-
501. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:11
>>1
こういうのもういいよ!
「オバ見え」って言葉がうっとおしい。
どんなダウン着てようが顔がオバならオバ見え。
顔がオバじゃなくて素敵なら、よほど奇抜なコート(ライオン柄とかピカチュウ柄とか)ではない限り普通の人だよ。
+21
-2
-
502. 匿名 2024/01/22(月) 15:23:51
>>144
持ってる人いる?
雪国に住んでるけど、25万なんて出せないから実際暖かいのか気になる
+34
-1
-
503. 匿名 2024/01/22(月) 15:24:11
>>341
北海道じゃないけど雪国に住んでます。2月いっぱいまでかな。
3月入ったらキルティングジャケット着ます。コートやダウン着ないといけないくらい寒い日は、春っぽい色のコート着てるよ。ダウンはさすがに着れない…+2
-0
-
504. 匿名 2024/01/22(月) 15:27:27
>>90
以前の何かのやっぱり若見えみたいなトピで、謎にパンプス(バレエシューズ?)合わせてる例あったけど、それこそがなんかオバ見えを避けたい感がにじみ出てて気持ち悪いというか、むしろダサい感じがしたわ。
ダウン着るときって大体寒いんだし、ブーツかスニーカーとかの方が自然よね。+24
-1
-
505. 匿名 2024/01/22(月) 15:27:39
値段だと思う
1万かければ視線は絶対に代わる+0
-0
-
506. 匿名 2024/01/22(月) 15:29:36
購入迷ってるのですが、オバ見えですか?
中途半端なミドル丈のくすんだベージュです。+13
-18
-
507. 匿名 2024/01/22(月) 15:32:41
>>501
よこ
ピカチュウ柄が全身に散りばめられたロングダウンを勝手に想像してつぼったわw+3
-0
-
508. 匿名 2024/01/22(月) 15:32:42
>>2
つーか顔スタイル良くてもババアはババアだよねw+23
-2
-
509. 匿名 2024/01/22(月) 15:34:39
>>478
モデルのAyumiさん
(元ドリカム西川さんの妹)+22
-0
-
510. 匿名 2024/01/22(月) 15:36:42
>>506
オバ見えしないよ。品がいい色だね。+27
-14
-
511. 匿名 2024/01/22(月) 15:37:07
ごめん、このイラストだと下のがおばさんっぽいし
とんでもないファッションなかんじした+1
-0
-
512. 匿名 2024/01/22(月) 15:37:47
>>3
東北だけど毎日ダウンだよ
ダウン嫌いだったけど買ってみたら暖かくて手放せないよ
コートには戻れない〜+20
-0
-
513. 匿名 2024/01/22(月) 15:37:53
>>8
そう、雪や雨に濡れても気にならない値段が一番良い+10
-0
-
514. 匿名 2024/01/22(月) 15:45:15
おば見えで結構!
寒い時はダウン着るよ!+2
-0
-
515. 匿名 2024/01/22(月) 15:46:46
>>16
こんな感じで薄いグリーンか紫色着てる小柄なおばあちゃん可愛く見えますよね(^-^)+25
-2
-
516. 匿名 2024/01/22(月) 15:46:54
>>391
そこそこのブランドのでもわざとざらざらして、ナイロンがシャカシャカ鳴りそうなダウンなのよ!!シワまでついてたりするし。2年前まで三万くらいでシャンとしたダウンあったけど、今はその素材自体が流行ってないのかな。+3
-1
-
517. 匿名 2024/01/22(月) 15:47:17
>>75
わかる!
あとメイクとかもイラストで解説してあったりするけど、よくわかんないんよね…+13
-0
-
518. 匿名 2024/01/22(月) 15:47:31
>>62
芸能人には老けて見えるとか美人じゃなくない?
とか言ってるくせに自分にはアマアマやなおばさん。+8
-1
-
519. 匿名 2024/01/22(月) 15:48:29
>>44
それなりに高いコートは、三年以上着るのが普通だと思う+36
-0
-
520. 匿名 2024/01/22(月) 15:49:52
>>1
レイヤードなんて目立つデザインのある物こそ3年どころか来年すら着れない可能性あるよね
アパレル勤務じゃあるまいし流行りのデザインなんて追わない+1
-0
-
521. 匿名 2024/01/22(月) 15:51:10
>>30
普通に30年もの着てるけど3周ぐらい回ってるからここ数年オシャレですねって言われまくった+27
-0
-
522. 匿名 2024/01/22(月) 15:52:34
>>5
なんだこれっておもった
ださ+7
-0
-
523. 匿名 2024/01/22(月) 15:53:15
>>122
えーやだなこれ+15
-0
-
524. 匿名 2024/01/22(月) 15:55:15
>>276
変じゃん
そしてこんな変わったやつ今年しか着れん+28
-1
-
525. 匿名 2024/01/22(月) 15:55:38
>>1
今年もダウン買ったけど確かにそうなってる
オバサンだから毎年良いダウン着るようにはしてる。
金額は15万位までので。
+2
-1
-
526. 匿名 2024/01/22(月) 16:01:30
>>465
もしかして昨日の項羽と劉邦見た?w+8
-0
-
527. 匿名 2024/01/22(月) 16:04:03
>>326
横。
安いの定義は、安いしかなかろう。
その「安い」のレンジが年齢やファッションに対する意識で違うから、おしなべて……はムリなんじゃないかなぁ。
個人的には、以下かな。
1,2万 →安い
3-7万 →普段着レベルの価格帯
10万〜 →高級ダウン
当方40代子持ち、年収750万くらいの層です。+11
-28
-
528. 匿名 2024/01/22(月) 16:05:43
>>161
数年前に買った時は鬼瓦権造感あるなぁと思ったけど慣れた
オーバーサイズのニット着ても楽に羽織れる
+7
-1
-
529. 匿名 2024/01/22(月) 16:06:47
Aラインやテントって昔からあるよね
自分が捨てた奴と同じのを今流行りって言ってる
シームレスは接着が数年で剥がれてくるから長く着たい人には向いてない
買い替えさせたい商業向き
+3
-0
-
530. 匿名 2024/01/22(月) 16:09:05
>>122
最近のダウン薄すぎじゃない?
捨てようか悩むレベルの量しか入ってない
捨てようと思ってたダウンより買ったのが薄かった時の絶望感ときたら+28
-0
-
531. 匿名 2024/01/22(月) 16:09:28
>>276
なんじゃこのデザイン
奇抜ぶってる子が着てそう+15
-0
-
532. 匿名 2024/01/22(月) 16:10:33
>>1
どう考えても顔とスタイルだよね。
上の着てる若い人もいるし、若見えするアラフォー以上もいる。
下のダウンの若い人ばかりじゃないし、下の着ても若見えしないアラフォー以上もいる。+3
-2
-
533. 匿名 2024/01/22(月) 16:10:44
>>47
まんまうちの姑ww+26
-0
-
534. 匿名 2024/01/22(月) 16:11:32
デブがダウンを着たらビバンダムになるだけ
だから私はダウンジャケットを着ない+0
-0
-
535. 匿名 2024/01/22(月) 16:15:48
>>331
中華産になったよね?+0
-2
-
536. 匿名 2024/01/22(月) 16:16:30
>>506
これくらいのベージュなら明るそうだから、くすみ感なくて良いと思います。ただ・・・
ネットの画像でこれだと実際届いたら暗いベージュで全然印象違ったりするので注意です。
あとオバ見えはしないけれど、オバさんが普通に着そうだなコートといった印象です。
煽ってるわけじゃなくて、私がオバだから普通にこういうの選ぶほうなので・・・。
+40
-1
-
537. 匿名 2024/01/22(月) 16:22:36
>>122
なにこのダルダルの形、絶対いやだし+20
-0
-
538. 匿名 2024/01/22(月) 16:22:41
>>44
ダウンだけを着てるわけじゃないしね。
一昨年はスプリングコート、去年はロング丈のコート、今年は節約、来年はショート丈のコート…
みたいに、1〜2年に何か1着買うくらいの感じ。
子育てしてたら、そこまでなかなかお金が回らない。
ダウンは悪くなるまで着ちゃうわ。+22
-0
-
539. 匿名 2024/01/22(月) 16:22:55
>>2
結論出てた+8
-1
-
540. 匿名 2024/01/22(月) 16:23:08
都内住みだけど、今年はダウン着たのはまだ2回くらいしかない。それくらい寒くない。
せっかくあるんだから着たいんだけどね。+1
-0
-
541. 匿名 2024/01/22(月) 16:24:23
>>122
よく見つけたねー
リアルで見たことないわ+24
-0
-
542. 匿名 2024/01/22(月) 16:24:59
>>1
どっちのダウンも着る人による
おばさんが若見えして何の得があるというのか+8
-0
-
543. 匿名 2024/01/22(月) 16:26:45
>>520
これが、画期的に抜群に温かくて機能的で軽量で、かつスタイリッシュってものなら、もう結構人気になってると思うし定番にもなるかもしれないと思うけど、春が来て次の冬になったら「あれっなんだこれ?こんなの着てたっけ?w」ってモノになってそう。+5
-0
-
544. 匿名 2024/01/22(月) 16:27:22
>>536
超わかる。私もオバだけど、無難だけどオバオバしく見えない程度にこなれたデザインに見えるな…って、オバど真ん中の私みたいなのが選んじゃうやつ。
ホントにおばさんぽいのはおばさん通り越して老人が着てる。+19
-0
-
545. 匿名 2024/01/22(月) 16:31:13
>>540
今年ってかなり暖冬だよね
特に太平洋側
だから能登の報道を見ると泣きそうになる
こっちは暖かいのに+0
-0
-
546. 匿名 2024/01/22(月) 16:31:20
>>122
来年の福袋に入ってきそう+21
-0
-
547. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:15
フードにファーが付いてるとダサいって聞いて一丁前に外してみたんだけど、雪降ってると入ってくるからやっぱりファーないとダメだったw
ダウン=防寒着だから、ダウン=オシャレ着勢とは相入れないんだな+1
-0
-
548. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:39
>>506
可もなく不可もなくって感じ。
それってイコールオバ見えってことなのかもしれないけど、普段着なら、私ももうそういうのしか選べないわ…+19
-1
-
549. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:43
>>156
「はんてん」って言うのか
うちは「綿入れ」って言う+12
-0
-
550. 匿名 2024/01/22(月) 16:32:52
>>122
これが今の流行りなの?若い子でも着てる子見たことないけどなぁ
流行らせようとしても売れないのでは+17
-0
-
551. 匿名 2024/01/22(月) 16:33:36
>>240
首まわりあったかそう+32
-1
-
552. 匿名 2024/01/22(月) 16:35:32
>>134
何か半纏みたい…+3
-0
-
553. 匿名 2024/01/22(月) 16:35:34
>>244
「私、こんなダウン持ってるの
あんまり売ってないのよ
オシャレでしょ」
って自分の好み押し付けてんじゃない?
しらんけど
別にオシャレでもないし+12
-1
-
554. 匿名 2024/01/22(月) 16:36:10
>>122
へんだよね。
普通の人が着たら。+17
-0
-
555. 匿名 2024/01/22(月) 16:36:50
>>1
アラフィフだけど、タトラスのポンチョタイプ愛用しています!+1
-0
-
556. 匿名 2024/01/22(月) 16:37:17
>>2
2で終わった+13
-0
-
557. 匿名 2024/01/22(月) 16:39:23
上が古いデザインってのは分かるけど、下の画像のヤツも充分変だよ。レイヤードとか2wayとか流行ってるにしたってダウンにベストはいらないわ。
着てるのも見たことない+9
-0
-
558. 匿名 2024/01/22(月) 16:40:19
>>160
どげんなっとーと?
おばちゃん着れんやん+6
-0
-
559. 匿名 2024/01/22(月) 16:40:34
都会の一部を除いて大体が貧乏なのよ。こういう記事自体が時代遅れ。買わせたいのは分かるけど無理だよ。+4
-2
-
560. 匿名 2024/01/22(月) 16:40:50
ファーどころかフードそのものがいらない
フードは肩がこるんだよ+3
-1
-
561. 匿名 2024/01/22(月) 16:41:21
顔が派手じゃないと似合わない+0
-0
-
562. 匿名 2024/01/22(月) 16:41:47
そもそもダウンは前からオバ見えアイテムでしょ
キルティングダウンとか特に
レイヤードダウンは来年にはダサいアイテムになってそう
+7
-1
-
563. 匿名 2024/01/22(月) 16:42:43
首の長さ+0
-0
-
564. 匿名 2024/01/22(月) 16:42:52
>>549
私は「ドテラ」と呼んでた+1
-0
-
565. 匿名 2024/01/22(月) 16:44:44
ウルトラライトダウンジャケットはどうなんですか?+0
-0
-
566. 匿名 2024/01/22(月) 16:45:51
>>506
普通に欲しいと思った+15
-5
-
567. 匿名 2024/01/22(月) 16:49:18
北国ですけど、老いも若きもダウン着てますけどね?違う?+3
-0
-
568. 匿名 2024/01/22(月) 16:50:35
>>5
エリにファンデやヘアスタイリング剤めっちゃつきそう+8
-0
-
569. 匿名 2024/01/22(月) 16:52:43
>>356
このデザイン、お金持ちのオバチャンがちょろっと出かけるのに買うんじゃないの?+12
-1
-
570. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:34
>>562
エリマキトカゲっぽいダウンいっぱい着てた人いたころのあれは、オバに差し掛かってたころだったのでオバっぽいと思って買わなかったけど、「あっあの頃のだ」って感じするのよね。
特徴あるのは、よっぽど気に入らない限りはあまり買わない方がいいのかもとも思う。+5
-1
-
571. 匿名 2024/01/22(月) 16:53:34
>>1
またこいつか+0
-0
-
572. 匿名 2024/01/22(月) 16:58:47
>>101
これこそダサって思ったけど+8
-0
-
573. 匿名 2024/01/22(月) 16:59:42
>>122
えー何コレ
首元寒そうやん!+7
-0
-
574. 匿名 2024/01/22(月) 17:01:14
骨格ウェーブだから着膨れないのが強みだから
マシュマロマンみたいな白ダウンも我ながら着こなせてる。
骨ストさんは水着が似合うんだからいいじゃん。
夏がんばれ。+3
-1
-
575. 匿名 2024/01/22(月) 17:02:56
>>481
定番だけど流行りじゃないってことだと思うよ、大丈夫。+17
-0
-
576. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:11
ファーが流行おくれではなくて、ファー付きのダウンをメーカーがコストダウンで作らなくなったから
以前はダウンコートは高価で、ファーもリアルファーだったり、中のダウンも9:1の比率でどこもつくってた
だけど、最近は安くしないと売れないから、ファーなし、ダウンの比率も下げたりするし、表地も昔はシルク素材なんかもあったのに、ジッパーのナイロン素材ばっかり。シームステッチも最大限幅広、ヘタしたら縫ってなくて、クリーニング店で洗えないから引き受けてもらえないものもある。
これを流行のデザインと言い切るこの人はもうちょっと勉強したほうがいいし、昔のダウンはちゃんと手入れしてたら何年も使えるから持ってる人は大事に使ったほうがいいよ。+13
-1
-
577. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:09
>>5
下手したら来年もう着れない+8
-0
-
578. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:47
太ももが一番冷えるからダウン着るほどの気温なら長くないとつらいのよね
困ったな+0
-0
-
579. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:47
>>506
私、同じブランドの紺をこの冬に買った
薄い色って細くて背が高くないと似合わないと思い無難な色にした。
コメ主さん似合うなら買った方が良いよ+10
-1
-
580. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:21
太平洋側に住んでるとほんとダウンとかいらんのよ
地震が起きたとき避難所とかで着るために一応持ってるけど+1
-0
-
581. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:29
>>566
>>510
>>536
>>548
ご意見ありがとうございます♪
昨日店舗で見て素敵だなと思ったのですが、お安くはないので一旦持ち帰りました。
色味は、微妙に違う2色で迷いました。
ただどちらもくすんでます笑
無難で悪目立ちしなさそうで、決して安く見えません!って感じが良かったのですが、ソレがオバさんが選びそうってポイントなのでしょうか。迷います…+9
-11
-
582. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:53
>>1
こういう系の絵でも写真でもネガティブとポジティブで表情とかを変えるのやめたら?っていっつも思うわ
表情や色使いやライティングとか使って印象操作するとか詐欺みたいなもんじゃんね+9
-0
-
583. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:27
うるさいなーオバが着てるんだから別に良いでしょ。
ばばーに若い子の趣味押し付けないでよ。それこそ似合わんのよ。ファー付きダウンあったかいしまだまだ着るよ!
私の服なんか誰も見てないし+4
-1
-
584. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:48
オバ見えでもいいんです。
おばさんですもの。+8
-0
-
585. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:15
>>506
着てみないとわからない。私はミシュランマンになるから無理そう+2
-0
-
586. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:21
アフター、、これで良いの?なんか埋もれてるけど。
こんな人いるか?+0
-0
-
587. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:15
骨ストだからどんなダウン着てもやばい
CLANEとかTODAYFULのダウン好きなんだけど似合わなすぎて断念+2
-0
-
588. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:23
>>506
超絶オバ+11
-6
-
589. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:47
今、ダウンの%も少ない。30とかしか入ってなくて大してあったかくなくて、下手すりゃポリのフリースみたいのがあったかい始末。
動物がどうので毛皮がなくなったようにダウンやフェザーもなくなるのかも+0
-0
-
590. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:48
>>144
今見なくない?みんな着てたのどうしたの。高いのに。前にはやったキルティング?のも最近は見ないな+11
-1
-
591. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:07
>>122
こんなん着てる人いるか?…+24
-0
-
592. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:44
>>34
わかるよ
80前の母や叔母が着てる+1
-0
-
593. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:35
>>581
素敵だなと思って着てみて似合うと思ったらそれが正解よ+21
-0
-
594. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:42
おばちゃんでいいんだけど、肩幅がおばちゃん向けのデザインでは無理。
肩幅に合わせるとAラインか!みたいなダブダブの胴回りになる。+0
-0
-
595. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:13
>>1
ショートダウン、お尻が出て寒い+9
-0
-
596. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:50
>>122
おばさんが着たら余計におばさん感増すじゃん。このライターはこれが若見えとか正気なのw
これなら絶対ダウンの方がいいよ
+20
-0
-
597. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:28
>>1
イラストの若見えのほう、顔がもう若ぇじゃんかよーw!+5
-0
-
598. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:15
>>201
若ぶってないおばさんって意味かと。
40でもGU着るって人もいれば40だったらGUは卒業するみたいな。
※概念論の一例なので異論は受け付けません。+9
-0
-
599. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:15
おばはんだっていいじゃない。おばはんが「若見えでしょー!ねぇー!!」って話してる方がどうかと。人に不快感を与えない程度の清潔感があればいいじゃない。+5
-0
-
600. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:53
>>426
バスケ部時代を思い出した
臭かった+2
-1
-
601. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:35
10年前のベージュのファー付ダウンいまだに現役で着てるよ
取り外し可能なファーは今年久しぶり付けてみた+8
-0
-
602. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:54
デザインがどうでも、ここ数年より前に買ったものの方が品質は確かではないかと思う。
夏にお店でTシャツを見てびっくりした。+8
-1
-
603. 匿名 2024/01/22(月) 17:36:57
>>1
2枚目は本当に若い10代後半から20代なかばじゃないと着こなせないよ。
それか明るく元気なキャラの若いお母さん。30代前半。
私は40代。
若見えというよりイタイおばさんか?娘のコート借りてきたおばさんになる。+3
-0
-
604. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:40
>>1
ファーを付けると値段が跳ね上がるから、誰も買わなくなる。
そもそも輸入コストも値上がっている。
動物愛護の観点から天然ものでなくエコファーのが良くなっている。
やっすいエコファーつけると残念な仕上がりにもなる。+5
-0
-
605. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:53
>>183
お布団見えするのはステッチ入ってないやつかな?+24
-1
-
606. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:37
>>581
機能重視て感じで、ごめんなさい安いものなのかと思ってしまった。+0
-13
-
607. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:02
>>8
寒い時に人のダウン姿なんか見てないよね。
だって私人が何着てたかなんて覚えてないこと多いよ。
寒いんだから暖かい格好すればよし。
いちいちイチャモンつけなくていい。+73
-1
-
608. 匿名 2024/01/22(月) 17:43:30
>>73
このアウターの写真、今日ガルで3回もみたぞ。ステマか?+14
-0
-
609. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:24
>>156
がっつりメイクとのギャップよw+28
-0
-
610. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:30
>>160
なにこれやだー!全部がチグハグ!!+9
-0
-
611. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:19
>>319
清潔感があり、自分に似合っていて着心地がよく、気分が上がるなら充分。
むしろ流行を追い過ぎて、若い人のマネし続けているほうが痛々しい。+7
-1
-
612. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:40
>>1
2枚目もじゅうぶんオバ見えしてる
複雑なデザインが若見え!ってその複雑なデザインが一層ババアに見せてるんだよ+6
-0
-
613. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:50
>>98
むしろ中年ならおばもくそもないよね
がるちゃんでこんなトピ立てる意味
+0
-0
-
614. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:53
オフィスカジュアルの職場なのでこれ着てる
通勤が車だからロング丈買った事ない+41
-4
-
615. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:16
>>161
この人は若くてお洒落顔だからなんかお洒落に見えるけど、顔をおばあさんにしたらもう「ザ・お婆さん」になるぞこれ!+13
-0
-
616. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:05
>>596
イラストじゃなくてアラフィフのモデルさんに着せた写真が欲しいよね。合わないだろうな+5
-0
-
617. 匿名 2024/01/22(月) 17:52:59
>>613
横
ガルのボリュームゾーンの年齢層的にこの手のトピは伸びるから運営が味を占めてる
おばさんのファッションってつけば荒れるかツッコミだらけになるからね
現に今も伸びてるし+5
-0
-
618. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:39
>>2
このコメントで終了やね
加えて頭の形と髪質、髪型の有無+3
-1
-
619. 匿名 2024/01/22(月) 17:53:47
>>1
年重ねたら若く見える、流行抑えてるとかより、その人に似合ってるかどうかの方が大事じゃない?
体型とかファッションに合うもの着てる人は見栄えが良いし、流行り物着てるおばさんが綺麗かというとそういうことでもないと思う。+5
-0
-
620. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:00
>>1
いくらオバ見えしようが気にしない
よっぽど何じゃそりゃな格好でない限り自分も他人も気にしないから平気で十年以上は着てる服が多いよ
ちなみにダウンは着ない(買った事もない)しリアルファーを使った製品も買った事は一度もない+4
-0
-
621. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:21
>>67
若くて可愛い子が着てるからなんとかなってるだけだよね。おばさんは1枚目のがまだ小綺麗に見えるわ+22
-0
-
622. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:52
>>240
あら素敵✨品があるね+43
-0
-
623. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:17
おばさんがおばさんに見えて何が悪い?+1
-1
-
624. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:35
>>244
インナーベストを間違って上に着てるみたい…+11
-0
-
625. 匿名 2024/01/22(月) 17:59:34
おばさんが着たらおば見え
若い子が着たら若見え
若いの子の着るデザインをおばさんが着たら若作り+2
-0
-
626. 匿名 2024/01/22(月) 18:00:06
>>144
テッカテカすぎ
マイルドヤンキーが好きそう+75
-3
-
627. 匿名 2024/01/22(月) 18:00:30
>>161
これおじいさんでも似合う+5
-1
-
628. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:27
おばさんだからダウンを着るんだよ
着膨れより暖かさ取るのがおばさん
若くて可愛かったらダウンなんか着ないよ
若くてダウン着てる子って別にモテ系ファッションじゃないじゃん+1
-2
-
629. 匿名 2024/01/22(月) 18:03:49
>>1
オバダウンに
くすみベージュはオバ色って
表現すごいね
+2
-0
-
630. 匿名 2024/01/22(月) 18:04:02
>>16
70のうたの母が同じの着てるよ〜+5
-2
-
631. 匿名 2024/01/22(月) 18:04:16
ダウン着たことない。痩せていても太っていてもなんかベイマックスみたいに見えて着ない。+1
-0
-
632. 匿名 2024/01/22(月) 18:05:28
>>521
20年って書きに来たら猛者いたー!
勇気をありがとう!
ちなみにフードは今主流のエコファーじゃないから今でもツヤツヤふわふわ!+16
-0
-
633. 匿名 2024/01/22(月) 18:06:28
>>144
このデザインならむしろおばさんの方が似合う+33
-0
-
634. 匿名 2024/01/22(月) 18:07:05
>>509
ドリカムに辞めた人がいたの知らなかったから調べたらお薬で捕まった人いたんだね!びっくりした!+2
-0
-
635. 匿名 2024/01/22(月) 18:08:01
>>165
だね
若い子でも背中丸まってると老けて見える
逆におばさんでも姿勢いいと若々しく見えるよね
+3
-1
-
636. 匿名 2024/01/22(月) 18:08:16
>>591
というか、写真だからわかりづらいのかもだけど、そもそもこれにダウン入ってるの?って形状だよね。+6
-0
-
637. 匿名 2024/01/22(月) 18:08:27
ダウンなんて防寒に全振りコートなのになんでオシャレ求めてくるの?
おばさんに見えようがおじさんに見えようが寒いのが嫌なの!
それ以外理由はないの!!+1
-1
-
638. 匿名 2024/01/22(月) 18:09:57
>>502
うちの幼稚園ママたちみんなこれよ。+11
-2
-
639. 匿名 2024/01/22(月) 18:10:46
>>169
もしかして河田フェザーのやつ?+1
-0
-
640. 匿名 2024/01/22(月) 18:12:03
>>240
これ持ってる!
すごく暖かいよね。
中が薄手の長袖で充分な感じ。+28
-1
-
641. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:03
>>266
わかる!こういうモッフモフのボリュームのあるファーの服着て満員電車乗りたくないですね。おっさんの顔とかに当たってると考えたら…いやぁああ!!+17
-0
-
642. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:51
>>292
いくらに見えてる?+0
-0
-
643. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:03
高級品にしろ何にしろ、ダウンって元々スポーツ系とかアメカジ系のアイテムから来てるよね。
本当は若い人にしか似合わないのかも知れん。。
私もウエスト丈のダウン愛用してるけど。+1
-1
-
644. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:42
気にしてない。今着てるダウンは多分10年近く着てると思う。+3
-0
-
645. 匿名 2024/01/22(月) 18:14:54
>>276
こりぁ秋口しか着れないね。寒い時は無理!+8
-0
-
646. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:41
7年前くらいに買ったダウン、当時少し着て母親にあげた。この間久々に見たらまだ着ててでも全然ボロくなかったしめちゃくちゃあったかいから同じのまた買おうかと購入履歴を確認したら2万のダウンが8万になってたー!!値上がりすご!
+2
-0
-
647. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:40
>>527
無理しないでꉂ🤣𐤔+2
-14
-
648. 匿名 2024/01/22(月) 18:21:42
>>160
バランス悪い
オバ見えでも定番のほうが好き+6
-0
-
649. 匿名 2024/01/22(月) 18:22:27
2枚目は来年になったら恥ずかしくて着れないやつ+0
-0
-
650. 匿名 2024/01/22(月) 18:23:47
>>276
このピロピロの紐、電車で隣のおじさんの尻に敷かれそう+17
-0
-
651. 匿名 2024/01/22(月) 18:31:26
>>530
スカスカだよね。+5
-0
-
652. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:10
>>509
non-noのモデルだった人!?こんなんなっちゃったの!?そしてドリカムの西川さんの妹っての初めて知ってびっくりよ!!+29
-1
-
653. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:33
>>509
似てる!+3
-0
-
654. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:50
>>647
ごめん、何が?
10万〜高級ダウンって定義?
私はそれが(高級)と思ってるし、そこまで必要という価値観ではないから買わないよ。定義を書いただけで、急に絡まれても。困惑。。+11
-8
-
655. 匿名 2024/01/22(月) 18:33:43
>>528
ちょwww鬼瓦権造wwwwwもうそれにしか見えなくなったわwww+2
-0
-
656. 匿名 2024/01/22(月) 18:36:51
>>549
東北だと「どんぶく」です+0
-0
-
657. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:43
>>570
エリマキトカゲっぽいダウンてどんな感じ?+2
-0
-
658. 匿名 2024/01/22(月) 18:38:53
>>8
本当だよ。公立の小中のママさんなんてほぼダウンジャケットだよ。スポ少ママはロングが多い。
学校寒いしさ。+8
-0
-
659. 匿名 2024/01/22(月) 18:40:14
>>39
嫌な人だねぇ+9
-0
-
660. 匿名 2024/01/22(月) 18:41:38
ちょっとぴっちり過ぎてトップス着れるものが限られちゃいそう。私なら雪掻き用にするかな〜+0
-0
-
661. 匿名 2024/01/22(月) 18:42:00
>>57
年相応のファッションが
1番素敵だと思う。+11
-2
-
662. 匿名 2024/01/22(月) 18:42:10
>>287
私、腰冷えるのだめだからこの丈の短いアウター駄目だわ。理由がもうおばさんだけどさ+26
-3
-
663. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:13
若い人でもモコモコになりすぎて関取みたいな歩き方してる人いるよ+2
-0
-
664. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:27
私、ユニクロのシームレスダウンのロングを3年着てるわ😂+4
-0
-
665. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:43
>>660
スミマセン!
↑は>>506さん宛てです(汗)+1
-0
-
666. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:48
>>17
がるちゃんで、モンクレールとかタトラスをおばさんおばさんってバカにしてる人多いけど、でも、以前の会社の派遣同僚の黒ユニクロダウンおばさんより、今の会社やPTAのママさんでそれら来てる方がさまになってる。
申し訳ないけど、黒ユニクロおばさんはちょっとギョッとした。
ユニクロなら明るい色の方がいいかも。
若い子は黒ユニクロでも似合うんだろうけど。+4
-17
-
667. 匿名 2024/01/22(月) 18:45:31
>>266
昨日電車の端席に座ってたら若い女の子が斜めにもたれ掛かって顔面にファーがずっとこすれてたわ…+6
-0
-
668. 匿名 2024/01/22(月) 18:46:09
>>356
実際ダサくない?+21
-4
-
669. 匿名 2024/01/22(月) 18:46:56
>>509
犯罪者を家族にもつのはキツイね+5
-0
-
670. 匿名 2024/01/22(月) 18:51:41
>>650
トイレする時も危険よね!便器に入ったりしたら最悪+7
-0
-
671. 匿名 2024/01/22(月) 18:53:40
>>90
本音を言うと前に流行ったモコモコのブーツを履きたいくらい。また流行らないかなー。+6
-0
-
672. 匿名 2024/01/22(月) 18:56:43
>>469
私もモンベルよー
165cm52kgでXLサイズ着用中+23
-2
-
673. 匿名 2024/01/22(月) 18:57:02
おばさんに見えてもいいわ
好きなものを着させていただくぜっ!+3
-0
-
674. 匿名 2024/01/22(月) 18:57:32
>>632
私なんか10年だからまだまだだ
でも10年前だからフードにフォックスファー使ってるしもう買えないと思うから大事に使い続ける
毎年シーズンオフにはクリーニング出してるしあと10年頑張れるかな+8
-0
-
675. 匿名 2024/01/22(月) 19:01:58
>>448
45ではまだこの域じゃない気がする、これは75からじゃないかな+9
-2
-
676. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:41
>>675
自己レス
秋山のパープルのダウンのことと間違えました、ごめんなさい。+2
-0
-
677. 匿名 2024/01/22(月) 19:05:08
>>276
ペラッペラ
大学生かこのブランドの販売員しか着ないでしょこんなの+18
-0
-
678. 匿名 2024/01/22(月) 19:07:39
>>1
今年買ったお気に入りのダウン、色以外全て当てはまってるんだがw
めっちゃ軽いし暖かいし毎日着てます+32
-7
-
679. 匿名 2024/01/22(月) 19:10:44
モノを大切にしたいから新しいダウンは買わないで、
着られるうちはなるべく手持ちのものを着ますよ。
+4
-0
-
680. 匿名 2024/01/22(月) 19:12:05
>>380
ね、これフェイクファーじゃなさそうだし30マン超えだよね
でも今シーズンからモンクレールはリアルファーやめたんだっけ+10
-0
-
681. 匿名 2024/01/22(月) 19:12:15
>>2
何着てもおでぶでおばばだと台無しなんよ←私+7
-0
-
682. 匿名 2024/01/22(月) 19:14:35
歳のわりに変に若見せさせようとすること自体が嫌なんだが+2
-0
-
683. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:07
>>7
アウターは、値が張るけどまともな物買ったほうがいいよね。インナーもそりゃいいものがいいけど、どちらか選ぶなら、絶対にアウター。+33
-1
-
684. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:37
>>502
こんなもん寒冷地の人が着るもんだよ笑
都内とかで着るの意味不明
+24
-3
-
685. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:52
>>1
あーわたしオバダウンだ…
14年くらい前にかったユニクロのかなりあったかいダウン…
当時で7900円くらいの。
でも家で洗えるし、ほつれも、ファスナーもなんともなく、長く着てるわりにはボタンひとつ取れない。
いいの、温かさと扱いやすさ重視だから…+9
-0
-
686. 匿名 2024/01/22(月) 19:15:58
>>639
そうです!ビーミングの+4
-0
-
687. 匿名 2024/01/22(月) 19:16:37
>>16
フードって意外と使わないし邪魔なんだけどな
野暮ったく見えるし+9
-3
-
688. 匿名 2024/01/22(月) 19:17:52
>>341
いやー北海道だけど3月も寒いからなぁ着るわね。4月からガラッとシフトチェンジ!+9
-0
-
689. 匿名 2024/01/22(月) 19:18:11
>>75
そして「オバ見え」というワードで脅してくる浅知恵w+13
-0
-
690. 匿名 2024/01/22(月) 19:19:52
ファッション業界も大変だね、あの手この手で服買わせようと
若い頃は雑誌とかに踊らされたけど、もう若くないから清潔感があればなんでもいいよ+1
-0
-
691. 匿名 2024/01/22(月) 19:20:45
>>469
そうよ私はエターナル+6
-0
-
692. 匿名 2024/01/22(月) 19:26:09
細身のウエストシェイプ系はオバサン。ロングもオバサン。+2
-2
-
693. 匿名 2024/01/22(月) 19:29:10
>>1
2枚目なんだか農協まつりとかそんな感じだけど。+2
-0
-
694. 匿名 2024/01/22(月) 19:29:56
>>502
オーロラ見に行った人が現地で買ってたけど、帰国してから通勤に使うと暑すぎるらしい。(東京)
外なら暖かくていいんだけど、電車が地獄って。+28
-1
-
695. 匿名 2024/01/22(月) 19:30:24
>>348
25万より高いと思うけど
モンクレで25万なら安い方+7
-0
-
696. 匿名 2024/01/22(月) 19:31:23
太ってからはダウン着なくなった。余計太って見えるから。+3
-0
-
697. 匿名 2024/01/22(月) 19:32:43
あのフードについてるファーはおしゃれどうこうじゃなくて機能的な役目をしてるんじゃなかったっけ?
誰か覚えてないかな?
+0
-0
-
698. 匿名 2024/01/22(月) 19:34:08
>>686
おそろい🫶+6
-0
-
699. 匿名 2024/01/22(月) 19:34:46
ヘアスタイルと合わせる帽子、マフラーの巻き方や手袋、バッグなどに年齢が出る様な気がしてる+1
-0
-
700. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:08
>>698
嬉しい!仲間だー❤️+6
-0
-
701. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:43
>>5
変だよね。+3
-0
-
702. 匿名 2024/01/22(月) 19:36:08
>>5
流行りの安いやつって感じする
もうおばちゃんのダウンなんて
5万〜20万とかの高い定番ダウンブランドの物買って着てるねん+17
-0
-
703. 匿名 2024/01/22(月) 19:36:16
>>5
顔が埋まってて変だよね
ダウン高いから上の定番デザインが無難
下のだと3年後には全く変に思えて着られなくなりそう+3
-0
-
704. 匿名 2024/01/22(月) 19:37:44
もうオバサンだからオバ見えで結構です+9
-1
-
705. 匿名 2024/01/22(月) 19:37:54
>>1
この絵だと分からない。かろうじて最近ファー付きの見ないな…?位。それよりダウン着てるのに足元パンプスっぽい方がよっぽどだと思うけどなー+3
-0
-
706. 匿名 2024/01/22(月) 19:43:08
>>642
一万円以下でしょ?+1
-0
-
707. 匿名 2024/01/22(月) 19:44:15
>>5
大学生の娘がこんなの買ってきた。「似合う〜?」と聞かれたけど「それ本当に流行ってるの?」と聞き返してしまったよ。似合う似合わないではなく、ダサいと思ってしまった。+4
-0
-
708. 匿名 2024/01/22(月) 19:45:08
私は流行りは全然気にしてないけど軽くてあったかくて嵩張らないジャケットがほしくてArcteryxのパテラパーカを買った。
雨で濡れても大丈夫だし丸洗いできるからオフィスに行く時はこれ。+26
-2
-
709. 匿名 2024/01/22(月) 19:46:20
>>582
むしろ本当に上が残念なオバ見えで下のコートが正解なら、顔の表情は逆にしてほしいわ。
本当に下のコートが正解なら残念顔でスタイル悪くてもオバ見えしないでしょ。
+1
-0
-
710. 匿名 2024/01/22(月) 19:48:09
>>1
韓国キルティング無理+6
-0
-
711. 匿名 2024/01/22(月) 19:49:44
>>18
華奢なおばさんてシワシワじゃない?
おば見えって事は35〜40前半を指すだろうから華奢でも綺麗か。
50くらいから細いと綺麗よりシワシワな印象が強くなるよね+10
-6
-
712. 匿名 2024/01/22(月) 19:49:53
>>646
私も、モンクレとかの高級路線じゃないけど、かなり前(20年はたってる)にセレクトショップで5~6万くらいで買ったやつがあって、たまたま同じ感じのを見つけたので値段見たら95000円とかだった。
年月により改良された素材もあるだろうし(布はちょっと軽い)ものが違うかもしれないけど、むしろ内ポケットないしライナー(裏地)とれない仕様だった。作りは昔の方が細かく丁寧。
もともと北海道のスキーツアーに着ていくために買ったやつだし、防寒第一だから壊れたり羽が出てくるまできるけどねw
+1
-0
-
713. 匿名 2024/01/22(月) 19:53:04
ダウンに若見えとか求めてないから+8
-0
-
714. 匿名 2024/01/22(月) 19:55:12
ダウンはオシャレのために着るんじゃなくて防寒具です。
おばさんが着ればオバ見えだし、若い子が着れば若見えです。+7
-0
-
715. 匿名 2024/01/22(月) 19:55:41
二枚目はキョンシーっぽいけどな+0
-0
-
716. 匿名 2024/01/22(月) 19:58:59
>>276
ださっっw長く着れるデザインでも無いしオバ見えダウンでいいわ。+11
-0
-
717. 匿名 2024/01/22(月) 19:59:25
私の今季のダウンは娘のお下がりのGRL
充分+1
-0
-
718. 匿名 2024/01/22(月) 20:00:27
>>606
ヘルノは20〜45万くらい
かわいいと思うけどさ…+8
-0
-
719. 匿名 2024/01/22(月) 20:03:25
>>16
安定のオバちゃん感
若い子が着てたらオカンの借りてきた感+6
-1
-
720. 匿名 2024/01/22(月) 20:03:33
>>1
今っぽいて、これそれこそ一年たったらなんか古い、、、てなるやつだろ!
なんで凝ったつくりのものを勧めるかねえ+0
-0
-
721. 匿名 2024/01/22(月) 20:04:36
今更ですけどダウンてあったかいの?+0
-3
-
722. 匿名 2024/01/22(月) 20:05:01
>>58
このデザイン最近多いけど私は、ちゃんちゃんこになってしまう
似合う人誰や
って感じ笑+5
-0
-
723. 匿名 2024/01/22(月) 20:05:48
「ダウン」「オバ」
ガルで伸びるワードわかってる+1
-0
-
724. 匿名 2024/01/22(月) 20:07:11
おばじゃいけないの?別におばでいいんだけど。+0
-0
-
725. 匿名 2024/01/22(月) 20:07:18
>>528
冗談じゃッ ナイヨ!+0
-0
-
726. 匿名 2024/01/22(月) 20:08:33
黒ダウンと言ったらこの人+11
-2
-
727. 匿名 2024/01/22(月) 20:08:45
>>1
ボトムがあかんやろこれ+2
-0
-
728. 匿名 2024/01/22(月) 20:08:49
>>5
2枚目見たことないや
流行りがあったのすら今知った+3
-0
-
729. 匿名 2024/01/22(月) 20:08:58
おばさんだけど別に似合ってれば若見えしなくていいかな+0
-0
-
730. 匿名 2024/01/22(月) 20:10:35
>>9
流行ってる間はあらゆる雑誌でコクーン連呼しただろうに、流行終わったとたん樽呼びひどいよね。+46
-0
-
731. 匿名 2024/01/22(月) 20:12:51
>>29
完全に流行ものだよね
来年のダサいダウンコーデとしてすら扱われなさそう+5
-0
-
732. 匿名 2024/01/22(月) 20:13:24
>>276
これ、ダウンなの???
タウン入ってなさそ+22
-0
-
733. 匿名 2024/01/22(月) 20:15:00
>>66
そうだよね~
ダウンなんて高いんだから、定番を買いたい。
消費者に頻繁に買い換えさせたいんだろうけど。+11
-0
-
734. 匿名 2024/01/22(月) 20:15:07
>>14
姿勢はあるね。顔見えないとおばあちゃんと間違えられる。猫背なんだよね。+1
-0
-
735. 匿名 2024/01/22(月) 20:15:39
おば見えしてますよーって脅して3年以内にダウンを買い替えさせたいだけなんじゃないの
知らんがな+0
-0
-
736. 匿名 2024/01/22(月) 20:15:47
>>276
これおばさん着たら変なおばさんになるだけ+12
-0
-
737. 匿名 2024/01/22(月) 20:16:15
>>5
この週末ダウンを新調しようとショップ巡りしたけれど
このマタギタイプは流行終わったら着られなそうだから取り外しが出来るファー付きのオバダウン買ったわ+11
-0
-
738. 匿名 2024/01/22(月) 20:16:44
>>721
ばかなの?+0
-0
-
739. 匿名 2024/01/22(月) 20:19:10
>>1
もういいんだよ、オバ見えとか40代NGファッションとか。
ほんっっっっっっっっっっっっとうに大きなお世話。好きな服を好きなように着るわ。+9
-0
-
740. 匿名 2024/01/22(月) 20:20:54
>>666
ごめん、私黒のユニクロのダウン着てるわ…
あったかけりゃいい。田舎に住んでるし。この思考がおばさんなんだろうな😅+7
-0
-
741. 匿名 2024/01/22(月) 20:22:43
>>144
どっちも好きなデザインじゃないが、さすがに>>16 と>>144が似たようなもんには見えないわ+5
-2
-
742. 匿名 2024/01/22(月) 20:24:51
ダイエーが閉店する時に、閉店セールで買った一万円のダウンまだ着てるけど。10年以上経ってるけど、まだ暖かい。+0
-0
-
743. 匿名 2024/01/22(月) 20:26:34
>>58
狩人ww
最近服に興味ないから実物見た事ないけど58さんのコメント見て久しぶりに服屋行きたくなった🏹+6
-0
-
744. 匿名 2024/01/22(月) 20:28:32
>>657
自分は持ってなく、ネット画像も見つけられなかったんだけど、襟がすごくボリュームあってAラインぽい感じなの。+2
-0
-
745. 匿名 2024/01/22(月) 20:32:30
>>735
3年以内にまた、レイヤードはオバ見え!今の若見えダウンはこれですよー。と、また20代用みたいな「これは素敵なのかしら?・・」ってのを押してくるつもりなのかな。+3
-0
-
746. 匿名 2024/01/22(月) 20:36:26
>>7
ダウンはguなんだけどこどもの送迎時しか着ないからべつにいいかな、、
ロングコートはボタンが安っぽいのいやだからなるべくいいもの買うけど+32
-3
-
747. 匿名 2024/01/22(月) 20:36:48
オバ見えでよくない?
何に見られたいんや+3
-0
-
748. 匿名 2024/01/22(月) 20:36:49
ダウンなんか良いものの定番を長く着るに限る+2
-0
-
749. 匿名 2024/01/22(月) 20:37:11
>>276
おばがコレ着ても…+7
-0
-
750. 匿名 2024/01/22(月) 20:37:17
>>711
中年になったら自然と太る人多いけど歳取っても細い人って太れない体質なのかな+7
-0
-
751. 匿名 2024/01/22(月) 20:40:55
毎年なんとなくzaraのアウター買ってきたおして冬終わる頃に捨てている+0
-0
-
752. 匿名 2024/01/22(月) 20:41:47
ダウンっていうのがもうおばさん感ない?仕方なくない?笑
+3
-5
-
753. 匿名 2024/01/22(月) 20:42:05
>>160
お尻暖かいからね+2
-0
-
754. 匿名 2024/01/22(月) 20:42:15
デブや着膨れしておばさんぽくなる+1
-0
-
755. 匿名 2024/01/22(月) 20:42:30
>>726
バキ童ってこの人由来なの?+6
-0
-
756. 匿名 2024/01/22(月) 20:42:35
>>434
地下道ってそれ大通りとか札駅、すすきの周辺だけで、駅まで10〜15分外歩くよ
車通勤じゃない人も多いし、むしろ雪国の田舎の方の人より外歩いてるよ+3
-0
-
757. 匿名 2024/01/22(月) 20:44:46
オバさんがオバ見えしたところで問題ないわほっとけウッセーよ+12
-0
-
758. 匿名 2024/01/22(月) 20:45:17
>>750
太れない。
40歳で3人目産んだけど相変わらず体重37キロしかない。
産後太りは都市伝説だと思ってるくらい、どうやったら健康的になれるのかわからない。
体質だから諦めてるけど+2
-4
-
759. 匿名 2024/01/22(月) 20:45:17
>>1
>>664
>>581
>>666
>>678
>>747
画像はどれも普通に素敵なコートだし、オバ見えを怖がる必要ない。
ただ、顔とスタイル次第なのよ。
顔とスタイルがもろにおばさんなら、「きっとイトーヨーカ堂のコートなんだな」位にしか思われないよ。
顔とスタイルが良ければユニクロコートでも「悲壮感のあるおばさん」感は無い。
+31
-1
-
760. 匿名 2024/01/22(月) 20:45:30
>>296
自転車寒いよね!
あまりにも冷えるからびっくりした
暖冬なのに毎日凍えてるわ+5
-0
-
761. 匿名 2024/01/22(月) 20:47:10
北の大地に住んでるから冬はダウンばかり
元々持っていた左の画像の膝下丈のネイビーのダウンに、今年は左の画像のブラウンのお尻が隠れるか隠れないくらいのを買い足した オバ見えする?+3
-12
-
762. 匿名 2024/01/22(月) 20:48:12
>>760
頭や耳をカバーすると少しマシになる+3
-0
-
763. 匿名 2024/01/22(月) 20:48:18
>>733
春先に出先で想定外に寒くなって、ちょうど見に行った時に値下げ品だったのを買ったユニクロダウン。ショート丈なのもあり(オバなので外にはお尻を包める丈がいいのw)部屋着レベルで着倒してる感じだけど、10回は洗ってるけどとても丈夫w
多分定価でも数千円だったユニクロでさえこんなに長持ちするんだし、なんていうと失礼だけど、10年ほど前は質悪くなかったとガルでも言ってる人いて、そうなのだとしても、3年で買い替えとかSGDs的にもどうなのよねw+12
-0
-
764. 匿名 2024/01/22(月) 20:48:52
>>750
私の場合、痩せてるわけではないけど体重は若い頃より少ないです
理由は沢山食べるとお腹壊したりすぐ胃もたれするから
食べることが大好きなのに悲しい+8
-0
-
765. 匿名 2024/01/22(月) 20:49:44
猟師みたいな、木こりみたいな毛のベストみたいなのどこ行った?あれは1年前?2年前?+1
-0
-
766. 匿名 2024/01/22(月) 20:49:48
>>761
左の画像のネイビー → 右の画像です+7
-0
-
767. 匿名 2024/01/22(月) 20:52:17
>>752
若い子も普通に着てるよ
今の時期めちゃめちゃ寒いじゃん+7
-0
-
768. 匿名 2024/01/22(月) 20:56:32
>>465
すごい!言い得て妙だわ!吹き出しちゃった!+7
-0
-
769. 匿名 2024/01/22(月) 20:56:40
>>240
良さげ+16
-0
-
770. 匿名 2024/01/22(月) 20:57:34
>>764
母がずっと細くて羨ましかったけど胃下垂だと言ってたな
小太りの父がガリガリとイジるのが子供心にウザかったわ+5
-0
-
771. 匿名 2024/01/22(月) 21:00:16
エディバウアーは軽いしポケットもスマホ入れやすくて使いやすいし
お手入れ楽だし人とあまりかぶらないからオススメ💪+2
-0
-
772. 匿名 2024/01/22(月) 21:00:50
>>1
ファーって雪の降る地域の実用的なパーツなんだが。流行だと思われると困る。変な記事書かんでよ。+4
-0
-
773. 匿名 2024/01/22(月) 21:01:54
>>16
もうこれはオバダウンじゃないくておばあちゃんよね。かといって、今時のおばあちゃんもっとおしゃれだし。+8
-1
-
774. 匿名 2024/01/22(月) 21:02:05
高そうだなーってダウンはウエストキュってしててフワッフワのファーついてて素材ツルツルしてる(庶民)+3
-0
-
775. 匿名 2024/01/22(月) 21:03:21
ユニクロで買ったショート丈のシームレスダウンが5年目に突入した
まだまだ戦える+4
-0
-
776. 匿名 2024/01/22(月) 21:04:17
>>684
都内だとオンワードの10万くらいのチェスターコートで充分暖かいわ+9
-1
-
777. 匿名 2024/01/22(月) 21:05:24
>>492
最高じゃん(σ≧▽≦)σ
40過ぎるとそう思うようになった。+6
-1
-
778. 匿名 2024/01/22(月) 21:08:22
>>21
私も5年前のフワンフワンのファー敢えて付けて着てます。ファーだけ取り外せるけど付けてます。もう古いな~という自覚はあるよ+13
-0
-
779. 匿名 2024/01/22(月) 21:09:02
>>444
そう言う問題ではない
いつも清潔なものを着ていたいので高級なアウターも躊躇せずクリーニングにだす
要は経済的にそれができるか否かってことだと思う
潔癖だから洗える安いアウターを買うという概念がない
ユニクロも持ってるけど洗えるから買うわけじゃない
モンクレやヘルノとかタトラスを着るシーンじゃないときに必要なだけ+2
-15
-
780. 匿名 2024/01/22(月) 21:09:17
>>660
わかるわ。
アウターは下に厚手ニットとかを着てもパンパンにならないやつが好き。この理論がもうオバなんだろうけどw
モンクレールとかカナダグースのレベルになるとそんなに着なくてもあったかいから袖ぐりとか細いんだと思うけど、好みとしてはもう少しゆったりがいい。
ってなると、本気の雪山用ダウンとかになっていくのよねw
だから町では、ゆったり目のウールコート着てしまう。雪も滅多に降らない都内とかの街中なら、マフラーしてれば何とか凌げる。
+2
-0
-
781. 匿名 2024/01/22(月) 21:10:37
>>356
そうだと思うよ
デザインよりブランド重視のオバサンが愛用してるイメージ+9
-0
-
782. 匿名 2024/01/22(月) 21:11:15
>>465
それだ!笑+7
-0
-
783. 匿名 2024/01/22(月) 21:11:41
どっちも着たくない
フードなしのシンプルなダウンでいいじゃん+0
-0
-
784. 匿名 2024/01/22(月) 21:12:10
>>419
モンクレはダウンじゃなくて「モンクレ」が欲しい人が買うのだろうな+6
-0
-
785. 匿名 2024/01/22(月) 21:14:36
>>3
若者の間では流行ってるよね、ダウン。
+2
-1
-
786. 匿名 2024/01/22(月) 21:16:33
>>169
私は今月COUP DE CHANCEでファー付きのミドル丈のダウン買っちゃいました。
ファー付きは今季けっこう出てます。+5
-0
-
787. 匿名 2024/01/22(月) 21:16:41
>>15
おば見えって悪口でおばを焦らせて無駄に服を買わせようとするアパレルの罠。
おば見えって凄い悪口よく思いついたもんだ。
ハゲジジイ位の重さがあるよ。
サンキュ大嫌い。+32
-0
-
788. 匿名 2024/01/22(月) 21:17:27
>>632
今はエコファーだし良いことだけど、デザインとしてリアルファーのフワフワの良さも捨てがたいですよね。今時ではないなーと思いつつ付けてダウン着てます。+6
-0
-
789. 匿名 2024/01/22(月) 21:17:43
>>2
センス必要だよ
美人でスタイル良くても誤魔化せないくらいのダサさの人もいる。+1
-0
-
790. 匿名 2024/01/22(月) 21:19:22
>>1
1枚目のダウンよりも2枚目の方がおばさん臭くなりそう。+1
-0
-
791. 匿名 2024/01/22(月) 21:19:36
おばさんが着るようなスタイルが流行りだから
上下だぼっとシルエットが流行り
今はむしろ流行でなく自分のスタイルを貫いて個を出せる人がおしゃれだと思う+0
-0
-
792. 匿名 2024/01/22(月) 21:21:11
今年のダウン丈が短いよね
お尻が冷えるから普段SサイズのところL買ったよ。、+1
-0
-
793. 匿名 2024/01/22(月) 21:21:43
>>208
楽だし好きだった
下が部屋着でも羽織れば問題ないし
お団子、ニット帽だと風呂入らなくても頭皮のテカリバレないし、ムートンブーツでダサ可愛い靴下もバレない。+7
-1
-
794. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:07
人を脅して物を買わせる方がダサい+1
-0
-
795. 匿名 2024/01/22(月) 21:22:24
>>16
無印の2019年がこれなんだけど。
めちゃ軽くてベーシックで愛用アイテムなんだがダメなんだ…。+23
-1
-
796. 匿名 2024/01/22(月) 21:24:04
オシャレは春からします。
今はひたすら防寒だよ。
寒いの大嫌い!+1
-0
-
797. 匿名 2024/01/22(月) 21:25:38
>>276
これ検索したらめちゃくちゃ安かった(定価1万30%オフで現在7000円)
ホントに流行ってるのかね
ていうか、寒冷地以外ではお洒落な人って街ではウールコートだからダウン着ないよね
公園のママさん達が防寒で着てるダウンもカナダグースやノースフェイスの定番の形だし、こういうの着てる人マジで見たことない
いたとしても20代前半までの若い娘だった気がする+11
-0
-
798. 匿名 2024/01/22(月) 21:26:09
+8
-0
-
799. 匿名 2024/01/22(月) 21:30:01
>>1
10年後に見比べたら1のほうがおしゃれだと思う。
というか今のファッションってすでにおしゃれじゃないからなぁ+2
-0
-
800. 匿名 2024/01/22(月) 21:32:30
>>92
ダウンも良し悪しがあるよ。ダウンのタフタ生地のしかも黒を買ってしまったので3年過ぎた頃には赤くなってしまった。そして今も赤っぽい黒と元の黒がまだらだけど最高の着心地なので着てます。+1
-0
-
801. 匿名 2024/01/22(月) 21:34:46
ダウン着て出かけるのは近所だけだからオバさんでもいいわ+5
-0
-
802. 匿名 2024/01/22(月) 21:35:38
>>689
更に推奨してくるコーディネートもセンスいい訳でもない+7
-0
-
803. 匿名 2024/01/22(月) 21:37:57
>>3
送迎はダウンの下パジャマとかだからダウンじゃないと隠せないのもあって暑くてもダウンしか着れない笑+8
-2
-
804. 匿名 2024/01/22(月) 21:38:18
>>1
主流じゃないの着てもいいやん
毎年毎年主流ばっかり着てられない+6
-0
-
805. 匿名 2024/01/22(月) 21:38:49
最近はユニクロのメンズのライトダウン着てる。
ブルゾン丈のやつ。+2
-0
-
806. 匿名 2024/01/22(月) 21:39:55
>>305
パシオスで働いてるけど
ダウンコートもニットもパンツも、47みたいな色かもう少し濃い独特な紫ばかり入ってくる
パジャマも靴下も多いかな
黒は地味、紺グレー茶は顔がくすむ、白は汚れる、赤ピンク黄オレンジは派手だし…じゃあこれとなるらしい
+17
-0
-
807. 匿名 2024/01/22(月) 21:41:07
誰も見てないよ❔+2
-1
-
808. 匿名 2024/01/22(月) 21:44:34
昔からガウン似合わないから選択肢になかった
でも街行く人に「ガウン似合ってないおばみえ〜」とか思ったことないわそういえば+1
-1
-
809. 匿名 2024/01/22(月) 21:45:04
オフホワイトのダウン着て出勤したら体型もあいまって「ミシュランマンみたいね」と言われ、仲間内からしばらくミシュラン母ちゃんと呼ばれた経験があります。それ以来、冬のアウターはコート一択です。+1
-1
-
810. 匿名 2024/01/22(月) 21:45:52
>>1
ヘルノかタトラスのダウンを着とけばお洒落に見える
シルエットがスッキリしてて着膨れは絶対にしない+0
-4
-
811. 匿名 2024/01/22(月) 21:47:09
>>68
自分では(いい感じ、20代の子と変わらないかも)って思ってても自分以外は全くそう思ってない
自分的評価でイケてようがイケてなかろうが、おばさんはおばさん+6
-0
-
812. 匿名 2024/01/22(月) 21:47:17
>>240
この長さの方があったかいよね
ファーのボリュームも可愛い+20
-1
-
813. 匿名 2024/01/22(月) 21:49:13
>>509
兄妹だったって初めて知った!!+11
-1
-
814. 匿名 2024/01/22(月) 21:49:14
>>1
5年後くらいには絵が逆転してるよ!アパレル業界もしょーもないことしてんなよ!
+2
-1
-
815. 匿名 2024/01/22(月) 21:50:38
>>84
物を大事にしないし、あまつさえ前年は散々良い良いと宣伝してた物をディスる、商売とはいえアパレル業界のその姿勢が昔から嫌いだわ。+20
-0
-
816. 匿名 2024/01/22(月) 21:58:59
そんな金はない+1
-0
-
817. 匿名 2024/01/22(月) 21:59:23
寒さ厳しい地域、人から見た自分なんて気にしていたら凍死する。誰が救ってくれるというのか。
寒くないならなんでもいい
こ綺麗ファッションは、東京23区で流行ればいいよー
がんばってください+23
-0
-
818. 匿名 2024/01/22(月) 22:02:06
>>1
アラフォーの知り合いが未だにこんなダウン着てる
10年は着てそうな感じ
買い換えればいいのに。言えないけど+10
-25
-
819. 匿名 2024/01/22(月) 22:02:16
>>3
明日は九州でも雪降るかもしれない。+7
-0
-
820. 匿名 2024/01/22(月) 22:02:19
変なイラスト
どちらもピンと来なかった+3
-0
-
821. 匿名 2024/01/22(月) 22:04:35
>>122
この薄さだと暖冬でも越せないわ
コートのライナーだけ着てるように見える+2
-0
-
822. 匿名 2024/01/22(月) 22:04:36
>>5
戦国時代の鎧みたい+5
-0
-
823. 匿名 2024/01/22(月) 22:06:23
>>2
おば見えっておばさんならおばさんにしか見えんよね。芋くさくても若ければちゃんと若いって分かるから+8
-0
-
824. 匿名 2024/01/22(月) 22:09:57
>>2
ミシュランマンかマタギになるかだから
どうせなら暖かい方着るよ、あたしゃ+5
-1
-
825. 匿名 2024/01/22(月) 22:10:01
>>2
私、ダウン来て、メガネとマスクつけて、髪垂れ流しの格好してみたら、おばさんどころか不審者だった
美人ならこんな格好でも、お洒落に見えちゃうんだろうな+3
-0
-
826. 匿名 2024/01/22(月) 22:10:42
>>47
ガーベラ+0
-0
-
827. 匿名 2024/01/22(月) 22:11:07
>>50
保育士ですが同じくです。黒か紺のロングかミドルのみです。
公園通いのお母様方寒いのにいつもお疲れさまです!+4
-0
-
828. 匿名 2024/01/22(月) 22:11:25
>>469
UNIQLOのこんなの着てる33歳です
肩が凝るのでこんな軽いのしか着れない…
これ長くて暖かいんだ+27
-0
-
829. 匿名 2024/01/22(月) 22:13:47
>>5
見たことないけどどこで売ってるの?中国?+2
-0
-
830. 匿名 2024/01/22(月) 22:14:23
都内23区の冬の暖かさと
東北、石川富山の方の寒さは一緒にしちゃーダメよ。
そら23区だったらダウンいらん日が多い+8
-0
-
831. 匿名 2024/01/22(月) 22:14:46
さすがにファー付きはもうないわ+0
-1
-
832. 匿名 2024/01/22(月) 22:15:01
>>4
おばさんが着るとオバ見えしてくる+9
-1
-
833. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:25
メイクと髪型+1
-2
-
834. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:38
>>340
アイボリーのはどこで買いましたか?参考にしたいです。+1
-0
-
835. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:42
>>1
ダウンなんてヌクけりゃそれでええわ。+3
-0
-
836. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:56
うるせ〜〜〜〜寒いんじゃい!+3
-0
-
837. 匿名 2024/01/22(月) 22:19:01
>>80
まあそうよね。+0
-0
-
838. 匿名 2024/01/22(月) 22:20:07
>>87
だって変なデザインとか奇抜な色多いもんねー。結局普通でシンプルな物が何年も使えるからええわー。+2
-0
-
839. 匿名 2024/01/22(月) 22:20:44
>>66
言ってくれてありがとう!
今年2枚目そっくりなの欲しくて探してたんだよ
ほしいメーカーのは完売だったから買えなくて
そうか…来年にはたしかに恥ずかしくて着れないかも…+1
-0
-
840. 匿名 2024/01/22(月) 22:21:41
>>506
頬周りにファンデーションが付くことあるから気をつけて+4
-0
-
841. 匿名 2024/01/22(月) 22:22:09
>>183
私もすれ違う人に布団みたいって笑われたことあります。それからちょっと出掛けるのトラウマ。今まで笑われたことなんてなかったから今の流行がほんとにストレスです。+5
-0
-
842. 匿名 2024/01/22(月) 22:24:19
>>75
一番安上がりで済ませたいんじゃない?いちいち服買ったり、借りたり、試着室で写真撮影しなくて良いし、ただネット環境とペンタブとイラストソフトあれば発信できるし。本人もそんな美人でスタイル良いわけじゃないしね。+1
-1
-
843. 匿名 2024/01/22(月) 22:25:17
>>458
ましゅまろマン+0
-0
-
844. 匿名 2024/01/22(月) 22:26:48
いいんだよおばさんさだからオバダウンでw+2
-0
-
845. 匿名 2024/01/22(月) 22:27:59
>>16
長めのダウンてどうしても年寄りっぽいよね+7
-5
-
846. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:18
>>469
釣りに行きます!って感じ+5
-5
-
847. 匿名 2024/01/22(月) 22:28:27
>>743
鹿とか狩っちゃう?+1
-0
-
848. 匿名 2024/01/22(月) 22:29:25
>>287
アーバンリサーチのラビットファーダウンかな、これロングタイプもあるよ!
縁だけじゃなくフード全部ファーってところが古臭くなくて、黒持ってるけどお気に入りです。
毎年この時期にセールになる。ちなみにいまは1万円台後半でロングも買えるよ。+7
-0
-
849. 匿名 2024/01/22(月) 22:32:27
>>815
デザイナーによっては、新しいモデル出しても以前のこれにも合うとか一貫性あったりするんだけど、そういう姿勢ってすごく少ないし(というかやらせてもらえない?)売れて実績あるデザイナーじゃなきゃむずかしそうよね。+5
-0
-
850. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:06
>>678
しれっとお高いの出してくる〜wヘルノなら年齢相応の中でも褒められ系じゃんかw
可愛いよね、ヘルノ☺️+8
-0
-
851. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:33
>>122
なかなかの変化球だよねこれ…
普通のダウン着てる人のが街中には多いしダサくない+6
-0
-
852. 匿名 2024/01/22(月) 22:34:41
>>817
本当そうですわ。この白銀の世界を生き抜くためにはお洒落なだけの防寒着なんて意味ないのよ。+37
-0
-
853. 匿名 2024/01/22(月) 22:35:29
>>786
ファーで高いか安いかわかるよね
街中でも若い人ファー付きダウン着てるの見るよ
ファー付き高額なダウン買っちゃったから気にしないで着る+2
-1
-
854. 匿名 2024/01/22(月) 22:36:12
>>30
5年前の着てる
安物ではなかったけどそこまで高い物でもないから最近羽が出るようになってきた+12
-0
-
855. 匿名 2024/01/22(月) 22:37:13
ガウン似合うか似合わないかって肩の骨格の違いによるものな気がする。+0
-0
-
856. 匿名 2024/01/22(月) 22:37:22
>>7
アラフォーでハニーズの4000円の着てる+19
-3
-
857. 匿名 2024/01/22(月) 22:37:35
>>518
最悪だね+4
-1
-
858. 匿名 2024/01/22(月) 22:38:18
ファーが付いてると本当に寒い時にかぶるとめっちゃ暖かいんだよね
頭温めると結構全身いける
ヨーロッパの寒い地域だと外歩くとき皆必ず帽子かぶるかフードかぶってたけど頭温めるのは保温効果すごいんだなと思った+3
-0
-
859. 匿名 2024/01/22(月) 22:38:32
>>696
ベイマックス感出てくるよね+1
-0
-
860. 匿名 2024/01/22(月) 22:39:20
>>787
もうおばちゃんの多くは、オバ見えなんていわれても「まー正しいな」って思ってると思うよw
おばちゃんになったメンタルを舐めてはいけない。
ダサ見えとかデブ見え、またはさすがにオジ見えの方が、まだ若干心に刺さると思う。+18
-0
-
861. 匿名 2024/01/22(月) 22:40:35
>>853
今後買うと、リアルファーじゃなくなってそうだよね。
+1
-0
-
862. 匿名 2024/01/22(月) 22:43:51
何着たっておばさんはおばさんなんだから放っといてくれ
おばさんより+8
-0
-
863. 匿名 2024/01/22(月) 22:45:04
>>860
美意識高くて自分磨き頑張っていつまでも綺麗なおばちゃんもいるだろうけど、そんなおばちゃんはほとんどいない+1
-1
-
864. 匿名 2024/01/22(月) 22:47:13
他人の目気にして流行おいかけてる人間は大変やね
自分は自分でいいと思ったもの大事に着続けるだけだから、まだまだ今のが着れるのに流行のためにいらない出費してまで新しいもの買う気になんないわ+0
-0
-
865. 匿名 2024/01/22(月) 22:48:39
近年の流行りは短いよね。
おばさん、デブだから一番隠したいところがみんな短くなってるから困ってるのよ。
+2
-0
-
866. 匿名 2024/01/22(月) 22:49:36
おばさん構文とかおば見えとかうるさいな
若々しいの着たら若作りって言うくせにさ+5
-0
-
867. 匿名 2024/01/22(月) 22:50:15
>>1
んー、オバ見えするのは、くたびれたダウン!以上+0
-0
-
868. 匿名 2024/01/22(月) 22:52:36
オバみえを気にする若者のトピなのに
本物のオバが気にせず着るわよ、ばっかり+4
-1
-
869. 匿名 2024/01/22(月) 22:53:24
職場に真っ黒のダウン着てた人がいて清掃業者と間違われてた
確かに黒いダウンは清掃業者ぽいよね
+4
-1
-
870. 匿名 2024/01/22(月) 22:53:36
>>8
カナダに留学していて、カナダグースがバカみたいに流行る前に現地で買った。
防水で手荒に扱っても生地が傷みにくくて、丈夫でぬくぬくな、ガチの寒冷地向けアウトドアで実用的なイメージ。
ゴツいダウン着てアヒルみたいなブーツはいてさ、オサレとは無縁な格好だと思っていたんだけど…。
数年後帰国してみたら、あれがオサレとか言われて日本で謎の大流行、しかもわざわざダウン減らしてスペック下げたものが、現地よりも高額なお値段で。正直理解不能だった。
で今度は流行りすぎてダサいとか。
現地ではビジネス使用のもう少しスマートなデザインのブランドとかもあるけど、それは流行らないのかな、と思ってる。(たぶんオーバースペックなんだと思うけど)
+15
-1
-
871. 匿名 2024/01/22(月) 22:54:57
>>155
あなた優しい
昔のダウンの方が断然物が良いからね
ファッション業界の流行とやらに踊らされるのはもうやめよう
動物たちの犠牲の元に暖かく快適に過ごせることに感謝+19
-0
-
872. 匿名 2024/01/22(月) 22:55:44
>>868
ダウンはおしゃれ着ではなく防寒着。
モコモコとかさ高い時点でオシャレとは無縁だと思ってる。
オバ見えしたくなければ、まずダウンを着ないことだよ。+7
-3
-
873. 匿名 2024/01/22(月) 23:00:30
おばさんというかお婆さんがよくダウン着てるよね
若めで綺麗めな人は、黒のタイト、ロングダウンが多い気がする
ストン、スッキリだから若見え
おばさん、お婆さんダウンは丈短くてずんぐり、パツパツ+3
-2
-
874. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:15
黒のダウンコート着てたおばさまを見かけたけど、黒は余計に老けて見えた。おばさまの年齢になったら黒より明るい色のほうを着た方がいいのかな。+6
-0
-
875. 匿名 2024/01/22(月) 23:03:36
>>58
マタギだよね🥹+3
-0
-
876. 匿名 2024/01/22(月) 23:04:57
>>2
はい、解散+0
-0
-
877. 匿名 2024/01/22(月) 23:05:50
>>3
そこまで寒がりじゃないから街中でダウン要らない派なんだよね+7
-2
-
878. 匿名 2024/01/22(月) 23:06:01
>>356
モンクレ自体がもうオババ御用達ブランドじゃない?
若い子は、もちろん値段のこともあるけど、寒いとは感じでもまだ芯から冷えるとかそんなに感じないからこんなの着ないよ。(お洒落のためには素足出したりも平気で出来る年齢)
アメリカ北部(カナダ)以上の緯度で寒くて仕方ないなら着るだろうけど、そういうとこの真冬はお洒落もクソもない極寒なので、どっちにしろモコモコに着込むしかない。+18
-0
-
879. 匿名 2024/01/22(月) 23:07:46
多様性とか言いつつ凄い攻撃してくるよね…+1
-0
-
880. 匿名 2024/01/22(月) 23:10:26
アラフィフになって人にダサいって思われようが気にならなくなってきたわ
あったかくて軽いものをひたすら探してきてるわ
バッグも革なんて持たんわナイロンだわ
基本200g超えるものは持たない着ない+15
-0
-
881. 匿名 2024/01/22(月) 23:10:49
>>10
オバサンにどんだけアップデートしろと言うねん+19
-0
-
882. 匿名 2024/01/22(月) 23:11:08
>>708
私もこれ好きすぎて2着持ってる!
5年前くらいに買ったんだけど今年はグッと値上がりしててびっくり。丸洗いできるけど洗濯機が心配で見張りながら洗濯してます。+2
-0
-
883. 匿名 2024/01/22(月) 23:11:22
>>853
最近のリアルファーあまりなくない?
海外のブランドが動物愛護で軒並みリアルファーやめたから、日本もその方向になってる。+4
-0
-
884. 匿名 2024/01/22(月) 23:11:45
>>761
gloveのやつだよね
ロング持ってる!暖かくてきやすい。ショートもデザイン可愛いよね
ブラウン似合わないから似合う人いいな
+5
-1
-
885. 匿名 2024/01/22(月) 23:12:26
>>870
まーカジュアルとかアウトドアでもなるべくオシャレしたいって心意気は悪くないと思うし、「そんなあなたに」ってニーズに応えてるのが、高機能高品質かつスタイリッシュってのが売りの、高くても人気あってよく売れてるそのへんのなんだろうと思う。
元々の目的が実用ツールだったダウンなんだから、本来高価なものなのかもしれない。
だから中途半端にデザイン性だけ求めていっても、なんか中途半端でダサくなるんだと思う。
そういう意味では、「もっとお手軽に」って方向のみに振り切ったユニクロなんかは潔いのかも。+5
-0
-
886. 匿名 2024/01/22(月) 23:13:54
>>47
何故こんなに自然な着こなしが出来るのか+21
-0
-
887. 匿名 2024/01/22(月) 23:14:44
>>348
だよね。このテカリ具合が価格相応に見えない、、、+16
-0
-
888. 匿名 2024/01/22(月) 23:14:44
>>850
ありがとうございます
某高級スーパーでこれを着てる素敵なマダムを見かけて、勢いで買ってしまったw+0
-0
-
889. 匿名 2024/01/22(月) 23:14:53
両方おば見えするけど+1
-0
-
890. 匿名 2024/01/22(月) 23:15:49
>>144
テカってるのがいらね+7
-0
-
891. 匿名 2024/01/22(月) 23:17:07
>>509
言われると似てるな+2
-0
-
892. 匿名 2024/01/22(月) 23:18:15
>>276
すっごい変
若い子が着ててもなにあれ変なのーって思うと思う+3
-0
-
893. 匿名 2024/01/22(月) 23:18:30
>>883
今売ってるのってほとんどエコファーですよね
水洗いできるから私は好きですよ
フェイクファーっていう言い方しなくなったのね+5
-0
-
894. 匿名 2024/01/22(月) 23:19:44
ファッショナブルな暮らしをなさってる方からしたらそうなのかもしれないけど。
確かに私は今あんまお金ないから服に金かけられないけど。
けど、皆さんは定番のダウンを買って3年で処分してるの?
シーズン終わりにはクリーニング出してるんだけど、それでも流行りじゃなきゃ3年でもう着たらおかしいの?
私は他にも冬のコート類丁寧に着てるんだけどそんなに変なのかな。+7
-0
-
895. 匿名 2024/01/22(月) 23:20:39
え?何この下のダウン(笑)余計に変じゃね?+0
-0
-
896. 匿名 2024/01/22(月) 23:21:06
>>889
どっちかの格好して来い(それ以外はなし)といわれたら、きっと1選ぶ人の方が多いよねw+4
-0
-
897. 匿名 2024/01/22(月) 23:21:23
>>1
他人の視線や評価を気にしてお金使うのアホくさ!
バカじゃねーの
ダサくて野暮くて良いんだよ!+1
-1
-
898. 匿名 2024/01/22(月) 23:22:41
>>122
ダッサ+3
-1
-
899. 匿名 2024/01/22(月) 23:22:45
>>16
色は変だけどでもこの形が1番細く見えると思う+2
-2
-
900. 匿名 2024/01/22(月) 23:23:01
>>1
二の腕にモンクレールって書いてあれば何でもOK+0
-0
-
901. 匿名 2024/01/22(月) 23:23:28
>>144
gに似てる+5
-1
-
902. 匿名 2024/01/22(月) 23:24:05
>>535
ヨコですが
私のモンベルは中華産ではないですよー
品番によって違うのかな+3
-0
-
903. 匿名 2024/01/22(月) 23:25:10
>>5
こういうマタギや山伏みたいな格好が定期的にはやるけどさ。かわいくてスタイルの良いモデルさんが着ていても正直ビミョー。
+5
-1
-
904. 匿名 2024/01/22(月) 23:26:02
>>122
ワンシーズンだけで買うなんてワテには出来まへん+5
-0
-
905. 匿名 2024/01/22(月) 23:26:16
>>894
気に入ってお金に余裕あったら2年目とかでも新しいの買ったりはするかもだけど、古いの処分はしないなー。ミニマリストになれないタイプだわ。
処分するとしたら、サイズアウトとか(避けたいw)、ちょっと汚れが取れないとかかな。+5
-0
-
906. 匿名 2024/01/22(月) 23:26:30
>>301
わざわざモコモコのをオーバーサイズで着てるしね。
白のヌプシとか、ほんとベイマックスかミシュランマン。+2
-0
-
907. 匿名 2024/01/22(月) 23:27:15
>>33
スキニーww+4
-0
-
908. 匿名 2024/01/22(月) 23:27:23
>>36
北国なんでランチでは着るけどコンサートや夜飲みに行く時は着ない+0
-0
-
909. 匿名 2024/01/22(月) 23:27:25
>>122
言っちゃ悪いけどトンチキ+11
-1
-
910. 匿名 2024/01/22(月) 23:27:39
ダウンなんて毎年買い替えるものじゃないし
暖かくて機能的なら何でもいいんじゃない?
と思ってます
+9
-0
-
911. 匿名 2024/01/22(月) 23:29:00
>>880
ウチの母80だけど、私でも重くて持たんような本革リザードのショルダーバッグを日常使いしてる。(お出掛けにはそのバッグと決まってる)
それに財布とかお出掛け七つ道具的な物を一通り入れてるから、そうねぇ1キロはあるかなぁ…凄いよね。
ある一定の年齢層の人って、全体的にそんなにくだけた社会じゃなかったからかな?変なとことか細かいことが割とちゃんとしてるんだよね。
+8
-1
-
912. 匿名 2024/01/22(月) 23:30:05
>>909
ウチのババアなら
ズダ袋って言うわコレw+2
-1
-
913. 匿名 2024/01/22(月) 23:30:21
>>887
ボクサーのグローブに見える+2
-0
-
914. 匿名 2024/01/22(月) 23:32:53
>>852
ファッション誌のオサレな着回し特集みたいなのさ、コートの前開けて、うすーいヒラヒラのスカートで、何なら足元がオープントゥやサンダル?みたいな。
氷点下二ケタも当たり前、何なら最古気温も氷点下の我が地方だと、凍死するか、足が凍傷で壊死するか。
ガチの雪国仕様のオサレ特集やってくれないかな…+32
-0
-
915. 匿名 2024/01/22(月) 23:34:59
変わったデザインの買うと来年には廃れてクソダサくなってるからやだ+3
-0
-
916. 匿名 2024/01/22(月) 23:36:26
>>144
テカってて半端丈でおば見えだと思うけど
毛皮のとこは金かかってそう+15
-0
-
917. 匿名 2024/01/22(月) 23:37:18
>>122
若くは見えない…+5
-0
-
918. 匿名 2024/01/22(月) 23:37:42
綺麗なマタギスタイルでおば見えが回避できるとは思えん+2
-0
-
919. 匿名 2024/01/22(月) 23:40:23
>>30
私も25年前のダウン着てるよ
高かったし暖かいし
流行りより暖かさが勝つ!+13
-0
-
920. 匿名 2024/01/22(月) 23:44:49
服売るために一、二年に一度は買いかえろってやってるだけ+6
-0
-
921. 匿名 2024/01/22(月) 23:47:24
北海道の極寒地域にはダウン(本物、偽物あり)が必須なんだよ!
確かに、フード部分の偽ファーに埋もれているけどな。
最低気温マイナス二桁なんだから仕方ないんだよ!+9
-0
-
922. 匿名 2024/01/22(月) 23:48:39
>>894
3年は確かにちょっと古めなのかなと感じたりする。というか2019〜2020くらいから主流がダボめに変わったもんね。
でもダウンにしてもウールアンゴラコートにしてもお高めのものや定番のものはマナーコートとして長年重宝してるよ。+6
-0
-
923. 匿名 2024/01/22(月) 23:48:46
>>1
こんな変なダウン見たことないんだけどw
+6
-0
-
924. 匿名 2024/01/22(月) 23:51:23
年齢設定が分からないけど、オバサンならオバ見えでいいんじゃないの?+4
-0
-
925. 匿名 2024/01/22(月) 23:51:39
>>122
だっさ もう少し男ウケとか考えろや+2
-3
-
926. 匿名 2024/01/22(月) 23:57:55
>>883
カナダグース、モンクレもリアルファーの使用中止してるね
その内ダウンも動物愛護団体の標的になって生産されなくなるかもしれない
業界の過剰生産やめればいいのに+6
-0
-
927. 匿名 2024/01/22(月) 23:59:01
>>1
ファー付きダウンオバじゃないですよおばさん
ファー付きだけセールで値段がさがんなかったよ
下のがよっぽどおばはんがきたらやばくなりそ
山小屋の浮浪者みたい+1
-0
-
928. 匿名 2024/01/22(月) 23:59:43
>>47
これに返信してる人たち
ロバート秋山だって気づいてない人がなんか結構いそうなんだけど
+27
-1
-
929. 匿名 2024/01/23(火) 00:03:41
>>122
ださっ
若見えとか以前にデザイン変だよ
防寒着としても機能的じゃないし
だぶだぶパンツもこんなのおばさんが着てたら部屋着+11
-0
-
930. 匿名 2024/01/23(火) 00:06:05
>>761
残念だけどどちらもおば+8
-3
-
931. 匿名 2024/01/23(火) 00:08:01
40超えたらおばさんなんだから、何を着てもけっきょくおばさんだよ。
寒いときはあったかい格好なのが1番。
+9
-0
-
932. 匿名 2024/01/23(火) 00:11:18
>>3
都内だけど着てるよ
その代わり中は薄いセーター
暑ければ前開ければ温度調整するから
寒いよりマシ+8
-0
-
933. 匿名 2024/01/23(火) 00:11:21
ダウンジャケットはきない。動きにくい。+1
-0
-
934. 匿名 2024/01/23(火) 00:13:33
>>365
プチ自慢ってどんなのだろう+2
-0
-
935. 匿名 2024/01/23(火) 00:13:42
流行のものを買うからこうなる
+0
-0
-
936. 匿名 2024/01/23(火) 00:14:41
>>924
私オバサンだからオバ見えで十分だわ。若作りしてるって思われる方が恥ずかしい。+5
-0
-
937. 匿名 2024/01/23(火) 00:20:27
1枚目みたいな樽のダウンを、明日仕事に着ていくつもりなんだけどダサいのか。+2
-0
-
938. 匿名 2024/01/23(火) 00:25:05
ダウンに求めるのは若見えより暖かさや+7
-0
-
939. 匿名 2024/01/23(火) 00:25:19
オバはオバなんだから
何着てもオバ。
頑張っても「.若見えダウンを着てるオバ」にしかならない+6
-0
-
940. 匿名 2024/01/23(火) 00:26:35
>>924
私おばさん世代だけど全然構わないよ!+3
-0
-
941. 匿名 2024/01/23(火) 00:27:01
>>387
これだよね
新しいの買えって+3
-0
-
942. 匿名 2024/01/23(火) 00:27:40
>>122 1年後速攻で捨てるものに分けるやつだ
+2
-0
-
943. 匿名 2024/01/23(火) 00:28:44
>>102
若い子の服の流行はだぼだぼだからオバダウンじゃ入らない、ダサいダサくない以前に身幅が合わないのよね
そういうテイストに合わせたい人は1-2万のプチプラ系で買い換えてるんじゃないかな
スナイデルみたいなピチっとしたかわいい系ならガルの好きそうなダウン売ってるよ
流行りすたりより服の系統によりそう
地方はおしゃれしてる人がマジでいないから変におしゃれすると浮くw+3
-0
-
944. 匿名 2024/01/23(火) 00:32:15
結局、服を買わせたいから
買い換えろ!ということ?+4
-0
-
945. 匿名 2024/01/23(火) 00:34:07
>>1
ダウンはぶっちゃけ体型だと思う
ボリュームがあるからデブまでいかないぽっちゃりでもまんまるに見える
今流行りの複雑タイプなんか着たら大事故よ
(自分で試着して実感)+3
-0
-
946. 匿名 2024/01/23(火) 00:38:17
>>934
モンクレール買える自慢じゃない?+2
-0
-
947. 匿名 2024/01/23(火) 00:49:06
>>87
それな
踊らされてるのにも気付かず流行分かってるアピールするステマーとか見ると勘違い🦆に見えて失笑する+2
-0
-
948. 匿名 2024/01/23(火) 00:49:13
明らか表情髪型に悪意ありじゃんと思って顔交換してみたら予想以上にヤバかった
普通のダウンってある程度誰にでも似合う優秀デザインでは+26
-0
-
949. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:12
>>615
お洒落顔、わかる!
この人は美人ではないけど垢抜けてるのは何でかな
輪郭かな?と思うけど+1
-0
-
950. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:28
>>1
そんなん言ってもスタンダードでスタイルキープしてるのが1番だよ
+0
-0
-
951. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:55
>>1
人生おばさんになってからの方が長いのに
おば見えっておばさんが悪いと洗脳してるようなもんだよ
ただでさえ男尊女卑なのに女が女にエイジングの呪いをかけるのやめろ+18
-1
-
952. 匿名 2024/01/23(火) 00:54:56
なんにしても顔次第だからこういうの意味ないと思うんだあ+7
-0
-
953. 匿名 2024/01/23(火) 00:55:10
可愛い子がオバ見えダウン着ても可愛いよ+6
-0
-
954. 匿名 2024/01/23(火) 00:56:04
>>144
めっちゃいらねー
これならmontbellとかColumbiaの方が可愛い+17
-2
-
955. 匿名 2024/01/23(火) 00:56:26
>>11
そう?オシャレに関心ある人は観てるよ。
ダウンは網目が一切ないやつが今年は可愛いと思うんだけど。もちろん痩せてないと着られないやつ。
+4
-4
-
956. 匿名 2024/01/23(火) 00:57:32
おばでもなんでもいい
寒さにやられたくない+6
-0
-
957. 匿名 2024/01/23(火) 00:58:57
好きなもの着りゃあええがな+6
-1
-
958. 匿名 2024/01/23(火) 01:04:38
>>1
テカリ要素はダサいかなと思うけど後は最初の方がいいな
後者のは逆にたまに見かけるおかしなデザインの服着てるおばさんになってる+3
-0
-
959. 匿名 2024/01/23(火) 01:06:11
>>122
私がオバサンのせいか全体的に貧乏臭く感じる...そこそこお値段するんだろうけど。
取り外して着られますよ、これだけで身に付けてもオシャレですよって1台で何役もこなせちゃうハンドブレンダーみたいにお得の付加価値つけられてただの便利商品に見えるわ+13
-0
-
960. 匿名 2024/01/23(火) 01:06:26
>>122
家で着る防寒着かな?+2
-0
-
961. 匿名 2024/01/23(火) 01:10:58
>>1
年取ると肩が肉で丸くなってそれがダウンで強調されておば見えする
二の腕や肩甲骨のストレッチや筋トレやるといい
デザイン選ぶより根本的な解決になる+1
-0
-
962. 匿名 2024/01/23(火) 01:16:42
>>47
この色何色何だろってずっと思ってたけどピンク?紫?+0
-0
-
963. 匿名 2024/01/23(火) 01:19:24
>>928
知らんかった
おじさんなのかおばさんなのかハッキリして!って感じで見てたけどおじさまだったのか+5
-0
-
964. 匿名 2024/01/23(火) 01:20:13
>>266
フードのファー付きっておばさんなん?何で?+1
-0
-
965. 匿名 2024/01/23(火) 01:23:02
重いと肩凝るし着込むの嫌いだからカナダグース10年くらい愛用してる。ここ数年なぜか流行ってるから流行りに乗ってるおばさんみたいになってて恥ずかしい。
が、これ以上ベストなコートに出会えないんだよなー。雪の日でも中ロンT1枚でイケるくらいあったかい。+5
-0
-
966. 匿名 2024/01/23(火) 01:25:57
>>1
てかダウンに限らずアウターっていい素材を選ぶと高いし
長く着るつもりで買うもんではないの?
どうしても流行りの形がほしかったら安いの買う+5
-0
-
967. 匿名 2024/01/23(火) 01:26:30
>>122
こういうの着てる人何人か見かけてて、流行ってるの?とは思ってたけど、本当に流行ってるんだ…
何でコートで袖とか裾取り外しする必要あるのか謎。ここ数年変なコート流行らせようとするよね。トレンチの後ろプリーツとか+5
-1
-
968. 匿名 2024/01/23(火) 01:26:36
>>962
ラベンダー?+5
-0
-
969. 匿名 2024/01/23(火) 01:28:16
おしりがしっかり隠れる襟高めの中綿は職場の人に褒められたよ。上だけボタンとめる。
ユニクロのインナーダウンとかじゃなくてオーバーサイズのモンスターコートも今季は沢山出てる。スキニー履くならロングブーツ合わせるとか。若い子向けかな。
個人的にはワイド合わせがいちばんスッキリする。+2
-2
-
970. 匿名 2024/01/23(火) 01:32:45
>>17
おばさんでいいじゃんね〜
何を抗ってんのか、みっともないわ+1
-2
-
971. 匿名 2024/01/23(火) 01:33:46
>>13
でもコート着てたらオバ見えしないかというとそうでもなくない?
ベージュとかくすみカラーは普通に危ないよ
結局全体のバランスだと思う+3
-3
-
972. 匿名 2024/01/23(火) 01:35:16
>>122
宗教+2
-0
-
973. 匿名 2024/01/23(火) 01:45:44
裾が広がったデザインだと寒くね?
ダウン着るのは寒さ厳しい時期だから実用性も大事+0
-0
-
974. 匿名 2024/01/23(火) 01:48:25
>>1
どっちも変わらん。+1
-0
-
975. 匿名 2024/01/23(火) 01:48:36
首が短い
デブ
これは致命的。
ダウンも似合わないし、普通のコートもやばい。+3
-2
-
976. 匿名 2024/01/23(火) 01:49:34
>>122
雨ガッパみたい。
何だろう、素敵に見えないんだけど。+3
-0
-
977. 匿名 2024/01/23(火) 01:51:58
>>65
タトラス細身多いけど
30代の人が一番着てると思う+5
-1
-
978. 匿名 2024/01/23(火) 01:52:03
>>1
え?
下のイラストのがオバっぽく見えるけど?
+1
-2
-
979. 匿名 2024/01/23(火) 01:52:15
>>144
これも素敵には見えないけど、暖かそうではある。
ダウンなんて暖かければ良いんだろうな。
私は暑がりなので着ませんが。+3
-0
-
980. 匿名 2024/01/23(火) 01:52:36
>>808
ガ、ガウン?!+2
-1
-
981. 匿名 2024/01/23(火) 01:54:25
>>55
実は、このオバ見えこそが
一番暖かいダウンなんだと思う。
2枚目のは、ファッションがんばりすぎてる人
千葉から渋谷に遊びに来ましたって感じで
人によっては事故る+10
-2
-
982. 匿名 2024/01/23(火) 01:54:54
テカリはなんか苦手だけど、シャカシャカ水弾く素材じゃないとなんか安心できないw+0
-0
-
983. 匿名 2024/01/23(火) 01:56:29
>>971
ブルベサマーの自分はくすみカラーのがしっくりくるんだよね( ;∀;)+0
-0
-
984. 匿名 2024/01/23(火) 01:56:47
>>144
これに25万出すなら他のブランドコート買う+7
-2
-
985. 匿名 2024/01/23(火) 01:56:50
>>5
フィンランド兵のコスプレに良さそう。+0
-0
-
986. 匿名 2024/01/23(火) 01:57:04
>>156
あったかいよね。
おばあちゃんちでは
これの長いのを寝るときに布団の中に入れて毛布のかわりにする
冬でもすごくあったかい。+6
-0
-
987. 匿名 2024/01/23(火) 01:58:36
>>951
そうなんだよね
これ若い人にも実はよくないんだよ
先に希望がないって刷り込んでるみたいなもんだし
まあこういうのに乗せられて婆煽りするおバカはいつの時代も声が大きいだけで、実は賢い若者の方が多いんだけどね+2
-1
-
988. 匿名 2024/01/23(火) 01:59:15
>>30
私もダウンは14年前のだ。それしか無いけどもう暑くて着てない。
子どもが小さかった時の送り迎えや、外遊びに付き合う時だけだったな。+8
-1
-
989. 匿名 2024/01/23(火) 02:01:31
>>160
モデルご着ても微妙なやつは一般人には難しいよ。
コーディネートも表情も微妙過ぎや+2
-1
-
990. 匿名 2024/01/23(火) 02:01:42
>>353
それじゃ素敵な婆さんになるだけじゃない?+4
-1
-
991. 匿名 2024/01/23(火) 02:03:16
>>16
はんぺん型の四角いキルティングがいかんね。+1
-0
-
992. 匿名 2024/01/23(火) 02:03:41
>>1
身長とスタイルと顔の大きさが全て+0
-0
-
993. 匿名 2024/01/23(火) 02:06:29
>>122
カバー掛ける前の布団みたい。+6
-0
-
994. 匿名 2024/01/23(火) 02:10:16
>>962
ベルーナとかニッセンとかでグレイッシュモーヴとか複雑な名前が付いてそうな色合い+6
-0
-
995. 匿名 2024/01/23(火) 02:11:18
>>13
今季のナイキの白とか可愛いよー!結局見た目じゃない?+3
-0
-
996. 匿名 2024/01/23(火) 02:11:55
>>244
ゴミ袋みたい…!+2
-1
-
997. 匿名 2024/01/23(火) 02:14:54
>>481
古いって言うか
海外では売らなくなった。
動物殺してるってことで批判されるから。
日本で販売するバージョンはファーがついているけど
欧米ではファーつきダウンってあまり売ってない。
高級ダウンでも。+0
-0
-
998. 匿名 2024/01/23(火) 02:24:10
>>122
これは上の被さってるのも同じような素材だけど、フリースみたいのが被さってるのは通販で見た(着てる人は見たことないけど)
これは数年前から?言われ出した
【毛布は掛け布団の上にかけるのが実は正解です】の上着バージョンなのかな…+2
-0
-
999. 匿名 2024/01/23(火) 02:28:54
>>684
わかるwww
関東圏のたいして外にも出ず寒くもない土地の人間がこれみよがしに着てるのを見ると、褒めて欲しくて仕方ないのかなって想像して恥ずかしくなっちゃう。心がダサいし、そのダサさがダダ漏れなのがさらに輪をかけてダサい!!+8
-0
-
1000. 匿名 2024/01/23(火) 02:29:12
🧥+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する