ガールズちゃんねる

「1人2個ずつね」とナプキンを配る男性に絶句 「被災地で生理用品はぜいたく」の意識はなぜ変わらないのか

2124コメント2024/01/28(日) 17:49

  • 1501. 匿名 2024/01/24(水) 20:57:11 

    >>1182
    横だけど
    シンクロフィットも嵩張らなくていいよ。
    多い日はナプキンと併用すると安心。

    +2

    -0

  • 1502. 匿名 2024/01/24(水) 20:57:27 

    >>4
    「一人2個ずつね」って職場でお土産配ってるんじゃないんだから

    でも、女性は炊き出しとか別の場所に配置されることが多くて、
    物資の仕分けとか配布は男性の仕事になってしまうみたい。
    それも別に男性が炊き出し班になってもいいと思うけどね

    +66

    -1

  • 1503. 匿名 2024/01/24(水) 20:59:01 

    >>321
    アイドルの生配信に生理用品が写っちゃって、「恋愛禁止なのに生理しやがって!」って発狂したオタクいたよね

    +16

    -0

  • 1504. 匿名 2024/01/24(水) 20:59:07 

    >>1489
    トイレの汚物処理とか、いつ崩れてもおかしくない建物や怪我などをしかねない、危険な場所に赴いて遭難者の散策や救助もやる事できる?

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2024/01/24(水) 20:59:47 

    一人一個ずつねって馬鹿か!
    出血多い人もいれば少ない人もいるし日数だって個人で違うのに

    +3

    -1

  • 1506. 匿名 2024/01/24(水) 21:00:18 

    >>1127
    日常的な町内会ぐらいだと参加するけど
    緊急時はみんな女を理由にして尻込みするよ
    今の若い世代だと男性もそう言うの嫌がるから
    無理やり押し付けられるってケースはあるかもしれないけど
    そんなのは本意じゃないしね

    町内と言っても品の良い人ばかりじゃないしさ
    ガラの悪い自己中な人との折衝の矢面に立たされるとか考えただけで嫌だし

    +6

    -1

  • 1507. 匿名 2024/01/24(水) 21:01:05 

    >>1402
    私が管理しますという女がいない

    +5

    -1

  • 1508. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:03 

    その数じゃ足りないんです
    もう少しみんなにも増やしてもらえないかと穏やかにその現場で話し合って決めればいい
    救助を行っている人のたった一言に誹謗中傷することは間違っている

    +2

    -1

  • 1509. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:51 

    >>12
    でもドラッグストアの店員さんが男性でも買えるって女性多いよね…
    私はやだけどガルでマイナス食らったよ

    +3

    -9

  • 1510. 匿名 2024/01/24(水) 21:03:53 

    なぜ男性が配るのか→女性が少ないから
    生理が重い人に云々→そうしたらそれについてキモいだのと言うでしょ結局

    +3

    -0

  • 1511. 匿名 2024/01/24(水) 21:04:31 

    >>11
    誰も名乗らないのかな?
    自分のことで手一杯だろうけど

    +3

    -0

  • 1512. 匿名 2024/01/24(水) 21:05:18 

    >>1
    最初から女が物資配る仕事をすればよくない?
    貰う側じゃなくて与える側にならないと、いつまでたっても同じことの繰り返し駄よ。

    +8

    -1

  • 1513. 匿名 2024/01/24(水) 21:05:51 

    >>1474
    男女両方でやればいいんじゃないの
    男性だけが見回りでウロウロしてると怖いっていう女性もいるし、その理屈で行くと見回り係の男性が手を出さないとも言えない

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2024/01/24(水) 21:06:29 

    >>7
    能登の避難所でも実際にいたよね。
    女性がナプキン足りないって言ってるにも関わらず、男性が「十分あるから」って自衛隊につき返してしまった件。知識がないのは異性だから仕方ないにしても、実際に使う女性の意見を無視するのはどういうことなの…?ってびっくりした。

    全然主語は大きくないと思うし、女性がしっかり声をあげるべきだと思う。(実際ナプキンが必要かどうか議論されてる自体でやばい。贅沢品じゃなくて衛生用品なのに。Xにはティッシュや使わない布で代用すればって男性、女性にナプキンを配るなら男にも何か配るべきって男性もいっぱいいる)
    でないと自分が被災した時にナプキンもらえなくて最悪敗血症でしんじゃうよ。

    +32

    -3

  • 1515. 匿名 2024/01/24(水) 21:07:31 

    もし自分が家に買いだめしてて譲れる立場だとしたら
    みんなに無料で譲らないといけないのかな?
    買った値段250円くらいで譲るなら非難されない?無料じゃないとやっぱ嫌なやつかな?

    +0

    -5

  • 1516. 匿名 2024/01/24(水) 21:07:38 

    >>1333
    女性だからでしょ
    震災で被災したら自分がどれだけ無力か思い知る
    重機なんて入れないから全て力仕事、しかも汚いし危険
    そこらへんのショボいオッサンの方が若い子よりも遥かに役に立つ

    +3

    -4

  • 1517. 匿名 2024/01/24(水) 21:08:22 

    >>406
    羞恥心とか微妙な時期とかどんだけ甘えてるの?
    そんなことばっかり言ってて男に文句言っても始まらないよ?。

    +3

    -8

  • 1518. 匿名 2024/01/24(水) 21:09:26 

    >>1481
    下手すれば大怪我したり、死んだりする危険が伴う仕事と炊事を比べられても・・・
    炊事で命が危険に晒されるなんて火事でも起こさない限りあり得ないじゃん。

    +6

    -2

  • 1519. 匿名 2024/01/24(水) 21:09:31 

    >>1490
    いや理由として口に出すのがマズイんだよ
    派遣を出す規模の役所は絶対口にしない
    そこがおかしい

    +5

    -1

  • 1520. 匿名 2024/01/24(水) 21:09:49 

    >>13
    私の場合は多い時は昼に夜用つけても午前中だけで3、4枚かそれ以上はいるし、だいたい3日目後半から普通の日用で1日6枚くらいは必要
    こまめに替えても横から漏れ出ることもあって座るのさえ躊躇する
    内臓が落ちてくるみたいな、あの生理中のなんともいえない辛さや重み。。。
    自分の子お腹に宿した妻に対してさえも妊婦に理解ないし、ましてや生理に関しては「ちょっと血が出るくらいでしょ、女なんて皆そうなんだし」しか思えない男って、これからも減らないのかね

    +18

    -1

  • 1521. 匿名 2024/01/24(水) 21:10:10 

    >>1516
    しらんがな。
    もう男は女を助けないよ。
    女だけの村を作るんじゃなかったの?

    +1

    -3

  • 1522. 匿名 2024/01/24(水) 21:10:41 

    とりあえず自分で備蓄、準備しとけってことだよ
    日本はいつ地震が起きてもおかしくないのに
    準備している人が少ない

    +0

    -1

  • 1523. 匿名 2024/01/24(水) 21:11:03 

    嫌なら出ていけば?

    +2

    -1

  • 1524. 匿名 2024/01/24(水) 21:11:36 

    >>1512
    そういう素質の人もいるけど少数派だよね
    女同士のルームシェアって上手くいかないことが多いんだけど
    どっちが男の役割を演じるかで揉めるってのが大きいってね
    幾らフラットにしても役割分担って発生するから
    どちら側も少しでも女の役割を演じたいから、そこから喧嘩がおきる

    +1

    -1

  • 1525. 匿名 2024/01/24(水) 21:11:48 

    南海トラフに備えて1週間分の備蓄している人
    全くもって足りない
    内閣府の動画でもライフライン、物資救援救助は困難になるといっているのに
    最低自宅に1ヶ月分は必要だなー

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2024/01/24(水) 21:12:09 

    >>1000
    横。自分でも最低だと思うんだけど災害時こそ声をあげなきゃいけないと思ってるしそうするつもり。ろくでもないやつに決定権を与えるとおかしくなるからね。有能な人が支配する分には1番楽でいいんだけど。おかしいやつがしゃしゃり出る前にリーダー権を取らなくちゃいけない。

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2024/01/24(水) 21:12:28 

    >>14
    こういう男には射精してもティッシュ2枚しか使うなよ。って言うてやりたいわ。

    +10

    -2

  • 1528. 匿名 2024/01/24(水) 21:12:40 

    >>1367
    差別&偏見で草

    +2

    -3

  • 1529. 匿名 2024/01/24(水) 21:12:41 

    >>12 そこに居た女の人は何してたんだろ?率先して配る係やらなかったのかな?

    +7

    -2

  • 1530. 匿名 2024/01/24(水) 21:12:59 

    平等にね!1人2個ずつ☆
    アホか
    こんな頭化石のおっさんが配ってたら
    生理の無い世代まで平等に配りそう

    ナフキン2枚なんて半日もたんわ

    +7

    -2

  • 1531. 匿名 2024/01/24(水) 21:13:01 

    >>820
    その体験で何が分かるんだろ。誰が考えたのかね、そんな無意味な体験。妊婦ベルトつける妊婦体験ばりに意味ない。

    +10

    -0

  • 1532. 匿名 2024/01/24(水) 21:13:36 

    >>193
    じゃあ買うなや

    +6

    -6

  • 1533. 匿名 2024/01/24(水) 21:13:36 

    >>464
    それは女性に都合の良い誤解

    +8

    -2

  • 1534. 匿名 2024/01/24(水) 21:13:50 

    >>969
    でも、男の性に理解がないだけかもしれない

    +1

    -8

  • 1535. 匿名 2024/01/24(水) 21:14:07 

    なんでみんな自分で用意してしてないんだ?
    ほとんどの人が備蓄準備してないから
    南海トラフが来たら餓死者続出だろうな

    +0

    -14

  • 1536. 匿名 2024/01/24(水) 21:14:16 

    >>311
    生理の女子を見てニヤニヤしたい変態なんじゃない?
    普通の男性なら遠慮するよ

    +26

    -6

  • 1537. 匿名 2024/01/24(水) 21:14:24 

    >>232
    その職員が危険!

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2024/01/24(水) 21:14:26 

    >>1521
    あんなのは一部のフェミの闘士の妄想だからね
    弱やチーは男も女も言うことが似通る

    賢い女は優秀な男とカップルになり
    目敏い女はオタサーの姫よろしく大量の男を囲い込む

    +3

    -1

  • 1539. 匿名 2024/01/24(水) 21:15:22 

    >>1481
    瓦礫の下からいつぐちゃぐちゃの人が出てくるかもわからない、悲惨な状況を目の当たりにさせられる仕事と炊事は心理的負担が圧倒的に異なる。自信のある女の人は男に混じってお金もらいながら働けばいいさ。

    +5

    -1

  • 1540. 匿名 2024/01/24(水) 21:15:43 

    皆んな南海トラフに備えて何日分用意してる?
    周期的に2025年前後が怪しいって話を聞いたよ

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2024/01/24(水) 21:16:20 

    >>1452
    と言いながら、ランダムで選ぶとなぜ私が?って人もいて面倒なのかもしれない

    +6

    -5

  • 1542. 匿名 2024/01/24(水) 21:17:14 

    >>1535
    餓死する前に奪い合いの殺戮が起きると思ってるわ。南海トラフがきてもし生き残ったらどうしたらいいんだろうね。

    +1

    -0

  • 1543. 匿名 2024/01/24(水) 21:17:17 

    >>374
    トイレットペーパーをがめる人もけっこう多いからね。

    +17

    -2

  • 1544. 匿名 2024/01/24(水) 21:17:55 

    >>1204
    親が教えれば良いよ
    口で言うのが恥ずかしいならWikipediaとか簡単にまとめたの作って渡すとか、子供用のそういう知識本わたしてこれ読め!っていうか

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2024/01/24(水) 21:18:01 

    >>1502
    男性ばかりがやってる仕事を女性でやるって人が少ないからトレードが利かないんだと思うよ。

    炊事は確かに男性でもできる人は一定数居るけど、女性で引越し屋みたいに重いダンボールなどを何箱も運んだりとか重労働をやりたいって人は少ないからね。

    +9

    -1

  • 1546. 匿名 2024/01/24(水) 21:19:02 

    >>1520
    横だけど
    それ、病院行ってる?
    過多月経じゃないかな

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2024/01/24(水) 21:19:41 

    >>376
    男性差別だね

    +3

    -5

  • 1548. 匿名 2024/01/24(水) 21:20:24 

    >>1426
    怖いよね
    足りないとか配るの女性がいいって調整するだけだし
    この記事も結局話し合って解決したんでしょ

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2024/01/24(水) 21:20:45 

    >>148
    旅先こそ多少は持っていかない?
    コンビニとか買える場所があるかわからないからこそ、お金と同じくらい分けて持ち歩くものだと思ってるけど…

    中学生の時に家族でアメリカに旅行いった時は焦って自販機で買ったら分厚くて使いづらかったからそれ以来、旅行でも必須だと思ってる
    それでも足りないこともあるだろうけど

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2024/01/24(水) 21:20:50 

    >>1542
    奪い合いのサツ人は長期化したら少しはでるだろうね
    皆が皆んなきちんと用意しておけばそこまでの酷い修羅場にならないと思うんだけどなぁ
    せめて、形だけでも1週間分だけでも用意しててほしいよね

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/01/24(水) 21:21:26 

    >>22
    被災者には仕事させないみたいな風潮あるんじゃない?
    トイレを使った後のタンクへの手動給水を、最近まで職員がトイレに張り付いてやってたそうだよ。
    被災したのは可哀想だけど、自分でできることは自分でするべき。
    職員やボランディアも、できることは自分たちでお願いしますねってスタンスで良いと思う。

    +22

    -1

  • 1552. 匿名 2024/01/24(水) 21:21:35 

    >>6
    男に免疫のない女が男の射精について何も知らないのと同じ感覚なのかな?
    生理は自分ではコントロールできないし、射精とは意味が違うけど
    でも男によっては射精も性欲の前ではコントロールできないとか思ってそう

    +9

    -1

  • 1553. 匿名 2024/01/24(水) 21:21:36 

    >>452僕ちゃんに優しくしてくれよ!だろうね。普段からされてないだろうに

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2024/01/24(水) 21:21:46 

    >>1541
    さんざん女を甘やかしてきたツケよ

    +6

    -8

  • 1555. 匿名 2024/01/24(水) 21:22:06 

    >>960
    処女膜破れた時の血と混同してるのかな?あれが生理の始まりみたいな?
    あと膜があれば生理の血は通らないだろと思ってるやつもいそう(完全に塞がってる人いるけどマレだし)
    実際は処女貫通で血が出る人も人それぞれで出ない人もたくさんいるけど漫画とかではそう言う描写あるから全員そうだと勘違いしてそうだし

    +14

    -0

  • 1556. 匿名 2024/01/24(水) 21:22:12 

    とりあえず防災リュックに
    ナプキン、お水、食料、保温シート、マウスウォッシュいれておけばいいよ

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2024/01/24(水) 21:22:56 

    >>399そんなガメつい頭おかしいおじさん、その内オナホ配れよって言いそう

    +1

    -6

  • 1558. 匿名 2024/01/24(水) 21:23:42 

    >>28
    メンズにはテンガを配る。

    +1

    -22

  • 1559. 匿名 2024/01/24(水) 21:26:44 

    >>1497
    炊事もナプキン配りも、身の回りのことは無償で男がやる

    +3

    -0

  • 1560. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:56 

    1人2個って事はあまり在庫が無かったのかな?

    +0

    -2

  • 1562. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:08 

    >>1524
    前別のトピで見たけどレズビアンカップルが破局する原因とかもだいたいソレらしいね。

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:07 

    >>28
    腕とか足にケガをして、血が止まりにくい人が3日間くらいずっとドバっと血を流し続けている、ってのと同じなのにね
    その上で体調不良や鈍痛などがある

    血を流し続けると辺り一帯が血で汚れるから、ガーゼと包帯を付けてるってことなのに、一体何がズルいのか意味分からん

    +26

    -0

  • 1564. 匿名 2024/01/24(水) 21:30:13 

    >>40
    意味が無いかも知れないけど川の海や近くに住んでない私は生理用品はストックしてるよ。
    自分のできる範囲で少しだけ用意しとくのは悪いことじゃないよ。

    +27

    -0

  • 1565. 匿名 2024/01/24(水) 21:31:07 

    >>1132
    ないよりは絶対マシ。尿取りパッドと猫砂の組合せが良いらしいので、そちらを常備しとく。トイレ大事。

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2024/01/24(水) 21:32:10 

    >>1065
    そしたら、避難所の女性や女の子にあげればいいよ。私もアラフィフだけど、ひとパック入れてる。

    +9

    -0

  • 1567. 匿名 2024/01/24(水) 21:32:53 

    全然違う例えにはなるけど、大怪我して出血してる人に「ガーゼは1人2枚ね」って言うのと変わらん気がする。
    2枚って私の場合は1〜2日目なら半日もたないからキツい
    もういっそなんらかの進化で男性も内臓の内壁?が剥がれ落ちればいいのにね

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:08 

    >>1503
    タンポンだったから処女じゃないってね…
    あと生理の管理のためのアプリとかでも話題になってた記憶がある
    なんでそのアプリを知ってるのに、使ってる意味がわからんのか謎すぎるわ

    仕事柄どうしてもプールに入らなきゃいけない時はタンポン使ってたよ…本来なら衛生面を考えて入るべきではないのもわかってるけど…

    でも体育のプールで女子教師でも、よっぽどじゃなければ入れ、水に入れば大丈夫って言ってたな
    かろうじて男女別だったから良かったけど…
    生理を理由サボる人も多かったのも事実だけど、結局入れなかったら補修受けさせられてたな
    (小・中学生で見学していたらいろいろ言われて嫌な思いをした子もいそう)

    どうやったら男性陣にその知識が身に付くんだろう…(女兄弟がいる家庭はわりと理解ある方だけど)犬でも生理があるから、本物ではなくても一ヶ月飼ってみたらわかるんだろうか…

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2024/01/24(水) 21:34:30 

    >>1
    これ悪意はなくて知らなかっただけでは。
    万が一行き届かないと困るし、月に一度という情報だけを知っていたら平等に配っておかないと急に来た人が困ると思ったとか。
    こういう事があるからやっぱり女性がやるべきだよ。
    私も男性ならではの事情なんてわからないし、相手の性への無知さは平時は許されても限界の状況では命取りなんだと思う。

    +2

    -1

  • 1570. 匿名 2024/01/24(水) 21:35:54 

    >>1546
    心配してくれてありがとう
    20代後半(今、30代半ばです)からほぼ1ヶ月おきにそんな感じになるので、一応、かかりつけの近所のクリニックに相談したことはあるんですけどね。
    少し様子見しましょうってなって、まあ倒れたってわけでもないからいいのかなと、それからは何もしていないの
    けどいつ災害に起きるかもわからないので、一度きちんと検査した方がいいですよね

    生理のことは、軽くて痛みも少ない女性ならそうでない女性のことがわからないとかも仕方ないとか、いろいろね。。。
    辛い問題。

    +4

    -1

  • 1571. 匿名 2024/01/24(水) 21:37:59 

    >>1
    以前どっかの自治体が避難備蓄の見直ししてますみたいなニュース放送されてたときに、担当の公務員が「女性は1日1個(個包装のあれ)として…」って計算してて、「あ、ダメだわ」ってなった。

    生理用品の管理は危機管理係みたいのがあるなら女性に担当させてほしい。
    1日1個で足りるわけないじゃん。何日目かにもよるだろうけど最低1時間に1個計算でやってほしい。

    +8

    -0

  • 1572. 匿名 2024/01/24(水) 21:38:35 

    平時に、オムツってほどじゃないし恥ずかしくて、ナプキンでなんとかしてるお年寄りとか、こういう時に困るだろうな。

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:02 

    >>1075
    や、だからさ、男性ができない分からないのに、うちの避難所は間に合ってるからと生理用品の受入辞退を判断するとか、ひとり何個とか判断するからおかしいんだよ。ひとこと女性に聞けば解決するじゃん。呼ばれてもないのにボランティアに行かない、個人で支援物資を運ばない、とかと同列でみんなで認識を統一すべき課題だよ。

    元コメのうちの誰かが言ってたけど、できない分からないなら、バトンタッチ。分かる人に判断あおぐ、意見求めるべきなんだよ。それは恥ずかしいことじゃない。むしろ英断。

    自分も被災者なのにまとめ役を買って出てくれる男性には頭が上がらないよ。でもその男性に自分の判断誤ってるときもあるやんって前提が抜け落ちてるからややこしくなってるのであって。

    +5

    -4

  • 1574. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:05 

    国会議員に女性いるよね
    何してるんだろう
    早くなんとかして
    地方自治に任せるとろくなことにならない

    +3

    -0

  • 1575. 匿名 2024/01/24(水) 21:39:51 

    >>1556
    これ間違いないのだけど自分は持ち出せなかったんだよね
    だからいくら用意してあっても無意味な事もあって、配布に頼るしかない状況も出てくる
    必要な枚数それぞれに渡すのが理想だけど一時的にこういう状況でどうにかしなきゃいけない場合も出てくるかもしれない

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:20 

    >>19
    歴史とか社会、理科とかより保健の時間増やすべき

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:44 

    >>374
    困ってる人に高値で売ってんならまだしもタダで配布するのを手伝ってる人に向かってそんな事言うならそれこそ女性だけでやればいいんじゃないですかね

    +6

    -7

  • 1578. 匿名 2024/01/24(水) 21:40:55 

    >>1564
    今回は配布に関しての話だから

    +2

    -5

  • 1579. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:01 

    年齢に関わらず女性全員に配ってたのかな?微妙な年齢の子供とかプライバシー侵害もいいとこだわ。

    +1

    -1

  • 1580. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:13 

    >>893
    それを免罪符にして面倒事を避けようとするから先に進まない

    +2

    -2

  • 1581. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:14 

    >>39
    混んでるとどのレジになるか分かんねーだろ
    お次の方どうぞ〜てなるんやから

    +11

    -1

  • 1582. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:16 

    >>1556
    持ち歩いてるよ

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:42 

    クソオスはしゃしゃり出てくるな

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2024/01/24(水) 21:41:59 

    >>820
    高校生のころに生理痛をどう表すか友達と話していて、
    あそこにレンガぶら下げてるかんじ
    が一番合ってるよね、と話してたわ。
    体験したいならそれくらいの痛みなのよ

    +8

    -1

  • 1585. 匿名 2024/01/24(水) 21:42:37 

    >>129
    よっぽど適応力が高いワイルドな女性でないとああいう処に飛び込むのは難しいと思う。

    何日も風呂は入れない日もあるだろし、外で用を足さなくてはいけない事もあるだろうし、雪かきしなきゃいけないし、寒いし、設備が乏しく決して綺麗な環境とは限らないからね。

    +35

    -1

  • 1586. 匿名 2024/01/24(水) 21:42:44 

    >>819
    キャイーン
    ここに殺人犯がいまーす

    +0

    -4

  • 1587. 匿名 2024/01/24(水) 21:43:36 

    >>962
    人のおまんこに口出さないでくれる?

    +1

    -6

  • 1588. 匿名 2024/01/24(水) 21:43:46 

    >>6
    と、災害現場の状況を知らない馬鹿な女がわめいています。

    +8

    -7

  • 1589. 匿名 2024/01/24(水) 21:44:57 

    生理カップ洗ってまた使えるから非常時用に練習し出した。慣れると楽だわ

    +0

    -6

  • 1590. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:05 

    >>1
    生理の汚い血はお爺さん達がペロペロすれば良い
    お互い性欲も解消っ!

    +0

    -3

  • 1591. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:09 

    >>1058
    本当に必要なお年寄りもいただろうね。オムツはプライド的に無理で。

    +9

    -0

  • 1592. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:18 

    >>1520
    そもそも具体的に生理が何か知ってる男性が少ないと思うわ。

    今の学生の保健の授業がどうなってるか知らないけど、とりあえずほんとうにしっかりはっきり、グロいとかじゃなくて疑似経血でこんなの出ますとかくらい産婦人科医くらいの内容を学習させてほしい。
    自治体の災害担当者とかも生理の研修必須にしてほしい。

    避難所のおっさんが出張ってきても知識があればちゃんと判断できると思うし、そういう研修受けてますってことが知られれば言いにくいなって思ってる女性も行政の男性職員に言いやすいと思う。

    +5

    -1

  • 1593. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:49 

    >>1583
    あのー、みんな見事にスルーしてるんだから
    スルーお願いします
    寂しいオスさんはスルーするのが1番のダメージなんだから

    +0

    -1

  • 1594. 匿名 2024/01/24(水) 21:45:58 

    >>2
    生理になんかなりたく無い

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2024/01/24(水) 21:46:34 

    >>1221
    重心の位置で重さの感じ方が変わるんだよね

    圧縮してバッグに入れるのもそうだけど、寝袋やダウンコートに収納スペースがあると寒い時期でもあったかそうかもと思った(綿を入れている部分にナプキンを収納できるポケットをつけるとか…ワークマン辺り作ってくれないかな)

    夏の場合は暑いか冷房で寒いかわからないけど、寝袋ならどっちにしても持っていくだろうから
    それでも一人でどのくらいもつか私のかもわからないけど…

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2024/01/24(水) 21:46:47 

    >>61
    ブーメラン刺さってるよ。無知な61が災害現場の何を知っているんだい?アドレナリン出まくりの文章ですね。今後イキらないように注意しなさい。

    +13

    -10

  • 1597. 匿名 2024/01/24(水) 21:47:52 

    >>1575
    それ単純に防災訓練してないからだよ
    私家で1人で地震が起きたと想定してして
    1人防災訓練してたんだけどいざ、本物の大きい地震が来た時防災リュック持ち出せたよ
    体が覚えるよ

    +0

    -1

  • 1598. 匿名 2024/01/24(水) 21:48:45 

    >>129
    避難所でレイプされるとかはネットのデマってわかったね
    現実にあるならテレビで報道するはず
    空き巣は報道されてるから
    大体あんな人いっぱいいて水すら無いのにレイプなんてするわけないだろ

    +1

    -46

  • 1599. 匿名 2024/01/24(水) 21:48:50 

    とりあえず他人に頼らず自分たちで準備しようよ
    他人なんて男なんてそんなもんだよ
    防災リュックの中に入れておこう

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:07 

    >>903
    あんたは港区女子か。災害現場の客か。

    +4

    -1

  • 1601. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:22 

    >>1589
    避難所に行くような災害時ってだいたい断水して手さて洗えなくない?

    +10

    -0

  • 1602. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:23 

    >>1598
    甘いなー
    オスは危機的状況になると子孫を残さなきゃと異常な性欲がでるんだよー
    レイプは普通にあるよ
    というか日本だから最小限で収まっただけ
    オスなんて危機的状況なると理性なんてきかないんだから自分で身を守らないと

    +19

    -1

  • 1603. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:26 

    本当にびっくりしてコメントが浮かばない。
    今何時代よ?

    +3

    -0

  • 1604. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:38 

    >>1561
    こういうトピに来て暴言吐くのってどういう心理?
    何が気に入らないの?
    なんで女が男に意見すると怒るの?

    +12

    -2

  • 1605. 匿名 2024/01/24(水) 21:50:46 

    >>820
    そりゃ男がナプキンつけるなんて姿は誰が見ても滑稽だからね。授業の内容自体おかしい。
    このトピみたいに痛みを知るならまだ分かるけど男性に付けるのを体験させる事になんの意味があるの?
    「生理痛の痛みってどのくらい?」生理痛体験研修を通して生理について考える
    「生理痛の痛みってどのくらい?」生理痛体験研修を通して生理について考えるgirlschannel.net

    「生理痛の痛みってどのくらい?」生理痛体験研修を通して生理について考える 研修の後、参加者に答えてもらったアンケートでは… ・生理について男性に知ってもらうことは『女性は実は大変なんだからわかってよね』という押し付けではなく、生理痛に限らず、他...


    赤ちゃんとかのオムツ替えるみたいに誰かにやって貰うものでもあるまいし。

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:01 

    >>1258
    本当それな
    めんどくせー

    +6

    -2

  • 1607. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:11 

    >>5
    これは声を上げた方がいい例だよ
    男なんて言わなきゃわからない
    言っても分からんかもだけど

    +15

    -2

  • 1608. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:14 

    >>1531
    やるならナプキンにドロドロの何かつけて生理痛マシーン腹に装着してみたら良いわ。
    ただのナプキンなら男子が付ける意味なし!!

    +6

    -1

  • 1609. 匿名 2024/01/24(水) 21:51:56 

    >>1000
    男性を悪者にしとけば良いって世の中だから

    +10

    -8

  • 1610. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:04 

    >>1535
    準備してても津波で流されたり火事で燃えたりするかもしれないじゃん
    潰れた家屋の下敷きになって備蓄が使えない食べれない状態になることもあるだろうし
    個人レベルでは限界があるから、国が税金使って備蓄して分配するんだよ

    +5

    -1

  • 1611. 匿名 2024/01/24(水) 21:52:12 

    「その避難所では、女性避難者たちが「冗談じゃない!」と声を上げた結果、トイレにナプキンを置いて、必要な人が適宜使えるスタイルになったという。」
    まっとうすぎて草
    配る必要ないよね。トイペと同じ扱いでええのよ

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2024/01/24(水) 21:56:38 

    >>1610
    確かにですが、あてにせず個々にですがしっかり皆んなが準備しておけば分け与えることもできる
    今回は確実に絶対に備蓄準備してない人がほとんどだったと思うよ
    地震大国日本なのに

    +0

    -3

  • 1613. 匿名 2024/01/24(水) 21:56:53 

    >>793
    そのおっさんが頑張って医療品や食料や衛生品を運んでるんだろうよ。用意された様々な配給品の中に生理用品が有って同じ要領で配ったんだろう。
    非常時に必死に頑張ってる人に「デリカシーの無い」なんて言葉をよく使えるよ。
    本人からしたら「はっ?こっちは助けるのに精いっぱいだよ、デリカシーで命が助けられるのかい?」だよ。
    そして、その後に対応の修正はちゃんととられている。

    +8

    -10

  • 1614. 匿名 2024/01/24(水) 21:57:02 

    >>1576
    言うて受験に保健体育出ないし女はハイスペ男を求めるから結局男は保健体育なんてやっても無駄ってなる。

    +0

    -1

  • 1615. 匿名 2024/01/24(水) 21:57:42 

    >>406
    むしろ40代からがすごいような

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2024/01/24(水) 21:58:15 

    1人2個ずつw
    なんで仕切ってんだよ
    最初からトイレに置いておこうと思わないの?
    奥さんの生理とかもちゃんと理解できてなかったんだね
    どこで替えるかもわからなかったんだね、愛のなさが知識の少なさに出ちゃったね

    +2

    -2

  • 1617. 匿名 2024/01/24(水) 21:58:23 

    1パックが一回の生理に必要な量だと昔メーカーさんが言っていた

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2024/01/24(水) 21:59:16 

    >>1244
    おばあちゃん陰謀論に染まってる自分かっこいい!って自己肯定感高めてないで、養命酒飲んで寝な?
    娘や孫に相手にされなくなるよ?

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2024/01/24(水) 21:59:33 

    >>1613
    だからもう、おっさんは頑張らなくていいんだよ。
    ゆっくり休んで医療品や食料品や衛生用品運ぶのは全部女にやらせればいいよ。

    +8

    -0

  • 1620. 匿名 2024/01/24(水) 22:00:45 

    >>5
    またバカが行為が繰り返されるのを止めるために周知させる必要があるからだよ

    +16

    -0

  • 1621. 匿名 2024/01/24(水) 22:00:54 

    >>1018
    水が止まってたら、簡易トイレみたいな決して綺麗なトイレと言う訳でもないしね。手も洗えるかどうかも怪しい・・・

    +6

    -0

  • 1622. 匿名 2024/01/24(水) 22:01:23 

    災害のボランティア向けにナプキンの外装に女性は経血量の多い日は1時間に1回交換することがあり出血が1週間近く続きますって注意書きが必要なのかもね

    +4

    -0

  • 1623. 匿名 2024/01/24(水) 22:02:01 

    >>1258
    もう助けなくていいと思う

    +4

    -2

  • 1624. 匿名 2024/01/24(水) 22:02:32 

    >>1616
    と愛に飢えた者が申しております。

    +2

    -2

  • 1625. 匿名 2024/01/24(水) 22:02:59 

    >>236
    ろくに保健体育の授業を受けてないんでしょ

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2024/01/24(水) 22:03:39 

    >>1258
    リーダーシップをやるってどういう意味よw

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2024/01/24(水) 22:04:02 

    >>1609
    ね、やっぱり日本は女尊男卑。

    +5

    -7

  • 1628. 匿名 2024/01/24(水) 22:04:22 

    >>1622
    しかも目立つように書いてあったほうがいいかもね

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2024/01/24(水) 22:04:51 

    >>1
    なんでそんなアホなの?
    2個ずつ配るって決定したやつ出てこいよ

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2024/01/24(水) 22:05:22 

    >>1622
    でもバカってそう読んでも理解できるとは限らない。。

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2024/01/24(水) 22:08:35 

    >>1368
    インドで生理用品の開発を頑張ってた人の映画を思い出した
    「1人2個ずつね」とナプキンを配る男性に絶句 「被災地で生理用品はぜいたく」の意識はなぜ変わらないのか

    +11

    -1

  • 1632. 匿名 2024/01/24(水) 22:08:50 

    >>1552
    ガル民も男性が勃起するのは必ずやらしい事考えていると思っていると信じている人も結構居るからね。

    朝立ちだったり、疲れマラでもやらしい事関係なく勃つのにさ。赤ちゃんが勃起するのはやらしい事考えているからって思っている人まで居てビックリした。

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2024/01/24(水) 22:10:38 

    避難所の準備とか搬送とか力仕事だから、避難所の運営ってどうしても男性目線になりがちなんだよね。
    消防士や消防団も殆ど男性だし。
    だから避難所の仕切りも、倒れたり体調不良者がすぐわかるようにという意味で、上から覗ける高さの物が一番使われやすい。
    でも女性からすると、覗かれたら嫌だし怖いんだよね。
    避難訓練だけじゃなく防災訓練と知識の教育を小学校高学年からしないといけないと思う。
    防災って自治体に任せるしかないのが現状だから。
    だけど、その自治体も今や解散の危機だし。
    地震だけじゃなく豪雨に台風、豪雪…災害国家なんだから
    防災教育・訓練は国の制度として必要だと思う。
    そしたら、ナプキンや避難所のセクハラ・性被害問題とかも
    もう少し解消されると思う。

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2024/01/24(水) 22:10:39 

    >>4
    わざと?
    意地悪?
    ま、大丈夫っしょみたいに軽く考えてる?
    どっちにしろお役所は頭悪いんだな。

    +4

    -1

  • 1635. 匿名 2024/01/24(水) 22:12:38 

    >>1619
    食料品は野菜やペットボトルとか水分含んでいるモノも多いから結構重いよ。

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2024/01/24(水) 22:14:15 

    >>3
    止血にも使えるからあるといいって防災関連のサイトで見たよ。
    消耗品だし、なるべくストックするようにしてる。

    使わなくなったりサイズアウトしたりのおむつも、ビニール袋の中に広げてトイレ代わりにできるから便利。

    +7

    -0

  • 1637. 匿名 2024/01/24(水) 22:14:35 

    >>1609
    男には何言ってもいいと思っている人はココにも多いしね。

    +5

    -3

  • 1638. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:11 

    >>1561
    顔真っ赤にして、僕ちんを否定するなって?
    「まんさん」とかさー、女を性器で呼ぶのホント精神的に幼いというか、これも海外に知れ渡って欲しいわ
    びっくりされるんじゃない?

    +8

    -0

  • 1639. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:37 

    >>1
    2個なんて多い日なら午前中で無くなる。

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:57 

    >>101
    嫌な事書いて悪いけど被災する可能性として高いのは倒壊よりも火災だよ
    建物が丈夫だとかそういう事ではない

    +14

    -0

  • 1641. 匿名 2024/01/24(水) 22:16:00 

    >>1307
    づつじゃなく、ずつな

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2024/01/24(水) 22:16:15 

    >>1
    これだけ地震の多い国なんだから、避難所での生理用品の取り扱いについてのガイドラインを国や自治体が設定すれば良いのに。
    ペット同伴の避難所や、乳幼児のいる場合など、ある程度最低ラインの基準となるルールを設けた方が、現場の人も避難している人もわかりやすそうだ。

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2024/01/24(水) 22:17:09 

    >>129
    よこ

    上手く言えないけど、東北の時も近所の体育館や市役所に避難中の女性が不意にトイレへ行ったりした瞬間でも暴行に遭ってしまうことが多々あったみたいだからボランティアでも危ないんだと思う。
    しかも単発で行った男性が危ないと思うのなら、同性から見ても命の危機で本能的に理性が効かなそうな男性が多数見受けられたのもあるんだと思う。

    +39

    -1

  • 1644. 匿名 2024/01/24(水) 22:19:28 

    >>326

    女性の場、手伝いに行っても寝泊まりが不安だね。
    男性のように、そのへんなにゴロっとというのも怖いし

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2024/01/24(水) 22:20:42 

    >>501
    割り振られた仕事内でやってるかもしれないから捨ててしまうような人よりはよっぽどましだよね

    人によって使う量が違うから、これに関しては男性の無理解というより配る前に女性の意見を聞くべきだっただけで、結局トイレに置くことで落ち着いたなら、そこまで叩かなくても…と思ってしまった
    今は男性に買いに走ってもらう女性も増えてるし、非常時とは別とは言え、ドラッグストアで買おうとしてるところに店員がいてもレジが男性でも気にしてないでしょ
    どちらかというと、男性の方が気まずそうなくらい

    今すぐ使いたい人、もうすぐ使いそうな人、予備で持っておきたい人、そこからどのくらいの量を使うかなんて、女性同士でも見抜けない
    自宅で過ごしてたら、親が子供の分を買い足すために使う量を把握してたりはするけど、姉妹がいたら親でも一人がどのくらい使うかなんてわからんよ…

    餅と比べたらデリケートな問題だけど、炊き出しに来た人に高齢者が多いから半分に切った方がいいよって意見が言える環境だったなら、こうした方がいいよと女性側から先に言うのも大事だなって思ったよ

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2024/01/24(水) 22:20:45 

    >>1598
    性加害事件あったじゃん。気の毒に思って車に乗せてあげたら襲ってきたってやつ。

    +20

    -0

  • 1647. 匿名 2024/01/24(水) 22:21:18 

    >>1065
    災害時怪我したら止血に使えるよ

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2024/01/24(水) 22:23:34 

    >>1642
    それそれ!
    ペットが1番心配。
    うちのほうもペットどころか避難所もハッキリしない。
    私は可愛いニャンと一緒に家にいて避難はしないつもりだけど家が壊れたらどうしよう。

    +0

    -1

  • 1649. 匿名 2024/01/24(水) 22:23:38 

    >>1561
    生理あがったおばさんは生理用品欲しがらないよ。
    若い子に何がなんでも生理用品を手渡したいの?きっしょすぎて草ァ

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2024/01/24(水) 22:25:09 

    >>1647
    避難所で我慢して漏れた時のために、あててるのもいいかも。

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2024/01/24(水) 22:26:34 

    >>1358
    雇用でも派遣とかバイトが増えて
    指示待ちの人が増えたから
    PTA役員やリーダーやるのが恐いのかもね

    経験って大事だな

    +2

    -0

  • 1652. 匿名 2024/01/24(水) 22:28:14 

    とにかく証拠の写メ撮る

    +6

    -0

  • 1653. 匿名 2024/01/24(水) 22:30:25 

    >>1304
    無理やりっていうかもし自分がやらざるを得ない状況ならやるし、地域で信頼されてる女性はいくらでもいるよ。民生委員とかさ。

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2024/01/24(水) 22:30:37 

    >>2
    避難所で健康チェックとかで定期的に巡回している女性看護師や保健師、ボランティア団体の職員がいるでしょ?
    その人達に配ってもらったらどうかな?

    +12

    -1

  • 1655. 匿名 2024/01/24(水) 22:32:18 

    >>1441
    軍隊式やめてほしい…

    +2

    -6

  • 1656. 匿名 2024/01/24(水) 22:32:52 

    生理をとめるのに希望する人には
    ピルなんかも配って欲しいよね

    +0

    -2

  • 1657. 匿名 2024/01/24(水) 22:34:08 

    >>672
    変態だよ、

    「僕が配るとセクハラになるので…
    どなたか女性の方にお願いします。」
    と、断るのが普通だよ。
    避難者に女性も沢山いるんだから

    +24

    -5

  • 1658. 匿名 2024/01/24(水) 22:35:07 

    >>7
    イスラム圏並みに為政者は男(老人)まみれだし
    男尊女卑国家だからねー
    性教育もロクにされてない

    +15

    -2

  • 1659. 匿名 2024/01/24(水) 22:37:40 

    >>8
    ここ、どこの避難所だよ!
    本当の話じゃないでしょ!

    日本人にケチつけたいマスゴミか?

    +4

    -1

  • 1660. 匿名 2024/01/24(水) 22:39:49 

    >>1599
    家があれだけ倒壊してて、避難用品持ち出せなかった人がたくさんいるってわからない?

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2024/01/24(水) 22:39:50 

    平等に2個ずつ渡すのを公平だと思ったんだろうな
    女という生き物の生態について無知なだけで悪意はないけど、やられる方は嫌だよね
    こういう時やベビー、マタニティ関連では女性が中心にいるといいのに、ネトウヨがすぐクソフェミだの贅沢言うなら使うなだの、パヨクだの言い出すからなぁ
    保守のつもりで国を滅ぼしてることに気づいて

    +6

    -0

  • 1662. 匿名 2024/01/24(水) 22:40:45 

    >>115
    住んでるw私w
    一応ハザードマップ見てるけど
    南海トラフ来たら運よ
    県外に逃げないと無理

    +5

    -1

  • 1663. 匿名 2024/01/24(水) 22:42:13 

    >>1
    在庫がじゅうぶんじゃなかっただけじゃなくて?他にも使う人がいたら1人に何個も渡せないよね?

    +0

    -5

  • 1664. 匿名 2024/01/24(水) 22:42:52 

    >>1
    全くクソ 話にならない バカの権化 担当に任命された男 そのバカに指示されて受けたクソ 全員腹切れ 山ん中でな

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2024/01/24(水) 22:43:22 

    >>1080
    洗濯物なんかどうしてるんだろうね…若い女性や年頃の女の子とか…大変そう。
    盗難もありそう😢

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2024/01/24(水) 22:43:41 

    >>1391
    そりゃ身体の作りが違うからね。どうしたって災害時での力仕事は男性が軸になる。女でも男くらい体格良くて体力ある人は率先してやると思うよ。

    +1

    -4

  • 1667. 匿名 2024/01/24(水) 22:44:14 

    >>820
    妙に興味持ったりする変態も多いもんね。

    +5

    -0

  • 1668. 匿名 2024/01/24(水) 22:45:22 

    >>1
    とりあえず血が出るらしいからセックスできない日っていう認識だけで、常時出てるしかもすごく出るって知らない男性の年代別割合出してほしいわ
    おっさん世代は8割は行くんじゃない?

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2024/01/24(水) 22:47:41 

    >>1665
    被災地のニュースで見たけど女性は半壊してる自宅にわざわざ行って着替えてるって言ってた。男性は最悪、下にタオル巻いて着替えられるかもだけど女性は無理だよね。上下下着着替えてとか。

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2024/01/24(水) 22:48:01 

    >>1457
    言う必要もないだろ
    ナプキンが備蓄されてるのか探すとこれから女性がやればいいよ

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2024/01/24(水) 22:48:03 

    支援が届いてる所なら余裕があるなら袋ごと渡せないのかな?お風呂にも入れないのにナプキンまで制限厳しいのは可哀想だわ。支援するから色々考えて欲しい。

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2024/01/24(水) 22:48:31 


    この前男性が『サラッサラーのサラサーティー』と普通に、あの音程で口ずさんでて、

    え!?ってなったよ!
    あのCMが何か分かってないのか?

    それとも、無意識に頭に曲が焼き付いてて出ちゃったのか??

    きっしょーってなったわ!

    +6

    -1

  • 1673. 匿名 2024/01/24(水) 22:49:35 

    >>670

    全然肯定してないのに理解力なくて草

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2024/01/24(水) 22:53:40 

    >>1598
    お前らはされないから大丈夫だよ🙆‍♂️

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2024/01/24(水) 22:54:34 

    >>1602
    ソースは?

    +2

    -5

  • 1676. 匿名 2024/01/24(水) 22:56:14 

    >>1
    饅頭じゃねえんだよ

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2024/01/24(水) 22:57:18 

    >>1670
    確かにそうだな。男は一切触れない方がいいか。この段ボールの個数じゃ足りないとかも言われそうだから男は一切関与しない方がよさそうだ。自分たちで勝手に調達して来てもらえばいいか。

    +2

    -1

  • 1678. 匿名 2024/01/24(水) 22:58:19 

    きしょ。なんで男に配らせた?

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:10 

    >>1661
    フェミニスト叩きって本当男尊女卑のクズばかりだわ
    なんなら名誉男性の女もいるのが日本の闇

    +4

    -1

  • 1680. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:23 

    男なんて女性のこと何も知らないんだから口出しして仕切るな。女性スタッフに任せるのが当然、本当に配置した人間無能。

    +4

    -3

  • 1681. 匿名 2024/01/24(水) 22:59:31 

    >>21
    キモくはないでしょ
    いろいろ分配してる係なだけでは?
    率先して動ける女性が働きかければよかっただけの話

    +12

    -8

  • 1682. 匿名 2024/01/24(水) 23:00:46 

    1度の生理で平均何個使います?
    人それぞれよね?
    それを知らないから2個で大丈夫って認識してるんでしょ
    浅はかよね

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2024/01/24(水) 23:00:56 

    >>1249
    ずっと?

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2024/01/24(水) 23:01:22 

    >>802
    排卵日前後の辛さも個人差があるからね
    物知らずだと他の女性を傷付けるから気をつけて

    +6

    -0

  • 1685. 匿名 2024/01/24(水) 23:04:04 

    >>1672
    間違いなくおバカだろうね

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2024/01/24(水) 23:04:24 

    もうムカつくから垂れ流して血だらけにしてやれば?どんなに血が出るか知らないなんて女と付き合ったことあるのかな?

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2024/01/24(水) 23:04:27 

    >>1368
    インドはレイプ大国なのにね

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2024/01/24(水) 23:05:23 

    >>1556
    季節によるけど、ボディーシート(デリケートゾーン向けのもある)や介護用の水のいらないシャンプー(最近はシート状のものもある)も役に立つよ
    たまたま介護用品として揃えてたんだけど、コロナで家族全滅になった時にかなり助けられた
    ゼリー飲料とか、日持ちするパンもできるだけ常備してる

    災害の種類によって一概には言えないけど、コロナで家から出られなかった時に必要だと感じたものをイメージするとわかりやすいかも
    トイレットペーパーみたいに買い占めをしない範囲でね

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2024/01/24(水) 23:06:08 

    >>1333
    何十人何百人のご飯を作るのって力仕事じゃないの?

    +5

    -3

  • 1690. 匿名 2024/01/24(水) 23:09:46 

    >>1656
    処方箋なしじゃ無理でしょ

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2024/01/24(水) 23:11:09 

    >>28
    それなら生理なくて男はずるいになるんだが
    男女分断工作員多くない?

    +18

    -0

  • 1692. 匿名 2024/01/24(水) 23:13:32 

    >>83
    ただでさえ、生理中って体調悪かったり気分が優れなかったりするのにね。

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2024/01/24(水) 23:14:47 

    >>13
    出血量が多いのでピーク時は「多い日の夜用」が1時間もちません。
    普段から多めにストックしてるけど、災害時の一番不安事項。

    +8

    -1

  • 1694. 匿名 2024/01/24(水) 23:16:38 

    >>4
    男性が配るくらい人手が足りないなら、避難時にいる地域の女性に少し手を貸してもらうとかじゃダメだったのかなと思う

    +5

    -1

  • 1695. 匿名 2024/01/24(水) 23:16:54 

    >>1690
    そこも工夫して欲しいよね

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2024/01/24(水) 23:17:20 

    >>1631
    これ見たわ
    なんかちょっとコメディも入ってて見やすいし、でもインドの女性の事情とか社会の感じも分かって面白いんだよね

    +14

    -0

  • 1697. 匿名 2024/01/24(水) 23:22:21 

    >>1661
    個人差も大きいからね。
    本当にナプキンが必要な人が何人居るかなんて本人しか知らない様なデリケートな事、おいそれと分かる訳ないから公平に分配するのはやはり難しいと思う。

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2024/01/24(水) 23:22:37 

    >>13

    男性店員から生理用品買うの全く抵抗ないんだけど
    抵抗ある人の方が多いよね…
    2個で絶対足りないけど、
    被災地だからそこまで用意できなかったのかな

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2024/01/24(水) 23:23:03 

    女体エアプの無知な男は何やらせてもダメな例

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2024/01/24(水) 23:28:19 

    ナプキンで盛り上がってるけど、現実は避難所だろうが自宅だろうが、まず皆トイレで困るんよ。
    オムツの方がいいレベルで…
    トイレ問題の議論の方がいいと思うけど、それだとコメントが伸びないのかな…

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/01/24(水) 23:28:53 

    >>29
    腕に棒を一回注射?
    よく分からないけど、体に悪くないの?
    そんな避妊を必要としてる人日本では少ないんじゃない?

    +5

    -7

  • 1702. 匿名 2024/01/24(水) 23:32:17 

    >>374
    すごい解釈といいねの数に呆れるわ…
    なんで人手不足=確信犯になるのがわからないし、そこまでひどいことしてないじゃん…キレたり、受け取り拒否したり、捨てたわけでもないのに

    その前に女性に意見を聞くという判断ができなかったとはいえ、普段とは違う環境の中で平等に渡すことを優先した結果であって、その人だってその担当をただ任されただけかもしれないのに…
    ナプキン配るくらいで優越感抱く人なんている?

    記事はまだしも >>1 に書かれてることすら、みんな読んでないの?結局、トイレに置かれるようになったって書いてるんだけど…

    +17

    -4

  • 1703. 匿名 2024/01/24(水) 23:32:36 

    >>1353
    昔から女性職員の動員は普通にあるよ。
    災害の規模に応じて、動員される役職が決まってるってだけ。
    第一は管理職、第四くらいになると新卒、とかね。
    だから男女で区別している訳ではない。ここはあまりに誤解がひどい。

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2024/01/24(水) 23:34:11 

    >>135
    更にその上を仕切ろうとする男が出てくるんだよ
    女性が沢山配ろうとすると「そんなんいらんだろ?」と言ってくる
    まぁ言ってきたら「一回の生理で何枚必要だと思ってるんですか?」と言い返せばいいけど
    田舎じゃ男尊女卑だからねぇ
    言ってきた男が村役場の役人とか土地の有力者の関係者だと下手に逆らえないんじゃない?

    +5

    -9

  • 1705. 匿名 2024/01/24(水) 23:35:34 

    >>1
    ふざけんじゃないよー!
    子宮の無い奴がナプキン配るんじゃねえ!

    +3

    -3

  • 1706. 匿名 2024/01/24(水) 23:35:49 

    男が女の体についてはじめから詳しく知ってると思うな
    知って欲しいならしっかり教えろ。

    +1

    -5

  • 1707. 匿名 2024/01/24(水) 23:36:14 

    >>1679
    フェミニストが叩かれるのは自分の利益しか考えてない身勝手なツイフェミやフェミニストの皮を被ったミサンドリストやフェムセルなどのエセフェミニストがやたら目立つからフェミニストの社会的印象自体が損なわれているんだと思う。

    ひろゆきも言っていたけど本当のフェミニストはフェミニストを名乗らないよ。
    だってそういう自分の思想を露骨に二つ名か何かの様に自称する人って何か裏がある様な十中八九ヤバイ奴だし、真のフェミニストなら、妄りにフェミニストを名乗って社会に蔓延するエセフェミニストなんかと一緒されたくないと思うのが普通でしょ。

    +1

    -1

  • 1708. 匿名 2024/01/24(水) 23:36:21 

    昔の人って膣圧で経血コントロールしてたんだよー
    非常時の時のために皆さんもちつ圧を高める訓練しててもいいかも
    骨盤底筋群
    膣で血液をためてトイレの時に一緒に血をドバッとながす
    ナプキンもよごれないから腟内でためる事ができたら
    1日1枚のナプキンでたりる
    SEXもよりきもちいいし、尿漏れ予防や、骨盤が整って姿勢もよくなり、経血もコントロールできるとか最強

    +2

    -14

  • 1709. 匿名 2024/01/24(水) 23:38:24 

    女性の働き手が圧倒的に少なすぎる
    ボランティアも少ない
    だって男は地震発生後すぐに駆けつけられる人多いいけど、女性はそうも行かない
    おっさんは行けてもおばさんは家の事放ってボランティアに行けないもの

    +0

    -1

  • 1710. 匿名 2024/01/24(水) 23:38:35 

    ちなみに膣圧高めてからセックスってこんなに気持ちいいだと知った
    今までが緩かったから気持ちよく無かったのね涙

    +0

    -9

  • 1711. 匿名 2024/01/24(水) 23:39:03 

    >>1706
    ggrks

    +1

    -2

  • 1712. 匿名 2024/01/24(水) 23:40:43 

    >>1657
    これに限らず、センシティブな問題にはなるべく同性を充てるのが常識だよね…

    +10

    -2

  • 1713. 匿名 2024/01/24(水) 23:41:16 

    >>1167
    あったね~そういう漫画、街中がゾンビに襲われて残った男とJKが2人だけでサバイバルするみたいなやつ

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2024/01/24(水) 23:41:18 

    >>376
    男性だって一般的に可愛い顔なら性被害に遭うかもしれんやん。性被害に遭いそうにない気の強い頼もしいおばちゃん職員に任せてあげて。

    +1

    -9

  • 1715. 匿名 2024/01/24(水) 23:41:20 

    >>1711
    そういう投げやりな態度では人に物事を理解をさせることはできない

    +1

    -2

  • 1716. 匿名 2024/01/24(水) 23:41:54 

    >>1400
    誰に、何で洗われたの?長靴

    +23

    -0

  • 1717. 匿名 2024/01/24(水) 23:42:26 

    >>1708
    なんで事実をかいたのにマイナスなのかよくわからない
    膣圧高めてから実際に生理の血はためれたのか、一日のナプキンの使用回数とかシェアしようと思ったけどやめておくわ
    被災した時に役にたつとおもったんだけど
    ではおやすみなさい

    +1

    -11

  • 1718. 匿名 2024/01/24(水) 23:43:50 

    >>1613
    でもデリカシー無いのは事実。
    おっさんが他で頑張ってる事について何一つバカにしていないよ。
    頑張ってる事と女子のデリケートな問題は別のものとして考えるべき。
    頑張ってるところ悪いんだけど、それは女性が配ったほうがいいと思うよ、って言ってくれる人もいなかったんだろうか?

    +8

    -1

  • 1719. 匿名 2024/01/24(水) 23:44:38 

    >>1363
    配られた物資なのに自分が施しを与えてやってると勘違いしてるんだよ。偉そうだよ。

    +13

    -2

  • 1720. 匿名 2024/01/24(水) 23:45:34 

    >>1715
    おまいう

    +2

    -2

  • 1721. 匿名 2024/01/24(水) 23:46:04 

    実は女性側が男性の生理への理解を拒んでる。
    男は知らなくてもいいと思ってる。

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2024/01/24(水) 23:46:47 

    おっさんコメントうざー

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2024/01/24(水) 23:47:39 

    >>1
    これの問題はナプキン含め避難所の物資を全て購入したのがその男性だったってことだよね
    食糧や消耗品すべてで450万円ほど使ったとのこと

    たしかに無知はあるけどこの男性がいなければそもそも避難所に物資はなかったわけだし
    この男性を批難するのはちょっとかわいそうだと思ってしまうな

    +3

    -2

  • 1724. 匿名 2024/01/24(水) 23:48:15 

    >>1656
    ピルは副作用もある。避難生活はストレスがたまるし万が一ピル服用している女性の存在が良からぬ男に知られたら性暴力の対象になりやすくなってしまう。

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2024/01/24(水) 23:49:39 

    >>1497
    炊事は当番制?何でそこにアルバイト代が出ないの?

    汚れ仕事する人は身の回りのお世話はタダでしてもらえるってコト???

    +0

    -1

  • 1726. 匿名 2024/01/24(水) 23:49:54 

    ナプキンじゃなくてタンポンがいいんだけどダメなんだろーな

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2024/01/24(水) 23:49:54 

    >>1188
    「生理」って題名に入れれば、クリック数増えるから記事になるのかと思ってしまう。
    人手がないような時に、誰に配られようが気にならない。
    それより、生理用品に限らず、本当に必要な物が必要な数行き渡らない状態が問題なんだよね。

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2024/01/24(水) 23:50:27 

    >>1539
    そういうボランティアって民間の全然経験がない人がアルバイト代を貰ってやってるの?

    +0

    -1

  • 1729. 匿名 2024/01/24(水) 23:51:52 

    >>1598
    レイプのち殺人死体遺棄がニュースになってたよね?

    +10

    -0

  • 1730. 匿名 2024/01/24(水) 23:55:05 

    >>154
    前にコンビニで買ったら、後ろに並んでいた男子中学生に「あの人、出血中〜」って後ろから笑われたわ
    大人ならまだしも、ガキ男なんてこんなもんだよ

    +6

    -1

  • 1731. 匿名 2024/01/24(水) 23:58:18 

    >>1674
    男も溜まりまくると穴なら何でもよくなる
    終いには男の穴に入れてくる

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2024/01/25(木) 00:01:53 

    >>201
    コロナ禍のマスクとトイレットペーパー騒動忘れた?
    みんな必要以上に買い込んで本当に必要な人が買えなかったでしょ
    それと同じ事が起こるでしょ
    人間、なくなるかもって不安に駆られると人の事なんて考える余裕なくなるんだよ

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2024/01/25(木) 00:03:20 

    >>4
    女だけど何個配ればいいかわからん昼用7個と夜用4日くらい?

    +3

    -6

  • 1734. 匿名 2024/01/25(木) 00:05:30 

    >>13
    みんなすごい血出てんだね。
    2日目と3日目以外なら2日で1個でも何とかなるわ。

    +11

    -9

  • 1735. 匿名 2024/01/25(木) 00:07:19 

    >>1701
    ググってみたら?
    ピルに比べて血栓のリスクもないから安全
    皮下インプラント 避妊 でググればすぐ出るよ

    +4

    -4

  • 1736. 匿名 2024/01/25(木) 00:07:54 

    何で男が配るの
    デリカシーない

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2024/01/25(木) 00:08:24 

    >>1
    せめて1人1袋😭

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2024/01/25(木) 00:09:16 

    もう恥ずかしいとかそんなん抜きにして変える前のナプキン見せながら、1時間で!!これだけ!!血が出るの!!!2枚で足りると思う?!?!って言ってやりたい…

    汚いこと言ってごめんね…

    +0

    -2

  • 1739. 匿名 2024/01/25(木) 00:15:53 

    >>530
    今の時代、生理は当たり前にあって恥ずべき事ではないって男子中学生にもナプキンの使い方を教えたり男女で生理を学ぶみたいだけどやっぱり恥ずかしいんだね。

    家の中2娘は父親に生理来たから何か甘いもの買って来て~ってLINEするくらい平気だわ。性格なのかな?

    +3

    -7

  • 1740. 匿名 2024/01/25(木) 00:18:46 

    男子校で生理とは,、実際ナプキンとはどういうものかを知る機会を与える講座をやっているとワイドショーで観たことありますが嫌悪感。辛さは理解して欲しいけど、こういうのを装着しているなんて想像されるのとか意味分からない。こういうことに繋がるのかな…。完全に分かり合えないと思う。ある程度の線引は必要だと思うんだけど…

    +2

    -1

  • 1741. 匿名 2024/01/25(木) 00:21:11 

    >>68
    妄想でそんな事書くなんて失礼だよ。

    +13

    -2

  • 1742. 匿名 2024/01/25(木) 00:21:48 

    >>8
    そういう男性って女性に意見を求めたりしないのかなー。奥さんとか彼女とか。足りなくなると困るってのもわかるけど、生理2日目とか2個なんて余裕でなくなるよね。配慮がほしいよね。

    +0

    -1

  • 1743. 匿名 2024/01/25(木) 00:27:05 

    >>1
    1人2個って、おにぎりじゃねーんだよ!

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2024/01/25(木) 00:29:24 

    >>1733
    人それぞれだから何個配ったらいいかわからないよね。いらないもの渡されて増えていくのも困るし。
    だからわざわざ手のかかる配給なんかしないで、女子トイレに置いとくのが正解だよね。

    でも男でも何かの病気でナプキンが必要な人っているのかも?正解がわからなくなってきた。

    +3

    -1

  • 1745. 匿名 2024/01/25(木) 00:29:50 

    >>1453
    よこ

    昔うちの家族も、弟が痔の手術で必要だったし、90代のおばあちゃんはボケて結構な頻度でナプキン買ってくる。
    若い女性だけ買うとは限らないんだよね。

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2024/01/25(木) 00:30:35 

    >>1528
    実際に被災地で性犯罪とか強盗は発生してるからね。最低な話だけど

    +1

    -2

  • 1747. 匿名 2024/01/25(木) 00:32:13 

    >>29
    海外出羽守

    +1

    -3

  • 1748. 匿名 2024/01/25(木) 00:32:27 

    >>1742
    ナプキン含め避難所の物資を全て購入したのがその男性だったみたいだよね
    食糧や消耗品すべてで450万円ほど使ったけど
    一人で用意したものだから物資がかつかつだったらしくて
    全員にいきわたらせられるかどうか不安だったらしい

    +0

    -2

  • 1749. 匿名 2024/01/25(木) 00:35:15 

    >>1727
    生理用品については女性に任せたらいい
    ナプキンだけじゃない、処理袋や廃棄も管理しなきゃいけないし男性任せにできない

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2024/01/25(木) 00:36:42 

    >>1235
    その思考についていけないわ
    極論の人達でしょう
    同じ避難所になりたくないな

    +9

    -1

  • 1751. 匿名 2024/01/25(木) 00:38:49 

    >>1
    せめて2パック支給だろ
    アホなのかな

    +4

    -3

  • 1752. 匿名 2024/01/25(木) 00:40:31 

    >>71
    それでうまく行き渡らなければ、配り方の問題として支援者側が非難されるんだよ

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2024/01/25(木) 00:40:35 

    >>239
    やってもらっている立場  は????

    +8

    -9

  • 1754. 匿名 2024/01/25(木) 00:41:38 

    >>1475
    うん

    悲しいかなこういうパターンもないとは言いきれないから…

    やっぱりまずは女性全員に2つずつ、
    そこから必要な人が譲ってもらえませんか?て声かける(これは他人さんてところが難しいとこではあるけど、女性ならわかるところと信じたい)
    これが
    本当に必要な人な行き渡りそう
    って思う

    +2

    -1

  • 1755. 匿名 2024/01/25(木) 00:43:33 

    女性と子供だけでも被災地から移動してこれないのかな?

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2024/01/25(木) 00:45:36 

    >>6
    詳しすぎるのもどうかと

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2024/01/25(木) 00:46:51 

    >>13
    ほんとそれ。
    年に1回か2回くらい、重い生理の時があって、2日目まで蛇口ひねったレベルで出るから2枚だけなら半日持たず2時間分だわ。
    重い時じゃなくても、衛生面考えたら半日で2枚よ。
    生理こそ個人差なんだから、枚数制限はなくしてほしいね。

    +9

    -1

  • 1758. 匿名 2024/01/25(木) 00:47:35 

    男はクソ

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2024/01/25(木) 00:47:55 

    このバカ男にレバー食わしてやりてぇな。

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2024/01/25(木) 00:48:14 

    >>1245
    横ですが
    避難所や仮設での性被害がすごく多いの知らないの?
    知らない男が隣に寝に来た、とか夜中にトイレに起きると後をつけられて怖くて行けなかった、とか幼児持ちのシングルマザーの買い出しを手伝ってくれていた年配男性にお礼に手料理を振る舞ったらレイプされた、とか
    妄想でも何でもなく有り得る話だよ

    +11

    -0

  • 1761. 匿名 2024/01/25(木) 00:48:34 

    >>618
    会社で生理休暇設けてるとこでも、生理休暇って月1日だからね。知らない人は1日だけと思ってるかもしれない。

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2024/01/25(木) 00:52:37 

    ナプキンかえないとかぶれちゃう…( ; ; )

    +1

    -0

  • 1763. 匿名 2024/01/25(木) 00:53:44 

    >>1723
    自費?

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2024/01/25(木) 00:55:56 

    寄付する時は障りの用品と水、タオルに決めてる。
    今回はまだしていない(情報が???だから)

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2024/01/25(木) 00:57:06 

    >>240
    そうじゃない
    今要る人にだけまとまった数配るのが現実的であって
    満遍なく少数配るのが正しい物ではない
    きてない人が持ってても仕方ないでしょ
    さてはあなた…

    +8

    -0

  • 1766. 匿名 2024/01/25(木) 00:57:19 

    >>1
    女性ボランティアがいなかったなら避難してる女性に任せたりとか臨機応変に対応できなかったのかな
    オッサンに一人2個ずつねとか言われて配られるのイラっとするしキモい

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2024/01/25(木) 00:58:27 

    >>1757
    そうすると図々しい人が出てくるんだよなぁ…。

    +3

    -2

  • 1768. 匿名 2024/01/25(木) 00:58:35 

    血液ってさ、生き物の体外に出たモノは1番触れてはならないもんなんだわ。
    1人2個まで、じゃねえわ。

    +1

    -1

  • 1769. 匿名 2024/01/25(木) 00:59:56 

    >>1706
    男って教えてなくても余計なことはいっぱい知ってるよね。

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2024/01/25(木) 01:02:39 

    >>374
    なんかXで炎上してたけど
    奪い合いにならないよう平等のつもりらしい
    全員来てることなんてあり得ないじゃない?
    それがわかってないという話

    +1

    -1

  • 1771. 匿名 2024/01/25(木) 01:09:07 

    >>374
    男性はナチュラルに生理用品1日1枚、2枚で足ると思ってる人結構いる。
    べつに悪気があるわけじゃなくて本当に知らない。
    赤ちゃんのオムツだって1日1枚で足るわけないんだから分かるはずだけど、想像力も欠如してる。

    私はこれ生理用品を恥ずかしいものみたいにして隠してきた女性側も悪いと思うんだよなー。
    うちの親も生理用品隠せ隠せ言ってたし、ガルでも生理関連のトピ見る限り生理用品は隠しておくべき!見える所に置いておくのは恥ずかしいこと!って主張する人の方が圧倒的に多いよ。
    そうやって生理を恥ずかしいことみたいにして隠してきたのって女性だからさー…。
    それだと男性はなかなか知識を得にくいと思う。

    ご自由にお取りくださいだと取れるだけ取ってく変な人もいると思うから、ナプキン管理だけで女性に任せればいいだけなんだけどねぇ。

    +6

    -5

  • 1772. 匿名 2024/01/25(木) 01:15:00 

    >>1748
    言い訳?

    そいつが買って来ても、
    買って来なくても、
    男が女性にナプキンを配るのは
    セクハラ変態の行為だろ!

    +4

    -3

  • 1773. 匿名 2024/01/25(木) 01:16:04 

    >>63
    理解を広めるの本当に大事。
    でも、そのためには女性側が生理や生理用品を恥ずかしいものとして隠す習慣を変えていくのも大事だと思うよ。
    ↓のトピでも生理についてはオープンにしたくない、クローズにしておきたいって意見が圧倒的。
    女性がそれじゃ生理への理解なんて広まりようがない。
    集英社ファッション誌『SPUR』、渋谷109で生理ナプキン配布 「生理」をタブーからオープンに
    集英社ファッション誌『SPUR』、渋谷109で生理ナプキン配布 「生理」をタブーからオープンにgirlschannel.net

    集英社ファッション誌『SPUR』、渋谷109で生理ナプキン配布 「生理」をタブーからオープンに 今回のキャンペーンでは、あらゆる人の目に触れる可能性のある場所に貼られたナプキンを自分ではがして持って帰ることができる斬新なスタイルが注目点だ。 また掲出方...

    +3

    -0

  • 1774. 匿名 2024/01/25(木) 01:17:15 

    >>1
    何が言いたい記事なの?

    +2

    -1

  • 1775. 匿名 2024/01/25(木) 01:21:19 

    >>1748
    全員に行き渡らなくていい物なんだがな

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2024/01/25(木) 01:22:11 

    本当に無知だったのか、女に恥辱を味わわせるために男がわざと2枚だけ配ったのか

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2024/01/25(木) 01:23:30 

    >>1771
    自民党が統一教会の教え通りに性教育を禁止したせい

    +2

    -1

  • 1778. 匿名 2024/01/25(木) 01:27:20 

    >>1353
    普通に全員に周知だよ
    でも自己完結できることが第一なので
    寝る場所とトイレがやはりハードル高くてな

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2024/01/25(木) 01:28:59 

    >>372
    あなたモテそう

    +2

    -4

  • 1780. 匿名 2024/01/25(木) 01:29:15 

    何でもかんでも男叩きに繋げないで。

    +1

    -2

  • 1781. 匿名 2024/01/25(木) 01:31:09 

    >>430
    私はネットで買ってる。

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2024/01/25(木) 01:32:59 

    >>348
    逆じゃない?
    男が女に仕切らせるのが嫌なのよ
    ここで男が仕切って女どもに男の偉さを示したいんだよ
    女は炊き出しや掃除でもしてろって感覚
    地方に行けば行くほど顕著

    +3

    -5

  • 1783. 匿名 2024/01/25(木) 01:38:41 

    >>1063
    本当にその時に必要な人が必要な分だけ持っていけばいいんだろうけど、いつ備蓄が尽きるかわからない状況で、明日多い日だな…とか、明日から生理だな…と思ったら多めに貰いたくなるのは当たり前だと思う。
    それを個人の良識に任せて好きに持っていけることにしたらしたらあっという間になくなるのは想像つく。

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2024/01/25(木) 01:42:41 

    >>1702
    いやいや
    普通の男性なら「自分にはわからんから任せていいか」って女性に頼むよ
    最後にはトイレに置かれたというのは結果論であって最初に「1人二個ね」って仕切った人がおかしいよ
    しかもその仕切り屋が自発的にそう采配したわけじゃなくて女性が声をあげたからだからね

    +5

    -6

  • 1785. 匿名 2024/01/25(木) 01:47:27 

    >>782
    災害はこれからも起こるしこういう問題は免れられないんだから災害時における避難所の避難民による運営や責任者は男女同数にって法律作って欲しいね
    まあ、金と選挙のことしか考えてない政治屋には無理か

    +2

    -1

  • 1786. 匿名 2024/01/25(木) 01:49:25 

    >>1
    被災者のためにボランティア活動してこの言われようじゃ誰もやりたくないだろうね😫

    +3

    -1

  • 1787. 匿名 2024/01/25(木) 01:52:39 

    >>135
    このとおりだと思う
    担当の人だって限りある備蓄を必要な人に満遍なく分けるため「2枚渡して無くなったらまた適宜取りに来てもらえば良い」ぐらいに考えてたんでしょ。

    知らないことを責めたりするぐらいら代われば良いのにと思う
    トイレに置いて使い放題が良いとは思えない
    必要ないのに、あるうちに確保しておこうって人出てくるよ

    +5

    -2

  • 1788. 匿名 2024/01/25(木) 01:54:31 

    >>22
    この人が知識が無かったのは事実かもしれないけど、ナプキンだけを配ってたわけじゃないよね?
    他のモノと一緒に分配品の一部として配ってたんじゃないのかな。
    自由に取るスタイルでガバッと不要な分まで持ってかれてすぐなくなっても困るし、かと言って男性に生理申告させて渡すのも良くないし、とりあえず均等に配るしかなかったんじゃないかな。
    もし分配品の中にナプキンがあるって分かったなら女性が名乗り出て、手伝えばいいだけだと思うんだが。
    この男性が個人的に女性に「ナプキン配る係やってくれませんか」って声かけるのも問題になるかもしれないし、、
    もし自分が避難所に行ったとしたら文句いうなら率先して手伝うしかないんじゃないかと思うんだよね。

    +7

    -1

  • 1789. 匿名 2024/01/25(木) 01:55:57 

    >>430
    わかる
    私もナプキン買う時は女性店員さんのレジに行く

    この前ドラッグストアでナプキン選んでいたら後ろに店員のおじさんが恐らく棚の整理をしていたみたいでずっといたんだけど何か嫌だった

    +4

    -6

  • 1790. 匿名 2024/01/25(木) 01:57:22 

    >>782
    被災してたり劣悪な環境だったりして体力気力がいっぱいいっぱいの中、代表や管理人までやりたがる女性の数が男性ほどいないんです
    男性はこういう時アドレナリン出したり責任感で張り切ってくれる人が一定数いる

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2024/01/25(木) 01:58:17 

    >>1784
    その女性は1人2個だったありえない!って発信する前に、女性用の物資配るのはお手伝いしますよってその男性に言えばよかったんじゃない?
    他に女性の係も居たのに男性が好んで自分で配りたいって言ってやってたなら気持ち悪いけど、人手がなかったんではなくて?

    +9

    -1

  • 1792. 匿名 2024/01/25(木) 02:01:37 

    >>1771
    ドラッグストアからナプキンの入った色付きの買い物袋持って歩き始めたら、ちょうど近くの、その夜に各県の代表者が集まったビルからおじさん達が出てきちゃって

    通りの向こうからわたしの袋を見たおじさん達「女ってーのは生理があるとまだイケるから」「ガヒャヒャヒャヒャ」とか大声で話し始めたから足早に立ち去った

    たまにこういうのいるから隠してしまうんだよなー

    +5

    -1

  • 1793. 匿名 2024/01/25(木) 02:02:15 

    >>1754
    こういうような状況下だと急に来てしまって慌てることもあるから急場しのぎのために一旦2つずつ配るというのはありなのかもしれないけど、その後はトイレに設置で自由に使えるスタイルがいいけど、トイレも共用になっていたりすると厳しいね
    配給係に女性担当者がいないのが問題だから、役所のマニュアルにでもきちんと太字で記載すべきだと思う
    で、そのマニュアルは日常的に避難所になりうる場所に設置して置いてどこでも同じ行動が取れるようになっているのが好ましいよね
    そもそもなんで女性はいないのか、やりたがらないのか分からないけど…
    緊急時に私がやります!って買って出る女性も少ないんだろうな
    子供がいたりしたらお世話される側に回りそうだし

    +0

    -1

  • 1794. 匿名 2024/01/25(木) 02:03:44 

    >>1790
    女性の代表も置くべきといいつつ
    自分が女性として代表やってくれと言われたら断る人は多そう

    +8

    -1

  • 1795. 匿名 2024/01/25(木) 02:08:04 

    >>1793
    被災地の高齢者割合から考えて子供のお世話とかの理由は少なそう
    自分も辛い状況の中雑務を進んで引き受けるようなもんだからね
    「体力ある男性がやってくれるならやって欲しい」って感じなのでは

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2024/01/25(木) 02:09:09 

    >>1757
    よこ
    そこまで重いと貧血にならない?
    一時期生理の日に起き上がれなくて辛かった

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2024/01/25(木) 02:09:19 

    >>1513
    そもそもそんな心配しなきゃいけない場所にボランティアに行こうと思える女性がいるのだろうか?

    +5

    -1

  • 1798. 匿名 2024/01/25(木) 02:18:06 

    >>1687
    女性がホルモンでメンタル崩したり機嫌悪くなるのと
    男性がホルモンに影響されてムラムラするのと

    理屈は似たようなもんだから

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2024/01/25(木) 02:18:52 

    >>1725
    仕事していようがいまいが身の回りのことは当番制。当番制のない日で働きたい人は働いてくださいというだけ

    +0

    -2

  • 1800. 匿名 2024/01/25(木) 02:23:31 

    >>1791
    言い出しにくいでしょ
    張り切ってナプキン配布してる年上男性って普通の女性はどう思う?
    嫌悪感でしょ
    その張り切り男性さんの仕事を奪うようなことを若い女性が切り出すのは難しいよ
    こういう場面で女性が男性に物申す時って結局は女同士で結託するしかないんよ
    男性様はその結託を「女こえー」って揶揄するけどさ
    それでも女側に責任求めますか?
    言わなかった女側が悪いですか?

    +3

    -8

  • 1801. 匿名 2024/01/25(木) 02:25:41 

    >>1127
    その地域独自のルールや縦社会(地主みたいな人とかいたら特にね)みたいなのもあるから、ボランティアが行ったところで言われたことをやるしかないんだろうなと思う
    下手にやって怒られることもあるかもしれないし、雪かきも命懸けで慣れてない人には任せられない

    特に田舎は時代の進み方が昭和で止まってて、閉鎖的な面もあるから外部の人が入るのを嫌がることもあり得る(能登がそうかはわからないけど)
    その分、結束力もあるけど、これまで陣頭指揮を取ってきた人が被害に遇われてる可能性もあるし、自身は無事でも家族や家に被害が及んでいたら精神的にズタズタになっていてもおかしくないし、子どもやお年寄りを抱えていたら思うようにボランティアとして動けないこともある

    自治会の人がリーダーシップを取れるならそれに越したことはないけど(そういう意味で地域での避難訓練も大事だなとは思った。地元の消防団とかはあるけど…女性は夏祭りとかで炊き出しの練習をしているようなものか…)、でもケースバイケースで不測の事態には外部の人に頼りながらでもいいとも思う
    そのために助けに行っているわけだから

    もちろん、あなたの心意気は素晴らしいと思ってるよ!

    +1

    -3

  • 1802. 匿名 2024/01/25(木) 02:26:15 

    私は筋腫あるから、パンツタイプのナプキンじゃないと大変なことになる。二日目は6枚とか必要です。
    かなりの出血あります。

    筋腫ある人はわかってくれるかも。

    +11

    -1

  • 1803. 匿名 2024/01/25(木) 02:26:32 

    これホント?
    311でこういった案件を含めてマニュアル化されてるんだよ
    行政職とか災害派遣業務に携わる人なら常識な案件
    得体の知れないNPOとかじゃないの?
    避難所ガチャなんて止めてよ本当に

    +9

    -1

  • 1804. 匿名 2024/01/25(木) 02:30:56 

    >>1
    日本人は賢いとか日本人は優しいとか言うけど本当ですか…
    東日本だけじゃない熊本も北海道も新潟も
    近年だけでも日本は何度も大地震に見舞われてきた
    でもまだ生理用ナプキンの認識そこ?情けない嘆かわしい

    +9

    -0

  • 1805. 匿名 2024/01/25(木) 02:30:57 

    >>1803だけど、気付かないスタッフにも問題があるから
    恐らくそういった訓練もされてない、素人な方々でしょう
    人手が足りないって言うのは、こういった経験を積んだスタッフが現場では足りてないって事なのよ
    素人のボランティア行ってもゴミ掃除くらいしか仕事出来ないんだから
    マスゴミのミスリードに踊らされちゃダメよ

    +4

    -0

  • 1806. 匿名 2024/01/25(木) 02:31:09 

    >>1800
    必要なことの声上げるなと言ってるのでなく、Xでの発信について言ってるのかと

    +5

    -0

  • 1807. 匿名 2024/01/25(木) 02:34:57 

    炊き出しも衛生上の問題が無いかとか、使用される食材のチェックはされているかとか本当に細かくあるのよ
    可哀想とかじゃ無くて淡々と必要なものを充分に供給するのが仕事のメインなんだから

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2024/01/25(木) 02:34:57 

    >>1564
    備えることが悪いこと意味のないこととは誰も思わない
    それといざ有事の際に使えるとは限らないねと考えることとは別の話

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2024/01/25(木) 02:37:59 

    被災してるのは石川県でも一部の地域で
    金沢に移動するまでもなく大量のナプキンが店舗に並んでるのに信じられない
    物資が搬入できないわけでもないし

    +1

    -0

  • 1810. 匿名 2024/01/25(木) 02:39:05 

    >>1795
    そうかもしれないね
    むしろ高齢なおばあちゃんの世話があるから無理って女性も多いのかも

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2024/01/25(木) 02:42:13 

    >>1809
    今朝の国会中継でもやってたよ
    「(400余り)の避難所全てに職員を配置しろ」ってね
    現場から上がってこないのよ、何がいつまでにどれだけ必要かとかね
    それだけの数があるから二次避難させたいのよ、本当はね
    崩れた家々で火災が発生しても消防は入れないし、水道が供給されてないから

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2024/01/25(木) 02:45:04 

    >>1794
    なんで私が?ってなりそうだよね

    +5

    -1

  • 1813. 匿名 2024/01/25(木) 02:45:10 

    >>18
    それなんだよなー
    学校に設置するのもその辺で問題になってたよね
    保健室で借りて返さないといけないというのに

    避難所になる場所に頑丈なロック式のポーチに名前書いて置いておくしかないとすら思ってしまうわ…

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2024/01/25(木) 02:51:06 

    物資でナプキン寄付したい。出来ないんだろうか。
    金銭は何に遣われてるのかも、よもや届いているのかすらも信じられない。

    +1

    -0

  • 1815. 匿名 2024/01/25(木) 03:00:16 

    >>1

    男嫌いになりそう

    +1

    -6

  • 1816. 匿名 2024/01/25(木) 03:04:22 

    >>1
    男性しか物資を配る役の人はいないのかな?避難所には女性もいるのに男性に任せっきりなの?
    「女性の物は自分達でやります」くらいは言ってもいいよね。生理の事なんて男性はどうせ分からないんだし説明するのも面倒。あーだこーだ言い合うより自分で動いたほうが早い。こういう話って参考になるから、もし自分が被災して無事に生き残ったらちゃんと出来るように覚えておくね。

    +2

    -1

  • 1817. 匿名 2024/01/25(木) 03:12:42 

    >>1815
    今ごろ?遅いよ
    昔の女性たちは、なんなら今も男たちに苦しめられてるのに

    +4

    -3

  • 1818. 匿名 2024/01/25(木) 03:13:35 

    最初からお手洗いにセッティングするシステムを導入していれば良かったのにね。
    オジサンも悪気あったわけではなく、役割をこなしてただけなのに…と、少し可哀想に思う。

    文中に…
    そもそも男性が女性の体のことを何も知らないというのは問題だと思います (及川教授)
    とあるけど、女性だって男性の体のこと全てわかってるわけではないよね?と思ったのは私だけでしょうか?

    +5

    -1

  • 1819. 匿名 2024/01/25(木) 03:25:20 

    >>1791
    私もそういう意味で伝えたいんだけど、男性が配るなんて!ってなって結局、トイレに設置したんでしょ…そこに関してはスルーで、男性に対して勝手な嫌悪感抱きすぎて怖いよ
    男性だって好きでやってるわけじゃないかもしれないのに、何が気持ち悪いの?
    そうなる前に女性側からも伝えないと、結局使いたい人に行き渡るのにタイムラグができてる

    二枚だけ=生理に無知になるのもわからない
    そりゃトイレに置くのが一番いいけど、予備でたくさんとる人がいないとも限らない(私はこっちの方がなくなるのが早くて、先に行った者になりそうな気がしてしまうから定期的に補充管理する人も必要になると思う)

    逆に女性みんな起きるものだから、平等に配るべきと考えたのかもしれないし、実際の支援物資の量と対象のの女性の人数でどのくらい賄えるかなんて女性でもわからない中、不公平にならないように考えた結果かもしれないじゃん…

    その二枚すら受け取りに行く勇気がなかった人の方が多かったみたいだから、そんなに抵抗あるもの?と驚いてる
    血まみれになる羞恥心と比べたら、男性からだろうと受け取りに行くよ
    一人が無理なら他の女の人と一緒に行って、在庫確認した上で、これでは足りないことを伝えるか、できるなら代わりにやると名乗りでるかするよ
    何でも任せて、これだから男は…ってひとくくりで決めつけすぎ

    記事にある東日本大震災の時は落ちてるのでもいいから拾ってという人もいたらしいのに

    +12

    -2

  • 1820. 匿名 2024/01/25(木) 03:26:54 

    >>19
    親がバカだからこうなる
    特に今のジジイどもの親な

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2024/01/25(木) 03:40:06 

    >>1
    トランス女性被災者にも当然配布してください

    +1

    -4

  • 1822. 匿名 2024/01/25(木) 03:51:18 

    >>1
    これ45歳以上の女性はいらない
    自称まだ生理のありますおばさんも貰ってしまえば若い子の分無くなる

    +2

    -10

  • 1823. 匿名 2024/01/25(木) 04:01:29 

    >>6
    出産や生理、家事育児など明らかに女性の方がより多く知ってることでも、女に教えてやる俺様のテイで解説、説教してくるおっさんいるよね

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2024/01/25(木) 04:03:08 

    >>1802
    わかる、筋腫とったら嘘みたいに量が少なくなったよ

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2024/01/25(木) 04:03:25 

    これに対するフェミニストの意見がどうなんか誰か教えて。

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2024/01/25(木) 04:03:35 

    >>1822
    がる男さあ、
    アラフィフでまだ閉経してない女性も多いけど、血液垂れ流しになってもいいの?

    +5

    -0

  • 1827. 匿名 2024/01/25(木) 04:04:32 

    >>1821
    災害時にまで悪ふざけはやめろ

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2024/01/25(木) 04:46:55 

    >>3
    この前通販でまとめ買いした。多い日用だけだけど、1年分はある。いつも買ってる店で取扱無くなってまとめ買いだと2000円くらい安かった。

    +3

    -1

  • 1829. 匿名 2024/01/25(木) 04:57:09 

    >>1819
    ガル見てると女性側も神経質すぎるというか
    いわゆる「お姫様対応」をずっとされ続けてきたんだろうなって人一定数いる気がする
    女は身体が弱いから働くのに向いてない!って論もそうだよね
    そんなことはないと思う

    +15

    -0

  • 1830. 匿名 2024/01/25(木) 04:59:08 

    >>1341
    汚物ジジイ消えろ

    +2

    -1

  • 1831. 匿名 2024/01/25(木) 05:21:40 

    無知とはまさにこのこと

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2024/01/25(木) 05:25:42 

    >>501
    このど正論にプラスが沢山ついていて良かった。

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2024/01/25(木) 05:31:38 

    このトピ悪質だわ。今の能登の被災地での出来事に一見思えるじゃないですか!?
    でもこれは東日本大震災の時の被災地での事を振り返った方々の話しです。

    誤解があると今被災地で真摯に仕事してる男性が変な目で見られるのではと心配になります。被災地の方を困惑させるようなトピの扱いは慎んで下さい。

    +3

    -2

  • 1834. 匿名 2024/01/25(木) 05:46:34 

    >>8
    被災地は混乱してるからこそ
    ちゃんと知識ある人が係になってほしいよね
    何故に男性から威圧的に2個ねって受け取らなければならないんだよ

    +4

    -1

  • 1835. 匿名 2024/01/25(木) 05:47:12 

    >>1
    結局女性の言い分が通ったんだからいいんじゃないの?
    朝日ってこう言う記事書くよね
    書き方によっては、最初知らなかった男性が女性からの抗議に変わっていくお互いを思い遣る内容にもできるのに

    +0

    -1

  • 1836. 匿名 2024/01/25(木) 06:04:12 

    >>1669
    なんか泣けてくる
    でも明日は我が身かもしれない、当たり前だったことをどうしたらいいのか考えとかないといけないなあ…。

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2024/01/25(木) 06:10:52 

    >>28
    どいいう事?

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2024/01/25(木) 06:20:08 

    >>379
    デリケートな部分に貼るものを男に素手で渡されて貼るしかないっていうのが気持ち悪い
    生理について知ったかぶりして偉そうに仕切ってんのも腹立つ、馬鹿にしてるだろ

    +4

    -1

  • 1839. 匿名 2024/01/25(木) 06:26:50 

    >>6
    ほんとそれ
    商業施設公共施設の女性トイレ個室内の配置等でも強くそれ思う
    たまにしか座らない男が適当に考えたデザイン
    この狭さでこんな下後ろのホルダーあり得ないだろ的な

    +1

    -2

  • 1840. 匿名 2024/01/25(木) 06:58:33 

    >>2
    生理用品は取りに行きにくいよね。しかも大きな声で言われると嫌だよ。
    コンビニやドラッグストアで男性定員でも嫌なのに無神経すぎる

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2024/01/25(木) 07:04:02 

    男性ばかりが避難所を仕切っているから。というトピがいくつかあったけど、女性も何人か立候補して入らせてもらえばいいと思う。

    せめて女性がいたら、何割か女性がいたら、と言っても、結局やってもらう待ちの女性ばかりしかいないから男性が仕切ることになる。

    子供が小さいと難しいと思うけど、夫婦とかでなら立候補しやすいと思うし、女性の意見もいいやすいと思う。

    +2

    -1

  • 1842. 匿名 2024/01/25(木) 07:05:29 

    >>1817
    被災地なんて男に助けられてることの方が遥かに多いでしょうに。スタッフも被災者も男女で分けたらどうなるかしらね

    +2

    -2

  • 1843. 匿名 2024/01/25(木) 07:07:10 

    >>135
    ホントにね。受け身で文句だけは一人前って子供みたい

    +9

    -2

  • 1844. 匿名 2024/01/25(木) 07:07:31 

    >>1585
    男性だって変わらないよ
    結局やりたくないだけだよ

    +2

    -2

  • 1845. 匿名 2024/01/25(木) 07:09:45 

    >>2
    日本のオスはバカ変態しかいないのか・・・

    +8

    -1

  • 1846. 匿名 2024/01/25(木) 07:11:01 

    >>1802
    筋腫あってもまったく不正出血ない人もいるよ

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2024/01/25(木) 07:11:34 

    わざわざ弱ってる所へ出向いて、弱みにとことんつけ込んでいくスタイルだね・・・
    かなしいわ

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2024/01/25(木) 07:12:36 

    >>1842
    性的な嫌がらせや加害や犯罪するのも男だよ?
    そこから目をそらして功績だけ語るのはおかしいわ

    +3

    -1

  • 1849. 匿名 2024/01/25(木) 07:14:04 

    >>1844
    男性が変態犯罪気質のゲイにセクハラやレイプや金銭と引き換えの体の要求受けたっていうデータやソースあるのならどうぞ

    +2

    -2

  • 1850. 匿名 2024/01/25(木) 07:15:23 

    トイレに置くべきだね、こんな時は。2個なんて、真っ最中足りないし贅沢って。小学生でも始まってるのに、何が贅沢?大体の女性が必ず必要ですし。

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2024/01/25(木) 07:15:58 

    >>14
    配慮というかそもそも無知。
    そして生理用品を配る時に女性に任せようと思わないところも気持ち悪い。
    普通の感覚なら男が誰か女性呼んで頼んだりしない?
    自ら配ろうとするとかちょっと気持ち悪いよこの男。

    +20

    -3

  • 1852. 匿名 2024/01/25(木) 07:17:24 

    >>15
    恥じらいじゃなく警戒感持ってないと若いなら更に積むよ?
    生理中は妊娠しないから~って知識しかない野郎が夜中にやらかすんだよ。避難所だろうが周りに他人寝てようがお構いなしに。こんなののターゲットになりたくないだけ。

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2024/01/25(木) 07:21:19 

    >>1851
    女性と関わりたいんじゃないの?
    ナプキン配りとかそんなことしたくなければ、ちかくにいる元気そうな中年女性に頼みそうだけど。

    +16

    -2

  • 1854. 匿名 2024/01/25(木) 07:22:12 

    >>1852
    生理中にヤルって相当な変態だね
    自分も服や下着やら汚れるだろうに

    +7

    -0

  • 1855. 匿名 2024/01/25(木) 07:22:33 

    >>1851
    なんで女性に任せようと思わなかったのか?
    そりゃ女性がやりたがらないからでしょ
    物資を配る人達に女性が多かったら最初からこんな問題は起こらない

    +8

    -9

  • 1856. 匿名 2024/01/25(木) 07:26:09 

    >>1849
    意味が分からない
    対価も無しタダで価格で危険を伴うかもしれない作業なんてそりゃ男性だってやりたくないでしょ
    理由は助けたいという思いだけだよ

    +4

    -4

  • 1857. 匿名 2024/01/25(木) 07:27:27 

    >>1855
    女性がやりたがらなかったデータやソースあるの?

    +12

    -3

  • 1858. 匿名 2024/01/25(木) 07:28:20 

    >>222
    子供に見せたくないで母親が隠してきたからこそ
    その子供が男の子だった場合よく知らないまま大人になるんじゃない?
    学校で勉強したとしても男の子だと自分に起こることでもないしどれだけ覚えていられるか
    男性が生理について詳しくないのはある程度仕方ないんだと思うよ

    +3

    -3

  • 1859. 匿名 2024/01/25(木) 07:29:07 

    >>1856
    そういうヒーロー願望のエゴだけでは他人に気持ちは通じないし、異性の生理現象のことも知ろうと思わなくなるわ。危険だよ。オウム心理教の信者そっくり

    +2

    -2

  • 1860. 匿名 2024/01/25(木) 07:30:19 

    >>1858
    結婚したら嫁や娘がいれば嫌でもわかること。
    未婚でも彼女がいたらわかること。

    +4

    -1

  • 1861. 匿名 2024/01/25(木) 07:35:55 

    >>1859
    女性のことは女性だけで全てやってね
    食料や水も全部女性だけで調達してください
    食べる気分じゃないとか言われるかもしれないし何にもできないわ

    +6

    -2

  • 1862. 匿名 2024/01/25(木) 07:37:10 

    >>1
    男性が配るなんてセクハラ!
    2個だけ貰ってどうしろと?

    +2

    -1

  • 1863. 匿名 2024/01/25(木) 07:37:43 

    >>1003
    2割位しかまともな男って生存してないらしいね。振れ幅でかくて当たり外れでかすぎる。

    +3

    -1

  • 1864. 匿名 2024/01/25(木) 07:38:00 

    >>1855
    やりたがらないとかじゃなくて頼めば良くない?って話。

    +10

    -2

  • 1865. 匿名 2024/01/25(木) 07:39:11 

    >>1765
    一人一人に、今必要ですかって聞いていくの?
    今生理じゃなくても、貰っておいてしまえなんて人いっぱいいるでしょう。

    +2

    -3

  • 1866. 匿名 2024/01/25(木) 07:39:47 

    >>1864
    頼まれなければやらないっていうのがもう

    +4

    -3

  • 1867. 匿名 2024/01/25(木) 07:40:12 

    >>1855
    田舎だと女性が出しゃばると嫌がるじいさんもいるからね
    年長者1番主義なので
    その年長者が生理用品の管理は女性に任せる機転がなかったのかもな
    それか周りを気にして女性から声を上げづらかったとか

    +6

    -2

  • 1868. 匿名 2024/01/25(木) 07:41:28 

    >>1865
    物資が不十分な時は今必要な人を優先すべきでしょう
    女性の中でも私さえ良ければという人がいたりするので悲しくなるね

    +3

    -1

  • 1869. 匿名 2024/01/25(木) 07:42:33 

    >>1861
    どうして性的なことを曲解したり正しく知ろうとしないの?そこが女性軽視で男尊女卑と言われるんだし自らナプキンの数を勝手に決めて配るのもセクハラだとか馬鹿だからとか言われるんだよ。助けたかったら正しい知識や配慮を持ちなよ。自己満でヒーローぶるのはやめなよ。かえって迷惑だよ

    +3

    -9

  • 1870. 匿名 2024/01/25(木) 07:46:38 

    >>1072
    自殺が多いとされる国は医療が発展していて死因としての割合が多くなってしまうという分析もあるよ

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2024/01/25(木) 07:47:46 

    こういうの本当に無理だから防災グッズにナプキン入れよう…。

    +2

    -0

  • 1872. 匿名 2024/01/25(木) 07:48:40 

    >>1869
    なら助けないわ

    +0

    -3

  • 1873. 匿名 2024/01/25(木) 07:51:27 

    >>1866
    だから、やりたがらなかったってソースはどこにあんの?

    +2

    -1

  • 1874. 匿名 2024/01/25(木) 07:51:49 

    >>1872
    自己満足で思いやりのない支援は害悪なのがわかったら何もしなくていいし余計なセクハラ言わないで黙ってることだよ
    どうせ女性のことについて学ぶ気持ちはないんだから

    +5

    -2

  • 1875. 匿名 2024/01/25(木) 07:52:25 

    もしかしたら男性の中には、生理はおしっこと同じように自分で出したり我慢出来るものだと思ってる人もいるんじゃ…って思うわ

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2024/01/25(木) 07:53:38 

    >>1868
    緊急時にあまり良心に期待しちゃいけないよ

    +3

    -3

  • 1877. 匿名 2024/01/25(木) 07:53:41 

    >>1858
    教育大事だよね
    家事が出来ない男も多すぎる

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2024/01/25(木) 07:57:15 

    >>1859
    さすがにそれは一方的すぎるわ
    助けに来た人を余計なお世話だと思うのは勝手だけどそれならそれで被災者施設に行かずに自分だけでなんとかしたらいい

    +3

    -3

  • 1879. 匿名 2024/01/25(木) 07:57:36 

    >>1212
    この女の子は男の子のセクハラを慈愛の笑みで受け流すんだよね
    まるでそれが正解かのような描かれ方が果てしなくキモかった
    これを作ってるヤツが少女に夢見るロリコンじじいだから余計に

    +5

    -1

  • 1880. 匿名 2024/01/25(木) 07:59:46 

    >>340
    既婚や彼女いる男でもわかってない人がたくさんいるから、こんなことになるんだと思うよ。
    わかってたら他の男性が止めるじゃん?

    夫や彼氏にも生理については秘め事のように隠す女性もいるんだろうよ。

    うちの夫は生理が自分の意思で出したり止めたりできないことも、生理用品は毎月1パックくらいは必要なことも普通に知ってたけど、元カレは「その日は生理止めといてね」とか言っちゃうくらい無知だった。

    +3

    -1

  • 1881. 匿名 2024/01/25(木) 08:01:15 

    >>1853
    ヨコ
    ただ女性と関わりたいだけでなく、必需品を手渡しすることでマウントしたい、偉い人間だと思われたいという心理があると思う

    +8

    -1

  • 1882. 匿名 2024/01/25(木) 08:01:39 

    >>864
    キモっ!!
    生理周期を知ってどうするんだか…
    生理なら特別に甘い物プレゼント♪でも嫌だわ
    女を馬鹿にしてるよね

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2024/01/25(木) 08:03:35 

    女は役に立たないし大変なことやりたがらないみたいな感じ出してる人結構いるけど、この世って半分が女なんだから全員役立たずで何もやらないんならそもそも日本は回ってない
    下働きで支えてる女性なんかいっぱいいる
    男性が物配ってる間、女性はその男性らに食べさせるために調理仕事してたかもしれない、衛生環境整えるための掃除や消毒をしていたかもしれない、トイレで掃除をしていたかもしれない
    仕事自体は山ほどあるんだから「女性はやりたがらない」ってのもおかしな話なんだよ

    +2

    -0

  • 1884. 匿名 2024/01/25(木) 08:05:10 

    セクハラを断ると物資がもらえないかもしれないからその避難所で権威のある人のセクハラを受けていた、みたいなのネット記事で読んだことある

    +2

    -1

  • 1885. 匿名 2024/01/25(木) 08:05:20 

    >>1876
    そうだね
    持病の薬も持ってこれずに悪化してしまう人もいるし
    過多月経や月経困難症の人は24時間365日多い日用のナプキンと鎮痛剤を肌身離さず持っていなくちゃいけなくなる
    自然災害が多い日本ではある程度仕方がないと諦める部分も必要だね

    でも避難所にナプキンの準備は山ほどあってもいいと思うわ
    他の書き込みにもあるように止血に使える救急用品になるし

    +2

    -3

  • 1886. 匿名 2024/01/25(木) 08:06:11 

    >>864
    男が女の生理周期を知りたがる理由って、妊娠させたいか妊娠させずにやりたいかだよね
    生理中の女性への配慮ではない

    +8

    -0

  • 1887. 匿名 2024/01/25(木) 08:08:00 

    >>1878
    ノウハウや知識もなく自分のエゴだけで支援ごっこして大勢に感謝されたい願望があるから女性のことについて知りたくないんだよ。理解できないの? 本当にそういう気持ちがあるなら謙虚に学ぶものだよ。そして女性のことは女性に任せるはず。ちょっと怒られたぐらいでむくれるようなやつは平気で他人や国家を裏切るからレスキューのボランティアしなくていい。

    +3

    -6

  • 1888. 匿名 2024/01/25(木) 08:10:50 

    >>1867
    >>1855
    田舎って閉鎖的だから、
    男性だけじゃなく、女性も感謝しなさいとか我慢するように等を言う人いるでしょ。
    TVのインタビューでも「感謝ですー」ばかり言ってる部分が流れてるけれど、
    こういう部分を改善して欲しいって意見も流して欲しい。

    +4

    -1

  • 1889. 匿名 2024/01/25(木) 08:11:05 

    過多月経の私なら2枚なんて1時で使い切るかも

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2024/01/25(木) 08:11:08 

    どっちも一部の悪目立ちなんだよね
    「女は働けない!身体が働くのに向いてない!」ってギャーギャー騒ぐ女性
    「女は何もやりたがらない!男は一生懸命働くが女は役に立たない!」と決めつけてうるさい男性

    この人らの後ろで普通の男女は協力しあって適材適所で働いている
    ナプキンの重要性だってちゃんと説明すれば理解してもらえる

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2024/01/25(木) 08:11:30 

    >>1878
    過去、幸福の科学やら新興宗教団体信者たちは我こそは震災時にボランティア活動しましたって自称する人達ばかりだったし、オウムにハマッた信者の本音もこの壊れた世界を救えるのは自分だけ、というヒーロー願望だったことを上祐さんが白状してるよ。半端なやつは避難所でトラブル起こすから来なくていい

    +1

    -1

  • 1892. 匿名 2024/01/25(木) 08:11:54 

    >>1886
    中学生が疎開したことは、
    女の子にとっては良かったと思う。
    若い女性がいつまでもいる環境じゃないよ。

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2024/01/25(木) 08:12:29 

    >>1
    うーん、なんか…
    生理用品配る係のおじさん責めてもなー
    その役目やりたくてやってるわけでもないだろうに
    女性の体を知らなさすぎるとか
    この教授なんなんだろう?

    生理用品は配るんじゃなくてトイレに置いて置くと必要な人が適宜使えて助かるそうです

    でよくない?
    そのナプキン配る係のおじさんも、被災者かボランティアなわけでしょ

    +5

    -2

  • 1894. 匿名 2024/01/25(木) 08:12:48 

    >>69
    今回のもそうだけど
    直接意見言ったり、参加したりしないからでしょ

    こそこそとちがう場所で文句言って、そこで完結しちゃってる
    ちゃんと提案とかしないとダメだわ

    +3

    -1

  • 1895. 匿名 2024/01/25(木) 08:13:54 

    うちは娘3人だからすごく大変だよ。
    量も多いし不定愁訴あるし尿漏れや頻尿で。成人しても女性ホルモンがうまく機能してる人ばかりじゃないし、子宮内膜症で2週間も3週間もだらだら出血する人もいるのに

    +2

    -0

  • 1896. 匿名 2024/01/25(木) 08:14:03 

    生理と一口に言ってもめちゃめちゃ個体差があるから
    「物資が不足しています。必要な分だけお取り下さい」ぐらいの注意書きをして女子トイレに置いておくといいんじゃないかなー
    軽い人だと女性でも二個でいいですよねー、とか言いそう

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2024/01/25(木) 08:14:09 

    >>1071
    考えてみたら男性にナプキン手渡される経験って普通なら中々ないし、枚数の申告するのもかなり嫌だよね
    この状況なら仕方ないかもしれないけど、特に若い女性とか小中高生とかはキツイよね

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2024/01/25(木) 08:18:19 

    ナプキンをティッシュぐらいな存在と思ってる男は多い
    もらえば嬉しい沢山あると嬉しい
    必要な時以外はかさばる邪魔者だよ

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2024/01/25(木) 08:22:25 

    >>1796
    まさにそうです。
    顔どころか全体から血の気が引いてくのが分かる。
    毎回大体同じ時期に来るし、重い時でもきっちり5日で終わるんだけど、いつそうなるかはわからない。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2024/01/25(木) 08:22:39 

    たくさんないと不安だから今生理でなくてももらいたい人の心理わかる
    寝具を汚したところで洗えない環境だし、見ず知らずの人にわかったら恥辱だもん
    だから被災地にはギリギリでなく山ほど送ればいいと思うよ
    トイレットペーパーと同じと思えばいい

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2024/01/25(木) 08:25:12 

    >>1887
    女性に任せるはずって言ってるけどじゃあなんで女性がやってなかったの?
    女性がやってないって事は女性でもそういう気遣いがなかったって事なんじゃないの?
    被災地に女性はいないの?

    +4

    -1

  • 1902. 匿名 2024/01/25(木) 08:28:07 

    >>434
    確かに、今生理になってない人が貰っても使えないわけだし
    渡されたところでトイレとかじゃないと装着できないことを考えるとトイレに置いとくのが一番だね

    +16

    -1

  • 1903. 匿名 2024/01/25(木) 08:28:10 

    >>1896
    多分もう日本人でも民度的に「必要な分をお取りください」は厳しいと思う
    ゴッソリ持っていくだろうね

    +11

    -0

  • 1904. 匿名 2024/01/25(木) 08:29:30 

    物資の配給は多分盗難や強奪の心配あるから男が管理するのがあるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2024/01/25(木) 08:29:53 

    >>5
    こういうニュースが目に止まって男性に周知されるのは大事だよ
    まあ、女性が見てるガルで言っても意味ないだろうけど

    +7

    -0

  • 1906. 匿名 2024/01/25(木) 08:32:03 

    >>1353
    普通に全員に周知だよ
    でも自己完結できることが第一なので
    寝る場所とトイレがやはりハードル高くてな

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2024/01/25(木) 08:32:20 

    ボランティアで引き受けてる人にまで当然のようにワガママをいうのはやめなよ。
    それほどいうならこの記事を書いたライターが女性ボランティアを雇うかがるちゃん民が現地でボランティアすればいいじゃない。
    それで解決する問題なのにここにいる人は口だけでなぜ誰も動かないの。

    +2

    -7

  • 1908. 匿名 2024/01/25(木) 08:33:35 

    >>1003
    主語でかいぞ

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2024/01/25(木) 08:36:00 

    >>1875
    男性の生理現象と同じだと思ってるのがいるよ
    つまり快楽に伴うと

    +3

    -0

  • 1910. 匿名 2024/01/25(木) 08:37:57 

    異性の身体の仕組みを理解しようとしないならこちらも分からないので金○を思い切り蹴り上げても良い気がする。そんな痛くないっしょ!生理痛とか全然理解しない男多いし。

    +1

    -0

  • 1911. 匿名 2024/01/25(木) 08:42:05 

    私は月経過多なうえに更年期で閉経前の大量大出血だからナプキンは十分に備蓄してる。
    普通の人だって2個だけしか貰えなかったら絶望だよね。

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2024/01/25(木) 08:43:19 

    >>1907
    あなたもめっちゃ他人事だけどねww
    あなたはナプキン2個でなんとか出来るからワガママ言わず従えって言えるんだよね?

    まさか、自分は何も不便ない場所から不便を我慢せよ!とか言ってるわけじゃないよね?

    +3

    -0

  • 1913. 匿名 2024/01/25(木) 08:46:30 

    >>12
    ね💦
    ナプキンオ◯ニーとかしそうだよね
    ナプキン1枚1枚に精液塗りこんでそうじゃない?
    使用済みナプキンを漁るまである

    +1

    -10

  • 1914. 匿名 2024/01/25(木) 08:47:36 

    >>878
    普通に考えたら被災者の女性がやるよね
    何で男が配るんだろう
    もらいに行きずらいじゃん、なんかヤダ

    +2

    -1

  • 1915. 匿名 2024/01/25(木) 08:48:33 

    >>7

    改憲されたら日本はさらにおかしくなる

    自由と権利がなくなるよ

    「1人2個ずつね」とナプキンを配る男性に絶句 「被災地で生理用品はぜいたく」の意識はなぜ変わらないのか

    +1

    -1

  • 1916. 匿名 2024/01/25(木) 08:49:49 

    >>4
    箱に置いて好きにとれるくらいの数をあげたいですね

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2024/01/25(木) 08:52:25 

    >>1794
    それに代表でやって緊急で大変なのにその時の行動のひとつでこんなに誹謗されるんじゃやりたくなくなる

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2024/01/25(木) 08:54:24 

    >>1
    >そもそも男性が女性の体のことを何も知らないというのは問題だと思います

    でも男が女性の体に詳しいのも気持ち悪いから知らなくてもいいと思う

    +0

    -1

  • 1919. 匿名 2024/01/25(木) 08:55:28 

    >>399
    一万歩譲って布製のゴムを配ったろうかね
    洗って干せばいい自分で
    ただし人目につかないようにな!

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2024/01/25(木) 08:56:19 

    >>1903
    そこだよね、今必要なわけじゃなくても後々使うかもしれないから…と持っていく人や明らかに最低必要数以上を持っていく人いると思う

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2024/01/25(木) 08:58:43 

    >>1887
    他責すぎでしょ

    +3

    -1

  • 1922. 匿名 2024/01/25(木) 08:58:57 

    >>2
    ボランティアの中に女性がいなくても
    避難所の中の女性でやってもいいよっていう人に
    配布のほうも手伝ってもらったらいいのにね

    +3

    -0

  • 1923. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:01 

    >>1405
    あなた国語苦手?
    男が知識なくてそう思ってる奴多いって言ってんの
    女が知識なくてヤラセるとは言ってない
    当たり前でしょ
    はー😮‍💨

    +0

    -2

  • 1924. 匿名 2024/01/25(木) 09:00:30 

    >>1916
    全員に行き渡るほどないから個数制限してたんじゃないの?(高齢者幼児は除く)

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2024/01/25(木) 09:01:47 

    >>1922
    そもそも>>1がその時「ん?」って思ったなら一が声かけてその役割代わりなよって思っちゃう

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2024/01/25(木) 09:03:23 

    >>1
    いくら買い溜めてたところで
    家が半壊全壊して取り出せなかったり、浸水して使い物にならなかったり、燃えて無くなったりしたら結局限りある支援物資に頼ることになるわけだもんな…

    こういう無神経無知ジジイが担当だと迷惑だね
    まぁ見ない大変ななかで仕事や役目を買って出てくれているという面もあるけど。。

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2024/01/25(木) 09:07:55 

    >>48
    そもそも女の自衛官ないし力仕事に来る女性がいない。男すら足りてない。日用品やトイレットペーパーの金すら予算なくて公務で全部自腹でやっていた。ガルちゃん民が自衛隊員ないしボランティアで行けば?

    +7

    -1

  • 1928. 匿名 2024/01/25(木) 09:08:35 

    >>1
    避難所で働きたいという女性がいなかったのかもよ?
    それだったら全部男性がやるしかない

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:25 

    >>1104
    2週間って普通じゃない?

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2024/01/25(木) 09:09:56 


    >>1924
    わかってるから書いたのだよ。

    +1

    -1

  • 1931. 匿名 2024/01/25(木) 09:11:24 

    >>1915
    トピの趣旨の斜め上をいってるね。
    大丈夫?

    +0

    -1

  • 1932. 匿名 2024/01/25(木) 09:13:33 

    >>211
    私もレジやってたけど、そんなもん無だよ。無。
    いちいち人の買うものになんとも思わんわ。
    こっちは忙しいんだよ。

    中学生かよ。

    +5

    -0

  • 1933. 匿名 2024/01/25(木) 09:14:28 

    >>3
    買いだめしたら生理がたまにしか来なくなって、最近2年ぶりくらいにタンポンを買いに行ったら、めっちゃ値上がりしててビックリしたよ
    ドンキで一箱598円で売ってたのに…

    +3

    -0

  • 1934. 匿名 2024/01/25(木) 09:15:37 

    >>1875
    恋人いる若い世代の男性は理解してるよね?
    古い世代の人だけが知らない感じか?

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2024/01/25(木) 09:16:26 

    >>1903
    コロナ禍の時も、なくなったら困る!って買い占めが実際あったし、次いつ手に入るかわからない状況で無料なら生理じゃなくてもごっそり取ったりトイレいくたびに1つずつ持ってくとかする人はいると思う

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2024/01/25(木) 09:17:40 

    >>1903
    1個500円とかで転売しそう

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2024/01/25(木) 09:18:05 

    >>567
    そうそう。
    ちゃんと伝えるの大事。
    相手も悪意があって1人2こじゃないんだから。

    これから改善すれば良いのよ

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2024/01/25(木) 09:22:42 

    誰か1人ぐらい「私が配ります!」ていう女性いなかったのかな

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2024/01/25(木) 09:27:29 

    >>40
    それはそうだけど、そんなん言い出したら、何も準備出来ない。
    ライフラインの止まった自宅で過ごしている人の方が圧倒的に多いわけで、そういう人や備蓄が無事だった人が自分のものを使うだけでも全然違うよ。
    誰も用意していなければ、救援物資を貰いに行く人がさらに増える。

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2024/01/25(木) 09:28:13 

    >>1876
    そうやって必要な人から自分勝手な欲で人がこまってるときに独り占めしたいって、まるでトイレットペーパーのデマに乗せられて買い占めする人と同じメンタルですよ
    そして買い占めたトイレットペーパーは使いきれなくなってたりします
    緊急支援は一度だけではありません
    必要な人に必要な分だけ差し上げてバランスを取り助け合う事ではないですかね?

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2024/01/25(木) 09:29:10 

    >>1841
    一旦代表者や担当者になってしまうと様々な厄介事まで声掛けられそうだし、被災者の立場ならそこまで余裕が無いと思う
    やっぱり自分が大事だと思うし
    多分みんなだれかやって欲しいという気持ちはあると思うけどね
    小さな子供連れとかの若い人は動けるから既に色々入手出来るような場所に出ていってしまっているということらしいから、この話もどこまで本当なのか友達思ったりする

    +1

    -1

  • 1942. 匿名 2024/01/25(木) 09:29:46 

    >>1501
    シンクロフィットはじめて知りました!!
    普段でも多い日は安心できそうです!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2024/01/25(木) 09:32:14 

    >>530
    父親から生理用品渡されるのやだ
    赤の他人のおじさんからの方がまし

    +3

    -1

  • 1944. 匿名 2024/01/25(木) 09:33:26 

    >>1935
    確かにね
    確実にある訳でもなく欠品したら次いつ来るかも分からない状況なら常識の範囲内ならすこし多めに予備を持っておきたい気持ちはあるよね
    けどもうひと月になるから避難所の体制とかもう少しなんとかなっていても良さそうだよね

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2024/01/25(木) 09:35:33 

    >>340
    がるでも、生理のこと、旦那さんや息子さんに徹底的に隠す。男に話すものではない。って人多いもんね。
    学校での性教育も必要だけど、結局それは授業でしかないし、興味深いないことは忘れてしまう。
    変な話、性的な行為なんかだと年頃には興味でて覚えて行くけど、女性の生理についてはね。
    生理の時は体調悪いとか、周期があるとかは、ちょっとお母さん今お腹痛いから。とか日常の中で身近に教えてもいいと思う。

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/01/25(木) 09:35:41 

    生理ナプキン1人2個、の意味の無さは男でも普通すぐ分かると思うけどなあ

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2024/01/25(木) 09:36:51 

    ナプキンにもよるわな こればかりは男と話したところでしょうがない話題だね

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2024/01/25(木) 09:37:44 

    ナプキンについて男は理解できるわけないよ
    一人2個が?ってなったとしても、ナプキンつけたことないんだから分からんだろうね

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2024/01/25(木) 09:38:15 

    >>1913
    早く彼女できるといいね

    +1

    -1

  • 1950. 匿名 2024/01/25(木) 09:39:21 

    既婚者と独身で部屋分けてあげたら?とすら思ってしまう
    既婚男性はそれでもまだ女性について知ってるでしょうから

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:11 

    >>1922
    そういえばなんで避難所の女性は私がやります、変わりますってならなかったんだろ?生理はこういう物なので〜とか説明したり
    せっかくやってくれてるボランティアさんには言いにくいのかな、自分達は疲れてるのもあるし

    +4

    -4

  • 1952. 匿名 2024/01/25(木) 09:40:38 

    >>1535
    あなたも早く彼女できるといいね

    +5

    -3

  • 1953. 匿名 2024/01/25(木) 09:41:03 

    >>374
    がめる人はいると思う。
    過去の災害でもナプキンは不足しがちだと報道されているから、あるならもらっておこうとか、あと下着洗濯できないから着けておこうとか。

    キープしておこうとして買い占めるからよけいに不足したのがコロナ時のマスクやトイレットペーパー。

    +7

    -0

  • 1954. 匿名 2024/01/25(木) 09:41:37 

    女性避難者たちが「冗談じゃない!」と声を上げた結果、トイレにナプキンを置いて、必要な人が適宜使えるスタイルになったという

    解決してるよね?
    なにもめてるの?

    +8

    -1

  • 1955. 匿名 2024/01/25(木) 09:42:30 

    >>399
    尿取りパットとして必要なら男女関係なく配りますよ、でいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 1956. 匿名 2024/01/25(木) 09:44:25 

    こういう時にさぁガル民活躍してよ!
    「ちょっとオッさんそこどいて」って配ってくれよーできるよガル民なら

    +5

    -0

  • 1957. 匿名 2024/01/25(木) 09:44:30 

    >>1913
    そんなことを考えつくの、ヤバいよ。

    +5

    -0

  • 1958. 匿名 2024/01/25(木) 09:45:11 

    女を知らない男が女性の件に首を突っ込んだり口出しして女性全員から嫌われている現場で働いてた事あるけど
    問題の男は自分が嫌われているのも気付いていない鈍感で好みの女性社員に馴れ馴れしく一方的に話し掛けては自分が好かれていると本気で勘違いしてる野郎だった

    +5

    -0

  • 1959. 匿名 2024/01/25(木) 09:47:08 

    >>1956
    ネットでしか強くなれないヒッキーな人は無理。
    ガルおばちゃんならできる。私やるよ。

    +4

    -1

  • 1960. 匿名 2024/01/25(木) 09:47:09 

    >>1918 なら 男性に配慮求めるのやめたら?
    知らないものを理解 配慮できるわけない

    +3

    -1

  • 1961. 匿名 2024/01/25(木) 09:53:17 

    避難してきた人=お客様じゃないんだから、率先してやるしかない。
    ナプキン配ってたおじさんだって被災者だけど避難所の自治に協力してるってだけじゃないのかね

    +4

    -1

  • 1962. 匿名 2024/01/25(木) 09:54:24 

    >>1903
    ごっそり持ってかれて残数少なくなった時に、
    本部みたいなところに補充をお願いしに誰も行かない心配もある。
    次の人がきっと言うだろう、本部の人がそのうち補充するだろう、って。

    +3

    -0

  • 1963. 匿名 2024/01/25(木) 09:56:58 

    >>1899
    病院で検査した?

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2024/01/25(木) 09:57:15 

    >>1960
    改めて考えると男性の体のこともよく知らない。
    性加害はもちろん論外だけど、非常事態で性的な興奮が起きることが仕方ないことなのか、自己中なことなのかも実際よくわからない。
    女性の生理がストレスで早まったり止まったりすることも男性は知らないだろうし、お互いよくわかってないってことだと思う

    +4

    -1

  • 1965. 匿名 2024/01/25(木) 09:59:03 

    ナプキンも防災バッグにちゃんと入れなきゃだけど
    入れても足りないよなぁ普通に

    +2

    -0

  • 1966. 匿名 2024/01/25(木) 10:00:41 

    1人一袋配ってたらいいんだよ
    腹パンしてやりたいね

    +1

    -3

  • 1967. 匿名 2024/01/25(木) 10:03:40 

    >>1716
    後ろに並んでた人です。
    長靴を洗うのは順番待ちだったので早く洗いたかったのでしょうが、突然横から手を出されて気持ち悪かったしやめてほしかったです。

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2024/01/25(木) 10:04:02 

    >>6
    そんな女の権利ばっか主張してると、男は何もやってくれなくなるぞ?
    何やってもハラスメント扱いするなら
    そもそもこういう非常時に片付けとか力仕事とか、役に立つ仕事をやってるのは男で女は文句だけ垂れてる印象しかない
    なんか被災地の男=変質者みたいな画すらできつつある
    じゃあ女関係のことは全部女でやれよ?って言ったらそれで納得すんのか?
    女子トイレの設置とかも全部女でやれよ?

    +5

    -9

  • 1969. 匿名 2024/01/25(木) 10:06:15 

    >>1
    何故男にナプキンを配布させるんだ?
    人が足りていないとはいえこれはあり得ないだろ
    分からない男にこんな事させるなよ

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2024/01/25(木) 10:07:35 

    >>1441
    1400です。
    そのときボランティアが自体初めてでした。
    土のうを作る作業がメインだったため、男手がほしいのが本音だと思います。
    ダメージを受けたのでもう参加は無理だなと思います。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2024/01/25(木) 10:07:36 

    >>1240
    私もそう思う
    早く教えれば分かるだろう、理解できるだろうと思うのは違うと思う
    おバカに教えても分かるわけないしネタにしていじめたり馬鹿にするやつもいるはず

    +3

    -3

  • 1972. 匿名 2024/01/25(木) 10:10:06 

    >>371
    あーーーー、なんで緊急事態にこんなに女が自衛自衛って気を使わないといけないんだろう
    一部のクソみたいな奴らのせいで。ほんとクソ。

    +5

    -6

  • 1973. 匿名 2024/01/25(木) 10:11:46 

    >>1951
    けどここの人たちって
    「女性は疲れてるから」「女性は言いにくいから」
    って事にはすごく理解してるなら男性なら余計にこういう事には抵抗あるのにすごい叩くよね
    「女性を理解しろ」「なんで女性に配るように察しないんだ?」
    とか
    しまいにゃ「エロい気持ち悪い」
    だの
    どんだけ他責思考なんだと呆れる

    +9

    -3

  • 1974. 匿名 2024/01/25(木) 10:14:09 

    >>1760
    多分、おっさんがこういう話広げたいだけだからスルーしよーぜ

    +3

    -3

  • 1975. 匿名 2024/01/25(木) 10:17:41 

    >>1235
    「しかいなかった」は流石に無理がある
    そんな男はそうそういないから
    でも、こういう女性を困らせて優越感に浸って楽しむ男が一定数いるのも事実よ

    +6

    -1

  • 1976. 匿名 2024/01/25(木) 10:21:21 

    >>18
    まあ女性が配るでいいのでは?
    1日6枚とかで足りなければ随時来てねって

    食べ物と違うので後のこと考えるよりいま生理中の人に対応で良いと思う

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2024/01/25(木) 10:22:58 

    >>6
    それ、同じ場にいる女に文句言えよ?
    そこには女もいるんだから
    配ってる人の横におばちゃんでも一人いてもらえばいいじゃん
    しかし、こういう女ってマジで非常時にいたら最悪だわ

    +5

    -6

  • 1978. 匿名 2024/01/25(木) 10:26:06 

    >>1970
    んー、厳しいようだけど、足手まといになるだけだったら来ないでっていうのが被災地側の本音だったりするのかもね
    いや、あなたがそうとは言ってないけど

    +5

    -4

  • 1979. 匿名 2024/01/25(木) 10:29:29 

    >>129
    よこ
    テレビで見る限り炊き出ししてるのはいわゆる奥様方メインだったけど多分ボランティアっていうより被災した方々が協力しあってる感じだった

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2024/01/25(木) 10:34:09 

    >>1681
    流石にこれは見かねて被災者自身もこちらが代わります出ていけよと言っていいレベル

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2024/01/25(木) 10:34:10 

    ナプキンぐらいでガタガタ言うなや

    +1

    -6

  • 1982. 匿名 2024/01/25(木) 10:35:41 

    >>2
    でもこーいう問題をおっさんに話すと俺だったら何枚か大体わかるとかカイロが必要なんだよね。お粥食べたくなるんだよねとか俺は会社にナプキン持って行ってて、生理休暇取れるとこだから渡してるって言ってたwそれもそれでうざいしお粥食べたくなったことないな。男も接し方大変やろな

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2024/01/25(木) 10:36:01 

    なんかこういう男女のズレってあるあるだよね
    最初から女性に配布お願いできますか?って頼めたら良かっただけの話

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2024/01/25(木) 10:36:24 

    >>1972
    知らんわ
    勝手に嘆いてろ

    +1

    -5

  • 1985. 匿名 2024/01/25(木) 10:36:56 

    >>1368
    中流層以上はほんとに普通だよ。
    同級生のガールフレンドを毎朝チャリで家まで迎えに行って2ケツで学校行ったりしてるらしい。

    +0

    -1

  • 1986. 匿名 2024/01/25(木) 10:38:22 

    >>531
    女性同士で私は量多くないから譲りますみたいな勝手に女性内で解決すれば?とはおもう

    +0

    -1

  • 1987. 匿名 2024/01/25(木) 10:39:17 

    >>1968
    元気のいいキモ男がいるね

    +8

    -0

  • 1988. 匿名 2024/01/25(木) 10:40:35 

    >>1733
    昼用もペラペラのやつと「多い日の昼用」ってやつがあるじゃん
    ペラペラのが7枚あっても役に立たないよね

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2024/01/25(木) 10:42:27 

    >>1912
    善意でこういう役割を担ってる人にクレームを入れ続けたらそれこそ誰もやらなくなるもの。
    ボランティアが減る損失の方がナプキン問題よりはるかに痛いわ。

    +2

    -5

  • 1990. 匿名 2024/01/25(木) 10:42:30 

    >>1984
    男は関係ねーんだから口だすなよw
    わかんないなら聞くか引っ込んでろ
    決めつけで押し付けてくんな
    耳と口と脳があるんだからわからんなら聞け

    +4

    -2

  • 1991. 匿名 2024/01/25(木) 10:45:24 

    >>8
    でも生理にやたら詳しい男もキモくない?夜の仕事バイトでしてたからゲスな話とかなんでもしてたけど、俺は生理詳しいよ、夜用昼用ってあったりソフィーとかメーカーにこだわりある子もいるんだよね。ワンセット使い切るこも二枚重ねで生理用パンツ重ねて履くんだよねとか言ってたw部下の女の子がしょっちゅう席立つし苦しそうだから生理なんだろ?って言わせて渡せるようにナプキンとカイロは車に詰んであるとかwお客さんだから、女心わかって素敵ですうって言っといたけど普通の仕事でナプキン渡されても笑うwティッシュで食い止めて昼休みに買いに行くからほっとけって思うw

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2024/01/25(木) 10:45:51 

    >>1570

    自分も過多月経だったけど栄養療法で良くなった。過多月経の原因は女性ホルモンのバランスの乱れで、ホルモンの材料である栄養が不足するとあかんらしい
    ビタミンD3&K2っていうサプリを毎日飲み続けて数ヶ月で効果が出て、サボってたらまた過多月経になった
    よかったらggってみて下さい
    過多月経放置すると貧血で鬱っぽくなったりもするので

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2024/01/25(木) 10:51:16 

    >>1502
    旦那や息子も料理くらい出来ないと
    いざという時に困ると思うよ

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:54 

    >>70
    おまたかぶれるよ…😅

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2024/01/25(木) 10:52:59 

    >>1853
    「大勢の女にお恵みする自分」に酔いたかった可能性あるな。
    男1人が大勢の女に何か施しをするのは相当気持ち良いらしい。

    私の職場に保険の営業マンが来て、女性スタッフだけを集めて保険の講義が開かれたことがあった。
    その営業マン、それはそれは気分良さそうに保険と無関係の説教まで始めたよ。
    「30歳を超えた女性はもう男性を選ぶ立場ではありませんからね。男性から選ばれる側になる。だから計画的に生きないと。」
    「自分はバツイチだけど財産を多く築いているから女性を選ぶことができる」だと。
    「男1人と女たくさん」という状況、男が調子に乗るからろくな事が無い。

    +5

    -0

  • 1996. 匿名 2024/01/25(木) 10:53:48 

    >>6
    男に何もかも求めるから、「これだから女は」と男に言われてしまうから、やめて。
    被災地に、いち早く駆けつけて、復興に携わるのは、9割方男だよ。
    自衛隊だけじゃなく、ライフラインの道路上下水道電気系復旧、重い荷物運搬、等々。
    それらに加え、ナプキン配布に関して女性への配慮とか、細かいことまで男ができるわけないでしょう。
    それが出来るのは、それを求める女。女自身が行動に移せば済むこと。


    +3

    -6

  • 1997. 匿名 2024/01/25(木) 10:55:27 

    >>153
    今回の地震では「家が崩れかけてるのに気づいて靴もはかずに外に飛び出したおかげで間一髪生き埋めにならずに済んだ」っていうご家族もいた
    備蓄は必要不可欠で大切なことだけど、非常時に持ち出せるかはわからないので、援助物資のノウハウ蓄積も同じくらい大切だと思います

    +3

    -0

  • 1998. 匿名 2024/01/25(木) 11:01:12 

    >>70
    他の病院に行ってみた方が良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2024/01/25(木) 11:03:38 

    それだと不便なのでこういうやり方の方が良いですって伝えるだけのことをごちゃごちゃこれだから男はみたいに言う必要ある?

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2024/01/25(木) 11:04:08 

    >>2
    女はボランティアやりたがらない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。