ガールズちゃんねる

渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

2345コメント2024/02/06(火) 21:49

  • 1001. 匿名 2024/01/19(金) 20:06:47 

    >>1000
    知らんがな

    +1

    -23

  • 1002. 匿名 2024/01/19(金) 20:06:56 

    >>983
    鵜呑みにせず一応はネットの閲覧履歴も調べてほしいよね

    +62

    -0

  • 1003. 匿名 2024/01/19(金) 20:07:49 

    >>5
    広島新交通システム橋桁落下事故の時の高さ50センチでも想像を絶したのに30って…

    +92

    -1

  • 1004. 匿名 2024/01/19(金) 20:08:11 

    >>1
    30センチとか書く必要ある?
    記事を売る為だけの情報じゃん
    あと年齢もいる?
    まったく私たちには関係ない

    +1

    -18

  • 1005. 匿名 2024/01/19(金) 20:08:50 

    >>1
    丸点通運株式会社 高知支店さんかな?
    事件前からグーグルの口コミ星1しかなくて引くんだけど…

    +43

    -0

  • 1006. 匿名 2024/01/19(金) 20:08:53 

    >>815
    私も深夜の東名でやられたことがある
    とんでもない速度で挟まれて煽られたり螺旋状の道で煽りや幅寄せされたりして本当に危険だった
    通学だったからその後も東名は使ってたけどその一回だけで済んだ

    あれは車種によるんだろうと思ってる
    でもあの車でしかもMTだったから今も命があるとも思っている

    +11

    -0

  • 1007. 匿名 2024/01/19(金) 20:09:02 

    >>104
    車ぺっちゃんこだけど人間はどういう状態になるんだろう
    死亡原因は圧死なのかな。
    まるで居なかったようにぺちゃんこだよね

    +3

    -20

  • 1008. 匿名 2024/01/19(金) 20:09:41 

    >>340
    こういうネットなら何言ってもいいと思ってる人ってリアルでもやらかしてると思うわ
    ネットだから本音が出るんだよ〜じゃなきゃ思うストレス溜まってやってられないじゃん!って開き直ってんだろうけどさ

    +14

    -0

  • 1009. 匿名 2024/01/19(金) 20:09:41 

    大型トラックとかタンクローリーとかの
    近くだと本当に怖い…
    特に高速だと。
    スピードも出てるし、こういう事故が
    いつ起こるか分からないもんね。
    ひどい事故だよ、本当に!!
    胸が痛みます。

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2024/01/19(金) 20:09:41 

    >>488
    突っ込む分にはまだ良いけど、突っ込まれたら終わるのが軽自動車だって整備士の人が言ってた。

    +51

    -0

  • 1011. 匿名 2024/01/19(金) 20:10:19 

    >>226
    原型留めてない死体、例えばお風呂で死んでドロドロに溶けたり今回みたいに完全に潰れてる場合は遺影だけ置いてお葬式する感じになるよ。

    +93

    -1

  • 1012. 匿名 2024/01/19(金) 20:10:25 

    >>1
    大阪タイガース
    ローカルガイド·12 件のレビュー·62 枚の写真
    3 か月前
    法定速度をかなり事上回りながら飛ばす暴走トラック業者
    以前に、煽られ怖い思いもし、事業所・監督官庁の四国運輸局・警察に通報してますが、何の改善も見られない
    緑ナンバーの上、看板背負って公道を走っている以上、プロドライバーという意識はここの事業所は、誰一人居ないでしょう
    2024年問題が騒がれている昨今、この事業所は、いつか世間を騒がす大きな交通事故をきっと起こしてしまうでしょう
    53

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2024/01/19(金) 20:11:11 

    >>19
    他のことして事故って人を殺しておいて
    「脇見してました~」じゃねえよ。
    ほんとトラック運転手って事故のこと軽くかんがえてるから、運転中にそんなことできるんだよ。
    こんな無惨な殺し方して人の人生なんだと思ってんの?たいした罪にも問われないだろうし。
    他ごとしてて事故起こして相手殺した運転手は死刑にして欲しいわ。
    でなきゃこんなことで殺された被害者が浮かばれない。

    +125

    -1

  • 1014. 匿名 2024/01/19(金) 20:11:33 

    >>636
    通報してブロックしたらあ全部消えたわ。
    横ですが…も本人やしw

    +25

    -0

  • 1015. 匿名 2024/01/19(金) 20:11:34 

    >>1005
    これやばいよね 口コミで事故予告されてるじゃん

    丸点通運株式会社 高知支店
    大阪タイガース
    ローカルガイド·12 件のレビュー·
    3 か月前
    法定速度をかなり事上回りながら飛ばす暴走トラック業者
    以前に、煽られ怖い思いもし、事業所・監督官庁の四国運輸局・警察に通報してますが、何の改善も見られない緑ナンバーの上、看板背負って公道を走っている以上、プロドライバーという意識はここの事業所は、誰一人居ないでしょう
    2024年問題が騒がれている昨今、この事業所は、いつか世間を騒がす大きな交通事故をきっと起こしてしまうでしょう

    +98

    -0

  • 1016. 匿名 2024/01/19(金) 20:11:45 

    過失も死刑な

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2024/01/19(金) 20:11:54 

    >>756
    トラックなんて車高高くてだいぶ前から渋滞してるのわかるのに?ずっと落ちたもの拾ってたの?
    これからスマホもチェックされるでしょ、バレるよ、バカの嘘はすぐにね。

    +173

    -0

  • 1018. 匿名 2024/01/19(金) 20:12:06 

    >>1005
    みてきた!もともとやばいトラック会社だったみたい!

    +36

    -0

  • 1019. 匿名 2024/01/19(金) 20:12:29 

    >>958
    お守りぶらさげてる人いるよね

    +2

    -3

  • 1020. 匿名 2024/01/19(金) 20:13:02 

    >>1004
    車必須な土地で日常的に運転してる身としては知って良かったと思う。
    軽自動車は事故の時に酷い事になるのは知ってるから普通車だし、トラックに挟まれると危険とも知ってるんだけどそうなっちゃう事も実際あるけど。

    +11

    -0

  • 1021. 匿名 2024/01/19(金) 20:13:08 

    >>9
    未だに漫画読んでるようなのもいるよね
    配送の人大変だなと思いつつ、ながら運転してる奴は元ヤンとかお育ちの良くない部類なんだろうと冷ややかに見てしまうわ

    +68

    -2

  • 1022. 匿名 2024/01/19(金) 20:13:21 

    >>1
    車と人間で30cmっておかしいでしょ
    車の材料薄すぎないか

    +22

    -1

  • 1023. 匿名 2024/01/19(金) 20:13:32 

    >>590
    これはエグイ…

    +53

    -0

  • 1024. 匿名 2024/01/19(金) 20:13:33 

    >>1005

    Kei Morris
    4 年前
    高知労働基準監督署は、自動車運転者の労働者4人に違法な時間外労働をさせたとして、丸点通運㈱と高知支店(高知県高知市)の支店長および支店次長を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで高知地検に書類送検した。


    Riku T
    1 件のレビュー
    1 年前
    ナンバー13-80
    煽り運転、ノーウィンカー車線変更、急な割り込み
    危うく当てられるかと思いました。
    しっかり教育してください

    レビューひどすぎる会社で草

    +63

    -0

  • 1025. 匿名 2024/01/19(金) 20:13:54 

    >>441
    軽の形を見てたら大抵ボンネットがめちゃくちゃ短くて即運転席って感じなんだよね
    この事故はそんなレベルではないけれど、加えて脆いのなら正面からぶつかればそりゃあ運転席危ないよなぁと思ってる

    +22

    -0

  • 1026. 匿名 2024/01/19(金) 20:14:05 

    >>50
    せめてご遺体はもうすこしマシな状態になるとは思うけど、助かるかどうかは微妙なところだね。
    ハイラックスとかだったら助かるかもしれないけど。

    +27

    -1

  • 1027. 匿名 2024/01/19(金) 20:14:37 

    >>1005
    トラック上に 丸 点 って書いてあるからそうだと思う
    高知のドライバーらしいし

    +30

    -0

  • 1028. 匿名 2024/01/19(金) 20:15:00 

    >>590
    一瞬で逝けるならまだ、、、

    +42

    -2

  • 1029. 匿名 2024/01/19(金) 20:15:01 

    >>943
    SUVらしいよ

    +4

    -1

  • 1030. 匿名 2024/01/19(金) 20:15:18 

    >>15
    昔もこういう事故あったよね

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2024/01/19(金) 20:15:54 

    >>982
    600キロ!!
    長旅ですね。休憩しっかりとってくださいね。
    お互い煽ってくるような変な車やトラックに気を付けましょ!

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2024/01/19(金) 20:16:18 

    >>673
    確かポルシェに吹っ飛ばされてガードレールに激突してたよ

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2024/01/19(金) 20:17:05 

    >>440
    そうは思うけど…
    ご遺族の気持ちを考えたら、無惨な姿になってしまって悲しすぎる…。

    +188

    -2

  • 1034. 匿名 2024/01/19(金) 20:18:45 

    >>1005
    調べたら、元々暴走運転するトラック会社で有名みたいだよ

    +37

    -0

  • 1035. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:34 

    >>836
    即死ならその恐怖はないよね
    そうであってほしいね…何も悪いことしてないのに可哀想過ぎる

    +114

    -0

  • 1036. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:39 

    >>350
    でもやっぱり軽自動車で高速乗るのは私はめちゃくちゃ怖いよ。
    高速で後ろから見るとタイヤも車体も薄いし怖くないのかな〜といつも思う。

    街乗りだけなら軽自動車、高速も乗るなら普通車ってのが車選びの基本だと思ってた。

    +53

    -3

  • 1037. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:47 

    >>586
    普通は玉突き状態になって衝撃が緩和されるけど、トラックだとその効果も少なかったのかもね…
    普段運転しててもトラックに囲まれると怖い

    +34

    -0

  • 1038. 匿名 2024/01/19(金) 20:19:54 

    >>349
    境界知能?

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:40 

    これ最初写真見た時軽自動車どこにあるんだろうって探したよ。
    凄いぺちゃんこでビックリしたわ...
    大型に挟まれたらもう助からないよな

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:42 

    >>1015
    おこるべくしておこったのね。
    はしってても糞みたいなトラックよくいるもん。

    +69

    -0

  • 1041. 匿名 2024/01/19(金) 20:20:49 

    軽がクッションになって加害者が助かってるのが胸糞と思う心の狭い私
    なんでなん

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:12 

    >>1005
    調べた!この会社ひどすぎる!!!

    +21

    -0

  • 1043. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:29 

    >>1
    何年か前に若いお母さんと赤ちゃんと小さな子三人だと思うんだけど、同じように玉突きで前後がトラックで押しつぶされた事故あったよね。それから高速乗る時はトラックの後ろからもから前もすぐ移動するようにしてる

    +24

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/19(金) 20:21:41 

    >>1041
    もともと暴走運転するトラックの会社だったらしいよ

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/01/19(金) 20:22:00 

    >>966
    スピードによるけど前の車と50メートル以上あいててペシャンコにならなくても、衝撃で全身打撲状態になるだろうな…。

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:43 

    >>1041
    いや私も加害者が◯ねば良かったのにって普通に思うよ
    一生免許再取得できなくして欲しい

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:18 

    丸天って会社を調べてみたら、事故起こすくらい普段から酷い運転で有名なトラック会社らしいよ。
    これもう会社責任者を殺人ほう助で逮捕するべきだと思う

    +20

    -0

  • 1048. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:01 

    前にいるのが爆発物も運ぶ頑丈なタンクローリーならこれは普通車でも助かってないね。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:31 

    >>1005
    丸点通運株式会社 高知支店 でググるとやばい事しか出てこないよ💦
    これ殺人なんでは?

    +56

    -0

  • 1050. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:45 

    >>983
    まぁあんなに物あったら落ちるよね
    ゴミ屋敷みたいだった
    尿入りのペットボトルポイ捨てしてそう

    +36

    -0

  • 1051. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:03 

    助手席側なんて大人の肩幅より狭い・・・。
    突然亡くなって顔も見れないまま火葬なんて家族は一生納得できないだろうな。
    可哀想すぎる。

    +22

    -0

  • 1052. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:09 

    >>313
    軽が弱いのは確かだろうけど、今回みたいな事故ならボルボだろうがなんだろうが1メートル以下くらいにつぶれるんじゃないかと思うけどどうなんだろう。
    戦車とかなら大丈夫なの?

    +155

    -0

  • 1053. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:50 

    >>1015
    この会社糞すぎて草

    +53

    -0

  • 1054. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:51 

    軽自動車の怖いのはこういうとこなんだよな~って旦那言ってたけど、ここまでの大事故なら普通乗用車でも同じようにぺっちゃんこだよ
    だってタンクローリーとトレーラーに挟まれてるんだから

    +41

    -1

  • 1055. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:12 

    >>958
    それもそうだけど、ダッシュボード1面にズラッとぬいぐるみ並べてる人もヤバいと思う。可愛い軽自動車に乗ってる人に多い。よく見かけるよ。

    +66

    -0

  • 1056. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:38 

    >>1015
    こんな口コミもあったよ
    匿名
    4 年前
    煽ってんじゃねーよクズトラック。
    やたらふらついてたけど、酒飲んでるのか?

    +86

    -0

  • 1057. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:45 

    写真のせんなよ
    お前ふざけんな

    +2

    -2

  • 1058. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:56 

    >>161
    前を見てなかったて言ってるようだね
    本当に自覚が足りないよ

    +173

    -0

  • 1059. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:09 

    1月19日東灘区…
    聞き覚えのある並びだわ…

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:56 

    やっぱり犠牲になるのはいつも金がない高齢者
    ご冥福をお祈りします

    +4

    -11

  • 1061. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:51 

    >>1005
    ここ悪徳トラック会社じゃん

    +45

    -0

  • 1062. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:53 

    >>15
    軽が何色の車なのかもよくわからない…

    +78

    -6

  • 1063. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:56 

    >>976
    病院で包帯ぐるぐる巻き、みたいにされてるんじゃ…痛ましい事故とか火事の時はそんな感じじゃないかな
    DNAや歯型とかで身元確認するだけになりそう

    +29

    -2

  • 1064. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:23 

    >>1058
    鉄の塊乗ってる人が絶対言っちゃいけない言葉。

    +81

    -0

  • 1065. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:27 

    みんな血を見て平気なの?

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:56 

    高速道路での玉突き事故じゃなくたってこうなることがあるのが軽自動車。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +27

    -0

  • 1067. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:52 

    >>161
    もっと厳罰化してほしいよね、高速道路なんだし走る大型凶器を運転してる自覚がないのは犯罪に等しいわ

    +171

    -0

  • 1068. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:29 

    >>1066
    枠?骨組みがが吹っ飛ぶんだよね、ありえないわ

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:40 

    >>161
    元々悪徳トラック会社らしくて、運転マナーとかない会社らしいよ

    +154

    -0

  • 1070. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:42 

    >>165
    もう遺体は何もわからないよね…
    ご遺族は辛いなあ

    +47

    -1

  • 1071. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:15 

    >>21
    こないだの警察24時でもポルシェに突っ込んだ乗用車は大破してたのにポルシェはちょっと凹んだだけでドイツ車の頑丈さを目の当たりにした。

    +77

    -1

  • 1072. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:21 

    >>587
    わかる
    トンネルでもトラックと並ぶの気色悪い

    +47

    -0

  • 1073. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:28 

    >>1066
    トレーラーに突っ込まれたら軽自動車じゃなくても同じだよ

    +41

    -2

  • 1074. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:37 

    >>168
    本当にマジでそう思う。

    +44

    -0

  • 1075. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:00 

    >>1066
    乗用車は横転したぐらいではここまでにはならないよね うちの妹、昔大学時代に友達の車に乗っててトラックに追突され、スピンして横転したらしいけど鞭打ちで済んだわ… すっかり忘れてたけど軽なら死んでたのかも…

    +16

    -3

  • 1076. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:48 

    だからトラックの前は走りたくない
    高速では絶対避ける

    +8

    -0

  • 1077. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:00 

    >>15
    これが怖いから前後をトラックに挟まれそうになったら車線変えて逃げるようにしてる

    +158

    -0

  • 1078. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:26 

    >>19
    トラック側が死ぬ作りならもっと慎重になるんだろうなぁ

    +33

    -0

  • 1079. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:06 

    トラックの間に挟まれて運転したくない

    +10

    -0

  • 1080. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:37 

    >>204
    倍残るとはどこからきたの?

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:40 

    >>983
    拾っちゃ駄目なんだよね。
    ドライバー失格。

    +47

    -0

  • 1082. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:42 

    >>226
    ご家族のご希望があれば式はやるよ…
    ただあまりにご遺体の損傷が激しい時は、先に火葬して式をやることもあるよ
    お別れはしたいからね

    +100

    -0

  • 1083. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:50 

    >>72
    ハンドルにジャンプのような雑誌乗せて見ながら運転してるのも見ると本当に恐怖を感じるしこの上なく腹が立つ。安全装置も標準装備にして欲しい

    +111

    -0

  • 1084. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:49 

    >>1055
    あんなの視界が狭くなってホコリが溜まるだけなのにね

    +41

    -0

  • 1085. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:10 

    >>952
    ごめんなさい間違えてマイナス押しちゃいました

    +7

    -1

  • 1086. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:15 

    >>1054
    渋滞の時はなるべくトラックのそばに並びたくないと本能的に思ってしまう それに小心者だから左レーンをのんびり走るわ トラックが多い時間帯に右レーンは怖い

    +1

    -0

  • 1087. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:51 

    >>590
    トラックやトレーラーの間には入りたくない…

    +91

    -0

  • 1088. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:51 

    >>983
    これ嘘か本当か調べることできるのかな
    てか本当だとしても運転舐めすぎ

    +25

    -0

  • 1089. 匿名 2024/01/19(金) 20:43:07 

    みんなも 「丸天 高知 運送会社」でググってみて

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:25 

    >>143
    え、これ事故後だから衝突の弾みで背後から飛んだものが乗っかってるんじゃないの?
    運転席の後ろに仮眠用のスペースやベッドがついているトラックだとそこにいろいろ置いてるから

    +11

    -1

  • 1091. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:01 

    >>1043
    その事故で、お母様の首が、、
    お子様2人も犠牲になり、相当悲惨な状態だったそうです。許せない

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:06 

    >>649
    近所の買い物と送迎にしか使わないから軽乗ってるよ
    遠出する時は旦那の車だし

    +7

    -4

  • 1093. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:07 

    【阪神高速事故】追突したトラック運転手の名前・丸点通運の過去の死亡事故とは
    【阪神高速事故】追突したトラック運転手の名前・丸点通運の過去の死亡事故とはanytime-report.com

    2024年1月19日の午前11時過ぎ、阪神高速で渋滞中の車列に大型トラックが突っ込み、車4台が絡む玉突き事故がありました。 残念ながらこの事故で、軽乗用車に乗っていた男女2人が亡くなっています。 突っ込んだのは、香川県の丸点通運株式会社のト

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:12 

    >>39
    ミライースて言われてるから
    それが本当ならダイハツだね

    +19

    -1

  • 1095. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:33 

    >>1093
    2年前にも死亡事故起こしてる悪質会社らしいね

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:56 

    トラックって事故になっても自分達は比較的安全だからかスマホ見たり、話したり、漫画読んだりよく見る。こんなやつも数年?とかで出てくるんだからたまらないよ。だったら自分も車でひきたいよね。

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:17 

    >>11
    軽自動車が怖いんじゃなくて、こんな運転するドライバーの存在が怖いよ。

    +120

    -0

  • 1098. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:59 

    ぺっしゃんこ
    身体拾えるかな…

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:09 

    これはかなりショッキングな事故だわ
    今までこんなにぺっちゃんこになる酷い事故あったかな?

    +4

    -1

  • 1100. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:21 

    >>1055
    それやってる家が近所にいるけど、幼児だけで海行かせてたり、山で遭難死亡事故起こしたりで危機管理おかしい
    近寄らないようにしてる

    +23

    -0

  • 1101. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:56 

    近所に高速に繋がる道があるからトラックめっちゃ多いんだけど、運転席見ると明らかにスマホいじってたり目線が前方見てない車多過ぎてマジで怖い

    +26

    -0

  • 1102. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:48 

    >>1
    辛すぎる、、、
    社用車使う時運転しやすいから軽選びがちだけど、なるべくトラックの前後には行かないようにしよ

    +28

    -0

  • 1103. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:56 

    >>1
    前を見ていなくて追突した、だってよ

    渋滞の列すら見ずに
    よそ見運転って有り得んだろ

    +72

    -0

  • 1104. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:57 

    前見てなかったって理由で30センチまで車体含め体が押し潰されて亡くなるなんてたまったもんじゃないよね
    もっと責任感持ってくれよ

    +44

    -0

  • 1105. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:00 

    >>1094
    これミライースなの?
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +28

    -1

  • 1106. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:23 

    >>1
    逮捕された人、記事見る限り名前も顔も出て無いね。70代だったらつぶしてもいーのかよ。ガキと母つぶした人は名前も顔も晒されて大きく取り上げられてたのに
    差別すんな。人の命を平等に扱え。

    +83

    -14

  • 1107. 匿名 2024/01/19(金) 20:49:34 

    >>598
    高速でノーブレーキのトラックに後ろから突っ込まれて、前のタンクローリーと挟まれた状態
    ベンツとボルボって、後ろから突撃してきたトラックと前のタンクローリーにダメージを与える程、固いの?

    +99

    -3

  • 1108. 匿名 2024/01/19(金) 20:50:06 

    ダイハツのミライースなら納得、安い軽自動車だし造りがペラペラらしいから

    +5

    -3

  • 1109. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:16 

    >>1002
    もちろん過失内容を確定させるために調べるよ
    前の車にいつ気付いたのか、ブレーキを踏んだのかとか確認して供述内容と車の動作履歴とを照合する

    +21

    -0

  • 1110. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:35 

    >>1106
    ネット記事で名前特定されてたよ。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2024/01/19(金) 20:52:23 

    >>1106
    >>1093

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2024/01/19(金) 20:53:50 

    >>69
    軽はそもそも、高速道路走る用の車じゃないよ。
    田舎の狭いコミュニティを買い物や近距離通勤に小回りよく走るための車という認識。

    +36

    -1

  • 1113. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:18 

    もう30年以上前だけど、同じ保育園に通ってた子が家族で乗ってた車、同じように真ん中に挟まれて全員亡くなってしまった。お葬式で大人達が泣いてる姿が今でも忘れられない。ご冥福をお祈りいたします。

    +28

    -0

  • 1114. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:25 

    さっきまで生きてた方がこんな形でいなくなってしまうなんて…トラック運転手の方はもっと責任もって運転してほしい。誰でも殺せる凶器で走ってるんだよ。

    +42

    -0

  • 1115. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:27 

    >>1105
    Twitter(X(エックス))では初代ミライースって言われてるよー

    +40

    -0

  • 1116. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:31 

    >>257
    つ想像力

    +15

    -1

  • 1117. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:39 

    >>973
    こんな悲惨な事故の話題でさえ、被害者にマウント取って自分の優位性をアピールしたいのが意味わからないよね

    普通車乗ってるなんて当たり前なことなのに
    そんなレベルの事でしか威張れない可哀想な人種なんだよ
    このトピにも居るけどさ

    +10

    -1

  • 1118. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:45 

    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +15

    -4

  • 1119. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:58 

    >>15
    これ、レッカーもきてるし、事故発生から数十分はたってるよね?トラックはよ後ろ退いたれや、と思うけど、まさか軽挟んで潰してる自覚すらなかったとかあるのかな?

    +8

    -10

  • 1120. 匿名 2024/01/19(金) 20:56:31 

    >>1092
    PEUGEOT乗りやすくていいよ。セカンドカーなら。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:03 

    >>612
    ぶつかられた時の強度で言えばコンパクトカーは軽よりちょっとマシレベルだね
    大型トラックに勝てる車はなかなか無い

    +16

    -0

  • 1122. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:08 

    >>973
    もし普通車だったら外車じゃなきゃ…とか
    コメントあっただろうね。アホらしい

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:27 

    死刑で償ってよ。トラックって車間詰めて来るよね。低NOに殺されたくない!

    +48

    -0

  • 1124. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:40 

    >>5
    私は車運転する時
    自分の車の前か後か横にトラックが来たら
    自分で移動してトラック達に接さないようにしてる

    こっちが気をつけても向こうが気をつけてなかったら意味ないからね

    +180

    -5

  • 1125. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:54 

    >>1005
    丸点通運株式会社の代表取締役社長は塩田嘉明氏です。塩田氏は四国通運業連合会の会長も務めています。
    丸点通運は1933年に設立され、本社は香川県高松市朝日町5丁目15番1号にあります。一般貨物自動車運送業や賃物利用運送事業を営んでいます。

    +17

    -1

  • 1126. 匿名 2024/01/19(金) 20:58:14 

    はあ、こういう理不尽な殺され方は嫌だよ…

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:35 

    >>15
    過失はトラックなんだよね?
    自分何も悪くないのに気づいたら亡くなってたって理不尽すぎる

    世の中理不尽だらけ
    真っ当に生きててもいつ何時事故にあったり災害にあったり事件に巻き込まれたり

    +223

    -0

  • 1128. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:16 

    >>1123
    丸天運輸のような会社がある限り低NOは減りません

    +14

    -0

  • 1129. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:39 

    >>85
    遺体は一部しかご遺族に返せなかったと思います…

    +140

    -1

  • 1130. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:50 

    >>1127
    文句なら丸天運輸に言ってよ。2回も死亡事故ここ数年でおこしてるんだから

    +17

    -0

  • 1131. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:02 

    >>1124
    道がすいてたら出来るけど混雑して渋滞になったら難しいよね…?

    +14

    -3

  • 1132. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:21 

    >>950
    ポルシェは特殊な鉄で作られてるそうです。
    特に911シリーズ

    +20

    -3

  • 1133. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:51 

    >>496
    こっちがいくら気をつけていてもあんな重戦車にノンストップで突っ込まれたらひとたまりもないよね。
    そこら辺もっと自覚して運転してもらいたい

    +38

    -0

  • 1134. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:17 

    >>138
    警察官本当にすごいわ、、、。

    +391

    -1

  • 1135. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:46 

    >>1
    一昔前まではトラック運転手も責任感しっかり持って運転してる人がほとんどで、何より車間距離をどんな時も常に意識して安全運転してたのに
    最近はトラック運転手も最低な運転してる人らが本当に本当に増えたよ。高速道路おろか国道運転していてもふざけたトラック野郎が増えたと危機感感じてます。
    うちの父ちゃんはそう考えたら立派なトラック運転手だったわ。とにかく車間距離だけは保てと口うるさく教えられたもんよ

    +38

    -0

  • 1136. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:16 

    >>87
    たまにしか高速乗らない私も見たことある…
    最低だよ

    +24

    -0

  • 1137. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:30 

    みんなたまたま運悪く起こった事故だと思ってるの?

    丸天運輸 高知 でググったらおこるべくしておこった事故だとわかるよ

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:51 

    >>460
    言われてみれば確かにね。

    +81

    -1

  • 1139. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:24 

    >>5
    写真見たらものすごいぺっしゃんこにされてて衝撃
    夫婦で出掛けてこんなふうに潰されて人生終わるなんて思ってもみないよね…
    自分達がいくら気をつけてても後ろからの急な追突なんて逃げようがない
    可哀想過ぎる

    トラックみたいなでかい車運転することはないけど自分ももっと運転気をつけようと思った

    +372

    -0

  • 1140. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:24 

    >>257
    普通車をどんだけ過信してんのよ

    +26

    -0

  • 1141. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:35 

    軽じゃなくたって、荷物満載ノンブレの大型に突っ込まれたら死ぬよ。
    戦車くらいでしょ、辛うじて助かるのは。

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:05 

    >>990
    でも30センチになってしまったら顔も見分けつかないだろうし体の形も残らないだろうからそんな姿で終わるの嫌だな…
    でも苦しむのも嫌だね
    家族辛いよな

    +161

    -1

  • 1143. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:15 

    自動ブレーキ義務付けすべき

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:52 

    >>138
    精神的に参るよね
    遺族の方も辛いけど遺体を回収したり確認したりする仕事の方も辛いよね

    +367

    -3

  • 1145. 匿名 2024/01/19(金) 21:07:54 

    >>1075
    画像のは横転した後突っ込まれたのでは…

    +17

    -1

  • 1147. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:58 

    >>1106
    被害にあった方をガキと母呼ばわりって不快だわ

    +66

    -0

  • 1148. 匿名 2024/01/19(金) 21:09:03 

    仕事で微笑む毎日阪神高速乗ってるこらほんとに怖い。

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2024/01/19(金) 21:09:05 

    軽自動車ってアルミ缶の素材で出来てるのかな
    自責0で大破は可哀想

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:23 

    >>1132
    頑丈な車だからと油断して横暴な運転しちゃダメよー

    +2

    -7

  • 1151. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:51 

    >>5
    ダイハツかな?

    +1

    -44

  • 1153. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:28 

    >>1128
    賠償金で会社潰れたらいいのに

    +15

    -0

  • 1154. 匿名 2024/01/19(金) 21:11:57 

    >>1143
    トラックとか仕事に使う車は本当に必要だと思う
    職業ドライバーさん守るためにも

    +8

    -0

  • 1155. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:12 

    >>1150
    ですよねー。
    高級車らしく、紳士的な運転される方ばかりだといいのですが

    +20

    -1

  • 1156. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:27 

    大型は殺人兵器になるって自覚を持って欲しい。
    糞みたいな車間距離のトラック乗りおるやろ。
    みんなもそんなくそトラックに遭遇したらシャメ取って、トラック協会に通報ね。

    +43

    -0

  • 1157. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:45 

    >>1152
    引きこもりおばさんには一生見る機会ないだろね

    +2

    -1

  • 1158. 匿名 2024/01/19(金) 21:13:02 

    >>1152
    通報押しといた

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2024/01/19(金) 21:13:47 

    >>586
    普通車でも例えベンツでも大型に追突されたらこうなる事を覚えておいてください。私は大型トレーラーを運転しています。女です。だから無理な割り込みとか自殺行為だと思ってください ウインカー出したらちゃんと減速して入れますから無理に入ろうとすると命は無くなります 本当に簡単に潰れますからちなみに60kmでノーブレーキで突っ込んだら例えベンツでも中の人は亡くなります

    +103

    -5

  • 1160. 匿名 2024/01/19(金) 21:13:57 

    >>1100
    遭難死亡事故?やばいですね

    +15

    -1

  • 1161. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:47 

    >>2
    結構事故ってること多ない‥
    いつも混んでて何かと思ったら事故で片側通行なこと多々ある

    +7

    -0

  • 1162. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:04 

    >>1110
    どう考えても車は悪くないだろって事故ではあっさり運転手の名前が公表されるのに、こういうドライバーの責任100%みたいな事故で名前伏せられるのなんでなんだろ

    +43

    -1

  • 1163. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:04 

    年に1回、関東から関西まで高速で行くけど
    名古屋とか関西方面になるとマナー悪いわ運転荒々しいトラック多すぎだわ。
    いきなり割り込みしてきたり、後ろから詰めてきたり、なんであんなにマナー悪いの?


    +6

    -1

  • 1164. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:20 

    >>1163
    バカだから

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:57 

    一般道でもものすごいスピードのトラックとかダンプたまにいるけどこわい

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:57 

    >>598
    無理だよ
    物理少しでも齧ってたら無理ってわかる
    まぁ齧ってなくても常識で考えたらわかるけど……

    +88

    -2

  • 1167. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:24 

    >>1

    ここ2年でこの系統の事故が毎日あちこちで目白押しですな。以前はごくたまにだったのに。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:41 

    Xで見た書き込みだと追突したトラックはたとえ何も荷物を積んでいなかったとしても重量が12tらしい。
    普通車でもこれは助からないでしょ。

    +4

    -1

  • 1169. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:49 

    >>1159
    このてのトピは軽自動車を下に見る毎度のながれ

    +6

    -24

  • 1170. 匿名 2024/01/19(金) 21:16:54 

    >>138
    知り合いがこの様な事故で亡くなったんだけど
    どこが顔だか誰なんだかも分からなくなる
    この場合追突された方は悪くないけど、大きいトラックが遅いからって無理な割り込みすると乗用車なんて簡単に潰れる

    +300

    -3

  • 1171. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:14 

    >>1029
    らしいよって知らないんじゃん
    相変わらずクラウンはセダンで間違いないけど。
    セダン 車で検索してみな
    代表車でもクラウン出て来るから

    +0

    -2

  • 1172. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:42 

    >>1163
    必死だから

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2024/01/19(金) 21:17:54 

    >>1169
    あんなのに追突されたら乗用車でも助からないと思うわ

    +22

    -0

  • 1174. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:05 

    これ見ると、軽自動車は危ないと思うけど、このレベルの衝撃なら普通車でもぺしゃんこになりそうじゃない?

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:58 

    >>1015
    他の口コミもやばいし、過去にも死亡事故起こしてるヤバすぎる会社だった
    丸点通運株式会社の死亡事故が予測されていた?口コミ評判が酷すぎる…社長は塩田嘉明氏 | トレンドボックス
    丸点通運株式会社の死亡事故が予測されていた?口コミ評判が酷すぎる…社長は塩田嘉明氏 | トレンドボックスenjoybox0515.com

    阪神高速事故で丸点通運株式会社のトラックが軽自動車に追突しました。 高松の会社ですが、どんな会社なのでしょうか?口コミが酷すぎる理由は? 丸点通運株式会社の社長などを調査しました。 丸点通運株式会社の口コミ評判が酷すぎる!事故が予測されてい

    +39

    -0

  • 1176. 匿名 2024/01/19(金) 21:19:52 

    高速でトラックに挟まれると恐怖を感じる。普通車なんて一瞬でつぶされるよね。トラックの運転手にかかってる!!

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2024/01/19(金) 21:20:07 

    >>1137
    クチコミ見てきたら「いつか世間を騒がせる大事故を起こす」てあった。その通りになってしまったね。

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2024/01/19(金) 21:20:26 

    >>590
    挟まれた運転手
    気の毒過ぎる

    +84

    -0

  • 1179. 匿名 2024/01/19(金) 21:21:40 

    >>267
    そういうこと?w

    +1

    -31

  • 1180. 匿名 2024/01/19(金) 21:21:47 

    >>873
    ベンツの営業さんに「みてください!お客様が事故して画像くれたんです!相手の車はボコボコなのに、お客様の車はこのかすり傷だけなんですよ!!」って意気揚々と言われたの思い出した。

    「相手は…」って思って気持ちがついていかず、国産車に決めた…。

    +128

    -5

  • 1181. 匿名 2024/01/19(金) 21:22:11 

    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +7

    -1

  • 1182. 匿名 2024/01/19(金) 21:22:57 

    今日私の前を走ってたトラックがその前を走ってるトラックにずっとベタ付けで走ってた
    なんで危ない運転するんだろ

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2024/01/19(金) 21:23:20 

    >>598
    大型トレーラー甘く見過ぎだよ
    ベンツだろうがボルボだろうがノーブレーキで追突されたら命は無いよ 低速ならまだしも高速で突っ込まれたら確実にあの世行きだよ

    +84

    -2

  • 1184. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:14 

    >>1163
    名古屋てか愛知はマジやばいと聞くわ 車社会なのにマナーが悪すぎるって 2年ほど名古屋に単身赴任してた旦那が言ってたよ

    +8

    -1

  • 1185. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:16 

    >>860
    そうかも
    昔クラウン乗ってて落ちたけど前凹んだくらいだった

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2024/01/19(金) 21:24:31 

    地元に帰省する時に高速道路使うけどトラック本当に多い
    トラックドライバーのマナーも悪いし、貨物列車や飛行機で物資輸送できないのかな
    トラックより早いし安全だし

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:11 

    ご冥福をお祈りいたします

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:30 

    原型なし、ご愁傷様

    +2

    -2

  • 1189. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:36 

    >>1128
    丸天運輸ってよくないの?

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:38 

    >>913
    何がわかるの?
    ここまでの事故なら、亡くなった方の車の問題ではないよ
    ベンツはタンクローリーと大型トラックに挟み込まれる事故でも、安全検証済みで出荷してるの?

    +23

    -1

  • 1191. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:42 

    >>1174
    大破して炎上しそう

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:51 

    >>21
    マイバッハは誰でも新車が買える訳では無いのよ
    でも大型にノーブレーキで追突されたら潰れるよ

    +63

    -1

  • 1193. 匿名 2024/01/19(金) 21:25:58 

    ‪✕‬丸天
    ○丸点
    似てるから勘違いした人がクレームの電話入れそう。

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:05 

    呆気ない幕引き

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:09 

    >>447
    軽自動車って必要なの?
    海外ではない区分だよね、排気量660ccリミットって
    1000ccくらいOKだと居住性と安全性確保できて税金安い規格になりそうなのに
    自動車業界に負荷かけてるんじゃないの?

    +3

    -2

  • 1196. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:06 

    >>931
    よく見るよ、コレ

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:06 

    >>11
    湾岸の13号地でトラックに挟まれたワンボックスもこんな感じにペチャンコでしたよ
    中から何人か救出ってニュースで言ってたけどとても人が存在できる隙間が見当たらなかった

    +9

    -0

  • 1198. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:21 

    普通車でも無理

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:39 

    >>1123
    普通の車間でも大きいから近く見えると思うよ
    それか右車線ゆっくり走ってないかな?

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2024/01/19(金) 21:27:56 

    >>94
    軽自動車 普通自動車 死亡率ってググってね…
    ソース盛りだくさん

    +6

    -4

  • 1201. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:02 

    大型乗ってる人って頭出せば入れてもらえると思ってる人多くない?図々しくないと運転できないのか
    軽乗ってるけど前走られると信号見えないしほんとに辛い...

    +31

    -0

  • 1202. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:07 

    >>127

    軽自動車での事故は本当に普通車よりも危険?安全性の高い車の選び方 - 中古車買取カーネクスト
    軽自動車での事故は本当に普通車よりも危険?安全性の高い車の選び方 - 中古車買取カーネクストcmgroup.jp

    軽自動車は小回りが利くため運転しやすい反面、車体が軽いため事故による危険性が高いとイメージされやすいです。安全性が疑問視されることが多く、少しでもリスクを減らすために普通自動車を買う人もいるでしょう。 しかし、軽自動車は本当に危険と言えるのか、実情...

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:26 

    >>1195
    税金高過ぎるからいけないんだと思う
    普通車の税金や保険料、車検とか安くしたら軽は無くなると思うよ

    +16

    -0

  • 1204. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:39 

    >>15
    トラック運転手死刑で!被害者と遺族が可哀想すぎる…

    +131

    -9

  • 1205. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:54 

    >>11
    普通車でもペチャンコだから。


    トラックでも乗れや

    +10

    -6

  • 1206. 匿名 2024/01/19(金) 21:30:34 

    >>1131
    そんなに難しくないよ

    走行中も常にそうしてたら、渋滞箇所に着いた時も挟まれてないまま渋滞に入るから

    羽田空港あたりだとトラックに囲まれまくることはあるけど、基本的にはトラックに囲まれまくることはほぼない

    +3

    -9

  • 1207. 匿名 2024/01/19(金) 21:30:39 

    >>1201
    意地悪されるからだよ ウインカー出しても入れてくれないんだもん

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2024/01/19(金) 21:31:06 

    ダンプカーのドライバーさん。
    よくスマホ見ながら運転してる。
    やめてほしい。

    車を運転していて、信号とかで停車するとき追突されないかバックミラーを見るんだけど、後続車からぶつかってこられたら避けられない。

    被害者が気の毒過ぎる。

    +42

    -1

  • 1209. 匿名 2024/01/19(金) 21:31:35 

    >>901
    前が軽自動車やコンパクトカー、ミニバンくらいなら大怪我してもここまでにはならないかな?
    タンクローリーなら無理だわ。
    あとすごい衝撃だから車のフレームは圧縮を免れても人間の脳みそ崩れると思う。

    +114

    -1

  • 1210. 匿名 2024/01/19(金) 21:31:48 

    >>16
    トラックに挟まれたら普通車でもこうなるんじゃない?

    +40

    -2

  • 1211. 匿名 2024/01/19(金) 21:31:59 

    >>1033
    即死の時ってほぼ綺麗な遺体のままって事はないと思うから、痛みは感じてないとはいえ遺族は辛いよね…

    +111

    -0

  • 1212. 匿名 2024/01/19(金) 21:32:10 

    >>29
    これだけの事故だとズタボロ所かプレスされて臓器ないこともある。あって骨の残骸。

    +89

    -3

  • 1213. 匿名 2024/01/19(金) 21:33:07 

    >>598
    アホは車なんか乗らない方がいいよ

    +68

    -4

  • 1214. 匿名 2024/01/19(金) 21:34:09 

    >>1208
    いるよね。
    私高速よく通るから結構目撃する。
    右車線をやたらと低速でフラフラ走ってるトラック、居眠りかと思ったらスマホいじってることが多い。
    写真とか撮られたら現行犯でなくても取り締まれるようにしてほしい。
    一昔前のヤマト運輸ってタバコ吸いながら運転してることを一般人に密告されたら減給だった。

    +11

    -1

  • 1215. 匿名 2024/01/19(金) 21:34:33 

    >>3
    ハンドルに腕引っ掛けてハンドルの上にスマホ載せて走ってるトラック
    私の目で見える少なくとも50メートルくらい前からずっと真下しか見ず走ってるワゴン車
    下しか見てない女の軽自動車

    そんなやつばっかり
    車の中では電波通さないとか、通したいなら有料にするとか何かしないとまともなにルール守ってる歩行者の子どもとかまともな運転手が死ぬ

    +58

    -0

  • 1216. 匿名 2024/01/19(金) 21:35:08 

    死ぬほど怖すぎる
    年に1回しか高速乗らない自分も気をつけたい

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2024/01/19(金) 21:35:34 

    前のトラックと同化してみえたのかな?なるべく赤とか派手な色にしたほうがいいのか...??

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2024/01/19(金) 21:36:04 

    >>1180
    最悪なセールスだけど「それは素晴らしい」って買っちゃう人も大勢いるんだろうね
    加害する気満々じゃん…

    +75

    -3

  • 1219. 匿名 2024/01/19(金) 21:36:40 

    >>72
    トラックでそれはやめてほしい

    +22

    -0

  • 1220. 匿名 2024/01/19(金) 21:37:23 

    >>1015
    白バイはこういうのんを優先的に取り締まるべきだよ
    事故が起きたら死ぬのは車体の小さい方に決まってるんだから

    +63

    -0

  • 1221. 匿名 2024/01/19(金) 21:38:06 

    >>11
    外車なら耐えたんじゃとか言われてるけど
    高級外車でもトラック相手だとどうしようもないよ

    小型犬と大型犬なら大型犬の方が強いけど
    ライオンとかには勝てないのと同じ

    +39

    -0

  • 1222. 匿名 2024/01/19(金) 21:38:23 

    >>206
    ありましたよね!
    母親と乳幼児二人が亡くなった事故。
    私も神戸住み、よく姫路方面にも行くのでとても覚えていてその事思い出したら今度は深江って…

    +14

    -0

  • 1223. 匿名 2024/01/19(金) 21:38:47 

    >>102
    私もそれ思い出した。
    衝撃だったよ。

    +39

    -0

  • 1224. 匿名 2024/01/19(金) 21:38:50 

    >>1005
    どこの支店も口コミ悪い評価

    +9

    -0

  • 1225. 匿名 2024/01/19(金) 21:39:41 

    >>5
    知り合いにハイパーレスキューだったか、レスキューだった人がいるけど、その人も軽自動車とトラックの事故に行って今まで経験した事故の中でもトップスリーに入るほどだったって言ってた
    その人のは前後トラックで真ん中が軽自動車だったみたいで
    最初は間に軽自動車があるのも分からなかったらしい…
    それほどペッタンこ

    +154

    -6

  • 1226. 匿名 2024/01/19(金) 21:39:50 

    >>448
    申し訳ないけど高齢者でちょっと
    ホッとした

    +28

    -339

  • 1227. 匿名 2024/01/19(金) 21:40:35 

    >>75
    軽だからというよりもタンクローリーにぶつかってしまったことが悲しい不幸だった。
    他の方も言ってるけどタンクローリーって物凄い頑丈なんだもん…。

    +28

    -0

  • 1228. 匿名 2024/01/19(金) 21:40:49 

    >>1091
    首ってなんですか、怖い

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2024/01/19(金) 21:42:22 

    >>898
    でも車間距離空けてると割り込んでくるんだよね
    イラっとする

    +57

    -2

  • 1230. 匿名 2024/01/19(金) 21:42:22 

    >>177
    タンクローリーとダンプカーに挟まれたらどんな高級車でも耐えられんよね💦

    +17

    -0

  • 1231. 匿名 2024/01/19(金) 21:43:00 

    軽自動車怖いと思うけど、
    大きい車だと完全にぺっちゃんこにならず、目が覚めたら麻痺があり後遺症があり手足あれば幸いな状況もあり得るからなぁ、、

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2024/01/19(金) 21:43:11 

    >>1207
    ちょっと待ったらいいのに最後尾の軽やコンパクトカーの前にグイッと入るのよく見る
    あれはどういう事なんだろう
    危ないよね

    +7

    -0

  • 1233. 匿名 2024/01/19(金) 21:43:23 

    >>370
    不謹慎だけど、これほどまでって遺体回収出来るのかな…
    最後のお別れもご遺族は見れないのかな

    +133

    -2

  • 1234. 匿名 2024/01/19(金) 21:43:24 

    >>1
    うちはセダンだけど、それでも怖いから下道、高速に限らずトラックの前後や並走は絶対しないようにしてる
    どうしてもそうなってしまう場合でも、高速ではできるだけ追い越してる
    間に入ってしまうことも絶対しない

    +5

    -1

  • 1235. 匿名 2024/01/19(金) 21:44:16 

    >>873
    国産車の中ではスバルが頑丈らしいけど本当なのかな

    +28

    -1

  • 1236. 匿名 2024/01/19(金) 21:44:43 

    >>1226
    申し訳ないと思うなら黙っておけばいいよ

    +247

    -2

  • 1237. 匿名 2024/01/19(金) 21:46:04 

    >>879
    救助するときにぺちゃんこになった車を引き伸ばしてるから、まだ潰れてるってことは直後だと思うよ。

    +16

    -1

  • 1238. 匿名 2024/01/19(金) 21:46:05 

    >>41
    見方や考え方次第じゃない?

    「追突死亡事故」だけを見たら確かに軽自動車は大型の車両と比較すると危険だけど
    「交通死亡事故」全体でみると軽自動車よりも歩行中だったり自転車に乗っている時の方が危険
    歩いたり自転車に乗るより、軽自動車に乗ったほうが安全という見方もできる

    追突より死亡事故件数の多い「正面衝突」は相手がトラックの場合は、車が重くてデカい方が死亡件数が少ないからデカくて重い燃費の悪い車に乗るのがお勧め




    +5

    -3

  • 1239. 匿名 2024/01/19(金) 21:46:18 

    >>409
    トラック運転手って民度低い人けっこういるよ

    +46

    -0

  • 1240. 匿名 2024/01/19(金) 21:46:25 

    70代なら老人夫婦だったのかな

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2024/01/19(金) 21:47:15 

    >>577
    足りなかった一両はマンションに潜り込んでたからなので、それとはまた別だな。

    +136

    -2

  • 1242. 匿名 2024/01/19(金) 21:47:41 

    でっかいトラックって死角も多いから怖いよね
    前に高速走行中、霧が出てたのもあったからだと思うけど、私が高速に合流した直後、並走状態になって追越車線を走ってたトラックが、こちらに気付かず車線変更で左車線に来ようとしてた
    思わず軽くクラクション鳴らしたら気付いてくれたけど、死を覚悟した
    トラックも気付いてくれて良かった

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2024/01/19(金) 21:48:54 

    >>1159
    ベンツでもダメなのね…

    +37

    -0

  • 1244. 匿名 2024/01/19(金) 21:50:20 

    >>1239
    トラック運転手が勤めてるのはブラック企業ばかりだからね
    図太い人じゃないと持たないんでしょうね

    +25

    -0

  • 1245. 匿名 2024/01/19(金) 21:51:53 

    >>1238
    デカくて重い車の場合はドライバーが未熟だと加害側にまわる可能性があるよ
    車のサイズや馬力がわからず自転車やバイクに接触したりオカマ掘ったり
    乗るなら五月蝿いほど安全性能モリモリにした方がいい

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2024/01/19(金) 21:52:08 

    ベンツベンツって言うけど車体が頑丈な分アクセル踏むのもめちゃくちゃ重いよ
    長時間運転だと女性は疲れる

    +0

    -1

  • 1247. 匿名 2024/01/19(金) 21:52:13 

    >>1221
    前に何もなければもしかしたら…ってのがあったかもしれないけど、サンドイッチ状態じゃ国外の乗用車でも耐えられないよね

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2024/01/19(金) 21:52:19 

    >>694
    高齢でも亡くなった方は悪くないですよね?

    +10

    -1

  • 1249. 匿名 2024/01/19(金) 21:54:01 

    >>1208
    漫画読みながら運転してるのみたことあるわ。長距離で単調になるのかもしれないけど、絶対に事故るからやめてほしい

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2024/01/19(金) 21:56:06 

    >>10
    大型車の後ろに付かない

    +4

    -8

  • 1251. 匿名 2024/01/19(金) 21:56:54 

    >>1112
    違うよ
    道が狭く駐車場のない都市部むき出しなんだよ
    地方の道はどんどん広がってるし、自動車税も軽自動車は値上がりして差は少ない
    でも、県税と市町村税に別れてるから区分をもうけてる
    もう、軽自動車の区分いらないんだよ
    軽自動車区分でスピードと居住性と安全性のためにはぺしゃんこになる車を作るしかないからね、そして、値段も乗用車の安いやつより高いんだよ

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2024/01/19(金) 21:57:59 

    >>358
    私バイクなんだけど、後ろ走ってて明らかおかしな動きしてる運転手って漏れ無くスマホ手に持ってるわ。
    車線はみ出したり、前が進んでも気付かず全然発進しないとか。

    +33

    -0

  • 1253. 匿名 2024/01/19(金) 21:57:59 

    >>3
    トラック運転手なんて運転席を見てるとジャンプ読んでたりマッチングアプリしたりYouTube見ながら運転してるよ
    昔なんてごく普通に幕の内弁当を食べながらギアチェンジして走ってた

    +47

    -0

  • 1254. 匿名 2024/01/19(金) 21:58:31 

    >>1215
    明らかに運転しながらスマホいじってるなて奴多すぎる。視線が下に向いてるんだよね。

    +9

    -2

  • 1255. 匿名 2024/01/19(金) 21:59:12 

    >>406
    普通車でも中年サラリーマン男性が長い距離、ハンドルにジャンプ系の漫画置いて運転してた。

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2024/01/19(金) 21:59:18 

    可哀想、大型トラックを潰れやすくしたら良いのにね。頑丈すぎるんだよ。後、車高高杉

    +10

    -1

  • 1257. 匿名 2024/01/19(金) 21:59:52 

    >>230
    私もものを食べながら運転してるトラックたまに見る

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2024/01/19(金) 22:00:22 

    >>200
    この前、高速で完全に寝てたトラックドライバーいたよ。
    線越えてきててテロだった。
    左右にグネグネしてて。
    抜くに抜けないし速度出てるしでどうすれば良いんだろうね。通報だよね、本当。

    +39

    -1

  • 1259. 匿名 2024/01/19(金) 22:00:53 

    壮絶な苦しみの中、悔いが残るであろう二人の人生を奪った、運転手の人生もおわったよね。

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2024/01/19(金) 22:00:59 

    >>1215
    車の中で電波通さないのっていいね笑笑

    運転中はこの世界からシャットアウトされて緊急通報も受けない
    嫌な奴からの連絡も何もかもが無視できてサボり放題だ

    +17

    -0

  • 1261. 匿名 2024/01/19(金) 22:01:12 

    >>1217
    赤よりも黄、オレンジが目立つらしい
    赤は夜は見えにくいと聞いたことがある

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2024/01/19(金) 22:02:40 

    >>70
    被害者は70代の男女って書いてあるからご夫婦かな?
    私も親が70代だ。
    もしこんな亡くなり方したら、おじいちゃん子の小学生の子供たちは精神崩壊すると思う…

    +224

    -4

  • 1263. 匿名 2024/01/19(金) 22:03:02 

    >>1217
    車高も高いしもしかしてほぼミライースの存在に気づいてなかった?そんな訳無いか。

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2024/01/19(金) 22:03:43 

    >>55
    以前、ハンドルに漫画本置いて読みながら運転してたトラッククソ野郎いたよ!

    +22

    -0

  • 1265. 匿名 2024/01/19(金) 22:03:43 

    走って映像あったけどトラックだらけの道だね。
    怖い。

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2024/01/19(金) 22:04:59 

    >>1036
    なんかムキになって否定する人居るけど、そうだよね。

    +16

    -2

  • 1267. 匿名 2024/01/19(金) 22:05:15 

    トラックには自動ブレーキついてないの?
    高速じゃ間に合わないか…

    +0

    -0

  • 1268. 匿名 2024/01/19(金) 22:05:42 

    >>1
    大型トラック運転してて前を見てなかったって
    死刑にしろよ

    +27

    -0

  • 1269. 匿名 2024/01/19(金) 22:05:49 

    >>287
    渋滞で追突されたけど、私はバックミラー見てたから来る来る!って分かったよ。

    +90

    -0

  • 1270. 匿名 2024/01/19(金) 22:05:51 

    >>587
    私は隣にトレーラーが来るとコンテナが倒れて来ないか心配で仕方ない

    +28

    -0

  • 1271. 匿名 2024/01/19(金) 22:07:00 

    高速で後ろトラックだとめっちゃ怖い。もぅトラック専用車線欲しいレベル

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2024/01/19(金) 22:07:58 

    +45

    -3

  • 1273. 匿名 2024/01/19(金) 22:08:02 

    ヴォクシーでも12トンと5トンに挟まれたらこんな感じよ
    滋賀県竜王町の事故ね
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +51

    -4

  • 1274. 匿名 2024/01/19(金) 22:08:48 

    可哀想。
    トラックがタンクローリーに衝突すればよかったのに。
    軽自動車がクッションになってる。軽自動車がなければ自業自得だったろうに。

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2024/01/19(金) 22:09:04 

    高速何回か乗って慣れたところなんだけど怖すぎる。しかももらい事故なんてどうしようも出来ない。

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2024/01/19(金) 22:09:22 

    >>677
    車の構造上縦の衝撃に弱い
    突っ込んだ時に衝撃を吸収するように出来てるので
    今回は完全にプレスされた状態なので同じような大型トラックでも運転席は潰れてたと思うよ

    +11

    -1

  • 1277. 匿名 2024/01/19(金) 22:10:02 

    >>1266
    軽で高速に乗るの怖いのはボディ剛性以前にスピードが出にくいのと、車格厨に煽り運転や無理な割り込みなどの危険を仕掛けられがちだから
    今回の事故は軽じゃなくてもダメだっただろうけど、なるべく高速は回避した方が安全なのは間違いない

    +11

    -0

  • 1278. 匿名 2024/01/19(金) 22:10:05 

    ご夫婦だったのかな?本当にいたたまれない。
    誰かのお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんだったかもしれないと思うと辛すぎる。心からご冥福をお祈りします。

    +13

    -1

  • 1279. 匿名 2024/01/19(金) 22:10:41 

    >>1267
    いまどきは付いてそうだねって思ったけど、25年発売の新車から法律義務だってさ

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2024/01/19(金) 22:11:40 

    >>1075
    軽も横転しただけじゃこうはならんw
    というか、画像の右上のところに「横転・衝突」って書いてあるから、横転したところに別の車が突っ込んできたんだろうね。

    +15

    -1

  • 1281. 匿名 2024/01/19(金) 22:11:56 

    プリウスαが新名神で挟まれるとこんな感じ
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +24

    -4

  • 1282. 匿名 2024/01/19(金) 22:12:02 

    >>1219
    全ての車においてやめて欲しい

    +19

    -0

  • 1283. 匿名 2024/01/19(金) 22:12:15 

    >>72
    えー終わってる。

    +14

    -0

  • 1284. 匿名 2024/01/19(金) 22:13:26 

    >>5
    トラック意外はもう無理じゃない?

    +9

    -2

  • 1285. 匿名 2024/01/19(金) 22:14:02 

    トラックの運転免許は更新制とか監視カメラつけるくらい厳しくなってほしいね。

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2024/01/19(金) 22:14:24 

    軽自動車じゃなかったとしてもすごいスピードだったら終わりだよね

    +5

    -1

  • 1287. 匿名 2024/01/19(金) 22:14:25 

    >>1017
    でも車内も物であふれかえってる感じでしたよ。

    +6

    -1

  • 1288. 匿名 2024/01/19(金) 22:14:39 

    >>824
    計算しなくてもヤバいわ

    +10

    -1

  • 1289. 匿名 2024/01/19(金) 22:14:52 

    さっき仕事帰りにYouTubeでこのニュース知ったんだけど、2人はもう救出というか発見されたの?

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2024/01/19(金) 22:15:00 

    >>27
    即死って一瞬痛いってなるのかな?

    +73

    -0

  • 1291. 匿名 2024/01/19(金) 22:15:26 

    大型トラック運転しながら爪切っててゴミ箱に入れようとして人につっこんだ事故あったよね。もっと、殺人機を動かしているって意識して欲しいわ。

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2024/01/19(金) 22:16:05 

    >>1146
    きっしょ

    +8

    -7

  • 1293. 匿名 2024/01/19(金) 22:16:05 

    >>1094
    ダイハツにしてもスズキにしても、軽自動車メインでやってるようなところは、色んなものを省いて軽量化して燃費を良くして、さらに価格を抑えてるわけだから、事故ったらアウトよ。

    +5

    -2

  • 1294. 匿名 2024/01/19(金) 22:16:23 

    >>68
    うちの旦那は大型車からは距離を取ってるよ。
    リスクありすぎるから。

    +20

    -1

  • 1295. 匿名 2024/01/19(金) 22:16:30 

    >>314

    ほんとに?
    もし、タダで好きな車選んでください、って言われたら軽自動車選ぶ人ほぼゼロなんじゃない?

    +17

    -4

  • 1296. 匿名 2024/01/19(金) 22:17:11 

    車線をトラックと分けて欲しい

    +5

    -0

  • 1297. 匿名 2024/01/19(金) 22:17:13 

    >>760
    血痕どころではないと

    +47

    -1

  • 1298. 匿名 2024/01/19(金) 22:18:08 

    >>1293
    この事故に関しては普通車でもこうなるんじゃ…

    +9

    -0

  • 1299. 匿名 2024/01/19(金) 22:20:10 

    >>11
    車高が関係あるみたいよ

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2024/01/19(金) 22:21:10 

    トラック運転手の運転マナーをどうやったら向上させられるかを社会で考えていかなければいけないと思う。
    お弁当食べながら、漫画読みながら、スマホ触りながらなどの運転をどうやめさせるか。
    運転マナーの向上ではなく、人間性の向上なのか?

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2024/01/19(金) 22:21:13 

    怖い可哀想

    +21

    -0

  • 1302. 匿名 2024/01/19(金) 22:21:30 

    >>1273
    これ、ヴォクシーなの?

    もう何乗ってても運がものを言うね。

    +89

    -0

  • 1303. 匿名 2024/01/19(金) 22:21:55 

    >>824
    グーグルのAIバードさんの回答

    重量20000kgのトラックが時速70キロで衝突した時のエネルギーは、次のようになります。

    エネルギー = 1/2 * 質量 * 速度^2
    エネルギー = 1/2 * 20000kg * (70km/h * 1000m/km / 3600s)^2
    エネルギー = 22500000 J
    つまり、約2250万ジュールのエネルギーが衝突によって発生します。

    なお、ジュールはエネルギーの単位で、1ジュールは1kgの物体を1mの距離だけ動かすために必要なエネルギーに相当します。

    また、時速70キロは約20m/sに相当します。

    そのため、エネルギーは次のようになります。

    エネルギー = 1/2 * 20000kg * 20m/s^2
    エネルギー = 22500000 J
    同じ答えが得られます。

    +11

    -0

  • 1304. 匿名 2024/01/19(金) 22:21:59 

    >>11
    普通車だと助かると信じてる人?
    やたら普通車を神格化してる人ガルに多い

    +50

    -6

  • 1305. 匿名 2024/01/19(金) 22:23:20 

    >>1303
     この計算なら普通車でもこっぱみじんだよ

    +17

    -0

  • 1306. 匿名 2024/01/19(金) 22:24:12 

    どうやって身元特定したの?

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2024/01/19(金) 22:24:17 

    >>1286
    荷物積んだトラックに普通車が追突されるのを20トンと2トンと考えると
    10倍差だから15kgの3歳児に150kgの白鵬がぶつかるようなもの?

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2024/01/19(金) 22:24:30 

    トラック怖い

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2024/01/19(金) 22:25:13 

    >>1295
    車トピでは度々書き込みしてるけど、ドイツ車レベルに頑丈で安全性能装置が沢山付いていて軽並に小さくて取り回しがよい国産車があったら少しお高くても買うw

    +10

    -0

  • 1310. 匿名 2024/01/19(金) 22:25:31 

    2250万ジュールは、かなり大きなエネルギーです。

    例えば、1kgの物体を100mの高さから落とした場合、約10ジュールのエネルギーが得られます。

    つまり、2250万ジュールは、1kgの物体を225000mの高さから落とした場合、得られるエネルギーに相当します。

    これは、東京スカイツリー(高さ634m)の約35倍の高さです。

    また、ロケットの打ち上げに必要なエネルギーは、約1000万ジュールから1億ジュール程度と言われています。

    そのため、2250万ジュールは、ロケットが飛び立つためのエネルギーとしては、十分なエネルギーと言えます。

    しかし、ロケットは、推進装置によって、継続的にエネルギーを供給しながら飛び立っています。

    一方、20000kgのトラックが時速70kmで衝突した場合、一瞬のうちに2250万ジュールのエネルギーが放出されます。

    そのため、衝撃は非常に大きく、トラックや衝突した物体に大きな損傷を与える可能性があります。

    具体的には、以下のような例が挙げられます。

    木の幹を折る
    コンクリートの壁を貫通する
    車を押しつぶす
    また、衝突した人の体内に大きな衝撃が加わり、重傷や死亡に至ることもあります。

    そのため、重量のある車両が高速で走行する際には、十分に注意が必要です。

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2024/01/19(金) 22:25:57 

    >>1302
    ヴォクシーらしい
    しかもこれは救出の為にワイヤーで前後に伸ばしてる所なので事故直後はもっと潰れてたと思われます

    +17

    -2

  • 1312. 匿名 2024/01/19(金) 22:25:58 

    >>839
    うわー。。そんなに人間って薄くなるんだ。。

    +83

    -0

  • 1313. 匿名 2024/01/19(金) 22:26:05 

    >>1093
    名前出てるんだね
    切幡伴宏容疑者(49歳)
    そもそも会社自体がほんとにヤバイ
    過去に死亡事故も起こしてるし、その後も改善されずGoogleの口コミも最悪
    なんでこんな会社がのうのうと営業してるの

    +39

    -0

  • 1314. 匿名 2024/01/19(金) 22:27:42 

    >>1273
    この赤い管、まさか飛び出した腸じゃないよね?!

    +1

    -70

  • 1315. 匿名 2024/01/19(金) 22:28:09 

    軽自動車とか関係なくない
    普通乗用車でもなるでしょ

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2024/01/19(金) 22:28:24 

    >>1226
    最低

    +184

    -2

  • 1317. 匿名 2024/01/19(金) 22:29:34 

    >>1310
    20tのトラックに追突されるのは、ロケットが飛び立つエネルギー量で草

    これはベンツだろうが死ぬのは確実だよ

    +3

    -3

  • 1318. 匿名 2024/01/19(金) 22:29:42 

    >>1180
    営業ヘタか上手いかなんか微妙なところだよね…どっちが悪いかわからないけど、相手の後遺症が心配だわ…

    +34

    -1

  • 1319. 匿名 2024/01/19(金) 22:30:30 

    >>165
    地面、赤黒くなってる、

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2024/01/19(金) 22:30:30 

    >>558
    意味がわからないよね。
    少なくとも被害者を批難したり侮辱してるコメントではないのに。

    +17

    -8

  • 1321. 匿名 2024/01/19(金) 22:31:08 

    高速ではなるべく大型トラックの後ろ走らないようにしている
    車が多くて仕方なく大型車の後ろについたときは心臓バクバクするわ

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2024/01/19(金) 22:32:25 

    >>327
    まあ大陸は土地が広いからぶっ飛ばすしね

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2024/01/19(金) 22:33:44 

    >>524
    挟まれて潰れた車から抜け出せずに、痛みを感じながら、息絶えていくよりは即死の方がまだマシな気がする。
    少しでも痛みを感じないままで天国に逝って欲しい。

    +134

    -0

  • 1325. 匿名 2024/01/19(金) 22:33:46 

    >>143
    こんなゴミ屋敷状態で運転するわけないじゃん。事故の衝撃で後ろの荷物が飛び出してきたんじゃね?

    +8

    -3

  • 1326. 匿名 2024/01/19(金) 22:34:29 

    >>1201
    クラクション鳴らして牽制してる。いれないよって

    +0

    -2

  • 1327. 匿名 2024/01/19(金) 22:34:31 

    >>1159
    渋滞で停車中に起こった事故。

    ただ、貴方がしっかり運転してるのは良く分かったよ。
    同僚達も貴方の様な安全運転をしてくれるのを祈る。

    +82

    -0

  • 1328. 匿名 2024/01/19(金) 22:34:42 

    >>49
    こんな挟まれたら普通車でも死ぬよね…

    +35

    -0

  • 1329. 匿名 2024/01/19(金) 22:35:45 

    >>1188
    ご愁傷様って文字にしたらめっちゃ感じ悪いね
    せめて『です』付けたら?

    なんか昔からあんまり好きじゃないんだよな

    +3

    -2

  • 1330. 匿名 2024/01/19(金) 22:36:20 

    >>840
    わたし教習所通ってたとき、高速走るのベンツだったんだよね。なんでベンツ?って当時は思ってたけど、めちゃくちゃ頑丈だからなのかなって思えてきたわ。

    +62

    -1

  • 1331. 匿名 2024/01/19(金) 22:36:36 

    >>1295

    デザイン普通車よりは可愛いと思うのはほんとだわ
    それにうちの周りは道狭いから普通車は邪魔
    もっと頑丈だったらなとは思う

    +8

    -3

  • 1332. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:04 

    >>1271
    石原慎太郎がそれやりたがってた様な
    トラックと乗用車は同じ道走らない方がいいって

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:10 

    >>1323
    どの車もボッコボコだもんね!
    道も広いし運転下手でも乗れるから基本みんな運転適当だし

    +3

    -1

  • 1334. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:17 

    >>1278
    子なしか独身だったらいいってこと?

    +2

    -7

  • 1335. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:21 

    >>1170
    対面できたの?遺族にしか見せないと思ってたけど

    +72

    -0

  • 1336. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:25 

    >>1027
    遺族にちゃんと賠償やらしてほしい
    もうそれしかないと思う

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:45 

    死刑にしろよ
    トラックでよそ見なんて論外だわ

    +6

    -1

  • 1338. 匿名 2024/01/19(金) 22:38:04 

    >>913
    >>590
    ベンツみたいな高級車でも同じみたい

    +47

    -0

  • 1339. 匿名 2024/01/19(金) 22:38:10 

    >>1175
    最悪じゃん…

    +8

    -0

  • 1340. 匿名 2024/01/19(金) 22:38:27 

    >>1334
    なんで。そんなことでつっかからんでも。

    +8

    -1

  • 1341. 匿名 2024/01/19(金) 22:38:50 

    >>1313
    早く顔も出してほしい

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2024/01/19(金) 22:38:58 

    >>840
    修理に時間もお金もかかるのはそのせいか

    +9

    -0

  • 1343. 匿名 2024/01/19(金) 22:39:13 

    >>1306
    こんな事故だと車から運転手はわりだせると思うけど家族以外(友達同士とか)で乗ってたりしたら身元さがすの時間かかりそう。

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2024/01/19(金) 22:39:54 

    >>1208
    ゴミ収集車もね
    うちの地域のゴミ収集車、いつもスマホいじってるよ運転手

    +3

    -3

  • 1345. 匿名 2024/01/19(金) 22:39:55 

    >>1262
    許せないよね
    私が家族ならしかえしするわ

    +75

    -5

  • 1346. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:20 

    本当高速乗りたくない…義実家いくのに往復8時間くらい走らなきゃだけどトラック多いし本当こわい。
    せめて普通車に変えたい

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:21 

    >>565
    あなたがそういう気持ちになるのなんで??
    ねえなんで??
    なんでなんで??

    +17

    -0

  • 1348. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:31 

    >>914
    あったねこの事故
    思い出した

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2024/01/19(金) 22:40:36 

    タンクローリーに直接衝突してたらと考えると恐い。

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2024/01/19(金) 22:41:21 

    トラックとトラックの間を走行しないようにしないとだね
    それ以外対策がない

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2024/01/19(金) 22:41:39 

    >>1344
    えー、衛生的にもなんかなあ。汚れた手でスマホいじるのはちょっと・・・

    +3

    -3

  • 1352. 匿名 2024/01/19(金) 22:41:46 

    >>1226
    孫は小学生
    子どもは3.40代かもよ

    お前と違って家族もちかもしれないし

    +173

    -9

  • 1353. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:08 

    こんなんあるからバイパスや高速運転するの苦手。スピード出てるし。
    一般道でも本当に慣れた近所しか運転してないや。

    +17

    -0

  • 1354. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:27 

    >>323
    それも微妙だと思うけど…過失の指摘みたいな。

    +5

    -4

  • 1355. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:31 

    渋滞で停車中なんてトラックが100パー悪いし死刑以外ないわ

    +24

    -0

  • 1356. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:45 

    >>1322
    本当に女?
    共感性なさすぎ

    +22

    -22

  • 1357. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:51 

    >>686
    これはハッチバック車とかステーションワゴンとか言われるやつだね

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:55 

    >>587
    バスでも怖いよ

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2024/01/19(金) 22:44:30 

    >>1356
    女でも頭パーなキチガイはいるよ

    +57

    -3

  • 1360. 匿名 2024/01/19(金) 22:44:34 

    >>1351
    運転手は大抵が運転専門だから、ごみ収集しつつ運転もするってことはないと思うけど… いやそこじゃなくて。スマホ見ながらあんな大きな車運転して、小学生や中学生の通学路を通るからねー。ドン引きだよ。

    +9

    -0

  • 1361. 匿名 2024/01/19(金) 22:44:35 

    いくら自分が気を付けてても、こんなことされたら逃げ場ないじゃんよ
    全自動車全て車間距離が自動に察知して車間距離あけれるように簡単な機械が取り付けられたらいいのに。

    +27

    -0

  • 1362. 匿名 2024/01/19(金) 22:45:46 

    こっちがいくら気をつけてもこういうことがあるからねぇ…
    だから友達の子供とか、他人をあまり乗せたくないんだよね

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2024/01/19(金) 22:46:16 

    >>886
    前に自転車に乗りながらスマホやってるおばちゃんいたけど、農場のゲームみたいなのやってたよ。ちんたらちんたらチャリで走って信号渡ってくの。車じゃないからあれだけど、ながらスマホなんて誰も似たようなことしてそうで呆れる。

    +9

    -0

  • 1364. 匿名 2024/01/19(金) 22:46:17 

    >>1226
    私もそう思ったよ
    小さな子供がいなくてよかったって

    +19

    -107

  • 1365. 匿名 2024/01/19(金) 22:46:25 

    >>1180
    ちょっと意味がわからない
    貴重な情報くれたのに
    それで真逆の国産車選んだことが!

    要するにお金が足りなかったってこと?

    +4

    -29

  • 1366. 匿名 2024/01/19(金) 22:47:04 

    >>916
    悪質なドライバー多いよね。
    交通ルール守って運転しててもこんなのに遭遇したら防ぎようないもんね。
    警察も野放し状態

    +8

    -0

  • 1367. 匿名 2024/01/19(金) 22:47:16 

    >>1
    都内住み、子ども2人幼稚園になったしいっぱい出かけたいしそろそろ車欲しかったけどやっぱり乗れない
    怖すぎる
    乗らなきゃ事故率は減るもんね

    +13

    -2

  • 1368. 匿名 2024/01/19(金) 22:47:29 

    >>643
    うちまだ乗ってるよ(笑)

    +5

    -1

  • 1369. 匿名 2024/01/19(金) 22:47:38 

    軽自動車だからー‼️ってアホなコメントが多いね、無知の極みだわ。

    例えば骨材を4トン積んだ4トンダンプが衝突してきた場合、アルファードだって原型を留めないレベルで大破する。

    それが10トントラックなら尚更の話だよ。
    乗用車なんてどれも大破する。

    このトピの交通事故の話で、軽自動車じゃなければ助かったかも?なんて思っている人はアホの極みだね。

    +30

    -0

  • 1370. 匿名 2024/01/19(金) 22:48:54 

    >>1171
    新型はSUVとステーションワゴンタイプだよ
    セダンと言ってるけどプリウスみたいなハッチバックの開け方でトランクルームが独立してなくて居室と一緒のタイプ

    +3

    -0

  • 1371. 匿名 2024/01/19(金) 22:48:59 

    大型車両には特別の規制をかけるべき。
    コンピュータ技術があるのだからgpsも使いつつ人工知能も活用しつつ
    乗用車やバイクの人を殺さないように最新の技術を開発して欲しい法整備と一緒に。
    こういう殺人事件があこってはいけない。殺されたかご夫婦家族は一瞬にして地獄に突き落とされたも同然。

    +12

    -0

  • 1372. 匿名 2024/01/19(金) 22:49:36 

    >>1350
    こういう事故があると「挟まれた!ヤバい!!」で焦って無理な車線変更して逆に事故とかあるから気をつけたい

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2024/01/19(金) 22:49:40 

    >>1161
    ほんまに!よく長い時間渋滞になってる

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2024/01/19(金) 22:50:53 

    >>1370
    ごめん自己レス
    SUVとクロスオーバー(ステーションワゴン)とセダンタイプもあった

    +1

    -1

  • 1375. 匿名 2024/01/19(金) 22:51:11 

    >>1226
    はぁ?被害者が自分の親だと思ったら絶対に運転手を許せない。年齢も同じ位。仲良く出掛けていたのかもしれない。
    そもそも年齢で決めるな。最低。

    +235

    -7

  • 1376. 匿名 2024/01/19(金) 22:51:34 

    >>1
    厚さ30㎝の車の中に人おるん?
    それとも外で死亡したん?

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2024/01/19(金) 22:51:38 

    >>188
    命が助かっても脚やら腕やらなくなってたら、嫌だ
    即死のほうがいいな

    +14

    -1

  • 1378. 匿名 2024/01/19(金) 22:51:43 

    高速走ってて、後ろにトラックいるときはかなり警戒してる
    前にいる場合は自分が突っ込まなければいいだけだし

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2024/01/19(金) 22:52:06 

    高知県のトラックがよりによって都会の交通量多い高速でクソみたいな運転しやがって怒
    荷物落としてよそ見した、って言ってるらしいけど、ほんとはスマホ見てたんじゃない?

    +9

    -0

  • 1380. 匿名 2024/01/19(金) 22:52:49 

    >>1208
    ダンプやトラック運転手でスマホをいじっているとすれば、それは大半が信号待ち等でGoogleマップを見ている人が大半。

    LINEやっているのか何か知らんけど、走行中でさえスマホをいじっている奴は寧ろ、乗用車の方が多いんじゃないかな?

    +2

    -3

  • 1381. 匿名 2024/01/19(金) 22:53:05 

    >>1226
    よくホッと出来るな。どんな年齢だって自分の身内がこんな酷い亡くなりしたらと考えるといたたまれない気持ちになるよ。

    +206

    -3

  • 1382. 匿名 2024/01/19(金) 22:53:47 

    >>1170
    そんな状態なら対面なしだと思ってた

    +77

    -0

  • 1383. 匿名 2024/01/19(金) 22:54:22 

    ふざけんな
    車種の問題じゃないよ!
    前見てない運転手のせいだよ!

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2024/01/19(金) 22:54:25 

    >>87
    私が見たのはゲームしながら運転してる軽自動車の兄ちゃん
    写真撮って通販してやろうかと思ったわ

    +13

    -1

  • 1385. 匿名 2024/01/19(金) 22:55:32 

    トラックが後ろからきたら車線変更するようにしているが、一車線区間だと本当に肝を冷やす程怖い。
    追突されたらおわりだもの。

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2024/01/19(金) 22:55:33 

    >>21
    クラスが高いベンツやBMWは衝突してもダメージが少ないよね。事故みてて日本車と作り方が違うんだなって思った。

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2024/01/19(金) 22:55:49 

    トラックのるひとは本当運転気をつけて欲しい
    電話したり携帯見たり漫画読んでる人いるんだよ
    怖い

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2024/01/19(金) 22:55:52 

    >>1364
    高齢者だから良かったなんてことがあるわけない
    あなたがもし親だったら子供は恥ずかしいと思うだろうね

    +79

    -6

  • 1389. 匿名 2024/01/19(金) 22:56:26 

    >>1361
    車間バグってる人多いよね
    そんなんで急にブレーキかけたらドミノのように何台もオカマ掘りまくりになるのにって…
    車間狭いヤツ、ブザーでも鳴ればいいのに

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2024/01/19(金) 22:57:18 

    >>1384
    ながら運転する男の画像を通販

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2024/01/19(金) 22:57:21 

    >>370
    肉と骨みたいに見える
    恐怖で高速乗れなくなった

    +85

    -0

  • 1392. 匿名 2024/01/19(金) 22:58:31 

    体感では半数ぐらいの車は交通ルール守らない
    夜は特に一時停止しないから近づかないようにしてる

    手動で100キロ以上を操縦するのが怖い、早く自動化してほしい
    大型は道を分けるとかできたらいいのに
    誰しも他人のうっかりで死にたくないよ

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2024/01/19(金) 22:58:43 

    >>21
    加害側だとしたら最悪の車種と言える…

    +36

    -0

  • 1394. 匿名 2024/01/19(金) 22:58:52 

    >>26
    オランダで見たよ

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2024/01/19(金) 22:59:04 

    >>638
    うちの義理両親も70代でセカンドカーがこの軽だから、思わずドキっとした。

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2024/01/19(金) 22:59:31 

    >>590
    私高速乗った事あるけどこんな命がけやったんか

    +56

    -0

  • 1397. 匿名 2024/01/19(金) 22:59:32 

    ながら運転の通報出来たらいいのにね。
    こういうのって私が助手席で見つけたら写真撮った後トラックの社名やナンバー見て会社にクレームした方がいい? 盗撮になるしアウトかな。

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2024/01/19(金) 23:00:41 

    >>1389
    うちの車ブザー鳴るよ
    後続車が近づきすぎる時やバイクや自転車がすり抜けて行く時もやかましいほど鳴る

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2024/01/19(金) 23:01:25 

    >>1208
    ダンプじゃなくお互い軽だけど、信号待ちでなんとなくバックミラー見たらすごいスピードで来てるの見えて『アレ?あいつなんであんなスピード出してんの?こっち赤なんだけど。ヤバくね?』と思った瞬間激突

    私押し出されて前の車に追突
    玉突きになった
    結構車間距離空けてたんだよ
    前との間は路面見えてるくらいは。

    それ以来運転するのも人の車乗るのもトラウマになってめちゃくちゃしんどかった
    スピード上げて横を過ぎてく車すら怯えて
    でも、後遺障害認定はされなかった
    本気でムカつくあの保険会社

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2024/01/19(金) 23:02:45 

    最近、携帯電話の画面見ながら走ってる人、よく見る。
    前全然見てなくて、怖い。
    いつ事故してもおかしくない

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/01/19(金) 23:02:53 

    >>261
    農地とか広い敷地内の移動には軽トラや軽ハイトワゴンは便利そうではある

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2024/01/19(金) 23:03:47 

    >>1381
    そんなの当たり前だよ
    でも、そんな状況でも子供の命が失われるのは損失が大きいと思う
    私の命と子供の命なら子供の方が遥かに大きいと私は思うから

    +9

    -52

  • 1403. 匿名 2024/01/19(金) 23:03:55 

    >>1344
    うちの方にくるゴミ収集車は通学通園時間でも止まれほぼ止まらない、四つ角全く気を付けない、スピードも出す、自宅前収集でちょうどタイミング悪くその家の前に訪問者の車があるとそこにいる人を轢くつもりかってくらい寄せてきて煽る

    +8

    -0

  • 1404. 匿名 2024/01/19(金) 23:04:15 

    >>1273
    これは何乗ってでも助からないね。
    戦車とかタンクローリーなら助かるかな

    +36

    -3

  • 1405. 匿名 2024/01/19(金) 23:05:16 

    >>616
    ありがとうございます
    ベンツって一台の車種かとおもってました
    その中に分類があるんですね

    +8

    -10

  • 1406. 匿名 2024/01/19(金) 23:05:23 

    Twitterで普通乗用車で今回の事故シュミレートした人居たけど、それでもぺしゃんこだったな

    トラックの間には絶対入らないようにしよう

    +7

    -0

  • 1407. 匿名 2024/01/19(金) 23:05:49 

    軽自動車じゃなくても普通車でもペチャンコや

    +9

    -1

  • 1408. 匿名 2024/01/19(金) 23:08:22 

    >>1374
    うん
    ステーションワゴンがあるのは知ってたけど一般的なクラウンてセダンなのになーと思ったの

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2024/01/19(金) 23:09:18 

    >>170
    そっちかw

    +0

    -1

  • 1410. 匿名 2024/01/19(金) 23:10:14 

    >>160
    二車線ある場合、常に左車線走るとか後ろにトラック見えたら車線変更して危険回避するしかないよね。
    ただ片側一車線だと逃げ場なくて詰むけど。

    +12

    -0

  • 1411. 匿名 2024/01/19(金) 23:11:48 

    トラックはトラック専用レーンを作って欲しい

    +27

    -0

  • 1412. 匿名 2024/01/19(金) 23:11:55 

    >>1
    前見てない意味が分からない。前見てなかったってしょーもない理由で大切な人を失った人の気持ち考えたら辛過ぎるよ。

    +33

    -0

  • 1413. 匿名 2024/01/19(金) 23:11:58 

    >>1
    なんで前見てないの?意味がわからない
    ペーパーだからわからないんだけど、運転て慣れると暇だと感じるものなの?

    +10

    -0

  • 1414. 匿名 2024/01/19(金) 23:12:27 

    >>1398
    うちも自分が近づき過ぎたら鳴る
    けど今雪あるからセンサーに雪くっついて何にも障害物ないのにピーピーピーピーマジでうるさい

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2024/01/19(金) 23:13:18 

    >>15
    これ軽自動車じゃなくポルシェだったらどんな結果になってたんだろう
    ポルシェでもある程度は潰れてそう

    +1

    -27

  • 1416. 匿名 2024/01/19(金) 23:13:50 

    >>927
    見たけどないよ
    心霊写真見えるタイプ?

    +8

    -1

  • 1417. 匿名 2024/01/19(金) 23:14:42 

    >>723
    あれ後続のトラックも急に車線変更したのが悪いと思う

    +1

    -11

  • 1418. 匿名 2024/01/19(金) 23:15:09 

    >>1402
    なんか「私はこう思うんで!」みたいな感じだけどみんな少なからずそういう思いはあるけどわざわざ言わないんだと思うよ
    ましてやこんな悲惨な惨状で亡くなってるわけで、そこに年とか関係ないし

    +43

    -1

  • 1419. 匿名 2024/01/19(金) 23:15:42 

    >>1361
    こっちが安全な車間開けても割り込んでくるクソがいてだな

    +8

    -0

  • 1420. 匿名 2024/01/19(金) 23:16:38 

    >>19
    新聞読みながら運転してるトラック見たよ。会社に電話してやったわ。こういう事故見ると怒りが湧いてくるわ。

    +33

    -0

  • 1421. 匿名 2024/01/19(金) 23:17:01 

    >>1411
    ずっと左走って欲しいわ
    昨夏平日の昼間に北陸道走ったらトラックの追い越し合戦を延々とやっててうざかった

    +5

    -0

  • 1422. 匿名 2024/01/19(金) 23:17:49 

    >>1226
    恥ずかしい奴。
    最低な人間に育ってしまった事を自分の両親に謝れ。

    +136

    -5

  • 1423. 匿名 2024/01/19(金) 23:18:13 

    >>92
    今の車の前にワーゲン乗ってたけどおもいっきり柱にぶつかって。外に出てぶつけた場所見たら無傷でビックリした。本当に外観無傷なの。中の衝撃はけっこうあったのに。
    けどこの場合はワーゲンだろうがなんだろうが絶対助からないわ。

    +4

    -1

  • 1424. 匿名 2024/01/19(金) 23:18:15 

    >>749
    300キロって殺人罪で良くない?

    +44

    -0

  • 1425. 匿名 2024/01/19(金) 23:19:01 

    事故起こした会社のgoogleマップ見れなくなってるー
    そういう対応は早いね
    googleの独断か、会社からの依頼なのか知らんけど

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2024/01/19(金) 23:19:28 

    >>1361
    トラックは自動運転か衝突回避機能必須にした方がいいよね。

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2024/01/19(金) 23:19:45 

    >>1417
    加害者が300キロも出してなけりゃポルシェだって避けれたんだよ
    お前バカか
    一瞬だぞこのスピード

    +25

    -3

  • 1428. 匿名 2024/01/19(金) 23:19:45 

    >>1403
    私の母はゴミ収集車に轢かれたことがあります。
    裁判をしました。管轄が市役所だったから市の職員の幹部ばかりが謝ってきて、当の本人からの謝罪は一切ナシでした。

    今まだ何も起こっていないうちに、そのような悪質な運転をしていることに対しての苦情の電話を入れておいた方がいいかと思います。事故が起きてからでは遅いですから。

    +9

    -0

  • 1429. 匿名 2024/01/19(金) 23:20:10 

    >>1414
    そういう弊害もあるのか。ある程度の大きさのものとか、物を検知してブザーが鳴るようになるといいね。

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2024/01/19(金) 23:22:31 

    でも軽って高いんだから不思議

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2024/01/19(金) 23:23:09 

    丸点運輸の口コミ見てきたけどやばいね…

    +4

    -0

  • 1432. 匿名 2024/01/19(金) 23:24:30 

    >>1402
    しかしガルちゃんは子供が亡くなると意気揚々と親を叩く
    この場合は子供がいるのに軽自動車、親が悪い
    大体盛り上がる要素わかってる

    +5

    -12

  • 1433. 匿名 2024/01/19(金) 23:24:35 

    >>1413
    物が落ちたからよそ見してしまったって今ニュースで言ってたよ。本当とは思えないけどね

    +11

    -0

  • 1434. 匿名 2024/01/19(金) 23:26:05 

    >>1415
    潰れるに決まってるじゃん

    +14

    -0

  • 1435. 匿名 2024/01/19(金) 23:26:21 

    >>1226
    そんなことは書くもんじゃないですよ。
    何書いても自由だろ!と言われる方もいますけど、ちょっと考えましょうね。

    +121

    -4

  • 1436. 匿名 2024/01/19(金) 23:26:37 

    >>1433
    物が落ちてもよそ見はしない
    居眠りかスマホだろうね

    +12

    -0

  • 1437. 匿名 2024/01/19(金) 23:27:11 

    今報ステで「荷物が落ちたのを拾ったから見えなかった」だとかやってたけどぜってー嘘。

    +11

    -1

  • 1438. 匿名 2024/01/19(金) 23:28:09 

    >>727
    下の方黒い部分ある、髪の毛(頭部)っぽいね

    +8

    -1

  • 1439. 匿名 2024/01/19(金) 23:28:51 

    >>1272
    マジかよ…
    どの車もおもちゃみたいに潰れてぺっしゃんこだわ…
    怖い

    +31

    -1

  • 1440. 匿名 2024/01/19(金) 23:31:01 

    >>1433
    運転してて、ハンドル握ってて、いったい車内のどこから何が物が落ちると言うのだろ…

    +7

    -0

  • 1441. 匿名 2024/01/19(金) 23:31:28 

    >>1428
    そうですね、誰かが被害に遭う前に自分にできることをしなきゃですよね
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2024/01/19(金) 23:31:34 

    >>19
    運転に自信があるって思い込んでるんだろうね

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2024/01/19(金) 23:31:38 

    湾岸線すいててスムーズに走れるけどこの出口だけよく渋滞してるよね

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2024/01/19(金) 23:32:32 

    このトラックはクソすぎるな!
    こいつが無事だったの許せない

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2024/01/19(金) 23:32:57 

    世の中自動ワイパーより
    オートライトより
    大型車の自動ブレーキを先に着けてくれ

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2024/01/19(金) 23:33:23 

    >>1067
    トラックと一般車で完全に車線を分けてほしい

    確かトラックのスピードの速度見直されたところだよね?高速こわすぎ

    +35

    -0

  • 1447. 匿名 2024/01/19(金) 23:33:41 

    >>15
    酷すぎる
    このトラックの運転手1人が◯ねば良かったのに!

    +72

    -2

  • 1448. 匿名 2024/01/19(金) 23:34:43 

    >>914
    私この事故ニュース見たとき中学生かなぁ
    数年前には飛行機事故
    未だに飛行機怖いし高速の下とか通りたくないんだよね
    当時の記事のなかで車の下から血が流れてた…

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2024/01/19(金) 23:34:52 

    >>1290
    0.001秒とかのだけど物凄く痛いのかな。いやだ。

    +108

    -2

  • 1450. 匿名 2024/01/19(金) 23:35:08 

    >>1
    命まもるには、どうしたらいいの。
    こんな奴から逃れられないよ…

    +11

    -0

  • 1451. 匿名 2024/01/19(金) 23:35:59 

    >>1192
    一時期より見かけることが多い気がするな
    ちょっと前まで日本に数台のレベルじゃなかったっけ

    +7

    -0

  • 1452. 匿名 2024/01/19(金) 23:36:41 

    このトラック運転手どうなるのかな

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2024/01/19(金) 23:36:50 

    >>911
    外国車は硬くして中の人間を守るしくみで
    国産車はわざと潰して衝撃を吸収して守る仕組みって聞いたことある
    そして軽自動車は街乗りを想定して作ってるそうな

    まぁ、トラックに突っ込まれたらどの車でも同じ結果かもしれないけど…

    +20

    -0

  • 1454. 匿名 2024/01/19(金) 23:37:30 

    >>1
    写真の茶色の粉みたいなのは
    血液を見えづらくするため?

    +1

    -3

  • 1455. 匿名 2024/01/19(金) 23:37:32 

    >>74
    地元のニュースでベンツが電柱に衝突して電柱折れたがベンツは変形無しだってさ

    +8

    -1

  • 1456. 匿名 2024/01/19(金) 23:38:35 

    トラックにはぶつかる前に止まるセンサーとか全部に付けて欲しい!!こわすぎるこんなの🥲

    +21

    -0

  • 1457. 匿名 2024/01/19(金) 23:39:16 

    >>1429
    雨がひどい時も同じ
    汚れてるから感知できませんとかさ
    センサーたいして意味ないんだよね
    前後左右ちゃんと見てれば済む話だしさ。
    軽にそんな機能付けんなー!
    それなら外側もっと丈夫にしろよじゃない?
    昔よりペラペラだよ、今の軽

    +9

    -0

  • 1458. 匿名 2024/01/19(金) 23:39:23 

    >>165
    そうは言っても違法では無いし、亡くなっているのに被害者のせいでもない。突っ込んだ側が加害者なのは変わんないわ。むしろ軽自動車が高速走る前提もあり得るのにこのレベルの車を作ってるメーカーに言いなよ

    +56

    -4

  • 1459. 匿名 2024/01/19(金) 23:39:28 

    >>1437
    落ちても止まるまでは我慢するよね普通は

    +3

    -1

  • 1460. 匿名 2024/01/19(金) 23:40:04 

    >>1424
    そう思うよ
    本当に。
    この事件結局どうなったのかなんにも音沙汰ないよね

    +21

    -0

  • 1461. 匿名 2024/01/19(金) 23:40:05 

    こういう事故あるから高速や産業道路使って出かける予定ができると本当に不安になる
    こっちが気を付けてても気を付けてない奴に台無しにされる

    +16

    -0

  • 1462. 匿名 2024/01/19(金) 23:41:07 

    >>636
    横ですが、先日宜保さんトピにもソースだせソースだせと
    しつこい人いました。同じ人かもですね。

    +13

    -0

  • 1463. 匿名 2024/01/19(金) 23:41:10 

    >>1453
    まあ軽は地元での買い物や通勤程度に使うもんよね

    +23

    -0

  • 1464. 匿名 2024/01/19(金) 23:41:15 

    飛行機事故より自動車の方が死亡するし事故に遭う確率も高いね

    +6

    -1

  • 1465. 匿名 2024/01/19(金) 23:42:09 

    >>1461
    高速よりも産業道路の方が怖い

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2024/01/19(金) 23:42:39 

    >>116
    いつも被害側の自衛にすんなよアホか

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2024/01/19(金) 23:42:49 

    >>1272
    実際にペシャンコにされる瞬間を見ると胸が痛くなるね。この動画は無人だけど実際の事故では人が乗ってたんだもんね。

    +50

    -0

  • 1468. 匿名 2024/01/19(金) 23:42:54 

    >>1421
    右車線で良くない?無駄にスピード出す急ぎの車と一緒に走ればいいじゃん
    左車線は気を遣う人が走る

    +1

    -0

  • 1469. 匿名 2024/01/19(金) 23:43:02 

    >>1368
    凄い

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2024/01/19(金) 23:44:05 

    >>274
    ボルボ ベンツで無敵とされてても、前後トラックでノンストップ追突されれば難しいだろうね...

    +96

    -1

  • 1471. 匿名 2024/01/19(金) 23:44:47 

    >>1455
    迷惑すぎるw

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2024/01/19(金) 23:45:16 

    >>1003
    正確には30cm形を残しているのは回転してなければ後部座席
    前はトラックの下に潜り込むような事になってる
    想像を絶するね

    +9

    -0

  • 1473. 匿名 2024/01/19(金) 23:45:25 

    新宿の交差点で停まってるタクシーに徐行運転の車の接触を見たことあるけど、ほんとうにちょっとぶつかった印象だけど、ガッツリ凹んでいてやっぱり車は弾丸が走ってるようなもんだわ。と思った
    スピードをムダに出してあおってる車ってほんとダサいわ

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2024/01/19(金) 23:45:38 

    >>1171
    最近出てるクラウンはセダンじゃないよ。クラウンは置いといて、セダンが良いでええやん。

    +4

    -1

  • 1475. 匿名 2024/01/19(金) 23:45:44 

    >>1228
    今回のようにトラックに挟まれて、大破。
    特にお母様の損傷が激しく、頭部切断です。

    +4

    -0

  • 1476. 匿名 2024/01/19(金) 23:45:53 

    >>1290
    痛い以前に凄まじいスピードと衝撃で、脳が痛覚を認知する瞬間すらなさそうだけど

    +200

    -0

  • 1477. 匿名 2024/01/19(金) 23:47:30 

    2014年2019ともに死亡事故で何度も監査に入ってるやばい会社だったんだ。こんなくそ会社の運転で命を奪われるなんて許せないね

    +19

    -0

  • 1478. 匿名 2024/01/19(金) 23:48:51 

    >>587
    トラックの運転手は漫画読みながら運転するしね。
    まじで前後にいると気が気でない

    +29

    -0

  • 1479. 匿名 2024/01/19(金) 23:49:30 

    >>1
    トラックに自動ブレーキつけれないの?って前に発言したらすでに付いてるって言われたけど
    付いててこんなことになっちゃうの?
    まだ装備されてない車種があるならトラック会社に義務化できないかなぁ?

    +12

    -1

  • 1480. 匿名 2024/01/19(金) 23:49:54 

    >>314
    そんな理由なら尚更軽なんてやめなよって思うけど。お金無くて仕方なくなら、仕方ないよね、、と思えるけど、デザイン性とかで軽選んでるなら、本気で子供のこと考えて自分の好みなんて妥協しなよと思う。

    +9

    -0

  • 1481. 匿名 2024/01/19(金) 23:50:58 

    >>74
    昔さ、フェラーリが山陽道路かどこかでぶつかってぐちゃぐちゃになってたけど運転手無傷だった事故があって高級車ツアーって思った記憶あるわ

    +14

    -0

  • 1482. 匿名 2024/01/19(金) 23:51:30 

    >>1452
    わざとじゃないんです…申し訳ありませんでした(涙)
    で7、8年位じゃない?

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2024/01/19(金) 23:51:57 

    トラックはブレーキかけても時間かかるからね

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2024/01/19(金) 23:51:59 

    >>1440
    振動で何かが落ちることはあるけど高速乗っててよそ見はしない

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2024/01/19(金) 23:52:57 

    >>900
    ナビもスマホも運転中は禁止なんだけど。

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2024/01/19(金) 23:53:08 

    >>1477
    何度も監査入ったのに結局無意味だったんだ…
    最悪だね。今後どう対応するんだろ。

    +12

    -0

  • 1487. 匿名 2024/01/19(金) 23:54:47 

    >>3
    私は、アサヒのドライ飲みながら運転してるオッサン見たわ。
    ゾッとして離れたよ

    +56

    -0

  • 1488. 匿名 2024/01/19(金) 23:54:48 

    >>1427
    なんでこれにマイナス付けんの?
    アホなん?
    全てにおいてバカみたいなスピード出したポルシェが悪いのに

    +16

    -3

  • 1489. 匿名 2024/01/19(金) 23:55:29 

    >>460
    神様はいないのか…
    理不尽過ぎるんだけど

    +89

    -0

  • 1490. 匿名 2024/01/19(金) 23:55:31 

    >>15
    下の方はかろうじてもう少し隙間があるようにみえるね

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2024/01/19(金) 23:56:10 

    ぺったんこ

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2024/01/19(金) 23:56:49 

    高速道路でトラックの最高速度80キロから90キロに引き上げって怖い

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2024/01/19(金) 23:56:50 

    >>1290
    即死ってその日に亡くなった場合を即死扱いって言ってたよ
    ガル民の看護師かな
    けど、この場合は本当に即だと思いたい

    +138

    -5

  • 1494. 匿名 2024/01/19(金) 23:57:25 

    >>1437
    たとえスマホとかしてても事故起こしたらそう言うように会社から言われてるとか以前なんかで書き込みあったな
    トラック業界ではお決まりの言い訳なのかな?
    これが本当なのか知らんけど

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2024/01/19(金) 23:57:58 

    >>413
    私、それ歩きスマホや自転車スマホでもやるべきだと思う
    そこまでして見たいなんて異常
    大した内容でもないくせに

    +28

    -0

  • 1496. 匿名 2024/01/19(金) 23:58:20 

    >>1468
    わかる
    左車線に乱暴な車は似合わない

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2024/01/19(金) 23:59:28 

    >>264
    多分ダイ○ツ…

    +7

    -1

  • 1498. 匿名 2024/01/19(金) 23:59:46 

    >>1477
    5年ごとじゃないか

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2024/01/19(金) 23:59:57 

    >>257
    自分が普通車に乗っておなじ状況になればわかるのでは?

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2024/01/20(土) 00:00:50 

    >>1492
    120キロもやばいよね
    事故ったら悲惨だよ
    なんで120許されたんだろ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。