- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:47
1年ぶりのトピ立てです!
過去トピではマンガ家さん、出版業界にいる方のコメントなど、興味深く読ませて頂きました!
私はつの丸先生の『ギャグマンガ家 人間ドックデスレース』を読んで、マンガ家さんも人間らしい生活をしてほしい…と思いつつ、極限まで自分を追い詰めないと出てこないネタやストーリーもあるんだろうなあ…と思いました。+93
-6
-
2. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:30
短命が多い+365
-4
-
3. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:47
西原理恵子の娘さんの件+417
-5
-
4. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:53
ストレスや激務で薬物に走る人が多いと聞くよね+10
-33
-
5. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:55
ギャグ漫画書いてる人は病みやすいと聞いたことがある+256
-5
-
6. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:08
短命+28
-1
-
7. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:14
>>1
?「まろんは私でした」+75
-2
-
8. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:29
なんの関係もないのに青梅に赤塚不二夫記念館+53
-2
-
9. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:34
だいたい悪口w+8
-12
-
10. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:54
>>5
ホラー系より?+17
-3
-
11. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:03
>>5
空知はよく最後まで健やかな心のまま走り切ったね+284
-9
-
12. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:06
こち亀は4巻から秋本治+10
-6
-
13. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:13
ホラー漫画家の蕪木彩子
親の死体を自宅で放置。死体遺棄で逮捕+205
-4
-
14. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:45
あんなに嫌われてるのに理解彼漫画を出す人が絶えない事+69
-8
-
15. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:58
+131
-5
-
16. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:12
>>7
作者がジャンヌのキャラでエロ同人出版してるのはびっくりした。元の出版社に権利とか発生してないんだろうか+179
-4
-
17. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:33
病んでる人が多い+30
-3
-
18. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:38
押切蓮介先生がよく教えてくれる+89
-9
-
19. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:58
メイドインアビスの作者は大人のキャラを描くと体調を崩しやすい+104
-7
-
20. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:02
>>5
真っ先に鴨川つばめが浮かんだ+84
-3
-
21. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:32
>>5
稲中卓球部の作者もそうなんだろうか…。稲中卓球部の次の作品くらいから重くて暗い話しになったよね。
そう思うとコロコロでよく表紙になってるおじさんが主人公?のマンガめっちゃ連載長くてびっくりするw小学生向けだから続くのかな?+226
-1
-
22. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:55
身内にいるけど、気難しいというのは否めない+66
-2
-
23. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:55
>>5
いるまるだしの作者も病んでたんだろうか+19
-0
-
24. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:02
>>5
稲中の作者もその後メッチャ暗い作品描いてたよね+81
-1
-
25. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:21
>>7
ありなっちってキャラデザ担当したアプリゲーのアイナナでも同じようなことしてるんでしょ?
ゲームプロデューサーの女とグルで二人して特定の男キャラと自分投影したキャラの絡みを公式ストーリーにしてるって聞いた
+109
-3
-
26. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:26
>>22
儲かってる?+6
-1
-
27. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:33
>>23
大石浩二?
あの人結構繊細そうだと思う+5
-2
-
28. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:37
海外だと分業なのに日本は一人でやらなくちゃならない+103
-3
-
29. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:02
私が好きなバンドの奥さんがめちゃくちゃ有名な漫画家。
でもウィキペディアみても既婚者になってない
そのバンドはファンが10人以下で全く全く全く売れてない
ライブしても10人以下。
収入なく奥さんに養ってもらってるから
家事も子育ても俺がしてるって言ってた
ファンいないから簡単に食事とか行けるので教えてくれた
二年前にファンやめたけど今でも全く売れてない。
漫画家でも既婚者って隠すことあるんだなぁと思った+224
-7
-
30. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:46
>>26
わかんない
その仕事一本でやってはいるみたい+24
-3
-
31. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:48
バクマン。読むと遊ぶ時間なんてないんだろうなって心配になる
缶詰で漫画だけ描いてるんじゃネタ考えるのに苦労しそう+110
-3
-
32. 匿名 2024/01/23(火) 15:12:56
>>3
これは遺伝もあるんじゃないかな+5
-60
-
33. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:37
どうしても描けなくなったり、間に合わなかったりして
担当編集者が描き足したり、掲載済みの原稿を描き変えたりして掲載して発覚
みたいなことが定期的に起きてる気がする+15
-7
-
34. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:44
>>27
すごい!よく名前分かるねw
繊細そうっていうのはボケの感じがってこと?+11
-0
-
35. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:50
>>29
ファン10人以下のバンドが気になりすぎて
高校生のアマチュアバンドよりファン少なくない?+334
-2
-
36. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:01
資料代で原稿料が吹っ飛ぶ。+44
-1
-
37. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:02
友達が漫画家悩んだけどクセ強め
私の家庭の話とか勝手に漫画にされてた
誰も描いてくれと頼んでない😫+170
-6
-
38. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:26
冨樫を切れない週刊少年ジャンプ+153
-3
-
39. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:50
リーダー伝たけしの作者が淫行で逮捕されて打ち切りになった
ネットでの「〇〇終了のお知らせ」ってのはたけしの打ち切りの時のジャンプの告知から+128
-3
-
40. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:14
おじゃる丸とクレヨンしんちゃんの作者
真相が知りたい+133
-5
-
41. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:36
>>34
いぬまるだし好きで、他の漫画も読んだけど
なんていうか、この人面倒くさそうだなって思った
好きだけどね+23
-0
-
42. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:51
清野とおるって結婚上手くいってるのかな
奥様の痩せっぷりと不安定さ見ると心配+168
-1
-
43. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:03
漫画好きなアラ還で、参加して良いでしょうか。
昭和50年代始め、
マカロニほうれん荘が好きで、少年チャンピオンを読んでいたんですよ、
でも作家が勢いを失い、
筆を折ってしまいました。
その経過をリアルでみたので、
出版社は、
売れた作家をこきつかう酷さをみましたね。
+182
-7
-
44. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:06
健康と寿命を引き換えに作業して
時給にしたら低賃金です
時々、完結したら一気に読もうと思ってる方もいるようですが、連載中に単行本売れないと打ちきり圏内に入るので
買ってください!電子版ならダウンロードしてください!お願いします!
+242
-6
-
45. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:38
郷田マモラ先生の事件がショックだった
キラキラひかる好きだったので…+46
-1
-
46. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:25
闇かはわからないけど知り合いの漫画がドラマ化した。絵心無い私でも下手なの分かるし今までカスリもしないって嘆いてたのに急にどうしたんだろう。
聞くに聞けない+39
-10
-
47. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:38
>>36
経費でおとして+5
-1
-
48. 匿名 2024/01/23(火) 15:18:07
>>21
曽山先生は…レジェンドだから…+100
-3
-
49. 匿名 2024/01/23(火) 15:19:39
>>21 大人向けギャグ漫画より子ども向けギャグ漫画の方が単純だからかな?ウンチとかおしりとかで小学生大ウケするしw
キヨハラくんとかカービィの漫画も長期連載だったな+109
-0
-
50. 匿名 2024/01/23(火) 15:19:58
>>22
私萩尾望都さんが好きですが、
先生が、
御年70歳を過ぎても尚、
繊細で、尚大人になれず、
嫌いな人は嫌いだと知り、
さすが、萩尾だと感激しました。+195
-10
-
51. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:16
人気の漫画家さんだと中々辞められないのかな。
この作品で連載は最後。来年は何してるんだろううとか書いてた漫画家さん10年経った今も連載漫画やってる+79
-0
-
52. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:32
腰をやられる人多いよね。奇面組の作者なんか最後の方よく休載してて終わり方もなげやりだった。+118
-1
-
53. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:04
>>35
めちゃくちゃ少ないです(笑)
都内でも関係者+ファン数人で
名古屋であったライブいったらフロアに私しかいなかった、、、
気になってその人のTwitterみてみたら
ベースだけ持ってロサンゼルス一人旅してた(笑)+131
-3
-
54. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:09
>>15
これすごく分かるわ、
ベッド以外で寝ることで、
パソコンのスリープ状態で休めて、すぐスタンバイできる。
ベッドで寝てしまうと、パソコンシャットダウンしたようなもんで
起動が遅くなるから凄いロスなんだよね+181
-1
-
55. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:24
売れっ子漫画家って変わった人が多いんだなーという内容+14
-8
-
56. 匿名 2024/01/23(火) 15:24:25
>>38
HUNTER×HUNTERとワンピがあるから未だにジャンプ買ってる
HUNTER×HUNTERは何年待っても読みたいんだ…+97
-5
-
57. 匿名 2024/01/23(火) 15:24:28
>>53
>名古屋であったライブいったらフロアに私しか
バンドマン関係者が見たら、あなただって分かりそう
養ってもらってるとか言って大丈夫?+143
-1
-
58. 匿名 2024/01/23(火) 15:24:29
消えた漫画家って本面白かったな
エースを狙えの作者が新興宗教教祖とか+54
-1
-
59. 匿名 2024/01/23(火) 15:24:57
この漫画家さんが出版社を訴えてる件知った時
漫画家って使い捨てなの?
保証されなさすぎてびびった+216
-3
-
60. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:01
>>40
クレヨンしんちゃんの作者さんは報道されている通りと思ってたんですが何かあるんですか?+120
-3
-
61. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:22
エロ漫画編集部+117
-7
-
62. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:29
>>14
一定の需要があるし、あの人たち承認欲求凄そうだよね+44
-1
-
63. 匿名 2024/01/23(火) 15:26:15
>>29
なんで漫画家でも結婚隠すいるんだろうね
+106
-4
-
64. 匿名 2024/01/23(火) 15:26:15
ネタがない
そうだ、家族ネタを描こう😀+18
-2
-
65. 匿名 2024/01/23(火) 15:26:24
>>15
柴田亜美先生!!!+97
-3
-
66. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:03
>>61
出版社ってある程度学歴高いイメージだけどこんな仕事なんて悲しいね+124
-5
-
67. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:20
最近聞いたのは、コミカライズをやってくれる漫画家さんがいないから見つけるのが大変だって話
絵を描けない原作者からコマ割りやら何やら過度に口出されるからストレスな上に、儲けも少なくてやってられないから引き受けて貰えないのだとか
匿名掲示板の書き込みだから話を盛ってる可能性は否めないけど、まぁ想像はつくなぁと思った+139
-1
-
68. 匿名 2024/01/23(火) 15:30:07
詳しくないのでど根性ガエルの娘読んだくらいしか知らない。
旦那さんに「貴女おかしいから心療内科行って」って言われてカウンセリングしてみたら先生から「おかしいのは貴女の旦那さんの方です」って言われたやつ。
+69
-2
-
69. 匿名 2024/01/23(火) 15:30:19
「エースをねらえ」で人気漫画家だった山本鈴美香先生が、もう昔だけど漫画をやめて新興宗教の巫女さんにおなりになったのはショックだった💦
あと、美内すずえ先生が神道系心霊漫画を描かれる事はあったのに、肝心の「ガラスの仮面」の続きはお描きにならずいつまで経っても完結しないのが悲しい...
+135
-0
-
70. 匿名 2024/01/23(火) 15:30:55
>>21
グリーンヒルぐらいはまだギャグっぽかったけど
その後からなんか暗くなった気がする。+73
-0
-
71. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:13
>>44
質問です。電子版でよく毎日1話ずつ読めるのってあるじゃないですか
あれは作者さんにも多少お金は入るのでしょうか
こんなに立ち読みして申し訳ないなあと思いながら読んでるのですが+113
-0
-
72. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:18
>>59
これ面白いよね+77
-4
-
73. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:20
>>59
LINE漫画で読んでる
韓国っぽい絵になってびっくりした+86
-0
-
74. 匿名 2024/01/23(火) 15:31:29
>>21 稲中の先生は次作から暗い話ばかりだけど映画化されてたり、ギャグ漫画出身と思えない深い話書くよね
+92
-2
-
75. 匿名 2024/01/23(火) 15:32:06
NANAのだんだん病んでいった闇+55
-1
-
76. 匿名 2024/01/23(火) 15:32:27
>>29
バンドよりも漫画家の奥さんよりも29さんのことが気になる(笑)
10人以下だと親戚の多い子どものピアノ発表会の参加者よりも少ないくらいになってしまう…
2年前までファンならずっとファンでいてあげたら良いのにとも思うけど、コロナ禍でライブができなかったのだろかてさ+196
-0
-
77. 匿名 2024/01/23(火) 15:32:32
>>67
この漫画家さんだから読んでるコミカラズあるわ。原作者さんいい人そうだけどうまくやってたらいいなあ。+59
-0
-
78. 匿名 2024/01/23(火) 15:32:56
>>45
看守のやつなら知ってる。
なんかあったの…?+12
-0
-
79. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:03
>>70
よこ、病んでたのかなヒミズからアレだよね
好きなんだけどさ+48
-0
-
80. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:54
ちょっとでも売れると、無駄に話が長くなってくる。
着地点はどこなんだろ?+34
-2
-
81. 匿名 2024/01/23(火) 15:34:31
>>5
お笑い芸人も病んでる人多いし元々は暗い人多いのと一緒なのかなぁ。
常に面白いこと考えなきゃいけないのって相当適性ないと追い詰められて病みそうよね。+129
-1
-
82. 匿名 2024/01/23(火) 15:34:47
>>40
おじゃる丸はアニメの声優さんの話が怖いよ…
あんなにかわいい話なのに割と悲しいエピソードが多い(しかもまだ続いているし)+94
-4
-
83. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:36
>>21
鳥飼茜が古谷実のアシスタントをしていた時代に
「大丈夫?こういうギャグのノリって女性に失礼だよね」って言われたことがあるらしい
その感覚を持っている人だとあのギャグをやっていくには繊細すぎるなあと思った+176
-0
-
84. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:20
>>74
僕といっしょ
とか
ヒミズとか
ちょっと親が訳ありだったり
いじめとかも多いし
結構苦労してきたのかな…?+67
-0
-
85. 匿名 2024/01/23(火) 15:37:47
>>14
オリジナルでストーリーを考える能力がないから自分の身近で起こったことしか描けないんだと思う+58
-2
-
86. 匿名 2024/01/23(火) 15:38:26
ジャンプもお休みまわして昔より待遇は改善されてるんだろうな〜と思う
それでも過酷には変わりないけど
あと昔はアナログ原稿なくしたりで裁判になったりしてたけど
今全部データで管理できるから良かったね…+78
-3
-
87. 匿名 2024/01/23(火) 15:38:37
>>42
清野とおるって運転免許取る時に頭の中で「目を10秒瞑れ」って指示が聞こえて来て逆らえないから瞑ってて教官に怒られたって話読んだ。
病名伏せてたけど漫画アプリのコメント欄○○○だよねって書かれてあった。+91
-1
-
88. 匿名 2024/01/23(火) 15:38:41
>>37
エッセイ漫画描いてる人って勝手に人の家庭の事情書く人いるよね
昔の人だと内田春菊とかアレ酷すぎる+140
-0
-
89. 匿名 2024/01/23(火) 15:40:10
>>41
リコピン読んでるとおおざっぱユーモアに溢れつつそんな感じする
あとちょいちょい騒音おばさんネタにしてるけどあれはやめた方がいいと個人的に思う、笑えない+32
-1
-
90. 匿名 2024/01/23(火) 15:41:20
>>83
いつの作品の時かわかんないけど、稲中好きな女子って多いよね
今なら気持ち悪いって叩かれそうな下ネタや容姿いじりでもすごい人気だった
隠キャいじりとしてはある意味男女平等だったのかも+107
-2
-
91. 匿名 2024/01/23(火) 15:41:24
>>42
漫画生活の切り売りすぎて、もう面白くないしね
エッセイ以外の漫画ら売れてなさそう、しなさそうだし+73
-0
-
92. 匿名 2024/01/23(火) 15:42:08
性格や思想がクセ強の人多いと思う
とある少女漫画家さんのX覗いたら反ワクの右翼でびっくりした+37
-9
-
93. 匿名 2024/01/23(火) 15:42:21
>>5
結構前に花とゆめでファロモマニアシンドロームってわりとギャグよりの漫画があったんだけどだんだん作者が病んでるのかな…と察するような漫画になったの思い出した
その作者もその漫画終わったらホラーよりの漫画描いたあと見なくなったな+80
-0
-
94. 匿名 2024/01/23(火) 15:43:28
新井理恵好きだったんだけど、途中からつまらなくなったんだよなぁ+70
-0
-
95. 匿名 2024/01/23(火) 15:44:39
>>29
何がよくてファンやってて、何きっかけにファン辞めたのか気になる+229
-0
-
96. 匿名 2024/01/23(火) 15:44:53
>>94
未成年と子供作って漫画で自慢してた人だよね
+55
-0
-
97. 匿名 2024/01/23(火) 15:45:34
>>15
漫画家だけどめちゃくちゃ喋り面白いw+108
-1
-
98. 匿名 2024/01/23(火) 15:47:07
>>80
バラ売りは一話の長さが段々と短くなる
作画崩壊しがち
内容もめちゃくちゃになってつっこみどころ多くなる+10
-0
-
99. 匿名 2024/01/23(火) 15:47:11
短命のイメージだよね、、、
漫画家じゃなくて、有名な絵本作家の先生数人とお食事会に行ったことあるけど、みんなヘビースモーカーで慢性疲労。腕のいい整体院の話題で盛り上がってたよ。漫画家もストーリーも絵も描くから似たようなもんかな?+63
-3
-
100. 匿名 2024/01/23(火) 15:48:17
>>16
まろんとちあきの人間同士のやつよりフィンとアクセスの妖精同士のやつが無理だった…
見てはいけないものを見てしまった感じがした+84
-3
-
101. 匿名 2024/01/23(火) 15:48:23
>>92
漫画家のSNSって覚悟してみないといけない人いるよね+74
-3
-
102. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:33
>>19
内容的に一番顔出ししてなさそうなのに普通に顔出ししててびびった+57
-1
-
103. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:34
ある程度売れてる漫画家は編集者も強く言えなくなるものなのかな+42
-0
-
104. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:52
>>88
内田春菊さん!
すごく熱烈に信者の人もいたよね
かわいい絵柄なのにエロいお話も多かった
お子さんもいるのにがっちり義実家の悪口を漫画にしてびっくりした。今みたいにSNSで発表して読みたくなければ読まなくてOK!みたいなのじゃなく、普通の短編集に入ってたような+76
-1
-
105. 匿名 2024/01/23(火) 15:50:08
>>82
声優さんの話って?!+57
-0
-
106. 匿名 2024/01/23(火) 15:50:55
>>40
遊戯王の
高橋和希も。+41
-12
-
107. 匿名 2024/01/23(火) 15:52:26
>>89
空知も騒音おばさんネタにしてるw+6
-4
-
108. 匿名 2024/01/23(火) 15:52:52
>>2
それってイメージだよね
有名な漫画家がたまたま早死にしたとかで
漫画家の平均寿命のデータないでしょ+68
-3
-
109. 匿名 2024/01/23(火) 15:53:31
>>99
ユーチューブでなぜかおすすめされてきた
エロ漫画家の大腸がんになりましたってやつ
その方も去年亡くなった+55
-1
-
110. 匿名 2024/01/23(火) 15:54:25
>>106
溺れた女の子助けようとしてサメに食べられたとか聞いたけど+84
-3
-
111. 匿名 2024/01/23(火) 15:55:39
>>78
アシスタントさんに強制?だったと思う
調べれば出てくる+23
-0
-
112. 匿名 2024/01/23(火) 15:55:50
>>13 コンビで活動されてて、その一人が遺棄してるね。
+53
-0
-
113. 匿名 2024/01/23(火) 15:56:48
>>13
そうなの⁉めちゃくちゃビックリした!!!+120
-1
-
114. 匿名 2024/01/23(火) 15:57:18
>>108
それはあると思う。話題になるしね。
しかし佐野菜見先生は早すぎた…いまだにかなしい+84
-2
-
115. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:03
>>5
でんじゃらすじーさんの作者も?+7
-1
-
116. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:09
LINEマンガで乳癌になった漫画読んでるんとけどコメントでお亡くなりになったと知りショック+36
-2
-
117. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:43
>>61
大変だね
読まないけど+65
-1
-
118. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:52
>>114
佐野先生の新作読みたかった
辞世の句が格好良すぎた+51
-0
-
119. 匿名 2024/01/23(火) 15:58:57
>>89
リコピンのプレゼント抽選結果がいつになるのやら+15
-0
-
120. 匿名 2024/01/23(火) 15:59:53
>>5
自●しちゃったギャグ漫画家もいるしね
コンスタントに誰かを笑わすのって精神的負担がでかいみたいね
チャップリンが途中から哀愁あふれる作品を作り出したのもそのせいだって言われてる
だから、ギャグ路線で第一線でずっと活躍できる人は天才か破天荒かサイコだと思ってる+150
-2
-
121. 匿名 2024/01/23(火) 16:00:22
>>29
誰なんだ?+72
-0
-
122. 匿名 2024/01/23(火) 16:01:10
さよならミニスカートはもう再開しないのかな?+20
-2
-
123. 匿名 2024/01/23(火) 16:01:42
太一エンド
なぜ……+14
-2
-
124. 匿名 2024/01/23(火) 16:02:33
>>1
つの丸って馬以外はゲーハーのモブキャラみたいなのしか描けないと思ってたけど似顔絵も上手いんだね。+47
-0
-
125. 匿名 2024/01/23(火) 16:02:56
少年誌の漫画家は性別を隠してる人がいること。
女だと一部読者が叩く。+92
-0
-
126. 匿名 2024/01/23(火) 16:04:53
>>73
私はそっちは読まない事にしたわ+110
-2
-
127. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:15
>>125
荒川弘さんとか、鬼滅の刃の作者さんとかね+84
-0
-
128. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:30
>>68
その作者も知り合いとトラブル起こして連載終了になってたね+18
-0
-
129. 匿名 2024/01/23(火) 16:08:09
>>96
あれはキツかった+28
-0
-
130. 匿名 2024/01/23(火) 16:08:39
>>52
大好きな漫画家さんでした。ぼくはしたたか君を完結して欲しかったです。+21
-0
-
131. 匿名 2024/01/23(火) 16:09:09
若い障害者の人と不倫して再婚した漫画家はキツかった+52
-0
-
132. 匿名 2024/01/23(火) 16:09:25
あの事件を起こした植松被告の母親も確か
ホラー漫画だったらしいが、どんな内容を書いていたのか
全く分からない+23
-1
-
133. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:33
島本和彦は統一。
札幌でダスキンの社長やってる。+12
-3
-
134. 匿名 2024/01/23(火) 16:12:46
>>104
昔の内田春菊は好きだったけどもう今は痛々し過ぎる。お気軽に中絶何回もしてるし産まれた子ども達には変な名前つけるしとにかく私はいい女!って主張しまくっててとにかくつまらなくなった+116
-1
-
135. 匿名 2024/01/23(火) 16:12:54
>>13
えー!知らなかった!+46
-1
-
136. 匿名 2024/01/23(火) 16:13:17
>>38
もう週刊少年ジャンプでの連載は終わったから切ったと言えるのでは+49
-3
-
137. 匿名 2024/01/23(火) 16:13:44
>>132
私見たけどよくある系の普通?な漫画だったよ+14
-0
-
138. 匿名 2024/01/23(火) 16:15:36
>>21
でんぢゃらすじーさんのことかな?
娘が1年生で学童入りたてのときお迎えにいったらデンジャラスじーさん読んでて、なんか色々心配とか吹き飛んだの思い出した+103
-0
-
139. 匿名 2024/01/23(火) 16:16:04
>>100
分かる
まろんと稚空のは本編でも近い事やってたからまたこの展開かー程度だったけど
マスコット的な存在だったアクセスまで同じ発情襲撃猿になってたのはショックだった
しかも最終決戦前のエピソードって事にしてるからもうまともに漫画の該当シーン読めない
そんな表情してても実はヤることヤってるんだね…て思ってしまう+60
-1
-
140. 匿名 2024/01/23(火) 16:16:06
>>103
ワンピースの作者は原稿を受け取るだけで済みそう。言わなくてもきっちり上げるだろうし+44
-3
-
141. 匿名 2024/01/23(火) 16:16:08
>>130
うわっ、懐かしいな~
奇面組でネタ出し尽くしちゃったって感じたよ+14
-0
-
142. 匿名 2024/01/23(火) 16:16:53
>>136
え!HUNTERHUNTERって連載終わったの!?
+19
-4
-
143. 匿名 2024/01/23(火) 16:17:42
岡田あーみんは今どうしてるんだろう
+85
-2
-
144. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:02
>>129
あのネットとかもない時代で私は高校の時にあの部分読んだけどそれでもヤバさ伝わった。+42
-0
-
145. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:43
>>106
第一報のあと報道されてたよ。
救助された女の子の心のことを考えて、初めは詳細を伏せての報道だったらしい。
https://www.asahi.com/articles/ASQBG752JQBGUTIL03W.html#:~:text=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AF2%E6%97%A5,%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%97%EF%BC%89%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82
+54
-3
-
146. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:51
>>131
無料分まで読んだよ
なかなか無い話だから面白かった+8
-3
-
147. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:04
五峠さん?は海外VIPからの招待も蹴ったらしいね。あれだけ売れたから完全に身を隠してるんだろうけどしっかりしてるわ+92
-2
-
148. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:09
>>124
馬が上手い時点で絵上手いに決まってるw
+82
-1
-
149. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:59
>>11
読者からはギャグ回を求められるだろうけど、本人は程よく長編シリアス描いてたのが良かったのかもしれないね+137
-4
-
150. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:14
>>131
結局その後離婚したって噂を聞いたけど赤裸々にも程がある気持ち悪さだったわ
+29
-1
-
151. 匿名 2024/01/23(火) 16:21:18
>>59
原作者がガン無視で新しい作画と仲良しこよししてるの見て新しい作画のほうと原作者が関わってる漫画は絶対読まないと決めた
漫画家さんがひたすら不憫+219
-0
-
152. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:53
このひとまだ描いてるのかな+49
-5
-
153. 匿名 2024/01/23(火) 16:25:24
>>137
よくある系…ってどんなよ?笑
絵柄は上手だった?+10
-2
-
154. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:08
>>120
逆にああいうのこそガチサイコじゃないと出来ない+17
-0
-
155. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:19
>>149
私はシリアスけっこう見たかったな
なんかギャグどんどんつまらなくなったし
面白いのもあったから流石ではあったけど+34
-3
-
156. 匿名 2024/01/23(火) 16:31:28
>>152
生きてるのかなレベルだよね、ニュースになってないからまだ生きてるんだろうけど生きるの辛そうだったな+71
-0
-
157. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:03
>>3
娘さんのケアしてた知人の小説家を、恋人の権力使って干してたのも衝撃的だった
https://myjitsu.jp/archives/357288?nonamp=1&_gl=1*1wil0fd*_ga*YW1wLWVNY0QtTGJjck1LOHg5V254U0FCSWxYOUp0dlU0YmFGd0JpeWNCZ1lYaGdsaVktX3Vtb1cyTEt3akI3ZnRaRF8.
+123
-5
-
158. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:26
>>96
ロリショタ系の性癖漫画にも出てたもんね…
ペケのあとに描いてたの虐待系の重たい話だったような
やっぱりギャグ漫画のあとはシリアス描きたくなるのかな+43
-1
-
159. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:38
ある漫画家を担当しててそこそこ人気あるんだけど、
どんどん絵が下手になっているのが気になる
忙しいからかメンタルも不安定だし、
笑ったり泣いたり激しくて心配+55
-1
-
160. 匿名 2024/01/23(火) 16:37:56
>>32
12歳に無理矢理整形させる遺伝て何だよ+65
-0
-
161. 匿名 2024/01/23(火) 16:38:09
>>59
私はこの絵で続きが見たかったよ+172
-2
-
162. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:15
>>156
あれだけがばがばお酒飲めるのなら身体は丈夫なんだと思う
本人が自分からズカズカ不幸の道に進んでる感じ+52
-1
-
163. 匿名 2024/01/23(火) 16:40:47
>>150
うんめちゃくちゃ憎しみ合い離婚してる。その相手の人YouTubeで動画やってる+22
-0
-
164. 匿名 2024/01/23(火) 16:40:54
これ+73
-1
-
165. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:03
>>157
この人たち暇とお金もってるから触るとやばいわ、すぐ訴訟されるよ。+97
-1
-
166. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:46
>>153
別に下手ではなかったけどあんまり特徴の無い感じだったわ+10
-0
-
167. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:48
>>16
りぼんの漫画作品だとこの人しか知らないけど、他の雑誌作品だとたまにあるから権利関係は問題なさそう+40
-0
-
168. 匿名 2024/01/23(火) 16:41:59
>>127
荒川さん本名で隠してるつもりなかったって言ってたよね笑
自画像雌牛なのにって
でも女性と知って一番衝撃だったかも
産休なしの件含めて+126
-3
-
169. 匿名 2024/01/23(火) 16:44:18
>>108
有名な漫画家はずっと座ったままろくに睡眠も取れずプレッシャーと戦いながら描き続けるから早死にするんじゃない?漫画家でも売れてなければ当てはまらない+54
-4
-
170. 匿名 2024/01/23(火) 16:46:07
>>140
だいぶ前だけどテレビの取材で新人編集者つけるって言ってた
誰も口出し出来なさそう
でも新人はあのワンピースの完成原稿最初に見れるなんて!ってモチベ上がるだろうなー+24
-3
-
171. 匿名 2024/01/23(火) 16:48:52
鬼滅にせよ、進撃にせよ、1発目で大当たりでその後何も描かないよね
燃え尽きるのかな+78
-2
-
172. 匿名 2024/01/23(火) 16:49:11
手塚治虫も亡くなったの60歳だからね
やっぱり座ったままあまり動かないのは良くないから自分もウォーキング何年か前からやってる+41
-0
-
173. 匿名 2024/01/23(火) 16:51:02
>>167
バスタードとかきのう何食べたとかもエロ同人誌出してるよね+58
-0
-
174. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:04
>>160
自分の顔に対して思う所あって、似てたのが嫌だったとか?
知らんけど+3
-25
-
175. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:09
>>171
そのふたつはまだ準備期間もあるんじゃない?急いで次行かなくても金銭的な余裕もあるだろうし
私はハイキューの次の作品を待ってるんだけど、バレー漫画描きたくて漫画家になったって言ってたからもう描かないのかな
+35
-7
-
176. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:00
>>73
新しい絵のが好き+0
-57
-
177. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:08
>>128
そうだったんですね。
マンガParkで読みたい物なかったので、たまたま読んだ程度なので。
作者さんも心病んでたのかなー?+14
-2
-
178. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:14
>>124
あんな躍動感のある馬描けるんだから、画力すごいと思う+45
-1
-
179. 匿名 2024/01/23(火) 16:57:10
>>166
そうなんだ
もうあの事件後は漫画家は続けられなく
なっちゃったのかなぁ
まだ続けてたらそれはそれで凄いな+9
-1
-
180. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:18
>>171
明日カノの作者も1発目で大ヒットしたけど、予想以上にヒットして長期連載になったからもう自分のもってるものを全部出して描いてしまったから描くものがもうないんだって
で、引退してバーか何かやろうと思ってた時期があったらしいよ
結局そっちの才能がなさそうだから漫画家続けようってなってるみたいだけど+96
-3
-
181. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:18
>>81
お笑いってものすごくエネルギーいるから
いつも元気でないと
浮かばないよね
コメディアンは
全盛期のエネルギーを思い出すと
本当の自分と比較すると
しんどくなってしまうのかもしれないね
本当はこんな自分じゃないのに
作りすぎてしまったとか
人間だから落ち込んだり悲しんだりも
するもんね
+20
-3
-
182. 匿名 2024/01/23(火) 16:59:59
>>176
先発の作者の漫画を平気でトレースしてる上に先発を追い越して掲載、
先に連載していた漫画家がネタバレになることを悔やみ連載中断、提訴してるよ。+91
-0
-
183. 匿名 2024/01/23(火) 17:03:13
>>11
後半グダグダだったじゃん
シリアス向いてないわギャグも初期の方が面白かった
長く連載してるとネタ切れするんだろうな+116
-12
-
184. 匿名 2024/01/23(火) 17:06:21
>>159
あんまり御飯が食べれてない漫画家さんは、キャラクターの首がだんだん細くなるってのを聞いた事があるんですが本当ですか?
精神的に不安定になって認知が歪むのかな?+34
-6
-
185. 匿名 2024/01/23(火) 17:06:55
>>171
進撃の巨人の作者はもう描かない宣言してるね
>残念ながら「進撃の巨人」が最初で最後の作品であり次の作品の予定はないことも述べた。
進撃の巨人、アニメNYC – 週刊NY生活ウェブ版www.nyseikatsu.com進撃の巨人、アニメNYC – 週刊NY生活ウェブ版 10 よく読まれている記事 Homeニュース NYニュース訃報政治ローカル経済人事文化・芸能アートシネマ試写室伝統芸能舞台音楽NY生活ウーマンNY生活ウーマン人 Meet the BrooklyniteBOOKS書評TRAVELローカルス...
+74
-2
-
186. 匿名 2024/01/23(火) 17:07:11
>>42
押切先生と意味なく散歩してるの好き
+34
-1
-
187. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:54
>>114
亡くなってからミギとダリ見たけどめちゃくちゃ面白かったし、少し切なかった。+72
-5
-
188. 匿名 2024/01/23(火) 17:21:54
エロ漫画家が専門学校で講師してるけどそいつのエロ漫画どう見ても
学校のこと、女性講師のこと、女性スタッフのこと、女子生徒のことネタにしてるわ。
実際に取材や資料集めで手を出してるんじゃないかなー。
表向き健全なこと言うのも胡散臭さ倍増だわ。
エロ漫画もエログロ下品できもいし。
他の講師やスタッフが先生のエロ漫画最高でしたよ~とか
裏で会話してたら受けるわ。
+40
-2
-
189. 匿名 2024/01/23(火) 17:23:16
>>5
カービーの作者とか?
後半、ほとんど自分では書いてなくてアシ任せにしてたんだってね+18
-2
-
190. 匿名 2024/01/23(火) 17:32:25
>>188
専門学校とか釣り堀だろうね…
岡田斗司夫みたいのいっぱいいそう
ぬこーさまちゃん?て人の漫画にもあったよね、言葉巧みに搾取しようとするやつ+49
-2
-
191. 匿名 2024/01/23(火) 17:33:00
>>189
昔はネットで『編集にいじめられて心を病んだ作者』って言われてたね
カメントツが作者にインタビューしたら全然違う真相が出てきてビックリした+22
-1
-
192. 匿名 2024/01/23(火) 17:33:16
浮遊する俺+2
-1
-
193. 匿名 2024/01/23(火) 17:37:07
>>1
このトピでこの漫画知って即ジャンプラで読んできた
めちゃくちゃ面白かった!
主ありがとう+23
-2
-
194. 匿名 2024/01/23(火) 17:37:11
>>5
約50年前の大人気ギャグまんが
【マカロニほうれん荘】の作者
鴨川つばめが語った
「ギャグ漫画家の才能は
神様が一生の中で、たった一本だけくれた
鰹節のようなもの」
(訳・削っていくと同時に失われるので
鰹節は2度と戻らない)
これこそギャグ漫画家の苦しみを現した一言だと思う+165
-1
-
195. 匿名 2024/01/23(火) 17:39:18
>>179
いや、だいぶ前にやめてるはず+5
-1
-
196. 匿名 2024/01/23(火) 17:39:26
>>125
Dグレの星野桂さんは、本名が男みたいだからと本名でデビューを勧められ、女とバレないよう編集者に釘を刺されたらしい。
ペンネームでデビューしたかったと星野先生は語ってたけど、本名と知らない男性読者からは「男の名前で性別偽ってジャンプで連載するなメス!」みたいに叩かれて気の毒だった。+86
-1
-
197. 匿名 2024/01/23(火) 17:42:14
>>171
鬼滅の作者ももう描くのやめたみたい+22
-7
-
198. 匿名 2024/01/23(火) 17:43:07
小学館漫画賞と講談社漫画賞を受賞する前後、実写化を決まる。
2年前のは全て実写化の作品だった。第67回小学館漫画賞は「二月の勝者」「ミステリと言う勿れ」「消えた初恋」「古見さん」 - コミックナタリーnatalie.mu本日1月18日に第67回小学館漫画賞が発表された。一般向け部門は高瀬志帆「二月の勝者 ―絶対合格の教室―」、田村由美「ミステリと言う勿れ」、少女向け部門はひねくれ渡原作・アルコ作画「消えた初恋」、少年向け部門はオダトモヒト「...
+10
-2
-
199. 匿名 2024/01/23(火) 17:43:53
>>172+41
-2
-
200. 匿名 2024/01/23(火) 17:46:18
>>190
あの人はそんなんだから売れないんだよね+16
-2
-
201. 匿名 2024/01/23(火) 17:46:45
>>197
地元の福岡に戻って親御さんの介護に専念するって
どこかで読んだわ+18
-14
-
202. 匿名 2024/01/23(火) 17:48:44
>>50
カウンセラーやスピ系の人が相談受けて自分を知るようになったり問題を解決してるけど、萩尾先生は漫画描いてそうしてるように感じた。親の問題など。+64
-2
-
203. 匿名 2024/01/23(火) 17:49:47
>>50
そりゃ人間なんだからいくつになっても嫌いな人のことは好きになれないでしょう
例えばいじめた人に時効だから許せみたいなもん
それより貴女の方が気難しくて癖ありそうに見える+29
-24
-
204. 匿名 2024/01/23(火) 17:53:19
>>29
漫画家って巻末の近況報告やSNSにプライベート晒すのが好きとなタイプかエッセイ漫画描いてるとかじゃなければ既婚未婚なんてわざわざ発表しなくない?
インタビューやあとがき的なもので未婚っぽいと想像したり「へーお子さんいたんだ」と知るとか、その程度+151
-1
-
205. 匿名 2024/01/23(火) 17:55:12
+18
-1
-
206. 匿名 2024/01/23(火) 17:55:19
>>5
ねこぢる…+42
-3
-
207. 匿名 2024/01/23(火) 17:55:22
>>88
感想よろしくねって下書き見せてもらってビックリよ
私の家庭の悩み、ネタとして聞いていたんだ…と思ってショック😩
漫画家ってネタ探し大変なんだろうけど、描く前に言ってほしかったわ…もう相談しない+96
-1
-
208. 匿名 2024/01/23(火) 17:57:30
>>69
SWANの有吉京子先生みたいに絵が劣化せず戻って来れたのはレアケースなんだろうね…
もしかしたら宗教の商売失敗したんだろうか+28
-1
-
209. 匿名 2024/01/23(火) 17:57:40
SNSもだけどオマケ漫画でもプライベート晒しは痛い人とそうでない人がいるよね…
昔の少女漫画は痛いの多かった+56
-0
-
210. 匿名 2024/01/23(火) 18:01:20
>>158
ペケの途中でも「自分が普通の漫画描いたらこんな感じ」みたいな例を描いてたよね
後のシリアス漫画と通じるものがあったから元々そういう要素はあるんだと思う
両極端なものを自分の中から捻り出すというのを続けると病むのかなー+28
-2
-
211. 匿名 2024/01/23(火) 18:02:56
>>108
所謂24年組と呼ばれる漫画家さんとその周辺は今もお元気な人多いしね+33
-0
-
212. 匿名 2024/01/23(火) 18:07:33
>>199
この中で水木センセイがいちばん年上+45
-0
-
213. 匿名 2024/01/23(火) 18:10:11
>>55
身内に893がいる漫画家さんだっけ
芸能ネタとか忖度なくぶっちゃけてて凄いなと思った記憶+22
-1
-
214. 匿名 2024/01/23(火) 18:10:37
>>203
あの本をお読みになられたでしょうか。
イジメと決めつけるには、
相手作家にも言い分がありましょう。
萩尾のハートは女学生と思いました。
私が気難しい、と?
見抜かれました!
私も萩尾望都さんに似ています、
才能が無いという致命的な違いがあるだけです。
残酷な…
トーマの心臓
本棚にあるのに読む事が出来ません、
60歳を過ぎて還暦決心で読もうかと思っています。+4
-33
-
215. 匿名 2024/01/23(火) 18:12:25
>>202
えぐるよね、心に血を流して描いておられたのかな。+36
-1
-
216. 匿名 2024/01/23(火) 18:17:26
>>93
女子妄想症候群!!
わたしも読んでましたが、進むにつれあれ、、?と思う描写が増えていきました+34
-0
-
217. 匿名 2024/01/23(火) 18:17:59
>>212
水木先生はかなり長生きしたね~+38
-1
-
218. 匿名 2024/01/23(火) 18:22:24
ヒロインをめぐる三角関係で編集の指示で作家さんがくっつけたい方とくっつけられなかった、とぶっちゃけてるインタビュー読んだ
でもハチクロやちはやふるを考えるとなんかわかった(そこまで大物の作家さんではない)+42
-1
-
219. 匿名 2024/01/23(火) 18:25:58
漫画家性格悪すぎ(自分も含めて)、一緒に食事とかしたくない。人の話し方見て色々裏読んだり人生決めつけてきたり、職業病で病んでるよみんな+51
-3
-
220. 匿名 2024/01/23(火) 18:28:34
>>3
身体は治ったのかな+25
-2
-
221. 匿名 2024/01/23(火) 18:52:33
>>152
Twitter見たら元気っぽい
ラジオ出たり+18
-0
-
222. 匿名 2024/01/23(火) 18:55:42
>>11
空知って元々ちょっとひねくれた感じの人だから、そこが良い方に作用したのかも。
でも展開や絵やセリフを見てると結構ギリギリだったんじゃないかなと思う…。
終盤は予定どおりに終わらなくてかなり伸びてたよね。+113
-4
-
223. 匿名 2024/01/23(火) 18:57:11
>>15
伽羅ってワンちゃんのこと?+18
-0
-
224. 匿名 2024/01/23(火) 18:59:25
+45
-1
-
225. 匿名 2024/01/23(火) 19:02:48
>>28
ごめん
それでも私はおもしろい方がいい。ヨーロッパでもアメリカでも日本の漫画が席巻している
フランスはコロナ禍に助成金を出したら10代はほぼ日本の漫画の購入費用に充てた。+57
-1
-
226. 匿名 2024/01/23(火) 19:10:49
>>42
かなりメンタル病んでたよね?まんしゅうきつこのブログで知った。
しょっちゅう吐いてたって。+51
-0
-
227. 匿名 2024/01/23(火) 19:14:43
昔コロコロコミックでバーコードファイターとポケモンの漫画を連載してた漫画家さん
2年前に旧Twitterで女性声優に対してヤバいセクハラ発言をしたらまとめサイトに晒されてアカウント削除。今はどうしてるのやら+24
-0
-
228. 匿名 2024/01/23(火) 19:17:41
>>42
清野さんは昔頭の中で命令が聞こえてて、過去に同じような症状のあった編集さんと出会って意気投合したけど影響し合ってしまったのか編集さんに症状が再発してしまって残念だけど関わるのをやめたって話があったよね。
あと元CAの霊感タロットのマダムとも近くにいると影響し合って変な体験が増えたから距離を置いたとも。
オカルトな話ではあるけど現実的に人と人って影響し合って生きてるよね、ネガティブな人といると影響受けちゃうとかオーラのすごい人に会うと元気出るとか。
そういう影響あったんじゃないかと思ってる。+59
-0
-
229. 匿名 2024/01/23(火) 19:21:06
>>57
その時からメンバーチェンジしまくりです。
ボーカルもかわってるので。
あと私以外にもファン8人くらいきてました。
おそらくファン入れ替わりしてもその話ししてると思います+46
-1
-
230. 匿名 2024/01/23(火) 19:24:17
>>92
未だにワクチンをもう目的に信じてる方が怖くない?
それと音楽界とかもそうだけど浅い左翼思想撒き散らしてる人が多いからそっちの方がよっぽど引く+23
-20
-
231. 匿名 2024/01/23(火) 19:24:30
>>40
おじゃる丸で亡くなった方はキャラクターデザインを担当しただけ。
元々モーニング系の雑誌でエッセイコミックみたいなの描いてた。
おじゃる丸が大ヒットしたせいで、本人の漫画連載への注文も「おじゃる丸みたいなのを」と急かされたのは想像がつく。
しかしあの世界観はアニメ監督のモノ。真似は出来ない。
新聞日曜版でおじゃる丸にかなり寄せた感じの連載を始めたもののすぐ終わってしまった。
その後「作品が描けない」と言い残してああいうことになった。+87
-0
-
232. 匿名 2024/01/23(火) 19:28:37
>>11
銀魂完結から4年半経つのに、まだ新作を一切描かないところを見ると、メンタルはギリ保てても体力も創作意欲も枯渇したんだと思う
兼ねてからの本人の望み通り本気でチーズ蒸しパンになるのかもしれない+219
-3
-
233. 匿名 2024/01/23(火) 19:29:48
チェンソーマン、最近作画が荒れてきてて誰が何をしてるのかわからない時あるww
見せ場のシーンだったのに残念+49
-1
-
234. 匿名 2024/01/23(火) 19:33:41
山田花子さんとねこぢるさんはショックだった+9
-0
-
235. 匿名 2024/01/23(火) 19:35:16
>>1
増田こうすけさんがちょっと変わった人と言うのは聞いていたけど、あー実際こんな感じなんだ、本当に変わった人だからギャグマンガ日和みたいなのクオリティ落とさずに連載し続けられるんだろうなーと思った+43
-0
-
236. 匿名 2024/01/23(火) 19:36:55
+53
-2
-
237. 匿名 2024/01/23(火) 19:37:42
>>234
ガロの連載をリアタイで読んでたけど、やはり…といった感じでショックなかったな。
作風が明らかに病んでたもん。+16
-0
-
238. 匿名 2024/01/23(火) 19:37:59
>>127
「ハイキュー」の古館春一さんもずっと性別非公表だけど女性って噂だよね
ジャンプ系列で中性的な名前だけど女性だと自ら公表してるのは、三浦糀さん、榊健滋さん(うすた京介さんの嫁)、阿賀沢紅茶さんあたりかな+29
-3
-
239. 匿名 2024/01/23(火) 19:40:12
>>233
チェンソーマン第一部は、今ジャンプラでダンダダンを連載している龍幸伸先生がアシスタントだった。
龍先生の画力があまりにも神すぎて、彼が抜けてからタツキ作品の作画のレベルが下がったと言われてる。+67
-0
-
240. 匿名 2024/01/23(火) 19:43:35
>>232
空知先生の画力とギャグセンスは好きだから、いつかまた違うものを何か描いてほしい
読み切りでもいいので+102
-3
-
241. 匿名 2024/01/23(火) 19:49:54
>>168
えっ
荒川弘って本名なの?
てっきりペンネームかと+26
-0
-
242. 匿名 2024/01/23(火) 19:50:10
>>199
さすが戦争帰りは違うなあ+47
-0
-
243. 匿名 2024/01/23(火) 19:53:02
>>199
水木しげるさんの話って一事が万事説得力がえげつない
戦争で片腕を失っても生き抜いてきた人の言葉はエネルギーが違う+90
-0
-
244. 匿名 2024/01/23(火) 19:53:13
>>239
そうなんですね!
優秀なアシスタントさん抜けたというのも大きそうです。
人物の線も含めて全体的に太くなっていて、2部初期(左)の作画が好きだっただけに残念😢+30
-0
-
245. 匿名 2024/01/23(火) 19:58:07
>>19
おじさんの絵もめっちゃ上手いのにw+41
-0
-
246. 匿名 2024/01/23(火) 19:59:31
>>223
わんちゃんの名前で合ってる
確か去年か天国へいったんじゃなかったかな+9
-0
-
247. 匿名 2024/01/23(火) 19:59:36
>>245
わたしこの作者のおじさん絵めっちゃすきw
クラヴァリだったかな?ガタイいいおっさんめっちゃかっこよかった+31
-1
-
248. 匿名 2024/01/23(火) 20:06:14
>>187
あの感性すごく素敵だったからもう作品が作られないのが悲しい
ミギとダリはたまにチラ見えする狂気っぽさと人の暖かみが絶妙だと思った+48
-0
-
249. 匿名 2024/01/23(火) 20:07:56
>>3西原理恵子くらい、言っていることと、やっていることが違う女はそういない
女は自立して金を稼ぎ自分の金で高い寿司を食えと、何度も言ってたけど、美容整形医で権力者の愛人
カワイイ息子は大卒留学だが、母親の恋愛に厳しかった反抗期の娘は高卒
貧しい漁村の娘じゃなくて、中高一貫のお嬢様学校中退と、女性の進学率が低かった時代にお金のかかる私立美大卒
+219
-2
-
250. 匿名 2024/01/23(火) 20:12:19
>>239
そうなんだ!
地獄楽の賀久先生もアシスタントやってたよね
ファイアパンチのときだったかもだけど
優秀なアシスタントさんはどんどんデビューしちゃうよね…+42
-1
-
251. 匿名 2024/01/23(火) 20:13:44
>>5
ギャグ漫画家の大亜門が2ちゃんねるで「大亜門は鬱らしい」って書いてあるの読んで「俺って鬱だったの?」って驚いてたよ
人によるんじゃないかな+71
-1
-
252. 匿名 2024/01/23(火) 20:14:35
>>219
自己評価高すぎて傲慢な人と劣等感拗らせて繊細な人とに分かれる気がする
どちらにしても承認欲求の塊+20
-1
-
253. 匿名 2024/01/23(火) 20:26:15
>>29
10人以下て。
路上でギター引いてる並じゃん+79
-0
-
254. 匿名 2024/01/23(火) 20:27:30
>>232
まあチーズ蒸しパンならしゃーない。もうとっくに食べられてるやろうしね+81
-2
-
255. 匿名 2024/01/23(火) 20:28:08
>>236
この人は人間じゃないからなぁ+45
-0
-
256. 匿名 2024/01/23(火) 20:33:44
風間やんわり
アル中で…+8
-1
-
257. 匿名 2024/01/23(火) 20:35:02
>>28
そうなの?
私知り合いに海外の漫画家さんいるけどその人、一人で描いてるよ+17
-0
-
258. 匿名 2024/01/23(火) 20:36:42
>>213
アマゾンアンリミテッドですぐ読めます(無料期間あり)
前にガルで漫画で食えてる民がいて、ライバルは蹴落とす!新人には悪いアドバイスする(笑)と言ってたけど、この漫画に出てくる大物漫画家もそのつもりの嫌味なのか、悪意無く言ってるのか…(悪意が無いだけ余計に悪い)。生き馬の目を抜く世界だなと思った。+13
-0
-
259. 匿名 2024/01/23(火) 20:52:30
>>120
ボーボボの作者が浮かんだ
あれこそ才能だよね+37
-0
-
260. 匿名 2024/01/23(火) 20:53:38
>>87
これなんの作品に載ってますか?+13
-0
-
261. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:08
>>23
X見てきてみ
元気に下ネタ言ってるよ+12
-1
-
262. 匿名 2024/01/23(火) 20:58:48
>>25
それってどこの情報?ソースは?尾ひれがついた話とかじゃなくて?+6
-4
-
263. 匿名 2024/01/23(火) 21:00:23
>>229
ボーカル含めてメンバー総入れ替えしてるならそのバンドの魅力ってなんやろ?どこにハマってファンになったのか知りたい+55
-1
-
264. 匿名 2024/01/23(火) 21:09:10
>>221
やっぱり頑丈だね+15
-0
-
265. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:35
>>249
映像で動いてるの見たけどおばさんぶりっ子な振る舞いだったよ
見てたおっさんどもからは好評だった…+85
-0
-
266. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:10
桜沢エリカ先生
ホメオパシー?だっけ
なんか胡散臭い
大丈夫なんかな
作品大好きなんだけどな+11
-0
-
267. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:44
>>266
だいぶ絵柄とか変わって無い?+4
-0
-
268. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:11
ヘルタースケルターが完結せず?に作者さんが事故に遭われたこと…+14
-0
-
269. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:14
>>249
整合性がないよね
「女の子は自分で稼げる様にならないと男に食いものにされて悲惨な人生を送る」みたいなニュアンスを著書で説いていたのに
インタビューでは「漫画家は担当と寝たらいい
寝たら相手の色んな事が手っ取り早くわかる」と
平然と言っていた。+131
-0
-
270. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:26
>>261
良かった!+6
-0
-
271. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:25
>>185
ONE PIECEの尾田先生もONE PIECEで描ききって漫画家人生終わるんじゃなかったかな
+40
-2
-
272. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:47
>>59
わたしもこれ課金して読んでたのにLINEマンガで韓国勢が真似して(ほぼ一緒なんだよね)連載終了してショック……
こっちのほうしか読む気になれない+129
-2
-
273. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:30
>>190
ぬこー様ちゃんって人も色々噂あるよね+20
-0
-
274. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:17
>>3
西原理恵子の娘の件で、子育てなどのコミックエッセイの闇が浮き彫りになりましたね。
『ママはぽよぽよザウルスがお好き』の青沼貴子の息子、リュウは、思春期以降のコミックエッセイで、幼少期からプライベートを晒され、同級生や保護者から色々と言われて嫌な思いをしてきたと自ら明かしました。
漫画家ではないのですが、小説家の椎名誠は、息子をモデルにした『岳物語』で、長年息子との確執があったと明かしています。
絵本作家ののぶみは、息子と娘を主人公にした絵本が大半です。
亡くなった母親のおばけと息子の話や、のぶみ自身と娘との結婚式を実家の教会で挙げた話などがあり、娘の方はのぶみとの口への誓いのキス写真を絵本に掲載しています。+93
-1
-
275. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:58
>>108
昔の話だと思う。小林まこと先生が少年マガジンで連載していた頃の親しい漫画家がみな若くして亡くなったと話してた。+17
-0
-
276. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:04
>>11
金さんの時あたりに病んでるの伝わってきて私は離脱した+30
-3
-
277. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:17
>>5
何でなんですかね?何故病みやすいのかな。
皆さんも言ってるように、古谷実さんがどんどん方向性変わっていってどうしたんだろうかと心配になったもんです。。
+24
-1
-
278. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:44
>>13
いやいや、、
シャレにならんやろ。。
+50
-0
-
279. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:00
桂ってつく漫画家って意外におおいよね
桂正和
星野桂
稲妻桂
楠桂
桂明日花+16
-2
-
280. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:36
休載をかかえてるのに新連載とかやめてほしい
筆遅は複数連載はやめてほしい+54
-1
-
281. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:35
>>268
あれで完結じゃないの⁉+8
-0
-
282. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:56
>>38
冨樫は単行本出せば確実に売れるからな
昔みたいにドル箱連載何本も抱えてる訳じゃないから離さないだろ+47
-2
-
283. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:39
>>274
のぶみかなりヤバイよね+126
-0
-
284. 匿名 2024/01/23(火) 21:37:40
>>58
えー?!
山本ナントカだったっけ+6
-0
-
285. 匿名 2024/01/23(火) 21:37:59
>>183
長くなればなるほどそりゃネタも無くなるよね
むしろ空知はよく銀魂させたよ本当に
自分が描きたい漫画と担当編集者が求める漫画と読者が求める漫画が一致するってなかなか難しい+67
-3
-
286. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:21
>>59
小悪魔教師サイコで、作画担当、合田蛍冬と原作者とのトラブルがあったと聞いたことがあります。
合田蛍冬の葛西先生は、どこか鬼滅の刃のしのぶさんに似ていて、葛西先生の美しさと狂気がよく出ていると思います。
不謹慎ですが、いじめに遭っていた女の子が、旭川の被害者の女の子に似ていて、葛西先生がいたらいいのにと思ってしまうこともあります。+72
-2
-
287. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:09
>>133
すごいショック知らなかった+9
-0
-
288. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:59
>>249
かっちゃんの愛人ではなく、ちゃんと結婚してなかった?+0
-44
-
289. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:56
>>90
私は兄弟の影響もあって小学生の時から大好きだった
たぶん今読んでも爆笑すると思う+31
-0
-
290. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:18
>>227
うわぁ……ポルノ脳な日本男のお手本って感じ+50
-2
-
291. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:33
>>274
東村アキコあんまり好きじゃないけどテンパリストを子供が就学する前に終わらせたのは英断だと思う
幼少期もまあ結構恥ずかしくなりそうだけどまっすぐ育っていると良いね…+139
-4
-
292. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:52
>>273
そなの?+2
-0
-
293. 匿名 2024/01/23(火) 21:46:24
ワンピースステマ事件
ステマが明るみに出たのに、作者が何事も無かったように観に行ってね!って言ってたの闇だった+31
-5
-
294. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:49
>>185
えぇしらなかった
一作目であれだけの世界的ヒットだし、いろいろと満足できてしまって悔いなしな感じなのかな
そう思うと手塚治虫とか鳥山明とか、何作もヒット生み出せる人ってとんでもない才をもってるのか+72
-1
-
295. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:29
>>260
東京都北区赤羽です。
(因みにマンガPark)+8
-0
-
296. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:11
>>138
私も!息子が読んでて好きだったよ+24
-1
-
297. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:21
>>45
人間の複雑な感情を描くのが凄いよね。ミイラ取りがミイラになったのかな+4
-3
-
298. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:53
>>87
これは怖い
どうしてもやりたくなってしまったことを別人格のせいにしてる…+36
-1
-
299. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:22
>>232
ギャグ漫画家に限らず、漫画家って一作描きあげたら次は楽になるかというとそうじゃないじゃん。むしろ次はもっと創作が苦しくなるかもしれない。
お金ある内はチーズ蒸しパンでいられるわ。+86
-1
-
300. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:40
>>13
なんか聞き覚えあるなと思ったら、ホラー漫画家の?!
ホラーM読んでたわ+43
-4
-
301. 匿名 2024/01/23(火) 22:12:33
>>11
キャラにぶっちゃけ話させて、漫画家の過酷さを読者に愚痴ってたからガス抜きできてたのかな?長年お疲れ様だな。+84
-2
-
302. 匿名 2024/01/23(火) 22:16:42
>>293
女の子キャラのフィギュアが顔をズタズタに斬られた作品、ルフィが骸骨になって玉座に座っている作品、フィギュアをぐちゃぐちゃに集めて上からペンキぶっかけただけの作品、ルフィがカンチョーされてる作品、、、
美大生たちも闇深かった
ステマしたのはもちろん、ステマがバレても開催した集英社も闇
お世話になっているバンダイさんやアニメ会社に無礼をしてでも売りたくて必死なのはよく分かった
ここまでしなきゃいけない理由があるんだろうな+44
-2
-
303. 匿名 2024/01/23(火) 22:20:34
>>112
夫婦で執筆してたって犬木加奈子先生のエッセイで読んだわ+9
-0
-
304. 匿名 2024/01/23(火) 22:21:51
あ、るろうに剣心!の作者+23
-0
-
305. 匿名 2024/01/23(火) 22:24:59
>>245
私はヤタラマルさん推し+15
-0
-
306. 匿名 2024/01/23(火) 22:26:52
コナン描いてる人、毎週ぎっしり描き込んでカラー表紙もメディアの取材もやったりして
ペン入れは口堅いアシスタントがやってるんじゃ…と疑うレベル+51
-0
-
307. 匿名 2024/01/23(火) 22:28:53
>>2
昼夜逆転、寝不足、座りっぱなし、運動不足、日光不足、不健康要素は揃ってる。
看護師の夜勤も寿命削ってやってる。+91
-0
-
308. 匿名 2024/01/23(火) 22:30:57
>>219
色んな人間の気持ちをわかったふりして書く仕事だからね。+31
-1
-
309. 匿名 2024/01/23(火) 22:33:51
>>29
隠すんじゃなくて言ってないだけだよ
必要ないもの
なんでわざわざ結婚報告しなきゃならねえの
親が死んだとか兄貴が子供できたとか報告しろって?
+51
-10
-
310. 匿名 2024/01/23(火) 22:34:08
>>38
切れるわけないよ
もしサンデーやマガジンで続編なんて出された日には目も当てられない+41
-1
-
311. 匿名 2024/01/23(火) 22:36:52
>>168>>241
自画像ホルスタインだけど雌牛かまでは牛飼ったことないとわからんわw
漫画家としては荒川弘(ひろむ)だけど本名は弘美(ひろみ)さんだとネットで見かけたことはある。(ご結婚されたので名字は変わってるはず)
+35
-1
-
312. 匿名 2024/01/23(火) 22:40:03
>>304
前からそうだろうなとは感じてたよ。エルム、燕と旭。特にエルムと旭は体つきが生々しかった。
+11
-0
-
313. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:31
少女漫画ですが漫画家しています。ガルちゃん歴はもう10年以上です。笑
漫画家は良くも悪くも癖が強くて会話が独特な人多いな〜と思います。コロナ前は忘年会とかがあったからそんな時に思いました。+79
-2
-
314. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:19
>>66
ある程度どころか集英社とか東大卒がゴロゴロいるらしい
昔は出版社は早稲田卒が多いと言われてたけど+48
-0
-
315. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:16
>>273
お金借りといてなかなかすぐ返さず相手も何も言ってこないから
気まずくなって自分から返したとき悪態一つ付かない相手に対して
「受け取るんだ」って謎の被害者面した漫画に人間性のすべてが詰まってると思ったわ+53
-0
-
316. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:56
>>88
漫画家以前でも、幸田文さんや宮尾登美子さんも結構えげつない内輪ネタ取り入れてますからね・・
特に幸田さんは「がる子と違って堅実で躾が行き届いてるアテクシ」モードがバシバシ感じられてどうも苦手+33
-0
-
317. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:36
>>297
いやあの人はただのセクハラ野郎だろ+13
-1
-
318. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:33
20年アダルト漫画家してたけど
雑誌の衰退ととに、仕事はゼロになった。
今は工場で働いています+57
-0
-
319. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:46
>>303
別居してなかったっけ?+7
-0
-
320. 匿名 2024/01/23(火) 22:55:23
>>232
ふと思ったけど、連載終わった漫画家って何してるんだろう…アシスタントとか?
銀魂くらいなら4年間働かなくても生活していけるか…黒バスは今キルアオ連載中だしね+66
-3
-
321. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:59
>>214
いじめは例えと書いてるのが目に入らなかったのでしょうか
そして例の人ががるに出張して来ているとは+2
-2
-
322. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:03
>>291
本当はもっとやりたい路線あったのにあれで売れてしまったみたいなこと描いてたような
ゴッちゃんは私立入れて相棒とあんこ付きの賢い子に育ってる感じ+39
-3
-
323. 匿名 2024/01/23(火) 23:02:23
>>170
新人編集の仕事は電話の話し相手だって
作者が電話しながら描きたいらしくてそれに付き合うのが仕事+19
-1
-
324. 匿名 2024/01/23(火) 23:05:12
>>5
あらま うすた京介先生、大丈夫かしらw+14
-0
-
325. 匿名 2024/01/23(火) 23:08:37
>>318
もったいないね
ツイッターで流してフォロワー増やして仕事募集してみたらどう+56
-0
-
326. 匿名 2024/01/23(火) 23:10:49
>>157
ビックリ・・・。+21
-0
-
327. 匿名 2024/01/23(火) 23:11:53
>>318
デジタル書籍でアダルトって人気だよね。
レビュー見ると熱烈というか・・・。+38
-0
-
328. 匿名 2024/01/23(火) 23:12:36
>>71
どういう仕組みなんだろうね?
というか無料連載にも関わらずコメント欄に『読む価値ない』とか見るに耐えない暴言を書いてる人達が多くて漫画家さんが心配になるよ。きっとコメントチェックしてるだろうに。
金も払わず文句だけ言うってさ、他人がタダで作ってご馳走してくれたごはんに『まずい。こんなの食べる価値ない』って言うようなもんだぞ。+89
-1
-
329. 匿名 2024/01/23(火) 23:15:28
>>320
一生働かなくても大丈夫だと思う!
銀魂で数十億稼いだんじゃないかな?+80
-1
-
330. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:47
>>293
それも大概酷いけど、単行本の作者コメント欄で横井さんを馬鹿にしてたのが最悪だった(しかも肖像画は小野田さん)
集英社が申し訳程度の謝罪コメントを出してたけど「炎上した作者本人は」 謝罪していない
それまでも嫌いだったけどあれで完全にワンピースも作者も大嫌いになった+50
-6
-
331. 匿名 2024/01/23(火) 23:18:04
>>266
中学聖日記とかのかわかみじゅんこもホメオパシーやっててひいた
自然派結構いそうだよね、ハードな仕事だし。+7
-1
-
332. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:11
ロリのエロ漫画を描いていた時のペンネームで育児ブログを描いてしまう母。+23
-0
-
333. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:15
>>114
佐野先生は卵巣癌だったみたいだね
あれは進行してから気付く膵臓がんみたいなもんらしいね+31
-0
-
334. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:48
>>125
鬼滅の吾峠先生はとにかく叩かれてたけど
イベントとかあらゆる場で作品に関わったすべての人やファンに感謝しまくる作者コメントを
毎回するからその人柄で逆に叩かれなくなったね
ひどいのが呪術の芥見先生でなぜか女認定されて叩かれまくってる
その理由が女キャラがいかにも女が好きそうな女だから
女が嫌って男が好きそうなおしとやかで清楚でつくす感じの女キャラがいないから
五条が女受けするキャラだからとか+66
-3
-
335. 匿名 2024/01/23(火) 23:22:01
>>314
そうそう、小学館も東大京大早稲田慶応わんさかだよ。やはり頭の回転早いから話も面白い。
漫画編集の才能無い人も勿論いるけどね。+35
-0
-
336. 匿名 2024/01/23(火) 23:22:22
>>300
私も読んでた。初耳びっくり。。+7
-2
-
337. 匿名 2024/01/23(火) 23:22:55
>>274
子育てエッセイは面白いとつい読んじゃうけど、あれ子供本人はかなり嫌だろうな…
桜沢エリカの子育て本読んだけど、子供の名前も誕生時に公表してるし詳らかにおっぱいとかオムツの話…。よく病まないなって感心する+81
-2
-
338. 匿名 2024/01/23(火) 23:23:44
>>332
ちくまサラかな?+6
-0
-
339. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:15
>>324
なんか高い別荘売りに出してたな+30
-0
-
340. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:33
>>330
あれは酷すぎたわ。私もそれで大嫌いになった!+32
-5
-
341. 匿名 2024/01/23(火) 23:28:50
>>329
映画化も3回くらいした?
あとグッズがとんでもない額売れてると思う
今でもコラボカフェとかやってるくらいだし…半永久的にお金は入ってくるだろうね+62
-0
-
342. 匿名 2024/01/23(火) 23:29:29
>>94
羅川真里茂?とケンカしてたひと?+19
-1
-
343. 匿名 2024/01/23(火) 23:38:30
>>274
色気は分娩台に~の人。自画像を殊更自虐的に描く人は信用しない方がいいと思った+60
-0
-
344. 匿名 2024/01/23(火) 23:43:00
>>330
あれを面白がる神経がわからない。1ミリも面白くない。
だから私はワンピース面白くないんだなって分かった。+36
-4
-
345. 匿名 2024/01/23(火) 23:46:21
>>90
連載当時は絵も内容も下品すぎて大嫌いだったけど、社会人になりストレスMAXの時に本屋で見掛けて何故か購入、昔下品だと思ってた内容で癒されてストレス解消になった
それから稲中ファンになり単行本集めた
特に初期の絵が洗練されてない頃が好き
+23
-1
-
346. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:21
>>227
調べてみたら、電○ピカチュウのひと⁉︎うわー。。
確かに電○ピカチュウも、性癖ダダ漏れだったね。カスミがめっちゃエロくかかれてた+30
-0
-
347. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:30
スクエニ系編集者にあらすじ提供されて商業マンガ描いたら、
まったく同じあらすじで他の漫画家にも描かせてたと判明したツイートバズってた+6
-0
-
348. 匿名 2024/01/24(水) 00:00:24
>>313
マジすか。ジャンルはなんですか。+11
-1
-
349. 匿名 2024/01/24(水) 00:03:23
>>147
蹴ったんじゃなくて全部行かないってごねたのが真相だと思う
普通アニメの現場とかに労いを入れるものなのに+5
-24
-
350. 匿名 2024/01/24(水) 00:04:59
+48
-1
-
351. 匿名 2024/01/24(水) 00:06:05
>>320
燃え尽き症候群か創作の鬼になるかどちらかだね
ヒット作品を何作も描き続けてる浦沢直樹、高橋留美子とかはやっぱりすごいと思う+94
-3
-
352. 匿名 2024/01/24(水) 00:06:25
>>5
吾妻ひでお先生は、アル中になって、アル中の時の実話を漫画にしてましたね。ギャグ漫画って、普通の漫画以上にネタ切れになるみたいですね。+32
-0
-
353. 匿名 2024/01/24(水) 00:06:49
>>302
何それひどい+23
-0
-
354. 匿名 2024/01/24(水) 00:08:42
金色のガッシュの作者+8
-1
-
355. 匿名 2024/01/24(水) 00:12:29
>>320
ハイキューと斉木楠雄の人もずっとブランクだね
未だに映画が続いてるハイキューはともかく、斉木楠雄のほうは一通り終わっちゃったし、お子さんも生まれたのに働かなくて大丈夫かなとは思う+45
-1
-
356. 匿名 2024/01/24(水) 00:22:45
>>355
ジャンプは一度当たれば散財さえしなければ一生お金には困らないと思う!+62
-0
-
357. 匿名 2024/01/24(水) 00:23:05
>>115
彼のブログ漫画見てるけど
病んでる感じはないな+12
-0
-
358. 匿名 2024/01/24(水) 00:23:40
>>12
確か初期は「交番」ってタイトルだったな+10
-0
-
359. 匿名 2024/01/24(水) 00:26:54
>>67
ウェブトゥーンの仕事の話が立て続けに来ていた時期がありました。
途中まで描いていて企画自体が無くなったりしたので、タダ働きの数ヶ月間と打ち合わせの新幹線代がキツかったです。
あと企画が無くなったあとに別の人の作画で連載が始まることになり、何もなかったかのように色だけ塗ってくれる人を探しているという連絡が来たのも個人的に失礼な編集部だなと思いました…+78
-0
-
360. 匿名 2024/01/24(水) 00:30:10
>>337
カジュアルな自然派で反ワクだったよね+10
-1
-
361. 匿名 2024/01/24(水) 00:33:55
>>235
悪い意味でなく変わってる人っぽいよね
赤塚賞で佳作とって担当ついたのに勝手にもう一回赤塚賞に応募して再び受賞して「もう応募しないでね」って言われた話めちゃくちゃ笑った
三回目の投稿で準入選してデビューってすごいし+47
-0
-
362. 匿名 2024/01/24(水) 00:34:59
>>343
よく漫画家の自画像で、必要以上に自分を美化し過ぎて、周囲の人は貶めて描いたり、逆に自虐的に不細工に描いて、周囲の人は美男美女とばかりに過剰に持ち上げるのは、割とクセが強い人が多いように思います。+60
-0
-
363. 匿名 2024/01/24(水) 00:36:42
>>67
男の編集者がストーリーをガチガチに決めてそれを描かせるだけってウェブコミックに多いよね+16
-1
-
364. 匿名 2024/01/24(水) 00:39:48
>>115
どちらかと言うと、生真面目で人柄の良さを感じさせます。
ブログ漫画やでんじゃらすじーさんを読んでも、人を傷つけたり貶める笑いではないのが、長年に渡ってコロコロ読者に愛されるのではないかと思います。+25
-0
-
365. 匿名 2024/01/24(水) 00:42:30
>>39
しれっと復帰してたよね+12
-0
-
366. 匿名 2024/01/24(水) 00:44:42
>>249
娘さん結局大学に行かせてるよ+25
-1
-
367. 匿名 2024/01/24(水) 00:48:29
>>365
ちょっと前にジャンププラスで読み切り載ってた。全く面白く無い話なのにコメ欄異常に褒めコメあってなんか怖かった+20
-1
-
368. 匿名 2024/01/24(水) 00:50:36
>>71
サイトやアプリで広告ついてるから、広告収入があるんだよ。読まれたPVによってクリエイターさんに還元されてると思うよ。
微々たる額だろうけど、+32
-0
-
369. 匿名 2024/01/24(水) 00:53:25
>>192
今からぁ、浮きまぁす+0
-0
-
370. 匿名 2024/01/24(水) 00:56:48
森園みるくさんの旦那さんの村崎百郎さん殺されたのはめちゃくちゃ怖かった+41
-0
-
371. 匿名 2024/01/24(水) 00:57:24
>>369
オウムの漫画なの?+2
-3
-
372. 匿名 2024/01/24(水) 01:06:04
>>239
ジャンプ+でバトルシーンだけの作画賞をやっていたから、相当深刻な状況なんだと思いました。+25
-0
-
373. 匿名 2024/01/24(水) 01:08:52
>>294
満足というか、自分の中で、それを越える作品を思いつかないんじゃないかな。出し切っちゃってるだろうし。仮に思い付いても、最初がヒットし過ぎて、次がつまらないとか言われたら嫌だろうし。
ヒットし過ぎて、もう働く必要もないくらい、お金もあるだろうし。+31
-0
-
374. 匿名 2024/01/24(水) 01:10:23
>>306
しかも読者からの質問ハガキにも返答してたりゲームもやりこんでたりしてる。もう連載長いしコナンは手癖でかけるレベルでめちゃくちゃ作業早いとかなのかな?優秀なアシスタントさんも何人もいるんだろうけど何より作画が安定してるのがすごすぎ。+18
-2
-
375. 匿名 2024/01/24(水) 01:17:31
>>59
くすりやのひとりごとも作画違いで2つあるけど原作者もなぜそうなったか知らないっていってて(こっちは揉めてはなさそう)そんなことあるん?って思った。+76
-0
-
376. 匿名 2024/01/24(水) 01:19:39
>>351
藤田和日郎先生大好きなんだけど、長編終わって間髪入れずに新作描いてるのを見ると、漫画大好きでかつ体力とか気力すごいんだろうなと思う+62
-0
-
377. 匿名 2024/01/24(水) 01:21:36
>>232
ちょっとしたコメント見てても文才とセンスすごいから、エッセイでもいいから書いてくれないかな+28
-3
-
378. 匿名 2024/01/24(水) 01:23:04
>>206
あれはギャグ漫画なのか?+10
-0
-
379. 匿名 2024/01/24(水) 01:33:29
原作者と作画の漫画家の諍いから絶版になってしまった
普及の名作なのに‥+55
-1
-
380. 匿名 2024/01/24(水) 01:42:15
>>3
両国で見切れてると苛々する。+24
-0
-
381. 匿名 2024/01/24(水) 01:43:00
>>299
次回作のハードル上がっちゃうからキツいだろうね
並のものじゃ、つまんない・劣化と言われちゃうだろうし+13
-1
-
382. 匿名 2024/01/24(水) 01:45:25
>>59
これ経緯もくそだけど、原作者とへたくそなほうの作画の人のエックスのやり取りが最低だったわ。
もうコメ消したかどうか知らんが+58
-1
-
383. 匿名 2024/01/24(水) 01:49:45
漫画家の友人から聞いた小ネタ
ジャンプの謝恩会で荒木飛呂彦の周りには常に女性の人だかりができているので近付くのが困難らしい+34
-0
-
384. 匿名 2024/01/24(水) 01:53:43
>>375
原作者と出版社の契約で他メディア化に関しての交渉を出版社側に任せるって項目があるみたいですよ。
大抵売れてない頃は出版社に任せる契約になってるから作者さんの知らない所で◯◯化のオファーが来て出版社が本人に知らせる前に話を聞いたりはよくある。
薬屋のひとりごとは商業出版してる主婦の友社がこんなに人気になると思わずにホイホイと大手2社の編集部にGOサイン出して作者さんはほぼ決まってから知ったのかな?とゲスパーしている。
小説家の東野圭吾が直木賞受賞前のミステリー好きには人気作家だけど一般的にはそれほどって知名度の頃に編集者から早めに実写映画化の話来てるの教えてもらっても「実写化は途中でポシャる事も多いのであんまり期待せずに待ちましょう。」と言い渡されてたそう。
それで作者さんが話が本決まりで知る頃には実写化だと出演は誰々とか先のスケジュールの関係でかなり具体的に決まってる段階になるとか。
よく実写化ニュースのキャストで作者さん許可出すなよと批判されがちだけど多分この仕組みだと初実写化ってレベルの作者では口出す権限無さそう。
売れた実績あってメディア化にもこだわりある人は出版社との契約見直しや実写化に関しての交渉力つけられる人もいるみたいだけどね。
+25
-0
-
385. 匿名 2024/01/24(水) 01:57:58
>>273
なんかやらかしそうな雰囲気満々だから
リーク待ってる+27
-0
-
386. 匿名 2024/01/24(水) 02:06:52
>>31月刊誌ならともかく週刊で、よくネタを考える時間があるなと思う
主要キャラのペン入れ以外は全部アシスタントの仕事としても激務だよね
+11
-0
-
387. 匿名 2024/01/24(水) 02:08:54
>>385
SNSでしか見ない漫画家さん結構な頻度で炎上してるしリーク匿名ならするよって人多そう
あの辺って一枚10万で広告漫画描いてたとか言ってたりきな臭い人たちだし気になる+21
-0
-
388. 匿名 2024/01/24(水) 02:10:29
>>25
投影したキャラなんているの?
描くキャラと作者は似てない気がする+5
-6
-
389. 匿名 2024/01/24(水) 02:15:50
>>361
担当さんついてたのに相談しないで勝手に送っちゃったのかw
それは知らなかったので今知って笑ってるw+23
-0
-
390. 匿名 2024/01/24(水) 02:16:45
>>131
若い障害者に発情してる漫画に見えて気持ちが悪かった
人柄とか気持ちじゃなくて、身体が魅力、みたいな
不倫しておいて周りや障害者が育ての親の月命日にアポなしで紹介された時の被害者意識すごいなって思った+22
-0
-
391. 匿名 2024/01/24(水) 02:37:12
>>273
ふたばちゃんねるでやってた事知ってるからこいつの漫画は読まない+8
-0
-
392. 匿名 2024/01/24(水) 02:39:34
>>331
海外で国保があんまりな所ではポピュラーらしいよ
ホメオパシー+9
-0
-
393. 匿名 2024/01/24(水) 02:42:00
>>146
私も。めちゃくちゃ面白かった。
なんかスカーレットオハラみたいな強さを感じた。
障害者、っていうと私は少し壁が出来るような感覚があるんだけど作者は子供さんも元旦那さんもそうで、自分の命より愛してて、かっこいいな、って思った。
不倫は良くなかったしそれで傷つけた人がいたのは心が傷んだけど、この作品からは見たことの無い強さをもらった。
現在もファンページで続き購入したら読めるし今後も楽しみにしてる。
+6
-11
-
394. 匿名 2024/01/24(水) 03:07:54
>>388
外見を似せるとかじゃなくて、例えばまろんは身長体重が作者と一緒、灰音は体脂肪率が作者と一緒、みたいにプロフィールの一部に自分を混ぜてる感じですね…そして「まろんは私」発言も実際作者が言ってますしね
アイナナは知らないけど、そのキャラクターのプロフィールにも自分の要素があるんじゃないんでしょうか+29
-0
-
395. 匿名 2024/01/24(水) 04:08:50
>>290
このひとのエロ漫画
アタマおかしいよ+12
-0
-
396. 匿名 2024/01/24(水) 04:08:57
>>5
感動するネタは思いつくけど
面白いギャグってなかなか思いつかないもんね+16
-0
-
397. 匿名 2024/01/24(水) 04:36:51
>>259
澤井先生ボーボボ終わってから迷走しててパッとしないね
だからボーボボで燃え尽きちゃったんだと思う+29
-0
-
398. 匿名 2024/01/24(水) 04:48:35
>>374
だよね、最近は睡眠時間ちゃんと取れてると言ってたからそれは良かったけど
作画手抜きとかないよね。凄いわ
編集部やアシスタントさんの手厚い総協力どれほどなんだろ+7
-0
-
399. 匿名 2024/01/24(水) 04:57:16
>>307
それはそうなんだけどそれに当てはまる芸能人(酒タバコも+)はわりと長生きだよね。
やっぱり人とコミュニケーションをとってる時間が多い(=笑っている)ってのも長生きの要素なのかな+23
-2
-
400. 匿名 2024/01/24(水) 05:02:18
>>83
例えばご家族に何か不幸があっったり、近いところで事件が起きたり、あるいはご自身が病気を患ったりで一瞬にして世を儚む方向に行く、みたいなのはよくある。
特にマンガが描けるような繊細な人はヤバい。
本当、一瞬だよ+23
-0
-
401. 匿名 2024/01/24(水) 05:17:33
>>1
鳥山明の 利権問題
ジャンプの闇+21
-0
-
402. 匿名 2024/01/24(水) 05:34:11
テレビに出てた漫画家ってあまりいないね、鈴木義司・冨永一郎・蛭子能収くらいかな?+9
-1
-
403. 匿名 2024/01/24(水) 05:38:21
>>355
アニメとかの配信って作者にも印税とか入るのかな?だとしたら一生働かなくても再生数あれば暮らしていけそう+21
-1
-
404. 匿名 2024/01/24(水) 05:59:44
>>343
かーたん…。あの人あんな風に自分描くなら、自分の写真出さなきゃいいのにと思う。絵と全然違うんでしょうと言ってほしいんだろうな。+30
-0
-
405. 匿名 2024/01/24(水) 06:05:17
>>367
絵が厨二病っぽいんだよね
なんか学級新聞の四コマ漫画に載ってそうなレベル+10
-2
-
406. 匿名 2024/01/24(水) 06:06:01
>>402
結構いるよ
西原理恵子、倉田真由美、江川達也、久保ミツロウ、東村アキコ、室山まゆみ姉妹+24
-0
-
407. 匿名 2024/01/24(水) 06:27:13
>>402
山咲トオル+17
-0
-
408. 匿名 2024/01/24(水) 06:27:34
>>1
comicoの闇の深さ昔話題になってたけど今はマシになったのかな?
米と書いてめーとるさん生きててほしい…+20
-0
-
409. 匿名 2024/01/24(水) 06:48:19
>>402
浦沢直樹は番組持ってなかった?+24
-2
-
410. 匿名 2024/01/24(水) 06:53:31
>>1
ヘビースモーカーになりがち
鳥山明、高橋留美子、
さくらももこはそう言う点で有名。
+15
-0
-
411. 匿名 2024/01/24(水) 06:58:27
>>66
某有名出版社で非正規事務員してたけど、編集部の人たちのほとんどが高学歴。ちょっと聞こえてきただけで東大、一橋、早稲田など。
バイトの大学生も高学歴か美術系が多かった。+35
-0
-
412. 匿名 2024/01/24(水) 07:25:24
>>5
同人誌作家あるあるなんだけど、ほのぼの系漫画はメンヘラ率が高くて、ホラー系エログロは根明人が多い
たぶん、ほのぼのやギャグを描きたい人って、暗いことを考えられるほどの心余裕がないのよ
逆に厨二病みたいなエログロを描ける人は、それを長時間考えられるぐらい心が健康的
だから、ギャグ漫画を描く人は、そもそも心が追い詰められている人が多い
楽しいこと、明るいこと、面白いことを考えなければと追い詰められている+22
-7
-
413. 匿名 2024/01/24(水) 07:25:44
>>371
違うよ+2
-0
-
414. 匿名 2024/01/24(水) 07:29:54
>>412
自己レス
ギャグ漫画を描くから鬱になるのではなく、鬱傾向の人がギャグ漫画を描きたがる、と言いたかった+30
-3
-
415. 匿名 2024/01/24(水) 07:33:10
元ホラー漫画家の御茶漬海苔先生は現在糖尿病の為に片目を失明、年金で生活しているそう。ギャル漫画家の人(名前失念)が生活をサポートしているとテレビで見た。+23
-0
-
416. 匿名 2024/01/24(水) 07:47:31
重版出来、大好きなんだけど見てると苦しくなる+6
-1
-
417. 匿名 2024/01/24(水) 07:56:31
>>412
なんか分かるわ
私は漫画家じゃないけどかなり悲惨な過去があるけど、昔からずっと冗談ばかり言ってるもん+15
-2
-
418. 匿名 2024/01/24(水) 08:05:43
>>214
なんか自分に酔ってる文章を書くね
見てるこっちが恥ずかしいような+11
-4
-
419. 匿名 2024/01/24(水) 08:06:52
>>28
NHKでゴルゴ13描いてるさいとうたかお先生は完全分業で小さなプロダクション形式だった。まああれだけ安定して売れないと無理だけど+28
-2
-
420. 匿名 2024/01/24(水) 08:08:29
>>3
毎日かあさんは完全フィクションだと思うようにしてるよ……+22
-1
-
421. 匿名 2024/01/24(水) 08:10:12
>>199
当時手塚治とか週間何本も抱えて原稿手書きだし寝る暇ないよね。ポケモンスリープがヒットしたのって潜在的に睡眠が重要だと多くの人が思ってるからかも。+23
-0
-
422. 匿名 2024/01/24(水) 08:11:09
>>11
銀魂はギャグ漫画というより人情コメディ漫画というイメージだったな
ギャグ回が強烈なだけで+45
-2
-
423. 匿名 2024/01/24(水) 08:18:10
+17
-0
-
424. 匿名 2024/01/24(水) 08:30:29
>>136
連載終わったの?
休載なだけじゃなくて?+5
-0
-
425. 匿名 2024/01/24(水) 08:43:08
>>274
ママはぽよぽよザウルスがお好き、息子はその思春期編でもプライバシーの侵害をされていたね。
発毛の話は髭やすね毛ではなく、よりによって・・な場所のことを描かれていたし、性的な関心を持つようになった話も描かれていたしで。
発毛の話に関しては、ダーリン(夫)におもしろおかしく話そうとしたら、その夫に「そんなの、ベラベラしゃべってないで、そっとしてやれよ!!」と顔を真っ赤になって注意されても、作者は「なぜか怒られた。」な反応だった。
幼少期の包○手術にしても、思春期編の話にしても、デリケートな話を晒さていて、気の毒だった。
娘の思春期編の方は、確かあとがきで、描いたものを娘本人にチェックしてもらって、OKサインを出してくれたことを書いてあったと思うけど、息子の方はどうなんだろう?+53
-0
-
426. 匿名 2024/01/24(水) 08:55:12
>>19
つくし卿自体の闇じゃねーかw
この人の部屋に女児サイズのトルソーあるのも怖い。+24
-0
-
427. 匿名 2024/01/24(水) 09:17:07
>>415
浜田ブリトニーかな?
彼女も割と私生活が波乱万丈だったような+11
-0
-
428. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:35
>>407
山咲トオルというタレント?テレビ活動が昔好きで 懐かしくて今ぐぐってみたら相変わらずトオルちゃんワールド全開で安心しました(笑)+15
-0
-
429. 匿名 2024/01/24(水) 09:19:50
>>424
週刊ではないペースでの不定期連載、とだけアナウンスされてる
それが今まで通りWJ本誌になるのか、集英社の別の媒体に移るのか、そもそも次回の掲載がいつになるのかは全く不明+8
-1
-
430. 匿名 2024/01/24(水) 09:21:28
>>420
最初からフィクションって書いてたっけ
だったらいいんだけど
私も日常エッセイ漫画だと思ってたから
たびたび登場する近所の仲良しママ友が実在しないとガルで見てたまげたw+17
-0
-
431. 匿名 2024/01/24(水) 09:24:57
>>412
わかる…
人生辛いことが多すぎるから
わざわざ怖いこと痛いことを追い求める気持ちがわからない
そういうのに耐えられる心身の健康と日常の幸福がある人だけだよね
エロぐろほらー胸糞系をエンターテイメントとして受け取れる人って+28
-1
-
432. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:36
異世界転生物のコミカライズで作画担当してた事がありますがガチで病みます
ご都合主義のハーレムもので女性キャラがほぼ全員主人公を好きになる
そのクセ原作者は女心を分かったつもりで語ってたのが本当に無理だった
仕事だからと割り切って描き切ったけど連載中は体中に蕁麻疹出たり髪の毛抜けたりで通院しながら描いてた
二度とやりたくない+41
-1
-
433. 匿名 2024/01/24(水) 09:27:00
>>263
うんw
バンドの概念が覆されたw+10
-0
-
434. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:13
>>432
好きじゃないことを我慢してやるのって本当に精神に来るよね
なろう系当たるとでかいっていうけど、そんなの宝くじみたいなもんだし
大体スカスカした台詞回しだけのプロットとも言えないようなもんを
ネームに落とし込む作業って、自分で1から話考えるのと大差ない労力
(むしろ意味不明なこだわりでリテイクされてより大変かも)なのに
印税は少ないし評判良ければ原作と編集の手柄、クレームは作画に来ると聞く+23
-0
-
435. 匿名 2024/01/24(水) 09:36:19
>>106
あの方はヒーローだった
海外でも遊戯王は人気だけど、子供を助けようと亡くなられた話は知られているんだろうか+41
-0
-
436. 匿名 2024/01/24(水) 09:39:32
>>411
作家側にも、学歴コンプや学生時代陰キャだったコンプをこじらせてて「実力だけでのし上がった俺様(アタクシ)が、高学歴&一流企業勤務の奴等をパシリとして顎でこき使うのが快感」みたいな歪んだ人間がたまにいるからタチが悪い+18
-2
-
437. 匿名 2024/01/24(水) 09:42:29
>>322
初期の少女漫画すきだったなー
この人何気にぶーけ出身なんだよね+4
-2
-
438. 匿名 2024/01/24(水) 09:44:30
>>71
横だけど、電子などで外部に発表・掲載する権利、みたいなんがあってそれに対して契約してお金は出るはず、高くないけど
単行本化されてその売り上げからは印税が入る取り決めを別に結んで、それが漫画家さんのメインの取り分になると思う
たまに著作権ごと渡す買い切りみたいなので買いたたこうとする悪徳出版があるみたいだからそれだけはしちゃだめって聞く+15
-0
-
439. 匿名 2024/01/24(水) 09:47:36
>>341
作者が映画化しても原作者に入る収入はハナクソ程度みたいな事書いてあったのどこかで見た+29
-0
-
440. 匿名 2024/01/24(水) 09:49:32
池田理代子
音声テープ。+3
-0
-
441. 匿名 2024/01/24(水) 09:52:26
>>60
奥さんが宗教にハマってたぐらいしか知らん。+4
-0
-
442. 匿名 2024/01/24(水) 10:03:21
>>5
幕張でお馴染みの木多先生も奇行に走ってなかった?+4
-0
-
443. 匿名 2024/01/24(水) 10:06:40
>>437
そうなんだ
この人の若そうだけど、まだぶ〜けがあった時代?と思ったけど、もう50近い人なんだね+8
-0
-
444. 匿名 2024/01/24(水) 10:10:25
>>14
ガルちゃんでは嫌がられてるって認識されてるけど、意外と気付いてない人多いよね。
いまだに旦那や家族の自慢しかツイートしてない人、Xだと結構見かける。+18
-2
-
445. 匿名 2024/01/24(水) 10:18:01
>>404
写真出したの?調べても見つからない・・
+5
-0
-
446. 匿名 2024/01/24(水) 10:27:14
>>38
そりゃ切れないよ、私はハンターハンターだけは出たら絶対買うもん
+24
-1
-
447. 匿名 2024/01/24(水) 10:47:20
>>152
この人の自画像見ていて不安になるから(いつも汗かいて縦線)、作品見られない。+17
-0
-
448. 匿名 2024/01/24(水) 10:49:17
>>402
ゲストだけど踊るさんま御殿!に久米田康治が出た時は驚いたけど、本当に単行本のコラムに鬱々書いてるようなタイプだったので笑った。何気に踊るヒット賞も取ってたし。
生前葬もやってたよね。+16
-1
-
449. 匿名 2024/01/24(水) 10:49:47
>>444
そういう人は別にガルちゃんで嫌がられてても気にしないというかどうでもいいのでは+12
-0
-
450. 匿名 2024/01/24(水) 10:53:41
>>437
東村アキコのかくかくしかじかで、マーガレットをりぼんで結んではいぶーけって知ったわ
最近は、もう映像化ありきでご活躍よね+10
-1
-
451. 匿名 2024/01/24(水) 10:54:25
>>43
吾妻ひでおさんの自伝漫画?で、編集者怖いと思ってしまった+6
-1
-
452. 匿名 2024/01/24(水) 10:54:53
>>445
かーたんの話では?
かーたんは写真出してるどころかYouTubeまでやってるから+6
-0
-
453. 匿名 2024/01/24(水) 11:00:46
>>269
この人を庇う訳でもないけど、「仕事の為に寝る」という点では同じでも、嫌々体を提供することと自分の目的の為に自分の体を使うのは全く別の話だと思う
自分の人生の主導権を自分が持てってことじゃない?
+3
-12
-
454. 匿名 2024/01/24(水) 11:01:08
>>318
男性向け作家だとファンボックスでお金もらってる人多い印象だけど、そういうのは?
20年やってるならファンいそうだけど+8
-0
-
455. 匿名 2024/01/24(水) 11:04:02
>>238
女性の描く漫画は何となく分かるよね。男性イケメンキャラが女性が描くようなイケメンだったり、女子キャラのお色気がほぼ無かったり。。
呪術廻戦も女性なんだろうなと思ってるよ。+2
-13
-
456. 匿名 2024/01/24(水) 11:04:26
>>300
ホラーMで思い出したけど、この前、御茶漬海苔先生がテレビに出てた
今目が見えないっぽいね
てっきり女性かと思ってたけど、おじいちゃんでびっくりしたわ+14
-1
-
457. 匿名 2024/01/24(水) 11:06:54
>>13
えええええ
とにかく内臓出てくる人よね!
えええ…+12
-0
-
458. 匿名 2024/01/24(水) 11:11:16
>>125
男の方がネチネチしてるんだな
ワイルドハーフ?の人も同じ理由で女性の名前にして大丈夫か?って編集に言われたらしいね
+21
-1
-
459. 匿名 2024/01/24(水) 11:13:07
>>38
ハンターの最新話が掲載された号の売上が桁違いらしいからそりゃ切れないよ+22
-0
-
460. 匿名 2024/01/24(水) 11:13:49
>>15
麻布の億ション住みだっけ
いくら稼いでも廊下に寝るんじゃね…とアシスタントさんに言われてたw+28
-0
-
461. 匿名 2024/01/24(水) 11:16:16
>>441
そうだったんですね、ありがとう。
松坂先生の恋人退場させたからメンタル何かあったのかと思いました。+10
-0
-
462. 匿名 2024/01/24(水) 11:17:08
>>412
追い詰められているというよりは、辛い経験をした事があるからこそ他者に対して面白いものを提供したいと思ってるんじゃないかな。
ギャグを描く人って自分を楽しませる事を中心に考えず、周りを楽しませたいと思ってる人が多い気がする。+16
-0
-
463. 匿名 2024/01/24(水) 11:17:27
>>67
私それだった
キャラデザの時点で絵柄が気に入らないって言ってきて某漫画そっくりにしろとパクリ指示してきたのでこの原作者はやばい、となり担当と相談して作画降りたよ+29
-0
-
464. 匿名 2024/01/24(水) 11:18:15
>>404
「色気は分娩台に〜」の作者はかーたんとは全くの別人。山田なんとかって人。
デブスのくたびれた主婦として自分を描いていたけど、実は一流企業勤務のバリキャリワーママだった上に、作品に登場していた幼なじみの旦那とは離婚し、別の若い男と豊洲のタワマンで子連れで同居(タイミング的に不倫疑惑もあり)。
でも、本人が海外出張中に子供がその男に虐待されて殺されてしまった。+33
-0
-
465. 匿名 2024/01/24(水) 11:21:45
+26
-0
-
466. 匿名 2024/01/24(水) 11:23:04
>>464
犯人の名前は?その事件調べたい+0
-0
-
467. 匿名 2024/01/24(水) 11:26:06
>>434
ありがとうございます。コメ主です。
本当におっしゃる通りです…
ただ一点だけお伝えしたいのが
印税は確かにオリジナル連載よりも安いのですが、今の時代「異世界転生」だとか「悪役令嬢」だとか「なろう」を謳っただけである程度電子を含む単行本が売れてしまう世の中なので
編集部からしても新人や売れない作家にヘタにオリジナル連載させるよりもずっと安全に儲かってしまいます。
だから「異世界転生」や「悪役令嬢」ものがいつまで経っても消えないのだと思います。
「なろう系」のコミカライズこそが今の漫画業界の闇だと思ってます…ある程度絵が描ければ誰にでも描かせますから。
私も連載当時、収入面で困る事はありませんでしたが
それ以上に精神面や体がズタボロになりました+28
-0
-
468. 匿名 2024/01/24(水) 11:46:28
>>53
ベース一本w
何する気なんだろ
はなわみたいにベース漫談でもするのかな
パトロンが付いて良かったね+6
-0
-
469. 匿名 2024/01/24(水) 11:52:37
>>197
福岡に住んでいるけど、鬼滅の作者さんってあれだけあたったのに姿を隠しているから、コンビ二ですれ違った人が作者さんとかいうことあるんだろうなと想像してる。+28
-1
-
470. 匿名 2024/01/24(水) 12:00:58
数年前にテレビで、のむらしんぼ(コロコロ出身)の取材をやっていた。
ヒットした「とどろけ!一番」は「ゲームセンターあらし」のパクリで、
途中なんの脈絡もなくボクシング漫画に(ジャンプの「リングにかけろ」のパクリ)。
アニメ化された「つるピカはげ丸」は「おぼっちゃまくん」そのもの。
その時に印税でキャバクラ等で豪遊した挙句
現在は奥さんに離婚され、アシスタントを雇う金もないらしい。
あらしの作者は、現在は大学の専任講師だというのに。
その番組で小林よしのりがVTR出演し、「自分のオリジナルなものを作らないと・・・」
と至極当然のことを言っていた。+7
-0
-
471. 匿名 2024/01/24(水) 12:07:28
>>408
ナルどマの人?なんかあったの??+1
-0
-
472. 匿名 2024/01/24(水) 12:11:18
>>90
モテない男とモテない女の現実を描いた名作だと思う。
+13
-0
-
473. 匿名 2024/01/24(水) 12:11:27
>>298
いやこれはそういう病気でしょ
自分でもコントロール出来ないんだよ。怖いのは同意。運転してほしくない。+19
-0
-
474. 匿名 2024/01/24(水) 12:14:36
>>197
鬼滅の作者はたまに絵を帯に描いたりするけど、勢いも毒も美しさも無い。+2
-14
-
475. 匿名 2024/01/24(水) 12:17:00
>>67
逆もよく聞くよ
自力で連載取れない漫画家が作画担当に甘んじてやってて原作にケチ付けてくるパターン
+3
-0
-
476. 匿名 2024/01/24(水) 12:18:37
>>466豊洲タワマンで内縁夫に3歳息子を虐待され殺された母が書いた「育児本」の中身(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp都内屈指の人気を誇る豊洲のタワマンでも、虐待によって幼い命が失われた。…
+14
-1
-
477. 匿名 2024/01/24(水) 12:23:39
>>19
メイドインアビス大好きだからアクタージュみたいな事はしてない、妄想だけの変態でいて欲しい…+33
-0
-
478. 匿名 2024/01/24(水) 12:23:47
>>453
言いたいことは分かるよ
男に手玉に取られてるんじゃなく自分が取ってやってるんだって思ってそう
実際はともかく、この人の中では+16
-0
-
479. 匿名 2024/01/24(水) 12:24:31
>>370
こ◯される1ヶ月くらい前に、数人の知り合いに「もうすぐ刺されてこ◯されるんだ」って言ってらしいね
森園先生はご主人が亡くなってから初めてその話を聞いたらしいけど怖いよね
+22
-0
-
480. 匿名 2024/01/24(水) 12:25:28
>>274
青沼貴子さんは本名なのかな?結婚しているから別の姓なんだろうけど、この人は描き過ぎだと思う
同級生から色々言われたって事は母親が喋っていたのかな
エッセイ漫画家のたかぎなおこさんも、娘さんが幼稚園卒業と共に子育てエッセイ終了したよね
西原理恵子の件もあるし、これが正解だと思う
+18
-2
-
481. 匿名 2024/01/24(水) 12:26:01
キングダムって入江と繋がってたから松本人志みたいに献上されてグラドルと知りあったのかな+3
-0
-
482. 匿名 2024/01/24(水) 12:27:08
>>66
エロ漫画って、大手も出版してるの?
+5
-1
-
483. 匿名 2024/01/24(水) 12:31:10
長期連載で内容もめちゃくちゃで作画も荒くなってるし更新は遅いし、読者ばかにしてるだろ?ってレビューでも酷評になってきてる人いるけど、編集者も注意できないのか、編集者の指示なのか分からない人がいる。
Twitter読んでるとそこの編集者にお願いされて連載はじまったみたいだから強く言えないのかって思ってるけど、大物気取りしてる感があっていつか消えそう+10
-0
-
484. 匿名 2024/01/24(水) 12:31:54
>>428
私がだいぶ前にテレビで山咲トオルを見た時はお気に入りの居酒屋に通いつめてたよ
スタッフの名前を全員覚えてて「あ、〇〇さん、おビール1つお願いします」みたいな感じで声掛けてたよ
見た目は昔のままでカッコ良かった+17
-0
-
485. 匿名 2024/01/24(水) 12:32:37
>>19
絶対に最後まで見たいから元気でいてほしい、、+21
-0
-
486. 匿名 2024/01/24(水) 12:34:37
>>206 作者は薬を飲んでるのかな?みたいな描写が気になっていたら亡くなってしまった。
+5
-0
-
487. 匿名 2024/01/24(水) 12:35:29
>>304
るろ剣というコンテンツが本当に無理になった。
再アニメ化しても昔ほどバズらなかったのをなんJあたりで不思議がっていたけど、主題歌がーとか声優がーとかそんな次元じゃなくて作者の性癖が無理!となった女性ファンが多かったのも原因の一つだと思う。+39
-0
-
488. 匿名 2024/01/24(水) 12:38:50
>>52
連載どころじゃないレベルで腰やってしまったからね
今は杖付いて生活している筈だよ+12
-0
-
489. 匿名 2024/01/24(水) 12:42:20
>>343
エッセイ漫画は同意が欲しいと言うか、地味な方が売れるんだよね
自画像も可愛く描くんじゃなくて、地味な感じの方が受けやすい+16
-0
-
490. 匿名 2024/01/24(水) 12:46:44
>>50
「一度きりの大泉の話」の影響かな。
私は逆にあれを読んで萩尾さんが苦手になった。天然だから、繊細だから、っていうのが前面に出ていて、いちいち傷ついてます~って酔っているように感じた。トーマもポ―も好きだったけど、読み返す気にならなくなった。
あと、これは大泉を読む前からだけど、新作のポ―の続編が全く面白くない……+14
-5
-
491. 匿名 2024/01/24(水) 12:48:22
>>56
わかる
色々言われてるけどほんとに私は大好きだし、19の頃ハンタの連載開始から追っかけてるから
冨樫展も感動したし、先生は非難されがちだけど、ジャンプは仕事させすぎだよね。ぜんぜん寝る時間なくて、ノイローゼで体壊して
完璧にやる先生もいるけど、無理な人もいる
今なら人権問題だよ。今は休ませてあげてるみたいだけど。締切とか印刷の関係とか大切なのはわかるんだけど…
下書き掲載も、掲載した会社が悪いわけで、冨樫先生は本当はキチンと絵も綺麗に描きたいのに、自分のペースで描けなかっただけなのに
冨樫義博展行って、先生は本当に漫画書いたり絵描くの好きなんだなって思ったし、仕事場訪問の動画も、物腰柔らかで、優しい雰囲気で、気難しい印象とかなくて…体だけは大切に、ゆっくりでいいから、読みたいです+6
-3
-
492. 匿名 2024/01/24(水) 12:49:55
>>312
へんに巨乳キャラそんないなくていいなと思ってたらね
+7
-0
-
493. 匿名 2024/01/24(水) 12:52:52
>>350
手塚治虫とか徹夜自慢する他の漫画家を、ダメダメ…って思ってたんだよね+20
-0
-
494. 匿名 2024/01/24(水) 12:54:23
漫画描く人って性格が普通の人いるの?いないの?
業界の方に聞いてみたい。
+4
-1
-
495. 匿名 2024/01/24(水) 12:55:18
>>243
京極夏彦とのラジオ聴いてたけど、水木さんほど不思議な魅力の人見たことないや+10
-0
-
496. 匿名 2024/01/24(水) 12:57:21
>>465
この後の「酢の物ーー!!」好き+4
-0
-
497. 匿名 2024/01/24(水) 12:58:53
>>105
お偉いさんと混浴させられそうになって断ったらいきなり降板させられたんじゃなかったけ?+18
-0
-
498. 匿名 2024/01/24(水) 12:59:18
>>451
でも秋田書店で描いてた頃の方が面白かったのよ。
すごく。
元こども読者としては辛い告白だった。
編集者としてはすごく優秀な対応だったのよね。
SF寄りになってからはなにが描きたいのかさっぱりわからない正に不条理漫画だった。+6
-0
-
499. 匿名 2024/01/24(水) 13:05:36
>>45
モリのアサガオみたいなテーマ描いといてアレだから一気に冷めた
当時の巻末おまけでも癖あると思ってはいたけど+14
-0
-
500. 匿名 2024/01/24(水) 13:06:55
>>43
わかる。
最終巻はつけペンじゃなくてマーカーかなんかで描いてたね。
2に至ってはエロネタ満載で、もうきんどーさんとトシちゃん、そーじは帰ってこないんだなって思った。+11
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する