ガールズちゃんねる

なにもしてないのに痩せた人

101コメント2024/01/29(月) 10:09

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 16:10:28 

    身長が164です
    しばらく体重を測っておらず、54前後と思っていたのですが「痩せた?」と聞かれ体重を測ったら46キロでした
    この前の学校でやった健康診断では異常がなかったのです

    同じようになにもしてないのに痩せた方はいませんか

    +29

    -36

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:02 

    癌でした

    +132

    -6

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:13 

    それはない

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:15 

    あの、おいくつ?

    +109

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:18 

    >>1
    羨ましい

    +29

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:21 

    風邪でした

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:24 

    旦那は糖尿病だった

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:44 

    学校の健康診断って?

    +17

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:48 

    好きな人できたら食欲なくなった

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:52 

    学校

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:19 

    学校!?
    高校生?

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:21 

    はーい
    大学に入ってから、5kg痩せた
    受験のプレッシャーと人間関係のストレスがなかったからだと思う

    +16

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:22 

    何もしてないのに10kg近く痩せ誤差があるのはちょい心配なんだが…

    +171

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:24 

    私はバセドウ病だった

    +76

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:25 

    なんかしら食べれる環境にいたけど、このままだと不味いと思って転職したら痩せた

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:29 

    あるよ、>>1は勉強が忙しいんじゃない?

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:31 

    なにもしてないのに痩せた人

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 16:12:47 

    昔の話だけど自動車講習所に通ってた時は何もせずに
    一か月で4キロ痩せた、内心ストレスだったんだろうな

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:38 

    産後体重が減り続けて161センチ40キロになった
    5年経つけど太らずなぜかそのまま
    妊娠前は47キロくらいあったのに
    出産で体質変わってしまったみたい

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:55 

    >>1
    あたし高2だけど167cmあるんだよね
    体重は50あるなーって思ってたら48だったよ
    どう?めっちゃスタイルいいでしょ?
    めっちゃうれしくてぴえん🥺

    +1

    -46

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:18 

    >>1
    食べる量は変わったりしてない?学校の健康診断では異常があったとしてもほぼ分からないと思うんだけど…

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:19 

    学校w

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:21 

    >>1
    さすがに164の人が自己感覚54→46kgだったら気がつくよ
    洋服とかぶかぶかになるよ

    +143

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:53 

    >>17
    左のぽちゃのほうがかわいい

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:21 

    何もしていないと思っていても、実はしてる可能性は?
    引っ越して車生活から徒歩生活になって10kg痩せた同僚がいる。
    あと仕事が忙しくて間食が減ったとか。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:18 

    若い頃はそういうのあった
    小中は元々細かったのに急に細くなることがあって、健康診断が痩せすぎってなることが多かったから何か相談事があれば相談しましょうって心配されたりした

    歳とってから急に痩せるのはちょっと怖いかも

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 16:16:36 

    私の場合はバセドウ病で痩せたな
    手の震えやニキビが多発したと病院で言ったら血液検査されて判明
    薬飲んだら徐々に戻った

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 16:17:33 

    転職したら痩せた
    動く事が多くなったのと夜食べる時間が早くなったからだと思う

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 16:17:42 

    >>20
    重さでなくホログラムで出さんと

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:01 

    食べる量も減ってないなら甲状腺疾患とか何か病気があるかもだから🏥へ

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:14 

    加齢で、若いころより食が細くなって
    気を抜くと痩せるけど、頬がコケるので不健康に見えて嬉しくない

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:00 

    >>1
    めっちゃうらやましいけど、病気かもってことない?

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 16:20:34 

    >>1
    あるよー

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 16:21:30 

    >>1
    自覚もなく急に8キロ痩せるのはちょっと心配だね。
    一度内科に行ってみたらどうかな。

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 16:24:24 

    >>1
    学校で健康診断で重病わかるような検査あるの?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 16:24:35 

    >>23
    標準ぐらいからの8キロ減ってあちこちの骨がめっちゃ出てくる
    骨ストでもだいぶ違う

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 16:26:35 

    >>8
    身体測定じゃない?

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:42 

    激務の時痩せた
    気づいたら食べないで酒飲んでたばこばっかり吸ってた
    仕事辞めたらすぐ戻った

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:56 

    >>37
    だよね?異常なしって何?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:08 

    大丈夫?
    病院行ってみたら?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:45 

    >>7
    うちの夫は太って太って糖尿病。
    そして全然痩せないw

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:23 

    10キロ単位で痩せるるのは病気とかじゃない?
    数百グラムなら誤差だからしょっちゅうだけど

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 16:34:51 

    >>1
    健康診断本当に何もなかった?
    それだけ痩せたのは異常よ
    もしかしたら膠原病かも

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:08 

    >>39
    、、、確かに
    学校で血液とか今は検査するのかな
    それともいきなりの体重減少で心配で病院行ったとか?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:26 

    >>1
    学校の健康診断って成長の確認だけよ。
    病気の発見出来るのって側湾症ぐらい。急激の痩せは癌を疑うけど癌だと若いと進行早いから気になるなら病院には早めに行った方がいい。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:48 

    >>35
    大学とか専門はあると思うよ
    胸部レントゲンとか検尿とか
    採血はなかったかな?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:44 

    学校ってことは学生?
    若いからでしょ

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 16:37:09 

    妊娠して、臨月までに10キロ増加
    産んで-4キロ
    退院時に妊娠前の体重にもどってた

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:02 

    ストレスで食べても痩せる。怒りのパワー怖い

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:08 

    高二のときにストレスで6キロ痩せた

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:20 

    >>20
    高2がぴえんなんて使わんわw

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:00 

    >>51
    そう?結構使ってる人見かけるよ笑

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 16:40:30 

    なにもしてないのに痩せる
    スボンも落ちてベルトで調整してる
    でも平均よりめちゃくちゃ痩せてるけど、痩せてる感じしないお腹も出てるし
    デブに感じる

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:47 

    好きな人ができたら知らないうちに痩せてる

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:44 

    夫の母親と同居し始めて1、2か月くらいで4キロ痩せた。
    義母は風呂など少々介護がいる身体で私はしなかったけど殆ど毎日ヘルパーさんが来たり、義母との生活で気を使ったり今までとの生活が一変して眠れなかったりしたので。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:38 

    あれ痩せたかなって体重計のる。

    全く変わらず60キログラム。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:38 

    >>1
    怖いわ
    病院行くべき

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:37 

    >>24
    コノハズク。
    敵と見ると細くなるんだよね。鳥って羽がないとかなり身は細いね。空気で膨らんでる。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:38 

    就職したら気を遣うことばかりで痩せた

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:21 

    そんな魔法のような話があるんですか
    逆なら経験あります

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 16:48:48 

    >>4
    学校健康診断とか
    学生かな?
    20前後ってみんな体重安定しないよね

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 16:50:00 

    >>1
    学校の健康診断って血液検査とかするっけ?
    やってないなら念の為病院行った方がいいよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:11 

    癌、糖尿病、統合失調症のどれかかも

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 16:51:31 

    >>1
    就職したら忙しくてご飯作る暇ない+お酒飲みに行かなくなったなどの理由から何もしてないのに5キロぐらい痩せた。でも主さんのは痩せすぎな気がする。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 16:52:46 

    >>7
    太るイメージだった💦
    痩せるパターンもあるんですね…

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:06 

    母が怪我で入院してた間に料理するのが面倒でお腹が減ったら食べるという適当な食事してたら2ヶ月で10キロ近く痩せた
    我慢するわけでもなく食費の節約にもなって良かったな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:07 

    >>20
    それは誤差っていう範囲

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 17:03:43 

    >>1
    食事の量は?と思ったら
    > 学校でやった健康診断

    高校〜大学生になってホルモンが落ち着いたとかかな??
    女性ホルモンは脂肪をつけるから

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 17:04:19 

    >>20
    ぴえんってもう結構前に死語になってない??
    おじい😂

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 17:04:42 

    病むと痩せる。
    ストレスでは太る。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 17:25:16 

    公務員教師の掲示板

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 17:28:08 

    >>44
    大学の時に健康診断あったけどそういう感じかな
    病院や人間ドックレベルの細かい検査じゃないけど、血液検査や胸部のレントゲンとかあったような記憶がある

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 17:29:59 

    急に痩せたって行くなら内科かな?
    痩せたけど見た目は痩せてないむしろ太って見えるからそれで痩せたのかって思われてそう…

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 17:30:46 

    バセドウだった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 17:32:04 

    >>7
    糖尿病で痩せるってだいぶやばい段階なんじゃ…

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 17:32:15 

    >>52
    田舎は流行りが3年遅れてやって来るから。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 17:33:25 

    >>17
    この機能ほしい

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 17:36:15 

    私はバセドウでした。

    パンケーキ→焼肉とかしても次の日体重が減ってて怖かったです(笑)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 18:04:58 

    >>23
    私も若い頃それくらい痩せてたけど見た目ガリガリだったし8キロ減は絶対気づくと思う。
    拒食症になってて、ガリガリに痩せてるのにまだ太ってると思い込んでるみたいな認知の歪みがあるのかなって心配になるね。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 18:05:05 

    うつ病で10キロ近く痩せた
    食欲は減ったけど、それ以上の減り方で恐ろしかった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 18:12:04 

    >>13
    何もしてないのに、そんなに痩せるのは癌か病気だよ。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 18:36:13 

    今42キロだから8キロとか減ったら34キロか…。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 18:37:27 

    >>1
    去年、突然7キロくらい痩せたよ
    ズボンゆるゆる
    でもどこも悪くない
    調べてみると消化吸収悪くなると痩せるらしいね

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/26(金) 18:43:12 

    22の時実家から出て一人暮らし始めたら1年で54kgから46kg(162cm)になった
    実家にいた頃めちゃくちゃ食べてたw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/26(金) 18:50:48 

    >>1
    8キロはだいぶだし制服もズボンも何もかもブカブカレベルじゃない??

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/26(金) 19:17:14 

    22の時実家から出て一人暮らし始めたら1年で54kgから46kg(162cm)になった
    実家にいた頃めちゃくちゃ食べてたw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/26(金) 19:18:35 

    >>19
    母乳でしたか?
    母乳で育てるだけで1日500キロカロリーくらい消費するみたいですよ!!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/26(金) 19:19:35 

    >>20
    もっと筋肉つけたほうがいい
    男だろ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/26(金) 20:10:11 

    1年で10キロ減った。どんなにダイエットしても全く痩せなかったのに何もせずに痩せた。
    糖尿病・甲状腺・腫瘍マーカー・CTもしたけど異常なし。更に半年で7キロ減ったけど放置してる。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/26(金) 20:14:00 

    >>1
    寒くなると体温維持の為に、より多くの熱を生み出さないといけないから、体の代謝が上がると聞いた事あるよ
    なので、夏よりも、冬の方が痩せやすいんだって

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/26(金) 21:13:09 

    >>1
    26歳くらいの時、同じことがあったよ。
    知らない間に痩せていて、会社の人に「最近痩せたね」と言われたり、久しぶりに会った友人に「どうしたの⁉︎」と驚かれて体重を測ってみて気づいた。
    意識的にダイエットしていれば別だけど、そうではなく毎日少しずつ痩せていったら自分では変化がわからないんだよね。

    わたしの場合は、多分半年〜一年くらいで8キロほど痩せた感じ。
    新しい職場になって忙しかったり、食事が健康的になったからだと思う。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/26(金) 21:28:49 

    >>3
    あるよ
    アラフォーだけど20代中ごろから急に痩せた
    不安になって病院行ったけど異常なし
    今も痩せたまま

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/26(金) 22:05:57 

    >>87
    横ですが、私は完母だったけど母乳出すからお腹減りまくって何でもかんでも食べまくり、余計太りました!笑

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/26(金) 22:19:18 

    >>89
    もともと何キロあったんですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/26(金) 22:58:37 

    >>7
    知り合いの20歳の子も急激に痩せて糖尿病だったよ
    私は何もしてないのにどんどん痩せていくと思ったらバセドウ病だった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/26(金) 23:01:56 

    2kgぐらいは2~3日の3食と排便で変わるから
    私はココア断ちしたら減る

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/26(金) 23:03:44 

    私は全身性エリテマトーデスだった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 05:21:41 

    >>94
    低身長で凄く太ってので…。
    60kg→43kgです。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 13:10:48 

    >>75
    1日でも早く治療しないといけない状態だよね
    血糖値が高すぎて血管傷ついて食べた栄養全部流れてる状態

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 15:45:56 

    >>1
    バセドウ病

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/29(月) 10:09:49 

    >>23
    気が付かないの?ないわー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。