にダウンタウンが吉本辞めたりクビにしたら
    おもろいなー
    付いていく芸人も多そう。
    むしろこういう展開じゃないと吉本崩壊にならない

    +6

    -3

  • 527. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:55 

    松本がやばいから浜田が後輩のために頑張らないと

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/26(金) 22:20:16 

    >>518
    どんどん撤退してほしい
    漫才大好きだった私がお笑い番組苦手になったのは今の吉本芸人のせいだから

    +19

    -5

  • 529. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:09 

    お笑いの事務所が公共事業に絡まなくていい
    コメンテーターとかもやらなくていい

    +28

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/26(金) 22:21:48 

    >>526
    えーでも吉本も宝塚もジャニーズも日本の大切な文化的な財産だよ
    それが壊れて喜ぶのって本当に日本人?って思うわ

    +8

    -26

  • 531. 匿名 2024/01/26(金) 22:22:36 

    >>473
    笑い飯の自滅もそういうプレッシャーがあったのだろうか
    笑い飯の2人はそれを感じさせないけど、圧は凄かったんだろうな

    +37

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:25 

    >>504
    ソラシド本坊がどうなるのか心配
    やっと生計立てられそうなのに

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/26(金) 22:23:28 

    >>530
    イジメや性加害疑惑のある真っ黒な文化的財産…

    +19

    -4

  • 534. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:01 

    >>519
    お笑い業界が全体にアウトでも、一回破壊されてからまた再生すればいいわけだし、そもそもお笑い芸ができない芸人が多すぎだから、ちょうどいいタイミングだと思う
    上納システムで番組に出してもらってたのも大勢いそうだし

    +19

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:09 

    >>530
    ただの芸能事務所じゃん。
    ペドレイプ、イジメ自殺、上納システムとお笑い行政
    これを「日本の大切な文化」とか言いだして
    それこそが日本人か?と思うわ

    +33

    -3

  • 536. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:09 

    >>530
    TVerドラマにジャニ主演ドラマが三本くらいある
    なんやかんやジャニは人材揃ってるわ

    +2

    -10

  • 537. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:50 

    >>533
    大阪万博でデカいパビリオン出そうぜ
    名付けて「うちゅくちいニポン文化館」

    +2

    -3

  • 538. 匿名 2024/01/26(金) 22:24:50 

    >>532
    急にソラシドw
    麒麟川島と最初仲良かったよね今は天と地ほどの差がついちゃったけど

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:10 

    >>17
    税金つかわないでほしい
    “ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火? | リアルライブ
    “ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火? | リアルライブwww.npn.co.jp

     終わりが見えない吉本興業の闇営業問題。いつの間にか企業のブラック体質に論点がすり替わってしまったが、それでも連日、マスコミの報道は続いている。 そんな中、一部のメディアから吉本と...

    +39

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:14 

    >>533
    1人の失敗で全体を悪くいうのはゼロ百思考過ぎ

    +7

    -5

  • 541. 匿名 2024/01/26(金) 22:25:43 

    >>535
    フライデーの写真はえぐいよね
    あれが日本の大切な文化でございますう、って言えるのかな

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:01 

    >>540
    加害者は広範囲でいると思うわ

    +16

    -1

  • 543. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:23 

    >>503
    まだ有吉が這い上がってきてた途中の頃ね!
    しかも松ちゃんの目の前で言うという笑
    確かに知らないよ!って感じだよね

    +39

    -1

  • 544. 匿名 2024/01/26(金) 22:26:52 

    >>535
    歴史を知らない人は「ただの」って言えるだろうね

    +3

    -7

  • 545. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:16 

    吉本の劇場が使えないなら東洋館に出ればいいじゃない

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:27 

    吉本の番組からスポンサーがどんどん引いてて、もうできなくなるから劇場に芸人たちを戻すのかな
    企業にお問い合わせしてる人もいるみたいだし、スポンサーは敏感だなあ

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/26(金) 22:27:48 

    >>544
    893さんだよね

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:45 

    >>532
    そのままローカル芸人になりそうとは思うけどねえ
    どうなんだろう

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:51 

    >>545
    漫才協会の勧誘がすごくなりそうだ

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/26(金) 22:28:54 

    >>530
    負の文化は滅亡する運命にある

    +12

    -2

  • 551. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:07 

    >>530
    潰れてほしいとまでは思わないけど、どこも大幅な体質改善が必要だと思うよ
    3社とも長い間殿様商売をやりすぎた

    +47

    -4

  • 552. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:28 

    >>479
    噂というか狙ってると思うよ
    千鳥かまいたちに続きたがってるのめっちゃ見え見え
    M-1で滑り大魔神やらかすまでは東京行ったらどうのとか言ってたし

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:31 

    >>511
    議員にもバカが多いから、問題ないw

    +10

    -4

  • 554. 匿名 2024/01/26(金) 22:29:38 

    >>544
    古い歴史は無作為に腐っても大事なんて感覚はない。
    馬をイジメ殺す祭りとかも「古いから大事」とか言うタイプね

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2024/01/26(金) 22:30:44 

    >>547
    吉本夫妻はヤクザじゃないよ

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:01 

    >>382
    地下芸人とか大学お笑い出身とかの実力派がトレンドっぽくなってるから「THE 吉本でっせ!」みたいなコテコテの漫才師がM-1とれなくなってきてはいる。
    それはそれで劇場では見たいんだけどね。
    賞レースでは既視感が強くなっちゃうのかもね。

    +50

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:20 

    テレビ見てても吉本が出てると、あー上納集団ねえと思うからもう笑えないしなあ
    会社も宣伝効果が逆効果なら金出さないし
    自前の劇場で芸人養うしかないから、他事務所の芸人出してる余裕がなくなってきたのかな

    +19

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:25 

    >>552
    同期括りでよく連んでた、かつ元相方のアインシュタインやかまいたちが羨ましいんだろうな

    +19

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:43 

    >>555
    どっから893になったんだっけ

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:09 

    闇営業問題でギャラ配分見直ししたから事務所の利益はかなり減ったって話があったね。
    ここにきてこの騒動だからできるだけマイナスになるものを削減?
    にしても元会長の大崎だけ逃げ切っててなんかすごいわ…在職中どんな手を使って中も外もコントロールしてきたんだろうと思うくらいの松本一派の素行の悪さよ。

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:09 

    >>479
    アキナが動いたら大阪の若手が色めき立ちそう
    からし蓮根とかチャンスだし

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:21 

    >>501
    翌年にはBBCに汚職告発されそうな大阪万博

    +18

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:22 

    鎖国して何するんだろう
    情報統制と粛清?

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:54 

    >>562
    もう各国やる気ないよね
    これ幸いに知らんぷりしてる感じ

    +5

    -1

  • 565. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:55 

    >>530
    いらねーわどっかの工作員だか知らないけど
    5ちゃんのドラマ板(したらば掲示板)で
    3時のヒロイン福田のドラマ褒めちぎってるクズがいるけど
    あんたもそれと同類でしょ

    +14

    -2

  • 566. 匿名 2024/01/26(金) 22:32:59 

    >>549
    塙の勧誘力だね笑
    錦鯉とかオリラジも入ってるし豪華なメンツが見れるなら大歓迎なんだけど笑

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:07 

    >>479
    アキナは実力不足すぎ。
    ソーセージ時代に何とかしてたら良かったけどね。

    +20

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:21 

    >>556
    長年苦労した地下芸人と大学サークル出身芸人は、立ち位置が相反する様な気もするけど

    +30

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/26(金) 22:33:49 

    >>8
    吉本の終焉

    +85

    -2

  • 570. 匿名 2024/01/26(金) 22:34:12 

    >>552
    あの決勝の時、アキナの秋山がなんか色気ついてて笑う気が削がれたのは私だけではないはず
    スーツもいつもと違うし髪型もパーマにしていた

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:01 

    >>561
    いい加減関西ローカルレギュラーの椅子を若手にあげてほしい
    M-1まだ挑戦してるんだよね?

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:08 

    >>555
    吉本せいの時代じゃないんだよ。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/26(金) 22:35:54 

    >>504
    吉本が松本人志に吉本の顧問弁護士使わせなかったのって最悪の場合吉本から松本人志に賠償求めるかもしれないからって言われてたよね

    +18

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:01 

    >>504
    フライデーから出た妻子持ちのお下劣な飲み会写真で、公的関連の仕事はおじゃんでしょ
    偉そうなこと言っても、例の馬乗りってイメージしかない

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:16 

    >>566
    オリラジも?
    あっちゃんシンガポールだしもうネタすら作ってないよね?

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:25 

    >>568
    いわゆる大阪の笑いが通用しなくなってるという点では共通してるのかも

    +31

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/26(金) 22:36:50 

    >>573
    完全に会社の名誉(あればだが)や利益を、私的な行動で毀損したもんね

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:07 

    >>573
    ていうか吉本お抱え弁護士本人がそう言ってなかった?

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:33 

    >>551
    その3社は政治とも結びつきが強いから
    邪魔になれば切られると思うよ

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/26(金) 22:37:56 

    >>576
    コテコテの大阪漫才って、中川家やミルクボーイみたいな感じ?

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:09 

    >>503
    吉本芸人「コレカラ、∞(無限大)ナンデー」

    +17

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:13 

    >>563
    鎖国したらむしろ弱くなる気がする

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:21 

    >>573
    会社としても、他の所属タレントたちがどんどん使われなくなってきたら大損害だもんね

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:33 

    >>571
    正式にコンビになったのが遅かったから出場資格はあと数年あるんだよね

    若手にバトンタッチしてほしいのは同意だけど、東京行っても正直売れそうな気はしない

    +17

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/26(金) 22:38:35 

    コロナ禍でよしもとの劇場公演の配信が始まってかなり給料が増えた話は聞くね

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:00 

    >>579
    家族や友人じゃないもんね
    単なる利害の一致で結びついた関係はものすごく脆い

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:03 

    >>557
    吉本が作りだした〇〇軍団、〇〇会という
    徒党を組むのがそもそも問題でダメだったね。
    芸じゃなく、女狙いの集まりだった

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:11 

    >>580
    その系統だけど、その人たちはトップだからめちゃ面白いよね
    あの漫才を目指す人が減ったよなと思う

    +39

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:17 

    神保町の若手が井の中の蛙にならずに実力伸ばしてるのは外箱ライブのおかげもかなりあるだろうから可哀想だね

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:22 

    >>530
    税金100億円に納得できない
    “ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火? | リアルライブ
    “ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火? | リアルライブwww.npn.co.jp

     終わりが見えない吉本興業の闇営業問題。いつの間にか企業のブラック体質に論点がすり替わってしまったが、それでも連日、マスコミの報道は続いている。 そんな中、一部のメディアから吉本と...

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:33 

    小沢が悪いの?

    頭の悪い親が、「あの不良とは付き合ってはいけません!」って言ってるみたい。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:43 

    >>582
    無駄に芸人の数が多いし、実力ない若手は自分で見切りをつける事になりそう

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/26(金) 22:39:45 

    >>385
    令和ロマンのマネージャーが、300組とかマネジメントしてると聞いて笑ってしまった。
    たぶん99%が売れてなくて仕事ない芸人なんだろうけど、まずもう名前覚えられなくない?

    +43

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/26(金) 22:40:18 

    >>575
    オリラジでトークライブとかやりたいってなった時に立てる舞台があるなら、的な理由で入ったらしいよ
    オリラジは2人とも吉本を辞めているから

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/26(金) 22:41:13 

    >>588
    さや香はその系統?
    からあげ4とか見せ算とか変化球?ネタもあるけど

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/26(金) 22:41:17 

    >>566
    春日がうん、といえばオードリーも漫才協会入りたいみたい

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/26(金) 22:41:56 

    >>544
    ジャニーズは日本の芸能史に拭い難い汚点を残したんですけど
    日本の戦後史はジャニー喜多川の性加害史
    ペドファイルの、ペドファイルによる、ペドファイルのための狩場だったという意味ではジャニーズがダントツやばいけど、しがらみや体質の汚さでは歴史の古い順に酷いと思う

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:02 

    >>588
    ギャロップみたいな漫才もっと見たいけどなぁ

    +22

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:18 

    >>593
    何かブラックな仕事ぶりだな
    辞める人も多そう

    +24

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:19 

    >>385
    15年以上やっていて何も引っかからない人の肩を叩く役割の人がいないのかね…?
    ここ20年でお笑いブームが何度かあったから、そういう人たちもあまりいないのかな

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/26(金) 22:42:22 

    >>580
    中川家は面白いと思うんだけど、ミルクボーイの面白さがいまいちわからない
    m1のコーンフレークのやつしか見たことないからあんまり偉そうなこと言えないけど

    +12

    -28

  • 602. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:05 

    >>559
    いつだろうね。やすきよ?中田カウスボタン?
    美空ひばりが現役バリバリだった頃
    吉本も便乗してそうだから70年代には既に893化してたんじゃない?

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:38 

    >>575
    塙のYouTubeで2人を勧誘してOKもらってた
    吉本辞めちゃったしいずれは舞台に立ちたいんじゃないかな?
    そういう芸人これからいっぱい出てきそう

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:39 

    >>593
    他の芸能プロダクションでは考えられないよね
    かといってプラチナム?みたいな黒光りしたマネージャーも嫌だけど…

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/26(金) 22:43:56 

    >>600
    ザセカンドが始まって、辞めれない芸人が増えるのかと思いきやそれなりのキャリアのコンビの解散も最近多いしな…

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:19 

    >>580
    あと銀シャリとミキもかな

    +25

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:28 

    >>603
    中田はネタをやりたい気持ちあるのかな?

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/26(金) 22:44:42 

    >>593
    灘から東大行ったマネージャーだっけ?

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:04 

    >>239
    加害者がいる疑惑の調査もしないで事実無根ですとか脊髄反射で言っちゃう会社が、そんな思いやりあるとは思えないんだが

    +20

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:04 

    >>605
    最近でいうとニブンノゴ!の解散はビックリした

    まだやってたんだ!?って意味で

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:20 

    >>608
    裏金西村と同じ経歴か

    +3

    -1

  • 612. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:26 

    もうさ吉本芸人見たくないんだわ 明日もホント見る番組ないわ

    明日土曜のゴールデンプライム 吉本タレントが出る番組
    有吉のお金発見突撃カネオくん(ノブ)

    みんなのどうぶつ園(サバンナ高橋、山里)
    SHOWチャンネル(ノブコブ吉村、紅しょうが)

    ザニンチドショー(フット後藤)

    ザベストワン3時間SP
    (今田、中川家、ニューヨーク、令和ロマン、蛙亭、ギャロップ、銀シャリ、
    サルゴリラ、ナイチンゲールダンス、ミキ、ミルクボーイ、ロバート秋山、友近など)

    ザキヤマの街道歩き旅SP(ノンスタ井上)

    新しいカギ2時間(チョコプラ、霜降り)
    芸能界ウケたから残して映像GP(チョコプラ、タカトシ)

    これに旧ジャニーズ関連も出てるの見たくないなら
    世界一受けたい授業、池上ニュースそうだったのか、出没アド街ック天国も×

    +12

    -14

  • 613. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:36 

    >>600
    紳助がM-1立ち上げた理由の一つが、10年やっててものになりそうにない芸人たちを諦めさせるためと言ってたね。今は15年に伸びた上、それ以上やってて売れてなくても芸人にしがみついてる人も多いのがなんとも…。

    +29

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/26(金) 22:45:54 

    >>580
    コテコテってオール阪神巨人や大木こだまひびきとかを指すと思う

    +17

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:07 

    >>601
    嫌いじゃないし、あの時の爆ウケに異論はないけど、そこまで好きかと言われたら…
    いまだにネタを進化させててもう一回M-1優勝できるかもぐらい仕上げてると芸人仲間は言うけどね

    +7

    -6

  • 616. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:13 

    >>607
    あっちゃんは定期的に褒められたい人だから、いつかはやりそう(笑)
    あと笑い声を浴びる快楽は他に変え難いものがあると思う

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:18 

    >>607
    どうなんだろう?
    芸人にとって舞台が無いというのはやっぱり致命的だと思うし。
    あのネタをやるかどうかはともかく

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:49 

    >>610
    トリオでは最年長芸歴だったみたいだね

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/26(金) 22:46:59 

    >>291
    副社長もね

    +28

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/26(金) 22:47:33 

    >>600
    ネタ番組のブームもあったけど、アメトーークとかのトーク番組きっかけで売れた人たちもいるからなあ
    フルポンも亘だけなら芸人として厳しいけど、ポンさんが意外と多才で踏ん張ってるし

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/26(金) 22:47:55 

    >>612
    吉本が鎖国するなら当然テレビ番組も鎖国すべきよね
    他事務所との共演NG
    もう、自社の番組は自社タレントだけでやるのが筋
    劇場だけなんて一貫性ないね

    +18

    -8

  • 622. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:07 

    >>612
    もうテレビ見なきゃいいじゃん

    +22

    -3

  • 623. 匿名 2024/01/26(金) 22:48:33 

    >>602
    吉本せいの実弟の林正之助って人が、せいの亡き後吉本のトップとして長年君臨してたけど、この人が山口組と繋がりが深かったはず

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:00 

    吉本の芸人がアテンドしなくなって、他の事務所の芸人にさせてたから、その関係の遮断かと思った

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:22 

    >>621
    吉本所属タレントはもうBSよしもと以外にテレビ出るなって思うわ
    そこでお笑い、バラエティ、ワイドショー、ドラマでもやってろって話

    +16

    -5

  • 626. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:40 

    >>613
    ロザンもYouTubeで、そろそろM-1も結成10年以内に戻すか結成年ではなく芸歴10年縛りにするべきではないか?と提案してたな

    +19

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/26(金) 22:49:58 

    >>624
    大方の理由はそれだと思う。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:30 

    >>612
    これ調べるのが凄い

    +23

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:32 

    >>383
    出てたのは知らなかったんだけど
    なんか妙に(芸人界隈に)評価されてるからさ吉本の人なのかと

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:48 

    テレビに吉本出過ぎだったから、ほとんどを劇場に戻せばちょうどいいと思う
    ついでに自治体の仕事からも外してほしい
    卑劣な上納システムがあった事務所なんかに公金使うんじゃない

    +16

    -2

  • 631. 匿名 2024/01/26(金) 22:50:54 

    >>623
    ブギウギ見てないけどその辺は出てこないよね?

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:11 

    >>543
    いえ、有吉が十分売れてマツコ&有吉で有吉が吉本芸人のことをおっしゃってました!
    太田プロ所属でもめっちゃ売れてもずーっと後輩の吉本芸人を忌々しく思ってたんでしょう
    もちろんマツコはスルーしてましたよw
    マツコはそんなことにはのりませんからw

    +18

    -3

  • 633. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:36 

    >>624
    まだまだいるってこと?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/26(金) 22:51:41 

    >>536
    まだ崩壊して半年も経っていない。
    これからよ。どんどん無くなってくのは

    +8

    -1

  • 635. 匿名 2024/01/26(金) 22:52:31 

    >>621
    鎖国は吉本が全体的に判断したんじゃなくて劇場単位での方針だよ
    他の事務所が出れないのは神保町と無限大だけ
    ルミネも幕張も立てるでしょう

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/26(金) 22:52:55 

    >>624
    私も絶対それ関係だとおもうけど、
    なんかここは経営方針みたいなこと言ってる人が多いよね
    つまりは他事務所とかと関わってパーティーとか広がってほしくないんでしょ、芸人等の交友関係を狭めたいみたいな

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:03 

    >>633
    今名前が出てる芸人たちでおさまるような飲み会の回数だったかによるね
    女性を集めてこない人も当然いただろうし

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:09 

    >>532
    住みます芸人もゴリゴリの行政癒着システムだからね
    でも本坊は大丈夫でしょう。普通に商売してる

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/26(金) 22:53:28 

    >>635
    吉本芸人が他のところを逆に断られてるというのは…?

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:12 

    >>626
    結成10年以内の令和ロマンと錦鯉が優勝しているし減らしてもいいと思うわ

    松っちゃんの件もあるし、旧M1が10回まで終わったように、キリの良い20回目の今年で一度辞める可能性もある

    +20

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:39 

    >>45
    これが一番平和
    もう時代に合ってないよ、分布相応に大きくなりすぎた

    +41

    -1

  • 642. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:44 

    >>635
    今の所はね。

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/26(金) 22:54:53 

    >>635
    そのあたりに他のアテンド芸人がいるのかな
    だからもう他事務所と交流をさせないとか

    +4

    -2

  • 644. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:12 

    >>593
    すげぇな
    ジャニーズJr.は300人を東京のマネ3人でまとめてるらしいけど、それより上がいたとは
    さすが東大卒

    +19

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:48 

    >>626
    芸歴10年縛りはABCお笑いグランプリと被ってしまう

    +15

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/26(金) 22:56:35 

    会社もそうだけど、崩れ始める組織って珍妙なことし出すけど、これもそうなのかな

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/26(金) 22:56:40 

    >>385
    友近もマネが数日つかまらないって言ってたよね
    もう全部自分でやるしかないって

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/26(金) 22:57:14 

    >>624
    社内ならともかく、他の事務所の人も巻き込んでややこしくなってるもんな今回の件は

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:28 

    >>623
    プロレスもボクシングもそうだけど
    あの時代は歌手、俳優、お笑いも深く繋がるようになってんだろうね。右翼と山口組だもん
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +16

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:43 

    >>385
    人事システムか何かで管理するレベルだよね>6000人

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:44 

    >>593
    事務所は人件費いらないから儲かるね

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:10 

    >>631
    メッセンジャー黒田がやってる役が東京吉本(ドラマでは別の社名)の支社長だけど、この人はせいのもう一人の弟をモデルにしてるみたい。さすがに893絡みのことはやれないと思う。

    +11

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:27 

    >>649
    すごいね
    ご挨拶しちゃってるんだ

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:37 

    >>593
    ひな壇も大幅に減ってるしテレビ営業は厳しそう

    +14

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/26(金) 22:59:55 

    トップは売れっ子と共にのしあがった叩き上げ
    内部の人間(マネージャーや支配人)は高学歴

    なんかダメになる組織って感じ

    +31

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:09 

    吉本の劇場に他事務所の芸人さん出れるの知らなかった

    でも別に自社施設なんだから、他の事務所の人達に違うと思うと言われる筋合いはないような

    +25

    -1

  • 657. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:21 

    >>66
    夜のライブとかは普通に他事務所出てたよ。しずるのライブに松竹辞めたばかりのさらば青春の光とかもあった。出る劇場がない時に、吉本の劇場に助けられた芸人も多くいたと思う。

    +33

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:55 

    >>593
    そんなに抱えていて営業できるのかな
    営業マンでも商材そんなに持ってないだろうに

    +18

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/26(金) 23:00:58 

    >>559
    芸能と893とは不可分

    >>「吉本興業は明治、大正、昭和初期まで、ヤクザとの関わりがありました。ところが1981年、山口組の田岡一雄三代目組長が亡くなる直前、吉本の舵をとっていた林正之助会長が所属芸人を集めて『今日から、ヤクザとは一切関わってはならん!』と宣言しました」
     もっとも、「ヤクザとは関わるな」と言った当の林会長は、その後同じ年に行われた田岡組長の葬儀に出席しているのだ。
    「葬儀では、林会長は位牌を持ちながら歩いていました。親族と同じくらい、田岡組長と関係が深かったですね」

    >>吉本興業は、1912年に吉本泰三と妻のせい(旧姓・林)が興した。山口組と関係を持ったのは、1934年。浪曲師・広沢虎造の興行権を得るために、せいが山口組の山口登二代目組長と面会した。…

    https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06271100/?all=1&page=2

    +12

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/26(金) 23:01:01 

    >>623
    昭和までは興行には必ずヤクザが絡んでるのが普通だと思ってたわ
    ヤクザが政治ともつながりあるから、そのツテで政界にもツテつくるんだろうな
    ヤクザは今で言ういわばアテンダーだわ

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/26(金) 23:02:37 

    興業ってつくところはヤーさんのところってイメージがある
    「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」だった社名もいつの間にか「吉本興業」になったのはなんでだろう

    +26

    -1

  • 662. 匿名 2024/01/26(金) 23:03:14 

    >>612
    よく調べたなーwと思うけど気持ちわかるよ!
    いろんな番組に明らかに「吉本枠」「ジャニ枠」があって、そこにどーしよーもないタレントねじ込まれて互助会やってて苦痛で仕方ない
    ドラマや報道も侵食されてクォリティを引き下げる
    だから地上波見なくなった
    もううんざり

    +27

    -4

  • 663. 匿名 2024/01/26(金) 23:03:29 

    >>659
    1934年!😂思ってたよりずっと深かった

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/26(金) 23:04:08 

    >>593
    マセキがモグライダーがM-1決勝へ行った後に「敏腕マネージャーに変わった」的なことをナイツが話していたけど
    吉本はそういうのがなさそう

    +24

    -1

  • 665. 匿名 2024/01/26(金) 23:04:58 

    >>662
    ジャニ枠はローカルの情報番組にも来るから困る

    +15

    -1

  • 666. 匿名 2024/01/26(金) 23:05:01 

    >>662
    その吉本枠は、下手すると親分に女を上納できたご褒美で使われてた可能性もあるよね

    +11

    -3

  • 667. 匿名 2024/01/26(金) 23:05:34 

    >>661
    わざと威圧するためじゃない?

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/26(金) 23:06:47 

    他事務所の小沢が今回のあおりを喰らって消えそうだから、もう他事務所とは交流させないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:16 

    >>649
    ゴロゴロ写真ある
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +18

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/26(金) 23:07:58 

    >>132
    なんだかんだ、松ちゃんは吉本以外のお笑い芸人も大切にしてたからね。
    小峠とか気に入ってる他事務所の芸人は飲み行ったり、番組に出したり。

    お笑い芸人全般愛するが故に、他事務所の芸人にもホール貸してやれやって事だったと思うけど、本来吉本の箱を他事務所に貸すこと自体おかしい訳で。

    だって吉本には旨味がないもの。
    仕方ない事だと思うけどな。

    +105

    -54

  • 671. 匿名 2024/01/26(金) 23:08:22 

    今さぁこの件Yahoo!のトップにあるけど
    この記事の下に

    【関連記事】浜田雅功「俺は出前館頼まない」

    ってあって
    見出しだけでも吹いたけど
    そもそも全然関連してなくて笑ったww

    +31

    -4

  • 672. 匿名 2024/01/26(金) 23:08:56 

    もう吉本のニュースいいわ
    松本もいい
    あきた!

    +2

    -6

  • 673. 匿名 2024/01/26(金) 23:11:11 

    >>662
    アイドルとしてのジャニーズは否定しないし、芸人としての吉本タレントも否定しないけど
    ジャニーズのドラマ映画進出は確実に映像作品のレベルを下げたし、SMAP嵐と同時期の俳優は全盛期に主演できなかった、いまも深夜ドラマ枠をジャニーズが買っていよいよ俳優のチャンスは特撮だけになった
    吉本とジャニーズのニュースワイドショー進出はもっと意味わからない

    +29

    -1

  • 674. 匿名 2024/01/26(金) 23:12:05 

    >>132
    浜田の存在は?w

    +37

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/26(金) 23:12:31 

    >>672
    これは松本関係ないじゃん。

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/26(金) 23:13:49 

    5ちゃんの芸スポで言われてたから調べてみたらマジだった

    松本がM-1で最高点97点つけたの
    フットボールアワー(2003年)
    パンクブーブー(2010年)
    ミルクボーイ(2019年)

    ミルクボーイはみんな高かったからわからなくもないがふーんって思った

    +15

    -2

  • 677. 匿名 2024/01/26(金) 23:14:18 

    >>601
    私も別に単独まで行ってみたい感じではないな。
    年配層や万人受けはいいんだろうけど。

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/26(金) 23:14:48 

    >>597
    証拠もないのに?

    +1

    -3

  • 679. 匿名 2024/01/26(金) 23:16:13 

    >>607
    ネタって言っても、武勇伝だよ。
    見たいかと言われると..

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/26(金) 23:17:01 

    >>186
    気持ち悪いよね👎
    ホモだと言う噂もあるね。

    +14

    -3

  • 681. 匿名 2024/01/26(金) 23:17:57 

    >>656
    今までがおかしかったんだと思う。
    だって、舞台に立てない芸人だってたくさんいたんだから。

    わざわざ他事務所出す必要性無いし。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/26(金) 23:18:08 

    >>675
    関係あるでしょ

    +3

    -2

  • 683. 匿名 2024/01/26(金) 23:18:11 

    令和ロマンを守る為?と躾。そんな意図もありそう

    +0

    -2

  • 684. 匿名 2024/01/26(金) 23:21:47 

    >>593
    若手だったからね。
    しょうがないよ。
    吉本はしょっちゅうマネージャー変わるから、М1優勝を期に5人ぐらい担当のマネージャーに変わると思う。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/26(金) 23:21:51 

    そりゃそうだよ
    東京ドームで阪神ソフトバンク戦やらせるかって話だよ

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2024/01/26(金) 23:23:03 

    令和ロマン売れたから他事務所に頼らなくてもチケット捌けるようになったから?

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/26(金) 23:24:55 

    >>616
    そうそう、だからお笑い芸人には薬物やる人が少ないらしいね。

    笑ってもらう事が快感だから。

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/26(金) 23:25:46 

    >>385
    芸人が多すぎて(売れてない芸人も含め)マネージャーが圧倒的に足りてない。
    毎年かなり採用はしてるみたいだけど、取りすぎても人件費掛かるだけだし。

    +12

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/26(金) 23:27:16 

    >>492
    ネイチャーバーガー、世間知らズ、オフローズ、ミカボが好き
    令和ロマンとかの人気者より個人的にはツボだし面白い

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/26(金) 23:27:52 

    >>643
    交流は勝手にするでしょ。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/26(金) 23:28:19 

    >>643
    いちいちアテンドと結びつけるなよ

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/26(金) 23:28:19 

    >>90
    このゴタゴタは、令和ロマンが騒動の発端な感じ?

    よく分かんないけど、とんでもないことになってる気はする

    +4

    -13

  • 693. 匿名 2024/01/26(金) 23:30:19 

    >>678
    性加害については物的証拠がないことが多く、証言が重視される
    元検事総長とアンダーソン毛利の弁護士6人がみっちり調べて出した報告書が全てでしょ

    +2

    -2

  • 694. 匿名 2024/01/26(金) 23:31:58 

    >>660
    大崎さんが社長になって、ヤクザ排除頑張ったから。
    ただそれで恨まれてもいる。

    +7

    -1

  • 695. 匿名 2024/01/26(金) 23:32:44 

    >>692
    まーでも仕方ないんじゃない?
    社員からしたら、儲からない訳だし。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/26(金) 23:33:43 

    >>239
    逆じゃない?
    巻き込まれた芸人の事務所からの抗議
    のほうがまだあり得ると思うよ

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/26(金) 23:34:46 

    >>655
    東大卒とか京大卒も多いし、叩き上げの社長とは、そりゃ意見も合わないでしょ。

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/26(金) 23:35:53 

    >>245
    中川家とサンドとナイツ
    仲良しすぎるから取り合いになりそうw

    +60

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/26(金) 23:36:45 

    >>654
    ひな壇ワークは増えすぎたんだよ
    昔は芸能人がたくさん集まるのは年数回だったからそこに特別感もあった

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:39 

    >>628
    わざわざ調べるぐらいだから、もはや好きなんではw

    +6

    -3

  • 701. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:52 

    >>664
    吉本も優勝すれば立場変わるから、マネージャーも変わるよ。
    グリーン車になったり立場も一気に変わる。
    他事務所に比べれば全然だけど。

    +18

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:04 

    >>37

    愛国心のある方ですよね

    +6

    -10

  • 703. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:45 

    吉本所属のタレントは漫才協会に入れないんだと
    なぜダメなのか知らないけど吉本がダメって言ってるのかな?

    +6

    -2

  • 704. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:21 

    >>268
    あるよ!
    創業100周年特別公演だったと思う
    2012年ごろかな
    緊張しながら「おおきに!」って挨拶して
    なんか可愛かった☺️

    +20

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:31 

    ヤレロマとかどうなんの

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/26(金) 23:52:27 

    >>692
    とにかくここ最近は吉本の若手とその他事務所の間での交流が盛んになってて
    無限大や神保町でやる事務所混合のライブは配信チケットが何千枚何万枚を売り上げるような盛況ぶりだった。
    吉本的には危機感があったんじゃないかな?

    極めつけがM-1で吉本の令和ロマンとケイダッシュのヤーレンズの仲良しワンツーフィニッシュしたことだったのかも?

    +28

    -1

  • 707. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:25 

    >>378
    まぁ、それだけよしもと所属の芸人になりたい!って人が沢山いるって事だよね。みんな憧れてNSCに入る。

    +8

    -6

  • 708. 匿名 2024/01/26(金) 23:56:04 

    >>700
    横だけど最近思うのは、違和感を覚えたら調べるってほんとに大事だなって
    スルーし続けたから日本が今こんなにボロボロになってるんだよ(自戒を込めて)

    +12

    -7

  • 709. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:18 

    >>284
    楢原「え!?そうなの!?僕らのせい??」
    って今日ポストしてたね
    まぁ本当の理由は知ってるだろうけど

    +31

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:42 

    >>90
    関係ないけど、お抹茶煎じ隊ってまたやらないのかな

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:21 

    >>431
    まさにその通りらしいよ
    芸人(誰だか忘れた)がTVで言ってたけど、NSCの面接試験で「入学金の40万円払えます」とさえ言えば、明らかに健常者じゃなさそうな人でも即合格なんだって

    +22

    -1

  • 712. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:22 

    >>707
    去年過去最多の応募だったらしい。
    一時期減ってたのに、何故か最近人気回復した。

    +17

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:41 

    >>710
    3組の間で差が開きすぎたからもう無いでしょー
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/27(土) 00:02:57 

    >>387
    誰が何を期に売れるか分からないから、来る者拒まずの姿勢。

    それでも卒業までに半分以上辞めるとか。

    +21

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/27(土) 00:05:21 

    >>576
    実情を全く知らない素人だけど、大阪だと師匠クラスと一緒の劇場になるから「漫才とはこうあるべき」みたいな型を無視できない空気がありそう
    面白いし、テクニックもあるんだろうけど、素人目には古き良き時代の漫才を引きずってるように見えるんだよね

    +21

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:21 

    さや香とビスブラが仮に東京来たとしても無限大所属はマジで辞めてほしい
    絶対に馴染めないだろうし無理だと思う

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:02 

    今、吉本の事務所(のトップ連中)がなぜか
    集団ヒステリー状態に陥ってるのけ?
    という印象なニュースだね
    これがほんとなら、その余裕の無さの原因が
    ようわからんわ。ダウンタウン起因?
    それとこれは関係ないのに。

    +6

    -1

  • 718. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:26 

    >>688
    特殊な業界・仕事だから応募者もれなく採用てわけにもいかないしね。

    劇場での出番も飽和してるなら、やはりゆくゆくは芸人を淘汰するしかないと思うな。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:38 

    >>4
    韓国が問題
    どーなるかねぇ、よしもとは元々あっちルーツも多いしね
    韓国とよしもとの合弁事務所所属のJO1やINIは、日本人グルだけど韓国ガッツリ

    +15

    -6

  • 720. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:57 

    >>664
    >>701
    吉本って、関西の漫才大賞?とかコンクールで賞獲ると明らかに待遇良くなるらしいね
    でもそういう賞大会って関西にしか無いから東京やその他の地方で頑張ってる芸人が待遇良くなるチャンスが極端に少ないらしい
    その件以外でも大阪芸人以外は日頃から外様扱いで不満溜まってる
    加藤の乱もその不満が遠因なのでは

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2024/01/27(土) 00:10:37 

    >>378
    学校作っちまってせいで、自称芸人って人らを
    無理に抱えてる面は確かにあるよね。

    +45

    -0

  • 722. 匿名 2024/01/27(土) 00:10:47 

    >>711
    不合格になった大悟やとろサ久保田はいったい・・w

    +25

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/27(土) 00:11:54 

    >>683
    令和ロマン的にはメリットある?

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:05 

    >>99
    令和ロマンは5年前に無限大のファーストクラスにいて既にこのメンツに肩を並べてたからね。

    そりゃ芸歴が若いというだけで神保町に移動させられてもヌルすぎて成長できなかっただろうね。
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +30

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:36 

    >>686
    神保町はともかく∞は?

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:27 

    >>620
    プレバト出演楽しみに見てまーす

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:44 

    >>672
    ガルちゃんでトピの多さにうんざりしてるならトピ開かなければ快適だよ
    私は宮迫と木下優樹菜のニュースがどうでもいいからYahooニュースやガルちゃんに何か上がってても開きすらしない
    だからふたりに今何が起きてるのかも知らない

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/27(土) 00:15:03 

    >>93
    まあ自分が吉本の幹部だとしたらヤーレンズは邪魔って思うかも

    ヤーレンズは吉本を辞めてから伸びた
    令和ロマンは吉本じゃない先輩と1年間切磋琢磨して優勝した

    ただでさえ会社は松本人志でゴタゴタしてるのに売り出し方に困るよなあ

    +28

    -1

  • 729. 匿名 2024/01/27(土) 00:15:04 

    >>713
    田辺さんの好みがわかりすぎる

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/27(土) 00:16:03 

    >>722
    その2人は不合格になってからどうしたの?

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/27(土) 00:16:52 

    >>716
    現時点で多すぎる

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/27(土) 00:18:16 

    >>724
    若手は強制的に神保町所属なのか
    システムとしては仕方ないのかな

    +17

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/27(土) 00:19:45 

    >>540
    一人って誰?

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:07 

    >>728
    ヤーレンズは伸びたといっても時間はそこそこかかったよね
    元々どっちかが見取り図とかと同期なんだっけ?

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:33 

    >>717
    週刊誌かスポンサーか誰かになんか言われたんじゃない?

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:37 

    >>271
    こういう市民活動家みたいな連中は普段何してるんかな?

    +1

    -10

  • 737. 匿名 2024/01/27(土) 00:21:55 

    >>721
    いずれ大学作る計画だったらしいから、そこに講師で送り込むつもりだったと思うよ
    入学してくる学生たちの学費で食わせられるし

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/27(土) 00:22:30 

    この方向転換、芸人達も概ね不満って事?

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/27(土) 00:22:58 

    >>16
    いやむしろダウンタウンが会社みたいなもんじゃない?!笑

    +37

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:26 

    当たり前のことじゃないの?セブンイレブンにローソンの商品売ってないみたいなもんでしょ?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:38 

    >>57
    これが本当にありえない
    そんなに価値ないのに
    日本の恥
    無駄金

    +67

    -4

  • 742. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:58 

    アナザーストーリーで神保町ノータッチだったのは闇が深すぎる
    くるまが暇な時にホームの神保町じゃなくて無限大に行ってネタ書きしてるシーンもマジで謎だったし

    +17

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/27(土) 00:24:24 

    >>526
    一番いいのはもうある意味上りきったんだから
    ダウンタウンは岡本社長とか、自分らの配下でもあった
    現・吉本の役員連中も皆連れて自分たちだけの
    個人事務所設立して発展的独立=よしもとを卒業勇退すりゃいいんだよ
    それだけでちょっとは企業として風通しもよくなるさ

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/27(土) 00:24:32 

    >>730
    久保田は翌年入学した。だから同級生コンビだけど村田のが一期上。
    大悟はノブと組んでしばらく地下芸人をやり、オーディションに合格して吉本入り。

    +17

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/27(土) 00:24:54 

    結局、他事務所とはライブ一緒にやる自体禁止って事?
    箱を別に借りてやるならいいとかじゃなくて

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/27(土) 00:26:18 

    >>742
    そういう闇に取られかねないとかを考えずありのままをあえて晒すのがくるまらしい

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2024/01/27(土) 00:27:55 

    >>301
    令和ロマン
    ヨネダ2000
    9番街レトロ
    ナイチンゲールダンス
    エバース
    オダウエダ
    金魚番長
    素敵じゃないか
    10億円
    シンクロニシティ
    ぼる塾
    エルフ

    神保町はワクワクすると言うか期待値があるコンビが多い印象
    無限大は賞レース4〜10位感がすごい

    +19

    -1

  • 748. 匿名 2024/01/27(土) 00:29:21 

    >>737
    大学設立?!図々しいわw
    高学歴で社員固め始めたら、
    そもそもお笑いの事務所って「分」を一番忘れて、
    なおかつ否定するかのごとくな事業展開を
    夢見るもんなんだなーという例をみるようだわ

    +27

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/27(土) 00:29:55 

    >>737
    大学!?自称じゃなく学校法人として?

    名目的には芸術系大学にするつもりだったのかな。日大芸術学部や大阪芸大は後に有名芸能人になった出身者も多いから。

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/27(土) 00:30:14 

    >>723
    所属事務所というのはそんなモノ。
    その代わり仕事をふるんじゃない?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/27(土) 00:30:34 

    >>734
    出井さん(ツッコミ)が見取り図と同期だよ!
    ちなみに楢原さんはななまがりと同期
    元々は脱力系しゃべくり漫才だったけど、ずっと準々決勝止まりだったから賞レース向けにコント漫才に変えたみたい
    そしたら準決勝→決勝ってすぐ進めたみたいだよ!
    まあ私はしゃべくり漫才も好きだけどね

    +13

    -1

  • 752. 匿名 2024/01/27(土) 00:30:48 

    大阪吉本社員弄りの令和ロマン
    大阪吉本から移籍上京のヤーレンズ
    見せ算やりやがったさや香

    23の最終決戦これもう徒党組んで全力で喧嘩売りに行ってるだろ……

    +10

    -3

  • 753. 匿名 2024/01/27(土) 00:31:24 

    >>701
    その中でもM-1チャンピオンは別格な印象

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/27(土) 00:33:35 

    >>751
    昔はオシャレ風漫才コンビな感じで見た目の印象全然違ったんだよね
    いつの間にか楢原さんがベッカムヘアになって変な丈のジャケット着る様になったw

    +17

    -1

  • 755. 匿名 2024/01/27(土) 00:33:47 

    >>671
    俺は出前館頼まないww
    パワーワードすぎるwww

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/27(土) 00:33:54 

    >>747
    神保町に若手を移したせいか、
    ∞は粗削りのスター候補がいなくなって、面白いけど人気ないみたいな芸人だらけになった気がする

    +13

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/27(土) 00:34:34 

    >>752
    さや香は誰にも喧嘩売ってない様な

    +15

    -1

  • 758. 匿名 2024/01/27(土) 00:35:11 

    >>756
    大阪からの上京組の受け皿のイメージ

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/27(土) 00:35:44 

    >>248
    その言い方もなかなか上手いよね
    神保町と無限大という若手や自分たちの舞台が現場だからね

    M1優勝して社員にこれやられた原因が自分たちとなると可哀想すぎるし、そんな社員が本当にいるんだなと…兵隊やん

    +21

    -2

  • 760. 匿名 2024/01/27(土) 00:36:47 

    >>248
    やめれそうな人からって頭につけるのが絶妙

    +25

    -2

  • 761. 匿名 2024/01/27(土) 00:37:25 

    わかっとるやろうな、まっちゃんはまちゃんのTV界の椅子うばったら許さんどって脅しかなと思った

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/27(土) 00:37:37 

    >>754
    そうそう!だから久々に見たとき「え?!」ってなったよw
    楢原さん曰く「小さじ1杯でも笑ってほしい」ってことでベッカムヘアにしてスーツを丈短にしたらしいよ!

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/27(土) 00:38:37 

    チーノライブよく行くからもし今後吉本の芸人さんが出なくなっちゃうなら残念だなあ

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/27(土) 00:39:41 

    >>710
    お抹茶は解散したからやらないんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/27(土) 00:41:41 

    >>304
    芸人同士で飲んだりしたらどうせ筒抜けだろうに

    +32

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/27(土) 00:44:32 

    >>438
    “ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火? | リアルライブ
    “ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火? | リアルライブwww.npn.co.jp

     終わりが見えない吉本興業の闇営業問題。いつの間にか企業のブラック体質に論点がすり替わってしまったが、それでも連日、マスコミの報道は続いている。 そんな中、一部のメディアから吉本と...

    +17

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/27(土) 00:45:15 

    >>40
    にげたりするのはよくないってまともな感覚の人から見たら、事務所や松本の立ち回りが良いとは思えないんだろうね

    +45

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/27(土) 00:47:33 

    >>403
    二人とも芸達者だけど、なんとなくキャラ的に
    大阪にいたほうが幸せな気がするのでは?と思うよね
    上京してもそう大ブレイクって風にはならなさそう。
    もう芸人が多すぎて入る隙が無い感じ

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/27(土) 00:48:19 

    >>461
    そうなんだ~
    その界隈は芸人もファンもプライドが高そうだから避けてる。
    テレビで見てもファンが騒ぐほど面白くないし

    +8

    -1

  • 770. 匿名 2024/01/27(土) 00:53:39 

    吉本ってNSCだけじゃなくて高校まで2021年4月に開校したんだよね


    吉本興業高等学院|吉本興業の総力を結集させた高等学院
    吉本興業高等学院|吉本興業の総力を結集させた高等学院koutougakuin.yoshimoto.co.jp

    吉本興業高等学院は、吉本興業6000人によるタレントマネジメント力、多種多様なメディアやエリアでの制作力を結集させ、学生の夢をかなえるために一人一人の学びを応援します。

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/27(土) 00:53:42 

    >>271
    名古屋では今、ナイトスクープやってて特別顧問に吉村知事出てるわ。いつの収録かわからないけど。

    +31

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/27(土) 00:54:48 

    >>752
    意味わからん

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/27(土) 00:55:24 

    >>77
    これは恩人と言っていいじゃんね
    事務所に感謝してるのは言うまでもないとは捉えなかったんだ、上層部は

    +32

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/27(土) 00:58:41 

    >>97
    Y-1グランプリでもやったらえーやん

    +7

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/27(土) 00:59:06 

    >>656
    すでにチケット売ってたり決まってるライブも強制的に中止状態なのが問題なんじゃないかな
    この独断的で強制的な感じ古い体制なんだろうなぁ

    上の方達は宮迫と亮の会見の後で会見した社長さんのまま?もうびっくりするくらい何も言えてなかったよね…下で働いてる高学歴社員達ついていくのかね

    +16

    -1

  • 776. 匿名 2024/01/27(土) 00:59:30 

    >>59
    そして分裂もありそう

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/27(土) 01:03:23 

    >>543
    アメトークで毒吐きまくってた時にNSCってなんだよ!と言ってて笑った

    +22

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/27(土) 01:04:47 

    吉本の存続が危うくなってきたからその前に他事務所を潰そうとかじゃ…まさかそこまではね

    +6

    -1

  • 779. 匿名 2024/01/27(土) 01:05:18 

    >>615
    ミルクボーイを絶賛している人が多すぎて胸焼けしてる
    とにかくファンが怖い

    +9

    -12

  • 780. 匿名 2024/01/27(土) 01:06:23 

    >>773
    これ思い出した‥

    嵐・二宮がアカデミー賞のスピーチで山田洋次監督を無視して「ジャニーさんとメリーさんとジュリーさん」にお礼の言葉
    嵐・二宮がアカデミー賞のスピーチで山田洋次監督を無視して「ジャニーさんとメリーさんとジュリーさん」にお礼の言葉述べ、大顰蹙!|LITERA/リテラ
    嵐・二宮がアカデミー賞のスピーチで山田洋次監督を無視して「ジャニーさんとメリーさんとジュリーさん」にお礼の言葉述べ、大顰蹙!|LITERA/リテラlite-ra.com

     先日4日に発表された第39回日本アカデミー賞。最優秀主演男優賞には嵐のニ宮和也が選ばれた。昨年の岡田准一に続いてジャニーズタレントの受賞。映画界までがジャニーズ依存に陥っているこの状況には暗澹とした気持ちになるが、しかし、発表前のテレビ局の煽り方を...

    +21

    -5

  • 781. 匿名 2024/01/27(土) 01:07:15 

    >>774
    吉本だけのM-1とキングオブコントを作ってしまえばいいよ
    本音では全ての賞レースを吉本だけにしたいんだろうけど

    錦鯉とウエストランドの優勝やマシンガンズのブレイクは苦々しかったのかな

    +7

    -2

  • 782. 匿名 2024/01/27(土) 01:07:56 

    >>504
    今後はなさそうだよね、というかもうやめてほしい

    コロナ禍の時も芸人の配信ライブに助成金割引(税金負担)があってモヤッたもの…
    まぁお笑い劇場も文化だけどさ…けっこうバイトできなくなったからむしろ助成金出ていつもよりみんな貰えてたっぽいこと漏らしてた芸人もいたしな…

    +17

    -1

  • 783. 匿名 2024/01/27(土) 01:08:44 

    >>391
    >ある日突然虚しくなった時

    わかりすぎて胸が痛いw

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/27(土) 01:11:35 

    わしらの女遊びをバラしたからしめだしてやる!てこと?

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/27(土) 01:11:47 

    >>77
    知らなかったから読みました!
    Twitterフォローして来た
    リンク貼ってくれるひと助かる˖𖧷*

    +7

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/27(土) 01:12:20 

    吉本の舞台だけ出てたんじゃ芸が磨かれないって素人でもわかる事だよね
    今活躍してる若手って他事務所との絡みがある人ばっかりだと思うんだけど
    単純につまらなくなる、くだらないこと辞めてほしい

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/27(土) 01:13:00 

    >>781
    令和のコンプライアンスと吉本芸人は最悪の相性
    テレビ向きではない

    +22

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/27(土) 01:13:33 

    >>762
    丈短いスーツ似合ってるね
    スタイルいいし 笑

    +15

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/27(土) 01:15:57 

    >>271
    なんで一芸能事務所の株もってんだよ
    禁止にすべき

    +54

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/27(土) 01:17:50 

    >>278
    9番街レトロって京極って人がいる?
    令和ロマン優勝してYouTube見てたらくるまと二人で飯食う。黙っとれん。みたいなチャンネル見たけども

    すごくリアコな濃いファンがついてそうだなぁって思ったよw喋り方とかもバンドマンみたいでw

    昨日初めてネタ見たけどけっこうオーソドックスだったことと背の低さが意外でした

    +24

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/27(土) 01:21:53 

    詳しくないけど、それなら吉本以外の事務所で合同で劇場作ったらいいんじゃない?と思った。
    吉本が吉本だけやるって言うなら勝手に鎖国したら良いし、他事務所がごねるようなら自分達で金払って劇場立てるしかないよね。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/27(土) 01:24:26 

    >>671
    浜ちゃん
    さっきラジオで
    初めて松ちゃんに言及したね
    泣きそうになった🥹

    +9

    -11

  • 793. 匿名 2024/01/27(土) 01:26:18 

    >>204
    いやいや、それ以前の費用が全然違う
    劇場の建設費、維持費、運営費、人件費を吉本が出してる吉本の劇場だよ
    自前で劇場持つのは大変だから今まで他事務所の芸人はネタ見せ出来る場所を吉本に使わせてもらって助けられてたでしょ

    +19

    -1

  • 794. 匿名 2024/01/27(土) 01:31:49 

    >>260
    その金のかかる自社劇場を他事務所の芸人達が使わせてもらってたんだから、使えなくなるからと言って文句言う方が筋違いな気がする
    寧ろ今までありがとうレベルなんじゃ?

    +30

    -4

  • 795. 匿名 2024/01/27(土) 01:32:50 

    >>670
    でもそのおかげで、松本の番組に小峠とか人気の他事務所の芸人も出てくれるようになったし、結果的にはお笑い会全体を盛り上げてるから、やっぱ松本の対応は正しいと思う。

    +88

    -10

  • 796. 匿名 2024/01/27(土) 01:33:58 

    >>792
    そうなんだ、なんて言ってたの?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/27(土) 01:35:01 

    松本、記者会見でもやって謝って戻ってきてくれないかなあ。金曜の酒のつまみ見るのが1週間の中で幸せ感じる時なのよ。
    松本以外の芸人も面白いけど、やっぱ松本がいい。

    +2

    -7

  • 798. 匿名 2024/01/27(土) 01:37:14 

    >>30
    劇場の維持費や人件費って凄いよ
    中川家クラスならそういうのも考えた方が良いと思うんだけどな 
    今までが大盤振る舞いだっただけだから、大変なら吉本芸人の為に吉本の劇場を使う原点に戻るのも仕方ないような

    +39

    -3

  • 799. 匿名 2024/01/27(土) 01:37:52 

    >>796
    よこだけど
    浜田雅功 活動休止の松本人志に初言及「あの人の代わりはいない。戻ってくるまで…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    浜田雅功 活動休止の松本人志に初言及「あの人の代わりはいない。戻ってくるまで…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ダウンタウンの浜田雅功(60)が26日深夜放送のMBSラジオ「ごぶごぶラジオ」(金曜深夜1・00)で、「週刊文春」により性的行為などを強要した疑惑が報じられ、裁判に集中するため活動休止をすると発表

    +4

    -7

  • 800. 匿名 2024/01/27(土) 01:37:57 

    賞レースもう全部いらないんじゃないの?
    というか全部吉本興業主催だしな

    吉本優勝回数
    R-1グランプリ(21回開催)16回
    M-1グランプリ(19回開催)14回
    キングオブコント(16回開催)10回
    THE MANZAI(13回開催)9回 ※
    THE W(7回開催)5回
    THE SECOND(昨年からスタート 1回開催)1回

    ※THE MANZAIは2015年からプレマスターズに変更し賞金なしの
    MVPを決める大会になってるがそれでも9回中6回吉本芸人が優勝

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2024/01/27(土) 01:39:19 

    >>796
    「あの人の代わりはいないので」
    「戻ってくるまで自分ができることを一生懸命頑張って待ってる」

    って言って
    ダウンタウンの出囃子かけてた

    +11

    -4

  • 802. 匿名 2024/01/27(土) 01:39:41 

    >>369
    これまでが良過ぎただけとも言える
    これに関しては吉本の方が優しすぎたんだよ

    +20

    -15

  • 803. 匿名 2024/01/27(土) 01:39:55 

    吉本は今の方がずいぶん寛容になったのにw

    つい数年前に松竹座で吉本せいの一代記をやったことを
    昭和の人に言ったら
    大谷翔平の二刀流より誰も信じないわ

    +7

    -2

  • 804. 匿名 2024/01/27(土) 01:41:47 

    >>789
    テレビ局以外にもメディア関連(電通、博報堂、松竹、東宝、KADOKAWAなど)
    含めたら約4分の3になるんだそうな 計算したらメディア関連だけで73%

    +38

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/27(土) 01:41:48 

    >>801
    ありがとう

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/27(土) 01:42:10 

    >>799
    ありがとう
    浜ちゃんがんばれ。松本戻ってこい!

    +9

    -24

  • 807. 匿名 2024/01/27(土) 01:42:15 

    芸人さんは場数踏んでナンボの所があると思う。劇場は各々のお笑い芸人を抱えている企業で作って芸人さんを舞台慣れさせてやって欲しい。もしくは元芸人や芸能人で劇場を押さえてくれて運営してくれそうな人を見つける。昔、吉本以外でそういう話があった様な。

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2024/01/27(土) 01:43:48 

    >>82
    吉本の劇場なんだからそれはおかしいでしょ
    吉本の金で作って、吉本の金で維持して、吉本の金で裏方を雇って運営してきた吉本劇場だよ
    吉本芸人が吉本劇場から排除されたら、それはもう無関係者の乗っ取り

    +8

    -3

  • 809. 匿名 2024/01/27(土) 01:46:32 

    大崎前会長がいいってわけじゃないけどさ
    この状況見てると少なくとも岡本社長や藤原副社長に経営の手腕はないわな

    +23

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/27(土) 01:47:43 

    >>704
    冒頭から橋下徹市長(当時)のことイジって
    大ウケしてたよね笑

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2024/01/27(土) 01:50:09 

    >>807
    自分の書き込みに追加で。
    コント赤信号の渡辺さんがやっていた、ラママって話です。その劇場から売れっ子になって活躍されている大御所の名前がwikiに並んでいます。

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/27(土) 01:53:49 

    >>811
    ラママはリーダーがやめようとしてたのを小沢が止めたんだよね
    これからどうなるんだろうね

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/27(土) 02:03:26 

    >>799
    松本は戻ってこなくて良いし、お前も退場しろ

    +22

    -11

  • 814. 匿名 2024/01/27(土) 02:04:50 

    >>74
    吉本は他事務所の芸人さんへのギャラの限度額が決まっている(?)らしく、ギャラが少なくて驚いたらしい
    他事務芸人が貢献してもギャラが見合っていないのはなあ… 
    配信などでも他事務芸人の貢献度が高くて、吉本側は儲けを上げたと思うのにいきなり出禁みたいにするのもどうなのかなと思う

    +16

    -1

  • 815. 匿名 2024/01/27(土) 02:06:29 

    >>752
    なるほどー!w

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/27(土) 02:07:52 

    >>95
    大物みたいな振る舞いだね

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/27(土) 02:07:54 

    はんにゃ金田があれだけ売れてたときでも400万しか貰えてなかったらしいから吉本は信用ない

    +5

    -3

  • 818. 匿名 2024/01/27(土) 02:08:45 

    >>752
    大阪吉本社員イジリなんて内輪ネタも良いとこだと思うけど、どの辺がケンカ売ってるのかな

    +7

    -1

  • 819. 匿名 2024/01/27(土) 02:09:04 

    >>757
    吉本の意向に沿った(一般の視聴者に分かりやすく受けるような?)漫才をしなかった=吉本に喧嘩売ってる という事なのではないかな?

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/27(土) 02:09:47 

    >>799
    まあ、そう言うしかないよね。

    +2

    -2

  • 821. 匿名 2024/01/27(土) 02:11:46 

    松本がこんな批判されてるの妙だって思ってる
    もちろん女遊びがひど過ぎるのはそうなんだけど強制的ではないし。。。
    更には職場の男性陣の反応もかなり同情的なんだよね

    ゾッとする仮説だけど松本潰しに来てるの吉本ってことは無いよね?
    あまりにも組織的な世論形成を仕掛けてるし、ガルちゃんでも色んなトピ立ってる。
    けどトピによっては全然違う反応なんだよね。
    つまり全部のトピはコントロールできてないと。

    正直松本は筋トレしだした頃からあまり面白くなくなってきてたし柄にもなくご意見番気取りだしててまあ吉本としても切り時を逸してたのかもしれないけど。

    +2

    -23

  • 822. 匿名 2024/01/27(土) 02:11:47 

    >>799
    そもそも戻って来れないし何を言ってんのかな

    +22

    -7

  • 823. 匿名 2024/01/27(土) 02:14:09 

    >>220
    憶測で叩くのはやめましょう

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2024/01/27(土) 02:18:26 

    >>580
    スキルは高くて手数は多いけど、火力が低い和牛とかノンスタみたいなイメージ

    +7

    -1

  • 825. 匿名 2024/01/27(土) 02:25:40 

    >>226
    2月1日に出るフライデーだか文春が結構やばいって噂聞いたけどそれ関連かな?

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/27(土) 02:25:44 

    1.吉本の身内話や体制を他所に知られたくない
    2.松本問題で会社の稼ぎが減るから他所のタレントに高いギャラ払ってられない
    3.吉本若手を永遠に安ギャラで幽閉

    +14

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/27(土) 02:26:44 

    >>821
    ん?何を今更
    最初からそうだよ
    じゃないとリストなんて流出しないでしょ

    +7

    -1

  • 828. 匿名 2024/01/27(土) 02:28:02 

    >>821
    強制的ではない??????時代についてけてる?w

    吉本の権力争いって噂はあるけどね 明らかに女ではない内部リークしてるやつもいるし

    +10

    -1

  • 829. 匿名 2024/01/27(土) 02:33:13 

    >>340
    私もYouTuberみたいだなと思っていた
    昔で言うと、サブカルチャーの文化人枠という感じがして、全然吉本っぽくない(とくに、くるまさん)
    それが個性で違和感なんだろうな

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2024/01/27(土) 02:34:42 

    >>799
    テレビは諦めたほうがいいと思う
    やったことがエグすぎるのに相方も理解がないね

    +14

    -6

  • 831. 匿名 2024/01/27(土) 02:35:29 

    >>821
    大崎が辞めた後に経営側と松本で権力争いみたいなのが起こってたのかもね
    そもそも大崎も突然辞めたから松本と揉めてたのかもだけど

    +11

    -2

  • 832. 匿名 2024/01/27(土) 02:38:52 

    >>711
    Aチームと同じじゃん

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/27(土) 02:42:50 

    吉本内部で松本に口出しできる人がいなかったもんね
    浜ちゃんは経営系には全く興味無いみたいだし
    経営陣は色々思うところがあったんじゃないかな

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2024/01/27(土) 02:44:48 

    >>158
    え?これなんで?
    別に問題ないよね?緊急性じゃあるまいし

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/27(土) 02:48:12 

    >>830
    テレビになんて思ってないと思うよ
    コンビとして戻ってくるのを待ってるっていう意味で言ってて
    NGKで漫才して全部終わらせるつもりなんだと思う
    ずっと昔からそう言ってたし

    +16

    -3

  • 836. 匿名 2024/01/27(土) 02:59:07 

    >>807
    それこそビートたけしやウンナンが劇場作ってくれればガルちゃんがますます尊敬するのにね!

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2024/01/27(土) 03:04:14 

    >>723
    児島さんを恩人って言ったことが上層部を刺激したのでは?ってやつは??

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/27(土) 03:05:42 

    >>834
    だからお笑いファンも納得してないんだよ

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/27(土) 03:07:19 

    >>829
    YouTubeのやり方が特殊な感じあるよね
    やってることは他の人の二番煎じなんだけど

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/27(土) 03:09:28 

    >>814
    吉本外の他事務所の主催ライブの配信ギャラがよくて吉本が安いから芸人を流出させないためとか?

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/27(土) 03:14:50 

    >>670
    他事務所は1組幾らって場所代取ってたとしたら
    それはそれでビジネスになってたと思うけどな。
    まさかあのよしもとが無償ってことは無い気がするけども。
    無償だったら今まですごかったなと思います。

    +53

    -2

  • 842. 匿名 2024/01/27(土) 03:19:17 

    >>350
    別ではないな。
    だからこそ、吉本芸人からスポンサーが引き出している。「吉本」と名の付く場に絡ませるのは、今はリスクでしかない。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/27(土) 03:32:45 

    >>698

    6人でキャッキャッ言いながら揉めてるのが
    目に浮かぶ笑笑

    +30

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/27(土) 03:34:07 

    >>26
    それを吉本が悪いように叩いてる人はわからないんだろうな
    なんでもかんでも吉本が悪いってことにしたいだけの人が多すぎて

    +8

    -5

  • 845. 匿名 2024/01/27(土) 03:44:10 

    >>282
    そうだよね
    自分のことばっかりでイライラするけど朝ドラトピでは小雪が褒め称えられてて気持ち悪い

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/27(土) 03:54:19 

    >>251
    吉本も他の事務所の芸人の世話まで手が回らなくなったら仕方ない
    まずは吉本所属の芸人を食べさせていかなきゃならないんだから

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/27(土) 04:00:39 

    >>643
    どんだけ脳みそピンクなんだよw

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/27(土) 04:27:01 

    >>787
    ダウンタウン界隈の芸人と上層部だけ独立したらいいのに
    吉本興業だってあれだけの大所帯、まともな人の方が多いに決まってる

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2024/01/27(土) 04:56:25 

    >>402
    えーあれはプロレスじゃん
    めちゃくちゃ面白かったし笑ったし
    花鳥風月の当日のライブ見た?
    自分達だけじゃなくてライブ全部を盛り上げたくて
    終わった後ももっとできたはずって悔しがってて面白くて大盛り上がりだったのに反省してたから屋敷がバケモンやって引くくらいだったじゃん

    +18

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/27(土) 05:00:37 

    >>37
    いやいや三浦マイルドいつもSNSで揉めてるし干される以前に使いにくいだろうと思う
    性格も良くない

    +24

    -2

  • 851. 匿名 2024/01/27(土) 05:14:51 

    >>850

    この人、親の介護で故郷の広島に帰るとか少し前にガルちゃんトピで見たけど、その広島でのお仕事は、今更オファーをされても(ムカつくんだかよく知らんけど..)
    どうたらか一たらの理由で、一切受けない。だか言ってたとかも確か別トピで見たようなぁ..。

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2024/01/27(土) 05:14:52 

    >>844
    他事務所の芸人のファンは、もう吉本芸人と絡ませるな!って叩いてじゃないのと思うよね。

    都合悪くなると今度は締め出しって…本望なんじゃないの?

    +18

    -1

  • 853. 匿名 2024/01/27(土) 05:24:10 

    >>158
    吉本内の楽屋で松本の話で持ち切りらしいから
    他の事務所の芸人に聞かれたくないのでは?

    +21

    -0

  • 854. 匿名 2024/01/27(土) 05:25:43 

    >>807
    でもさー
    そこまでして芸人育てる必要あるのかな?とちょっと思わないでもない
    一視聴者として観てると、劇場持って場数踏んでるであろう吉本の芸人の芸が他の事務所の芸人より段違いに笑えるかって言ったらぶっちゃけそうでもないという
    むしろ場慣れし過ぎてダレてんじゃないの?みたいなのまでいる…

    +13

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/27(土) 05:45:03 

    >>854
    横だけど何事も変に慣れると緊張感とかフレッシュさがなくなるよね。気をつけよう。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/27(土) 05:46:47 

    >>789
    吉本も各テレビ局の大株主
    吉本興業、自社劇場から他事務所芸人「締め出し」? 芸人ざわつき、中川家もラジオで言及

    +22

    -1

  • 857. 匿名 2024/01/27(土) 05:58:37 

    >>671
    めっちゃわろたwww

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/27(土) 06:28:13 

    >>697
    横です。
    なんで東大卒京大卒を率先して採ってたんだろう。(単純に合わない気がして)
    単に会社的に箔がつくって感じなのかな。

    +3

    -7

  • 859. 匿名 2024/01/27(土) 07:12:41 

    >>266
    他事務所の芸人はギャラの上限が決まってる
    吉本の芸人は総販売額の◯パーセント、みたいな感じ

    +11

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/27(土) 07:14:48 

    >>145
    上層部は大体そうだったりして

    +16

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/27(土) 07:18:27 

    「吉本の劇場では」共演禁止じゃないの?
    だからM-1ツアーはOKなんじゃないの?

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/27(土) 07:19:56 

    >>515
    全国あちこちに劇場あるもんね
    維持費も大変そう

    +15

    -0

  • 863. 匿名 2024/01/27(土) 07:20:55 

    >>476
    顔似てるからね笑(ヤスファンに怒られるかな?)

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/27(土) 07:22:00 

    >>271
    これは癒着だね
    報道してはいるけどテレビ局自身が取材しないもんね

    +27

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/27(土) 07:22:24 

    >>846
    他事務所の芸人の力も借りてみんなで生きていけばいいのに
    実力足りない吉本芸人だけでお客さん入らなかったら意味なくない?

    +7

    -4

  • 866. 匿名 2024/01/27(土) 07:23:21 

    >>53
    たまにこの鎖国システムが発動するってことは、上層部にそういう勢力がいるってことだよね

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/27(土) 07:24:22 

    >>759
    若手の劇場が狙い撃ちされたのがあからさますぎる
    傷ついてないわけないのにすごいね

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/27(土) 07:25:23 

    よその芸人と仲良しこよしでどうする!
    自分らだけで稼がんかい!

    ってこと!?

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/27(土) 07:26:26 

    NSCとか次々新人が入ってくるしその子達に劇場経験は積ませなきゃいけないし、もうよその事務所の芸人出してる余裕が単純になくなったんじゃないだろうか
    吉本も地方劇場とかは赤字もあるしネーミングライツ売ったりしてるようだし
    ちっさい事務所の芸人さんは気の毒だけど、他の大手事務所の芸人は自分のとこで何とかしてくれってことじゃない?

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/27(土) 07:27:43 

    >>52
    新しい劇場をつくっても結局売れてる人だけで回すから、売れてない芸人の出番は全然増えないんだよね

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2024/01/27(土) 07:29:50 

    >>814
    no寄席って他事務所芸人あってのライブだもんね
    吉本のことだから場所だけ変えて同じライブするの禁止にしそうだし、今後どうするんだろ

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/27(土) 07:31:32 

    >>25
    吉本的には
    都落ちした芸人が何か言ってら
    くらいの感覚じゃない?

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/27(土) 07:32:07 

    >>27
    決まってたライブの出演者が続々キャンセルになってる

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2024/01/27(土) 07:33:18 

    >>30
    NGKのトリを張るんだからそれくらい言えるんじゃない?

    +13

    -1

  • 875. 匿名 2024/01/27(土) 07:36:01 

    これで売れてない吉本芸人たちが1人でも多く出番を増やせたらってことでしょ
    本来そのための劇場なんだから

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/27(土) 07:36:29 

    >>38
    本来そうだべ

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/27(土) 07:37:35 

    >>6
    とうとう(締め)だしたね。。。

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/27(土) 07:37:40 

    >>233
    餌付けみたい

    あとから「あのとき金貸したやろ」とか言われそう

    +15

    -3

  • 879. 匿名 2024/01/27(土) 07:38:31 

    >>106
    世界最長の記者会見だっけ?w

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/27(土) 07:39:07 

    >>48
    よそで共演できるんだし意味ない

    +8

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/27(土) 07:41:08 

    >>46
    テツさんが大道芸みたいのやり出してるよね
    前のままでも面白いのにアグレッシブだなと思う

    +20

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/27(土) 07:41:09 

    >>821
    流石にこのタイミングで吉本が松本はめるなんてことはないと思う。こんだけレギュラーあって、万博の仕事も途中でやってて、莫大な損害が発生するのに。

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/27(土) 07:42:14 

    >>125
    ちゃんと動いてるね

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2024/01/27(土) 07:45:52 

    >>470
    祇園花月って、松ちゃんもよくトークで名前出すくらい昔からお客さん入ってないのに、ずっと残してるの不思議

    …と思ってたけど、松ちゃんが話してたのは京都花月(1987年閉館)だったわ

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2024/01/27(土) 07:46:01 

    >>841
    儲かってたら今まで通り続けてたんじゃない?
    何か損があるから辞めたんでしょ。

    +20

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/27(土) 07:50:49 

    >>676
    実際その当時はネタの良さで評価しただろうに、こういうことになったらそういう見方をされるのが悲しい

    +6

    -1

  • 887. 匿名 2024/01/27(土) 07:51:19 

    >>275
    スピードワゴンも名古屋のNSCに行ってた

    +16

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/27(土) 07:52:06 

    >>104
    審査員交代のついでに司会も交代しないとだもん

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/27(土) 07:52:58 

    >>795
    お笑い会にとっては良いことだけど、企業からすると損だし、松本の権力が強すぎて、経営陣とは相容れない部分はあったかもね。

    +37

    -1

  • 890. 匿名 2024/01/27(土) 07:53:50 

    >>351
    ミキもかわいそうだと思った
    別の賞レースでも「すっかりベテランみたい」的なコメントを複数の審査員にされてた

    +16

    -1

  • 891. 匿名 2024/01/27(土) 07:53:50 

    >>886
    パンクブーブーは特にそう見られるかもね。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/27(土) 07:54:27 

    >>810
    橋下徹はタイタン所属だもんな

    +10

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/27(土) 07:55:44 

    >>875
    他事務所の芸人売り出しても意味ないもんね。
    自社の若手に機会与えた方が良いわけだし。
    今までが変だったんだよ。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/27(土) 07:57:53 

    >>60
    足並みが揃ってないんだなとは思う

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/27(土) 07:58:27 

    >>722
    笑い飯も…笑

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/27(土) 07:58:34 

    >>232
    払い戻し無しなの?
    吉本の都合で飛んだのに?
    吉本よ都合なんだよね?

    +17

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/27(土) 07:59:30 

    >>882
    吉本からしたら大損害だよね。
    ただ、松本の権力弱まった事で、経営はしやすくなってるかもだけど。

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/27(土) 08:00:18 

    >>65
    すでに決まってるライブの出演者までキャンセルするのは異常だと思ったけど、吉本じゃなくて他事務所側からの申し出の可能性もあると聞いてなるほどと思った

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/27(土) 08:01:20 

    漫才サミットどうなるの?

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/27(土) 08:02:23 

    >>66
    他事務所の芸人が新宿の本社でロケすることも無くなるのかな?
    あの汚い壁とか特徴的な中庭ですぐに分かる

    +4

    -1

  • 901. 匿名 2024/01/27(土) 08:04:06 

    >>724
    これ令和ロマンのエリートぶりがビシバシ伝わってくる一枚だな

    +14

    -4

  • 902. 匿名 2024/01/27(土) 08:04:17 

    >>74
    話逸れるけど、ガクって彼女いたのにずっと芸人仲間とルームシェアしてたの意味不明

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2024/01/27(土) 08:04:28 

    >>858
    それは大企業が高学歴取るのと同じ理由じゃない?
    単に優秀な人が多いから。
    高学歴も多いけど、その中でも体育会系が多いと思う。
    やっぱり、頭だけじゃなくて、動けるが重要だから。

    昔は吉本に高学歴が受けに来なかったけど、今は来るからその中から厳選してる。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/27(土) 08:05:37 

    >>298
    主に神保町所属芸人が主催するライブじゃないかな?
    赤嶺総理の大喜利ライブとか他事務所ゲストが多いイメージ

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/27(土) 08:06:04 

    >>862
    東京だけでも3個所もあるし、地価高いから金掛かるし仕方ない。
    これからは、稼ぎ頭の松本もいなくなるし。

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/27(土) 08:06:49 

    >>71
    今の10代20代にとってはお爺ちゃん世代だからね
    だからこそあんな騒動も起きたんだと思うわ

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/27(土) 08:07:08 

    >>808
    マンゲキとか∞はスタッフが優秀って言う話を時々芸人がしてるよね
    NGKはもう別格なんだろうけど

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/27(土) 08:07:12 

    >>854
    横ですが
    場慣れしてダレてるように見える芸人って若い女性客に媚びてる奴らだと思う
    小劇場で人気になる=JKみたいな客からチヤホヤされる、みたいな悪しき空気がある
    そういう芸人は面白く無い
    一方、面白い芸人はそういう手っ取り早い人気の取り方にとらわれずに芸を磨く
    後者の芸人にとって舞台に立つチャンスがあるのはやっぱり好循環だと思う

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/27(土) 08:08:27 

    自社の劇場に自社芸人のみ出演って普通だよね
    寧ろ今まで他事務所の芸人出させてくれてたとか太っ腹すぎてびっくりしてる

    +3

    -2

  • 910. 匿名 2024/01/27(土) 08:08:28 

    >>34
    劇場に問い合わせた人のポストみたけど、会見どころか公に対しての発表はしないらしいよ

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/27(土) 08:10:10 

    >>903
    動けて、頭良くて、女の子は顔が良いマネージャーも多い。
    よく働くし、他の会社でも通用しそうな人増えた。

    +4

    -1

  • 912. 匿名 2024/01/27(土) 08:10:54 

    >>910
    別に発表する必要ないもんね

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/27(土) 08:12:08 

    >>90
    そりゃ、無限大でもレギュラーだったのに、10年目以下だからという理由でいきなり神保町に押し込められたんだし多少はね

    +14

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/27(土) 08:14:16 

    >>416
    同じトップバッターでもゆにばーすと令和ロマンならゆにばーす(翼の折れたエンジェルのやつ)の方がずっとウケてたと思う

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2024/01/27(土) 08:16:32 

    >>136
    見るからに別格だよね
    若手っぽくコーナーライブとかもしたいだろうけど、そのためにはこのまま神保町に残るしかないし、神保町を卒業したらコーナーライブする機会はほとんど無くなりそう

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2024/01/27(土) 08:17:39 

    >>96
    吉本には自分とこの芸人を育てる責任があるんだから、売れてなくても出さなきゃそこは

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/27(土) 08:18:57 

    >>98
    今年はM-1ツアーで共演できるけど、来年以降はどうなるのかね

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/27(土) 08:20:06 

    >>118
    いっそヤスに神保町をぶっ壊してほしい
    ヤスならやりかねない

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/27(土) 08:21:09 

    >>712
    昔は講師がラッキー池田とか訳わからない人が多くて、入っても正直勉強にならなかった。
    若手は説得力の無い講師に何十万も払って、身にならない授業受けてた。

    ここ最近講師が一掃されて、ノンスタ石田とかМ1優秀者がなるようになったから。

    +20

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/27(土) 08:22:27 

    神保町と∞は一緒にしても良いと思うんだけど。
    お互いに経営やばいような。

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2024/01/27(土) 08:22:58 

    >>99
    周りとレベルが違いすぎる
    物足りなさそう

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/27(土) 08:24:12 

    >>158
    各方面に失礼すぎるよね

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/27(土) 08:25:09 

    >>853
    戦国時代か何かじゃあるまいし

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/27(土) 08:26:49 

    >>854
    オダウエダの植田さんがチャンネルのラジオで一回何かで異様に怒ってたときあって
    「芸人は芸をやるべきでMCをやるわけではない」って主旨で
    テレビの話じゃなくて劇場の話
    芸に力入れないで回しやMC側にばかり力入れるような後輩なのかな?に怒ってる時あった

    ガルでも下品な芸風だからかなり嫌われてるけど、オダウエダって常に芸に挑戦してるタイプだからとことん滑ったりめちゃくちゃウケたりの繰り返しなんだよね
    裸になるのも、神保町で女の子が着替えてたりすると「女が着替えてるぞー!」って茶化す男芸人たちがいたから「こっち見ろや!」って視線むけるために脱いだ、とか
    後輩芸人がガチトーンの喧嘩してる時に収めるために脱いだとか(脱がなくてもいいのでは…?ってのは置いておくとして)
    悪い人ってわけじゃないんだよね
    それなのにあんなに怒ってるってのでちょっとビックリした

    +14

    -1

  • 925. 匿名 2024/01/27(土) 08:27:27 

    >>107
    M-1以外はたとえ優勝しても出番が増えない人が多かったから、決勝進出とか準決勝進出くらいじゃそりゃそうだろとしか思わない

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2024/01/27(土) 08:28:33 

    >>718
    淘汰しなくても、ずっと売れないと稼げなくてだんだんフェードアウトしてくから。
    今は年とっても売れる時は売れるから、居座る芸人も多いけど。

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/27(土) 08:29:04 

    >>112
    やるとしても裁判が終わってからじゃない?
    勝ったら仕事復帰前に会見
    負けたらそのまま引退しそう

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/27(土) 08:30:33 

    >>113
    吉本と揉めてるわけではないんじゃない?
    言ってもポッと出の1若手のためにそこまでしないでしょ
    あと令和ロマンを切ったら福岡の劇場はどうなるよ?

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/27(土) 08:30:53 

    芸人いらねーわテレビにですぎ

    +6

    -4

  • 930. 匿名 2024/01/27(土) 08:32:48 

    >>122
    実際に芸人たち自身にやらせて、あらためて常設劇場のありがたみ、吉本への感謝を植えつけたいのかな?

    +0

    -1

  • 931. 匿名 2024/01/27(土) 08:33:11 

    >>16
    当たり前

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2024/01/27(土) 08:34:17 

    >>123
    本人たちも周りもみんな、近いうちに卒業するものと思ってるでしょ

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/27(土) 08:35:21 

    若手の劇場だけっていうのがあからさますぎる

    いやらしい

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2024/01/27(土) 08:36:26 

    >>129
    若手のくせに生意気だってキレてこれ?
    幼稚すぎる

    +2

    -1

  • 935. 匿名 2024/01/27(土) 08:38:47 

    >>865
    経営者の身になって考えてみ?

    +5

    -2

  • 936. 匿名 2024/01/27(土) 08:39:35 

    令和ロマンって天才だとか菅田将暉だとかガルでかなりハードル上げるから見ると
    声がいいわけでもないしツッコミも鬼越トマホークみたいだしいつも肩透かしくらう
    でもこの人らが今の若手芸人界で一番面白いんでしょ?

    +5

    -4

  • 937. 匿名 2024/01/27(土) 08:39:59 

    >>812
    渡辺さんも歳が歳だから後継に譲るとかしないと継続は難しい気はしますね

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/27(土) 08:41:31 

    >>3
    あったかいんだから〜って今からちょうど10年前に流行ったなw

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/27(土) 08:42:39 

    >>394
    関西の人がコメントしていたけど
    東京に行くと芸人はつまらなくなるんだって
    来なければいいのに、なんで来たいんだろ

    +2

    -3

  • 940. 匿名 2024/01/27(土) 08:42:42 

    >>890
    何回も出ると新鮮味失われてそういう感じになっちゃう。

    審査員も常に新しい笑いを求めてるから。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/27(土) 08:43:25 

    >>844
    まじそれ

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2024/01/27(土) 08:44:29 

    >>939
    そりゃローカルと全国放送では貰える額が違うからね

    +8

    -1

  • 943. 匿名 2024/01/27(土) 08:45:09 

    >>3
    これの次のネタの、Could you tell me the way to the library 〜♪ が時々頭から離れなくなるw

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/27(土) 08:46:14 

    >>504
    今回の事があるまで知らなかったけど
    公的な仕事に吉本ばかりあんなに使っていた事が元々おかしいような気がする

    +14

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/27(土) 08:46:51 

    >>939
    関西の下品な芸風が通用しなくてマイルドになっていっちゃうからじゃない?

    +4

    -2

  • 946. 匿名 2024/01/27(土) 08:47:46 

    >>615
    M1ウケのネタとしては、最強って事よね。
    ただ玄人ウケではないから、そこが難しいけど。

    +2

    -2

  • 947. 匿名 2024/01/27(土) 08:49:53 

    >>939
    東京っていうか、テレビウケするタレントになると、当たり障りのないコメントしだすようになるからでは。

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2024/01/27(土) 08:50:52 

    >>945
    その法則でいくと芸風世界にも通用しなそうだけど
    大阪万博やっちゃうのか…

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2024/01/27(土) 08:51:54 

    >>924
    芸に力入れないで回しやMC側にばかり力入れるような後輩

    鈴木バイダンしか思い浮かばなかった

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/27(土) 08:56:04 

    >>915
    挙句にM-1優勝しちゃったらね
    もうグリーン車で舞台の単価も上がってるよね多分

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/27(土) 08:58:41 

    >>113
    くるまのサーヤコンプレックスは今も残ってるのかな
    流石にないか

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2024/01/27(土) 08:59:21 

    >>934
    それはないでしょ

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2024/01/27(土) 09:00:30 

    >>525
    組織的に似たような事ずっとやっていた感じがね
    半グレみたいで真逆なイメージだよね

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2024/01/27(土) 09:00:49 

    >>123
    そもそも、希望出したらすんなり卒業出来るの?

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2024/01/27(土) 09:01:04 

    >>795
    他の事務所にアテンドした芸人がいるから、とかだったら本末転倒。

    +19

    -0

  • 956. 匿名 2024/01/27(土) 09:02:16 

    >>937
    それこそスピードワゴン小沢辺りが引き継ぐのが適役だったのに…

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2024/01/27(土) 09:02:38 

    >>24

    よしもと芸人だけだとつまらないし集客力が無いからでは。

    +9

    -2

  • 958. 匿名 2024/01/27(土) 09:04:49 

    中川家は、方向転換そのものより説明もなくいきなり今日から締め出し予定分も逆の払い戻し不可という強引な進め方に物申したいのかな

    +17

    -0

  • 959. 匿名 2024/01/27(土) 09:07:16 

    >>68
    他事務所にばら撒いてたお金

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2024/01/27(土) 09:13:07 

    >>798
    まるまるそっくり他事務所に使わせてる場があるって
    わけじゃあるまいし。
    そういうお金だけで算出・換算できない、
    交流によっての発展とか結果的に自社芸人や
    笑いってもんにフィードバックな側面も十分あったわけだからね。

    +19

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/27(土) 09:14:20 

    >>37
    すでに干されてるから広島に帰るんじゃないの?

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2024/01/27(土) 09:15:35 

    >>140
    何で?
    松ちゃんが若手の劇場で弁護士と打ち合わせしてるとかなの?

    +1

    -3

  • 963. 匿名 2024/01/27(土) 09:16:42 

    >>143
    4組とも10年は解散しないの確約したわけだし、ファンはひと安心だね

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/27(土) 09:17:25 

    >>148
    劇場名も変えた方がいいかもね
    有限大

    +0

    -2

  • 965. 匿名 2024/01/27(土) 09:17:54 

    >>151
    いっそ辞めたら?

    +6

    -2

  • 966. 匿名 2024/01/27(土) 09:18:05 

    >>239
    口封じでしょ
    他事務所の芸人が出入りしたり交流が深まれば裏方でスキャンダルの話になる
    お喋りだし実はあの人もと噂話レベルでも外に漏れる可能性は高い
    ビジネス上の事なら印象悪過ぎてこのタイミングではないよね
    仲良くたって後で水道橋博士みたいに豹変しちゃうのもいるし、何年か後の時間差とかもね
    若手は皆がダウンタウンや軍団を崇拝してる訳じゃないし、人の口に戸は建てられないけど吉本が慌てておかしな事してるんじゃない?
    逆に吉本芸人も他事務所のライブに出てるけどそれも禁止するか、厳しく口止めするだろうね


    +11

    -3

  • 967. 匿名 2024/01/27(土) 09:18:23 

    >>322
    残るは◯ーニング?

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/27(土) 09:18:44 

    >>25
    女芸人の乳を揉む動画が掘り返されたマイルドさん?

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2024/01/27(土) 09:20:55 

    >>191
    前みたいに全員入学させてからバンバン退学させて授業料だけいただきますか!

    +21

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/27(土) 09:21:42 

    >>966
    長々と何妄想垂れ流してるの?
    松本がああなって、吉本の劇場に他事務所の芸人を呼ぶ余裕がなくなったの!

    +3

    -3

  • 971. 匿名 2024/01/27(土) 09:23:50 

    >>969
    吉本だけで6,000人も芸人を抱えてるなんてバカみたい

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2024/01/27(土) 09:28:51 

    >>201
    10年以上前にソフトバンク主催のS-1ていう賞レースがあって、実質ほぼ吉本芸人だらけのなかTKOが月間チャンピオンになっててかなり浮いてた
    吉本的には絶対邪魔だっただろうけど、松ちゃんがTKOを買ってて番組でもよく共演してたから何も言えなかった印象

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2024/01/27(土) 09:31:54 

    >>210
    いっぱいいるんだから先に同じ吉本同士で切磋琢磨しろってことでは?

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/27(土) 09:32:14 

    >>211
    マンゲキもだよたしか

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2024/01/27(土) 09:34:49 

    >>222
    さや香が少なすぎた
    3位だよ?

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2024/01/27(土) 09:35:48 

    >>518
    花粉症だから鼻洗うやつが欲しいんだけど今田の顔がちらついて買えないから何とかしてよ小林製薬と思ってる

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2024/01/27(土) 09:39:00 

    >>975
    さや香にスポット当てても不仲以外取り上げる所ないし番組的に盛り上がりにくいからな

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/27(土) 09:40:36 

    >>972
    ジュニアといい松ちゃんといい、TKOは後輩ウケはともかく大御所も買うほど芸人としては腕はあるのかな

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2024/01/27(土) 09:44:01 

    >>253
    だって吉本バカじゃん。

    +30

    -1

  • 980. 匿名 2024/01/27(土) 09:46:49 

    >>145
    社長や会長だけじゃない、幹部の大多数がダウンタウン絡みだよ
    税金投入されてる教育関連事業もね

    +33

    -0

  • 981. 匿名 2024/01/27(土) 09:47:23 

    >>1
    よく分からないお達しじゃ駄目じゃない?
    企業として

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/27(土) 09:57:04 

    >>475
    コットン嫌われてるの?アナウンサーの方?

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/27(土) 09:57:38 

    >>955
    いると思うけどね

    +15

    -0

  • 984. 匿名 2024/01/27(土) 10:00:12 

    >>522
    税金100億貰ってて公共の電波メディアで特定政党応援してて 
    公式コメも「事実は一切ない」→「確認進める」でなんも調べずに事実は一切ないと発表したのかと呆れられて 愛国ネトウヨ芸人は過去日本人女性への無理やりキス動画があってこれのどこらへんが愛国?っていう 

    +11

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/27(土) 10:03:34 

    >>748
    界隈の事務方は宗教みたいだったよ、笑いで世界平和とか言いながら反社な思考もお持ちで
    笑いの地位向上、世界征服って感じだった
    大学とか考えてても不思議じゃない

    +12

    -1

  • 986. 匿名 2024/01/27(土) 10:08:38 

    >>179
    政界食い込んで強くなってるからなー
    平成後半〜末ごろからもう優良なクリエイティブ企業扱い(怖

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2024/01/27(土) 10:08:58 

    >>981
    よその芸人出演発表してた分のチケット払い戻しもないってさすがに企業としておかしいよね
    松本の件でお金なくなるからって言ってる人いたけど、さすがに異常
    今後はって事ならまだ分かるけど

    +10

    -0

  • 988. 匿名 2024/01/27(土) 10:10:14 

    >>955
    吉本関係ない小沢がやってるぐらいだから。
    吉本だけじゃなく、他事務所も戦々恐々でしょうよ。

    +21

    -0

  • 989. 匿名 2024/01/27(土) 10:10:36 

    >>564
    中止しないと負債だけが膨らむ
    税金が

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/01/27(土) 10:14:54 

    >>956
    もう無理ね
    小沢はバカだよ本当に

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2024/01/27(土) 10:16:20 

    >>970
    余裕ないから?
    これって詐欺だよ
    一応業界牛耳ってる大企業なのに

    +5

    -3

  • 992. 匿名 2024/01/27(土) 10:17:26 

    >>1
    寒かったのでAmazonミュージックで数年ぶりにクマムシの曲を、はじめてフルで聴いてみたけどなかなか良かったよ!

    +7

    -1

  • 993. 匿名 2024/01/27(土) 10:19:23 

    >>1
    吉本興業はTVもやめて劇場とよしもとチャンネルだけにするのかな?
    それはそれでいいと思う。歓迎します。

    +8

    -1

  • 994. 匿名 2024/01/27(土) 10:19:58 

    >>835
    散々漫才サボっといて今更NGKで爆笑掻っ攫えると思ってるのが奢ってると思うんだけどね

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2024/01/27(土) 10:20:17 

    >>944
    大崎さんがやり手だったんだよ。
    ただ今の社長はどうかな~

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2024/01/27(土) 10:25:27 

    >>994
    ダウンタウンは好きだったけど、元々漫才は面白いと思わなかったな。
    今の漫才師の方が明らかに腕はある。
    最後劇場でやるとするなら、大御所として笑ってもらってる感じになると思う。
    それでも見たい人は多いだろうから、盛り上がるとは思うけど。

    +5

    -1

  • 997. 匿名 2024/01/27(土) 10:29:54 

    >>970
    松本もだけど、他の公的な仕事も切られてそうだし今後かなり厳しいかもね

    +6

    -1

  • 998. 匿名 2024/01/27(土) 10:30:34 

    >>145
    元会長副社長まで

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2024/01/27(土) 10:34:08 

    >>38
    それが普通だと思うけどな
    ゲームの話だけどSONYがGOWやスパイダーマンをプレステにしか出さないとか任天堂がマリオやゼルダをSwitchにしか出さないのと同じ事

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2024/01/27(土) 10:34:15 

    >>741
    きっと政治家にもガチダウンタウンファンみたいのがいるんだろうね
    40代以上の男たちのダウンタウン好きは異常

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。