ガールズちゃんねる

デキちゃった…伝えたら「認知しない、養育費も払わない」 元カレに責任とらせるには?

500コメント2024/01/29(月) 04:44

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 22:08:49 


    デキちゃった…伝えたら「認知しない、養育費も払わない」 元カレに責任とらせるには? - 弁護士ドットコム
    デキちゃった…伝えたら「認知しない、養育費も払わない」 元カレに責任とらせるには? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    別れた後に妊娠がわかった大学生の元カレが「認知しない、養育費も払わない」と中絶を迫ってきた——。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。


    出産するつもりだった相談者は、中期中絶(妊娠12週以上22週未満の中絶)を求められても拒否し、妊娠中のストレスを避けるために連絡を断ったそうです。もっとも、元カレの個人情報や友人関係は把握しており、出産後の認知や養育費の支払いは諦めていません。

    「父親は確実に元カレ」という相談者ですが、元カレが認めない可能性もあります。出産後の認知や養育費の支払いを求める際、どう対処すれば良いのでしょうか。理崎智英弁護士に聞きました。

    ——父親であることが裁判で確定した場合、自動的に養育費を払う義務が生じるのでしょうか。

    審判で確定したにもかかわらず、元カレが養育費を支払わない場合、元カレの財産や給与等を差し押さえることで養育費を回収できます。

    +452

    -25

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:21 

    どんまい

    +189

    -28

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:22 

    裁判

    +268

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:38 

    そもそも股をひらくな

    +336

    -243

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:41 

    残念だけど産むのやめな

    +821

    -41

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:51 

    そうなる前に女も避妊しろよ

    +598

    -62

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:52 

    DNA鑑定して父子関係証明できても養育費取れないの?

    +424

    -7

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:55 

    既婚しな

    +15

    -32

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 22:09:59 

    妊娠した方に問題がある

    +17

    -95

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:05 

    できたから結婚、できてないなら結婚してない
    できたから結婚、責任で結婚

    これの何がどう幸せなのか理解できません

    +502

    -10

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:15 

    これが下のトピの元カノ?

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:25 

    養育費の義務
    DNA鑑定して
    差し押さえてでも支払わせる

    シングル問題は、だいたいコレで改善する気が

    +330

    -10

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:28 

    旦那に捨てられたシングルマザーは多いからね
    生活保護で暮らせばいいよ!

    +13

    -64

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:44 

    そういう奴に限って生でしたがる

    +205

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:49 

    同意がなかったらレイプだよね?警察行けば?
    同意あったんなら当事者同士で何とかしてください

    +122

    -33

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:50 

    >>1
    こういうのいつも女が被害者ぶるけど付き合ってて無理矢理ではないなら半分自分の責任じゃん

    +417

    -45

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:00 

    中出しされて気づかないわけない
    放置してた結果だから女も悪い
    いざ捨てられたら悲劇のヒロインヅラしないで

    +214

    -44

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:01 

    >>9
    それは両者50対50の責任でしょ

    +136

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:06 

    鑑定しな

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:06 

    >>1
    こういう事があるから『順番は守れ』って言うのよね
    結婚は母子を守るためのシステムなのよ?

    +365

    -4

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:08 

    こういう男がいるから女も子ども作るの怖くなるよね
    結婚してたって逃げる人いるし
    産んで逃げられたら「男を見る目がないお前が悪い」って女も責められるし
    少子化を女のせいにするのやめてほしい

    +36

    -31

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:16 

    ヒオってる

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:21 

    給料差し押さえって言葉、ときめくよね…

    +161

    -8

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:29 

    子供の未来と母親の経済面を考えれば、弁護士に依頼して裁判一択だろうね
    無責任男は逃がさないで欲しい

    +140

    -9

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:31 

    初期ならまだどうにかできたよね、冷たいようだけど

    +117

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:48 

    そいつの親にバラしたあげく裁判に持って行く

    +57

    -5

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:53 

    >>7
    無職とか金ない男ならどうしようもないね
    そんな男とよく付き合うよ

    +294

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:57 

    しらを切るようならDNA鑑定すれば良いんじゃない?

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 22:11:58 

    このパターンは男はもちろんクソだけど女にもまったく同情できない

    +195

    -5

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:34 

    妊娠しても男は逃げればいい。心も体も傷めるのは女。

    +116

    -9

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:42 

    大抵は負の連鎖で、産まれた子は母親と同じ人生になる。

    +118

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:46 

    デキて結婚出来る保証なんてない。
    デキ婚出来たのは運が良かっただけでこう言うパターンもあるって女性側も知った方がいい。

    +188

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:48 

    正直草生える

    +12

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:48 

    >>7
    どうやってDNA鑑定するのさ。男の許可とらないとできないのに。
    そんな男が許可だすわけないじゃん。 

    +216

    -9

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:07 

    学生と付き合うのはリスクあるよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:12 

    >>9
    なんでコーラで洗わなかったんだろうね・・・?

    +3

    -50

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:19 

    >>16
    おろしてほしいって言われたの無視して強行的に生むのに財産差し押さえられるって怖いまであるわ

    +262

    -41

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:32 

    >>34
    家に来たことがあるならそいつの毛とか持っていく

    +4

    -14

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:38 

    >>1
    追い詰めて支払わせたよ
    バカだったから通じた

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:44 

    自分ら双方の股の緩さからくる責任があるのに女性側が中絶を拒否して男性に養育費を支払わせるのもどうかと思う
    女性側は自分の行いに反省しないのかな

    +110

    -19

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 22:13:49 

    >>34
    裁判で命令が出て、拒否したら養育費支払いを命じられるんじゃないかな

    +152

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:13 

    >>10
    できたからって結婚迫って結婚してもらっても幸せにはなれないよね

    +194

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:25 

    そんな男が父親になっても碌な事ない
    辛いけどお金で解決するしかない
    その後は縁を切る

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:31 

    生でやったなら同情できん

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:39 

    中居君の中絶強要したやつもひどかった
    彼女は音声テープも残してたんだよね
    あの頃ガルちゃんというかSNSあったら中居君干されてたよ

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:45 

    >>5
    うん…
    産んだらその子供を一生面倒見るのにたった2人しかいない両親のうち1人を失うって大変な決断だと思う。男に認知もされないで産むなら養育費貰えない覚悟で産まないとこの先やっていけないよ、子育てなんて
    お金だけの問題でもないし

    +282

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:46 

    >>38
    そいつの毛だと証明するの大変そう

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 22:14:55 

    流石にデキたら男も観念すれば良いのに往生際が悪過ぎる

    +13

    -18

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 22:15:17 

    いや〜なんかさ
    義務教育でもっとこういうこと教えないといけない気がする
    学問は教え方の上手い先生の映像流しつつ担任が子どもの様子見るくらいにしてさ
    生き方とかお金のこととかもっと教えた方がいい
    「生理が来るなんていやらしい!」「家で生理するな!」なんて男も無くさないといけないし

    +65

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 22:15:50 

    何で避妊しないのかね
    前から言われてることだろうよ

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 22:15:58 

    >>36
    古… 何年前の誤認識?

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:08 

    >>1
    ごめんな、同じ女だしかわいそうだけど、同情はできない。

    +108

    -6

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:32 

    >>1
    大学生相手に産むつもりとか頭弱すぎて引く。
    被害者ぶってるけど本当の被害者は生まれてくる子供だよ。

    +160

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:33 

    同じレベル

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:34 

    まあこう言っては何だけど
    避妊もできないような女性と認知する気も無いのに生でした男の遺伝子は残さない方がいいよね…

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:47 

    >>1
    養育費は子供の権利。
    養育費を回収できますよ!

    +25

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:48 

    女の方が妊娠した場合のリスク高いからな。
    避妊してない時点で同情は出来ない。
    繰り返しちゃダメだけど最悪緊急避妊薬飲めば良いのに。

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:51 

    女性側に産みたいって思う権利があるように男性側だって産んで欲しくないって思う権利が当然あるのに男性の産んで欲しくないっと言う気持ちを無視して無理矢理産んで養育費払えって無茶苦茶だな

    +78

    -15

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:31 

    >>9
    酷い言い方だけれど、男性ばかりに任せず女性側も積極的に避妊する方がこういうトラブルに巻き込まれずに済むだろうに
    ゴムとピル以外にももっと避妊法の選択肢が増えればいいのに

    +52

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:33 

    >>1
    少子化が問題で本気で取り組むなら
    こういう中絶防ぐためにも違法にしたらいい
    法律で養育費と父母で割り勘確定にして
    資産差し押さえにしたらいい
    そういう法改正しないならこのまま減ってけ

    +2

    -17

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:36 

    >>42
    幸せならいいって言うけど、出来たから結婚したと知ってる人からしたら、ただのデキ婚

    知らない他人からしたら分からないけど
    知ってる人からしたら出来たから結婚したんだと思うだけ

    +47

    -5

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:36 

    >>10
    文字に起こすと余計にね(笑)
    幸せって何よ?ってなるよね。

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 22:17:51 

    >>7
    訴訟では、それで勝てるよ。
    無職だと差し押さえるものがないけど、働いてて養育費未払なら給料差し押さえもできる。子供には嫡出子と同じ分配で相続権もできる。

    結婚するしないは別としても、定職に就いてない人とはやらないほうが安全だし、やるならお金を持ってる人のほうがメリットがあるよね。(言い方悪いけどw)

    +181

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 22:18:24 

    二人で育てよう。ってなってからの養育費払わないはひどいけど、育てられないから下ろして欲しいって言われてるのに産むなら、一人で育てていくのは仕方ないような。

    +67

    -6

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 22:18:26 

    別れた後で妊娠がわかったわけだし男が産んでほしくない気持ちもわからないでもない

    +54

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 22:18:34 

    >>13
    生活保護は最後の砦だよ

    父親が養育費払えば解決するのに払わないからって税金使うのはおかしい

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 22:18:51 

    中絶を求められて、拒否して産むのに、養育費の義務はいかがなんだろうか。

    +56

    -7

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:16 

    >>48
    男が結婚したいと思った相手なら先に結婚してるし子供を盾にして無理矢理結婚させても幸せになれないよ。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:29 

    >>1
    要するに結婚する前にやった。って事だろ?。アホ過ぎるわ。

    +6

    -12

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:31 

    >>5

    理性ではみんなそう考えるんだろうけど、もし命を授かってしまったなら、産みたいと思う気持ちも理解は出来る

    +197

    -22

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:38 

    >>5
    本人の覚悟と収入次第じゃない?
    次の妊娠が望めなかったとしたら、堕胎した過去を後悔するかもしれないし
    このケースみたいに産前でクズと判明する以外にも死別とかもあるし、何にしても稼ぐ能力って重要だなって思う

    +112

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 22:19:52 

    大学生ってほぼ無収入じゃん
    バイトとか働いてる子もいるけど、裁判してもその時の給料でしか慰謝料計算できないよね?それとも正社員で働き出したら追加で要求したりするのかな

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 22:20:23 

    子ども欲しくないのに生でする男も、相手の気持ち確認せずに子ども作る気の女も、どっちも理解できない
    私が理解できるまで解説してほしい

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 22:20:33 

    弁護士経由でDNA鑑定を受けさせる
    親子関係が確認されても認知や養育費を拒否るなら裁判
    氷魚みたいな逃げ道を許さない

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 22:20:37 

    >>58
    男側が産んで欲しくないなら先ずやらない
    やりたいなら不確実なゴムではなく、パイプカットなり確実な避妊法をする

    +19

    -14

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:09 

    >>6
    思うんだけどデキ婚の友達結構いるけど8割はゴムつけてないよ!かといってピルも飲んでない
    ちゃんと外に出してたのにできたって真剣に言ってくるからまじでびっくりする

    +159

    -6

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:21 

    >>53
    ほんとだよ。産まれる前から親が養育費で揉めて裁判だなんやらなんて子供が気の毒すぎる。

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:22 

    >>67
    でも男もそのくらいのリスク持ってないとダメなんじゃない?
    現状は生でしたもん勝ちじゃん

    +9

    -12

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:41 

    >>67
    中絶に対する精神的苦痛からの慰謝料ならまだ納得だけど、産むなって言われてるのに勝手に産んで養育費ってのは納得いかないわな

    +51

    -7

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:44 

    あの朝ドラの子みたいなのは稀なケースよなぁ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 22:21:46 

    何か其れだけ調べたなら
    私達の助言等必要では

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 22:22:01 

    まだ細胞だよ、を思い出して欲しい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 22:22:06 

    >>78
    生でしたのは双方の責任だよ

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 22:22:06 

    差し押さえって言っても職や住居をコロコロ変えて居所が掴めないって聞いた
    無責任な人間ってそうだよね
    男が生保になって1円も貰えないパターンありそう

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 22:22:30 

    >>74
    氷魚ってパートナー発表?したんでしょ?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 22:22:31 

    もしデキたときに認知するつもりもないならもうヤるなよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:02 

    >>84
    マジそんなときこそマイナカードだろと思うんだけどね

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:15 

    ちなみに養育費って、男以上に、女のが払わないらしいからね。

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:24 

    >>83
    だから男も、相手が子ども産んじゃったら養育費払うべきなんじゃない?
    子ども作られて困るなら避妊しろよって話

    +15

    -5

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:27 

    >>1
    産むなよ。
    そんな子産むより堕ろした方がいい。
    誰も幸せにならない。

    +73

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:28 

    学生なら避妊しろや…

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 22:23:37 

    親がデキ婚の人を何人か知ってるけど、自己肯定感低いメンヘラが多いよ。
    そうじゃない人ももちろんいるだろうけど…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 22:24:18 

    >>88
    女側が養育費払う立場になる母数が少ないし、そうなる女性は基本訳ありだし、当たり前では

    +5

    -8

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 22:24:33 

    こういう阿呆な奴らに母子手当とか挙げ句の果てに生活保護とか馬鹿みたい。
    男も男だし女も女。養育費差し押さえろ

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 22:24:39 

    >>1
    国が強制に徴収する

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:00 

    >>16
    妊娠すれば結婚できると思ってたパターンかも

    +98

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:24 

    >>75
    女性側だって同じじゃん
    ピル飲んで避妊してもらう
    女性側だって避妊を怠ったて産んで欲しくない男性の気持ちを無視して産むなら養育費を貰わず一人で育てる覚悟で生むべきだと思うよ。
    避妊させなかった落ち度は同情出来ない。

    +26

    -10

  • 98. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:37 

    残念ながらどうすることもできないから、女は自分を守らなきゃいけないんだよ

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:47 

    >>34
    強制認知って言うんだっけ?費用はお互い負担でできたはずよ。裁判所から書類くる
    つまり認知まではできる確か

    +119

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:49 

    >>6
    本当に馬鹿だなーと思う。

    +58

    -8

  • 101. 匿名 2024/01/20(土) 22:25:57 

    未婚の母って向こうにとっては遊びの男と付き合って産んだパターンか不倫の末に産んだパターン以外にあるの?っていうのが世間の目だから産むならそういうこともよく考えたほうがいい。

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/20(土) 22:26:58 

    >>76
    そういう性の知識がない人って、勉強も出来なそう。
    どうせ、馬鹿高校出た人たちじゃない?

    +74

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:26 

    >>10
    幸せかどうかじゃないでしょもう

    +14

    -4

  • 104. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:34 

    >>90
    でも、出来るとやたら母性とか湧いてしまう事が多いのも事実なんだよね…この子を守れるのは自分しかいないって。当たり前なんだけど
    ただ生まれてくる子の事考えたら産まない方がいいのかもだから親のエゴなんだろうけど

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:40 

    >>6
    100%の避妊方法ってないからなあ

    +31

    -31

  • 106. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:40 

    >>38
    鑑定って普通唾液じゃない?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:43 

    避妊しないでしたなら生理来なかった時点でなんで伝えないんだろ。中期になるまで言わないの謎。
    まあ初期だから子供諦めろとは言わないけど、なんか計画的に妊娠を道具にしてないか?と疑ってしまう

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/20(土) 22:27:53 

    >>97
    だから妊娠したくなかったらどちらも確実な避妊法を取るべき

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/20(土) 22:28:19 

    >>1
    妊娠して結婚ねらう女も実際いるから
    避妊を相手任せにした女性側が一方的に被害者なのかって言ったら
    何とも言えない側面はある

    どちらにせよ産むと決めたのなら
    その後の認知請求や養育費は当然だと思うよ

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/20(土) 22:28:21 

    >>1
    似た者同士の馬鹿女

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/20(土) 22:28:56 

    >>16
    責任取りたくなければヤらなければ良くない?
    突っ込むのは男なんだし
    気持ちいいことして責任取りませんとか、どんだけw

    昔チャットした人で、怖いからBまでしかしないって男性いたよ

    +39

    -24

  • 112. 匿名 2024/01/20(土) 22:29:09 

    >>67
    私いいと思うけどなー結婚をする義務はないけど、父親になる義務はあると思うけどな

    +8

    -14

  • 113. 匿名 2024/01/20(土) 22:29:26 

    >>5
    ストレスを避けるために連絡を断った人が子育てのストレスに耐えられるのかな

    +143

    -9

  • 114. 匿名 2024/01/20(土) 22:29:29 

    >>8
    間違ってるよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/20(土) 22:29:38 

    早いとこDNA鑑定すれば?ってなると思うんだけど、DNA鑑定の費用も別に男側は払う義務ないから15万ぐらい全部女性持ちだよ
    例え本当に父親だという結果が出ても相手が払いたくないと言えば別に払わなくていい
    これから産むとなったらお金必要になってくる中で15万もか…となって諦める女性多いんじゃないかなと思ったわ
    だから基本的に男側って何もせず逃げてるだけでダメージないんだよ

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:20 

    >>1
    相談者が元カレ以外と関係を持っていないことが証明できればって、どうやって証明するんだ??

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:32 

    >>10
    でも、ガルでデキ婚を叩いてるおばさんも全然幸せそうに見えないんだよな

    +32

    -23

  • 118. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:38 

    >>97
    ピルは副作用あるし
    男がパイプカットしたらいいじゃん

    +3

    -13

  • 119. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:53 

    >>46
    >養育費貰えない覚悟で産まないとこの先やっていけない

    そういう考えの女性多いよね。女性でさえこう思ってるんだから、払う方の男は払わなくていいやってなるよね。だから日本の養育費踏み倒しが半端ないんだと思う
    この概念は変えていくべきだと思う

    +17

    -19

  • 120. 匿名 2024/01/20(土) 22:30:58 

    お互いの同意があってして、話し合いの途中で連絡を自分から断っておいて金は出せって恐ろしい考え方だね
    産みたいって気持ちだけで産んだ後はどうにかなるでしょ~ぐらいにしか思ってないのかな

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/20(土) 22:31:22 

    >>111
    そんなん言ったらデキて困るなら女もやらなきゃいいじゃん

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/20(土) 22:31:56 

    >>10
    デキ婚してる人のほとんどはできてなくても結婚してた2人だと思うよ

    +8

    -39

  • 123. 匿名 2024/01/20(土) 22:32:12 

    アホ同士の揉め事。子供がかわいそう。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/20(土) 22:32:17 

    >>116
    遺伝子検査とか?
    五万円とか十万円だっけ?
    口腔内綿棒で擦るだけらしい

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/20(土) 22:32:44 

    >>4
    私もそう思う。

    どうしてこう、結婚してないのにSEXする人がいるのか?!
    …というか、世の中そういう人が多すぎる!!

    +46

    -79

  • 126. 匿名 2024/01/20(土) 22:32:55 

    >>76
    知的障害かなんかじゃない?そういう人って。

    +48

    -9

  • 127. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:23 

    自分の身内にこんな男女居たら困るよ
    親にもきょうだいにも迷惑かけないで。自分だけの問題じゃないですよ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:30 

    >>117
    デキ婚登場

    +20

    -6

  • 129. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:39 

    >>7
    大学生の相手に支払い能力がないからな…

    ちなみに年収500ぐらいで、子ども一人につき月25000円

    +80

    -2

  • 130. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:40 

    は?
    女も馬鹿

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/20(土) 22:33:55 

    >>123
    交際中生理が遅れて心配になったことないの?
    ゴムしてても百パーセントなんてないから、私は常に不安だったけど
    ピルは副作用あるしね

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/20(土) 22:34:16 

    >>125
    恋人同士なら体の関係にはなるよ
    問題なのは避妊しない人達が多すぎってこと

    +53

    -9

  • 133. 匿名 2024/01/20(土) 22:34:48 

    >>10
    だから簡単に離婚するんだよ。
    後先考えてないからねバカは。

    +49

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/20(土) 22:35:05 

    >>97
    その文に男の責任が1ミリもないけど、そもそもこういう話に縁のない人なんだろうか

    +12

    -5

  • 135. 匿名 2024/01/20(土) 22:35:35 

    >>1
    別れてるなら当たり前では?産まれても困るでしょ

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/20(土) 22:35:37 

    >>4
    それな

    +20

    -32

  • 137. 匿名 2024/01/20(土) 22:35:49 

    >>119
    いや、覚悟は必要だよ
    両親そろってたってどちらかが死ねば1人で育てるんだから
    結婚もしてない状態で産むなら尚更でしょ

    +31

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/20(土) 22:36:00 

    >>65
    すでに恋人いるかもしれないしね。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/20(土) 22:36:35 

    >>129
    でっくんは3人で1万だっけ?
    相場より取れない人が多いみたいだね
    そんな金額なら認知も養育費も貰わないほうが良さそう
    はした金で老後に子供に寄りかかってくるかもしれないし知らないところで犯罪者になってるかもしれないし

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/20(土) 22:37:21 

    >>1
    何故結婚前に避妊せずにセックスするの?????
    デキ婚で万が一結婚できてもすぐ離婚になるだけ
    赤ちゃんが可哀想
    中絶されたら死ぬし産まれても父親から愛されてない寂しいシングルマザーの元で育てられる悲しい人生

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/20(土) 22:37:40 

    >>111
    Bまでしかしないっていつの時代の話よw
    今時ABC言ってる人いるの?

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/20(土) 22:38:36 

    >>46
    大同感です!!

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/20(土) 22:38:49 

    >>16
    半分は自分の責任だとしても
    もう半分の責任を相手が取ろうとしない所が問題だという話なのでは?

    +96

    -10

  • 144. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:23 

    >>1
    差し押さえるって言っても飛ばれたらお終い

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:44 

    >>7
    結婚したいが為に女が穴空けたりしてたら?

    避妊の責任は平等だと思う。

    +48

    -15

  • 146. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:45 

    最近は教育意識高い家庭が増えてるからかデキ婚減った気かする

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/20(土) 22:39:52 

    相手に中絶を求められてるのに、自分の収入よりも相手の養育費を当てにして産むのは良くないよ。
    相手が払わない可能性のほうが高いし、自分の収入だけでもなんとかやって行けて(もしくは実家が太い)、かつ養育費もらえたら良いよねくらいでいかないとその後の生活が辛くなってく一方だよ。

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/20(土) 22:40:02 

    そこまでして

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/20(土) 22:40:22 

    相手の親も含めて話し合いをすべき。もしくは会社を巻き込む。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/20(土) 22:40:38 

    >>97
    法律的には双方の責任って感じだからなー
    自然の法則に逆らうって難しいみたい
    だから根本的なところから変わらないと無理じゃないかな。人間として産まれたら恋愛は普通じゃないね。みたいな感じになる。だから男女の付き合い自体に責任が伴うってことになる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/20(土) 22:40:42 

    自分が男で別れた彼女に妊娠告げられたら困惑するし本当に自分の子か疑う

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2024/01/20(土) 22:41:37 

    >>145
    それアメリカで犯罪になった
    おそらく日本でもそのうちなるかなー?と思ってる

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/20(土) 22:41:42 

    >>104
    でもクズ男の遺伝子を持つ子供を20年ちゃんと愛して育てられるのかなぁ

    子供が悪戯して腹が立った時にあんたなんか産まなきゃ良かったって子供に言わなきゃ良いけれど‥‥

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/20(土) 22:41:44 

    >>143
    相手は中絶することをお願いしてるんだからその費用の半額は出すつもりなんじゃないの?
    二人でやったことなんだからそれだって1つの責任の取り方でしょう?
    それを嫌だと言うならもう自分だけでやっていくしかなくない?

    +54

    -6

  • 155. 匿名 2024/01/20(土) 22:42:03 

    >>132
    でも、例え避妊しても「100%」妊娠しないとは言えないから、
    やはり結婚前はSEXしてはいけないと思います。

    +12

    -13

  • 156. 匿名 2024/01/20(土) 22:42:35 

    >>1
    相手が学生なんだから
    話を通すとしたらまず親でしょ
    自分の親に相談して
    自分らだけだと感情的になって相手方ともめるの必至だから
    弁護士もちゃんと立てて相手親に産むこと認知のことを認めさせる
    認知も養育費も当然だけど自分への慰謝料も当然請求
    とにかく逃げたらなんとかなるって男に思わせたらダメだよね

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 22:42:40 

    相手は産まないでほしいって嫌がってるのにそれを無視して産むんだから当然だと思うけどね。早いうちに中絶して慰謝料多めにもらってブロックが一番平和だと思うけど。

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 22:43:17 

    >>125
    私も結婚するまでしない主義。
    それが無理ならせめて婚約するまではしないのがベストだと思う。
    完全な避妊なんてないし、好きなら待てるはず。

    +20

    -15

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 22:43:55 

    >>117
    すごい論点ずらしw

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 22:44:08 

    >>131
    常に不安なのにやり続けるの草

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 22:44:29 

    コンドーム
    着けない プラス
    着ける マイナス

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 22:46:25 

    >>157
    恋人間でも慰謝料ってのなかなか発生しないのにもう関係ない人から慰謝料なんて1000%とれないよ

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 22:46:44 

    >>15
    避妊しない性交渉はステルシングっていう犯罪だよ。付き合ってても夫婦間でも女性が被害を訴えて立証されれば、傷害罪、暴行罪、準強制わいせつ罪になるよ。

    避妊しないのは【犯罪】で【避妊しない男性は犯罪者】っていうことが、もっと認知されるべきだよ。

    +39

    -8

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 22:48:01 

    >>153
    今日、別れた旦那に子供が似てきて辛いみたいなトピ見たわ
    子供を産むっていっときの感情で決めていいほど楽な道じゃないよね。肉体的金銭的にもだけどやっぱり精神的な負担大きいと思う
    何かあるたびに「あの人の子供なんだよな」って思いながら愛せるかなぁ…

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 22:48:15 

    >>10
    わかりすぎる!!!
    昔なにかで見た漫画で
    女「できちゃったの…」
    男「責任取って結婚しよう!」
    女「キュン(涙目)」
    みたいなのがあって責任で結婚しようって言われて涙目で感動してる女に心底気持ち悪いと思ったことある

    +92

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 22:49:02 

    >>3
    裁判の前に調停だね

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 22:49:05 

    出産するつもりだった相談者は、中期中絶(妊娠12週以上22週未満の中絶)を求められても拒否し、妊娠中のストレスを避けるために連絡を断ったそうです。もっとも、元カレの個人情報や友人関係は把握しており、出産後の認知や養育費の支払いは諦めていません。

    女の子側から連絡を断ったなら男性側は逃げたわけじゃないよね。
    産まれたら連絡して養育費払えって言うの?
    自ら話し合いを放棄した人に要求する権利ないやろ

    +18

    -4

  • 168. 匿名 2024/01/20(土) 22:50:05 

    >>4
    これプラスしてる人は付き合ってるときは一度も性交しなかったんだね

    +176

    -11

  • 169. 匿名 2024/01/20(土) 22:50:10 

    >>153
    まだ自分が育てられれば良いけど、自分が不慮の死をしたら、のぞんでいなかった、認知しただけの親が見る羽目になるとか悲劇ありそう。

    親がいれば良いってわけでもないからね

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:06 

    >>132
    結構ゴムつけなくていいよって言う子多いみたいだね
    私はできにくいって病院で言われてるから(根拠なし)
    私は安全日がわかるし今までも当たってるからetc
    後で子供できたからよろしくねって言われて頭抱えてる知り合いいたわ

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:18 

    >>134
    責任もなにも女側から連絡を断って話し合いを放棄してるのに何言ってんの?

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2024/01/20(土) 22:51:54 

    >>155
    まぁあなたはそれでいいんじゃない?

    +18

    -3

  • 173. 匿名 2024/01/20(土) 22:52:16 

    >>154
    相手は中絶を望んでいたとしても
    当人は出産を望んでいるのなら
    まずそこの話し合いとか歩み寄りなのでは。
    相手が中絶費用を半分持つのだから相手の意向に合わせるべき、という理屈はおかしいと思うけど。
    当人の意向はどこに行くのさ。

    +30

    -12

  • 174. 匿名 2024/01/20(土) 22:52:52 

    >>156
    産まない慰謝料はわかるけど、合意の行為だし、産む選択の慰謝料はないでしょう

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/20(土) 22:53:16 

    >>5
    収入があるならまだしも、自立もしていない大学生が感情に任せて1人で産む決意ってちょっとね…

    +131

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/20(土) 22:53:41 

    トピタイ見て男性が無責任だと思ったけど、記事読んだら大学生なのか。
    彼がちゃんと避妊してたなら、そこまで責任追及するのもどうかと思う。
    避妊無しなら責任取るべきかな。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2024/01/20(土) 22:54:03 

    >>164
    子どもが別れた旦那に瓜二つで、子どもはいらないと同棲してた彼氏に振られて結局子育ては実家で一人暮らしの親に投げた同僚がいたわ
    彼氏に振られたことを子に対して妬んでるみたい、ひでぇ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/20(土) 22:54:12 

    >>1
    避妊しな

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/20(土) 22:55:13 

    >>173
    だからといって産むほうに合わせる必要もないんだから結局本人次第になる

    +32

    -10

  • 180. 匿名 2024/01/20(土) 22:55:52 

    >>76
    悲しいけれど一定の割合でいるしこれからもいなくならないと思う
    学歴や知能もあるけど断る強さの無い女性ってのがそれなりにいるから

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/20(土) 22:56:20 

    >>122
    ほとんどそうだろうね
    結婚のタイミングがそうなっただけで

    うちの場合は、同棲する前に互いの親に会ってるんだけど、将来子供出来たらどっちに誰に似てるだろうとか、そんな話もよくしてた
    子供できたかもって言った後も、結婚しようとかはっきり言われた記憶がなくて、それこそ当たり前みたいに結婚式どうする?いつ親に言いに行く?みたいな話になってたのがちょっと残念といえば残念かもしれない

    +5

    -17

  • 182. 匿名 2024/01/20(土) 22:56:27 

    >>153
    次の男との交際の邪魔で虐待しなきゃよいけどね。

    恋愛脳は怖いよ

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/20(土) 22:58:20 

    >>1
    差し押さえできるの?
    なら世のシングルマザーはもっと楽できると思うけど

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/20(土) 22:58:23 

    >>167
    これはダメだわ
    女性を擁護はできないよ

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:19 

    >>1
    大学生か、、、そりゃ産んでも欲しくないだろうし結婚もしたくないだろうな。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:23 

    避妊しないデキ婚してる人達って
    頭足りてない人ばっかりだからね
    結婚もしてないのに避妊しないなんて頭おかしくないとできないからね

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:39 

    >>173
    歩み寄りできないよね。産むか産まないかで正反対なんだし。
    そもそも自分の思い通りにならないからって相手のと連絡断って話し合いせずにとりあえず勝手に産んでから養育費や認知を要求するとかクソすぎでしょ。

    +34

    -9

  • 188. 匿名 2024/01/20(土) 22:59:45 

    >>37
    できた時に責任取らないなら男もそういうことしなきゃいい。
    おろせと言ったんだから関係ない、は通らないよ。

    +115

    -17

  • 189. 匿名 2024/01/20(土) 23:00:51 

    子供三人作っても一万円って言ったあの人は…
    てか裁判で支払い義務が発生しても逃げられるよね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/20(土) 23:00:51 

    >>133
    今はそれもあんまり言えないかなと思う。
    結婚しても、先日もトピ立ってたけど、未就学児をレイプとか、痴漢とか、性犯罪して捕まってる男も多いし。
    離婚しなきゃいけない状況の人もいるしね。。

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/20(土) 23:00:52 

    >>10
    自分が幸せになるために結婚するのではなくて授かった命に責任取るための結婚なんじゃないの?

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/20(土) 23:01:14 

    >>167
    養育費は子供の権利だからね

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2024/01/20(土) 23:01:34 

    >>174
    産むのを望まなかった男から慰謝料請求返しされちゃうよねw

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/20(土) 23:01:40 

    >>145
    性格がちょっとアレな先輩、まさにその方法で旦那ゲットしてた。
    旦那さんはヤンキーみたいな見た目だから、せめてデキ婚は無しで順番踏んで結婚したかったようで彼女の親にも自分の親にも申し訳ないって土下座したみたいだけど、先輩はその姿を見て心が痛まなかったんだろうかと今でも不思議に思う。

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/20(土) 23:02:03 

    全員バカって話

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/20(土) 23:02:36 

    >>122
    そんなことないよ
    結婚なんて考えてなかったのにはめられたって言ってる男性いるよ
    はめたけどはめられたとか気色悪いこと言ってたけど

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/20(土) 23:02:48 

    >>171
    避妊の話

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/20(土) 23:03:35 

    >>23
    差し押さえたい相手が居そうで草

    +48

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/20(土) 23:03:40 

    >>76
    そのあたりは最近の若い子の方がしっかりしてるよね

    自分は団塊Jr.世代だけど、当時は男女とも緩い人が多かったんじゃないかな
    私は4人目の彼と結婚したけど、過去3人も毎回ゴム付けるような男ではなかったからみんなそういうものだと思ってた。
    4人目で初めて毎回ゴム付ける男と出会って感動したの覚えてるよ

    +13

    -11

  • 200. 匿名 2024/01/20(土) 23:03:41 

    >>117
    【も】かやっぱり
    そして何故か幸せな人達とは絶対比べないよね
    駄目な方としか張り合えない時点でね…って結論になる

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/20(土) 23:03:58 

    >>10
    無責任男の幸せなんてしらん
    勝手に○される子供の幸せは?

    +2

    -11

  • 202. 匿名 2024/01/20(土) 23:04:00 

    >>192
    子供の権利なら連絡を絶たずにしっかり話し合うべきだと思うけど

    +12

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/20(土) 23:04:55 

    未婚の母って癖ありしかいない
    この人達に国からのひとり親支援が出るのは納得いかない

    +13

    -5

  • 204. 匿名 2024/01/20(土) 23:04:55 

    認知しない 養育費は払わない 堕胎しろってのは、明らかに男性側の責任放棄だと思うわ
    そこから生むって決断をするのは女性

    その話し合いの上で生んだのなら、勝手に生んだって事になるんじゃないかと思うんだけどな

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2024/01/20(土) 23:05:31 

    深キョンとマインちゃんのドラマってこんな感じの話だったかな

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/20(土) 23:05:38 

    >>23
    ときめくの?(笑)

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/20(土) 23:07:04 

    DNA鑑定しようがクズ男は養育費なんて払わないよ
    そんなちょいワルイケメン無責任男が大好物なんでしょ?
    真面目で優しく責任感のある普通の男じゃ満足できないんでしょ?

    シンママになって又クズ男捕まえたらええがな

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/20(土) 23:07:20 

    >>137
    夫婦ならどちらかが病気・事故で亡くなった時のためにある程度の収入を保証する保険や生命保険、子供が未成年なら遺族年金もあるよね。
    一人親になる大変さは勿論あっても未婚で産んだ場合とは全く違うと思う。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/20(土) 23:08:31 

    入籍前に妊娠する女も同レベルだよ笑
    そんなんだから大切にされなくて棄てられるのよ

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2024/01/20(土) 23:09:12 

    >>204
    だね、難しい話だけど
    きちんと話し合いした上で、一人でもどうしても産みたいという決断をしたなら、厳しいけど決断をした方にそれ相応の責任も伴うと思う

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/20(土) 23:09:39 

    >>203
    産院とか学校関係で出会ったのは、不倫でとかちょっと精神的に…かDQNかだった
    産院で会ったのは自分からペラペラ話してきてビックリした
    強制認知ってのがあるのもそれで知ったわ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/20(土) 23:09:48 

    >>203
    保育園に不倫未婚ママいるけど関わりたくない。
    人としての理性がないのは確実だから関わらないに限る。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2024/01/20(土) 23:10:00 

    >>1元カレへの執着で子供産むって騒いでるだけな気がする。その執着がなくなった後も子供をきちんと育てるつもりならご勝手にどうぞだけど新しい男が出来て邪魔になるくらいなら中絶した方がいいと思うんだけど。

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/20(土) 23:11:05 

    >>5
    親(父親)に望まれていないのに生まれてくるのはね…
    まあ母親次第なのかもしれないけど、どうなんだろ

    +69

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/20(土) 23:13:22 

    避妊せず性交してデキ婚迫る女も怖いよ

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/20(土) 23:14:52 

    >>125
    セックスしないで結婚って逆に怖い
    避妊しろっていうのは当たり前だけど

    +28

    -10

  • 217. 匿名 2024/01/20(土) 23:15:26 

    >>5
    中期中絶拒否してるって

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/20(土) 23:15:43 

    漫画とかAVで男は知識をつけるんだろうなと思うんだけど、「生はやっぱりきもちい」みたいな、女が喜んでる表現するのまじでやめてほしいと思う。コンドーム有り無しで気持ちよさは変わらないし、中出しされて「きもちい」とはならん。女はとにかく避妊してくれないと安心してSEXできない。そのことを男はしっかりわかってくれ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/20(土) 23:15:56 

    >>122
    へ?
    デキたから結婚したのであって...

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/20(土) 23:16:03 

    >>164
    そのトピは見てないけど、そのセリフを母親に言われて育った側です
    「お前が好き好んで選んだ結婚相手やろ、勝手な事言いやがってバカか?」って思います
    小さな頃は傷付いてたけどね、自分じゃどうにも出来ないし
    結局犠牲になるのは子供なのよ…

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/20(土) 23:16:20 

    >>208
    ついでに、住宅ローンを組んでいて団信に加入していたらローンを払わなくて良くなったり、学資保険も残りの払込が免除になったりする。
    たかが紙切れ1枚だけど子育てするなら結婚してるかどうかはめちゃくちゃ大事。

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/20(土) 23:16:44 

    >>113
    子育てのストレスと男のストレスは全然違う
    子供を守る為に男と一時的に関わり断つのは理性的で良いと思う
    流産でもしたら洒落にならないからね

    +10

    -17

  • 223. 匿名 2024/01/20(土) 23:17:03 

    >>4
    女にだけ言うのは間違い
    1人では妊娠しない
    男もやるな

    +125

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/20(土) 23:17:07 

    >>8
    既?既?ワロえない

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/20(土) 23:18:22 

    >>217
    もしかして中期になるまでわざと元カレに妊娠を告げなかったりして

    +38

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/20(土) 23:19:12 

    >>16
    女性側は妊娠したら責任を持って結婚・出産・育児までする覚悟をもっていたんじゃない?

    +0

    -14

  • 227. 匿名 2024/01/20(土) 23:20:33 

    >>13
    シングルマザー=生活保護じゃないよ?ちゃんと働いて子供育ててる人たくさんいる!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/20(土) 23:20:55 

    >>226
    結婚は片方の意見ではできないのにそれなら世間知らず過ぎる

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/20(土) 23:21:56 

    離婚ならともかく、このケースで無理矢理養育費払わせる事になったとしたら更に子供が疎ましく思われるだけ。
    産みたい母親は良いかもしれないけどそれって子供からしたら辛すぎないか。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/20(土) 23:22:18 

    >>203
    母になったことないなら何にも言うな

    +3

    -12

  • 231. 匿名 2024/01/20(土) 23:23:23 

    認知請求くらい知っとるやろ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/20(土) 23:24:01 

    望まれず産まれた子の将来がーとかいう人いるけど、望まれて産まれても将来はどうなるかわからないよね

    うちの親は学生時代から長く付き合ってて、卒業後に盛大な結婚式もやった上で両親はもちろん、それこそみんなに望まれて生まれてきたのが私なんだけど、私が1歳になるかならないかって時に母親が育児に疲れちゃったみたいで、私を置いて実家に帰ってしまって離婚したんだけど、その後どっちも引き取れないってさんざん揉めて結局、父方の祖母に引き取られて今に至ります

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2024/01/20(土) 23:25:43 

    これは新しく次の人を見つけて托卵をたくらむ

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:22 

    相手の男に祝福されないなら、無責任に産んでも幸せになれるがわからないからやめといた方がいい

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/20(土) 23:26:26 

    中絶って簡単に考えるけど、自分のお腹に自分の子がいると思うととても出来ないよね
    検診行くとちゃんと生きてるのを見るしさ、小さな手足動かして心臓も動いてる
    それを殺すって出来ないな…

    +3

    -10

  • 236. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:10 

    >>230
    母になったならないと未婚の母の話は別物じゃない?
    未婚の母なの?

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:15 

    苦しむのは女性と宿った命だから、絶対に結婚するまでは妊娠したらいけないんだよ
    徹底的に避妊、ゴムとピルと
    それでも不安ならセックスの頻度を下げるとか

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/20(土) 23:29:26 

    強制認知という制度があるんだからそれつかいなはれ

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/20(土) 23:31:17 

    >>6
    避妊しても妊娠する可能性あるよね?

    +18

    -17

  • 240. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:12 

    >>1
    私の場合は、どうしても結婚したくて避妊せずにしたら、妊娠して責任を取ってくれたけど、運がよかったんだな。
    優しい夫とかわいい子どもに感謝だわ。

    +4

    -13

  • 241. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:37 

    こういうのって大抵「避妊させなかった女も悪い」って意見が出るけど、私はゴム付けてたのに妊娠したよ。
    破れたのか、相手がコッソリ付けてなかったのか、途中で外したのかわからないけど。
    堕ろしたことに後悔はないけどそのことを考えると今でもしんどくなる。罪悪感もある。何年経っても鉛みたいなのが胸にある感じ。
    この人は産むにしろ堕ろすにしろクソな元彼見返すほどに強く生きてほしい。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/20(土) 23:34:43 

    >>235
    私は子供を育ててみて考えが変わったよ。
    中絶は可哀想だけど、母親がバイタリティが強くて経済的にも問題なく、実家の援助がフルで受けられる場合以外は未婚で産むのはやめといたほうがいいと思う。

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/20(土) 23:36:28 

    一人でも育てられる経済力と体力と覚悟があるなら産めばいいと思うよ

    うちは籍入れて半年足らずで妊娠したんだけど、夫はめちゃくちゃ浮かれてる風な喜びようで、反対に私は正直まだ欲しくないと思っていたから避妊失敗したかなって内心思いつつ産婦人科に通っていて、なんとなく流されるまま親になってしまって、なんの覚悟もしてなかったから産んでから本当に苦労しました
    あんなに喜んでいたはずの夫はまったく役に立たず
    なんにも考えないから手放しで喜べたんだろうね

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/20(土) 23:38:24 

    >>240
    運が良かったね。
    まだ結婚する気もあるかないか分からない状態で双方とも避妊せずにセックスするって無責任に感じる。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/20(土) 23:40:50 

    >>236
    いやいや笑 母になれないからって噛みつくなよ笑

    +1

    -7

  • 246. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:03 

    >>229
    慰謝料という形で一回だけお金貰って、関係自体を終わりにするのがベターかなって気はする

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:26 

    現実的な話、元彼が大学生なら女性も若いだろうから今回は諦めた方がいいと思うけどなぁ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/20(土) 23:43:34 

    >>63
    ということは福山みたいに侵入されたら一貫の終わりだな。
    男性は使用後の避妊具は水洗いしなきゃね。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/20(土) 23:45:58 

    夫のすぐ下の妹が未婚の母なんだけど、一人でもちゃんと育てるって言ってたのに、生まれる前からうちの夫や義母に世話になって当然みたいな態度だったので
    こういう話は個人的になんとなく応援できないわ

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/20(土) 23:46:33 

    >>240
    こういう女性がいるから、いまいち未婚で妊娠する女性の味方にはなれないんだよな
    あなたは旦那さん(彼氏?)が責任とってくれて良かったね

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/20(土) 23:47:49 

    >>216
    うんうん。結婚してからいざすごい変な性癖の持ち主でも、経験もないから分からないかもしれないし、分かったところで離婚するならやはり結婚前にすることを選ぶ人の方が多そう。
    どちらが正しいとかはないけど

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:28 

    >>249
    分かる
    未婚の母になっている人って兄弟を父親代わりにするよね
    独身ならいいけど、既婚者なら奥さんは気分が悪いよね

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:19 

    >>1
    審判で確定したにもかかわらず、元カレが養育費を支払わない場合、元カレの財産や給与等を差し押さえることで養育費を回収できます。

    ↑元彼の不誠実さ、逃げ腰に嫌になって諦める女性
    多そうだと思った。子供のために頑張ってほしい。

    +12

    -4

  • 254. 匿名 2024/01/20(土) 23:51:56 

    >>245
    未婚の母になんて誰もなりたくないから安心しろよw

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:32 

    >>252
    姉妹がそれで離婚した〜
    未婚の母やってる姉、子連れ離婚したした姉
    どちらの子供からも旦那がパパ扱いされてウンザリ
    そのためにファミリーカー買ってたくらい

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/20(土) 23:52:45 

    >>249
    結局、1人で育てられないことに気づいて、いろんな人の手を借りないといけないということで身内を頼るのでは?

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/20(土) 23:58:10 

    >>126
    私知的障害と発達障害だけどそれくらいわかります。
    健常者でも知識ない人います。
    差別しないでね。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/21(日) 00:00:51 

    >>96
    それみんな不幸になるだけなのにね
    バカ

    +43

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/21(日) 00:02:14 

    >>252
    多少はしょうがないとしても、うちの義妹の場合はやってもらって当たり前っていう態度がもう本当にイラつくんだよね
    夫が実家の手伝いに呼ばれる機会が多くなって、最近休日家にいないねって言ったら、一緒に来る?って言われて、夫にも気持ちが分かってもらえず辛くて泣きそうになった
    でも人を恨みたくないので、姪っ子に罪はないんだと自分に言い聞かせています

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/21(日) 00:05:21 

    >>259
    しっかり話し合った方がいいよ
    本来なら親がケジメをつけないといけないのに、最近の親は離婚したり未婚で出産した娘に甘すぎると思う
    息子家庭を守る意識が欠如している人が多いから、旦那さんがしっかり線引きをしないとズルズル行っちゃうよ

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/21(日) 00:06:48 

    >>111
    股を開いたのは女でしょ?
    大人同士なんだから妊娠の責任は五分五分だよ

    +23

    -11

  • 262. 匿名 2024/01/21(日) 00:09:46 

    >>188
    本当これ。
    子供は男女いなきゃできないんだから、男だって責任とるべきだよ。

    +57

    -8

  • 263. 匿名 2024/01/21(日) 00:13:27 

    なんでそこまで堕ろすの拒否するんだろ
    夫婦で環境と心の準備して妊娠出産しても大変な事だらけなのに、そんな不安定な状況で無理矢理産む方が可哀想だと思っちゃう…
    とにかく産む事こそ正しくて愛のある行為って認識に染まりすぎてるのかな

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2024/01/21(日) 00:19:32 

    >>263
    単純に本能だと思う
    子育てって本当に大変だし、独身で若ければ周りが遊んでいたり彼氏が出来る頃には出産を後悔し始めるでしょ
    現実が見えていないから元カレへの復讐も相まってムキになっているだけ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:02 

    >>263
    40代や50代の夫婦がもう子供いらないのにうっかり妊娠しちゃって、堕胎を選択する人も少なくないらしいね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/21(日) 00:21:17 

    >>4
    なんで?
    きちんとした交際関係なら体の関係があるのが普通だと思うけど。

    まあ出来て困るなら避妊はしろとは思う。

    +62

    -10

  • 267. 匿名 2024/01/21(日) 00:26:24 

    >>260
    夫の家は元々家族仲がいいので、どう話を切り出しても私が冷たい人みたいな印象になりそうな気がして
    この話だけは怖くて言い出せないんだよね

    未婚の母になる人には、周りを巻き込まないようにしてほしい

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/21(日) 00:27:07 

    >>83
    だからその責任を、女側は産んで負っていくつもりでしょ?
    男はその場限りの金払って堕ろしてもらったらスッキリバイバイ!さぁ次の女いこ〜!かもだけど、産んでも堕ろしても後々しんどい思いするのは女側だけだよね。
    責任で結婚して子供育てていく気がないなら、養育費ぐらいは責任持てよとは思う。

    +14

    -4

  • 269. 匿名 2024/01/21(日) 00:32:33 

    >>268

    堕ろして欲しいと言っている男と責任を取らせて無理矢理結婚して、望まれない子供を育てるってあまりにも不幸じゃない?
    女性が産みたければ認知と養育費を求めるのは正当な権利だけど、結婚は諦めた方が良いと思うよ

    +14

    -3

  • 270. 匿名 2024/01/21(日) 00:33:00 

    >>67
    関係ないですよ。
    認知も養育費も子供の権利なので。
    だから男側も好きでも無い、責任も取りたくないような相手と気軽に性行為しないことですね。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/21(日) 00:35:32 

    >>269
    そう。だから、間を取って認知と養育費という責任の取り方が妥当だと思う。
    男側からしても、好きでも無い女と結婚して、いらない子供を育てていくよりかはマシだろうし。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/21(日) 00:39:24 

    >>271
    養育費半額でええやん

    +5

    -5

  • 273. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:04 

    どちらにしても、当事者二人の間で完結してほしい
    片親の子がいると祖父母からの扱いもどことなく差が出てきて、孫も贔屓されるよね
    自分で決めたことなんだから、可哀想ぶらないでほしい

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/21(日) 00:42:30 

    >>170
    それ信じる男も馬鹿だよねw
    出す出さないは自分次第だし、お互いの為にってゴムつければ済んだ話なのに。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/21(日) 00:44:47 

    >>30
    こいつは痛めるというより脅しの道具として子ども利用してんじゃんw

    +23

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/21(日) 00:46:22 

    >>105
    マイナス付いてるけど事実なんだよなあ
    コンドームだって「正確に」つけないと効果は落ちるけど正確なつけ方を学んだ人はほとんどいないという

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/21(日) 00:46:50 

    >>96
    そういうセフレ女のトラブルあるねーw
    馬鹿の見本市www

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/21(日) 00:47:02 

    >>244
    うん。自分でも自分は強運の持ち主だと思う。
    そうかな?
    妊娠して堕ろすなら無責任だけど、妊娠したら産むと決めていて、一人でも十分に育てられる経済的余裕があって、子どもにかける愛情もあるなら、それは無責任だとは私は思わない。

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2024/01/21(日) 00:47:35 

    >>276
    付けるタイミングが遅かったみたいで、結婚後だけどうちはそれで出来たよ

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2024/01/21(日) 00:49:33 

    >>71
    入籍していれば少なくとも遺族年金は入るからなあ

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/21(日) 00:50:13 

    >>262
    自分の状況から判断して
    中絶して欲しいと言う事も
    責任の一つだと思います。

    +33

    -10

  • 282. 匿名 2024/01/21(日) 00:51:30 

    >>279
    友人のところは3人目がこれだった
    しかも、どこで失敗したのか分からない状態

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2024/01/21(日) 00:52:24 

    >>250
    考えは人それぞれだけど、私はシングルマザーやシングルファーザーは味方したくなるよ。
    ありがとう!
    一人でも子どもと幸せに暮らせるって思ってたけど、結婚したらやっぱり結婚してよかったなぁって毎日幸せを噛み締めてるよ。

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2024/01/21(日) 00:59:08 

    >>267
    あなたがいう周りってどの人のことを指すの?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/21(日) 01:04:14 

    >>3
    費用は借金?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/21(日) 01:06:12 

    >>7
    認知裁判しないと無理。費用はすべて自腹。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/21(日) 01:08:24 

    >>63
    養育費払いたくなくて無職になった奴知ってる
    親戚の会社で働いてたからどうにでもなるらしくしばらく無職のふりしてほとぼり冷めたら復職して不倫相手と再婚してた

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/21(日) 01:09:50 

    >>20
    いばら道でも平気な人はいるんだよね。

    +14

    -2

  • 289. 匿名 2024/01/21(日) 01:10:55 

    >>23
    費用がかかるから差し押さえも甘くないよ。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/21(日) 01:12:12 

    >>27
    借金だらけの男も認知したら大変だよ。借金が子供にすべて降りかかる。

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/21(日) 01:14:12 

    お互い後先考えない馬鹿。子供がかわいそう。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/21(日) 01:18:00 

    >>266
    きちんとした交際なら男はもっと慎重になるはずだし大切にするはず。どうでもいいやーって感じだから簡単にやろうとするんや

    +30

    -4

  • 293. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:08 

    >>274
    ほんと、それに乗った男もバカ
    同情できん

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/21(日) 01:19:43 

    >>105
    そおか?入れてからゴムつけるからでは?一度もいれる前につけたらそんなことになったことない

    +18

    -2

  • 295. 匿名 2024/01/21(日) 01:21:59 

    >>132
    何歳でもなるの?怖すぎる

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/21(日) 01:23:31 

    >>16
    だよね、嫌なら逃げることも出来たわけだし。無理矢理なら警察もいるんだし

    +9

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/21(日) 01:24:45 

    >>96
    プロポーズもなしで、結婚してもなにも嬉しくないのにね。向こうからのプロポーズするって意思があるから幸せなのに

    +33

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/21(日) 01:25:33 

    弁護士事務所へどうぞ

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/21(日) 01:26:17 

    >>6
    男が悪い

    +15

    -15

  • 300. 匿名 2024/01/21(日) 01:26:39 

    認知して養育費払うことになったら相手の人生終わりだね…

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/21(日) 01:26:52 

    >>263
    今しか見えていないから、お腹の中にいる赤ちゃんをコロすなんて酷いこと出来ない!私がこの子を守る!本能!って感じになっちゃうんじゃない?
    デキたら大変、産んだ後はもっと大変、なんて後先考えられる人なら、そもそも避妊してるだろうし

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/21(日) 01:28:59 

    >>1
    バカみたい。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/21(日) 01:31:58 

    >>5

    こんなクズ男の子供育てるの嫌になりそう

    +15

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/21(日) 01:35:51 

    それは元彼が可哀想だと思う。産むのに賛同してない場合は、責任持つ必要ないでしょ。

    +8

    -7

  • 305. 匿名 2024/01/21(日) 01:46:17 

    デキたら結婚してもらえると言うのがそもそもの間違い。結婚してからしかゴム無しでやるなよ馬鹿

    +15

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/21(日) 01:57:30 

    実家の親が金銭的に頼れる状況でもない限り先は厳しそう。片親で子育てしながら仕事もって難しいよ。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/21(日) 02:23:34 

    >>172
    はい、そういたします。

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2024/01/21(日) 02:45:40 

    >>1
    確かに男の方が悪いけどゴム付けないのを許可した女の方にも原因はある

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/21(日) 02:47:32 

    >>17
    子供をダシに結婚を迫るつもりだったんだろうね。
    自分のことしか考えてないわ。

    +32

    -9

  • 310. 匿名 2024/01/21(日) 02:48:21 

    >>300
    終わらない
    途中で払わなくなるし。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/21(日) 02:49:19 

    >>290
    親の借金を子供が支払う義務はないよ。

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/21(日) 03:10:37 

    >>105
    ピルとゴム両方で避妊したら流石に妊娠しにくくない?

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/21(日) 03:12:22 

    >>104
    最初から片親になるのがわかっているなら産まない方がいいよ。
    旦那さんが不慮の事故で、亡くなってから妊娠がわかったとかなら産むけど。

    +28

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/21(日) 03:24:20 

    >>310
    養育費がどうとかよりも、認知してたら子持ちってことになるしそれを知れば今後まともな女は寄ってこないよ。必死に隠し通すのかもしれないけど結婚となったらバレるかもね。大学生にして人生終わってるじゃん。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/21(日) 03:34:27 

    >>251
    まあ、そこはかけみたいなものかな。
    個人的には、セックスは子作りの為のものだから結婚前にする意味を感じないし、そもそも嫌いなので、その気持ちを受け入れてくれる人としか付き合いたくない。
    結婚したら仕方ないかな。家事の一つだと思ってる。

    +6

    -6

  • 316. 匿名 2024/01/21(日) 04:51:59 

    >>63
    DNA親子鑑定なんて30,000円くらいで今できちゃうもんね

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/21(日) 06:05:13 

    なぜ
    避妊しないの!?

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/21(日) 06:32:24 

    だからわざと金持ち男を選ぶ したたか女が多いよね
    結婚してもらう為にデキ婚に持っていく
    駄目なら養育費を貰う

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/21(日) 06:59:03 

    >>1
    こういう状態にならないように子作りは結婚後にしてください

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2024/01/21(日) 06:59:43 

    男も金たま潰しの手術受けろよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/21(日) 07:58:07 

    >>307
    結婚できない

    +4

    -3

  • 322. 匿名 2024/01/21(日) 08:38:29 

    養育費踏み倒せる男がモテるからね
    仕方ないね

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/21(日) 08:54:57 

    >>190
    それはさすがに男を見る目がなさすぎ。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/21(日) 09:10:51 

    >>287
    私も二人知ってる
    どうしようもないクズだよね

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/21(日) 09:11:44 

    >>105
    産婦人科の先生にゴムつけても絶対ではないって言われたよ

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2024/01/21(日) 09:23:57 

    親に頼れば何とかなると思ってんだろうね
    両親の老後の計画丸潰れ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/21(日) 09:25:25 

    慰謝料とか養育費払わないために仕事辞めて引越しして行方くらます男いるよね
    今の法律だと相手の住所わからないと訴訟起こせないんだっけ?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:52 

    男の方、認知したら戸籍に残っちゃうし子が成人するまで養育費払わなきゃいけないし、まともに他の女性と結婚できなくなるね
    強制認知させて逃げられない状況作って、無責任に性行為して妊娠させたらこうなるっていう事例として子供の性教育で紹介すれば良いと思う

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2024/01/21(日) 09:30:58 

    そんな奴との子供育てる自信ないわ…

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/21(日) 09:31:06 

    >>37
    男性が手術の書類に自分の名前を書きたくなくて逃げたんだと思う

    +5

    -8

  • 331. 匿名 2024/01/21(日) 09:51:06 

    >>67
    体の負担はかなりある。中期はもう人の形してるからね。手術の後は1ヶ月は体調不良で仕事できないだろうし、ホルモンの関係で鬱病になる可能性ある。
    中期はもう人の形をしてるから肉体的精神的にかなり辛いと思うり
    300万くらいは慰謝料請求できるのかな?

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2024/01/21(日) 09:57:48 

    >>280
    夫の保険料の納付状況とか妻の収入状況によっては貰えないよ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/21(日) 10:18:12 

    >>168
    ダメ男に対しては、という意味だと思うよ。

    +13

    -14

  • 334. 匿名 2024/01/21(日) 10:50:18 

    >>46
    どうせその後付き合った男の間にも子供作りそう。
    1人目の子供虐待しそう。

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/21(日) 10:51:48 

    >>102
    勉強もできないし馬鹿だと思うけど、ドヤ顔でベビーカーに子供乗せて見せ回ってるよw

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/21(日) 10:55:45 

    >>63
    杓子定規に考えすぎ養育費なんて7割が未払いでない袖は振れぬが実情全部が全部払っていたら貧困家庭って言葉も生まれんわ

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/21(日) 11:17:44 

    >>1
    デキ婚の是非は問わないんだけどさ、できたら結婚すりゃいいじゃん!とか、できたら結婚してくれるかも?で子供作るのは、リスクあるからやめれ。

    あと、中には>>1みたいに揉めて揉めて仕方なく、のデキ婚がいるのも事実で、そんな夫婦が何かの折に、あの時に子供さえ出来なかったら、って一瞬でも自分や相手の脳裏を掠めてしまうのはシンドイよ。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/21(日) 11:22:07 

    >>261
    こいつらのいう五分五分って
    女にだけ責任をふっかける五分五分なんだよな

    +7

    -8

  • 339. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:03 

    >>68
    じゃあ結婚する前にデキちゃった人らは男から大事にされてなかったって事だね

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:18 

    >>40
    反省するのと養育費請求は別じゃね
    養育費は子供にためだからね

    +6

    -4

  • 341. 匿名 2024/01/21(日) 11:23:45 

    >>339
    普通そうじゃね笑

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/21(日) 11:26:48 

    まず結婚前になんとしても妊娠しない方がいい
    ふだん冷静な女子でもものすごく狼狽する羽目になるからね

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/21(日) 11:35:01 

    >>119
    てか相手が子供の存在さえ認めようとしてないんだから裁判して勝っても払わなくなる可能性はとても高いし、産む準備したり、産んだらすぐ子育てが始まる中で元彼と揉めてる事自体が面倒臭くなると思う。子育てに集中できない環境がもう産むべきじゃないって言われるのは当たり前で。両親揃っていても大変な子育てを一人でするのは大変だし、望まれてない出産にお金さえサポートする気ないと言われているんじゃ…産むことにこだわる前に もう一度子供が産まれてきて幸せにできるか、人並みの幸せな生活や基盤を作れるか ちゃんと考えてあげないと。

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/21(日) 11:53:16 

    >>199
    ゴム付けさせるんだよ。
    付けない男とセックスするな。

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/21(日) 11:57:57 

    >>290
    相続放棄したらいい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/21(日) 11:59:05 

    >>311
    欲かいて遺産がほしいと言ってるとヤバい。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/21(日) 12:48:49 

    地元の友達も、彼氏と別れた後に妊娠が発覚して逃げられちゃって、結局シングルで頑張ってるよ。
    すでにその彼氏(元彼)には彼女がいたので、絶対に自分の子って認めてくれなかったって言ってた。
    こういう男って何考えてんだろうね?自分の子供が自分の知らないところで生きてるって思ったら怖くないのかな?
    そんな男と付き合って避妊しなかった友達も悪いけど、男の逃げ得は許せない。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:00 

    >>1
    避妊したなら男カス案件だがしてないならなんとも言えん

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:15 

    >>5
    産むの辞めた上で慰謝料取れる手段もあるのかな?
    あまり詳しくなくてわからない
    難しいなら女性側圧倒的不利だなぁと益々思ってしまった

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/21(日) 13:12:10 

    養育費も慰謝料もいらないから一回入籍だけしてくれすぐ離婚するからって私なら言うかな
    戸籍をふつうにしたい

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2024/01/21(日) 13:18:32 

    >>5
    産んであげたい気持ちがあるなら、産んですぐ手放す養子縁組もあるし…
    もう少し調べてからでも良いのでは。
    勿論負担はかかるし他人が薦める事ではないけど。

    +9

    -3

  • 352. 匿名 2024/01/21(日) 13:24:10 

    >>261
    無理矢理やられた場合は、どうなるの
    男の腕力に、23歳の女の子が、敵うと思う?
    レスラーや、格闘家じゃないんだからさ

    +5

    -9

  • 353. 匿名 2024/01/21(日) 13:28:29 

    自由恋愛の末路だね 自由の代償

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2024/01/21(日) 13:37:12 

    避妊具 避妊薬 使ってようが セックスして
    入れるもん挿れる限り子供ができるかもしれない事を頭の片隅に入れてからするべきだわ。
    覚悟がないなら 手前までにして 代わりに
    ウーマ 電マ ディルド 使っときな。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:26 

    >>36 今はエナジードリンクだよ!

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:11 

    >>13 言っちゃ悪いけどクソ野郎の子孫繁栄に
    税金使ってほしくない

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/21(日) 13:42:12 

    >>53 親ガチャハズレほぼ確定 片親パン

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/21(日) 14:01:10 

    >>34
    家裁調停でも命じられると思う。
    そして親と断定できたら、養育費確定。
    支払い遅延は裁判所経由でなんとか回収できるよ。

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/21(日) 14:02:20 

    相手にとっては遊びだったってことかな。
    こんないい加減な男には、ひっかかりたくないものだ

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/21(日) 14:03:07 

    相手が大学生なら無収入だから養育費求めても基本0円で貰えてもせいぜいお気持ちの月1万
    勝ったところで生活はできないよ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/21(日) 14:03:45 

    >>1
    大切な法的事実を3点申し上げます。

    一点、リアルに返信をすると元カレが認知するしないはどうでもよく、遺伝子的に父親なら法的な扶養義務が発生します。

    2点、あと裁判は法テラスから弁護士たてて申し込めば月3000円から5000円で可能です。
    簡単です。
    毎月子供の養育費が2万でも1万でも成人するまで受け取りましょう。裁判からの差し押さえがとても簡単です。
    あなたのお金でなく子供のお金なので貰わなくてはいけません。生物的に父なら支払わなければいけません。子供に罪はありませんから。

    3点、生殖行為をやった時点で父親なら養育費は支払わなければいけないのです。子供に罪はないので、きちんと養育費は徴収しないといけません。
    養育費は子供の教育や体験のために使ってもいいし、ずっーーと貯金しておいてまとめて渡してもいいです。

    世の中に経済的に困窮体験のある子供が減ることを願います。
    きちんと養育費を貰って子供が楽しい体験をして幸せな子供時代を過ごせますように。養育する母親も(父親も)幸せでありますように。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:38 

    >>1
    デキ婚の是非は問わないけどさ、できたら結婚すりゃいいじゃん!とか、できたら結婚してくれるかも?の希望的観測で子供作るのは、リスクあり過ぎるからやめれ。
    中には>>1みたいに揉めに揉める場合もあるし、揉めた挙句仮に結婚に漕ぎつけたとしても、何かの折に、あの時に子供さえ出来なかったら、って自分や相手の脳裏を一瞬でも掠める事があるのは、生きていく上で結構シンドイよ。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/21(日) 14:11:43 

    >>42
    そもそも
    付き合ってもないというか

    他に好きな人がいた状態でそれなら
    遺恨は残ると思う。


    それは
    その人の好きな人のせいでも
    その男の人のせいでもなく

    全ては
    人の幸せを無理やり奪うからであると
    気付いてほしい。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:00 

    >>4
    開いてもいいからピルは飲もう

    +2

    -6

  • 365. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:55 

    相手のせいにすると怒りがおさまらないだけだと思う
    「2人の責任で子供ができてしまった、彼氏は産むことに反対している」と改めて考えると頭が整理される気がする
    それでも一人で子供を養えると強い意思があるなら産めばとしか

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2024/01/21(日) 14:13:09 

    本当に愛していたら妊娠しなくてもプロポーズしてくれるはず。プロポーズされて結婚してから妊娠した方が安全に妊婦生活を送れる

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/21(日) 14:14:20 

    若ければ若いほどすぐ妊娠するから充分に気をつけてほしい

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:53 

    >>168
    避妊する道具がたくさんあるの知らない?

    +10

    -14

  • 369. 匿名 2024/01/21(日) 14:19:36 

    セックスするなら養育費払う覚悟でやればいいだけ

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2024/01/21(日) 14:25:58 

    >>361
    これが全て
    反省()とかそもそも股をひらくなとか精神論結果論いってもしょうがない
    粛々と強制認知と養育費請求
    就職したら差押や就職先に供託申請すればいい
    まずは権利の行使

    +11

    -1

  • 371. 匿名 2024/01/21(日) 14:28:31 

    結婚前にやらかすから悪い
    プロポーズもされずによく子作るなばかみたい

    +5

    -2

  • 372. 匿名 2024/01/21(日) 14:34:02 

    >>16
    子供の責任ではないよね。

    バカな父親とバカな母親の責任。

    子供はきたんと養育費貰う権利はあるよ

    +9

    -3

  • 373. 匿名 2024/01/21(日) 14:36:11 

    >>46
    46
    認知は簡単に裁判で判定できるし、母親の権利でないので勝手に養育費貰わない判断は経済的に虐待では?
    母親が平均年収以上単独で稼げるなら養育費貰わなくてもいいけどさ。

    養育費は子供の権利だよ。

    +12

    -4

  • 374. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:18 

    >>37
    下ろせといえば責任逃れできると考えるほうが怖いわ

    男はそう言っただけで逃げられて、養育費払うという当たり前のことすらやらないで相手を悪者扱い出来て、
    女はすべての責任を被らないといけない
    どう見ても客観的合理性・公平性が無いわ

    +31

    -4

  • 375. 匿名 2024/01/21(日) 14:45:42 

    >>10
    今は、5組に1組はデキ婚みたいだから
    デキ婚の離婚率も高いから、
    やっぱりイレギュラーで結婚したらあかんのよ

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/21(日) 14:46:36 

    >>368
    股を開くな、って書き込みへのレスでしょ

    +7

    -3

  • 377. 匿名 2024/01/21(日) 15:08:48 

    >>4
    男とSEXするべきではないって事ですね。分かります。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/21(日) 15:12:05 

    >>376
    性行為してても、きちんと避妊したら早々出来ないよ

    +6

    -7

  • 379. 匿名 2024/01/21(日) 15:18:54 

    慰謝料や養育費は取れる
    ただし相手に金がある場合だけだよ
    相手に金がなければ結局泣き寝入りだよ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/21(日) 15:29:47 

    >>375
    離婚率高いのになんでデキ婚するんだろ。
    デキ婚狙いの女とかいるけど責任とる形で結婚されても嬉しいものなのかね?
    男も渋々だったり結局上手くいかないこと多いし、挙句に最後は離婚してシンママで苦労してるわけじゃん。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/21(日) 15:30:31 

    >>16
    しかも元カレって、ある日突然捨てられたわけでもないよね?
    なんで関係悪化してる時にも避妊しないで行為ができるのか理解できない。

    +7

    -3

  • 382. 匿名 2024/01/21(日) 15:32:46 

    >>380
    残念ながらばかなんよ

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2024/01/21(日) 15:39:41 

    そんな環境で産むの⁈
    子供は迷惑…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/21(日) 15:41:45 

    >>102
    私バカ高校だけど、それくらいわかる
    そいつらがバカなだけ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/21(日) 15:59:10 

    >>145
    でも産まれた子供は悪くない
    認知と養育費は子供の権利

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/21(日) 16:04:46 

    >>378
    >>4はそもそも股を開くなと主張してて、それへのレスなんだよってこと
    ちゃんと読もう

    +9

    -2

  • 387. 匿名 2024/01/21(日) 16:19:18 

    >>281
    産みたいと訴える相手が納得するように慰謝料なり払って中絶の費用も払って、後腐れないようにやらなければならないのに、堕ろせよといえば逃げられると思っているのが間違いだね。男がちょっと頭の弱い女が好きなのは簡単に捨てることができるからかもね。

    +17

    -4

  • 388. 匿名 2024/01/21(日) 16:22:07 

    >>321
    いや、とっくにしておりますが…。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/21(日) 16:27:11 

    親戚が不倫して出産したけど
    子供が成長して自分のお父さんは何でいないのと聞いてくるらしい
    困っているみたいだけどそれぐらい覚悟して産まなきゃダメだよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/21(日) 16:43:54 

    >>4
    >>168
    考えが古いと言われるかもしれませんが、私は、婚前交渉はリスクが大きいのでできればしないほうがいいと思います。
    性行為は元々子供を作るための行為で、避妊しても妊娠する危険性は0ではないので、子供ができたらまずいときにはすべきでないからです。
    婚前交渉が、望まない妊娠のリスクを冒してまでする価値のある行為とは、私にはとても思えません。

    +12

    -12

  • 391. 匿名 2024/01/21(日) 16:45:52 

    >>235
    今のやり方で中絶する人を否定はしないけど、胎児に苦痛を与えない中絶手術の方法が開発されれば良いのにと思うーー胎児を薬で眠らせた上での安楽死など。
    多胎妊娠の場合に行われる場合がある減胎手術では、胎児に薬を注射して減胎するので、その要領で胎児に麻酔薬を注射したうえで中絶手術を行うことは、技術的には可能だと思う。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/21(日) 16:47:12 

    >>30
    女性側が妊娠した場合に、男性側も一定期間性交不可になる仕組みだったら、男性も無責任な性交渉を控え、不幸な女性や子供が減るだろうにと思う。性犯罪もかなり少なくなるだろうし。

    そういう仕組みを科学技術や社会制度で作ることってできたりしないかな…などと、こういうトピを見ると考える。

    社会制度だと、例えば「女性を妊娠させた男性は1年間他の相手とのセックス禁止、違反したら刑事罰」とか。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/21(日) 16:49:30 

    妊娠出産機能を人体に装備する現状の生殖システム自体が、装備している側と装備していない側で性行為におけるリスクに差がありすぎて、著しく不公平で非人道的なものだと感じている。

    人工子宮に加えて、男性の細胞(精子など)から卵子を作る技術が実用化されれば、「全員が男性として生まれて妊娠出産は体外」という、私が考える一番幸せな世界が実現すると思う。
    受精卵検査で産み分けは可能だし。

    科学技術の発展によりこの世界が実現できれば、どちらもノーリスクで性行為ができ、子供は欲しいと思った時にだけ人工子宮で作れることになるから。

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/21(日) 16:51:19 

    >>187
    でもそれ言ったら男も自業自得だよね。
    産んでほしくないなら男は自分で積極的に避妊するか、性交を拒否しなきゃだめでしょ。
    女にタネ付けしたら最後、もう自分の子供が生まれるか堕ろされるかは女の決断次第になっちゃうんだから。

    +6

    -3

  • 395. 匿名 2024/01/21(日) 16:52:12 

    >>125
    結婚するまでしないの?sexって結構重要だよ、性処理だけじゃなく大切なコミュニケーションでもあるから。
    レスで離婚が多いのもそういうことじゃないかな。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/21(日) 16:56:39 

    >>10
    デキ婚=夫婦仲良くないと思うからじゃない?
    仕方なく結婚と思ってる時点で偏見まみれだと思う

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/21(日) 16:56:57 

    >>1
    そもそも避妊してない時点でお互い悪い。
    でも相手が中絶してくれって言ってるのに産むなら養育費も貰わない覚悟で産めばいいのにと思う。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:50 

    >>16
    どっちも同じバカ。バカ同士が先のこと考えずに招いた間抜けな結果。破れ鍋に綴じ蓋ってこの事か。
    被害者は子供だけだろ。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/21(日) 17:07:17 

    >>1
    中出しさせるバカな自分が悪い
    子供ダシに復縁できるとでも思ったのか?

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/01/21(日) 17:12:28 

    >>34
    裁判所に命じられるよ。
    それでDNAを拒んだら、裁判の心象がめっちゃ悪くなる。だってなんで提出できないの?って話だもの。
    強制的に認知させられます。

    +19

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:06 

    【強制認知】
    強制認知とは、父親に任意に認知してもらえない場合に、父の意思に関わらず、裁判所によって認知を認めてもらう方法のことをいいます。

    強制認知をする場合は、父親の住所地を管轄する家庭裁判所に、まずは「認知調停」を申し立てます。
    申立から1ヶ月程度で初回の期日が設定されます。その後はひと月に1回程度の割合で期日が指定されます。
    調停では父親と子供の親子関係を客観的に証明する必要があり、DNA鑑定が有力な証拠となるでしょう。調停で話がまとまり、父親が認知することに合意したら、合意に従った審判がなされます。

    調停が不成立となったが、それでも認知させたい場合は、裁判所に認知の訴えを提起します。 裁判ではDNA鑑定などの証拠がなにより大切となります。証拠を基に父親と子供の父子関係を主張・立証していく必要があります。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:00 

    避妊に気をつけるに越したことはないけれども、やっぱり双方の行為に原因があるわけだから、絶対に諦めちゃダメ。
    仮に男が今無職でも、子供にとっては遺産相続の権利などができるから認知は大事。

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:23 

    >>1
    非難されるかもしれませんが、この状態で産みました。認知も養育費も拒否されていたので生まれてからDNA鑑定して、養育費請求と婚約破棄の慰謝料も請求して2年くらいかかりました。賛否両論あるとおもいますが私の場合は産んで本当によかったです。今やっと小学一年生です。

    +8

    -7

  • 404. 匿名 2024/01/21(日) 17:41:07 

    >>27
    そうそう

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/21(日) 17:41:49 

    認知しないのってよくわからない
    自分の知らないところで自分の子供が育ってるのって怖くないのかな

    +2

    -3

  • 406. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:27 

    >>352
    それ強姦てことでしょ。それはまた別な事件でしょ。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:15 

    >>1
    なんかそんな男の子供を生むこのお母さんもね…小さい命が〜とかまた言うんだろうけど。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:24 

    >>183
    差し押さえ出来るほどの銀行預金や給料や財産が無ければどうにもならないよ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:00 

    >>23
    調停1200円 差し押さえ印紙代約数千円でできる
    (差し押さえ自分でした経験あり。裁判所HPを熟読)
    調停弁護士なくても可能、不安なら良心的な値段の弁護士を(10万ほど)

    又、転職など空振りに終わったあとも、追って追跡も可
    最近は空振りでも出廷しなかったら
    禁固刑になる可能性も有り
    (これはしていない)

    +0

    -3

  • 410. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:41 

    妊娠中絶って女性の権利でもあるし男性の権利でもあるんじゃないの?
    >>1の男性は中絶を求めたけど
    >>1は拒否、出産強行。
    これって男性に養育費払う義務あるのかな。

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/21(日) 18:27:07 

    産んだ人間が全額負担するべきだろうよ

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/21(日) 18:37:10 

    責任持って避妊するべきだったでしょ
    避妊しなかったら、こういうことになることは想定できる、考えが甘すぎる
    結婚してから子供産んだって離婚する場合もあるのに、なんでハイリスクなことをするのだろうか
    女も男も同じレベルだと思う、子供を何だと思ってるんだろう

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2024/01/21(日) 18:39:49 

    >>105
    論点そこじゃないでしょ
    98%な方法はあるんだからやれよって話

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2024/01/21(日) 18:41:46 

    >>12
    コンドームに穴開ける女もいるから怖いよ。
    目を付けた金持ち男と何とか一回やって、男側が避妊しても失敗したから(ハート)って言って
    養育費や認知も求められたりしたら怖いよ〜

    +5

    -6

  • 415. 匿名 2024/01/21(日) 18:43:22 

    >>413
    その2%で妊娠した!養育費払え!認知しろ!
    遺産も貰うぜ!
    怖い〜!

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/21(日) 19:06:44 

    >>410
    子供に権利がある

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/21(日) 19:30:39 

    マイファスhiroみたいなヤツだね…

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/21(日) 19:30:46 

    >>381
    妊娠告げたら音信不通になるケースもあるから一概にそうとは言えない。
    ただ無責任な男と付き合ったのは見る目のない女の責任だと思う。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/21(日) 19:45:30 

    >>109
    男の方、も結婚する覚悟でしろよって思う

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/21(日) 19:46:28 

    >>408
    裁判所に訴えても、費用だけで貰えない場合もあるからね
    まともな職についてないとかね

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/21(日) 19:47:27 

    >>6
    ピル飲めってこと?
    男の方こそピルでも飲んでほしいわ

    +1

    -6

  • 422. 匿名 2024/01/21(日) 19:48:42 

    >>412
    スタンダードなコンドーム避妊は男性主体の避妊法だよ

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/21(日) 19:55:47 

    >>400
    認知にこだわってる人多いけど認知させてもシングルで育てるのは変わらないし周りから見たら未婚の母でしかない。
    男が遺産をたくさん遺せるような男であるなら認知も得だろうけどそうでなければなんの得があるの?
    男が生活保護を受けようとなったら子供に連絡が来るしだどこかで野垂れ死んでも子供に連絡が来るし犯罪を犯せば犯罪者の子供になる。
    無責任な男ならそういうことになる可能性も高いと思うよ。

    +4

    -5

  • 424. 匿名 2024/01/21(日) 20:08:52 

    >>158
    好きなら待てるはずってたまに見るけど、あなたは好きなのに彼氏のエッチの相手できないの?彼氏だけ我慢させて自分の意見だけ通すの?

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2024/01/21(日) 20:12:32 

    >>422
    分かった上で言ってる
    同意の上で起きたことだからって話

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/21(日) 20:21:58 

    >>139
    1人3000円ちょいか。。
    それで山にこもってハーレムかい。外道やん。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/21(日) 20:22:34 

    >>266
    快楽のみで子供ができるリスクを考えないからこういう事態に陥る
    子供を作るのは結婚してからだよ

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/21(日) 20:26:19 

    >>42
    男は責任取って仕方なく結婚のせいか目が死んでる。
    そしてすぐ浮気して(もしかして本命?)早々に離婚はよくあるパターンじゃないの?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/21(日) 20:28:10 

    >>239
    最初から最後まできちんと付けていたら妊娠しません
    失敗したとかなら話は別ですが

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/21(日) 20:29:38 

    だから私は生理が来るまで別れなかった

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/21(日) 20:30:14 

    >>429
    デキ婚狙いで穴開ける女も居るからなぁ

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2024/01/21(日) 20:30:34 

    >>1
    レイプされたの以外はあなたにも責任ある。
    自分の体は自分でしか守れない、そんな男を選んだ見る目のなさ。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/21(日) 20:31:26 

    >>403
    えー…シンママってことだよね

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2024/01/21(日) 20:34:14 

    >>410
    それは思う
    2人の子なら産む産まないも2人で決めるべき
    片方の意見だけで強行できるのおかしいと思う

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/21(日) 20:36:26 

    >>345
    死後3ヶ月以内に財産放棄の手続きをしなければふりかかる。自動車の名義変更しただけでも相続したとみなされるからわからないでやったら怖い。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/21(日) 20:37:57 

    >>433
    そうですね。未婚の母です。

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/21(日) 20:48:56 

    >>415
    子供の事考えるなら片親から要らないって言われてるような劣悪な環境で産むべきじゃないよ
    誰だって両親から望まれて産まれたいでしょ
    しかもダメ男に引かれて未婚の母になるような人ってダメ男好きだから子供居ても家に彼氏引き込んだりする

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/21(日) 20:48:58 

    >>46
    カレじゃなくて、元カレだもんね。認知されたとしても父親の愛情は得られないし、産まれた子供も可哀想な気がする。だからって産むなとか安易に言えないし、難しい問題だわ。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/21(日) 20:50:08 

    自分が赤ちゃんの立場ならこの環境で産まれたいですか?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/21(日) 20:50:29 

    >>10
    会社の人の息子さんがデキ婚したけど、その時の話を思い出した。
    息子から子供ができたと報告受けて、どうするのか聞いたら「責任とって結婚する」と言ったらしい。
    会社の人は「それが理由で結婚するのか?彼女が好きで結婚じゃないのか?!」と言ったら息子は慌てて「彼女が好きだから結婚したい!」と言い直したらしい。
    会社の人曰く、責任が理由で結婚したらお互い幸せになれない。お互い好きだから結婚しないと。
    確かに〜!と思った。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/21(日) 20:52:32 

    >>10
    元カレなら愛情も離れちゃってるし、子供出来ても結婚強要できないわ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/21(日) 20:54:19 

    認知裁判すればいいだけだよ

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/21(日) 20:55:17 

    >>168
    喪女だったりして…

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/21(日) 20:56:55 

    >>36
    コレ書いたあんたの勇気凄いな

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/21(日) 21:01:11 

    >>266
    ほぼほぼ 避妊してないからこうなる 自業自得

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/21(日) 21:03:10 

    >>292
    真剣ってなんだろう 結局結婚しても浮気する男多いじゃん?

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2024/01/21(日) 21:09:10 

    >>405
    認知しなけりゃ血は受け継いでても他人扱いになるからね、ひどいもんよ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/21(日) 21:13:56 

    知り合いで、彼氏と別れて他の男と遊び、その後数ヶ月でヨリ戻したんだけど、
    戻してすぐに遊んだ男との妊娠が発覚してしまった人がいる
    彼氏も凄く悩んだけど自分の子として育てるからって言ってそのまま結婚→出産した
    彼氏の親に相当反対もされたけど今では彼氏の親の協力のもと、仲良く家族ぐるみで付き合い2人目3人目も産んだ
    1番上の子はもちろん何も知らないし、戸籍上も何も辿れるものはない
    どうか気づくことなく幸せに育ってほしい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/21(日) 21:22:36 

    >>405
    そもそも産んでほしくないんでしょ。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/21(日) 21:23:57 

    >>439
    生まれたくないなぁ。いきなりハンデ

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/21(日) 21:25:11 

    >>423
    認知は大事だよ。
    男が一生全く稼がないかはわからない。
    養育費も求められる可能性がある、遺産も求められる可能性がある。可能性の芽を摘むのは違うのでは?
    認知で得られる権利は子供の権利。親が勝手にどうこうするものではないのでは?

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/21(日) 21:27:23 

    >>439
    産まれたくない。産まれる前から父親に愛されてないの確定とか辛すぎる。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/21(日) 21:28:56 

    >>4
    圭子の股は夜開くって歌あったな

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2024/01/21(日) 21:32:01 

    20歳上のバツイチ子持ちDV男と生でやって、中絶したけどその費用払ってもらえないと泣きじゃくって相談してきた、初対面の女思い出したわー。
    若かったのと、会社の人だったから相談乗ってしまったけど、この人もでもでもだってタイプ?

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/21(日) 21:41:30 

    >>129
    いつの時代の金額?
    多分それ奥さんもフルタイム勤務の場合では
    奥さんが働いてないならもっと高いよ

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/21(日) 21:43:16 

    >>454
    会社の人なのに初対面でそんなヘビーな相談するとか変わった人だったんだね

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/21(日) 21:45:23 

    >>40
    慰謝料と間違えてない?
    養育費は子供を育てるための費用

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/21(日) 21:55:41 

    >>410
    でも中期中絶ってたしか陣痛起こさせて産ませるから火葬とか諸手続きも必要になるし、金額も上がるしそれも一緒に負担してくれるんだよね?中絶しろって言ったのに勝手に産んだとか簡単に言える問題じゃない
    それに中絶求めたのに聞かなかったというなら女性の産みたい気持ちも聞かなかったじゃん

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/21(日) 21:55:55 

    >>455
    未婚の母で産んでフルタイムで働く気ないとかある?
    親のエゴで産まれてくる子を舐め過ぎだろ

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/21(日) 21:57:23 

    >>434
    そうは言っても時間に限りあるからね
    おろせといって話し合い出来ないように逃げたのは男

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2024/01/21(日) 21:59:02 

    >>70
    それは、勝手だけど、いつか子供の前でぐちぐち言うなよって思う。

    知り合いに認知してもらえてない人いるけど
    子供の前でも、あんたのお父さんはお金くれない!
    逃げた!みたいな話をするから、子供もリスカしたり
    死ぬ死ぬ騒ぐようになった。

    産むなら、経済的にも精神的にも自立は絶対!だよ

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/21(日) 21:59:20 

    大学まで教育費が用意できない2人目3人目には無計画無責任って厳しいのに、こんな状況で産むの肯定するガルって謎すぎ
    奨学金どころのハンデじゃないよ

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/21(日) 22:03:30 

    >>461
    ほんそれ
    1人で産む覚悟するなら生まれる前から片親確定で悲しい思いさせるんだから、せめて母親の精神面経済面は自立してないと子供が可哀想すぎる

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/21(日) 22:05:03 

    >>459
    口悪いな

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/21(日) 22:11:28 

    >>374
    そもそも平等じゃないのに、無理に平等とか言うからじゃない?

    安易に股開く、母性ないのに産む

    半分は自業自得だし、同情なんて出来ないよ。

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2024/01/21(日) 22:13:30 

    >>173
    中絶望まれてるのに、産んでお金たかるって気持ち悪いし下劣な女のやることだと思う

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2024/01/21(日) 22:14:05 

    私も元彼にこう言われたよ
    殺意覚えた

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/21(日) 22:14:42 

    >>394
    あなた、恋愛経験なさそう。

    喪女ほで売女の見方よね。
    男に相手にされない悲哀がわかるから

    +1

    -3

  • 469. 匿名 2024/01/21(日) 22:18:08 

    >>465
    安易にまた開くってか彼氏だったんでしょ?彼女からしたら結婚も視野に入れた付き合いだったかもしれないんじゃ
    男だってそういう匂わせしてた可能性もあるって考えたらそこまで批判することもないように思うけど

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2024/01/21(日) 22:20:19 

    >>108
    どっちもいい加減だから、同情出来ないって話では?

    ガルちゃんってマジで馬鹿な女性の味方ばかりで、不幸な目にあって慰め合うしかないんだね。
    厚顔無恥を慰めたらキリないわ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/21(日) 22:21:58 

    >>466
    なんで?
    中絶望まれたらおろす以外ダメなの?

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/21(日) 22:28:44 

    >>459
    逆に未婚で産んでフルタイムで働くとか計画性無さすぎる。

    実家で親に丸投げなら可能かも。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/21(日) 22:30:27 

    >>191
    無責任に作っときながら……

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/21(日) 22:51:15 

    >>410
    男性側は女性に中絶強制はできません。
    また開くのが悪いって女性に文句言うガル民居るけど、ちんこつっこまなきゃ妊娠しないでしょ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/21(日) 22:54:03 

    >>410
    未成年の息子が彼女を妊娠させてしまったら? 認知や養育費について弁護士が解説 - 弁護士ドットコム
    未成年の息子が彼女を妊娠させてしまったら? 認知や養育費について弁護士が解説 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】彼女を妊娠させてしまった——。そんな相談が多数、弁護士ドットコムに寄せられています。当事者である「彼氏」だけでなく、「彼氏の親」からの相談も珍しくありません。息子は一体なにをしているのか、という疑問もありますが、自立前の...


    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/21(日) 23:23:22 

    >>472
    頼れる親もいなくて1人でパート?で子育てするの?
    生まれてくる子供罰ゲームすぎ

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/21(日) 23:59:17 

    >>4
    男にも責任取らせるべきって意見が出るとなんでこういうこと言い出す人がいるんだろ
    もちろん女も悪いけど、男は何も責任取らないで逃げられるのはおかしい
    二人とも悪いからこそ、その責任も二人で取るべき

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/22(月) 00:01:29 

    >>16
    男は半分責任取ってるか?

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2024/01/22(月) 00:07:04 

    >>58
    「産んで欲しくない男性の気持ち」って、そもそも産んで欲しくないなら避妊しろ。産んで欲しくない気持ちを尊重してほしいなら、例え彼女から求められたとしても拒否しろ。
    「万が一女が妊娠したら捨てればいい。」と当然のように思ってる男の認識を改めなきゃいけない。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/22(月) 00:14:01 

    >>388
    横だけどお子さんいますか?
    そういう人って自分の子供にもそう教えるのか気になります…

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/22(月) 00:16:35 

    >>158
    じゃあ結婚して子供が出来ました、もう子供は作らないってなったらそこからはまたsexしないの?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/22(月) 04:02:52 

    >>476
    あなたが経営者だとして雇う?そんな事故物件。


    今現在正社員なら別だけど。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/22(月) 04:05:11 

    >>455
    奥さんてなんの話?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/22(月) 07:00:35 

    >>463

    あいつら安定しないからね、、

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/22(月) 07:35:07 

    >>111
    気持ちいいことして

    女性側もでしょ。
    無理矢理じゃないなら被害者ぶるのはおかしいわ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/22(月) 10:57:03 

    >>4
    チン突っ込むな

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/22(月) 11:09:22 

    >>405
    見ぬふり 

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/22(月) 16:34:51 

    >>455
    6年前の話。
    離婚当時は専業主婦。
    離婚後は医療系の国家資格を取得して働いてる。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:13 

    >>452
    私その環境で産まれたけどまあまあ幸せだよ。ただそれは祖父母が育児に協力的で愛された実感があるから。望まない若すぎる妊娠する母親ってネグレクトされて愛情に飢えてるパターンが多いからなかなか難しいけど…

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/22(月) 17:39:02 

    >>485
    すぐsexに応じるのは男性の気持ちを繋ぎ止めたいからってパターンも多いよ。とくにろくに避妊しなくていいって子は快楽でやってるというよりは寂しくて構ってほしいから。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:26 

    >>58
    でも養育費払わずに勝手に育ててくれたらラッキーって思うんでしょ?
    まともな女なら避妊するけど、あえてそういう子は避けて境界知能っぽい女の子に避妊しないクズも時々見かけるよ。
    自分の子供を産んでほしい女性とだけセックスすればいいのに

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:01 

    >>466
    気持ち悪いとかお気持ち表明しなくてもいいから。避妊すればいいだけの話なのに…
    男は生でやる誘惑に勝てないとかいうなら、妊娠するリスクあるのに股開く女がバカっていうのは成り立たないと思う。男性の欲望はしょうがないけど女性の欲望は自己責任ってさすがに男性に都合良すぎる。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:11 

    >>435
    会わなくても動向はわかっておいた方が良いね

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/23(火) 02:34:34 

    >>303
    下にそのトピあるね
    釣りトピかもだけど

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/25(木) 21:09:15 

    >>440
    そんな人生やだよねー

    やっぱりこの人と生涯共にしたいと思える女の人と結婚して その後子供が欲しい 
    適当に生きてると後悔するよねー

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/26(金) 03:50:53 

    >>46

    こういう女がいるせいで女が辛い目みる。
    これは間違ってるよ!どうかこの人の言う事信じないでほしい。

    父親だと確証があるなら、まず認知調停を家庭裁判所で申し立てる
    大体3千円~5千円あれば大丈夫。
    その際もしかしたらDNA鑑定があったりするかもしれないけれど
    その費用も5万円くらいで申し立て人持ちだけど、調停委員が父親と折半と判断してくれたりもする。

    親子だと確証されれば認知か、それでも父親が認知しないという態度であれば強制認知に出来る。
    そのままその流れで養育費の調停も申し立てられる。


    父親が認知しないと逃げても諦めてはダメだよ!
    認知をする事で親子だという証明になる。それは最後その男の遺産相続権にも関わるし、子どもが自分の親のルーツを知る1つでもあるからね。

    その男は捨てて正解⭕だと思うけど、
    認知と養育費はきっちり請求してから捨てよう!
    まさにATM!

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/26(金) 04:01:16 

    >>423

    生活保護になる可能だけじゃないからね。
    このくそ男も自分の人生あるんだからちゃんと働くやつもいるよ。

    生活保護になっても別に拒否すればこちらに負はないじゃん。
    そのくそ男が稼いでるなら養育費はきっちり請求して責任とらせないと!

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/26(金) 04:03:23 

    >>290

    認知は子にプラスの可能性しかないよ!

    もし男親が借金まみれなら相続拒否したらいいだけだけど
    もし遺産あるならもらえるからね。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/26(金) 04:05:25 

    >>34

    家庭裁判所で認知調停申し立てて調停に引きずり出すだけ!

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/29(月) 04:44:32 

    >>4
    ちんこ出すな!引っ込めろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード