ガールズちゃんねる

渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

2345コメント2024/02/06(火) 21:49

  • 501. 匿名 2024/01/19(金) 16:48:14 

    >>364
    ちゃんと読んでなかったのは謝罪します。
    根拠が知りたい理由は、先ほどのコメント通りです。

    ところで、軽自動車以外でも即死である根拠、ご存知でしたらよければご教示頂けませんでしょうか?

    +0

    -44

  • 502. 匿名 2024/01/19(金) 16:48:15 

    アニメのサイコパスに出てきたみたいな前見てなくとも前方車両と追突しないクルマをはよ発明しないと

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/19(金) 16:48:18 

    >>1
    米軍だったら無罪だったのに

    +6

    -7

  • 504. 匿名 2024/01/19(金) 16:48:44 

    この事故ならセダンでも命落としておかしくないけど
    もっと軽い事故でも命を落とすのが軽だから
    その辺は一応頭に入れておいた方がいいと思う

    それと軽ドライバーは車間距離が短い人も多い
    多分ボンネットが短いから寄り過ぎるんだろうけど
    事故った時のリスク考えて少しでも前と距離を取らないと

    +23

    -1

  • 505. 匿名 2024/01/19(金) 16:48:45 

    >>55
    運転してる人の発言だとは思えない。じゃどこ見てたん?

    +156

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/19(金) 16:48:47 

    >>167
    うわ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/19(金) 16:49:09 

    >>480
    阪神高速殺伐としてるからねー。トラックといえば中国道のトラックも鬼気迫る感じで怖いよ。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/19(金) 16:49:18 

    >>200
    通報とかそのトラック会社の電話番号か名前記載されてたらお手数ですが連絡された方がよいと思います。
    会社が速度とかメーターでチェックできたり運転日報を見ても運転手の様子はそこまで分からないと思うから。レコーダーあっても。

    +93

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/19(金) 16:49:19 

    >>233
    なんか可哀想な人だね
    一生そうやって屁理屈こねてな

    +36

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/19(金) 16:49:24 

    >>3
    友人がiPadでドラクエウォークしながら運転してて、マジでドン引きした。
    とりあえず連絡先は消した。

    +182

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/19(金) 16:49:45 

    海外の動画でいろんな車を衝突させる実験映像見たことあるけど、多くの外車は前2席の部分は潰れないようにできてた。車に寄っては後部座席もけっこうそのまま。軽は本当ひっくり返ったりもよく見るし本当安全性は低いんだよ。

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2024/01/19(金) 16:50:15 

    >>350
    リスク回避で軽自動車止めとこうという啓発にはなるよ
    軽自動車で高速道路はやっぱり危険だよ
    普通自動車より圧倒的高リスクであることは間違いない

    +186

    -17

  • 513. 匿名 2024/01/19(金) 16:50:25 

    >>165
    軽自動車の事故死亡率は、普通車と比較するとどうなのでしょう? 詳しく見ていきましょう。 車同士の事故で比較してみると、事故死亡率は普通車0.19%に対して、軽自動車は0.22%です。 軽自動車の方が若干高めの傾向です。

    この事故ならどのみちだめだった

    +90

    -3

  • 514. 匿名 2024/01/19(金) 16:50:50 

    >>433
    いえ、そんなこと思ってませんよ。
    先程の方が計算できるのかなと思い、車両情報コメントしただけですよ^ ^

    +1

    -31

  • 515. 匿名 2024/01/19(金) 16:51:37 

    >>458
    それいいね
    でも小さい会社なんて
    はい、そーですかすんませーん!で終わりそう

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/19(金) 16:52:07 

    >>450
    外国人のドライバーが増えるとこういう事故も増えそう

    +166

    -3

  • 517. 匿名 2024/01/19(金) 16:52:23 

    ニュースで男性2人って見たけど男女だったんだ…
    ご夫婦かな。
    トラックは会社名も書かれるね…
    高速道路とかトラックの間はなるべく避けて運転してる
    けど結構飛ばすし後ろから車線変更されるとこわい

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/19(金) 16:52:36 

    >>421
    多分びっくりする間もなかったんじゃないかな
    最初の衝撃と共に一瞬だったと思う。そう願いたい

    +725

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:16 

    >>297

    新東名なんて大型車のスピード制限上がるんじゃなかった?恐ろしいよ

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:16 

    >>172
    どっちも全身挫滅だろうね

    +80

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:26 

    >>375
    罰金100万+即免停とかにすればやらなくなるんじゃないだろうか

    +16

    -1

  • 522. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:27 

    >>143
    長距離で一人きりだから動く個室みたいになっちゃうよね
    プライベート空間だと油断しちゃうのはありそう
    二人行動は無理でも監視カメラとか無線でまめに連絡とか対処はありそう

    +159

    -1

  • 523. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:35 

    >>19
    運転に慣れてるし自分は大丈夫とか思ってんだろうな

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:37 

    >>287
    これで下手に生き残るよりよかったかもですね

    +205

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:42 

    >>515

    実際そんなもんだと思う
    ドライバーに事務のおばちゃんがだめじゃなーいと
    無表情で注意して終わり

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/19(金) 16:53:57 

    >>173
    特に軽はだめだ

    +5

    -2

  • 527. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:00 

    やっぱり軽自動車か。これだけの事故なら高級車でも厳しいかな。

    +1

    -3

  • 528. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:12 

    >>441
    車内の広さを確保するためなの?
    部品の費用削減じゃなくて?

    +1

    -12

  • 529. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:18 

    >>412
    いや、結構です。
    知ってると思ったので聞いただけですので。
    知らないなら別にそれでいいんです^ ^

    +0

    -67

  • 530. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:19 

    >>325
    トラック側の自分達はよっぽど死なないだろうからって酷い運転してるよね

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:44 

    前を見てなくて追突したってよっぽどスピード出てなきゃこうはならなくない?
    怖すぎる

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:48 

    ドライバーって事故したら自腹の所もあると聞いた事あるんだけど

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/19(金) 16:54:52 

    >>31
    そうかな?「軽自動車に乗るからこうなるんだよ」ならその通りだけど、「軽自動車はこういう事が起きやすいから怖いよね」は失礼ではないと思うけどね。

    +90

    -67

  • 534. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:17 

    >>530
    大型ドライバーは人殺したら死刑でいいよもう

    +20

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:27 

    >>466
    今回のダイハツ問題で多少は減るかもしれないけど、そもそも日本は道幅も駐車場も狭すぎるのよね…

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:49 

    >>443
    当時のニュース確認したいので、よかったらいつ頃のニュースか教えて頂けませんか?

    +0

    -24

  • 537. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:55 

    >>219
    これだなあ
    軽じゃなくてもこの勢いだと死ぬでしょ

    +55

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/19(金) 16:55:56 

    >>5
    どうなってしまったんや…

    +27

    -1

  • 539. 匿名 2024/01/19(金) 16:56:05 

    大型でも運輸系は積荷もあるしスピード出しにくいから
    合流とかだいたい率先してさせてくれる
    でもダンプは本当にやばいのも多いからなあ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/19(金) 16:56:53 

    >>470
    普通に前見てないやんw

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/19(金) 16:57:08 

    前見てないのを注意する装置、早急に開発して欲しい
    普通自動車より、もっと強烈な強いのにしてほしい

    前方不注意の事故は、本当にご遺体も悲惨、家族も精神崩壊する

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/19(金) 16:57:25 

    >>5
    広島だかの橋げた落下事故思い出した

    +69

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/19(金) 16:57:43 

    >>5
    絶句だよね

    +99

    -1

  • 544. 匿名 2024/01/19(金) 16:58:09 

    >>226
    んなわけないでしょ…

    +36

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/19(金) 16:58:59 

    高速で前見てないとは、どういうこと?

    勤め先も名前も全部明らかにして社会的に抹殺してほしい
    身内に交通遺児がいるから、本当に運転手を◯したくなる

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/19(金) 16:59:13 

    >>200
    見たことある!!

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/19(金) 16:59:18 

    >>514
    そもそも、あなたが一番はじめにアンカーつけ間違えけど、みんな答えてくれたのに、それは無視ですか?

    +14

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/19(金) 16:59:41 

    >>242
    バンと呼ばれる箱型は空間が広い分衝撃には弱いと言われてる。一番いいのはセダンみたいにエンジンルーム、居室、トランクルームと三室になってるやつ。
    ミニバンはエンジンルームがほぼ無いから追突したらすぐに衝撃受ける、後方も同じで仕切りがないから追突されたら即衝撃。

    +22

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/19(金) 17:00:07 

    >>16
    軽自動車じゃなくても潰されてたと思う

    +149

    -5

  • 550. 匿名 2024/01/19(金) 17:00:46 

    >>11
    軽自動車怖いねって、大きいのに乗ってるのかもしれないけど、事故を起こす側になったら、あなたの車だと死なせてしまう方が大きいよ?

    +86

    -44

  • 551. 匿名 2024/01/19(金) 17:01:05 

    >>165
    こわ‥
    確かに軽の方が死亡率高いけど、それは車両事故に限ってで単独事故なら乗用車の方が高いんだよね。
    総合すると軽の方がちょっと死亡率高いってだけ。
    軽にのったら必ず死ぬわけでもないし、安全運転心がけてればいいと思う。
    ここまでの事故、ベンツとかなら助かったのかな?

    +67

    -10

  • 552. 匿名 2024/01/19(金) 17:01:14 

    >>391
    軽自動車は怖い、と言っただけで軽自動車に乗っていたから悪いとかこの被害に遭われた方が悪いとか言ってはいないと思うんだけど
    もちろん追突した後方のトラック運転手の脇見運転が悪いし加害者だよ

    +14

    -8

  • 553. 匿名 2024/01/19(金) 17:02:44 

    >>386
    遺族でないなら、感情と理性は分けて考えるべきだよ。「軽自動車でなければもしかしたら=軽自動車に乗っていた人にも責任はある。」とは誰も言ってないよ。軽自動車より普通車の方が頑丈なのは事実で、その点について述べているだけでしょ。「軽自動車なんか乗ってるから~」みたいな明らかに酷いニュアンスだったら駄目だけど。

    +11

    -18

  • 554. 匿名 2024/01/19(金) 17:02:57 

    >>242
    前に見た事故のニュースだとミニバンやセダンでも大型にサンドイッチされたらぺっちゃんこだったよ
    総重量25t以下が大型トラックだけど、トレーラーは総重量36tまで
    どちらも20tと仮定して、20tの質量に時速80km(高速道路で前方不注意のため、衝突後すぐに停車していない可能性がある)で20tの質量がぶつかってプレスされてる
    そてし衝突自体にかなりの衝突エネルギーが発生してるはずだから、その時点で亡くなってる可能性もあるよね
    2019年に首都高で猛スピードのポルシェに追突された普通車は、助手席の方はシートベルトから体が抜けて車外へ放り出され、運転席の方は車内に留まっていたけど共に亡くなられてる
    サンドイッチじゃなくても予想もしてない後ろからの衝突は首が耐えられないのかもね
    ポルシェ側は生きてたし
    海外の事故だけどトラックにサンドイッチされて、セダンの車体下部が前方のトラックに滑り込んでエンジンより上が綺麗に削れてる動画も見たことある
    高速道路では渋滞などでもきちんと車間を空けて停車して、後続にバザードで知らせる
    そして停車するときも急停止ではなくゆっくり速度を落とす
    これぐらいしかできることないかな
    あとはアメリカ大統領専用車乗るしかないと思う

    +35

    -3

  • 555. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:03 

    >>374
    だね、昔のボルボとか崖から落ちてもまだ動くくらい頑丈って言われてたけど結局ドライバーは衝撃に耐えられないって話だった。

    +221

    -3

  • 556. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:07 

    >>547
    どのコメントですか?

    +0

    -15

  • 557. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:11 

    このくらいの車じゃないと

    +18

    -15

  • 558. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:19 

    >>350
    その発言で遺族は悲しむかなぁ?軽自動車が潰れやすいのは周知の事実。乗用車を買わせておけばって後悔はするだろうけど。

    +117

    -32

  • 559. 匿名 2024/01/19(金) 17:03:40 

    >>459
    私も漫画読んでるに見たー

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/19(金) 17:04:06 

    >>553

    勝手に勘違いして悪いように捉えている人が多すぎると思う

    +11

    -6

  • 561. 匿名 2024/01/19(金) 17:04:55 

    >>11
    私アルファードに乗ってるんだけど、お店の駐車場に駐車しててこちらは停車、相手の2トントラックが20キロくらいのスピードで追突された時
    うちの車はフロントが凹んでエアバック出てたけど、トラックの方は擦り傷程度だったよ!
    車高も違うし、普通乗用車だと顔の高さに直撃だから軽自動車じゃなくてもダメージ大きいと思う

    +204

    -14

  • 562. 匿名 2024/01/19(金) 17:05:09 

    >>245
    ランクルなら多分大丈夫。
    人間までは潰されないと思う。

    +6

    -52

  • 563. 匿名 2024/01/19(金) 17:05:10 

    >>351
    それでも税金安いから~って乗るんでしょ。

    +14

    -3

  • 564. 匿名 2024/01/19(金) 17:05:27 

    >>21
    詳しくなくてすみません
    強い車なんですか?ぶつかっても丈夫という意味で作られてるものなんですか?

    +34

    -1

  • 565. 匿名 2024/01/19(金) 17:06:20 

    >>412
    あとすいません。
    私が根拠は?と聞いて
    根拠はないです想像です
    と返信くれたら、そうなんですね。ありがとうございます。で終わってた話しなんですが、、
    色んな人に突っかかれてあーだこーだ言われてるこっちの身にもなってください。

    +1

    -69

  • 566. 匿名 2024/01/19(金) 17:06:58 

    >>11
    今普通車も安全性上げるために車体が衝撃を吸収して分散して中の人を守る、みたいな作りになってるから、車体が大破して(るように見える)ても人は助かる仕組みになってるってメーカーの人言ってたけど、前後トラックで突っ込まれたら何の意味もないってわかったわ
    あくまでも自損や普通車同士の話であるんだな
    トラックの前後にはやっぱり近づかない方がいいね

    +209

    -1

  • 567. 匿名 2024/01/19(金) 17:07:01 

    この30センチに運転手は… ?

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/19(金) 17:07:02 

    >>175
    高速でトラックに挟まれると本当怖いよね
    車間距離も詰めてくる人多いし

    +57

    -1

  • 569. 匿名 2024/01/19(金) 17:07:56 

    >>1
    こういうのがあるから高速道路ではトラックに近づかないようにしている。

    +53

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/19(金) 17:08:04 

    >>327
    日本は道も狭いから軽自動車の需要が高くなるのかなとも思う。狭い道路や駐車場なんかも軽だと扱いやすいのもある。

    +35

    -5

  • 571. 匿名 2024/01/19(金) 17:08:16 

    >>327
    へー!知らなかった。軽がやわやわなのは知っていたけど、そういう事だったのね。

    +17

    -1

  • 572. 匿名 2024/01/19(金) 17:08:35 

    >>501
    まず、あなたの聞き方が混乱招いてるの気づいたらどうですか?そもそもアンカー先間違えたのに、みんなああでもない、こうでもないと答えてくれてる。謝るなら、みんかに謝ればとうですか?
    そんなに気になって知りたいなら、自分で調べたら?
    そこまで知りたい目的はなに?
    知ってどうするの。  
    ちなみに私は、元コメや計算云々書き込んだ人じゃないから、聞いても無駄だから。

    +20

    -2

  • 573. 匿名 2024/01/19(金) 17:08:57 

    だからトラックの前は走りたくない。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/19(金) 17:09:32 

    >>16
    軽ってエンジンの問題だからね。
    車体の強度は衝突実験して基準値をクリアしてるはず。
    それ以上の衝撃を受けたんじゃ軽も普通車もないよね。

    +79

    -12

  • 575. 匿名 2024/01/19(金) 17:09:49 

    >>11
    軽自動車とはいえこんなペシャンコになるような速度でぶつけられたら、普通の自動車でも無事じゃ済まないと思う

    +143

    -5

  • 576. 匿名 2024/01/19(金) 17:09:55 

    >>289
    トラック協会は緑ナンバーだけに有効です。
    緑ナンバーのトラックであれば直接、その運送会社に「何月何日、何時頃、どこどこ付近で、ナンバーは●●のトラックが危険運転していました」危険なので指導して欲しいと通報の電話を入れて欲しいです。

    運送会社で違いはありますが、うちは安全運行手当が毎月付きますが事故を起こすと1年間運行手当は削られます。

    去年スマホ見運転してたと連絡いただいた事がありますが、危険運転と見なし厳しく指導しました。
    今回のような重大事故は運輸局の行政処分が下ります。
    行政処分は最も運送会社が恐れてる事なので、危険運転は各会社とても厳しく対応しています。

    +36

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/19(金) 17:09:57 

    >>53
    尼崎脱線事故のときの運転席が15センチくらいの幅

    そりゃ一両足りないって大騒ぎにもなるよね…

    +460

    -11

  • 578. 匿名 2024/01/19(金) 17:10:20 

    >>11のコメ
    「軽自動車怖いね、、」

    >>350のコメ
    「発言を選ばない程度の脳みそってことですよね。」

    客観的に見て、あなたのほうがよっぽど酷いこと言ってるぞ。
    何にそんなに怒ってるのか知らんけど。
    あなたが軽自動車に乗ってるってことはよーーーく解った。

    +180

    -111

  • 579. 匿名 2024/01/19(金) 17:10:38 

    軽自動車の前のタンクローリーがびくともしてない

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/19(金) 17:10:54 

    >>20
    2人

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2024/01/19(金) 17:11:16 

    >>544
    損傷の激しい遺体とか腐乱死体は納体袋にいれるらしいけど、この場合先に荼毘に付されるのかな。この間起きた飛行機事故とかの圧死の場合とか遺体とか残ってるのかな?

    +29

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/19(金) 17:11:26 

    >>15
    ちなみに岸田政府はトラックの制限速度を引き上げます!事故なんて気にしない証拠です

    +180

    -20

  • 583. 匿名 2024/01/19(金) 17:12:07 

    >>556

    >>364
    >>572

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/19(金) 17:12:19 

    >>336
    これ何よりホラーなのはこの写真にも写ってるけど被害者救助じゃなくてドラレコのSD抜こうとしてるとこね

    +211

    -1

  • 585. 匿名 2024/01/19(金) 17:12:21 

    >>572
    アンカー先間違えてるってどのコメントですか?

    +0

    -3

  • 586. 匿名 2024/01/19(金) 17:12:24 

    >>8
    トラックとトラックの間に軽自動車が挟まれてるから6、70キロでもこうなりそう。

    +179

    -3

  • 587. 匿名 2024/01/19(金) 17:12:37 

    >>190
    トラックとトラックに挟まれると物凄い心臓バクバクする。

    +135

    -2

  • 588. 匿名 2024/01/19(金) 17:12:49 

    >>31
    この事故は軽自動車じゃなくても普通車でも死者が出るレベルの事故なのに

    普通に何の落ち度もなく運転してた方々が誰かの不注意で一瞬で終わってしまうのが悲しいよね

    +121

    -2

  • 589. 匿名 2024/01/19(金) 17:13:34 

    前に同じような事故で軽の親子3人亡くなった事故あったよね
    あれ以来車乗るときは出来るだけ大型車の後ろには付かないことにしてる

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/19(金) 17:13:39 

    >>11
    ベンツでもペチャンコや。。。。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +155

    -10

  • 591. 匿名 2024/01/19(金) 17:13:57 

    >>579
    軽自動車がクッションになったのかもね。元から頑丈だけど。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:00 

    >>87
    私も見た
    手元に小さなライト置いて漫画見ながら高速を運転してるの見た

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:06 

    >>581
    燃えてない分こちらでしょうね

    +9

    -1

  • 594. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:07 

    >>91
    軽自動車がこの状態になってて普通車なら助かると思う?って話。

    +6

    -5

  • 595. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:09 

    >>138
    本当だね。
    見るのつらいしそこから出来るだけ綺麗に、出してあげるの本当に大変だよね。
    でもご家族にとっては大事な身内の体だし、なんとも言えない

    +694

    -2

  • 596. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:10 

    >>450
    やっぱりトラックの後ろ走るのはあかん

    +163

    -1

  • 597. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:16 

    >>226
    多分
    体としての原型を保ってないから納体袋ではなく骨葬かな

    +156

    -1

  • 598. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:41 

    >>307
    車が固いってわかる?
    軽とベンツが同じ結果になるわけなかろう

    +35

    -113

  • 599. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:46 

    >>572
    あとだから、何回も言うけど根拠無いなら別にそれでいいの。そこで別にわかりましたで終わるだけだから。なんか色々突っかかれてきてるの、そちらですよ?

    +0

    -19

  • 600. 匿名 2024/01/19(金) 17:14:57 

    あるスポーツカー乗ってるけど、バックミスで後ろが当たったけど軽く当たったつもりなのに潰れてたよ。
    乗っていても当たった衝撃はほぼ無かったのにさ。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/19(金) 17:15:22 

    >>589
    後ろに大型車は大丈夫なんだろうか。

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/19(金) 17:15:42 

    >>165
    こういうのは死刑囚に対して行なえよ

    +79

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/19(金) 17:15:51 

    >>583
    別にアンカー先間違えたつもりないけど?

    +0

    -15

  • 604. 匿名 2024/01/19(金) 17:16:41 

    >>585
    >>501で、ちゃんと読んでなかったって返してるだろ。あなたが。
    本来なら501より前の人が、または「軽自動車じゃなければ潰れなかった」って書いた人にアンカーつけるべきだろ。
    だから混乱して、みんなあんたの質問に答えたんじゃないの?

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/19(金) 17:16:48 

    >>590
    30cmが1mの厚みになるくらいの差だよね
    どのみち死ぬ

    +126

    -14

  • 606. 匿名 2024/01/19(金) 17:16:48 

    >>576
    緑ナンバーの運転手さんは優しい運転が多い。
    危ないのは白ナンバーのトラックで「わ」ナンバーのレンタカーを使ってる工事業者さんです。

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/19(金) 17:17:12 

    >>1
    車と電車は危険だから乗らない、飛行機が1番安全で事故の確率少ない

    +0

    -18

  • 608. 匿名 2024/01/19(金) 17:17:32 

    阪神高速って車間つめつめだよね

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/19(金) 17:17:37 

    >>551
    助かっても障害が残りそう。でもこれはベンツでも無理だろうな。

    +23

    -2

  • 610. 匿名 2024/01/19(金) 17:17:45 

    >>8
    スピードもあるけど大型トラックなんてめっちゃ重量あるからね。荷物を満載に積んでれば20t以上あると思う。

    +220

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/19(金) 17:18:29 

    >>358
    隠れて見るんじゃなくて堂々と片手はスマホで運転している人いるよね
    怖い

    +63

    -1

  • 612. 匿名 2024/01/19(金) 17:18:33 

    >>436
    スイフトスポーツでも同じ目に合うと思う
    潰れた時の厚さが少し出たくらいじゃない?

    +59

    -2

  • 613. 匿名 2024/01/19(金) 17:18:42 

    >>470
    どんな勢いでアクセル踏んだんよ
    前見てなさすぎじゃない?!

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/19(金) 17:18:44 

    救出?それは難しいかと。もう回収ってレベルでしょ。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/19(金) 17:18:50 

    >>442
    いや事実でしょ?

    +11

    -11

  • 616. 匿名 2024/01/19(金) 17:18:57 

    >>564
    ベンツの最高峰の車だよ。車一台で家が建つレベル。ボディーの強度がすごい。

    +81

    -1

  • 617. 匿名 2024/01/19(金) 17:19:24 

    >>1
    トラックが追い越し車線を走り続けてるのダメだよね

    +64

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/19(金) 17:19:42 

    >>1
    軽はやっぱり骨組み弱いんだな
    高速に乗らない生活だから良いけど、普段でも大型車につっこっんで来られたらぺしゃんこになるな…
    でも経済面で仕方ないしな…気をつけるしか無い…

    +73

    -2

  • 619. 匿名 2024/01/19(金) 17:19:55 

    >>5
    😱😱😱

    +7

    -17

  • 620. 匿名 2024/01/19(金) 17:20:11 

    >>22
    今はあまり聞かないけど、私が免許取った10年前頃は軽で高速は乗るなって両親に言われたな
    それもあって高速で軽自動車がすごいスピードで走ってるとスゲー!って思ってた

    今じゃ普通だけど

    +22

    -4

  • 621. 匿名 2024/01/19(金) 17:20:46 

    >>442
    批判はしてないでしょ
    軽が悪いとは一言も言ってない

    +15

    -6

  • 622. 匿名 2024/01/19(金) 17:21:01 

    >>599
    あんたの、態度だよ。
    ききかただよ。
    根拠しって、どうするの??
    「ほら、言えないだろ」と言いたいだけか?
    あんたは、ペッチャンコになる根拠聞いてるみたいだけど、私は読んでて、乗ってる人が亡くなる根拠聞いてるんだと、ずっと勘違いしてたよ。
    あんたが変なアンカーつけるから。
    なのに、あなたは根拠根拠
    そこまで知りたきゃ、普通に調べるよね。
    ちなみに、私はあなたの言う根拠について、「計算できない?」とか一切言ってないから。
    私に聞いても無駄。
    で、なんでそこまで知りたい?
    なんで自分で調べない?

    +29

    -3

  • 623. 匿名 2024/01/19(金) 17:21:07 

    救急医とレスキュー隊に、軽自動車とバイクはやめとけって言われたのを思い出した

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/19(金) 17:21:20 

    >>536
    グロいから貼りたくない
    ってか自分で調べなよ

    +23

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/19(金) 17:21:37 

    高速とか走っていて後ろが大型トラックだと怖い

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/19(金) 17:22:20 

    >>510
    近所の人が犬と戯れながら蛇行運転してるのを目撃してからヤバい人だと認識してる

    +29

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/19(金) 17:22:39 

    >>257
    >>240さんが十分に情報くれているような気がするんですが…
    人に突っかかるなら自分で調べてから「それ違うじゃん」とか言えばいいのに…

    +89

    -1

  • 628. 匿名 2024/01/19(金) 17:22:57 

    うわー、
    圧死になるんかなこういうのって

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/19(金) 17:22:57 

    トラックの制限速度上げてもいいようになったんだよね。
    軽四じゃなくても普通車も猛スピードでトラックに突っ込まれたら悲惨な事故になる

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/19(金) 17:23:00 

    >>599
    それとあなたの書き込んだの、もう一回読み返してみ?

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/19(金) 17:24:11 

    >>1
    え、これはひょっとして
    グロ遺体かしら?

    +1

    -33

  • 632. 匿名 2024/01/19(金) 17:24:42 

    >>587
    横に並ぶだけで怖い。私いるよ!って大声で言いたくなる。挟まれるなんて恐すぎる。見えてる?ってなる。

    +69

    -1

  • 633. 匿名 2024/01/19(金) 17:24:49 

    >>350
    被害者側を悪く言ってるわけじゃないのに、そこまで責めるあなたの方が怖いわ。

    +145

    -16

  • 634. 匿名 2024/01/19(金) 17:24:54 

    >>184
    あれで酷い事故あったね

    +37

    -1

  • 635. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:07 

    >>603
    即死だよね、と言ってる人に、あなたは「ペッチャンコになる根拠は?」と聞いてるよ。あなたがね。

    +22

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:09 

    >>208
    この人ずっとうざー

    +67

    -2

  • 637. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:16 

    >>55
    テロだよね
    気をつけてても何も悪いことしていなくても巻き込まれるなんて

    +65

    -2

  • 638. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:33 

    >>1
    70代の男女ってうちの両親と同じやんと思ってゾッとした。九州だからあり得ないけど…
    二人で出かけてて、とかなのかな。

    +34

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:35 

    >>617
    次のインターで殆どの車が出て乗り換えする所で次のインタは右側出口だから、深江浜辺りは右車線による車が多い所です。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/19(金) 17:26:50 

    >>305
    発達?

    +30

    -3

  • 641. 匿名 2024/01/19(金) 17:27:37 

    >>488
    エアバッグ充実しても車体自体が弱かったらあんまり意味ないかもね

    +43

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/19(金) 17:28:45 

    >>486
    残す人が居ないなら…って思ったけど、何でこんな亡くなり方しないといけないのか悲しくなる…

    一瞬だとしてもやっぱり形があって、家族やお友達とかとお別れしたい。

    +320

    -2

  • 643. 匿名 2024/01/19(金) 17:29:41 

    >>336
    2020年にbBまだあったの?懐かしい

    +5

    -17

  • 644. 匿名 2024/01/19(金) 17:30:50 

    >>312
    私は車に詳しくないけど、車に詳しい人が、一番頑丈なのはセダンだと言っていた。車の前が長くて(バッテリーが入っているところ)、ドアもスライドドアじゃないから重たく頑丈って。だから本当は子どもが二人とかの家庭だったらセダンがいいらしい。

    +28

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/19(金) 17:30:53 

    >>479
    車は皆そうだよ 人命優先
    一部のぞいて

    +5

    -2

  • 646. 匿名 2024/01/19(金) 17:31:20 

    >>208
    >>590
    ほれ
    590の人が貼ってる

    +88

    -1

  • 647. 匿名 2024/01/19(金) 17:31:32 

    >>644
    セダンで車高高めのやつがいいのかな。

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2024/01/19(金) 17:31:39 

    >>242
    横から突っ込まれて横転した事故を知ってるけど、シートベルトしてても体が浮いて打ち付けられるんだって
    もう気をつけて運転するしかないよね…

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/19(金) 17:33:30 

    >>314
    コンパクトカーは軽じゃなくてもあるから、やっぱり軽しか買えない事情があるんだよ。

    +23

    -3

  • 650. 匿名 2024/01/19(金) 17:34:06 

    >>131
    本当にね!おしっこはペットボトルに入れて捨てるし、、、。

    +114

    -3

  • 651. 匿名 2024/01/19(金) 17:34:29 

    >>16
    頭悪いね
    これは軽でなくても死亡事故になってるよ
    逆にこの突っ込んだ車が軽ならば相手が死ぬほどの事故にはならなかったかもね、自縛はあるだろうけど

    +162

    -18

  • 652. 匿名 2024/01/19(金) 17:34:43 

    >>648
    横、オフロードレース的なロールバーを付けた車は両肩からするシートベルト装着するよね。
    横転した時シートから浮かない様にするために。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/19(金) 17:35:35 

    >>5
    さっきニュースで見たわ…挟まれた部分からはみ出た部分もあったけど…ね…

    +89

    -5

  • 654. 匿名 2024/01/19(金) 17:36:33 

    >>562
    衝撃が凄いから厳しいんじゃないかな
    ランクルが原型留めてたとしても
    前方不注意ってことは減速してない大型トラックが後ろから突っ込んでくるわけでしょ

    +62

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/19(金) 17:36:40 

    >>48
    どうだろ
    ケガだけで済んでる可能性はあるよ
    ベンツもボルボも長さあるし
    小さいのもあるけど頑丈じゃん

    +22

    -60

  • 656. 匿名 2024/01/19(金) 17:36:54 

    なんかデータだの根拠だのひろゆきかぶれのうるさいおばさんいるね
    もう無視でいいのでは

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2024/01/19(金) 17:37:17 

    >>350
    がるちゃんは優しい人が多いのは良い事だけど、少し感情に寄り過ぎていると思う。どこに遺族がいるかわからないという意識も立派だけど、「軽自動車怖いね(だから軽自動車にも責任はある)」とまでは誰も言ってないよ。遺族なら感情論が先にでてその解釈になるのもわかるけどね。例えばヤフコメのコメント欄トップで、軽自動車の事故発生率や死亡率をまとめている専門家がいて、その人に「このコメント欄に遺族がいたらどうする!」と言っていたら、それは流石に違くない?となると思うんだけどなぁ。一般人も専門家も「軽自動車は怖い」で、言っている事は同じだよね。

    +97

    -9

  • 658. 匿名 2024/01/19(金) 17:37:45 

    >>338
    いい加減にしなよ…。なんでそんな楽しそうな感じで書くの?

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/19(金) 17:38:07 

    見出しにわざわざ「厚さ30cmまで押しつぶされる」って表記するところが嫌な感じがする。
    こういうことでアクセス数稼ぎたいんだなって。
    そしてクリックしてしまう自分自身にも嫌気がさす。

    +37

    -2

  • 660. 匿名 2024/01/19(金) 17:39:13 

    >>1
    トラック乗ってんだから普通の車よりよそ見すんじゃねーーよ‼︎‼︎‼︎

    +110

    -1

  • 661. 匿名 2024/01/19(金) 17:39:46 

    >>350
    11さんのコメントを何度も読んだけど、どこが善意ぶってるか不明。
    なんとなく、アナタは軽自動車に乗っているから、
    軽自動車っていうワードに「怖いね」が付いたからカチンときたのかな、とは想像できる。

    +90

    -10

  • 662. 匿名 2024/01/19(金) 17:39:47 

    もう身内に連絡いってるのかな
    遺体確認も出来ないよね
    悲惨すぎる。

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/19(金) 17:40:12 

    こっちがいくら安全運転でもこんなの意味ないじゃん。軽じゃなくてもどんな車に乗ってたってノンブレーキのトラックじゃ無理よ。。
    乗用車に自動運転とか安全装置もいいけど全トラックにつけてよマジで。義務化して。
    トラック本体に自動ブレーキ機能はすぐに難しいかもだけど、検知してお知らせしてくれるドライブレコーダーとかあるんだし、それくらいは義務化してほしいよ…それだけでも全然違うでしょ。

    +28

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/19(金) 17:41:26 

    >>20
    2人だよ

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2024/01/19(金) 17:41:32 

    >>72
    多分だけど、YouTubeの生配信を運転先でやってたのかノロノロ高速はしってく車見たことある
    私は100キロキープしてたけど
    その後配信終わったのかぶち抜かれたけど本当こわい運転してるやついる

    +88

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/19(金) 17:42:01 

    >>188
    トラックの前の方が嫌だわ
    自分の前に車いないならいいけど

    あいつらギリギリで停止するから

    +81

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/19(金) 17:42:46 

    >>617
    トラックが、じゃなくて全車だけど

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/19(金) 17:43:20 

    >>273
    それ教習所でもやってたなー
    大事だよね

    +19

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/19(金) 17:43:35 

    >>534
    もう殺人だよね。2人の命を前見てなかったとか信じられない理由で奪っておいて、たった数年で刑期終えるとか絶対に許せない。

    +43

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/19(金) 17:45:09 

    >>476
    社名書いてない?
    トラック協会に通報

    +17

    -1

  • 671. 匿名 2024/01/19(金) 17:45:55 

    「前を見ていていなくて、追突した」?

    「前を見ていていなくて、殺した」だろ

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:00 

    >>479
    でもこんなふうに前からも後ろからも追突されたらどうにもならないよね

    +55

    -1

  • 673. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:03 

    >>499
    前後から挟まれなくてもココまでグシャっとなるっていう

    +6

    -6

  • 674. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:09 

    よく並走してる大型車が一般道でも多いけど、出足が遅いのなら左車線で走ってほしい

    今日も3キロくらいずっと右車線で走ってて後ろ詰まってるんだよね

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:12 

    トラックに自動ブレーキシステムとスマホを挟まなきゃ運転できないシステムを作った方が良い

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:18 

    >>644
    セダンの方が走りも安定してるからね

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:23 

    >>50
    でも普通車でこんなにベッチャンコになるかな

    +14

    -66

  • 678. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:43 

    >>15
    これだから国産車は怖い

    +1

    -49

  • 679. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:46 

    >>92
    ドイツって高速は普通に200キロくらいで飛ばして走るんじゃなかった?アウトバーンだっけ?遅いと逆に危ないみたいな。
    そういうのが前提なら基本は強い車なんだろうね。

    +19

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/19(金) 17:46:54 

    >>383
    二車線の隣に来るだけで圧感じて怖いよね

    +75

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/19(金) 17:47:07 

    >>644
    本当にそれだよね。今流行りの軽ハイトワゴンは一番危険。前後にクラッシャブルゾーンがないからね

    +13

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/19(金) 17:47:49 

    >>659
    逆で、怖いからクリックできないな、、、

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/19(金) 17:48:25 

    >>590
    ひえーーー!!!
    こんなの避けられないわ…
    事故こわすぎる…

    +175

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/19(金) 17:48:50 

    >>92
    ドイツ車も頑丈だけど、ボルボ(スイス)が一番頑丈
    中国資本になったみたいだけど

    +11

    -5

  • 685. 匿名 2024/01/19(金) 17:49:03 

    高齢夫婦かな
    高齢者って軽に乗りがちよね

    +1

    -9

  • 686. 匿名 2024/01/19(金) 17:49:13 

    >>644
    子供がいる人こそ普通車に乗るべきだよね
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +46

    -15

  • 687. 匿名 2024/01/19(金) 17:50:16 

    >>584
    相手側のドラレコのってこと?これヒールがある靴を履いてる女性に見えたけど加害者なのか。

    +73

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/19(金) 17:50:20 

    よそ見かスマホか

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2024/01/19(金) 17:50:42 

    >>55
    何年か前にトラックの追突事故があったとき、追突した運転手がタバコ吸おうとしてタバコを落としてしまい拾おうとして前を見てなかったって
    こんなしょうもないことで突っ込まれて亡くなった人が本当に気の毒

    +177

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/19(金) 17:51:47 

    >>15
    これテレビで見た時助手席ペットポトルとか物が散乱してた
    ぶつかって自分の荷物がバラけたのか普段からここで生活してる感じなのかな
    不規則な生活をしてそうと思った

    +195

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/19(金) 17:52:10 

    >>2
    5日前通ったよ…。

    +11

    -16

  • 692. 匿名 2024/01/19(金) 17:52:32 

    >>200
    ここにもたくさんレスあるけど私も高速でハンドルの上に弁当や漫画やスマホのせて食べたり見ながら運転ってかアクセル踏んでるだけのトラック運転手たち見たことある
    トラック側は事故っても死ぬことってほとんどないもんね
    アクセル踏んでるのに下、斜め下方向を三秒以上見たら外のランプが点灯して「ながら運転中 離れて通報してください」とかバスがバスジャックされたときみたいに表示されたら少しは減るのだろうか

    +89

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/19(金) 17:52:37 

    >>534
    極論過ぎる・・・。こういうコメントこそ被害者に寄り添っている様で、実は真逆になってしまっているタチの悪いコメントだと思うんだけどな。まず死刑になったら、誰もトラック運転しなくなり荷物が運ばれなくなるよね。その時点で日本経済は終わるよね。普通車でも死亡事故を起こしている人は沢山いるけど、その人達も死刑だよね。そうなると誰も車すら持たなくなるよね・・・。例えば、車内用ドライブレコーダ設置義務にして、事故の瞬間、車内で何をしていたかわかるようにするはして欲しい。設置してなかったら問答無用で懲役刑。

    +5

    -4

  • 694. 匿名 2024/01/19(金) 17:52:58 

    >>63
    なくなったのが70代の男女らしいですね。
    【阪神高速】軽自動車の車種は?男女の身元は老夫婦?事故原因は脇見  |  気になるet cetera
    【阪神高速】軽自動車の車種は?男女の身元は老夫婦?事故原因は脇見 | 気になるet ceteranipponnowadai.com

    阪神高速で渋滞中の車列にトラック突っ込み、軽乗用車に乗っていた男女2人が死亡する事故がありました。軽自動車は厚さ約30センチまで押しつぶされていたそうです。トラックを運転していた高知市の男が逮捕されています。ネットでは軽自動車に怖くて乗れないとの意見...

    +13

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/19(金) 17:53:09 

    >>41
    案外自分だけは事故にあわないと思っている人らもいるらしいね

    +19

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/19(金) 17:54:02 

    >>652
    四点シートベルトだね
    あれがないと競技出れない

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/19(金) 17:54:02 

    >>659
    そういえばゴゴスマでもそこすごい強調してたな

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/19(金) 17:54:07 

    >>165
    ゲレンデなら大丈夫?
    やっぱり、物の値段には理由があるよね…

    +13

    -3

  • 699. 匿名 2024/01/19(金) 17:54:48 

    >>582
    80kg制限じゃ追い越し車線で追い越すのに時間がかかるからというのも理由の一つみたいだよ。
    よく前の車が遅すぎて追い越しに出たはいいけど走行車線になかなか戻れないトラック見かける。
    そしてその後ろは詰まるからそれはそれで危ないし。

    +28

    -1

  • 700. 匿名 2024/01/19(金) 17:55:11 

    >>370
    これはちょっと、フロントの赤いのが…ちょっと

    +187

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/19(金) 17:55:30 

    >>2

    +23

    -12

  • 702. 匿名 2024/01/19(金) 17:55:40 

    >>590
    これ追突したトラック加速してない?
    脇見運転だろうな
    高速道路で脇見はあり得ないわ

    +160

    -1

  • 703. 匿名 2024/01/19(金) 17:56:36 

    加古川バイパスでも数年前にあった
    軽がペシャンコで、性別不明の赤ちゃんとお母さんらしき人が発見されたって
    こんな亡くなり方って無いわ…
    しかもいきなり
    だいたいトラックの事故多すぎなんだよ!
    危険な乗り物を運転してる自覚あるのかよ

    +52

    -1

  • 704. 匿名 2024/01/19(金) 17:56:58 

    >>5
    ニュースの映像で観たんだけど、軽自動車が本当に潰されてて車の存在にしばらく気付かなくて、気付いた瞬間絶句した(涙)

    +398

    -5

  • 705. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:09 

    >>39
    どこのメーカーの何ていう車種か気になるけど、
    この大破具合では判別不可能なのかな?
    シルバー色の軽だね、ものすごい車に詳しいマニアみたいな人なら色とか車の一部だけ見ても分かるかもしれないけど。
    同じシルバーでもメーカーにより色んな色あるからね。

    +12

    -1

  • 706. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:15 

    軽自動車は軽い事故でも大惨事になりやすいから買わないって言ってるのに、この事故じゃ普通自動車も一緒だよ(ドヤァ)って言ってる人たちは頭悪いんかな

    +16

    -20

  • 707. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:18 

    少し前にテレビで観たけど同じようにトラックに突っ込まれた軽自動車があって、前には誰もいなかったから30メートル以上飛ばされてた。
    軽自動車はエンストして停まってて運転手は運良く車外にいて助かったけど、運転席はペシャンコで乗っていたら命無かったかもって話だったよ。
    車は代車で、その日自分の車と交換する予定だったらしく、ナレーションで運悪くって繰り返し言ってたけど
    めっちゃ運良かったんじゃないかと思ったわ。

    +19

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:20 

    >>450
    一瞬赤くなるのは血液?
    怖い

    +3

    -9

  • 709. 匿名 2024/01/19(金) 17:57:53 

    そっか
    タンクローリーってガソリンとか燃料運んでるから、凄く頑丈なんだよね
    事故後ここを通った人は「ブレーキ痕が2mくらいしか無かった」と
    全く気付いてなかったんじゃん
    酷すぎるよ

    +19

    -1

  • 710. 匿名 2024/01/19(金) 17:58:16 

    >>55
    高速道路で前を見てなかったってあり得ないわ

    +113

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/19(金) 17:58:23 

    >>702
    ぶつかった衝撃に足が踏ん張ろうとしてアクセル踏み込んでるんだろね

    +50

    -1

  • 712. 匿名 2024/01/19(金) 17:58:25 

    >>165
    旦那のお仕着せで車詳しくない女性がよく乗ってるけど
    軽なんて事故ったら死ぬよ

    +30

    -23

  • 713. 匿名 2024/01/19(金) 17:58:54 

    >>708
    衝撃で爆発したように見えたけど
    ガソリン積んでるからね

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/19(金) 17:59:56 

    >>515
    国交省にちくるよ?って言う

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/19(金) 18:00:04 

    >>5
    これあるから、前後トラックに挟まれて走りたく無いんだよね…
    一度うっかり動画みちゃって、車が紙のようにクシャってなってたからさ…

    +394

    -2

  • 716. 匿名 2024/01/19(金) 18:00:05 

    >>676
    背が低いから横転もしにくいしね

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/19(金) 18:00:38 

    >>515
    同乗者に動画撮ってもらって警察に情報提供するとか?

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/19(金) 18:01:23 

    >>450
    セダンは車高が低いから車高が高いトラックの下に潜り込んでしまうんだよ

    +30

    -2

  • 719. 匿名 2024/01/19(金) 18:01:50 

    去年の7月にあった事故だけど、この大破してる軽自動車はダイハツのミライースなんだよ。
    すごい軽い造りらしいから一般道でもこうなってる。
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +72

    -2

  • 720. 匿名 2024/01/19(金) 18:01:57 

    >>323
    なんかその考え方だとトラックの間走る方が悪いみたいな言い方だよ

    +4

    -19

  • 721. 匿名 2024/01/19(金) 18:02:39 

    >>620
    10年どころかそのずっと前から軽自動車は高速でビュンビュン走ってるよ

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2024/01/19(金) 18:02:49 

    >>689
    車の中で煙草吸いながら運転している人を多く見かけるけど、自分の運転によっぽど自信あるのかと不思議に思う。そんでもって車外にポイ捨てするし。

    +50

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/19(金) 18:03:03 

    >>336
    これ、奥さんは車外に投げ出されたやつだよね…
    後続車のドラレコに映ってた。
    物凄いスピードで後ろから迫ってきて、前を走る夫婦の車に激突。
    普通に走行してただけなのに、なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだろう

    +182

    -1

  • 724. 匿名 2024/01/19(金) 18:03:36 

    >>699
    前の車が遅すぎてっていうけど、高速を80km/h以下で走ってる車なんてほとんどいないし無理して追い越す必要ないと思うけどね。

    +27

    -2

  • 725. 匿名 2024/01/19(金) 18:04:04 

    >>715
    でもスピード出したくないから左車線にいると、会社の決まりで左車線走ってる大型トラックが多いから、結果としてトラックに挟まれやすい

    +72

    -1

  • 726. 匿名 2024/01/19(金) 18:04:05 

    渋滞しているのに何でこのスピード?
    こんなに潰れるのって80キロくらい出てるよね

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/19(金) 18:04:49 

    >>370
    えっ?首が取れて垂れ下がってない…?

    +3

    -76

  • 728. 匿名 2024/01/19(金) 18:05:26 

    アルファードなら50センチくらいにはなったかな

    +0

    -2

  • 729. 匿名 2024/01/19(金) 18:05:30 

    >>684
    スウェーデン

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/19(金) 18:05:34 

    >>686
    これはセダンじゃないよ

    クラウンとかわかる?あれがセダン
    というか、よくあるタクシーの形がセダン

    +23

    -1

  • 731. 匿名 2024/01/19(金) 18:06:39 

    >>659
    これを書いた記者が「View数を増やして稼ごう」なのか「1人でも多くの人に見て貰って啓蒙しよう」なのか、私は後者だと捉えたよ。あなたは前者なんだろうけど、仮に前者でも、実際に多くの人の意識が少しでも変わったのなら、悪い事ではないと思うよ。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/19(金) 18:06:47 

    子供連れて実家帰る時いつも通るしいつも渋滞してるから怖いな
    阪神高速神戸線平日ってトラック多いのよね

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/19(金) 18:08:11 

    酷過ぎてこの殺人犯に同じ目に遭わせて欲しいくらい

    +5

    -2

  • 734. 匿名 2024/01/19(金) 18:08:33 

    >>725
    自分を守るために
    追い抜いてみては

    +21

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/19(金) 18:08:38 

    >>706
    車関係にいますが
    普通車でも同じようにぺちゃんこになります

    +25

    -3

  • 736. 匿名 2024/01/19(金) 18:08:40 

    >>727
    え、それマジなのか〜

    +3

    -10

  • 737. 匿名 2024/01/19(金) 18:09:34 

    まじで運転する人気をつけてくれ

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:06 

    >>712
    身体の小さい子供とか特にやばいよね?

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:09 

    阪神高速湾岸線て首都高みたいにすぐ詰まりやすい道路だよね?
    よそ見するんだ…

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:12 

    最近普通車から軽自動車に乗換えたから
    こういう事件聞くと出来る範囲で気をつけようって思う
    高速走らないと行けない時は走るけど、
    できる限りトラックに挟まれないようにする

    てかそもそも高速で携帯弄ってるやつありえん

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:15 

    >>706
    死亡率だけでいえばほとんど変わらないよ
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +39

    -4

  • 742. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:19 

    ひどい、、、
    これは即死よね。かわいそうすぎる

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:22 

    >>717
    YouTubeに晒すしかなさそう

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/19(金) 18:10:41 

    >>706
    そうそう
    高速道路じゃ普通車でも同じだとしても、一般道や前後の車種のパターンがまた違えば普通車なら助かるという場合はあるだろうからね
    確率の話をしてるんだわな

    +9

    -2

  • 745. 匿名 2024/01/19(金) 18:11:01 

    >>19
    いや怖すぎ
    一生運転すんな自転車も乗るな

    +36

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/19(金) 18:11:04 

    >>647
    いいえ、車高が高い車はちょっとカーブとかスピード出して走ると横転しそうになりませんか?
    横から追突されると横転するんです。だから車高が低いセダンが一番だそうです。やっぱり一番はクラウンとかかな💦

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2024/01/19(金) 18:11:34 

    >>687
    ちんたら歩いて事故車に向かう画像あったよね
    マジで最悪だよ

    +106

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/19(金) 18:11:44 

    普通車の税金と車検代がもう少し安ければな

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/19(金) 18:12:21 

    >>723
    300キロだったような
    クズすぎる

    +93

    -1

  • 750. 匿名 2024/01/19(金) 18:12:55 

    >>84
    フラフラ走って遅い車はだいたいスマホしてる
    みつけて警察に電話してもダメなのかな

    +53

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/19(金) 18:13:01 

    高速で前見てないってどういう感覚なの

    +19

    -1

  • 752. 匿名 2024/01/19(金) 18:13:21 

    >>577
    一両足りないって大騒ぎ←その理由は別

    +174

    -2

  • 753. 匿名 2024/01/19(金) 18:13:56 

    年末の話だけど、新東名で前にいたトラックがフラフラ走ってたんだよね。
    様子めっちゃおかしかったんだけど、こわいから距離とって後ろを走行。
    ある乗用車に執拗に嫌がらせしてたみたいだった。
    わざとぶつかろうとしたり。
    普通に凶器だよね。

    +23

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/19(金) 18:14:00 

    >>727
    ないよ

    +52

    -1

  • 755. 匿名 2024/01/19(金) 18:14:19 

    かなり昔に読んだ実録漫画でこういうの見たことある

    高速で渋滞停車してた女性トラック運転手が横からの衝突音に目を向けると、軽自動車が前方のトラックに追突してた
    軽自動車に乗った女の子2人が
    「あ〜やっちゃった〜💦」
    と会話してた次の瞬間、その軽自動車は女性ドライバーの前から消えた
    軽自動車があった場所には別の大型トラックが突っ込んでいて、さっきまであったはずの軽自動車がいなくなっていたのだ
    まるでトラックとトラックだけの追突にしか見えない事故現場に、つい先程までそこにいて会話をしていた女の子2人の思い出して女性ドライバーはゾッとする

    こんなかんじの
    ギャグタッチの可愛いイラストに下手なホラーよりも恐くて、子供の頃に読んだ漫画なのに忘れられない
    誰か覚えてる人いるかな

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2024/01/19(金) 18:14:29 

    >>3
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +31

    -2

  • 757. 匿名 2024/01/19(金) 18:17:08 

    >>706
    この事故じゃ普通自動車も一緒だよ(ドヤァ)って言ってる人たちは頭悪いんかな(ドヤァ)

    ってことですね、わかります🥺(ドヤァ)

    +6

    -4

  • 758. 匿名 2024/01/19(金) 18:18:57 

    >>5
    30センチって、千円札の横幅が15cmだから2枚を横に並べたくらいでしょ?
    泣きたくなる。

    +268

    -3

  • 759. 匿名 2024/01/19(金) 18:19:26 

    >>709
    そのブレーキ痕ってタンクローリーの可能性ってないのかな
    ブレーキ踏んでる状態で追突で押されてタイヤ痕がついたとか

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2024/01/19(金) 18:19:27 

    >>700
    血痕かと思ったけど、赤い筋浮いてるの何だ。

    +78

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/19(金) 18:19:33 

    >>2
    私も、軽自動車でよく通る。こんなの避けようがないね。

    +66

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/19(金) 18:20:54 

    >>175
    前に5chか何かの怖い話で、大型同士で無線連絡取り合ってわざと車挟んでくるみたいなの読んだことある。生意気な車乗ってる女とか狙う的な。

    +35

    -2

  • 763. 匿名 2024/01/19(金) 18:21:06 

    >>741
    普通車に乗ってるのが男性のほうが多いこと、男性のほうがスピードを出したり荒い運転が多いこと
    その辺りも関係あるんじゃないの?

    +7

    -3

  • 764. 匿名 2024/01/19(金) 18:21:16 

    もっと色々安くなってくれたら、
    普通車に変えるんだけどなぁ

    こういう事故聞くと運転怖くなるよ

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/19(金) 18:21:19 

    >>358
    信号が青に変わってるのになかなか進まない車の多いこと…。スマホ見てないで運転に集中しろって説教したくなるよ。スマホ依存なんだろうね。

    +54

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/19(金) 18:21:52 

    死刑と言っている人達が理解できない。そんなの誰もトラックを運転しなくなるに決まってるじゃん。誰が荷物を運ぶのよ。

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2024/01/19(金) 18:22:01 

    トラックのながら運転、もっと取り締まって欲しい。
    ジャンプ読みながら
    スマホ片手に運転
    危険通り越してる

    +10

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/19(金) 18:22:13 

    >警察はこの事故で大型トラックを運転していた過失運転傷害で現行犯逮捕しました。

    運転手の名前を伏せたのね

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/19(金) 18:23:22 

    >>762
    怖っ

    +12

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/19(金) 18:24:25 

    法律で自動ブレーキ装備を義務付けしたらいいのに

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/19(金) 18:24:29 

    >>724
    高速よく乗るけど遅い車わりといるよ。
    毎度何で80kmも出さないのか凄い不思議。

    +17

    -2

  • 772. 匿名 2024/01/19(金) 18:24:59 

    >>760
    それは血液だと思うよ

    +71

    -1

  • 773. 匿名 2024/01/19(金) 18:25:37 

    軽最高峰のN-BOXなら助かってたやろ

    +1

    -7

  • 774. 匿名 2024/01/19(金) 18:25:38 

    >>503
    そんなニュースのトピあったね

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/19(金) 18:25:56 

    >>13
    スマホのよそ見運転とかヤ〇ー民みたいこと言うの止めてくんない?
    故意にやったに決まってるでしょう。
    ニュース見てるけど危険運転煽り運転で毎日のように死亡事故が起こってるよ。

    +9

    -8

  • 776. 匿名 2024/01/19(金) 18:26:15 

    >>52
    生存の望みがないのが明白な時にそうなるんだよね…
    後はなるべく、さらにご遺体を傷つけないように車から出してあげる作業になるのかな…
    切ない

    +188

    -1

  • 777. 匿名 2024/01/19(金) 18:26:57 

    事故直後の動画見たけど、どう見ても運転しながら撮っただろって感じだけどそこまでしてバズりたいかね?
    しかもそいつも大型トラックっぽいし…

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/19(金) 18:28:07 

    >>450
    今の日本車は昔と違って薄いよね

    +20

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/19(金) 18:28:34 

    >>15
    酷い…遺族の方は耐えがたいだろうな

    +164

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/19(金) 18:28:35 

    >>751
    高速は人も自転車もいないし信号もないからむしろ脇見は多いかも

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/19(金) 18:28:41 

    >>755
    これってどのみち軽自動車の女の子二人は死んでたって考えると怖すぎる。前方トラックにぶつかって止まる、それに突っ込んでくる後方トラックは、そもそも前が渋滞してるのに気づいてないもんね…

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/19(金) 18:29:01 

    >>766
    でも車内の荷物が落ちたことによるよそ見運転だよ。
    ダッシュボードに色々置いてるの見えるし。

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/19(金) 18:29:23 

    >>370
    わざわざ厚みの比較するの?

    +5

    -23

  • 784. 匿名 2024/01/19(金) 18:29:26 

    >>730
    ご説明ありがとうございました。
    あとセダンは、ボンネット、人が乗る部屋?荷物乗せるスペースが独立しているから、前から追突されたらボンネットのみ破損、後ろから追突されたら荷物乗せるスペースのみ破損などの場合もあるのでいいらしいです。

    +15

    -1

  • 785. 匿名 2024/01/19(金) 18:29:37 

    トラックに猛スピードで追突されたらベンツでも無理ですよね

    +3

    -1

  • 786. 匿名 2024/01/19(金) 18:29:52 

    運転手がしっかり前方をみて集中して運転してるかAIで感知してわき見や居眠りしたら警報鳴るようなシステムつくってほしい。なんとか事故を減らして欲しいよ。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/19(金) 18:30:30 

    >>717
    警察に聞いたことある
    悪質なスピード出してる車とかドラレコとか提供して現場検証協力してくれるならできないことはないって言ってたよ

    +15

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/19(金) 18:30:39 

    >>12
    気のせいじゃないよ。
    毎日ニュースチエックしてるけど、住宅火災は全国で一日に10件近く起こってるし、煽り運転危険運転による死亡事故も毎日起こってるよ。
    日本人に対するテロ行為だよ。

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2024/01/19(金) 18:31:07 

    >>12
    こんなにマイナスがついてるの何でだろう?
    何が問題が分からない

    +5

    -3

  • 790. 匿名 2024/01/19(金) 18:31:16 

    >>370
    トラックにぶつかられたらこんななるんだ

    +89

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/19(金) 18:31:23 

    なるべく大型車に挟まれないようにはしてるし
    前が渋滞してるときは後ろもよく見ながら運転してるけど
    数台後ろから突っ込まれる可能性もあるし怖いね

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/19(金) 18:31:36 

    >>784
    その通りです

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/19(金) 18:32:27 

    >>31
    「軽自動車乗ってたらこんな怖い目に遭うんだ」は別に失礼ではないってコメント見掛けたけど「だから自分は軽自動車には乗ってない」って意味だろうし、ニュアンスとしては言ってる事同じだし普通に失礼だわ

    +19

    -17

  • 794. 匿名 2024/01/19(金) 18:33:17 

    >>515
    スピード違反して飛ばしまくって車線変更しまくってたタクシー会社もそんな感じだった

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/19(金) 18:33:23 

    >>160
    わかる、高速じゃないけど、自動車専用道路みたいなとこで、前後に挟まれ、追い越し車線にもトラックいて八方塞がりのときゾッとした

    +54

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/19(金) 18:34:50 

    >>338
    はしゃいでんじゃねぇよ

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/19(金) 18:35:09 

    クラッシュテストって軽も普通車も同じ条件だったと思う
    同じ乗るなら点数が高い車を選びたい

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2024/01/19(金) 18:35:48 

    >>5
    いったい車種はなんだろう?
    構造実験さるてるから、乗用車以上ならこんなにはならない気もするけど、トラックいったい何キロ出してたんだろ。

    +6

    -31

  • 799. 匿名 2024/01/19(金) 18:36:18 

    >>1
    これベンツみたいな乗用車だったら多少厚み残ってたんだろか?
    大型トラックだから無理か・・・・

    +17

    -1

  • 800. 匿名 2024/01/19(金) 18:36:35 

    >>15
    これよそ見なら死刑でいいでしょ

    +289

    -7

  • 801. 匿名 2024/01/19(金) 18:37:59 

    軽じゃなかったら助かったかな?
    ここまで潰れてると普通車でも結構被害大きそうだけど

    +1

    -5

  • 802. 匿名 2024/01/19(金) 18:38:21 

    >>687
    この写真は同乗してた息子の方かな
    オレンジのシャツの男が覗いてる写真があってそっちが被告人のはず
    ポルシェ、首都高 事故で画像が出るよ

    +68

    -0

  • 803. 匿名 2024/01/19(金) 18:38:39 

    >>394
    なるほどな、そう言えば最近、安全検査の不正があったな。

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2024/01/19(金) 18:39:15 

    後ろから突っ込まれたんじゃ、防ぎようなさ過ぎるよね。

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/19(金) 18:39:33 

    >>791
    皆が車間距離きちんと取ってれば。
    一番後ろの人が犠牲になる可能性はあるけど、数台は軽い修理で済むと思うよ
    ほとんどの車後ろから詰めすぎなんだよ💢ホントムカつく

    私は長距離走るから後ろからトラック来たら避けるよ
    わざわざ前になんて絶対いかない

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/19(金) 18:39:56 

    >>11
    楽しそうに言うね

    +2

    -15

  • 807. 匿名 2024/01/19(金) 18:40:25 

    >>370
    G重力ってすごいんだね…ぺちゃんこ

    +25

    -0

  • 808. 匿名 2024/01/19(金) 18:40:45 

    >>3
    警察はこの事故で大型トラックを運転していた高知県高知市の49歳の男を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。男は「前を見ていていなくて、追突した」と話しているということです。

    +4

    -4

  • 809. 匿名 2024/01/19(金) 18:41:14 

    >>104
    いろんな亡くなり方あるけど、これは怖い
    苦しむ間もなく一瞬なんだろうな
    大型車側通ると本当に怖い

    +85

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/19(金) 18:41:20 

    >>11
    軽自動車は乗ったらヤバいね。巻き添えくらいそう

    +5

    -21

  • 811. 匿名 2024/01/19(金) 18:41:57 

    >>1
    トラック運転手の質の悪さは日々実感してるけど、ここまで酷いとは、、

    +46

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/19(金) 18:42:13 

    >>801
    我が家のシエンタでもこれは即死だよ…

    +13

    -1

  • 813. 匿名 2024/01/19(金) 18:42:22 

    >>104
    挟まれた豆腐みたい

    +3

    -29

  • 814. 匿名 2024/01/19(金) 18:43:20 

    >>806
    心臓に毛でも生えてるんじゃない?
    ここは偽善者多いから

    +5

    -5

  • 815. 匿名 2024/01/19(金) 18:43:38 

    >>762
    私それやられたことあるよ 
    東名下りでトンネル入口でトンネル壁までギリに幅寄せされたのをなんとか潜り抜けたと思ったら次から次へと数台のトラックが危険行為してきた

    最後には前後左右を囲まれて幅寄せで隣の妹は泣くから
    エンジンブレーキで少しずつ減速して後方のトラックとの車間があいてすりぬけられるはばになったら一気にトラックの左側からすり抜けた

    と思ったら覆面のサイレンが鳴って、私の車がトラックを左から追い抜いたことで捕まったんだよね
    警察に全部説明して今回は罰則免除になったけどさ
    悪質なトラックいるから気をつけてね〜って呑気に言われた

    次のPAで休憩してたらさっきのトラック野郎たちが、なんだ女の走り屋かよ生意気な、って勝手に走りやあ認定してきてむかついたけど
    煽ってきたトラックのナンバーは妹が全部メモしといたから警察に渡しておいた
    でも交通って現行犯なんだよね?

    +54

    -1

  • 816. 匿名 2024/01/19(金) 18:43:39 

    >>610
    それ。何とかの法則

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/19(金) 18:43:42 

    自動車メーカーは、早よオートブレーキシステム装備の車を発売しよし😖

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/19(金) 18:44:04 

    >>72
    多いよね。
    見ていて怖い。
    あと路肩にペットボトルもよく捨てられてるし。

    +81

    -1

  • 819. 匿名 2024/01/19(金) 18:44:18 

    >>113
    分からなかった😭理解力なくてすみません😭

    +8

    -4

  • 820. 匿名 2024/01/19(金) 18:44:26 

    >>730
    今のクラウンはセダンじゃないけどね

    +4

    -1

  • 821. 匿名 2024/01/19(金) 18:45:19 

    >>5
    気をつけて運転しててもこんな事にされたらどうしようもないじゃんね…

    +395

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/19(金) 18:45:49 

    >>789
    ここ∔-おかしいから

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2024/01/19(金) 18:46:09 

    >>16
    エンジンの部分で軽自動車と普通乗用車は区別されてるってだけだから今回の事故では軽自動車じゃなくてもぺしゃんこだったと思うよ

    +67

    -1

  • 824. 匿名 2024/01/19(金) 18:46:24 

    >>610
    重量20000kのトラックが時速70キロで衝突した時のエネルギーは?

    誰か頭のいい人教えて

    +15

    -1

  • 825. 匿名 2024/01/19(金) 18:46:24 

    >>818
    キモいよね、ペットボトル放棄
    それを片付けなきゃいけない人もいるのに。

    +59

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/19(金) 18:46:52 

    >>421
    即死でしょうね

    +253

    -2

  • 827. 匿名 2024/01/19(金) 18:47:36 

    >>549
    それな。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/01/19(金) 18:47:55 

    >>803
    ダイハツから一枚の謝罪DMが届いたよ
    事故の時、扉を開けて救助するのがどうこうだったかな?すぐ捨てちゃったから忘れたけど事故に合わなければ大丈夫そう

    +1

    -2

  • 829. 匿名 2024/01/19(金) 18:48:12 

    >>816
    慣性の法則だっけ?

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2024/01/19(金) 18:48:18 

    >>801
    ベンツのゲレンデならワンチャン助かってたかも。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/19(金) 18:48:43 

    >>818
    尿が入ってるペットボトル

    +40

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/19(金) 18:48:55 

    >>421
    quik death

    +1

    -25

  • 833. 匿名 2024/01/19(金) 18:49:24 

    >>31
    ほんと。そんなことは家族で車買う時に話し合えばいいこと。わざわざ人に言うことじゃないし、ましてこの事故のときにするコメントじゃない。

    +65

    -8

  • 834. 匿名 2024/01/19(金) 18:49:35 

    >>616
    6000万くらいだね

    +23

    -1

  • 835. 匿名 2024/01/19(金) 18:49:41 

    >>830
    高級車はやっぱり強いの?

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/19(金) 18:50:00 

    >>449
    痛みもだけど死んじゃうって恐怖も怖い。

    +93

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/19(金) 18:50:35 

    >>1>>2>>3
    これ前の車との車間距離を極端な話30メートル以上離してたら追突されても
    ペシャンコにならなかったんかな?大型トラックだから無理?

    +29

    -1

  • 838. 匿名 2024/01/19(金) 18:51:20 

    >>829
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/19(金) 18:51:28 

    >>5
    以前、海外の事故動画うっかりみちゃって
    潰れた車体を剥がしたら何か貼り付いた物体が
    べシャアって感じでユックリ剥がれ落ちてた
    カーペット?と思ったら人間だった

    +124

    -12

  • 840. 匿名 2024/01/19(金) 18:51:57 

    >>21
    中古車会社の社長が言ってたけど
    ベンツは潰すのすごい大変な手間なんだって
    マイバッハがおそらく一番強いね

    +110

    -4

  • 841. 匿名 2024/01/19(金) 18:52:23 

    >>555
    日本車は潰れて衝撃吸収するけど、外車は潰れないからね〜どっちだから助かったは結果論だろうけど。

    +103

    -1

  • 842. 匿名 2024/01/19(金) 18:52:49 

    >>703
    ながら運転する人は事故っても相手は死んでも自分は大丈夫だからって気持ちあるんだろうね
    普通の車でも、少しでもハンドル切れば歩行者に突っ込んでしまうって気持ち一切ないんだろうなって人も多いし

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/19(金) 18:53:32 

    >>835
    いくら高級車でも大型トラックとタンクローリーに挟まれたらひとたまりもないんじゃない?

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/19(金) 18:54:25 

    >>731
    そういう考えもありますね。
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/19(金) 18:54:46 

    >>70
    池袋暴走事故の被害者遺族の松永さんも娘さんの顔見ない方がいいと言われ見れなかったと言ってた気が

    +247

    -1

  • 846. 匿名 2024/01/19(金) 18:55:08 

    >>552
    横だけど、軽自動車が怖いと発言すること自体が無神経なんでしょ?今そこを言うなよってこと。自分の心の中だけに留めときなよって。

    性犯罪で被害者がミニスカート履いてたとして、そのことについてミニスカート私は怖くて履けない〜的な発言することと同じ。感想を言えば良いってわけじゃないんだよ。

    +7

    -9

  • 847. 匿名 2024/01/19(金) 18:55:16 

    一般道でも、スマホ見たり漫画読みつつ交差点曲がっていくトラック運転手よく見る
    ああいうのって、写真におさめて警察や会社に報告したらなんかしてくれないのかな?近くに幼稚園も小学校もあるし怖いよ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/19(金) 18:56:45 

    >>48
    突然突っ込んできたトラックと相撲とって勝てる一般乗用車なんて皆無だろ
    ひとたまりもない

    +334

    -1

  • 849. 匿名 2024/01/19(金) 18:56:57 

    >>3
    電車人もずっとスマホとにらめっこしてる

    +1

    -16

  • 850. 匿名 2024/01/19(金) 18:57:15 

    丸点通運は昔から死亡事故起こしてるね

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/19(金) 18:57:44 

    >>782
    例えば、鳥が窓に当たってきて驚いていたら死亡事故を起こしてしまっても死刑?ドラレコが事故の衝撃で壊れていて、それら車内の出来事を証明する方法がなかったら?健康だったのに、急病で一瞬だけ意識を失った時に死亡事故を起こしても死刑?車内カメラでは気を失っている様に見えない可能性もあり得るし。そういう人達も死刑になっちゃうし、沢山の冤罪が生まれるよ。
    そうなるから、死刑の可能性がある職業なんか誰もやりたがらないよ。警察や自衛隊と違って命をかける前提の職業じゃない。トラック運転手がいなくなったら日本経済は崩壊だよ。

    +7

    -3

  • 852. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:18 

    一番頑丈なのはボルボと言うよね
    今AUDI乗ってるけどドアが全部重いしボディは硬い
    やっぱりアウトバーンのある国の車は頑丈だと思う
    旦那はレクサスのセダンだけど、前の2ドアは重いけど後ろはそうでもない

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:25 

    >>620
    今も昔も軽が高速ですごいスピードで横を走り去ってくの見ると「命が惜しくないのか」って思う
    ちょっと強風吹いたら横転しそうだし

    +24

    -3

  • 854. 匿名 2024/01/19(金) 18:58:51 

    トラックでスマホ見ながら運転ってあるの?

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/19(金) 18:59:26 

    >>819
    いろはすのペットボトルって潰しやすいように柔らかく出来てる

    +24

    -1

  • 856. 匿名 2024/01/19(金) 18:59:34 

    からだはどういう状態になってしまったの…か。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/19(金) 19:00:12 

    >>320
    国産車じゃ一般道でも無理無理
    大型トラックに挟まれたらベンツでも厳しい

    +18

    -1

  • 858. 匿名 2024/01/19(金) 19:00:16 

    軽自動車のせいにする人いるけど、例えばこのトラックのドライバーは軽自動車じゃなければこの人達は助かった!軽自動車に乗ってるこの人達が悪いと主張できるってことだよね?
    それだったら軽自動車を許可してる国も悪くないか?

    +23

    -3

  • 859. 匿名 2024/01/19(金) 19:00:47 

    >>557
    自動車会社もここまで酷い事故に巻き込まれると想定してませんから

    +19

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/19(金) 19:00:59 

    >>746
    確かに、クラウンは丈夫そうだしロングセラーだから安心感が違うな。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/19(金) 19:01:52 

    >>837
    スピードにもよるけど、衝撃でトラック運転手が気づいて板挟みになる前にブレーキは間に合ったと思う。

    +38

    -1

  • 862. 匿名 2024/01/19(金) 19:02:25 

    >>854
    多いよ
    バスに乗ってるからトラックから乗用車もスマホいじりながら運転してるのはかなりみかける
    不思議と軽自動車より普通車の方がスマホ率高いかな
    まあ男がスマホいじってるからだろうけど

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2024/01/19(金) 19:02:31 

    >>756
    常習的にやってるんだろうね。
    怖すぎるわ

    +111

    -1

  • 864. 匿名 2024/01/19(金) 19:03:05 

    >>727
    確かによく見たらそう見えるけど、どうなんだろう

    +19

    -2

  • 865. 匿名 2024/01/19(金) 19:03:05 

    >>852
    うち、カローラフィルダーとボルボのxc90の二台持ちだけど、確かにボルボは頑丈感ある。
    前にぶつけた時もびくともしなかったし。

    圧倒的にボルボは安心感あるし、首都高はボルボのが気が楽。
    逆に、近所の買い物とかは、ボルボだと大きすぎて、フィルダーのが気が楽。

    +9

    -3

  • 866. 匿名 2024/01/19(金) 19:03:28 

    >>200
    ひどい!そのうち事故起こしそう。ぜひ通報してほしい

    +30

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/19(金) 19:03:52 

    >>817
    してるがな
    今の新車はほとんどそうです

    むしろトラックの方にオートブレーキだよ

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/19(金) 19:05:31 

    >>55
    実名報道の後に死刑で

    +78

    -1

  • 869. 匿名 2024/01/19(金) 19:05:37 

    >>165
    タンクローリーと大型トラックに挟まれたら乗用車でもスクラップだわ。どんな車でも高速や道路は怖いよ。ランクル乗ってた知り合いも亡くなったからね。前面ひしゃげてたよ。

    +92

    -1

  • 870. 匿名 2024/01/19(金) 19:06:20 

    >>849
    電車は別に良くない。
    寝てもスマホ見ても本読んでも

    +25

    -0

  • 871. 匿名 2024/01/19(金) 19:06:43 

    >>835
    ドアの厚みとか違うよ
    今回みたいな事故は無理かもしれないけど、普通の接触事故とかは助かる確率上がるよね

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/19(金) 19:06:51 

    車種の問題よりダンプやトレーラーなど大きな車の前後は走らない方が安全かと

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/19(金) 19:07:01 

    >>21
    海外メーカーの高級車はフレームだらけだから頑丈
    逆に言うと一般道での事故で相手や歩行者を犠牲にしてしまう

    国産車はどのメーカーも歩行者保護のために潰れるようになってるから軽じゃなくてもペシャンコ

    +153

    -5

  • 874. 匿名 2024/01/19(金) 19:07:04 

    >>184
    あれ高速で移動するとポケモン出てこなくなるよ。
    電車でもそう。
    サービスエリアではジムがあってポケモン沢山見るけど。

    +54

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/19(金) 19:07:22 

    しかしダンプもトレーラーもほぼ凹んでないよね

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/19(金) 19:07:35 

    >>381
    圏央道通って里帰りするけど、ほとんど一車線の所で大型トラック沢山通るから、めちゃくちゃ怖い。
    昼間なんてほとんどトラックばかり。
    しかも対面一車線だから、中央には棒しか無い
    二車線工事中だけど何年先になるのか…

    +43

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/19(金) 19:08:05 

    >>350
    タンクローリー怖いね、じゃないんだな

    +14

    -10

  • 878. 匿名 2024/01/19(金) 19:08:32 

    >>156
    月曜日はマンガの週刊誌発売多いのかな
    漫画読みながら走ってるトラックたくさんいるよ

    +18

    -0

  • 879. 匿名 2024/01/19(金) 19:09:45 

    >>864
    トラックの運転席に人影あるように見えるし、本当に直後の写真なのかと思った。

    +20

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/19(金) 19:09:50 

    >>835
    圧倒的に、頑丈な車と軽自動車は違う。

    事故の規模だから、軽自動車でも軽くぶつかるなら平気だし、頑丈な車でも100キロで正面衝突したら危ない。
    でも、ハマーやボルボやベントレーとかと軽自動車は全然違う。
    車の重厚さや鉄板の量や質、造りも含めて何もかもが違う。

    もちろん高級車は頑丈だけど、その中でも頑丈さに特化してる車は強いよ。
    私の中では、ハマー、ボルボ、ベントレーが頑丈なイメージ。

    +2

    -10

  • 881. 匿名 2024/01/19(金) 19:10:29 

    >>858
    無知なだけ
    もしくは正常性バイアス

    国産車なら30センチか40センチかの差しかないよ

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/19(金) 19:10:58 

    >>8
    高速でブレーキ無しで突っ込んだらしいから、そりゃもうすごいスピードだろうね
    あそこまで車がぺしゃんこになるなんて痛ましい事故だ

    +187

    -2

  • 883. 匿名 2024/01/19(金) 19:11:21 

    >>125
    抜かした後に前に入ってくるときも車間距離とらないで入ってくるバカの多いこと
    前の方いくらでも空いてるんだからもっと前行ってから左車線に入ればいいのに
    相手が相手だったら突っ込まれるぞ

    +5

    -1

  • 884. 匿名 2024/01/19(金) 19:11:47 

    >>837
    大型のトラックの時速次第かな
    仮に乗用車1台分の車間距離なら即死

    これくらいの幅ならギリセーフかなと
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +26

    -2

  • 885. 匿名 2024/01/19(金) 19:12:13 

    こういう亡くなり方すると、粉々になった骨を普通サイズの棺に入れて焼くのかな
    肉片はどういう扱いになるのか

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/19(金) 19:12:24 

    >>3
    青信号に変わったり、前の車が進んでるのに動かないのを見るとスマホ触ってるんだなって思う。
    そこまでして何を見てるんだろ。
    凄いイライラします。

    +112

    -1

  • 887. 匿名 2024/01/19(金) 19:13:01 

    >>433
    もう取り合わない方がいいよ
    荒れるだけ

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/19(金) 19:13:37 

    >>15

    運転手には厳罰を願います。

    乗ってた2人は何も罪は無いのに。

    +354

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/19(金) 19:14:04 

    >>393
    中身が違うのはわかるんだけど
    昔は車興味ない自分でも
    違いがわかるくらい見た目が違ったのに
    最近はナンバーまで白いのがあるから
    よくわからない事ある

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/19(金) 19:14:12 

    普通の道を運転するのも怖くなってきちゃった

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/19(金) 19:14:46 

    >>756
    スマホいじってただろ

    +110

    -3

  • 892. 匿名 2024/01/19(金) 19:14:56 

    >>858
    うちの家族も皆普通車だけどこんなのに突っ込まれたら潰れるよ…戦車じゃなきゃ無理だよ

    +6

    -1

  • 893. 匿名 2024/01/19(金) 19:15:12 

    >>447
    乗用車だとパンやおにぎり、飲み物とか片手で飲食出来る物ならよく見るけどトラックドライバーって二度見じゃなくて三度見するような事してる人いるよね

    トラックがよく通るような国道沿いにはコメントに書きたくないような汚物捨ててあるし運転マナー以外にも見直すべきマナーが沢山ありそうな職業だよね

    大半は真面目に仕事してるんだろうけど一部が酷過ぎるしそういう緩みが大事故に繋がりやすいから改善してほしい

    +15

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/19(金) 19:15:16 

    運転手の実名出せよ

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/19(金) 19:16:18 

    >>1
    高級外車だったら潰されなかったんだろうか

    +1

    -7

  • 896. 匿名 2024/01/19(金) 19:16:40 

    >>590
    トラックとトラックの間は怖いね

    +95

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/19(金) 19:16:45 

    >>894
    あっちの国の人かな

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2024/01/19(金) 19:17:02 

    >>1
    渋滞であってもこれくらいの車間感覚は必要だな
    停車に追突されて前の車とサンドウィッチなんて悲惨すぎるわ
    ご冥福をお祈りします
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +74

    -5

  • 899. 匿名 2024/01/19(金) 19:17:56 

    >>584
    これプラス多いけど事故後すぐに後続車のタンクローリーの運転手も止まって降りて車外に投げ出された被害者を一緒に確認してるという情報の写真もあるし、そんなことできないんじゃないかな
    もちろんこの事故の犯人は自分のドライビングテクニックと車の性能を過信して事故というより殺人事件と言ってもよいほどの事故を起こしてるのは事実で許されるものじゃないけど

    救助活動もせずドラレコパクって逃走したのは2016年4月つくば市谷田部で起きた事故じゃない?
    運転代行業の方が2名亡くなって、アルファード残して逃走した菊池正和が何日も経って出頭
    腹が立ってこの事件覚えてる

    +35

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/19(金) 19:19:05 

    >>2
    ほんまやて。よそ見してたとか意味わからん。例えスマホでナビとかしてても程々に規制かけないと。こんな死に方いやだ。
    道案内してる時はほかの機能は利用不可とか。
    電話には持ち主は運転中ですとか、音楽は到着してからとか、ゲームとかはできない、YouTubeはナビ中は映らない、そんな機能にしたほうがいい。

    +48

    -1

  • 901. 匿名 2024/01/19(金) 19:19:25 

    >>274
    軽乗用車は剛性が低いから自ら圧縮されたけど、強固な外車なら前の車を押しつぶして自分は助かるかもな

    +135

    -41

  • 902. 匿名 2024/01/19(金) 19:19:29 

    >>143
    ほんとだ…
    動くゴミ屋敷みたいに見える

    +64

    -1

  • 903. 匿名 2024/01/19(金) 19:20:04 

    >>815
    どうせナンバー控えを受け取ったところで警察なんて対応してくれんだろうね。やる気あったら最初の時点で覆面は対応すべき!左から抜けた!で追ってくるんだから近くにいて見てた筈では。怒れる。

    あなたも妹さんも無事で良かったね…

    +52

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/19(金) 19:20:06 

    >>19
    夜とか半分寝ながら運転してる人いると思う

    +17

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/19(金) 19:21:00 

    >>472
    こういう主語でかい考え良くないだろうけど
    また中年のおっさんかよ
    世の中の犯罪者の半分は中年オヤジだろ
    まともに働いて税金納める以外存在価値ないのに人の人生邪魔しすぎ

    +2

    -6

  • 906. 匿名 2024/01/19(金) 19:22:04 

    >>11
    いや、このレベルだと普通車でも助からないよ

    +47

    -1

  • 907. 匿名 2024/01/19(金) 19:23:10 

    >>200
    私は一般道をスマホしながら運転してるトラック運転手を見たことある
    高速でも脇見かどうかはわからないけどやたらフラフラしながら走ってたり後ろもろくに確認せずに車線変えてくるトラックもいたり
    多分事故っても大抵の場合自分は無事だろうから舐めてるんだろうな

    +65

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/19(金) 19:23:40 

    >>5
    前がタンクローリーだからね
    運が悪い
    一瞬のことで苦しまれてませんように

    +328

    -1

  • 909. 匿名 2024/01/19(金) 19:24:29 

    スーパーペーパードライバーだから
    詳しく知らないんだけど
    免許取消しになるの?
    こういう事故起こした前科があっても
    取り直せるの?

    もう2度と運転しないで欲しい

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2024/01/19(金) 19:25:12 

    >>131
    ずるいよね
    ぶつかってもトラック側の運転手が死ぬことなんて確率的に少ないもん

    +185

    -4

  • 911. 匿名 2024/01/19(金) 19:25:17 

    >>840
    ベンツと国産車衝突した事故現場見たことあるけど、ベンツ骨組みそのままだった。
    金あったらとりあえずベンツ買うわw

    +78

    -3

  • 912. 匿名 2024/01/19(金) 19:25:37 

    ここの出口付近の芦屋〜深江にかけては朝や夕方車止まる時間があるからよく事故起きてるよ
    うちの家族もここで後ろからトラックに突っ込まれたことある

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2024/01/19(金) 19:26:55 

    >>15
    ベンツだったらここまでならなかったかな

    +7

    -40

  • 914. 匿名 2024/01/19(金) 19:27:03 

    >>1
    厚さ30センチ・・・
    広島のアストラムライン建設時の事故思い出して、ヒエッて声でたわ

    広島新交通システム橋桁落下事故 - Wikipedia
    広島新交通システム橋桁落下事故 - Wikipediaja.wikipedia.org

    広島新交通システム橋桁落下事故 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)...

    +17

    -1

  • 915. 匿名 2024/01/19(金) 19:27:04 

    >>727
    圧死だからそれはありえん

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2024/01/19(金) 19:28:01 

    真面目なトラック運転手も沢山いるんだろうけど、トラック結構危ないの多いよ。信号待ちでもギリギリまで近づいてくるし、急な割り込みも多い。交差点でも結構なスピードで曲がって行く。死角も多いのに、歩行者や自転車巻き込んだりしそうでみてるこっちがヒヤヒヤする。それにスマホみてる運転手かなりいるよ。亡くなられた方やご遺族、ほんとに可哀想。

    +18

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/19(金) 19:28:05 

    >>1
    渋滞中にって逃げようないじゃん。どうしたらいいのさ

    +29

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/19(金) 19:28:07 

    >>15
    前はタンクか
    ならどんな硬い車でもプレスされちゃうわ
    かわいそうに

    +200

    -1

  • 919. 匿名 2024/01/19(金) 19:28:22 

    軽で高速には乗らないって決めてる

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/19(金) 19:29:31 

    >>381
    夜中なんかトラックだらけだね。車間距離空けるしか無いんだよね。夜中は道路空いてるから逃げ場はあるけど。

    +37

    -0

  • 921. 匿名 2024/01/19(金) 19:29:56 

    >>254
    同感です!

    +21

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/19(金) 19:29:57 

    >>916
    いる
    高速バス乗ったとき真横のトラック運転手がスマホいじってて血の気引いた

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/19(金) 19:32:47 

    >>19
    高速バスで週1通院してるんだけど、バスって左の車線を80km/hキープなのに仕方なく追い越しすることがあって、抜かれる車両を追い越しざまにチラ見すると大抵は「ながら運転」のトラックだよ。
    スマホ弄る、雑誌読む(信じられないだろうけど本当に居る)、片手運転で袋菓子食べてるなど。
    社名が書いてあるトラックには会社へお知らせして県警にも取り締まりを促してるけど、トラックの運転席はパトカーから覗けないから無法状態よね。

    +79

    -1

  • 924. 匿名 2024/01/19(金) 19:33:04 

    >>910
    自転車と軽自動車でも言えることだから、気を付けないとね

    +48

    -0

  • 925. 匿名 2024/01/19(金) 19:33:04 

    >>11
    軽乗用車が怖いと言うか高速道路がヤバい

    +55

    -0

  • 926. 匿名 2024/01/19(金) 19:33:31 

    >>87
    こういうのってナンバー覚えといて警察通報しても無駄なのかな…

    +44

    -1

  • 927. 匿名 2024/01/19(金) 19:34:15 

    >>915
    拡大して見てよ。

    +2

    -8

  • 928. 匿名 2024/01/19(金) 19:34:18 

    トラックが嫌がらせしてたって可能性はないのかな?
    高速ではないけど仕事で南港よく走るから怖いわ
    あそこも平日はコンテナ乗せたトラックやトレーラーとか多いから

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/19(金) 19:35:17 

    >>11
    怖いのは大型車で危ない車のってる自覚ない人たち

    +77

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/19(金) 19:35:20 

    トラック運転手に甘すぎるよガルも?仕事だからご苦労様みたいな雰囲気 てめーの仕事の為には人殺してもいいのかよ 100キロ超えの暴走トラックや携帯見ながら走ってる馬鹿トラックよく見るわ。

    +14

    -1

  • 931. 匿名 2024/01/19(金) 19:35:23 

    >>304
    一般車両でもミラーにぶらぶらものぶら下げてる人とか結構いるよね。
    こないだ、先頭で信号待ちしてる時に、対向車線の先頭で停車してる車のミラーから、人の頭とほぼ同じくらいのサイズの巨大なドリームキャッチャーぶら下げてて、3度見したわw
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +66

    -0

  • 932. 匿名 2024/01/19(金) 19:35:38 

    >>501
    なんでそんなに軽自動車以外だったら潰れなかったってことにしたいの?
    根拠根拠言うけど、普通に今まで生きてきた経験則として大きいトラックがすごい勢いでつっこんできたら普通車でも耐えられないだろうなって考えつくよね
    全ての事柄に根拠がないといけな生き辛いタイプの人なわけ?

    +30

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/19(金) 19:36:06 

    怖すぎるんやけど

    軽自動車しか持ってないから
    高速とか怖すぎて乗られへんようになるやん…



    +5

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/19(金) 19:36:10 

    >>138
    この現場はわからないけれど、不審死とか(公共施設でのじさつとか)看護師も一緒について現場に行く仕事してたら病死と違って無惨な姿が多かった。心労が凄くて長くは続けられなかった

    +470

    -1

  • 935. 匿名 2024/01/19(金) 19:37:11 

    >>590
    赤い大型トラック加速して思いっきり追突してるよね。

    +73

    -0

  • 936. 匿名 2024/01/19(金) 19:37:27 

    >>16
    うちは軽しか持ってへん

    終わりやん。。

    +4

    -6

  • 937. 匿名 2024/01/19(金) 19:37:39 

    >>178
    今の軽自動車って全然安くないよ
    Nワゴンとか200万弱のもあって、中古のミニバン買える値段じゃないの!って思うけど売れてるよね

    +20

    -9

  • 938. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:06 

    >>908
    祈るはそればかりだよね
    苦しまなかったことを願いたい

    +125

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:38 

    >>859
    うん、でもメーカーはだいたい分かってる、特に軽はすごく弱いというのは分かってるよ。
    それを言うと売れなくなるから言わないだけ。

    +12

    -5

  • 940. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:47 

    >>160
    夏に高規格道走ってる時に追突事故に遭遇したけど、その時はトラックの間に挟まれたのがアルファードだった。夕方で渋滞気味だったからそんなに速度でてなかったはずなんだけど、その状況でアルファードっていう条件ですらまあまあ潰れてたから、普通車である以上はトラックに挟まれた時点でアウトって思っといた方がいいかも。

    +71

    -2

  • 941. 匿名 2024/01/19(金) 19:38:50 

    >>840
    知り合いの金持ちは凄いケチだけど(例えばスマホから絶対に電話をかけない。公衆電話があればわざわざ車から降りてでもそれを使う)車だけは良いの乗ってるわ。
    お金もちでない人は平気で浪費するけど車は安いの乗ってるきがする。

    +9

    -19

  • 942. 匿名 2024/01/19(金) 19:40:03 

    >>901
    今回は前の車も大きいけど、ベンツとか外国車ならそれで助かったかもしれない。あんなに可愛いミニでさえ、ぶつかった時には向こうを破壊するようにできてるんだって

    +77

    -12

  • 943. 匿名 2024/01/19(金) 19:40:35 

    >>820
    何になんの?
    クラウン乗ってる人いるけどあの形セダンじゃなくなったの?

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2024/01/19(金) 19:40:55 

    >>930
    真面目な運転手なら擁護するけどそうでないのは批判されるでしょ…

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/19(金) 19:40:56 

    この前さ、テレビのバラェティー番組で、日本のとある島暮しの人が映ってて軽自動車に乗ってるんだけど、のどかな田舎で車なんか走っていないからああいう所ならまず交通事故の心配ないから軽自動車で事足りるなと思ったわ。

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2024/01/19(金) 19:41:08 

    明日高速のって岡山から大阪に旅行に行く予定が何か気持ちが落ちるニュース。。
    凄い楽しみにしてたのにさ。。

    車は凶器、ましてやトラックなんてとんでもない凶器じゃん。本気で自覚して運転してよ。
    私も高速で横走ってるトラックから幅寄せされたり、前走ってるトラックが窓から石??みたいなもの大量に落としてきた事あるんだよ。
    本当に信じられない。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/19(金) 19:41:12 

    >>909
    交通刑務所に行くよ。

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/19(金) 19:41:37 

    亡くなったの70代くらいのご夫婦みたいだね
    辛いな...
    自分のおじいちゃんおばあちゃんが脇見で事故にあったら許せないわ

    +31

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/19(金) 19:42:27 

    >>75
    前の車がタンクローリーだからね…
    中身漏れないようにものすごく頑丈に作ってあるから、鉄板と鉄板にプレスされたようなもん。
    前にいるのが軽自動車ならまだ…って感じかなと。

    +34

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/19(金) 19:42:51 

    >>274
    別にベンツやボルボは特殊な硬い素材で作られてるわけじゃないからね
    みんな鉄なんだからグニャっといくよ

    +100

    -16

  • 951. 匿名 2024/01/19(金) 19:43:18 

    >>5
    ポッカキット案件

    +15

    -22

  • 952. 匿名 2024/01/19(金) 19:44:00 

    >>159
    よこ
    そんな表現しなくても…

    ご冥福をお祈りいたします

    +19

    -17

  • 953. 匿名 2024/01/19(金) 19:44:05 

    >>931
    これホラー映画でよく見るから縁起物とは思えなくてw

    +35

    -0

  • 954. 匿名 2024/01/19(金) 19:44:42 

    >>899
    でも被害者の車に手突っ込んでるよ
    生死確認?

    +32

    -0

  • 955. 匿名 2024/01/19(金) 19:45:04 

    >>403
    よくいるよ?トラック運転手ゴミカスが多い

    +10

    -2

  • 956. 匿名 2024/01/19(金) 19:45:26 

    >>370
    これはそうかもね
    隣に茶髪の髪があるようにも見える
    渋滞中の車列にトラック突っ込む 軽乗用車が大破し男女2人死亡 厚さ約30センチまで押しつぶされる トラック運転手を逮捕 4台の多重事故 阪神高速湾岸線

    +16

    -93

  • 957. 匿名 2024/01/19(金) 19:46:12 

    >>942
    ほんとに?
    ミニ乗ってる
    今のミニはイギリスの皮をかぶったドイツ車だから?

    +14

    -2

  • 958. 匿名 2024/01/19(金) 19:46:51 

    >>931
    こんなのぶら下げるの馬鹿じゃないの

    +73

    -1

  • 959. 匿名 2024/01/19(金) 19:46:53 

    >>905
    まあ、大型のトラック運転手なんて女性はおろか、若い男性も少ないような職種だからねえ…

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2024/01/19(金) 19:47:17 

    自分が交通違反しなくても他の人がしけじったらこうなるなんてどこでどうなるか恐ろしい、まさかこんなことになるなんて思わない

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/19(金) 19:47:25 

    >>944
    横だけど勿論真面目な人もいると思うけど、そんな人レアやんってぐらいマナー悪くて荒いドライバーばっかり見かける
    庇えるもんなら庇いたいけどそんなドライバーの方が少ないっていう…

    +2

    -2

  • 962. 匿名 2024/01/19(金) 19:49:16 

    >>1
    高速よく使うんだけど、フラフラ運転して車線はみ出してる車、トラックも含めて多い
    で怖いから距離開けて隙間みて抜かすんだけど、抜かすときチラって見ると大概運転手スマホみてる
    今、うちの車運転手の目線をセンシングして、ちょっと目線外れるとハンドル振動してちゃんと前みて運転するよう警告くるんだけど、トラックにあの機能常備して欲しい本当に

    +57

    -0

  • 963. 匿名 2024/01/19(金) 19:49:38 

    もうトラックは通るところ別にしてよ
    壁で区切ってよそして、危ないなんてもんじゃない
    トラックが事故したらもうどんな車もこんなだよ
    最悪、うちの近くトラックよく通るし、せめて高速は区切って欲しい。頼むから

    +21

    -1

  • 964. 匿名 2024/01/19(金) 19:50:48 

    >>846
    深読みしすぎてだるいわ

    +7

    -3

  • 965. 匿名 2024/01/19(金) 19:51:09 

    >>15
    ぺしゃんこ、、

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2024/01/19(金) 19:51:45 

    これって前の車から車間距離がっつりあけて停車してても後ろからトラックとかに追突されたらぺしゃんこなのかなぁ

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2024/01/19(金) 19:51:46 

    トラックってふらふらしてるのもよく見る、寝てるのかなってくらい。近づかないようにするけど高速じゃ追突されたらどうにもこちら側での損失はないし
    たまったもんじゃないわ
    トラックだけ別で囲ってくれ

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2024/01/19(金) 19:51:49 

    >>85
    どんな状態でも遺族が確認しなきゃいけないの?

    +41

    -1

  • 969. 匿名 2024/01/19(金) 19:51:56 

    >>924
    本当にそうだね
    気を引き締めて運転しないと

    +36

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/19(金) 19:52:00 

    >>806
    どこが楽しそうに見えた?勘違い激しすぎるよ

    +8

    -1

  • 971. 匿名 2024/01/19(金) 19:52:00 

    よくトラックの前後は避けるとか言う人いるけど片側1車線なら詰んでない?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/01/19(金) 19:52:05 

    >>879
    運転席の人影に見えるのって、位置的にサイドミラーの影だと思うよ

    +1

    -6

  • 973. 匿名 2024/01/19(金) 19:53:05 

    Twitterでも、これだから軽自動車は…みたいな意見多くてアホかと思ったわ。
    ノーブレーキで大型と大型の間に挟まれりゃ死ぬわ。

    +30

    -2

  • 974. 匿名 2024/01/19(金) 19:53:29 

    >>948
    お気の毒すぎる 地元だし居た堪れない
    でももしこれが若いカップルとか大学生だったら…
    息子が来月から免許取りに行くけどこういう巻き込まれ事故も怖くてたまらない 

    +5

    -2

  • 975. 匿名 2024/01/19(金) 19:53:41 

    >>31
    軽どころか自家用車持ってないだろ

    +8

    -5

  • 976. 匿名 2024/01/19(金) 19:54:23 

    >>968
    身元確認とか一応見るんじゃ無い?
    それが無くても葬式するから嫌でも見ると思う。

    +13

    -5

  • 977. 匿名 2024/01/19(金) 19:55:50 

    やっぱり軽で高速はこわいわ。高いけど頑丈な外車に乗る。

    +2

    -1

  • 978. 匿名 2024/01/19(金) 19:56:15 

    このトラックの運転手
    許せない!!

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2024/01/19(金) 19:57:39 

    >>8
    エネルギーとしてはmv2乗。速度が2乗できいてくるから速かったんだろうね。

    +13

    -2

  • 980. 匿名 2024/01/19(金) 19:57:51 

    >>976
    もはや誰でも身元が分かるレベルではなさそう

    +74

    -0

  • 981. 匿名 2024/01/19(金) 19:57:56 

    高速は流れがあるから難しい事もあるけど、トラックとトレーラーの間は走らない方が良いねぇ。この間に車があるなんて信じられない。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/19(金) 19:58:26 

    >>946
    岡山↔大阪 は近い。 
    それでもテンション落ちるけど、、、。
    私、来月600キロ走る予定だから怖い、、、。
    雪とか雨とか夜中とか、ますます不安になるよね。

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/19(金) 19:58:39 

    >>13
    ニュースにて
    車内の荷物が落ちたから拾ってるときによそ見してたと供述してるそう

    言い訳だよね、恐い。

    +92

    -1

  • 984. 匿名 2024/01/19(金) 19:59:20 

    ご遺体を回収するのも至難の業
    ですね もう原型留めていないわ
    せめて恐怖の一瞬すら無かった事を
    お祈りします

    +7

    -1

  • 985. 匿名 2024/01/19(金) 19:59:49 

    >>719
    これも挟まれた車が大破してるんだね。

    +24

    -1

  • 986. 匿名 2024/01/19(金) 19:59:53 

    >>882
    やばすぎ…

    +21

    -0

  • 987. 匿名 2024/01/19(金) 20:00:29 

    ボルボとかだったら助かったのだろうか

    +0

    -3

  • 988. 匿名 2024/01/19(金) 20:00:39 

    >>192
    頑丈さもあるけど違う意味で(高いから)緊張して避けられるから、そう言う意味でも安心

    +32

    -3

  • 989. 匿名 2024/01/19(金) 20:01:06 

    >>350
    遺族の気持ちに寄り添うなら、軽自動車が怖いの発言よりも
    ご遺体の損傷がどうだとか言ってる奴らの発言の方が傷つくだろ

    +58

    -2

  • 990. 匿名 2024/01/19(金) 20:01:50 

    >>274
    下手に中途半端に潰れて即死できずに長く苦しんで死ぬんだったら一瞬で30cmまでしてもらった方がいいかも

    +249

    -9

  • 991. 匿名 2024/01/19(金) 20:02:03 

    >>345
    患者さんみてて、軽はやめよ、っておもってるよ。by 形成外科医

    +27

    -7

  • 992. 匿名 2024/01/19(金) 20:02:10 

    >>336
    bBって軽じゃないよね?

    +26

    -1

  • 993. 匿名 2024/01/19(金) 20:02:42 

    >>963
    それやると予算100兆円じゃすまないよ
    財源どこにあるんだよ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/01/19(金) 20:03:14 

    >>873
    金があるステイタスとは言え、私は逆に75過ぎたような爺さんが頑丈な高級車乗ってるとまだ自分だけは助かる気なのか、と思ってしまうんだよね。

    +108

    -11

  • 995. 匿名 2024/01/19(金) 20:04:01 

    >>274
    トラック系のでかい車にはさまれたら普通車じゃ無理よ

    +127

    -2

  • 996. 匿名 2024/01/19(金) 20:04:26 

    >>11
    普通自動車だと潰れないのかな
    潰れないと思いたい

    +2

    -24

  • 997. 匿名 2024/01/19(金) 20:04:39 

    >>756
    エロ動画でも見てたんじゃね?

    +15

    -11

  • 998. 匿名 2024/01/19(金) 20:05:22 

    軽自動車がこわいんじゃなくてさ
    よそ見運転を油断してしてしまう
    運転への慣れや緊張感の無さの人間心理がこわいんだよ

    +12

    -1

  • 999. 匿名 2024/01/19(金) 20:05:38 

    高速道路って言う名称を変えなよ
    ゆっくり道路って名前にしなよ
    事故激減するから

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/01/19(金) 20:05:38 

    >>723
    被害者は足が千切れていたってニュースで見た
    こんなんに巻き込まれたらどうにもならないよ
    ポルシェ対ポルシェだったら、衝突されたポルシェはどうなっていたんだろうか

    +27

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。