ガールズちゃんねる

神経痛ある人

52コメント2015/10/05(月) 14:31

  • 1. 匿名 2015/10/04(日) 19:13:13 

    原因不明の疼痛が続く神経痛。
    この1週間肋間神経痛で睡眠不足です。
    痛み止めもきかず温めても冷やしてもだめ、でもふっと痛みが消える時も
    あり、どうにも対処が難しい。
    お客様の中に神経痛のある方はいらっしゃいませんか。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2015/10/04(日) 19:14:18 

    お、お客様の中に、だと…?

    +167

    -2

  • 3. 匿名 2015/10/04(日) 19:14:47 

    虫歯痛い、、
    神経痛ある人

    +64

    -20

  • 4. 匿名 2015/10/04(日) 19:15:47 

    お客様(笑)

    なんとなくだけど
    トピ主さん、良い人そう(^ ^)(笑)

    +123

    -6

  • 5. 匿名 2015/10/04(日) 19:16:41 

    仮病

    +2

    -19

  • 6. 匿名 2015/10/04(日) 19:17:29 

    坐骨神経痛です。
    腰が痛くてお尻が痛くて足が痛くて、、、
    結局どこが痛いのか分からなくなる

    +112

    -1

  • 7. 匿名 2015/10/04(日) 19:17:50 

    肋間神経痛

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2015/10/04(日) 19:20:30 

    定期的に膝や腕周辺が痛くなる。
    お風呂に入ると治るので、冷えからくるものだと思いますが、十分温めたと思ってもお風呂から上がるとまた痛くなる。受診しても原因不明。
    一生この症状と付き合っていくのかと思うと憂鬱。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/04(日) 19:23:10 

    肋間神経痛に度々なる
    息が出来なくて苦しくて辛い

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2015/10/04(日) 19:23:38 

    主です。自己ガルちゃん歴最速の承認でした。
    (それだけ今までは運営を悩ませていたのか?)
    書き込みありがとうございます。悪ぶりたいアラフォーですがよろしくお願いします。

    >>6さん
    今では収まってますが坐骨神経痛も数年悩まされました。
    お尻とふとももの境目?がすごい痛かったです。
    体重を10キロ落としたら治ったんですけど、
    今また太ってきて、じりじり再発しつつあります…。

    +22

    -4

  • 11. 匿名 2015/10/04(日) 19:23:39 


    複合性局所疼痛症候群 です

    神経が過剰反応してしまう病気で、私の場合は腕が神経痛です。
    痛み、冷感、熱感などが毎日日替わりで現れます。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2015/10/04(日) 19:24:31 

    坐骨神経痛があります。

    腰にヘルニアも患ってるので、そのせいかもしれない。
    椎間板がすり減ってる~

    冷えてくると痛みます。
    今年は冷えてくるのが早いと思う・・・もう痛いです(>_<)

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2015/10/04(日) 19:25:42 

    >>9さん
    肺が動いても痛い、と言ったらその場にいたおっさんに
    爆笑されて殺意覚えたことあります。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2015/10/04(日) 19:26:47 

    頸椎ヘルニアで胸から上の首、背中、肩とかなり強い痛みがあります。普通のロキソニン等の痛み止めが全く効かず、神経痛に効果あるリリカ処方されてます。普通の鎮痛剤よりも、強い副作用が報告されてるみたいでちょっと不安ですが、痛みには勝てないので服用してます。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2015/10/04(日) 19:29:07 

    リリカ薬。飲んでます
    今の所は、普通に生活出来ていますよ。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2015/10/04(日) 19:30:26 

    リリカ、セレコックス服用中

    でも無理すると、痛くなります(;_;)

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2015/10/04(日) 19:32:09 

    肋間神経痛は苦しいよね
    1年に2回くらいある

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2015/10/04(日) 19:32:12 

    是非 神経外科へ

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/04(日) 19:32:47 

    三叉神経痛。
    妊娠してから。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2015/10/04(日) 19:37:43 

    運動もしてないのに、筋肉痛みたいな痛みがーああ来たなって思います。
    もう10年の付き合いです。

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2015/10/04(日) 19:40:10 

    リリカ服用されいる方に質問です。日中、眠気などはどうですか?私は朝50ミリ、寝る前に75ミリを飲んでるんですが、薬のせいなのか痛みで睡眠が取れてないせいかどちらかは不明ですが、眠気が強い時があります。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/04(日) 19:42:43 

    帯状疱疹になって神経痛になりました…
    辛い

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/04(日) 19:42:59 

    心臓神経痛って言われた事あります。
    本当に心臓というか胸が痛くて呼吸も苦しくて、私死ぬのかな?って思って医者に診てもらったら

    精神的な病気でした。
    心臓には何も問題はないけど、心臓病と同じ症状が出るんだとか……怖いし!
    皆さん、考え過ぎや思い詰めすぎに気を付けてくださいね。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/04(日) 19:45:38 

    後頭神経痛、あとは肋骨と膝がたまに痛みます。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/04(日) 19:50:26 

    >>21

    リリカ服用中です。
    朝、50 夜50ですが、ふらつくし、眠気を訴えたら
    そのうち慣れるとの医師の解答。

    痛みに比べたら…と、

    もう、一年間飲み続けてますが、慣れたような。
    普通に生活出来ています。

    でも、走る事が出来ず悲しです…。

    無理しないように。セーブしながら生きてます。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2015/10/04(日) 19:52:01 

    今わきの下がすっごい痛いです。
    他もあちこち痛いんだけど、わきの下がとくに痛い。
    言ったところで理解も同情もされないので言わないけど、
    痛いんですよねー。

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2015/10/04(日) 19:56:54 

    子どもを産んでから座骨神経痛

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2015/10/04(日) 19:57:07 

    後頭神経痛
    頭動かす度に激痛が走った
    1週間続いたので病院へ行ったら
    安心したのか薬飲む前に治った
    病は気からだな…と思った

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2015/10/04(日) 20:20:47 

    坐骨神経痛、肋間神経痛両方です。
    坐骨は寝ていても起きてしまうくらいツラかったのですが整体でおさまりました。
    たまにチラチラ顔を出すので定期的に通っています。
    肋間神経痛は年に二回ほどおきますが今のところはなんとか耐えてます。
    私は整形外科に行っても薬で抑えるだけだと思ってるので内蔵系以外の傷みはとりあえず整体に行きます。
    女性は特に怖がって敬遠しがちですが向き不向きがあると思うけどボキボキされても痛くないし慣れれば平気です。
    一度試してみるのもアリと思います。
    ツラいのや痛いのは自分持ち、やれる事はやってみよう!

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2015/10/04(日) 20:24:24 

    今日まさに三叉神経痛が再発しました。
    波が来ると何をしても気が紛れないくらい激痛が走るので、かなりつらいです(>_<)

    明日、朝一番でテグレトール処方してもらわないと。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/04(日) 20:28:56 

    椎間板ヘルニアです。
    リリカ朝晩だとキツイので、
    朝だけ服用するようにしたら
    ボーっとするのがなくなりました。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2015/10/04(日) 20:36:37 

    >>25
    ふらつきも出てるんですね。私は今の所眠気だけなんですが先日薬剤師さんに、眠気が出るって事は薬が効いてるって事だからと言われました。確かに痛みと眠気なら、眠気と戦った方がいいですね^^それにしてもリリカ薬価が高い!

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/04(日) 20:38:28 

    トピ主です!
    今痛みが消えました。まあすぐ痛くなるんですが。

    >>29さんおよび坐骨神経痛で眠れない皆さん。
    私の場合はなんですが、厚みのある漫画単行本
    (通常のコミックスよりも少し大きい…豪華版とか完全版とかによくあるサイズの)
    を尾てい骨の真下に来るようにしたらかなり痛みが軽くなりました。
    通常の漫画のコミックス1.5冊~2冊ぶんくらいの厚みがよかったです。
    あと、横向きに寝てランニングマンみたいに片膝をぐっと上げる姿勢とか。

    書いてるうちに痛くなってきました。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/04(日) 20:55:14 

    肋間神経痛辛いよね
    私は冬場の雪の降る前日から痛みが強くなったり 生理前になったりで本当に辛い
    痛くなり あっ またきたかな~なんて思っていたら気胸だった時も(かなりの痛さ)
    取り合えず痛みが強いときは病院でレントゲン取ってもらった方が良いですよ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/04(日) 21:02:20 

    24の時に肋間神経痛、26の時に坐骨神経痛、坐骨神経痛はさすがに歩けなかったりするから、定期的にペインクリニックに行ってブロック注射したなぁ。後頭神経痛と三叉神経痛を併発して薬飲んだりしたけど。リリカはボーッとして大変だったから、辞めました。三叉神経痛は星状神経節ブロックしたり、併せて眼瞼痙攣が半年以上続いて辛い時は、眼科でブロック注射してもらいました。漢方はイマイチ。リリカは眠気とかが凄くて夜に飲んだとしても通勤途中倒れそうなくらいの眠気でいつか線路に倒れ落ちそうな気がして辞めました。ブロック注射が一番いい気がします。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/04(日) 21:06:33  ID:cwqVphcF9t 

    手足が常に軽く痺れていて今度神経内科を受診します。何かの神経痛なのかな…不安です

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/04(日) 21:22:05 

    座骨神経痛で
    痺れてむずむずしたり、寒いとヒリヒリ痛んだり、症状が日によって違ったりします涙

    色々試したけど私の場合はツボを刺激する血行をよくするシールみたいなのを貼ると不快感が緩和されます。あとはテニスボールとかでコロコロ押したり。

    お風呂で温まるのはいいんだろうけど、シャンプーで前屈みの状態やお尻を床につくと痛いです。

    症状に合わせて上手く付き合ってるって感じです。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/04(日) 21:33:12 

    痛みは体の危機のサインだっていうけど、
    どう考えても原因不明で対処法もなく、
    放置したって何かが発生するわけでもないただ痛いだけって、
    罰ゲームか嫌がらせですよね。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/04(日) 22:08:08 

    わたしは親指の第二関節あたりが定期的に痛みます、3分に一度イタタタ〜みたいな。こんな経験初めてです。痛みはそこそこな痛みで不快感が続いています。このような症状の方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2015/10/04(日) 22:24:59 

    >>39さん
    第二関節がよくわからないのですが、付け根と爪の生え際の中間ですか?
    私も今痛いです。
    でもこれは勉強のしすぎ。しすぎってほどしてないんだけど、もう若くないのと
    筆圧強いのでちょっとペン持つとなっちゃいます。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/04(日) 22:40:33 

    妊娠中に肋間神経痛になり呼吸もままならず入院しました。
    あれはきつかった。産んだら治ったけど、またなったらと思うと不安。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/04(日) 22:53:29 

    物心ついた時から神経痛持ち。
    冷えて痛むのはもちろん夏の暑い日でもなんとなく嫌な気配がするとなります。
    主に足。足首、ひざ、股関節がジンジン痛くて眠れない日も。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/04(日) 23:03:01 

    10年以上前に帯状疱疹をしてから、カゼや腹痛と一緒に肋間神経痛や座骨神経痛を発症します。
    物凄い激痛と、周りからわかってもらえないのが一番辛いです。

    病院に行きたいけど、次の瞬間は痛みが収まり訳わからないですよね…

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/04(日) 23:06:17 

    トピ主、今痛さマックスです。
    寝ます。寝ても変わらないんだけど。
    皆さんのご快癒をお祈りします。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2015/10/04(日) 23:11:06 

    職業病で、腱鞘炎になってしまいました。たまに手で軽く触れるだけで、皮膚がピリピリ痛い時があるんだけど、これも腱鞘炎から来てるのかな?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/05(月) 00:38:45 

    肋間神経痛で夜も眠れない痛みとあまりの痛さに号泣した。今はその時程ではないが、またに眠れない痛みと戦っている。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/05(月) 02:30:05 

    リリカを朝、夕食後、就寝前に合わせて225グラム服用しています。それぞれ1回1カプセルが75グラムですね。多いのでしょうか?
    ちなみに病名は線維筋痛症なんですが…。他にも、サインバルタやトラムセットにノイロトピン、レクサプロも飲んでいます。それでも、どんな体勢でも痛くて眠れずに、この時間まで起きています。
    住んでいるのが田舎で、大学病院に通院していますが、セカンドオピニオンしたくても他には診てくれる病院が無い状況です(~_~;)
    また他にも、元々のアレルギー性鼻炎やアトピーに過敏性腸症候群そしてPMS、生理痛なんかもあり、毎日何かの痛みや症状と常に戦っている状況です。おまけに虫歯になりやすく、歯医者にも通院中。
    正直言って、一つ通院するだけでも大変だから一つにしたいのに出来なくて、あっちこっち通院しなくてはならず辛過ぎますT^T
    最近は呼吸するのも困難ですが、もう何が原因かは分からず放置しています。浅い呼吸なのに、やっぱりどこかしら痛い…。
    すみません、長々と愚痴を言ってしまいました。家族にも理解されていないので、言えなくて早くも四年目の無職です(´・_・`)前みたいに、働きたいです!今は年金で母と生活しているアラフォーでした(^◇^;)

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/05(月) 04:33:29 

    たまに胸のすぐ下辺りが、突然針で刺されたようなキリッとした痛みが続きます。数十分もすれは自然に治るけど。
    呼吸も吸うときが痛くて酸素不足?息苦しくなるし、「痛っっ」となった時の姿勢から身動きできません。
    高校生の頃からあったかも。
    これも神経痛みたいです。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/05(月) 07:40:49 

    おはようございます。
    トピ主です。ガルちゃん開いたときは痛くなかったのに
    このトピ開いたらもう痛い。
    左背中、肩、腕、手首まで。
    年々凶悪になる…。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/05(月) 11:54:23 

    尾てい骨と右側の腰がヘルニアになったせいで、天気の悪い日とか痛みと浮腫みと痺れがでる
    尾てい骨のヘルニアの時は全身の痛みと浮腫みと痺れで、どの態勢でも楽にならなくて辛かった

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/05(月) 13:20:34 

    午前中、痛みでほとんど仕事にならず。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/05(月) 14:31:28 

    デパス、アルコール、風呂、サウナ、全滅。
    ブロック注射も注射自体の痛みがすごすぎて過呼吸おこし、
    しかも高くて継続できない。どうしたら…。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード