-
1. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:08
4歳、2歳の姉妹ですが、ニコニコ2人で遊んでいるかも思えば5秒後には喧嘩。
大体流れは姉のものを妹がとったり使ったりして姉が怒る、妹は言い返せないし同じものを持っていても姉のものがいいから返したく無いからなぜか姉を叩きます。
妹が叩くので姉も叩き返す。
それに対して叩くのはダメ、人の物を勝手に使ってはダメ、体格差があるから特にやり返してはいけない等色々ありますがどちらにも何度言っても変わらず…
さっきも叩き合って2人とも泣いていましたがもう放置してしまいました。
どうせ1分もすればまた仲直りしてまた喧嘩するんだと思います。
みなさんお子さん同士の喧嘩にはどこまで、どの様に口出ししてますか?
+49
-5
-
2. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:30
乳幼児の頃はやめなさいってすぐ止めに入ってたよ
小学生はある程度放置してる
手が出始めたら止める+20
-5
-
3. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:40
私も放置してるよ+40
-2
-
4. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:41
それも大事な社会性を育む営みだからね
一人っ子にはできない贅沢な機会だと思う+25
-22
-
5. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:16
+45
-0
-
6. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:36
暴力振るったら誕生日プレゼントなし+9
-9
-
7. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:47
叩き合うのは止めるかな
他の子にやったらだめだし家で躾しないと+53
-2
-
8. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:50
口出ししません。優しく諭してあげる自信が全くないので。イライラするぐらいなら最初から口挟まない。+6
-8
-
9. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:05
基本放置だなー手が出たらブチギレるけど笑+17
-2
-
10. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:10
小さい頃は叩きあって痛みを覚えるのも大事だよね
+22
-17
-
11. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:53
>>1
「喧嘩するな!💢」と一声かける。+13
-1
-
12. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:18
なんで喧嘩してるの?!って理由を聞いて、喧嘩の続きをしなさい、って言う。
+1
-5
-
13. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:03
>>1
言ったってまたやるけど、何度でも伝えてる。治らないけどね。
ダメなことというのは伝えていきたい。
そうすると、兄弟にはするけど友達にはしてはいけないと学ぶ+26
-1
-
14. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:58
基本見守る+2
-0
-
15. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:19
>>1
あれ見ない方がいいって書いてる育児書もあるね
親が見てると、どっちが悪いかを親にジャッジして欲しがって余計に長引くとか
一々親に告げ口しに来たり悪口言いつけにきたりする様になるからって
喧嘩始まったても知らん顔、その場から離れて本人たちに決着つけさせるってのが良いらしいけど
その場から離れても探し回って言いつけにくるし、そんな広い家でもないから直ぐ見つかるし
叩いた方を叱ってしまうわで理想どおりにはならなかった+9
-4
-
16. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:10
+0
-12
-
17. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:48
>>15
でもちゃんとみとかないと、どっちがやったとか、やられたとか嘘ついてもわからないからねー。難しいとこ+26
-0
-
18. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:25
どちらの味方もしないようにはしてる
よっぽど片方に非があるとか以外は+6
-0
-
19. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:08
>>1
妹が圧倒的に悪い
喧嘩両成敗はおかしいと思います
必ず公平に判断してください
体の大きい姉はやられっぱなしで
我慢させるのですか?
お姉ちゃんだから我慢してあげて、は絶対禁句
これやると上がひねくれて
一生いがみ合う仲の悪い姉妹になりますよ+60
-13
-
20. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:36
視界に入る所には居るけど基本放置
どっちかが手出したら、叩かない!!っては言うけど放置。笑+0
-2
-
21. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:05
>>10
マイナスついてるけど、それで痛みや手加減を覚えるらしいとは聞くよね。
兄弟喧嘩激しい子が学校でも同級生に暴力的な場合があるけど、それは親の方針が「やられる前にやれ」だからかも知れん+14
-4
-
22. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:06
叩いたりしたら止めるようにしてるけど、大体叩いたり蹴ったりになるんだよね。
だから叩いた方が悪いってことにしてる。
やり返したらどっちも悪いってことにしてる。+0
-4
-
23. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:05
どっちかが手出しそうになったら。とにかくまず離れなさいって言う。一人は自分の部屋、一人はリビング。頭冷えてから原因を聞くけど、大体くだらないので、そのまま放置。
どっちの味方もしない。聞いてて明らかにのときはそれはダメだぞ、くらいは言うかな。
ヒートアップしないように見守りはする感じですね。+2
-4
-
24. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:17
理由があれど、手を出すことが一番悪い!と言ってる+5
-4
-
25. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:56
4歳と2歳なら仲裁に入るかな。自分たちで解決ってのはまだ難しいよ。で、主さんのとこの理由なら妹の割合多めで叱る。叱られないから妹は人のもの取ったり叩いたりするし、守られないから姉はやり返したりするのでは?+4
-2
-
26. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:11
>>1
上の子を立てるようにしてたな。
上の子に我慢させるんじゃなくて、下にお姉ちゃんが先よとか自然にね。
そうすれば、上が心に余裕が出来て下を可愛がる構図になるのよ。
+6
-10
-
27. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:15
うちは弟が手を出すけど、姉は叩いたらダメってわかってるから手を出さないので下が手を出したら必ず下を叱る。
でも取った取られたは日常茶飯事すぎて介入しない。
介入してたら家事も何もできなくなる笑+5
-3
-
28. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:35
>>19
これわかるよ
お姉ちゃんだからお兄ちゃんだからってがまんさせたら良くないよね+27
-5
-
29. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:51
>>19
思った。
姉は遊んでた物取られた上に、叩かれて。
叩き返したら、体格差があるから叩くのはダメとか言われて、そりゃーーー腹立つと思う。+52
-6
-
30. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:27
噛んだり暴力になったら怒るなー+3
-0
-
31. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:13
長女5歳、次女3歳の頃に、まぁ仲良し姉妹なんだけどある時、2人が無言で顔を合わせていてしかも空気感がピリついてる…?と思ったら突然姉が妹の頬をつねった。次は妹が姉の頬をつねった。
2人とも泣き出して、何があったのか聞こうと思ったら妹が謝り、姉も謝り、その後ワーイって走って行った。
ちっさい頃の喧嘩はこんな事ばかりで放っておけたんだけど、現在反抗期2人のガチ喧嘩には近寄らない。+6
-0
-
32. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:29
ママー!○○ちゃんがおもちゃとったー!
××ちゃんがキライって言ったー!
ってお互い言いくるのがめんどい笑
もう2人で勝手にやっててほしい+31
-0
-
33. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:25
>>29
お姉さんだから我慢しなさい等とは絶対に言いません。
本人も好きで姉になったのでは無いと分かっています。
妹には姉のものは取ってはダメ、欲しがってはダメ(姉のもの、自分のものは分けて考える)、絶対に叩いてはダメ等言った後必ずお姉ちゃんにごめんなさいしなさい。と言います。
その上で姉にはごめんなさいをされても許したく無かったら許さなくてもいい、別の所で遊ぶなりもう一緒に遊ばなくてもいい。ごめんなさいをされた後どうしたいか自分で決めていいよ。と伝えています。
これが正解かは分かりませんが喧嘩両成敗とは一切思っていません。+10
-8
-
34. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:09
>>19
いやでも、力の弱いものが叩いても怪我しないけど、力の強いものが叩くとアザとか流血とかあるでしょ
世の中は怪我させた方が悪いって仕組みになってるんだし、大人になれば傷害負わせた方は逮捕されるよ
力の差については十分解らせる必要あると思うけどな+6
-10
-
35. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:13
長男(4)次男(3)が喧嘩すると下の子がぶりっこ泣きしながら私のところにきて、
いかに自分が小さくて弱くて可哀想か、そしてこんなに可愛くて可哀想な自分の味方についてくれるよね?ママは僕派だよね?みたいなアピールがすごくて、
母である私が長女気質ゆえちょっとイライラしてしまうw
だからといって態度に出したり上を庇ったりももちろん違うので怪我しないかだけ見張ってる。
ちなみに上の長女(11)次女(10)は昔は喧嘩ばっかだったけど弟出来てから「うちらは大人チーム」って態度に変貌してくれてすっかりお姉さん。+6
-4
-
36. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:08
>>1
年離れた姉、私、年子弟でだいたいその内容で喧嘩してたけど、母は話聞いて弟を怒ってくれがちだったけど年離れた姉がその場にも居なかったうえに話も聞かずにいつも弟ばかり庇ってて本当にむかついてたの今でも覚えてる。
私の場合弟だからイメージする妹より当時はたちわるいくらいやんちゃがひどく、姉のせいで弟はまたすぐ調子に乗り、迷惑被るのは私で子供ながらにノイローゼになりそうだった。
そんなに可愛いなら自分が弟と遊べばいいのに弟は年も近いからか私につきまとうし、私も私で子供過ぎてそういうこと上手く伝えることも出来ず嫌がるしかないみたいな。
その話的にも明らかに妹のほう悪いし、体格差あるからやり返しちゃだめなんておかしいよ。
あと5秒後にはとか話盛ってない?そんな幼すぎる子達でも二人で遊んでるからなんて楽だと思って実はそこまでちゃんと見てないでしょ?
ちゃんと見てないなら見てないでいいけど嘘はよくないよ。見てたら1分だろうが叩き合う前に既に間に入れてるはずだし。+2
-5
-
37. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:39
>>34
力の弱い強いに関係なくとにかく人に手は出しちゃ駄目と教えるべきだと思う+13
-0
-
38. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:48
>>26
上の子が一人でいる時に大好きだよ〜とか言って甘やかす時間があるのも良いって言うよね+2
-6
-
39. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:37
>>29
2歳ってこんな感じだったけ?と思った
叩いちゃダメだよなあ+2
-2
-
40. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:44
>>33
概ね正しい躾だと思う。
ただ、「もう一緒に遊ばなくてもいい」というのはハッキリ言って不可能だよね。
姉が避けても妹の方から寄っていくわけだし。
「もう一緒に遊ばなくていいと言われてもどうやって?そんなの無理じゃん。もう一緒に遊ばなくていいと言うなら私の方に来させないで」と私なら思うかな。
+10
-7
-
41. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:13
小1と中2でもしょっちゅう喧嘩する
8割喧嘩で2割仲良し
何であんなに喧嘩するのに一緒に仲良く遊ぶ瞬間があるのか謎
姉は年上の知恵で妹に勝とうとするから始末が悪い+2
-4
-
42. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:40
>>40
そこまで気にかけてあげなくてもって思っちゃう。
そんなん言い出したら何も声かけてあげらんないわ。+4
-2
-
43. 匿名 2024/01/19(金) 21:20:31
>>42
本当に避けられるようにしてあげる必要はないのよ
できない事は言ってはいけないという事+3
-3
-
44. 匿名 2024/01/19(金) 21:21:06
>>36
四六時中手が届く範囲でずっと見てるなんて不可能。
料理だってするし洗い物したり洗濯物畳んだり掃除する時もある。+0
-0
-
45. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:36
>>40
言葉たらずでした。
今後一切遊ばない。
ではなく
今、一緒に遊んでいる事に対してはもう一緒に遊ばないでもいいよ。と言うニュアンスです+6
-2
-
46. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:24
生まれ持つ性格もありますよね
ケンカしないように同じものを2つ準備するのも良いのではないかと思います+3
-0
-
47. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:37
姉と弟なんだけど、だいたい下の子がお姉ちゃんの使ってるもの奪おうとして喧嘩になる。口出しせず見守りたいけど、髪の毛を本気で引っ張ったり爪たてて顔を引っ掻くから、止めないとケガしてしまう。
なんでいっぱいおもちゃがあるのに、わざわざお姉ちゃんのを狙うのかとうんざりする。
自分の子が暴力的なのかとすごく心配ですが下の子が強いのはみんな一緒なんですね。
ちなみに保育園ではお友達に手を出していないみたいなので分別してやっているところもなんだかなぁと思います。+9
-0
-
48. 匿名 2024/01/19(金) 21:30:49
>>26
それはそれで下が歪むよ。+9
-3
-
49. 匿名 2024/01/19(金) 21:32:03
>>26
きょうだいでどっちかをたてるって感覚はなんか変な感じ
「お姉ちゃん(お兄ちゃん)だから我慢しなさい」と一緒
上の子の成長の間に下の子はよその小さい子に「自分が年上だから先」って言いそう+12
-2
-
50. 匿名 2024/01/19(金) 21:32:34
>>36
横だけど5秒後に喧嘩しだすのはあるあるだよ+0
-0
-
51. 匿名 2024/01/19(金) 21:35:45
妹が小さすぎるわな。
その年齢の2歳差ってめちゃくちゃでかい。
妹はまだあまり喋れないし、悪いと分かってやってないから難しいよね。+6
-0
-
52. 匿名 2024/01/19(金) 21:36:29
>>48
だよね+6
-2
-
53. 匿名 2024/01/19(金) 21:38:48
ケンカしないように同じお菓子やおもちゃ (色も同じ)平等に買ってもどちらかが先に使い終れば 使ってない方に手を出し喧嘩になる
なだめるにも限界がある…+4
-0
-
54. 匿名 2024/01/19(金) 21:39:59
>>33
ごめんなさいされても許さない。
うーん。+3
-4
-
55. 匿名 2024/01/19(金) 21:40:20
>>1
うちは1歳後半と4歳で、やっぱり妹が兄のものを奪って兄が怒って奪い返そうとする、妹は叩こうとするって同じ流れ。
わが家のルールは「奪う方がいけない」「奪えば奪い返される」「暴力は全面的にいけないけど、先に手を出して叩き返されるのは仕方ない面もある」「貸して、って言って相手がいいよといったら使える」「奪われた時もまずは言葉で返してと伝える」を徹底、上も下もない。困ってれば手助けはする。+4
-2
-
56. 匿名 2024/01/19(金) 21:41:48
うちの場合はどんな理由があっても手が出た方が悪いと決めてるので、手は絶対に出さないです。それが社会のルールだとも教えてます。
口論になった時は机に座らせて落ち着いた状態で話を聞いてます。+7
-1
-
57. 匿名 2024/01/19(金) 21:44:07
>>1
とにかくお互いの存在が邪魔なんだろうね
姉からするとなんだよこいついきなり現れて!
妹からするとなんだよこいつ、いつもいるな!
+6
-4
-
58. 匿名 2024/01/19(金) 21:44:23
>>15
これ真逆な育児書もあるよね。
親が一切介入しないとパワーバランスの強い方が弱い方を理不尽に抑え込むようになって、対人関係で対等にやってくスキルが身につくどころか強弱関係を持ち出すようになるリスクがあるそう。
言いつけにくるようになるって言っても、理解できる年齢になってからそのことについて考えさせれば十分だと書いてあった。
健全な喧嘩?のやり方を身に付けるには低年齢のうちに大人の助力が必要だってさ。+14
-0
-
59. 匿名 2024/01/19(金) 21:44:42
手を出したらダメ。それが2歳同士ならね。
2歳の子はことばにならないもどかしさがある、4歳は口達者。
親がずっと見てるしか解決方ないよね。
+5
-0
-
60. 匿名 2024/01/19(金) 21:46:28
>>39
言葉での心情表現が未熟なうちに手が出るのはあるあるですね+7
-0
-
61. 匿名 2024/01/19(金) 21:49:50
>>26
エルダーファーストですよね
長女トピ読んでいてもだいぶこじらせてますよね
今が大事な時のような気がします
4歳だと親の言動をいろいろ覚えてますから
将来、老後の面倒は妹に見てもらえって言われないよう
頑張ってください+10
-2
-
62. 匿名 2024/01/19(金) 21:49:55
うちも大体元はと言えば下が原因作ってる
下が何も言わなければしなければ上は怒らないのに+1
-5
-
63. 匿名 2024/01/19(金) 21:50:24
当たり前だけど2才上の姉の方が何でも出来るよね?
まず、妹にはその悔しさがあるのです。
気持ちも言語化できないし、とにかく姉より出来ない事ですんごいフラストレーションを常に抱えています。
コレ肝ですよ。
だからといって解決方は思いつかない。
ごめんなさい。+5
-0
-
64. 匿名 2024/01/19(金) 21:51:07
>>57
分かるよw
上からすると、急に親の関心が何割か目減りしたのは急に現れた下のせい。
下からすると、生まれてこのかた親の関心が自分だけに向かないのは上のせい。
親の愛情や関心っていう時間的にも物理的にも容量の決まったものを不本意に分け合う相手同士なんだもんね。+9
-0
-
65. 匿名 2024/01/19(金) 21:52:22
耳栓+3
-0
-
66. 匿名 2024/01/19(金) 21:52:27
5歳4歳の子どもいるけど
手が出たら必ず止める
発端が何でも先に手を出したほうを先に怒る
どうしたかったのかそれぞれ聞く
折衷案出す
一時解決(そしてループ)
言い争い程度なら汚い言葉使った時にだけ注意してる
大きくなったら喧嘩の頻度が減ると信じてる…こっちも疲弊するから+3
-1
-
67. 匿名 2024/01/19(金) 21:54:03
>>45
40さんはそれ分かって書いてると思ったけど。
一緒に遊ばなくていいって言っても
妹をどっかにやるでもなく同じ空間にはいるんだよね?
なら姉の物を欲しがる妹は絶対また姉の所に来るじゃん笑+6
-0
-
68. 匿名 2024/01/19(金) 21:56:01
2歳って赤ちゃんやん。
下の子が4歳以上の兄弟喧嘩とは全く別物だと思う。+7
-2
-
69. 匿名 2024/01/19(金) 21:59:11
>>48
2歳なら覚えてないから大丈夫
+2
-7
-
70. 匿名 2024/01/19(金) 21:59:40
うちの子たち、小3、小5だけど1年前くらいから殴る蹴るの喧嘩するようになったよ。
それまでは私も喧嘩は見守りつつ、揉み合いなどやり過ぎた時は仲裁してたけど。
お互いに大きくなって、私が仲裁することによってどちらの味方をした!など不満が残ることも多くなったから見てないふりしつつほっといてる。
一回、弟がちょっかい出して、お兄ちゃんが反撃したら弟が滑って転んで打ち所が悪くて病院に行ったことがある。
それから少しは落ち着いて喧嘩もやりすぎは減ったかな。
ちなみにうちの子たちは兄弟以外とはほぼ喧嘩しないし、手を出すこともない。
学校の先生や学童の先生に確認しても殴る蹴るのトラブルもないし、喧嘩もほとんどない。嫌なことされたら言い返すくらい。ってことだったので、外でしないなら家では様子を見てみようかな。と。
+3
-3
-
71. 匿名 2024/01/19(金) 22:01:15
>>69
記憶は薄れても感情は残るって言われてるよ。
年上は優先されるべきって風潮が家庭に蔓延するんだよ。
2歳が忘れても4歳は忘れない。親が見てないところで年齢での上下関係を持ち出すようになるよ。+9
-2
-
72. 匿名 2024/01/19(金) 22:04:52
>>58
まさにうちだw
兄小1、妹年中なんだけど、喧嘩するとたいてい口のうまい兄が自分の都合よく妹が全面的に悪い、みたいに持ってくパターンが多い。妹は兄と対照的に口下手。育児書とかにはよく『兄弟ゲンカ親は見守れ』って書いてあるから忠実に守ろうと思ってはいたけど、あまりに理不尽でいつも口出しちゃう私、、、はぁー、と自己嫌悪だった
あなたのお陰で少し救われたわw+5
-0
-
73. 匿名 2024/01/19(金) 22:07:42
>>21
親の方針は関与せずだったけど、3歳上の兄が暴力、同居の父方祖母から言葉の暴力のせいで「やられる前にやれ」と実体験で学んで、自分の身を守るために先制攻撃(基本的には言葉)する性格になったから、今思えば生きにくい小学生生活だった。
家族から離れて住んでからほとんどの人は酷いことをしないと知ったよ。+3
-1
-
74. 匿名 2024/01/19(金) 22:07:49
>>24
うちも同じ
気持ちわかるけど手出した人が一番悪い、って言ってる+3
-1
-
75. 匿名 2024/01/19(金) 22:10:19
>>1
4歳2歳の差は大きいから、暴力始めたら止めないと下の子可哀想だよ。
力じゃ絶対に叶わないんだから。
どっちがいい悪いじゃなく、暴力はとにかく親の身体を使ってでも止めるべき。+6
-2
-
76. 匿名 2024/01/19(金) 22:12:50
>>75
14歳と12歳ならともかく。
4歳と2歳の差って女が男に叩かれるくらい違うと思うが?+3
-1
-
77. 匿名 2024/01/19(金) 22:14:54
>>1
2歳のが人のものを取るのってそこに興味があるものがあったからって理由だよね
姉がいなければ発生してない問題なんだよ
それなのに2歳の子を原因としてしまうのはあまりにも可哀想+4
-3
-
78. 匿名 2024/01/19(金) 22:15:45
>>71
年上が優先だなんて誰も言っていませんよ
悪い事をした方が叱られるべきだと言っているのです
このお宅の姉妹喧嘩勃発パターンは
妹の我儘と暴力ですよね
姉は被害者で、火の粉を払っているだけです
被害者なのに、年上だから我慢せよというのは
間違っているということです
姉に対しては暴力は絶対にいけないと教えればいいのです+2
-6
-
79. 匿名 2024/01/19(金) 22:21:32
>>78
>>33
年上だから我慢せよ
なんて書いてないけど+3
-1
-
80. 匿名 2024/01/19(金) 22:36:16
>>79
体格差があるから特にやり返してはいけないと言っている、と
書いてありますよ
では、一方的な妹の我儘と暴力に対し
何の落ち度も無い姉はどう対応すればいいのですか
おもちゃを取られっぱなし、暴力振るわれっぱなしですか?
それを我慢させているというのです+2
-4
-
81. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:12
>>10
子供がナイフで友達を傷つけたと聞くと叩き合った事がなく痛みを知らない子供がナイフを持ち出したのかなと思ってしまう。+2
-5
-
82. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:58
下の子産まなければ解決+5
-2
-
83. 匿名 2024/01/19(金) 22:46:35
>>80
だから妹に対して叩いてはダメ〜等叱って姉に対して謝らせてるのでは?
>悪い事をした方が叱られるべきだと言っているのです
の通りじゃん。
で、姉も叩いたんなら叩き返してはダメだよ。でだめなの?+4
-2
-
84. 匿名 2024/01/19(金) 22:53:12
>>75
筋違もいいところですね
どちらかが悪いのですよ
この場合、妹が悪いのです
そもそも、喧嘩のきっかけは妹の我儘と暴力ですよね
妹が自分勝手な事をしなければ、喧嘩は始まらないのですよ
なら、先に暴力行為を行っている妹を止めればいいだけですよね
姉はただの被害者ですよ
妹は姉の了承を得てからおもちゃを使うよう指導すればいいのです+5
-5
-
85. 匿名 2024/01/19(金) 22:58:45
もう一人が同じことをしたら同じ様に叱ると約束して親も守るようにする。
できていない時は子どもにでも謝る。+0
-0
-
86. 匿名 2024/01/19(金) 23:18:37
中傷する言葉や手が出たら止める
「お母さんの大事な子供を叩いたり悪い言葉で罵る人はお母さんの子供でも怒るよ!」って
そうすると「でもでもだって〜」が始まるから、1人ずつ話を聞いて共感して、悪い部分は指摘する
無理やり仲直りまではさせない
+3
-0
-
87. 匿名 2024/01/19(金) 23:41:27
>>4
隙あらばひとりっ子さげ
4とプラスつけてる人が育んだ社会性とはなんなんだろうねー
+1
-5
-
88. 匿名 2024/01/19(金) 23:47:39
兄私弟弟の男兄弟で育ったけど、三姉妹で育った母からは兄弟喧嘩の度に鬼の様に怒られた
なんだったら喧嘩じゃなくてふざけてじゃれあってたレベルでも、「あなた達はいつもそうやってまるで親の仇の様に憎しみあって!!」って怒られた
当時は私も含めて男子脳4人だから、「親の仇…親は生きてるのに…???」って不思議だったわ
娘2人の母になった今なら、姉妹と兄弟だと喧嘩のレベルが違うよね…わかる…って思う+0
-0
-
89. 匿名 2024/01/19(金) 23:55:15
こういう手を出すまでの喧嘩を実家に帰った時にされると、父親にすごく心配される。それでうちの子は異常なのかと不安になる。母はそんなものでしょていう感じだけど。
旦那の実家に帰った時は下の子横暴しないから、周りの大人たちみてしてるところが我が子ながらなんとも憎たらしい。
でも寝顔はかわいい。+0
-0
-
90. 匿名 2024/01/20(土) 00:21:52
二歳が四歳に叩かれることに関しては話がわかる方に、もし四歳がもっと大きな子に叩かれたりしたらお母さんは悲しいし腹が立つと話す。
事あるごとに話していれば、親が本心から言っていると分かってくれた時に止めてくれる。+0
-4
-
91. 匿名 2024/01/20(土) 02:09:06
>>33
そこまでするとモンスター姉になりそう+5
-3
-
92. 匿名 2024/01/20(土) 02:56:30
>>15
親がいない場所だともっとエスカレートしない?+3
-0
-
93. 匿名 2024/01/20(土) 04:18:09
子供同士だとうまく口で言えないから手が出るんだよね
この場合だと例えば、手が出たら一旦制止して
妹に対して「お姉ちゃんの使ってるものも使いたいの?終わったら貸して?って言おう」
姉に対しては「妹が使いたいんだって。終わったら貸して?」
って代弁してあげる
もし姉がダメって言ったら、時計の針が〇に来たらはどう?とか、妹に対して他のもので気を引いて代替案提案するとか
そういうの繰り返してたら6歳、4歳の今はなんとなく2人で妥協しつつ折り合いつけて遊べるようになった
たまにまだ、ママーーお姉ちゃんが貸してくれないーーとかあるけど
2人とも意地になってどうしようもない時は、外出る!おやつ食べる!動画つける!とかやって一旦リセット+2
-0
-
94. 匿名 2024/01/20(土) 05:16:48
>>60
あるあるだからって
姉が我慢する筋合いは一切ない
同じおもちゃを持っているのなら
他人の物を盗らずに自分ので遊べよ+2
-3
-
95. 匿名 2024/01/20(土) 05:28:44
>>83
妹を叱り、謝罪させたうえで
姉には、暴力はいけないと
注意するならいいと思います
姉は叱られる理由がない+2
-3
-
96. 匿名 2024/01/20(土) 05:41:46
ものには言い方ってありますよね
上(母)から姉には優しい言い方なのに、姉が変換し妹宛にキツい言い方、恫喝をする
妹がどんなにキツい言い方をしても上は下を笑いがちですよね+1
-1
-
97. 匿名 2024/01/20(土) 05:42:50
怖くないからですよ
こっけいに見えて笑う+0
-2
-
98. 匿名 2024/01/20(土) 05:43:59
普段末を笑ってませんか?
うまくいってる期間、可愛いから笑ってしまうもナシです+0
-1
-
99. 匿名 2024/01/20(土) 06:21:00
+1
-0
-
100. 匿名 2024/01/20(土) 06:26:03
>>75
逆ですよね、暴力を始めたのは妹なのだから
かわいそうなのは、自分の物を盗られたうえ暴行を受けている
上の子ですよね
あなたのような思考回路の方は、親にならない方が賢明ですよ+2
-3
-
101. 匿名 2024/01/20(土) 07:19:05
>>95
じゃあ結局この家のやり方で正解じゃん
ごちゃごちゃと何言ってんの?+4
-2
-
102. 匿名 2024/01/20(土) 07:41:34
こういう過去思い出すよね〜
上の子が下の子に意地悪で参っています。 上は5歳の年中の娘(A)、下は1歳7ヶ月の娘(B)です。
例えばおやつの時間、Bが食べられない飴などを、わざと顔の前に持って来て、Bが手を伸ばすと「あげな〜い」と引っ込めたりします。
また、Bが転んで泣いたりすると大笑いします。
AのものをBが触ると取り上げて怒るくせに、Bのものまで自分のもののように独占しようとします。
私が見ていないところでも、意地悪をしています。+0
-1
-
103. 匿名 2024/01/20(土) 07:58:24
>>94
2歳児育てたことないからって想像力働かせるの怠るのはダメだよね。
上の子に我慢させるなんて言ってないけど。それにその上の子もその年頃には同じようなもんだったわけよ。2歳児が自分を律するのは無理だから大人が手を入れないと。
同じもの持たせてても幼児は人が使ってる方に興味がある場合もあるし、それは社会性の入り口なの。そのこと自体がダメっていうのは違うわ。片方が一方的に取られないように工夫すればいいだけでしょ。いつでも上だけが可哀想じゃないのよ。+3
-0
-
104. 匿名 2024/01/20(土) 08:07:22
>>81
そんなわけないでしょw他の要因だよ。
家族間で叩きあったことないから叩くようになるとか他人の体を傷つけるとかトンデモ理論すぎw
叩かれた痛みは分からなくても、他の痛みは分かるんだから「叩いたら痛い、叩いたらいけない」で通じる子どももたくさんいるよ。+1
-0
-
105. 匿名 2024/01/20(土) 08:18:24
>>93
うちも同じ感じ。
子どもたちは発達途上だから、大人同士のいざこざみたいに「あなたの方が悪い!」とか断罪するメリットを感じない。
どうしたかったのか、そのためにはどうすれば良かったか、やっていいことといけないことの確認、を大人が一緒に教えてあげたらいいと思ってる。+1
-0
-
106. 匿名 2024/01/20(土) 08:44:32
「貸して」が言えないなら取るなとまず妹を怒って物を姉に返す。次に妹と(まだ小さいなら親が代理で)貸してもらえないか姉に聞く。
大抵断られて妹が泣くけど「ブランコと一緒なんだよ。待っていようね。妹ちゃんも遊んでるのに横から取られたら嫌でしょ。」とあやしながら距離を置いて一緒に遊ぶ。時々姉に貸してもらえないか打診する。貸してくれたら妹と「ありがとう」を言う。
うちの姉妹の場合だけど繰り返していたらぶん取るのが減ったりすぐ貸してくれる頻度が増えてきた。貸してもらえなくて泣いても短い時間で済むようになったよ。疲れるけど今後20年喧嘩を聞くより今の6年を頑張ろうって決めてやってるよ。+2
-0
-
107. 匿名 2024/01/20(土) 09:01:08
妹が姉を叩いた時は親がかばって「痛い!」と大きな声と怒った顔で妹に言ってフォローしない。
姉が叩いた(叩こうとした)ら「姉ちゃんが叩いていいと思っているならお母さんは姐ちゃんを叩いていいって事になるけどいい?」と確認する。「いいよ」と言ってきたら机を強めに叩いて「これだけどいいのね?」と聞く。泣いてもすぐにはフォローしない。
叩かれた方はケガしてないかどこが痛いか本人に言わせてからフォローする。+0
-0
-
108. 匿名 2024/01/20(土) 10:10:42
>>47
姉は何も言われなくても結局我慢しているのですよ
下の子が強いのではなく、親がそれを許しているだけ
それに下が男なら口出しすべきです
手加減なく暴力を振るっているなら相当痛いと思いますよ
姉がかわいそうだし、ひねくれますよ+3
-1
-
109. 匿名 2024/01/20(土) 10:30:53
>>103
親が無自覚なだけで、有形無形に姉に我慢させているのですよ
自分のキャパ不足のつけを、姉に払わせるなよ
姉にも健やかに育つ権利があります
姉は妹が社会性を学ぶための道具じゃありませんよ
それは親がやるべき仕事です
無知、無自覚は悪ですよ
もう少しエルダーファーストについて学んでください+3
-2
-
110. 匿名 2024/01/20(土) 10:44:37
>>1
何回かはそれぞれに言い聞かせて、それ以降は本人同士で完結するなら放置。
ママ〜とこちらへ来たら、上の子が見てるところで下の子に「これはお姉ちゃんの大事大事だよ」と言い聞かせる。
下の子に届いてなくても、上の子の気持ちを宥める意味で言い聞かせる。
上の子には「大事なものはなるべく見せないように」とアドバイスする。
今はわからなくても後で効いてくる。
上の子のものを欲しがる下の子はお下がりを嫌がらないので、コスパが良いというメリットはある。+0
-0
-
111. 匿名 2024/01/20(土) 11:55:17
>>102
なぜ意地悪をするのか、本人に尋ねたことありますか?
1歳と比べれば大きく見えても、5歳ってまだ幼児ですよ
あなたが下の子ばかりを可愛がるからストレスが溜まっているのですよ
まだまだ親に甘えたい時期なのに、少しは理解してあげて下さい
+1
-1
-
112. 匿名 2024/01/20(土) 16:30:09
>>1
>>姉のものを妹がとったり使ったりして
この時点で妹を叱る。叩く前に人のものを取るなと躾ける。
姉にしたら凄いストレスだよ。
常に側にいる同僚にやられたと思ってみ?
+0
-1
-
113. 匿名 2024/01/20(土) 16:35:31
>>109
確かに、姉弟の子供いるけど、論理的に正しいことをした姉を優先。姉弟には論語で未就学児の頃から
やっていいこと悪い事を常に説明してたら、どちらも幼稚園に入学時には良い子になってた。
自分の母は0歳の妹の相手を2歳の私に丸投げで常に他の部屋にいて、妹が寂しくて泣いたら私を怒鳴る。私も常に妹の来れないソファーの高い所へ。それでも濡れ衣着せて怒鳴るから2歳でいつも一人で
2階にいた。母の口ぐせは「お姉ちゃんだから我慢しろ、お姉ちゃんだから妹の面倒をみろ」+0
-0
-
114. 匿名 2024/01/20(土) 16:55:31
>>101
ヨコ、妹に謝罪させてないよね。
何が原因か親は分かってるってことをちゃんと姉に示して、親も対策すべき。
引き分けはおかしい。+0
-1
-
115. 匿名 2024/01/20(土) 18:54:05
放置かな。
怪我するような喧嘩なら止めるだろうけど軽い叩き合いかお互いに唇ブーブーしあってる可愛い喧嘩だから見守ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する