- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/23(火) 14:24:47
◆初対面の人と話すのにノーメイクで出てくる
マイさんは遠方にお住まいなので、相談はZOOMで受けました。
画面に登場したマイさんには、クマがあり唇もくすんでいて、「お化粧してる?」と聞いたら「眉毛は描きました」と言われました。
ノーメイクの女性たちはみんな「デートならお化粧ぐらいしますよ。今日はオンラインだから」というのです。
身だしなみのレベルが低い女性は目が肥えていなくて、化粧崩れ、肌のくすみ、たるみ、アホ毛や髪の毛のうねりは“手を加えて整える対象”にカウントしていません。
◆手抜きの目安はコンシーラーとハイライトの有無
「メイク、習った方がいいです。眉毛も形を整えた方が可愛くなれると思いますよ。クマあるけど、コンシーラーって使ってますか?」
「使ってないです。これまぶたの影ですよ」
「そこをコンシーラーで明るくして隠して整えるのが、好印象なナチュラルメイクです。コンシーラーとか、出勤する時も当たり前と思って塗っている人たちがライバルにいるんですよ」
マイさんはしぶしぶメイクを習い、写真も撮りなおすことを了承してくれました。
今の時代、多くの人が外見に関する指摘はセクハラだと認識しているので、よほど親しい関係の人でないと誰も教えてくれません。だから、世の中のルッキズムは加速しているのに、自分の手抜きに気付けない自称“普通”の人が増えているのです。
手抜きかどうかの目安ですが、例えば大人の女性ならコンシーラーやハイライトといったアイテムを使っていない場合、メイクレベルが低いと思ってはいかがでしょうか。
◆メイクを習ったら明らかな変化が
結果、マイさんは「いいね」数が500を超えました。同年代どころか年下の男性からもたくさん「いいね」が来たそうです。
◆「自分は普通以下」を受け入れて変わる勇気
結局、マイさんはアプリではなく職場で出会いを見つけました。
「清潔感がない男性ばかり寄ってくる」など不満がある方は、自分が普通なのか、振り返ってみてください。+565
-76
-
2. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:21
他者意見+107
-20
-
3. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:26
普通の人なんていないよ、十人十色どれも普通でどれも普通じゃない+924
-35
-
4. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:31
諦めな+63
-18
-
5. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:32
若さ、、、、かな+308
-55
-
6. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:33
>>1
なんで結婚するのが普通ってことになんの
まずはそこからや+420
-191
-
7. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:40
コンシーラーもハイライトも使ったことなかった+1056
-94
-
8. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:55
また独身下げ記事が+250
-45
-
9. 匿名 2024/01/23(火) 14:25:58
つまり結局見た目+655
-8
-
10. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:06
性格に難あり+187
-7
-
11. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:12
アプリ使うくらい意欲的なのに「初対面の人と話すのにノーメイクで出てくる」こんな人いるの?+864
-4
-
12. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:17
普通って、なんだろうね+159
-4
-
13. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:24
結局、マイさんはアプリではなく職場で出会いを見つけました。
↑
先に書いといてください+605
-4
-
14. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:34
>>3
合う人と会えるかが一番大きい気がするわ+285
-2
-
15. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:38
運だよ。運。+207
-11
-
16. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:39
自称普通だったらとっくに相手がいる
自分の事だから気が付かない+167
-7
-
17. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:44
がる婆の大好物トピ+28
-7
-
18. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:48
30超えてメイクもろくにできない人は本当地雷+453
-49
-
19. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:49
偏差値50なら20代で普通に出会ってない?+178
-7
-
20. 匿名 2024/01/23(火) 14:26:59
己を知るって本当に大事+75
-2
-
21. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:10
すんごい感じ悪い記事
+154
-68
-
22. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:19
婚活コンサルタントってこういう偏った思考の人がやってるんだね、それにまともに従うほうもそりゃ相手探すのは大変だろうなっていう人たちばかりになるっていうのがわかった+47
-41
-
23. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:20
>>3
中島みゆき 糸+12
-2
-
24. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:20
でも、この子と結婚したら楽しい家庭になりそうと思える子で婚活してても結婚相手になかなかというのはあるよ。ご縁というか+189
-7
-
25. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:21
オンラインでも初対面,知り合い関係なくすっぴんでは出ないわ
+253
-3
-
26. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:27
>>1
寧ろ普通でない人の方が早く結婚してる様な+192
-19
-
27. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:31
既成事実を作ればいいじゃん+4
-13
-
28. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:32
>>6
ミス日本に白人が選出されるのと同じくらい独身も「普通」だよね+9
-41
-
29. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:38
婚活女性叩きトピみたいなの多くない?+59
-14
-
30. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:41
コンシーラーで職場の男性と結ばれたマイさん
元から普通以上の美形だったのでは+176
-6
-
31. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:43
こんなに素直で他人の助言を聞き入れる32歳独身女性なんて稀だよ+221
-2
-
32. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:46
顔も性格も普通以下なんだよ+17
-4
-
33. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:49
普通の人は自分のことを普通だとは言いません。+49
-5
-
34. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:52
むーりー+5
-1
-
35. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:54
目をランランと輝かせて独身フルボッコするトピか。+100
-4
-
36. 匿名 2024/01/23(火) 14:27:54
寄ってくる男=自分と同じレベル
ってことですね勉強になる+108
-11
-
37. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:01
>>6
同意。結婚=普通、って感覚がない人も増えてると思う。+33
-32
-
38. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:04
>>1
清潔感がない男性ばかり寄ってくる
いちおう寄って来るのがいるのがワロタ+156
-0
-
39. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:09
コンシーラーさえ使えばモテモテになるってことか!+27
-9
-
40. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:14
32だとスピード結婚してすぐ妊活しても高齢出産になりそうだもんね+25
-17
-
41. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:26
相手がその普通を求めてないからだし
そんなのを他人に指導するコンサルタントもヤダ+18
-2
-
42. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:30
ハイライトは使ったことない+52
-8
-
43. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:31
>今の時代、多くの人が外見に関する指摘はセクハラだと認識しているので〜自分の手抜きに気付けない自称“普通”の人が増えているのです。
これはとっても同意する+172
-6
-
44. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:39
>>7
ねー。と思ったけど私が結婚したの20歳だった。てか、化粧するしないとかじゃないよね結婚出来ないのって+365
-41
-
45. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:54
>>11
いるよ
結婚相談所に登録するのにすっぴん(眉ボサボサ)もザラにいる+189
-2
-
46. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:03
>>18
服もいつの?どこで買ったの?っての着てるよね。+168
-8
-
47. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:04
すっぴんのほうが好きって言う奴も稀にいると思うけどなぁ+7
-31
-
48. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:14
>>7
あなたみたいにお肌ピカピカなら必要ないんよ🌼
+83
-17
-
49. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:26
>>47
それはすっぴん風+48
-2
-
50. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:33
>>3
普通というか
平均的で個性ない人多くない?+48
-0
-
51. 匿名 2024/01/23(火) 14:29:50
>手抜きの目安はコンシーラーとハイライトの有無
こんな事言うてる奴からアドバイス受けてるの?情けなくなる
今ってもうレーザー美容でコンシーラーの厚ぼったさから解放されてる人の方が多いよね+12
-29
-
52. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:01
マッチングした相手とのズームなら化粧したと思うよ
コンサルタントの女の人と話すならノーメイクでもいいじゃん+10
-31
-
53. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:04
発達障害で境界知能だから私は普通の女じゃない。
だから私も高望みはやめたが、こなし希望で健康な男性は譲れない。+4
-22
-
54. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:17
>>12
男が結婚相手に選ぶ普通な女の子
料理ができる
掃除が好き
痩せてる(男のぽっちゃりは女の痩せ)
顔は普通以上に可愛いもしくはキレイ
俺を立ててくれて俺の親と仲良くしてくれる
俺のプライドを折らない程度の収入の正社員+90
-6
-
55. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:31
>>14
その自分が合うと思っているレベルの相手が素通りするから会えないんじゃない?
+19
-10
-
56. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:33
>>6
そら普通のだからやろ+101
-7
-
57. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:34
親身になって相談にのってくれてると思いきや、、、こんなふうに思われてたなんて気の毒。お金払ってコンサルティングしてもらってるんだろうに。+3
-9
-
58. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:37
32歳は危険
それまでモテてきた人こそ今までで一番いい人を見つけようと思って頑張ってしまうけど、その歳で同世代のいい人はもう結婚してる。理想を下げていかなきゃいけないのに逆転現象が起きる+102
-0
-
59. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:37
婚活トピやマッチングアプリトピで普通未満の女性が男叩きに精をだしてるねw
普通未満だからろくでもない男しか寄ってこないのにw+10
-5
-
60. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:42
>>1
> 手抜きかどうかの目安ですが、例えば大人の女性ならコンシーラーやハイライトといったアイテムを使っていない場合、メイクレベルが低いと思ってはいかがでしょうか。
そういうもんなのか…! 知らんかったわ!+140
-3
-
61. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:53
令和は持ってない人にマウントをとって幸せを実感する時代+8
-1
-
62. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:58
>>1
すっぴんと全然違う顔よりマシ+60
-7
-
63. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:58
>>6
子孫を残す=生物の純粋な本能
だから結婚するんでしょ
1人で産んで育てられるならそうしたら良い
自分一人で手一杯なら独身でいるしかない+123
-25
-
64. 匿名 2024/01/23(火) 14:30:58
汗管腫でブツブツしてるのが目立っちゃうけど、それでもしたほうがいいのかな+5
-0
-
65. 匿名 2024/01/23(火) 14:31:26
>>54
私普通だわ+10
-2
-
66. 匿名 2024/01/23(火) 14:31:26
>>1
まぁ、普通ってのがよく解らないけど
色々考えて過ぎて尻込みしてると結婚のハードル高くなりそう+27
-1
-
67. 匿名 2024/01/23(火) 14:31:29
>>35
ガルだし何のトピでもフルボッコだよ
既婚者でも叩かれる。小梨、子蟻でも叩かれて、ベビーカー、妊婦、専業主婦、年齢、子の数、性別、旦那の職業、住んでる街から義母までいるかいないかで比べられるw
自分が常識。自分と違うと非常識なんだよ
女の敵は女だよ+31
-12
-
68. 匿名 2024/01/23(火) 14:31:32
眉毛は描いてます これって不貞腐れた言い訳よね。
社会人とは思えない。そういうとこやぞ+80
-6
-
69. 匿名 2024/01/23(火) 14:31:40
>>11
いる。男も女も身だしなみを整えるのが恥、媚びてるって思ってる人すら一定数いる。+210
-5
-
70. 匿名 2024/01/23(火) 14:31:43
>>6
マイさんはそれが普通と思ってて結婚したかったんだから良いんじゃないの?+117
-2
-
71. 匿名 2024/01/23(火) 14:32:28
>>65
素敵wモテモテなのね+4
-1
-
72. 匿名 2024/01/23(火) 14:32:40
>>1
私は普通なのに
風俗嬢も自分のこと普通だと思ってるし、客のおっさんも自分のこと普通だと思ってるよ。+65
-0
-
73. 匿名 2024/01/23(火) 14:32:47
>>13
まあでもわかるよ
私の周りも婚活始めた人って結局近場の人と結婚してる
「婚活してる」って軽く話すと、同じく「そろそろ考えてる」って同い年くらいの相手を紹介してもらってるみたい。元々職場結婚が多く、既婚率も高いからできる感じだけどね。
今はコンプラも厳しいから結婚願望あるって意思表示してくれる方が紹介する方もやりやすいみたい+99
-2
-
74. 匿名 2024/01/23(火) 14:33:02
>>18
男も30超えてんのにボサボサの髪に、よれよれの服なら選ばれないもんね+151
-6
-
75. 匿名 2024/01/23(火) 14:33:14
男って厚化粧嫌いとか言いながら、デートする時に自分のため(男のためってことね)に綺麗に化粧したり、エステ行ったり、可愛い服を選んでくる女の子は大好きなんだよな。(高いブランド品除く)+21
-6
-
76. 匿名 2024/01/23(火) 14:33:33
おばさんじゃん+11
-5
-
77. 匿名 2024/01/23(火) 14:33:37
>>22
婚活長引かせて飼いゴロし(会費を長期搾取)するのが目的なのかもw+9
-1
-
78. 匿名 2024/01/23(火) 14:33:46
>>5
子ども好き
夫が疲れて帰ってきたら癒してくれる
PTAや近所付き合いがそつなくできる
メンタルが安定してる
いつでも身綺麗にしてる+6
-14
-
79. 匿名 2024/01/23(火) 14:34:28
普通の人は普通と言わない
普通って何+4
-1
-
80. 匿名 2024/01/23(火) 14:34:41
33歳、私もノーメイク派。
アレルギー持ちだから無理だわ、化粧。
既婚だけど。+28
-21
-
81. 匿名 2024/01/23(火) 14:34:46
>>55
なんか意地悪なコメントだなぁ
別に高望みしてる人ばかりじゃなく、単純に縁がない人も普通にいるだろうに
もちろん結婚したければ自分から縁をつかみに出会いの場に繰り出すのも大事だとは思うけど+42
-11
-
82. 匿名 2024/01/23(火) 14:34:55
>>78
間違えた。54宛
+0
-1
-
83. 匿名 2024/01/23(火) 14:35:13
結婚できない人はまともな人じゃないみたいな考え方がそもそもダメ+17
-8
-
84. 匿名 2024/01/23(火) 14:35:18
>>71
モテるかは分からないけど結婚したいとはそこそこ言われてきた
でも見る目ないから今年再婚する+7
-1
-
85. 匿名 2024/01/23(火) 14:35:43
結局美人でもブスでもない
こういう人が男は好き+23
-40
-
86. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:09
>>54
子ども好き
夫が疲れて帰ってきたら癒してくれる
忙しくても優しくしてくれる
PTAや近所付き合いがそつなくできる
メンタルが安定してる
いつでも身綺麗にしてる+32
-0
-
87. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:17
>>6
結婚出産育児や土地購入や一戸建て購入できるような信用ある普通の社会人になること。
まずそこからや。+48
-9
-
88. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:21
>>6
出たよノイジーマイノリティ
30代以降の過半数の人は既婚者なんだから結婚してるのは「普通」なの。独身ってLGBTと同じ枠だよ、もちろん差別はしないけどね+142
-56
-
89. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:24
人前に出る時は、できるだけ多く猫を被る
慣れて来ると、一枚づつ脱ぐ
でも、旦那でも完全に信用してない
それが、私の普通
+0
-0
-
90. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:29
>>11
69みたいな人います。
お洒落とか身なり整える事を、媚びだと思ってる。
メイクや髪型や服装など、流行りに乗ったり友達と楽しむ人を悪く言ったり。なに気合い入れちゃってるの馬鹿みたい、男受けばかり考えてみっともないって。
いとこがそう。
婚活してて、女子アナみたいないかにも女の子ぽいのが大嫌い。いつも難癖つけてる。逆張りというのかな。+214
-1
-
91. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:37
>>1
結局顔か+16
-1
-
92. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:48
>>26
私だ
本当そう思うよ
結婚、妊娠、出産、育児、やってみたけど想像以上に大変
更に膨大な金がかかる
真剣に将来考えてる人なら結婚して家庭築くって半端な気持ちでは出来ない事だと思う
今過去に戻れるならガッツリ金貯めて結婚したいもん+61
-3
-
93. 匿名 2024/01/23(火) 14:36:49
>>85
看護師だったらモテると思う
資格持ち強い+2
-21
-
94. 匿名 2024/01/23(火) 14:37:03
+16
-11
-
95. 匿名 2024/01/23(火) 14:37:05
>>7
不要な人は別に良いのよ。ただうまく使うと何か垢抜ける!って事は多々ある。+210
-0
-
96. 匿名 2024/01/23(火) 14:37:46
もう結婚できなくていいと思うようになった。1人でも幸せだし。+15
-0
-
97. 匿名 2024/01/23(火) 14:37:58
>>68
+ファンデとチークとリップは最低限だと思う+4
-11
-
98. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:04
>>15
確かに、美人・不美人はあまり関係なくて運と縁があるかどうかだと思う。+62
-3
-
99. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:42
それだけの問題じゃないと思う
そもそもオンラインといえどすっぴんに近い状態で人前出れるなんて認知が歪んでると思う+2
-5
-
100. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:44
>>85
可愛い。目二重、髪ストレートサラサラ、肌綺麗、体型もたぶん細身。+20
-16
-
101. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:58
>>29
結婚失敗しちゃった主婦のストレス発散会場です+38
-14
-
102. 匿名 2024/01/23(火) 14:39:12
>>52
アドバイスもらうために話すんじゃないの?婚活時のメイク服装しないと時間もお金も無駄じゃない?+30
-0
-
103. 匿名 2024/01/23(火) 14:39:25
>>85
これは明らかに美人だよ。
婚活に来たら1週間で優良物件とつがいになる+43
-38
-
104. 匿名 2024/01/23(火) 14:39:29
>>94
これは下位20-30%の男だよ+11
-19
-
105. 匿名 2024/01/23(火) 14:39:34
>>44
大学は?+17
-26
-
106. 匿名 2024/01/23(火) 14:40:19
昭和が終わり呑気にしてたらお次は90年代フィルターが迫ってくるよ+0
-0
-
107. 匿名 2024/01/23(火) 14:40:58
>>11
私もまずそこにびっくりした。
よっぽど自分のすっぴんに自信があるのかな?+128
-4
-
108. 匿名 2024/01/23(火) 14:41:31
>>62
努力して綺麗になれるのならメイクは必要+36
-3
-
109. 匿名 2024/01/23(火) 14:42:01
>>104
適齢期以降で未婚や恋人いない男性は下から6割くらいであって、その中で言えば半分くらい、つまり普通の男性だよ+23
-1
-
110. 匿名 2024/01/23(火) 14:42:13
>>103
つがい!鳥のよう。
しかし、この子はモテるな。まず顔立ちにクセがない。20代、資格持ちなら鬼に金棒。
+28
-7
-
111. 匿名 2024/01/23(火) 14:42:52
>>1
>今の時代、多くの人が外見に関する指摘は
>ハラスメントだと認識しているので
>よほど親しい関係の人でないと誰も教えてくれません。
>だから、世の中のルッキズムは加速しているのに、
>自分の手抜きに気付けない
>自称“普通”の人が増えているのです。
↑これホント、今の若い女子に増えてるよ。
若い男でもそう。
親しい家族でも「ダサいよ」って指摘しない。+68
-1
-
112. 匿名 2024/01/23(火) 14:42:52
>>6
どこに結婚するのが普通とか書いてあんの?
見えないものが見える病気なの?
この記事の人は結婚したいから婚活してる、それだけでしょ。+73
-8
-
113. 匿名 2024/01/23(火) 14:42:55
>>67
紫式部のアイウォンチュンだよを思い出した。+0
-1
-
114. 匿名 2024/01/23(火) 14:43:08
>>103
もう彼氏いるよ+9
-2
-
115. 匿名 2024/01/23(火) 14:43:28
>>103
なら誰でもワンチャンあると思う。山田花子でさえプロがメイクしたらある程度になるもん+55
-3
-
116. 匿名 2024/01/23(火) 14:43:51
>>81
意地悪かもしれないけど、結婚したいのに出来ない人の多くはそうだと思うよ。それを縁がないんだから仕方ないでしょと言われたら「そうでしょうね」と思うだけ。+31
-5
-
117. 匿名 2024/01/23(火) 14:44:41
>>18
メイクに無頓着はもれなく髪の毛ボサボサ、白髪もそのまま、洋服も時代錯誤な人が多いよね
+50
-16
-
118. 匿名 2024/01/23(火) 14:44:48
>>14
アプリのCMの宣伝文句やん+2
-2
-
119. 匿名 2024/01/23(火) 14:44:53
モテる人はノーメイクでもモテるし結婚してる+11
-4
-
120. 匿名 2024/01/23(火) 14:45:15
普通って誰が決めたんだろうね。
バカばっかだな。+2
-0
-
121. 匿名 2024/01/23(火) 14:45:32
>>15
わりとマジで思います。夫と知りあったの運です。(もちろん夫が初めてです。)直感で「この人逃したらもうダメだ。」って。モテませんでしたから。告白してはフラレ続けてました。
友達とか「何であんなにすぐ男出来んだろ?」ってマジで思ってました。彼氏の文句とかすぐ言うくせに!って。+38
-9
-
122. 匿名 2024/01/23(火) 14:45:33
>>115
山田花子?
気付かなかった!+78
-1
-
123. 匿名 2024/01/23(火) 14:45:57
ノーメイクのブ○イクでも結婚している人は山ほどいる
要は高望みしている
男性を値踏みせず優しい目を向けていればそのうち誰かが良いところを見て好きになってくれる+33
-1
-
124. 匿名 2024/01/23(火) 14:46:04
>>103
優良物件の基準が知りたい
年収身長顔年齢どのくらい?+3
-3
-
125. 匿名 2024/01/23(火) 14:46:14
>>1
コンシーラーとハイライトしただけでモテるようになるとかない。+68
-1
-
126. 匿名 2024/01/23(火) 14:46:22
逆だけど、相談所で
私も本当に初めてで初回の誘いを受け41歳の人と会った。私は25歳。セーターにスニーカーで現れた。しかも写真10年前?もちろんお断り。
相手がまさかこんなにいいとは思わなかったと後悔してストーカー化した。こんなチャンス2度とないと思う。+0
-10
-
127. 匿名 2024/01/23(火) 14:46:37
普通じゃないとかスッピンがどうこうの問題じゃなくスッピンぽい子が好きな男性は嫌で化粧ばっちり系の子が好きな男がタイプだったりする全てはマッチングの問題+7
-1
-
128. 匿名 2024/01/23(火) 14:46:54
>>18
てか沖○に住んでるけど、スッピンが多すぎて引くよ
逆にガッツリメイクしてる人がめっちゃ浮く
そういう県もあるのよ
+7
-32
-
129. 匿名 2024/01/23(火) 14:47:23
>>58
吉高由里子なんて35だけど相手30のイケメン長身御曹司だぞ!
美人はいくらでも
女優だけどさ笑+39
-6
-
130. 匿名 2024/01/23(火) 14:47:26
これ読んで、婚活って本当に本当にやだなあ...と思った。
+25
-0
-
131. 匿名 2024/01/23(火) 14:47:46
>>7
使ったことなくても結婚してる人いっぱいいるよねw
なんだろこの記事+282
-25
-
132. 匿名 2024/01/23(火) 14:48:00
>>83
いや、結婚してない人ならそうだけど
結婚「できない」人はまともじゃないでしょ+9
-8
-
133. 匿名 2024/01/23(火) 14:48:37
>>128
横だけど沖縄?は顔が濃かったり堀が深い人が多いからメイクも薄化粧で済んでるんじゃないの?+44
-0
-
134. 匿名 2024/01/23(火) 14:48:39
>>15
結婚出来たからって運が良いとは限らないけどね。+33
-0
-
135. 匿名 2024/01/23(火) 14:49:48
>>43
多分ある程度手抜きの人も“普通”なんだろうけど、自分よりランクの高い人との出会いやレベルの高い結婚を求めてるなら自分の外見もランク上に整えないと無理だって事はわかる気がする。
自分の手抜きが“駄目”なんじゃなく、手抜きしてると手抜きしてる人としか出会いないよって。
ただしっかり外見を整えて結婚しても数年も経てばお互い手抜きになっていく。+30
-0
-
136. 匿名 2024/01/23(火) 14:49:53
マイさん、目の下のクマをまぶたの影だと言い張ったり、しぶしぶメイクを習ったりと、他人のアドバイスを容易に受け入れない頑固さが表れてるんだよな。
結婚願望はあるものの、自分を客観視したがらない人ってやっぱり婚活うまくいかないんだろうね。+18
-2
-
137. 匿名 2024/01/23(火) 14:49:59
>>1
女性が社会進出を進めた結果だと思う。私は昔の専業主婦が普通だった時代に生まれたかった。+11
-3
-
138. 匿名 2024/01/23(火) 14:50:18
偏差値50 わからないけど、絶妙なライン かな??+1
-0
-
139. 匿名 2024/01/23(火) 14:50:50
婚カツに女がいること忘れてる人いるよね
大量のライバル(若いかわいい稼ぐ等)に打ち勝たないと男まで辿り着けないことを忘れてる
+33
-1
-
140. 匿名 2024/01/23(火) 14:51:30
愛嬌が大事だと思う
男は、ニコニコして話を聞いてくれる女が好きやんけ。+2
-0
-
141. 匿名 2024/01/23(火) 14:52:49
>>85
AI?
地味系女子も作れるんだ+29
-2
-
142. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:04
>>6
でも結婚する人が大多数だから普通なのかも
中卒でも仕事はあるけど高校まで出るのが普通みたいな感じと同じで+95
-7
-
143. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:05
>>103
髪の艶って大事だなって思う。+11
-0
-
144. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:08
オンラインだと眉毛さえ描いてたらすっぴんかどうか分からなくない?薄メイクの人多いし
どれだけ高画質なの+8
-1
-
145. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:11
>>133
薄もしてない
眉毛だけ書いてたりとかはする+7
-0
-
146. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:15
>>36
それは違うよ。
男は身の程知らずが多いけど、女性は現実をみてる人が多いよ。
東京に住んでるけど女性はスタイル良くて美人が本当に多いよ。
男はチビでブサメンがめちゃくちゃ多い。+6
-43
-
147. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:24
普通の人は普通の年頃で普通の男性に誘われて普通に恋愛して普通に結婚するもんね+12
-2
-
148. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:25
コンシーラーなんか使わん!+8
-1
-
149. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:27
>>6
まだまだ結婚してる人のほうが多いんだから普通なのでは。
+58
-9
-
150. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:28
>>85
中学生みたい+23
-1
-
151. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:41
>>101
なるほど!+8
-5
-
152. 匿名 2024/01/23(火) 14:53:59
>>12
身の丈に合った相手と付き合える人+15
-0
-
153. 匿名 2024/01/23(火) 14:54:25
>>133
横だけど検索したらビフォーアフターが沢山出るけど凹凸のハッキリした欧米人の方がメイク映えする+2
-2
-
154. 匿名 2024/01/23(火) 14:54:58
>>3
普通というか、平均的な人って意味では?
人間としてのチェック項目があったとして、それら全項目の最低ラインをとりあえずはクリアしてる人が普通の人以上になるんだと思う
例えば、毎日お風呂に入る
毎日歯を磨く
仕事をしている
とかね+63
-0
-
155. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:04
30代の中に20代が紛れこんだら無双できることをわざわざ伝えない世の中は優しいのかな+6
-0
-
156. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:30
>>9
見た目は一番外側に出ている中身だからね
当たり前でしょう
見た目も本人の暮らし、性格、感性で作られてるんだよ+110
-2
-
157. 匿名 2024/01/23(火) 14:55:36
>>146
そう思いたくても実際に相手してくれる男性が自分の手持ちのカードであってその中から選ぶしかない+24
-1
-
158. 匿名 2024/01/23(火) 14:56:05
>>44
化粧くらいで結婚できるなら相談してないよ+105
-2
-
159. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:06
>>6
結婚するのは『普通』だよ+73
-14
-
160. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:07
>>128
年中湿度すごいからすぐ崩れそう+22
-0
-
161. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:19
日本の男はブスが好き。その証拠におニャン子では国生さゆりより新田の方が人気あった
AKBだって美人よりブスの方が上位。
朝ドラのこの子も見れば見るほどカワイイ+4
-24
-
162. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:26
>>138
女は容姿がいいかスタイルが良ければ頭悪くても問題ないし性格に多少問題あってもモテるからね。+8
-0
-
163. 匿名 2024/01/23(火) 14:57:42
>>6
>30~34歳の未婚率は34%程度で、過半数は結婚歴があります。多数派を「普通」と呼ぶとしたら32歳未婚は普通ではない
らしいよ+58
-8
-
164. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:03
>>11
そんな人が「アプリで会う同世代の男性は清潔感がない」とか言ってたら失笑しかない
でも髪ギトギトでフケだらけ、肌荒れしまくりの太った男性が女性の見た目に細かくうるさかったりするのもよく見るし実際いるんだろうね
鏡見てから言えやw+184
-1
-
165. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:04
>>146
哀れ。+18
-2
-
166. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:07
私はメイク用品たくさん持ってるし気合い入れる時は頑張るけどオンラインだとノーメイクだ
Zoomの画面補正でかなり盛れるから助かってる+1
-1
-
167. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:43
>>146
貴女がこじらせた女性なのか火種起こそうとしてる男性なのか分からないけど
まず男と女性っていう言葉遣いやめましょうね+21
-2
-
168. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:44
>>9
婚活ならそりゃ見た目大事だよね。素材もだけどそれ以前に清潔感や身だしなみが欠落していればその人の経歴にさえ興味持たないと思う。
自分が逆の立場になって考えればわかるんじゃない?+89
-1
-
169. 匿名 2024/01/23(火) 14:58:51
アプリで男性がファンデやコンシーラ使ってるのってどう思う?
+6
-0
-
170. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:18
>>93
看護師だからモテるとかないない+14
-1
-
171. 匿名 2024/01/23(火) 14:59:31
>>155
20代ブスなら相手にされないよ+9
-1
-
172. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:37
自分ファンデーションと口紅だけだけど結婚できたよ
やっぱ婚活ってなるとそうもいかないのか+10
-5
-
173. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:51
>>161
そこは美人かブスかじゃなくて、愛嬌があるかないかだと思う。+18
-0
-
174. 匿名 2024/01/23(火) 15:00:56
〇〇女性〇〇男性のカン違いってタイトル気持ち悪い+4
-0
-
175. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:02
>>26
普通ってか平均じゃ厳しいね
平均以上じゃないと
あとはそういうの関係なしに似た者同士に出会えた人+29
-0
-
176. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:05
>>3
みんなちがって
みんないい+7
-4
-
177. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:13
>>171
度合いによる+3
-0
-
178. 匿名 2024/01/23(火) 15:01:37
>>85
素朴で可愛い。
嫌味がないし。
将来可愛いおばあちゃんになれそう。
+15
-12
-
179. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:06
色気がない料理できないは論外+6
-3
-
180. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:16
>>36
>「変わりたい」「結婚したい」とやってきた1000人以上の相談者さんのうち、4割ぐらいが「一度もお付き合い経験がない女性」
こういう人達の多くが高収入同年代を求めるのだから上手くいかないよなあ+42
-1
-
181. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:19
この人ちゃんと職場で相手見つけたんだから偉いよ。化粧無理に頑張ってマチアプで出会い探すのは無理って判断できたんだし。
+16
-0
-
182. 匿名 2024/01/23(火) 15:02:44
>>115
浜崎あゆみにめっちゃ似てる+2
-15
-
183. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:27
>>29
行動しない独身が
行動する独身を叩いてるだけ
独身仲間増やしたんだろうね
+21
-6
-
184. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:28
普通と思ってるけど普通じゃないのでは?+4
-1
-
185. 匿名 2024/01/23(火) 15:03:47
>>155
30前半くらいなら20代とそんなに変わらなさそう+1
-4
-
186. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:14
>>182
?+3
-1
-
187. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:19
>>177
30代美人と20代ブスなら
30代が勝つことも全然ある
職場で見たもの+5
-1
-
188. 匿名 2024/01/23(火) 15:04:35
>>115
春奈は?+22
-0
-
189. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:14
>>26
後先考えない人か高スペック。
そのどっちかばかりだよね。+38
-0
-
190. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:15
こんな変わり者例に出しても…と思ったけどこんな人多いの?+0
-3
-
191. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:20
>>172
簡単なナチュラルメイクや無難な服装でも清潔感ある人はいっぱいいる
トータルの素材の良さと愛嬌も大事だと思う
同じような背格好と服装の人が二人いても、他人の反応にかなり差があることはよくある
+14
-1
-
192. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:24
見た目とか年収の前に、性格の相性が合う人が良い。他人と暮らすんだし。+7
-0
-
193. 匿名 2024/01/23(火) 15:05:36
普通の容姿の女性でも男性目線だと10代20代は可愛く見えて、30代になると急におばさんカテゴリーに入てられて守備範囲から外れること知らないんだよね。
多分生殖本能や若さの力だと思うんだけど、若いというだけで魅力的に見える。
だから普通の容姿の子も10代20代はみんな彼氏いるでしょ。
本人は20代と30代でたいして変化ないと思ってるから、30代以降も今までみたいにすぐ彼氏出来ると勘違いしてる。
でも男性からすると全然違って見える。
急に男性からモテなくなって焦って婚活に走るけど、今までそれなりにモテてきた自負と本人の自意識は20代のままだから勘違いが修正できなくて、ずるずると独身40代に...+27
-4
-
194. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:13
婚活市場には普通以下のチー牛しかいないよ+4
-5
-
195. 匿名 2024/01/23(火) 15:06:47
>>193
ネットは極端だよ
30になっていきなりそんなことにならない+2
-6
-
196. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:11
>>19
そもそも偏差値50の基準が曖昧だよね。
そして、結婚はテストでも合格通知でもないから、その基準に達してれば出来るって訳でもない。
+30
-0
-
197. 匿名 2024/01/23(火) 15:07:33
>>156
見た目で一番大きいのって骨格じゃないの+3
-14
-
198. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:06
>>154
普通や平均じゃなくても他人に危害加えたり迷惑をかけたりしないで生きているなら他人がとやかく言う事じゃ良くない?
日本女性で身長175cmあっても、確かに「普通や平均」では無いけど、何も悪いことしてないよ。
みんなと同じであることに価値を置きすぎ、こだわり過ぎだと思う。+11
-5
-
199. 匿名 2024/01/23(火) 15:08:20
>>1
記事の中に「婚活をするけれどうまくいかないと感じる女性は、“メタ認知”がバグっている方がほとんどです。」ってあるけど、男女問わず婚活って相手探しというより自分といかに向き合えるかで決まるよね。自分の現実をちゃんと認知して市場価値を知る。自分の軸をハッキリさせて挑む。それって結構苦しい作業だと思う。見たくないし。
でもそこを見ないで相手選ぼうとするからいつまでもマッチしない。
+54
-2
-
200. 匿名 2024/01/23(火) 15:09:08
>>188
女装した角野卓造?+14
-0
-
201. 匿名 2024/01/23(火) 15:10:20
>>180
男と付き合ったことないのに結婚はしたいのかー😯
夢子さんの相手するのも大変だね
今まで1軍男子と接点がなかったのにどうして上手くいくと思うのか…やっぱり変わり者が多いって言いたいんだろうなあこの記事+30
-4
-
202. 匿名 2024/01/23(火) 15:11:27
>>188
痩せたら美人に見えそう+26
-0
-
203. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:13
>>1
女性の偏差値と男性の偏差値は対等でなき気がする。
人口は男性が多いのに、男性は様々な要素をバランス良く最低限クリアしてる人口は少いから。
女性の偏差値50の対象になる男性偏差値は47くらいかな。
というか、女性が思う偏差値50の男性は、実は55以上なんだと思う。
男性の普通を求めるなら、女性は普通よりちょっと上でいないと無理な気がする。+29
-1
-
204. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:23
>>198
これ婚活の話だよ
普通以上の男性に選ばれたいなら、自分も普通以上になりなさいってことでは?+14
-4
-
205. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:34
マチアプ向いてなくて、結局職場で相手見つけたんだから普通の女性でしょ。そういう子も多いよ。+14
-0
-
206. 匿名 2024/01/23(火) 15:13:42
普通って本人が思ってる普通と世間の普通はだいぶギャップがあったりする。+7
-1
-
207. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:32
>>6
めんどくさ。
婚活系の記事やトピにそれ言いに来る人ってなにがしたいの?じゃあ、見るなよと思う。
+59
-7
-
208. 匿名 2024/01/23(火) 15:15:55
>>194
チー牛って何のことですか?+2
-1
-
209. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:13
でもこの人はおしゃれするようにしたら職場の人と付き合って結婚まで行ったのよね?
元々そこまでやばくなくて、かつ変わりたいと思えたことが良かったんだろうな
今どきの人は恋愛消極的とはいえ、周りに同世代の異性がそこそこいるのに20~30代で全く恋愛沙汰が起こらないのは結構やばいよね
モテない以前に自分で気づいてないだけで人間性にも難ある人と思われてる可能性もある+10
-2
-
210. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:40
>>197
もし骨格が良くても、メイク下手で学ぼうともせず人の悪口や周りへの愚痴ばかり言う性格で部屋も汚くて服のセンスも無くて言葉遣い悪くて猫背の人の見た目が良いわけないじゃん+31
-3
-
211. 匿名 2024/01/23(火) 15:16:45
155cmで普通と言ってたのがいたけど、あきらかに低いからね+10
-5
-
212. 匿名 2024/01/23(火) 15:17:13
>>130
たまたまランチしたお店の上階でお見合いパーティーが開かれてたことあるけど、入店してくる女性はみんなオフホワイト・ベージュ・薄ピンク系の女子アナみたいな服装に巻き髪だった。
もっと違うファッションの方が魅力的に見える人もいるはずなのに、婚活を経て結婚するには問答無用でこんな没個性ファッションにしないといけないのか…と思ったよ。+15
-4
-
213. 匿名 2024/01/23(火) 15:19:59
>>195
マッチングアプリはまさにネットだからね
あらかじめ30歳以上の女性はフィルターかけて見えないようにしてる男性も多いらしいし、極端に変わるのもあるあるだよ+16
-1
-
214. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:35
もう恋愛とか結婚とか関係ないパート先のババ集団の中でも清潔感と愛嬌ある人は人として好かれやすいからな
お客さんも寄ってくる
異性モテに限らず清潔感と愛嬌めちゃ大事よな
+9
-0
-
215. 匿名 2024/01/23(火) 15:21:37
>>1
めでたしめでたし+0
-3
-
216. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:23
>>164
すごい人たちと出会う世界なんだね
大変な業界だ
今、転職活動中だけどここは避けよーと思った
とりあえず、男女ともに肥満体にはろくな人間がいないのは同意
+25
-1
-
217. 匿名 2024/01/23(火) 15:22:54
別に見た目が悪いとかではなく、性格が合わなさそうな人や苦手なタイプが寄ってくる場合は何が足りないのでしょうか。+0
-2
-
218. 匿名 2024/01/23(火) 15:23:31
>>180
しかし経験を積み現実を知ると結婚願望失せる場合もある+2
-1
-
219. 匿名 2024/01/23(火) 15:23:50
>>3
経験上、「普通は○○でしょ!」とか「普通だったら○○よ」とか、自分の普通を振りかざす人に、まともな人がいたことがない+31
-4
-
220. 匿名 2024/01/23(火) 15:24:32
>>195
当人は細かい変化に気づかないけど、なんというか輝きがまず消える。オーラというか。
細かい自分だと顔の輪郭がぼやけてきて、全体的にぼやけた顔になってくる。
日頃からジム通いやスポーツが趣味じゃないと、お腹が出て手足が太くなる。
29歳と30歳で急に変わるわけではない、ジワジワとね。+16
-0
-
221. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:09
>>36
えー?!
見た目とか収入に問題はないけど、何故かモラハラ気味で世界の中心に俺がいるタイプの気持ち悪い男ばっかり寄ってくるから同レベルはないでしょー!って思ったけど、
無意識で男を値踏みしつつ外面良くて人と関わる時は身綺麗にしてるけど、スウェットでゴロゴロして尻掻きながら1日動かずにガルちゃんにやってるのが本性の私は男からすると気持ち悪い女かもしれない。悲しい。
+21
-1
-
222. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:20
>>15
運だけではないと思うけど、私に至っては最終的に運が味方してくれたと思ってる。
見た目には気を使ってるけど、気を使ってるだけで不美人なのは変わらないから。たまたま私の雰囲気を気に入ってくれて、私も好きになれる人に出会えた。
運でしかない。+38
-1
-
223. 匿名 2024/01/23(火) 15:25:57
>>18
①肌トラブルでメイクをできない人
②ポリシーでメイクをしない人
③杜撰な人
③ね。+70
-5
-
224. 匿名 2024/01/23(火) 15:26:55
>>18
拒絶というか放棄してる人いるよね
下手とか不得意じゃなくて
中身で勝負!上辺しか見ない男なんてお断りだしメイクなんて必要ないって拒絶派と、不潔よりの無頓着派
身近にいるけど聞いててキツイ
こういう人って、身なりに気をつかう同性に厳しい+109
-7
-
225. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:38
>>8
どの辺が独身下げ?+34
-6
-
226. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:39
>>154
婚活あまり女は、歯も磨かず仕事もしてないって言いたいの?+3
-8
-
227. 匿名 2024/01/23(火) 15:28:52
>>1
まあ寄ってくる男性全てが釣り合ってる男性とは言わないが実際芸能人並みの美人(綺麗系)には並以下の男性は遠くから見てるだけ近寄れない、代わりに自信があるハイスペイケメンから本命としてバンバン告白されてた
私がちょい綺麗くらいのランクなんだけど全くタイプじゃない男性からも告白されるので現実を目の当たりにしてショックだったわ
+28
-3
-
228. 匿名 2024/01/23(火) 15:29:57
>>201
結婚したみんなが一軍男子(笑)と接点があるわけじゃないと思うけどw+10
-5
-
229. 匿名 2024/01/23(火) 15:32:55
がるちゃんでトピ立つ婚活の記事ってどこかで読んだような「高望みの勘違い女」が書かれてて、それを嬉々として叩くという流れ
伸びるからまた同じようなトピが立つ+8
-1
-
230. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:14
>>132
なぜ?
もちろん中にはまともじゃない人もいるだろう
でも恋愛が下手なだけでまともじゃないと決めつけるのはどうかと思う
芸能人でも結婚願望がありますと言っていてもしてない人沢山いるけど、その人たちみんながまともじゃないと思うの?+9
-1
-
231. 匿名 2024/01/23(火) 15:33:44
>>85
分かる。私も私の母親もこの人っぽい顔してて保育士だったけど、若い頃めちゃくちゃモテた。大人しそうに見えるちょうどいいブスって感じで男からしたら姑とも上手くやってくれそうに見えるし都合がいいのかも。+45
-1
-
232. 匿名 2024/01/23(火) 15:35:16
>>188
右写りいいだけでは?
春菜はショートが一番似合うタイプだと思う+7
-4
-
233. 匿名 2024/01/23(火) 15:35:25
>>9
20人くらい女性ばかりの職場なんだけど、見た目に気を使わない女性2人とも独身だよ
すっぴん、白髪は染めない、服は毎回同じ、
他人に意地悪+57
-12
-
234. 匿名 2024/01/23(火) 15:35:55
>>90
逆張りしてる時点で過剰に意識し過ぎだよね。
相手に媚びろってことじゃなくて、最大限自分を良く見せる努力しないと努力してる人に負けるよって話なのに。+90
-0
-
235. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:12
>>1
32歳女性って、年収250万男みたいなものよ。結局は若さ、今まで気づけなかったのが悪い+14
-14
-
236. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:16
>>203
そもそも婚活女の言う普通の男性って、全ての項目が平均以上の男性なんだよね。
普通に考えればそんな男性は普通の男性ではなく一部の精鋭男性ってわかるはずなのに。
その当たり前の答えに至らない時点で普通の女ではないんだよね。+23
-0
-
237. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:25
>>8
独身って気を遣われたがるよね+24
-15
-
238. 匿名 2024/01/23(火) 15:36:59
>>36
高嶺の花の美人だと、普通の謙虚な男から敬遠されて、ブサメン勘違い男とかワンチャン付き合えるんじゃね?無謀男が寄ってきたりするらしいね。
+22
-5
-
239. 匿名 2024/01/23(火) 15:38:42
化粧して綺麗めの服着て身綺麗にしたら、男の目に留まってチャンスが多くなるから。+0
-2
-
240. 匿名 2024/01/23(火) 15:39:08
ガル民でもこういうタイプ多いよね
+2
-1
-
241. 匿名 2024/01/23(火) 15:39:56
>>11
結婚したい!とハッキリ言ってるのに、結婚相談所で紹介された人と初めて会う時、黒のカーディガンの30オーバーの女性。
婚活で初対面で黒は避けた方が無難かと。+7
-26
-
242. 匿名 2024/01/23(火) 15:40:00
>>232
ロングよりもミディアボブの方が良さそう+0
-0
-
243. 匿名 2024/01/23(火) 15:40:03
ひろゆきの適正賃金と全く同じ。
高望みしてないのに結婚できないって言うのは、日本語の使い方を間違えてる。
アプローチされる相手、またはアプローチを受諾される相手が釣り合った相手なんだよ。
相手にされないような高望みの相手を、自分に釣り合った相手だって言い張ってるだけ。+12
-1
-
244. 匿名 2024/01/23(火) 15:40:18
>>14
今は合う人に素通りされるから見た目に気をつけようねって話では+21
-0
-
245. 匿名 2024/01/23(火) 15:40:24
自分は普通(年収300万未満)なのに普通の相手(年収600万)の人が居ないの!
っていう人を何人も見てきた。+9
-2
-
246. 匿名 2024/01/23(火) 15:41:15
>>201
つきあったことないけど結婚したいから婚活するって行動としては普通じゃない?+10
-0
-
247. 匿名 2024/01/23(火) 15:41:57
>>146
ダニング=クルーガー効果って本当なんだなと思う。
こう言う売残り女程自分達はまともで美人だと思ってるんだよね。+29
-2
-
248. 匿名 2024/01/23(火) 15:42:17
>>226
やっぱ婚活あまり女はひねくれてるね
誰もそんなこと言ってないじゃない
婚活市場で実績上げたいなら、人としての最低ラインは全項目クリアしときなさいよってこと
全項目ってのが重要で、1か所でも欠けてたら無理だよってことよ
チェック項目何ヶ所以上必要って意味じゃないからね
全項目必須だから、チェック項目のレベルを下げてるだけ+21
-3
-
249. 匿名 2024/01/23(火) 15:42:37
>>238
薄メイクで凄い美人、服装も露出しないでオシャレで高学歴な友達いたけど変な男でさえビビって話しかけられなかったよ
近寄ってくるのはハイスペイケメンのみ!
可愛い系とかのが変な男からターゲットにされやすいよ
+12
-2
-
250. 匿名 2024/01/23(火) 15:43:39
>>201
夢子さんって言い方…+12
-1
-
251. 匿名 2024/01/23(火) 15:44:38
これ知りたい
結婚相手に求めるもの
+ときめき ー安心感+5
-9
-
252. 匿名 2024/01/23(火) 15:45:22
>>229
がるちゃん民は己が正義!って叩くの好きだし、中高年が多いからねw+4
-0
-
253. 匿名 2024/01/23(火) 15:47:35
>>201
交際経験なくても結婚はしたいわ。
一軍男子とは合わないし、高望みはしないわよ。
生きてきた世界が違うから話も合わないし、最初から互いに恋愛対象ではない。+5
-2
-
254. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:38
>>25
そこの感覚のズレと挑む姿勢の話だよね。
手をかけなくて良いところの基準がバグってる。+25
-0
-
255. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:48
それで同じ様な外見を求めるなら出来るけどイケメンとか年収1000万は厳しいよね。+3
-0
-
256. 匿名 2024/01/23(火) 15:49:55
職場で相手を見つけられたってことは、美容に無頓着だっただけで普通の女性だったのでは。+13
-0
-
257. 匿名 2024/01/23(火) 15:50:25
>>250
アラフィフ臭+8
-0
-
258. 匿名 2024/01/23(火) 15:51:31
>>230
自分でも「下手」って表現してるじゃん?
下手って人より劣ってるってことだよ+6
-4
-
259. 匿名 2024/01/23(火) 15:52:42
>>9
不美人な既婚者いるし、美人の独身もたくさんいる。
足りないのは縁。+37
-19
-
260. 匿名 2024/01/23(火) 15:53:35
>>253
三軍なら?でも三軍の男は二軍、あわよくば一軍を狙ってる+4
-0
-
261. 匿名 2024/01/23(火) 15:56:04
>>257
娘のいない中高年は言葉もアプデされない+6
-2
-
262. 匿名 2024/01/23(火) 15:59:42
>>260
上には上がいるし、下には下がいるし。
その軍の基準がわからない。
でもお金と結婚するわけじゃないし、イケメンも老化するから、中身重視だわ。尊敬できるところがあるとか性格の良い人がいい。
+1
-4
-
263. 匿名 2024/01/23(火) 16:00:31
>>1
チビだし、高卒だし、実家暮らしだし、スなくせに、ファンデと眉墨と口紅しかしないけど、結婚できたよ(笑)+12
-4
-
264. 匿名 2024/01/23(火) 16:02:01
>>154
最低ラインをやるっていうのも大事だけど、普通に仕事もしているしお風呂も入って歯も磨いて清潔にしているのに結婚できない!って言ってる男の人とか見ると、「実際清潔にしてるかどうか」と「人に刺さるような清潔感がきちんと出ているか」は別だよーと思う。実際風呂や歯磨きサボったりする人でも普通に見えてればとりあえず受け入れてもらえるし。
「普通にしてるのに結婚できない」って人は主観しかないから、周りからどう見えてるか?私みたいな人間と仲良くなりたいと思うか?私みたいな人が刺さる人はいるとすればどんな人か?って視点が抜けてて自分よがりになってるからダメなんだと思う。
+30
-1
-
265. 匿名 2024/01/23(火) 16:06:27
>>201
でも、がるちゃんには多いよね
彼氏いた事なくてハイスペと出会い結婚した人、他にも貧乏育ちでお金持ちと結婚、高卒だけど旧帝レベル大卒と結婚とか。一発逆転で上昇婚したがる民は多いよ
過去の恋愛経験=失敗の数だって
今まで付き合ったの4人!とかドヤる人いたとして、それは4回失敗してるってだけ
学生時代に彼氏いたり、社会人になって男とっかえひっかえしたり、それはハイスペ男性から避けられる女で
この前も、親の無理解で大学行けず働きずっと彼氏おらず悩んでアラフォーまで生きてきたけど、年下大卒と出会い結婚したって方がいらっしゃった+6
-10
-
266. 匿名 2024/01/23(火) 16:08:57
>>36
夜バイトしてた時、その女の子に寄ってくる男のタイプが似ていた。+8
-1
-
267. 匿名 2024/01/23(火) 16:08:58
>>1
「使ってないです。これまぶたの影ですよ」
普通じゃないから結婚できないんだよね。
なんで言い返しちゃうんだろう。+24
-3
-
268. 匿名 2024/01/23(火) 16:09:09
>>1
マッチングアプリを使ってる時点で普通以下ということに気がついた方がいい。
普通またはそれ以上であれば、学生時代から色んな人と恋愛して普通に結婚してるはずです
+30
-5
-
269. 匿名 2024/01/23(火) 16:10:20
>>90
女子アナ系にフラれたから復讐心からじゃない?
男ってプライドの高さは異常だから+1
-25
-
270. 匿名 2024/01/23(火) 16:10:46
>>7
私もアラフィフでやっと最近使い始めた
でも塗ってもすぐ取れちゃうんだけど、意味あるのこれ?と毎日疑問に思ってる+27
-10
-
271. 匿名 2024/01/23(火) 16:11:25
就活のメイク問題と同じで、アドバイスするのが仕事ならとりあえずメイクしてるライバルと同じラインに立たせようとするよね
ただ本人にやる気なくて3ヶ月前のメイクレッスンの内容を今日ぶつけ本番でする位ならしないほうがマシかもしれない。慣れないフルメイクでプラスにするのが難しそう
+12
-0
-
272. 匿名 2024/01/23(火) 16:13:45
わたしはハイリスク ハイリターンだった
もうあんな大変な思いは嫌だ。最後に上手く行くかどうかも分からずすべてハイスペで場数をこなした。+1
-0
-
273. 匿名 2024/01/23(火) 16:15:54
>>268
ホントそれ、婚活、結婚相談所、マッチングアプリ等に頼らなくても結婚してるのが普通の人。+22
-3
-
274. 匿名 2024/01/23(火) 16:17:47
>>54
>>86
こうして見ると結構注文多いな
まあ、女→男への要望も色々あるから
何とも言えないけど+34
-0
-
275. 匿名 2024/01/23(火) 16:18:54
婚活トピはアラフィフ主婦の集まり+7
-0
-
276. 匿名 2024/01/23(火) 16:19:14
いいよな男は化粧しなくてもよくて+6
-1
-
277. 匿名 2024/01/23(火) 16:19:33
>>159
だよね。結婚するのは普通。
だってそうじゃないなら結婚してるのが、特別、異常になっちゃう。
+32
-5
-
278. 匿名 2024/01/23(火) 16:19:45
>>268
マチアプは恋愛慣れしてる人じゃないとヤリモクに遊ばれて終わりだから、慣れてる人向けだと思う。+11
-2
-
279. 匿名 2024/01/23(火) 16:20:14
>>258
勉強が苦手
運動が苦手
恋愛が苦手
それだけでまともじゃないと決めつける人の方が私はどうかと思うよ
実際結婚してる人にもまともじゃない人たくさんいるよね
結婚してるしてないでまともかどうかなんてわからないし、そういうことで判断してる人がいるなら考えが甘いと思う+15
-3
-
280. 匿名 2024/01/23(火) 16:22:27
>>232
眼鏡なし、メイクあり
ショートのが似合う+10
-3
-
281. 匿名 2024/01/23(火) 16:23:00
>>251
そのどちらでもない
大学生の時に母親に「結婚相手ってどうやって選ぶのが良いの?」って聞いたら
「何十年も経てば相手のルックスは落ちるし性格も変わってくる。絶対に変わらない、変わりにくいことを重視しなさい」って言われた
母の場合は夫の職業と学歴だった
私も夫の学歴と職業、義実家の家柄を重視して決めた+11
-2
-
282. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:00
>>281
それは、安心感じゃない?+4
-2
-
283. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:03
>>268
周りには
学生時代に知り合って結婚
離婚
職場は女ばかり、既婚者ばかり
ってパターンも割りとあるよ
婚活はじめてめちゃくちゃ苦戦してたけど
結局再婚した人は夜の街(スナック、居酒屋、バー)で出会った人が多かったよ
+4
-0
-
284. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:14
>>264
最低ラインって、毎日風呂入って歯磨きして仕事するだけじゃないからね
それだけで清潔感出ないのなんて当たり前だよ
毎日歯磨きしてても口臭酷い人もいるし
髪(ボサボサ、フケ、白髪、油ギッシュ、前髪が目にかかっているNGなど)
歯(虫歯がない、黄色すぎない、ガチャガチャ過ぎない)
体型(太り過ぎていないか、姿勢が悪くないか)
普通の人は清潔感って言えば、上記を含むって分かるんだけどね+16
-0
-
285. 匿名 2024/01/23(火) 16:26:58
似たもの同士くっつけばいいだけ
貧乏なのに金持ちと結婚したがったり
高卒なのに大卒と結婚したがったり
釣り合ってないとこに行こうとするからうまくいかない+9
-1
-
286. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:40
>>1
普通と低リスク低は人気だからでは?
+0
-0
-
287. 匿名 2024/01/23(火) 16:27:43
>>278
だろうね
リアルでもモテてたまたま周りに恋愛対象者がいない人がやるとうまくいくけどろくに恋愛経験がない人がやるとヤリステされるだけかと
既婚者に引っかかったりね
+12
-0
-
288. 匿名 2024/01/23(火) 16:29:52
>>5
若さって32歳はまだ若いけど男性が35歳でも
20代前半から半ばが恋愛対象って人居るけど
だから35歳フリー男性なんだと思う+12
-5
-
289. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:37
全員が20代のうちから恋愛や婚活するわけでなく、30なるまで恋愛そっちのけで仕事ばかりしてた人とか、恋愛や結婚に興味が湧かなかった人もいるし。
+2
-0
-
290. 匿名 2024/01/23(火) 16:30:56
>>229
婚活トピ見てくれば?実際高望み女ばっかだよ+3
-2
-
291. 匿名 2024/01/23(火) 16:33:31
>>287
ただ、身体目当てを自分はモテてたと勘違いしてる女が可視化されてきたんだよね。
海外のキャットコーリングに喜んでる女もそうだけど。+8
-0
-
292. 匿名 2024/01/23(火) 16:34:38
>>101
結婚失敗した人って悲惨だよね
こっちは旦那と仲良くて良かった+12
-0
-
293. 匿名 2024/01/23(火) 16:35:41
+3
-2
-
294. 匿名 2024/01/23(火) 16:38:19
キツめのハーフ顔だから化粧しすぎると迫力すごくて+1
-1
-
295. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:47
>>9
当たり前
学校や職場の恋愛ならともかく婚活で身だしなみすらまともに出来ない相手をわざわざ選ぶ人はいない+62
-4
-
296. 匿名 2024/01/23(火) 16:42:49
>>131
いやーオンラインで対面しての感想だから必要だと思ったのかも!
でも素直にアドバイスを聞いて取り入れるところは素敵だと思った
+55
-0
-
297. 匿名 2024/01/23(火) 16:45:14
>>9
当たり前の当たり前
見た目がおかしい人って中身もおかしいよ(ブスという意味ではない)
人間も動物だから本能的にそういうの嗅ぎ分けてる
そもそも動物だって異性にアピールする為に美しくする種だっている+56
-2
-
298. 匿名 2024/01/23(火) 16:46:35
>>7
目のクマが酷かったけどコンシーラー使ったら全然違ってびっくりした
印象全然違う+78
-2
-
299. 匿名 2024/01/23(火) 16:48:59
女は化粧して当たり前!
だるい+1
-1
-
300. 匿名 2024/01/23(火) 16:49:08
>>54
ママ役、家政婦役、性処理役をすべてこなせる女性ってことね。+20
-3
-
301. 匿名 2024/01/23(火) 16:49:10
>>18
わかる。 45過ぎの人でメイクの仕方が分からないと言ってる人いるけどかなりの地雷。
何の理由で役所に行ってるのか分からないけど、若い男性担当者が自分に気がある変な事いってた。
+109
-8
-
302. 匿名 2024/01/23(火) 16:50:42
男が化粧するのは今の時代普通なの?+0
-0
-
303. 匿名 2024/01/23(火) 16:52:33
>>30
美形かどうかはともかく、身だしなみきちんとしてて愛嬌あったら身近な人が寄ってくるようになるよね+48
-0
-
304. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:07
>>47
化粧して可愛い子より、すっぴんで可愛い子が好きって意味だよー+27
-0
-
305. 匿名 2024/01/23(火) 16:54:08
>>302
すっぴんで普通以下よりも、化粧して容姿が普通以上になれるならそっちのほうが男性も生きやすくなるんでは?+3
-1
-
306. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:16
>>36
男って
小柄な女性好きだし
自分より学歴高いとか、キャリアの高い女には
はなから寄ってこないし
趣味にしたって自分よりその趣味歴短い人にいくし
容姿も高嶺の花は避けるし
同レベルもしくはレベル以下にいくよね。
こないだバツイチ50代は、初婚40代高卒のちっちゃい子供おばさん選んだよ。ガサツでうわべだけ取り繕ってるふうな。今年の目標は品よく、とかいう女。そんなこと言うあたりから品がないけど、
自分が情けない思いをしなくてもいいように
そういう相手を無意識に選ぶのでしょう。
+1
-14
-
307. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:19
>>11
会社の子32歳、シミ取りレーザーとかはしてるらしいけど何故かいつもすっぴんだし太ってるしめっちゃ食べてる
体型は好みがあるからなんとも言えないけど、お金出してシミ取りするくらいなのに他の見た目の美をあんまり気にしないのかとちょっと不思議。+106
-4
-
308. 匿名 2024/01/23(火) 17:00:19
>>18
なんでも発達言うなと言うけど
ノーメイクでおばあちゃんのお下がりの服貰ってた子、発達障害だった+52
-9
-
309. 匿名 2024/01/23(火) 17:00:59
>>299
稀に、化粧嫌いのすっぴん好きの男もいるかもしれんし。+0
-1
-
310. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:06
>>90
見た目チー牛が、ありのままの僕ちんを受け入れてよ〜って言ってるようなものだから、そういう男とお似合いだろうね
身なり整えずありのままの自分で結婚するならそういう男と結婚すればいい+86
-1
-
311. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:19
>>1
メイクね...
ファッション誌の編集と結婚しました。
夫は男女とも多くのモデルや有名人の取材や撮影をしているから目は超えてるはず。
でも、結婚した私はメイクと言っても
コンシーラーやハイライトはほぼ使わない。
家に帰れば洗顔してほぼスッピン。
別にメイクに力を入れる必要はないと思う。
+17
-11
-
312. 匿名 2024/01/23(火) 17:02:23
>>49
男は見ても、すっぴん風とすっぴんの違いが分からないと思う。+16
-0
-
313. 匿名 2024/01/23(火) 17:03:16
>>18
イザという時はちゃんとメイクする、って言う人いるけど、イザという時にちゃんとメイク出来てないのよね
仕事で、取引先主催のレセプションパーティーに出席する時、同行の女性が「イザという時」メイクしてきたんだけど、どうしてそうなったって程のおてもやんメイクだった
メイクなんて修練の必要な繊細な手作業を、なんでイザという時だけ突然上手く出来る時思うのかな+139
-7
-
314. 匿名 2024/01/23(火) 17:06:42
>>308
それ、わざわざ書く必要ある?
いちいち発達を話題に出す必要なし
きっとあなた、発達が好きなんだね
+13
-12
-
315. 匿名 2024/01/23(火) 17:09:00
>>278
だから、そもそも恋愛慣れしてる人がわざわざアプリをダウンロードしてまで恋人作ろうとはならないのよw
だって普通に出会えるし、そんな面倒臭いことしなくても男性の方から来てもらえるから
恋愛慣れしてる人向けのアプリなんかじゃないのくらい分かるでしょ+7
-1
-
316. 匿名 2024/01/23(火) 17:17:34
>>313
私素材が良いので、薄化粧で充分です。
厚化粧すると老けて見えるし。+6
-14
-
317. 匿名 2024/01/23(火) 17:18:27
>>30
コンプラうるさい世の中で、会社の同僚から声かけてもらえるってよっぽど印象よくないとなさそう
身だしなみに気をつわなくてモテなかっただけで、ポテンシャルは普通以上にあったんだろうね+37
-0
-
318. 匿名 2024/01/23(火) 17:22:06
>>315
恋愛経験少ない人に、ヤリモクや既婚者やセフレ目的の男は見抜けないし、色んな男からリプ?が来て舞い上がって、変な男に引っかかりそう。
恋愛経験少ない=ブス ではないし。
+1
-1
-
319. 匿名 2024/01/23(火) 17:23:07
>>303
本当そう思う。
美人ではないけど愛嬌があって良いね」と昔はよく身近な遠慮不要の男性仲間から私は度々褒め言葉として言われてた笑
恋愛は愛嬌で割とモテた。恋愛より仕事の方で重宝がられる事のが多かったけど笑+12
-0
-
320. 匿名 2024/01/23(火) 17:26:56
>>11
わたし結婚してるけど、もし自分だったらこの場面ではメイクしないな。
デートではするけど結婚相談所職員の人相手にやろうと思わない。
ましてzoomだし。服やメイク適当でいいのがzoomのメリットなんじゃないの?
宅急便受け取るのにすっぴんでいいやってのと同じ。+12
-48
-
321. 匿名 2024/01/23(火) 17:27:16
>>291
キャットコールはまだドブスはされないからなぁ
スーパーモデルみたいな美人はされまくる
しかしアプリでは陰キャでもいいね押すだけだからね
しかもいるのはナンパ待ちの女だけ
手当たり次第押すだけで引っかかる+3
-0
-
322. 匿名 2024/01/23(火) 17:27:54
美人の40代の姉は
モテるし恋人が途切れた事ないけど
結婚にはなかなか至らない
まあ、あのキツい性格じゃあね…
と両親ですら結婚に期待してない
やっぱり適齢期に結婚してない人って
何か原因あると思うよ
+7
-1
-
323. 匿名 2024/01/23(火) 17:28:42
>>315
芸能人がアプリやってるのもまずいよね
最近アプリ婚したバツイチ子持ちのタレントいたよね?w
+0
-0
-
324. 匿名 2024/01/23(火) 17:30:17
>>322
まさに付き合うだけならいいが、結婚したくない女なんだろうね
確かに周り見た目に関わらず癒し系は結婚してる
ヒステリー、気が強い、ワガママは余程の美人じゃない限り余ってるわ
+4
-0
-
325. 匿名 2024/01/23(火) 17:31:37
地域のお見合いに登録してきた。早速年齢は自分より10歳上までという条件で検索したけど驚愕だった。
9割9部この人から申し込まれたくないって思った。そこだけでなくていろいろ同時に頑張ろ、、、+4
-0
-
326. 匿名 2024/01/23(火) 17:32:47
>>14
???『会ってくれて、合ってくれてありがとう』+3
-0
-
327. 匿名 2024/01/23(火) 17:32:51
>>85
こういう地味そうな子が実はめちゃくちゃモテるよね
純朴そうなのに経験人数が30超えてたりして
もう何も信じられない
怖い+47
-2
-
328. 匿名 2024/01/23(火) 17:33:01
「普通の男でいいのにー」って言う婚活女性の普通の定義を尋ねてみたら大卒、年収600万〜、身長170センチ〜、車持ち、優しい、リードしてくれるだって。あなた高卒、年収300万弱(←多分、もっと少ないかも)、キューピーちゃん体型、車は持ってる、性格についてはあえて語らないけど専業主婦希望のわりに家に来たら散らかし放題じゃん
あなたが言う普通の男は傍から見たら高嶺の花+8
-1
-
329. 匿名 2024/01/23(火) 17:33:59
>>320
よこ
ふだん近所の買い物程度は、すっぴんに帽子で出かけるのが定番の私だけど
結婚相談所職員さんとのzoomなら
私なら絶対メイクする。
相談所職員さんが相手なら尚更だし、zoomだからと言って前もって予定されてるなら当然メイクする。
+52
-3
-
330. 匿名 2024/01/23(火) 17:34:48
恋愛経験が少ない人と、付き合うけど結婚に至らない人だと、問題点が違うと思う。前者は初彼氏とサクッと結婚したりするし。経験が多いと、目が肥えるからかな。+8
-0
-
331. 匿名 2024/01/23(火) 17:35:54
すっぴんで堂々と誰かと対面する人って拗らせ多い。
+5
-1
-
332. 匿名 2024/01/23(火) 17:37:33
>>85
>>327
経験人数云々は過去に同じサークルにいた
該当人物とは関係ない女性の話です
画像の女性が実在していたら全然違うのでごめんなさい
+3
-1
-
333. 匿名 2024/01/23(火) 17:37:49
>>105
ん?
高校を真面目に通って卒業後に正社員として就職、これ駄目でしょうか。地域性もあるし、親の教育に対する考え方も違いますよね。2人が好き同士で両方の親も納得してるなら問題ないと思いますが。
奨学金という名の借金持ち大卒、非正規大卒、高齢大卒など大勢いるんじゃないの。そういう人達にも突っかかるのかな。大卒ガル男さん?+14
-35
-
334. 匿名 2024/01/23(火) 17:41:06
>>276
したくないならしなくていいよ
すっぴんで多様性!って言ってれば誰も何も言えないよ🤭+7
-1
-
335. 匿名 2024/01/23(火) 17:44:22
>>330
後者は、全盛期の自分や今まで付き合った男の中で一番条件の良かった男が基準になって、もっと上の男を狙えるはず!ってなると長引くと思う。今の自分ならこのくらい男が最上だろうって冷静になれる人なら、結婚早いと思う。+10
-0
-
336. 匿名 2024/01/23(火) 17:45:41
>>327
なんで女が悪いみたいな言い方なのか。
それを見抜けない自分の目や経験値には問題がないのか。+3
-6
-
337. 匿名 2024/01/23(火) 17:48:02
陽キャ=結婚
陰キャ=独身
は偏見+4
-0
-
338. 匿名 2024/01/23(火) 17:48:16
そんなの厚化粧の人がするものだ
自分は素材で勝負
なんて思ってるのかな
残念だけど婚活するならちゃんとしたほうがいい
素材のままでまかり通るならすでに相手がいるはずだ+4
-0
-
339. 匿名 2024/01/23(火) 17:52:49
良い人は結婚が早いって言う人多いけど、その人によって良い人の基準が違うから人括りにはできない+4
-0
-
340. 匿名 2024/01/23(火) 17:53:44
コロナ禍の時、zoomでヴィトン買ったんだけどパシャマでスッピンだったよ…。
買い物に私の顔は関係ないだろうし、zoomオフにしてればいいやと思って油断してたら、そちらもオンにしてください。とか言われて焦った…。+5
-1
-
341. 匿名 2024/01/23(火) 17:55:51
婚活するなら、男は筋トレ、女は化粧かな。
一カ月毎日腹筋したら腹は引っ込むし。
婚活なら礼儀で薄化粧くらいするわ。
どっちも清潔感は要る。+2
-0
-
342. 匿名 2024/01/23(火) 17:59:45
>>225
図星の人は敏感だから笑+8
-8
-
343. 匿名 2024/01/23(火) 18:01:49
>>85
婚活市場にこの人がいたら無双できると思うわ。+24
-3
-
344. 匿名 2024/01/23(火) 18:03:48
恋愛興味ない、結婚願望ない人もいるから、結婚適齢期なのに結婚してないのはおかしいっていうのは、昭和の価値観じゃん。+3
-0
-
345. 匿名 2024/01/23(火) 18:04:57
デブでノーメイクで清潔感ない人もたくさん結婚してるよね。+6
-2
-
346. 匿名 2024/01/23(火) 18:06:22
>>21
クマありますよ。とかひどいなって。
まぁ、ノーメイクぼさぼさだったんだろうけど。+9
-13
-
347. 匿名 2024/01/23(火) 18:06:51
化粧のアドバイスくらいで並の男と出会えるなら基本的には悪くない顔なのかな「あーこりゃ化粧してもアカンわ」とか絶対たくさんいる+3
-0
-
348. 匿名 2024/01/23(火) 18:09:57
非正規30歳の私でも結婚できたんだよ
誰でも結婚くらいできるわ+1
-0
-
349. 匿名 2024/01/23(火) 18:16:16
コンシーラーもハイライトも使わず出勤してるからそんなやつは意識低いって書かれてちょっとへこんだ
自覚はあるけど、レベル低いってストレートに言われるとつらいねーーーー
まぁでも確かに職場にはそのへんもばっちりな女性いて実際印象はいいから、ここまで言われてようやく甘えを捨てて自分が人から見てどどうなのか、現実をみるきったかけになりそうだね+6
-0
-
350. 匿名 2024/01/23(火) 18:19:30
>>47
化粧しなくても元からかわいい子が好きって意味だよね+21
-0
-
351. 匿名 2024/01/23(火) 18:19:39
>>335
15年間毎日昼夜外食、夕飯は毎日彼氏持ち、欲しいものなんでも買ってくれる、実家までの帰省代だしてくれる男性と付き合ってた友人はかなり理想高くなっちゃってたよ…。
なんでもやってくれる男性ってスゲー。って思うけど、ダメ人間になってしまいそうだし、自炊しなくていい、全部払ってくれて当たり前になると次の彼氏見つけるの厳しそうだよ。。
アラフォーなのに。+14
-2
-
352. 匿名 2024/01/23(火) 18:24:27
>>1
めんどくさい記事+13
-0
-
353. 匿名 2024/01/23(火) 18:33:02
>>327
でもそれも若いうちだよ
せいぜいギリギリ28歳くらいまで
モテると思って付き合っては来たけど、もっと上を狙えるとか考えて
付き合ったり同棲したりそして別れての繰り返しで年取っても独身
知人でこの素朴ナチュラル系のこのパターン3人いるけど
もうアラフォーになってきて難しそう+24
-1
-
354. 匿名 2024/01/23(火) 18:37:00
欠けてる
というか、アクが強いんじゃ
ね?+0
-2
-
355. 匿名 2024/01/23(火) 18:42:50
でも化粧しなくていいなら、しないわ。+8
-2
-
356. 匿名 2024/01/23(火) 18:45:32
>>270
分かる。クレドポーのコンシーラーもらったけどヨレたりしてあんまり綺麗に隠れなかった。
皮膚科言って取った方が簡単で綺麗だった+11
-3
-
357. 匿名 2024/01/23(火) 18:47:40
>>288
そういう男は本気で結婚する気はないからね+16
-0
-
358. 匿名 2024/01/23(火) 18:48:03
>>232
癖のない顔立ちだから、アラサーまでに痩せときゃ良かったかな
仕事がらそれはできなかっただろうけど+9
-0
-
359. 匿名 2024/01/23(火) 18:50:59
>>87
オーバーキルやめたれwww+6
-0
-
360. 匿名 2024/01/23(火) 18:52:48
>>1
婚活中の普通の20代男性は同い年か年下の女性を選ぶ。
婚活中の普通の30代男性は20代の女性を選ぶ。
30代女性は偏差値70以上ないと普通の同年代男性は厳しい。+8
-4
-
361. 匿名 2024/01/23(火) 18:55:20
>>7
私もー
でも夫婦揃って美意識低い+32
-1
-
362. 匿名 2024/01/23(火) 18:59:11
>>3
女版チー牛やん+14
-0
-
363. 匿名 2024/01/23(火) 19:01:42
>>5
若さって結局何歳が上限なの?+8
-1
-
364. 匿名 2024/01/23(火) 19:04:57
相手に清潔感がないって文句言ってるのに自分はメイクしないって…とんだダブスタ
ばっちりアイメイクやシェーディングを望むでなく・クマ隠しや血色出すぐらいは身だしなみだよ
メイクは礼儀とは言わんが,30代過ぎたらすっぴんで相手に会うのは失礼だと思う
コンビニや買い物ならまだしも,婚活でしょう+17
-1
-
365. 匿名 2024/01/23(火) 19:21:38
>>44
うん、それだけではないと思うw
でもきちんとメイクしてる方が清潔感があるように見えるよね。そして男女問わず、恋人や結婚相手には清潔感を求める人が多い。
ということが言いたかったのではないだろうか+74
-0
-
366. 匿名 2024/01/23(火) 19:30:22
>>320
何様なんだろ‥
男ならするけどあんたは仕事でしょ?ってこと?お客様根性すご‥+30
-7
-
367. 匿名 2024/01/23(火) 19:34:53
>>1
なんだ新手の化粧品会社の広告か。+7
-0
-
368. 匿名 2024/01/23(火) 19:37:46
>>360
もう、そのネガキャンいつまでやるの?
何の根拠もないんだから結婚したい人の足ひっぱるのはやめなよ。
私の周り、30代後半から40代で結婚した人かなり多いし、私も40過ぎてから婚活して同年代の人とお互い初婚で結婚したけど、夫は結婚するまで私が大卒ってことも知らなかったわ。
普通に社会人として働いて自立していて、真剣に結婚したいと思っていたら、いくつになっても結婚はできるよ。いつまでたっても結婚できないのなら、スペックじゃなくて中身の問題なのよ。+5
-6
-
369. 匿名 2024/01/23(火) 19:42:42
32で婚活してる時点で普通じゃないww+2
-2
-
370. 匿名 2024/01/23(火) 19:43:53
+20
-1
-
371. 匿名 2024/01/23(火) 19:44:55
>>6
結婚しているからまともな人かと言ったらそうでもない人もみてきました。だから合う相手に出会えたら結婚できると思う+17
-1
-
372. 匿名 2024/01/23(火) 19:50:49
>>300
付け加えで
他での性処理に寛大な心+10
-4
-
373. 匿名 2024/01/23(火) 19:55:11
>>163
婚活は30代前半なら余裕とか言うけど、同世代の7割近くが結婚してるんだ
そりゃマイノリティだわ+21
-1
-
374. 匿名 2024/01/23(火) 19:57:46
>>47
そんな稀にいる人が、自分の好みのタイプかどうかもわからないのに、そんな言葉に依存するなんて危険過ぎる+14
-0
-
375. 匿名 2024/01/23(火) 20:10:44
>>24
男って結婚相手に楽しさは求めてないのよ。
若さと癒しが重要ポイント。できれば見た目も。+3
-2
-
376. 匿名 2024/01/23(火) 20:14:09
>>373
婚活ってネームバリューの割に成功率低いからね
ガルで30前半は余裕って見るけど、婚活挫折した人の意見はあんまないから話半分くらいで受け止めたほうがいいかな+14
-1
-
377. 匿名 2024/01/23(火) 20:14:13
>>31
素直だから恋人も出来て結婚出来たんだよね
拗らせてる人は大抵素直じゃない+44
-0
-
378. 匿名 2024/01/23(火) 20:15:31
>>6
その通り
基本的に性経験のある人間は男女ともに信用できない(私の両親は除く)+1
-15
-
379. 匿名 2024/01/23(火) 20:18:34
>>9
当たり前。
綺麗かブスか、だけじゃなくて身だしなみ。
相手に失礼なんだよね。+11
-2
-
380. 匿名 2024/01/23(火) 20:23:36
>>112
横だけど同意
がるちゃんてほんとこういう絡み方してくる人多いよね?
結婚が当たり前なんて時代遅れって
結婚願望ある人が結婚したいってトピなのに
+26
-2
-
381. 匿名 2024/01/23(火) 20:31:41
>>313
メイクは普段からやってないと
下手になるんだよ
そもそもメイクをまともにやったことない人がいきなりいざという日にやるのは不可能+68
-0
-
382. 匿名 2024/01/23(火) 20:33:15
>>10
ストーカーや犯罪者は
確かに性格に難があるよね
自虐や謙遜はもれなく間に受ける頭の悪さとか
同じ言葉連呼する発達障害とか?+2
-1
-
383. 匿名 2024/01/23(火) 20:38:29
肌と髪は綺麗に。筋トレして姿勢良くする。
体型はやや痩せの普通体型。化粧はナチュラル。
料理は作れる。
↑
これを頑張るのだ!+1
-1
-
384. 匿名 2024/01/23(火) 20:43:08
>>12
そのコミュニティでの多数派意見が普通。
その人の周りにはリモートではメイクしないって人が多かったから、それが普通だったんじゃない?
類は友を呼ぶ。自分がどこに属すかで普通は変わる。+6
-0
-
385. 匿名 2024/01/23(火) 20:54:16
まだ32なら選び放題じゃん
何を心配するの。
これが42だとしても結婚する自信ある。
世の中、悲観過ぎるし積極的なおかつ引くを場を分ればよほどじゃなれば結婚出来ます。+1
-2
-
386. 匿名 2024/01/23(火) 20:59:55
>>9
結局にはならない。
見た目はスタート+5
-0
-
387. 匿名 2024/01/23(火) 21:02:44
>>378
おっしゃることがサッパリわかりません+9
-0
-
388. 匿名 2024/01/23(火) 21:05:04
>>1
でた、菊乃。この人リベンジがかいま見れるし、女性バカにしていないかと思う+6
-1
-
389. 匿名 2024/01/23(火) 21:07:17
>>1
見た目を良くして、やっとスタートラインに立てるんだよ。見た目がわるければスタートラインにもたてないけど、見た目だけで100%おKではない。職場で出会えた人だって、結婚まで行き着くかわかんないし、しかも結婚してからがスタートで、結婚したあと離婚する人たちもいるし+15
-0
-
390. 匿名 2024/01/23(火) 21:10:11
>>278
男も恋愛慣れしてないと無理だと思う😂+3
-1
-
391. 匿名 2024/01/23(火) 21:11:57
>>115
ビックリ!綺麗じゃん!!
顎がシャープだから凄くいいね!+17
-0
-
392. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:08
>>351
15年同じ人?
何で終わったんだろ+1
-0
-
393. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:03
>>45
それで、自分は普通と思っているって社会知らなすぎるよね
+36
-1
-
394. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:28
>>3
婚活で言ってる普通ってそういう事じゃないからなぁ。まず婚活市場での普通ってまず32歳で結婚していのも普通ではないし、30歳だとしても30歳で結婚前提で付き合ってる彼氏や婚約者がいないなら既にかなり遅いし普通ではない。
これを自覚するところからスタートしないとダメだよ+14
-0
-
395. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:02
>>105
横
専門学校とかでも良いじゃん
大学行くのって当たり前なの?+23
-8
-
396. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:13
>>108
別にメイク好きならいいけど私もメイク苦手でどうせ結婚後すっぴんでいたいから、清潔感は出すけどゴリゴリメイクとか無理だわ。+9
-0
-
397. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:27
>>363
誰から見ても若いのは20代までじゃない?
それ以降はお相手の年齢による。
+24
-1
-
398. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:48
>>44
20歳ならシミとかないだろうからコンシーラーなんていらないからいいんじゃない?
年配で婚活してる人のことを言ってるんじゃない?
クマとかシミがあるような年齢+40
-0
-
399. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:53
>>1
これって男でいう初回で奢るかどうかに似てる。男だから女だからといってやるのが当たり前ではないけど、やった事で少しでも可能性が広がるならやった方が良いと思うけどな。+5
-0
-
400. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:04
>>366
横だけど、その通り仕事だよね、、、
なんでそこに負の感情が生まれるのかわかんない
誰にでもよく見せたい人はそうすればいいし、そうじゃない人はしなくたっていいじゃないの
何様?とか言うほうが何様よ+15
-4
-
401. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:23
>>346
正直に言ってくれるほうがありがたいじゃないの
その一瞬傷ついても、後から得るもののほうが大きいよ+28
-1
-
402. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:13
>>400
さらに横。
こう言う人が、その場の時にちゃんとできるわけないじゃない。
+12
-6
-
403. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:08
ライバル(周り)の存在を意識してないんだよね。
周りのライバルがメイクして自分より綺麗になって有利になってるかもと考えれば、メイク頑張ろうと思うはずなんだけど。+10
-0
-
404. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:51
普段から頑張る→メイク道具が使いにくくなってる(マスカラが固まってるとか)ことがない、当日どうなるか分かる(どのくらいの時間でメイクが落ちるとか)のはメリットかと。
あと普段から頑張っておくと当日の頑張りが少なくてすむ。
今の季節だと肌の乾燥とか。+8
-1
-
405. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:45
>>142
今は大卒が普通になってきたもんね+11
-1
-
406. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:10
なかなか辛辣なツッコミだっわ
こんな悪口書かれてまで婚カツする理由を、見出だせない+4
-5
-
407. 匿名 2024/01/23(火) 21:52:28
『普通』の条件の高さと
『普通』の条件の多さ。
これに尽きる。+5
-0
-
408. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:14
>>360
そうとも限らない。何だかんだで女性は仕事が板についてきたくらいの年齢の年収がいい30代男性と結婚しがち。男は若いだけじゃ鼻にも掛けてもらえないよ。+2
-3
-
409. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:01
>>326
入ってくれて、きもちくしてくれて、ありがとう???+3
-0
-
410. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:05
上から目線なところ+4
-0
-
411. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:05
>>45
へー!
裏だからいいやって感じなのかな。
でも結婚してる人でもこういう人いるから恋愛力にあまり影響ないような。未婚の方がやはり割合が高いんかな?+3
-1
-
412. 匿名 2024/01/23(火) 22:00:38
>>199
確かにそうだ
それは仕事や普通の恋愛にも通ずるとこがあると思う
自分がどの位置にいるか客観的に知り、やりたいことを明確にし、活かし方を考えたり活かせる場所に身を置くこと
これまず最初から難しいよ
知らなくても感覚でできる人もいるけど、婚活ではそうはいかないもんね+16
-0
-
413. 匿名 2024/01/23(火) 22:00:58
>>301
結婚してる(離婚考えてる)45歳の職場の先輩は毎日日焼け止めとファンデしか塗ってないし、いつの時代の服?って思うけど、やっぱ顔なんだよねー美人だとなんともない。
むしろメイクしてなくても素敵に見える
本当に結局のところ顔
私はメイクして服装にも気を使ってようやく普通になれる+14
-5
-
414. 匿名 2024/01/23(火) 22:15:29
>>11
相手が異性じゃないと身なり整えない人もいる+15
-2
-
415. 匿名 2024/01/23(火) 22:26:07
若さを失ったら謙虚でいることだな。+0
-0
-
416. 匿名 2024/01/23(火) 22:26:17
>>381
私は普段、下地塗って、ファンデーション塗って、アイシャドウするくらい
フルメイクなんてとんでもない
ってわけで、それなりの場所に行くときは、美容院にお願いしてます
普段およばれなんてほとんどないから、これで切り抜けてるwww+17
-1
-
417. 匿名 2024/01/23(火) 22:28:58
>>7
使わなくても良い人なら羨ましい
私は使わないと出歩けないや、、クマ酷いし+3
-0
-
418. 匿名 2024/01/23(火) 22:29:32
>>366
金払ってれば何してもいいって思ってるわけ?神様じゃねーんだよってこと?
すっぴんってそんなこと言われるようなことじゃなくない?
サービスを利用したり商品を購入するためにメイク必須のお店って聞いたことないんだけど。
接客業してたけどお客さんが、ノーメイクで来て彼氏がいないところで化粧する気にならないわーって言われても何も思わないよ。+18
-2
-
419. 匿名 2024/01/23(火) 22:31:17
強度の近眼でいつもメガネだからアイメイクはほぼ出来ない。そういう方、アイメイクどうしてますか?ファンデと口紅だけで少しは大丈夫と思ってるけど周りがどう思ってるかは分からない。+1
-0
-
420. 匿名 2024/01/23(火) 22:31:18
>>63
自分一人で手一杯の人でも結婚して出産してる人はいる
数人と付き合い、直近長く付き合った人と結婚直前に別れた人もいるし、初彼と数ヶ月で結婚する人もいる+5
-7
-
421. 匿名 2024/01/23(火) 22:33:48
「マッチングアプリを使ってるけど、いいねが来るのは年上の40代男性が多い。
同年代と会えても、清潔感がある普通の男性ではない」というお悩みでした。
32歳女性なら40代も視野に入れないと厳しいと思う。
同年代の清潔感がある男性は20代にいくので・・・。+14
-0
-
422. 匿名 2024/01/23(火) 22:35:09
32歳だからあんまりだったんだと思う。
婚活早い人もいるし。+6
-0
-
423. 匿名 2024/01/23(火) 22:38:20
>>278
はっきり言うけど、周りのマチアプやってる人達男女共に三軍の冴えない人らばっかりだよ@都内大手
検索画面も男女それぞれ見せてもらったことがあるけど、微妙なのばかり
これなら手近で探した方がスペックもルックスも中身もいい人がいるなーって思った
旦那のところも理系だけど、男から見てもちょっと...っていう人が婚活に手を出してるってよ+10
-1
-
424. 匿名 2024/01/23(火) 22:39:38
自分が思う「普通」は客観的に見たら良い男の部類に入るのよ。
+9
-0
-
425. 匿名 2024/01/23(火) 22:41:44
>>392
同じ人だよ
結婚に至らないまま彼氏も40過ぎちゃって、見切りをつけられたみたい。+3
-0
-
426. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:11
男からすれば
顔とおっぱいという武器の前では眉毛などどーーーーでもいいです+1
-6
-
427. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:17
結婚は妥協だ+1
-1
-
428. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:35
>>5
全然若いじゃん。32ならすぐ動けば全然いけるよ!!+23
-4
-
429. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:38
びっくりするほど外見のことしか言ってないね
そりゃ見た目を整えればマッチングはしやすくなるだろうけど、結婚できるかどうかはまた別の+8
-1
-
430. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:58
>>306
まぁ、選んだっていいやん(笑)
何か不満でもあるの?+7
-1
-
431. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:04
>>7
私なんてずっとブルーカラーだから常にすっぴん+6
-0
-
432. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:10
>>418
婚活相談で、今の自分の現状を見て聞いて欲しいからわざわざオンライン相談するんだよね?
すっぴんじゃ何の相談もしようがないじゃん
男女共に異性に対してよく見える見た目のアドバイスなんて鉄板だし、真っ先に切り込まれるところじゃない
年齢や年収と違ってすぐ変えられるし
私はこの女性が普通だとは思えなかったし、普通以下の男しか寄ってこないならそりゃそうだろうとしか思えなかったよ
結局見た目変えていいご縁があったんだから見た目をアップデートして正解だったんだよ+23
-2
-
433. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:13
独身で彼氏いない30越えの知人3人いるけど、昔から女同士の時はノーメイクな子だわ。(私や既婚の子は女同士でもメイクしてた。)
なんでだろ?と考えてみたけど、何もなく歩いていても昔の知人男性にばったり会うとか、朝同僚男性と一緒になったときとかチャンスを逃しているのかなと。
あと普段メイクしてる子は少なからずメイク好き、義務感からだとしたらマメだけど、普段メイクしない子はメイク、女性らしいことが基本嫌い→女子力が低めなところに差があるのかなと分析。
+6
-1
-
434. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:37
>>433
職場でもそうだよ
男女とも太ってたり身なりが悪い人のがあからさまに残ってる
はっきり言って紹介とか無理
それでも結婚してる子もいるけど相手も似たような人だよ+6
-0
-
435. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:44
化粧崩れ、肌のくすみ、たるみ、アホ毛や髪の毛のうねりは“手を加えて整える対象”にカウントしていません。
なるほどー!私だ!確かにすっぴんが多いからよくわかってない笑+5
-0
-
436. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:50
>>311
あなたは恐らく元が良い!
美醜関係なしにメイクしなくても魅力的な人って確かにいる
ただしそれはその時点で「普通」ではないのですよ…+15
-0
-
437. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:16
>>7
メイク下手だし
コンシーラーすぐ取れたりよれてしまう
シミ増えて無理すぎてレーザーで取った+36
-0
-
438. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:24
>>423
まず、条件云々の前に、他人のことをよく知らないのに、パッと見で三軍とか冴えないとか、見下してる感じが、人として受け付けないわ。+11
-1
-
439. 匿名 2024/01/23(火) 23:12:36
>>6
それこそトピズレ。
+9
-1
-
440. 匿名 2024/01/23(火) 23:20:04
>>1
20代ならコンシーラーもハイライトも使わなくても結婚できたよ
ファンデーションとチークだけで大丈夫+8
-1
-
441. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:00
>>1
大きなお世話+2
-2
-
442. 匿名 2024/01/23(火) 23:25:00
普通と思う基準は、周囲の独身女性と比較した自己採点結果だろうし、独身男性を見る点も、最低限見た目重視だろうけどさ。
既婚の男女、よーく見てみ。顔面偏差値低い人も多いと気付いた方がいい。
更に、長続きしている夫婦を参考にすべき。+1
-0
-
443. 匿名 2024/01/23(火) 23:43:58
そんな貴女が良いと言ってくれる身近な人がいないなら頑張るしかないんじゃないかしらね?+1
-1
-
444. 匿名 2024/01/23(火) 23:52:25
確かに職場にすっぴんで来る人いたけど眉毛も伸びてて靴も汚なかった
やっぱり見た目に無頓着にも限度があると思うわ+5
-0
-
445. 匿名 2024/01/23(火) 23:53:09
肌整えるくらいはマナーかな+4
-0
-
446. 匿名 2024/01/23(火) 23:56:09
相談所、写真大事って何度も言われるよ+0
-0
-
447. 匿名 2024/01/24(水) 00:08:58
>>6
結婚しないのか!
結婚できないのかは物凄く違います!
結婚したいが結婚出来ないのであれば、何が欠けているのかを自分で考え克服すればOK!
私はしないから気にも留めてない。結婚して大変な思いをするのが嫌だからコレで良い!
押せ押せで来られてするとしても事実婚。
束縛されるのが嫌だから…+11
-1
-
448. 匿名 2024/01/24(水) 00:11:14
>>306
何か欠けてようが
普通だろうがなかろうが
みな好みは千差万別だから
どんな人でも結婚できてる。
それなりの人が寄ってくるから
大丈夫だよって話よね。+9
-0
-
449. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:04
>>241
黒はいいけどカーディガンはババくさい+2
-2
-
450. 匿名 2024/01/24(水) 00:26:57
クソトピ+1
-2
-
451. 匿名 2024/01/24(水) 00:28:10
>>270
ベースメイクは大事だと思う!
ちょこちょこした物は使ってないんだけど、ベースを山田優のクリームファンデ?にしてる。
肌が若く見えるよ。+8
-5
-
452. 匿名 2024/01/24(水) 00:28:28
>>142
多数派が普通ってのはあるよね。
悲しいけど。+8
-1
-
453. 匿名 2024/01/24(水) 00:41:51
>>1
おかしい人ほどフツーって言い張るじゃん+10
-0
-
454. 匿名 2024/01/24(水) 00:58:58
>>58
生涯未婚率は、今後さらに上昇すると予測されています。 内閣府の「少子化社会対策白書」によれば、2040年の生涯未婚率は男性が29.5%、女性が18.7%になるとされています。 この場合、男性はおおよそ3人に1人、女性はおおよそ5人に1人が未婚ということになります。+2
-0
-
455. 匿名 2024/01/24(水) 00:59:57
>>398
私はクマ飼いだから20歳前よりコンシーラー使いまくり+6
-0
-
456. 匿名 2024/01/24(水) 01:01:55
>>3
これ系の話題の"勘違い"の、"最大の勘違い"をお教えします。
受験で例えるとなら
合格者の平均点と、受験者の平均点の違い、かな
勘違いしている人は、合格者の平均点を"普通"と思っている
しかしそれは大きな間違いである事に気付かないといけない
その普通は普通ではなく、むしろ優秀
だって合格者の平均点なのだから
婚活で言うなら結婚した友達3人の旦那の年収
300万、400万、500万なら400万が普通だと思ってしまっている
しかし何回も言うようだが、それは"結婚した男の平均"であって、"全ての男の平均"ではない
まあ分かりやすく受験で例えただけであって
合格者が結婚って言いたいわけではないので勘違いしないように
結婚はしたい、したくないもあるので
+25
-3
-
457. 匿名 2024/01/24(水) 01:04:53
>>360
1さんはメイク習って上手くなって普段からメイクするようになり、職場の交流会出たら男性から声かかり、今彼氏できたらしい。職場がつなぎ着て働くような場所だから男性が多いと思われる。+9
-0
-
458. 匿名 2024/01/24(水) 01:06:17
>>418
すっぴんなんてノーブラと一緒だよ
初対面の相手にはそのくらい恥ずかしいことしてるんだよ+10
-7
-
459. 匿名 2024/01/24(水) 01:06:57
>>6
今の時代結婚が全てじゃない、結婚なんてしなくても幸せになれる…なんて言葉を信じてたら将来めちゃくちゃ痛い目にあうよ。
若くて元気なうちは独身でも全然平気だけど、40も過ぎれば段々とキツくなる。親もいつまでも元気で居てくれる訳じゃないし、自分が50歳も過ぎたら親も大抵死ぬ。
そんな時に未婚のままなら余りにも寂しいよ。
旦那も子供も居ない、孫もいない。完全にひとりぼっち。
そんな辛い孤独を耐えられる人は多分1割もいない。
人並以上のメンタルと収入が無いと生涯独身は無理。+26
-12
-
460. 匿名 2024/01/24(水) 01:10:38
>>1
プロにメイク習った事あるし、毎日50分位使ってメイクしてるし、ハイライトもシェーディング、チークもノーズシャドウもするけど、コンシーラーは使ってなかったよ
メイクレベルとコンシーラーは無関係だと思うけど、確かに結婚はしてないわww+6
-2
-
461. 匿名 2024/01/24(水) 01:11:24
>>10
それが性格に難ありでも結婚できちゃう人は結構いるんだよね+13
-0
-
462. 匿名 2024/01/24(水) 01:19:14
>マイさんはアプリではなく職場で出会いを見つけました。
いっつも結末これwww+9
-0
-
463. 匿名 2024/01/24(水) 01:20:58
>>38
バッチリメイクだと清潔感のないのは怖気付いて寄ってこない可能性もあるよね
それくらいのメイク下手な垢抜けない女性が自分にはがちょうどいいって思われてた感はある+8
-0
-
464. 匿名 2024/01/24(水) 01:31:13
>>1
女は例外無く結婚出来るだろ
余り物の多量のオス共と違って+1
-6
-
465. 匿名 2024/01/24(水) 01:32:20
身の丈を考えずに普通レベルの男性を狙おうとするよね。
30過ぎたら普通レベルの男はまず婚活市場には残ってないよ。
曲あり難アリしかいない。
女性は30過ぎると性格悪い女しか残ってない。+16
-2
-
466. 匿名 2024/01/24(水) 01:42:08
>>3
汚くないかの最低ラインのことでは…+4
-0
-
467. 匿名 2024/01/24(水) 01:50:27
>>31
>>30
お仕事キチンとされてたんだろうね。
メイクで顔色が良くなり身だしなみも整えられて、何だかハッピーオーラが出てるように見えたとか?(男性は細かな違いは気づかなさそう)+21
-0
-
468. 匿名 2024/01/24(水) 01:51:30
>>7
最近小鼻の周りにコンシーラーを使うことを覚えた
なんかくすんでるから使うとだいぶ変わる+0
-0
-
469. 匿名 2024/01/24(水) 01:52:48
細かい話しを全部抜きにして考えてるとわかりやすいよ
男女同数、同じ年齢、どちらも理想(高望み)を持って婚活をはじめるとする
男性は生活に困らないので、理想がかなわないなら婚活を辞めていく
女性は男性と同じだけ働いて同じだけ稼ぐバリキャリ以外、結婚しないと男女格差に直面するので理想がかなわなくても婚活を続ける
結果、女性の方が婚活市場に多く残り、格下男性を相手にするしかなくなる+6
-3
-
470. 匿名 2024/01/24(水) 01:56:34
>>13
でもコンシーラーもハイライトも使ってなかった頃のままじゃ相手見つかってないかもよ。
なんだかんだでみんな見た目が普通以上じゃないと相手の事を知ろうともしないし。
それか、地味でブスだけど仕事がめっちゃできるとか気遣いが人並み以上とかモラハラ男の攻撃に耐性があるとか、人よりものすごい何かがないとね。+26
-3
-
471. 匿名 2024/01/24(水) 02:01:52
友人、女なのにもみあげがかなりあって、
私はいつもそれを指摘していたのに直そうとしなかった。
もみあげのせいで女性らしさがなかった。
だから長年独身だった。
身内も、眉毛メイクがすごく変でイモトみたいだった。
指摘しても直さなかったのに、婚活コンシェルジュに言われてようやくメイクが普通になった。
自分は普通って思ってても普通じゃないよ。
そして彼女らに共通するのは頑固さ。
自分は普通って思ってるその誤った認識。
仲良い人が言っても全く聞かないのに、他人から言われると素直に聞くから不思議。+10
-0
-
472. 匿名 2024/01/24(水) 02:14:39
>>8 上げる記事書いてなんになる?+5
-1
-
473. 匿名 2024/01/24(水) 02:32:53
>>14
逢うべき糸に
出逢えることを
人は仕合わせと呼びます+3
-0
-
474. 匿名 2024/01/24(水) 02:32:54
普通じゃないからその歳まで結婚できないのよ+1
-0
-
475. 匿名 2024/01/24(水) 02:35:50
>>461
結婚できる癖ありとできない癖ありは大きく差があるよ+7
-1
-
476. 匿名 2024/01/24(水) 02:37:47
>>18
同じ地雷男と結婚すりゃいい
普通以上の男狙うから結婚出来てないと思うわ+7
-0
-
477. 匿名 2024/01/24(水) 02:42:37
>>44
この人の場合メイクだっただけで、結婚できない人の中にはこういう他人から見たら普通ではないのに自分を普通だと思ってる客観性のない人がいるよ!って話なんじゃ?+41
-2
-
478. 匿名 2024/01/24(水) 02:51:45
>>1
素朴な疑問なんだけどSPAっておじの読むような雑誌だよね?なんでこんなネタ載せるん?これ見て安心したい層がいるから??+5
-1
-
479. 匿名 2024/01/24(水) 03:06:14
婚活おばさん、また叩かれてんな🤣
なぜ、婚活おばさんは存在自体が芸人みたいな枠なんだい?
女は面白くないとか言われてるけど婚活してるだけで芸人じゃないか?🤔
+6
-0
-
480. 匿名 2024/01/24(水) 03:16:20
>>7
コンシーラーもハイライトも使ったことないけど、結婚してる+27
-0
-
481. 匿名 2024/01/24(水) 03:25:25
>>6
「結婚してる」を普通とまでは言わなくてもいいのかもしれない
でも「結婚したくてもできない」はあまり普通とは言えないんじゃない?+20
-1
-
482. 匿名 2024/01/24(水) 03:35:19
今の時代30代で結婚してない人いっぱいいる気がする 東京にいるからなのか+4
-1
-
483. 匿名 2024/01/24(水) 04:28:55
少子化で適齢期の女性にはどんどん産んで貰わないといけないのに化粧とかどうでも良くない?結婚したいって言ってくれてる女の人は貴重だよ。今後はこういう事言われたら「じゃあ結婚しなくて良いです」っていう女の人増えそう。+2
-0
-
484. 匿名 2024/01/24(水) 04:34:05
マッチングアプリだからじゃない?
私も写真で損するタイプらしくマッチングアプリだとさほどイイネが来ない。
自信無さそうな人から来る。
相談所とかの対面でのパーティとかだとスタッフから「一番人気でしたよ」、とか「ほとんどの人がチェックつけてました」とか言われてカップリングする。
写真先行型だと巡り会えない+7
-0
-
485. 匿名 2024/01/24(水) 04:35:21
「モテ」と「愛され」ってまったく違くない?
私はまったくモテなかったけど、高校時代から彼氏はずっといたよ。2年スパンで変えてたけど。
33歳で職場結婚したし、職場では普段すっぴんだったよ。
化粧してようがすっぴんだろうが関係なくて、自分と気の合う人とか、話とか価値観を合う人を探す方が結婚には近道じゃない?
なんで結婚できないのかって、それに尽きると思うんだけど。万人から薄く票を取ろうとするアクションが無意味というか。+4
-2
-
486. 匿名 2024/01/24(水) 04:37:48
>>1
「結局、マイさんはアプリではなく職場で出会いを見つけました。」
やっぱりアプリだからだよ。
マイさんはリアル世界(表情や笑顔、肌質、声、かわいげ等々)のほうが評価が高いということ。
そういうのはマッチングアプリの写真では醸し出せないからねー+15
-0
-
487. 匿名 2024/01/24(水) 04:58:38
>>3
実はヤバい人間程自分を普通だと思い込んでる。サイコパスが無自覚なようにね。寧ろ自分は変わってる人間かもしれないと自分を疑う事ができる人間の方が案外普通だったりする。+4
-0
-
488. 匿名 2024/01/24(水) 05:00:15
>>13
作業着の職場では気合入れすぎない地味目のヘアメイクの方がむしろ好感度高かったから職場の人と結婚できたのかもしれない
+3
-0
-
489. 匿名 2024/01/24(水) 05:01:52
>>482
30代に到達した時点で男女共に結婚しにくくなるからでしょ。+3
-2
-
490. 匿名 2024/01/24(水) 05:02:22
初対面の人と話すのにノーメイクで出てくる
まるでノーメイクがダメみたいな言い方だよね。
多様性だとか平等だとか言うけど女性がメイクしないとダメな風潮いまだにあるのが理解出来ない。
多様性になり漸くメイクしないでもあれこれ発言されない様になるかと思いきや男性がメイクする様になったよね。
メイクはしたい人はする、したくない人はしないでいいと思うけど何故かメイクしない人はいまだにあれこれ発言されるよね。
ネットでは自由という意見の人が多いけど現実だとそうでない人が多いのが現実。+1
-7
-
491. 匿名 2024/01/24(水) 05:08:13
>>203
友達がコロナ禍でアプリやってそこそこハイスペックと一瞬で交際→結婚してったけど友達もハイスペックだわ
友達→31歳、肌と髪が綺麗な小倉優子似、160センチ、社長令嬢、働きながら難関資格取得、準ミス有名女子大
旦那さん→35歳、次男、イケメン、MARCH卒、父親が銀行の役員、大手勤務、176センチ+9
-0
-
492. 匿名 2024/01/24(水) 05:12:30
>>44
理想とする相手に気に入られるのに化粧が必要なのかどうかであって別にすっぴんでも結婚してる人はいるもんね。+4
-0
-
493. 匿名 2024/01/24(水) 05:23:39
>>485
モテようとしてるんじゃなくてその気の合う価値観の合う人を探すために色んな人と知り合おうとしてるんじゃないの?
そういう気の合う人が周囲にいればいいけどいないと思ったからマッチングアプリとかにいくし、マッチングアプリで現状の自分で寄ってきた人達と仲良くしたいと思えないから自分の変えられる部分を変えて間口を広げようとしてるだけだと思うんだけど
なんでモテ?+2
-1
-
494. 匿名 2024/01/24(水) 05:26:54
>>411
すっぴんが好きな人はすっぴん好きの男性と出会えば気に入ってもらえるし交際できるしプロポーズもされる
身だしなみ整えてメイクしてる女性が好みの男性からは弾かれる
すっぴん好きな人はアプリや結婚相談所より職場恋愛のほうが向いてる気がする
ありのままの自分の姿に好意を持ってくれる男性と恋愛したほうがいい+5
-0
-
495. 匿名 2024/01/24(水) 05:28:23
>>486
ここに答えが集結してる気がする+7
-0
-
496. 匿名 2024/01/24(水) 05:30:35
>結局、マイさんはアプリではなく職場で出会いを見つけました。毎日お化粧して会社に行くようになったタイミングで、コロナが落ち着き、職場の交流の食事会も復活。コロナ前より年齢が上がったはずなのに、いろんな男性が話しかけてきたそうです。お付き合いすることになったのは、他部署の同僚男性。 「清潔感がない男性ばかり寄ってくる」など不満がある方は、自分が普通なのか、振り返ってみてください。自分と向き合うのは辛いと思いますが、まずは立ち位置を知りましょう。
最終的にはアプリより職場恋愛が強いよ+2
-0
-
497. 匿名 2024/01/24(水) 05:39:22
>>3
普通はなくても平均的なものはあるわけで…+6
-1
-
498. 匿名 2024/01/24(水) 05:40:28
>>219
わかるー!普通はぁを振りかざす女上司いたけどみんなに嫌われてたわ+3
-0
-
499. 匿名 2024/01/24(水) 05:53:36
>>203
20代で交際経験無しの男性が45%女性が30%だからそれを恋愛市場から除外された層と考えると70%の女性で55%の男性を奪い合っているという事になる。
上位70%の中の中央値と上位55%の中の中央値を比べたら偏差値50同士でも違っちゃうよね。+6
-0
-
500. 匿名 2024/01/24(水) 05:59:43
アメリカの大学の話なんだが、女性専用の社交クラブ(ソロリティ)に入るには、社交クラブから招待状を貰わないとダメらしくて
新入生は招待状を貰うためにめちゃくちゃ着飾って大学に行くんだけど
招待状が貰えるのは白人の女性ばっかりで、アジア系の女の子はとうとう招待状を貰えずに涙…みたいな動画がアメリカで話題になってるらしく
TikTokでも回ってきたんだけど、どう見てもそのアジア系の女の子、スッピンなの…
ナチュラルメイクなのか?とも思ったけど、眉毛も手入れした様子がないから多分スッピン
服は気合い入れてお洒落にしてるのに顔はノーメイクだから違和感がすごい…
一方、招待状をもらった白人の女の子たちはバービーかってくらいメイクもファッションも全力
みんな、アジア系の女の子に「あなたは魅力的よ!」って言って慰める感じなんだけど
メイクしたら?って言ってあげる人はいないんだろうか…って思ったのを思い出した+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
◆自己評価は「偏差値50」の自称・普通さん32歳ー 自分のことを“モテる”とか“美人”とまでは思っていないけれど、それでも「私は偏差値50ぐらいの普通の女」「たくさん男性がいる中から、一人ぐらい両思いの男性を見つけて結婚ぐらいできる」と信じているのです。 製造業の品質管理部門で働くマイさん(仮名・32歳/東海地方在住)もそんなお一人でした。「マッチングアプリを使ってるけど、いいねが来るのは年上の40代男性が多い。同年代と会えても、清潔感がある普通の男性ではない」というお悩みでした。