-
1. 匿名 2024/01/18(木) 21:29:04
最近観始めました!なのでまだシーズン1です。
3人とも個性的で楽しいです!
観てる方、語りましょう!+43
-0
-
2. 匿名 2024/01/18(木) 21:30:17
👎+3
-23
-
3. 匿名 2024/01/18(木) 21:30:40
>>2
🖕+3
-6
-
4. 匿名 2024/01/18(木) 21:30:45
🤪+1
-6
-
5. 匿名 2024/01/18(木) 21:30:55
母ちゃんの月のネックレス可愛い+25
-0
-
6. 匿名 2024/01/18(木) 21:31:15
お父さん…+29
-0
-
7. 匿名 2024/01/18(木) 21:31:15
>>1
面白いよね!私は第6シーズンの途中です。+23
-0
-
8. 匿名 2024/01/18(木) 21:31:16
シーズン2までがピークであとは正直ひきのばしです。+22
-18
-
9. 匿名 2024/01/18(木) 21:31:16
見終わってる人多いから、ネタバレになっちゃわない?+70
-0
-
10. 匿名 2024/01/18(木) 21:32:32
共感できるキャストが一人もいなくてS3でやめた+4
-11
-
11. 匿名 2024/01/18(木) 21:33:06
3人とも、いいところももちろんあるけど、人間的なダメな部分(皮肉屋、酒好き、完璧主義など)を出してるところが共感する。
きょうだい、っていいなぁ。+51
-1
-
12. 匿名 2024/01/18(木) 21:33:14
ガルちゃんで絶賛されてて気になって見始めたら、見事にハマった!今シーズン6の後半だからもうすぐ終わるの寂しい〜+47
-0
-
13. 匿名 2024/01/18(木) 21:35:06
すごく面白かった〜SATCぶりに完走した海外ドラマ+24
-0
-
14. 匿名 2024/01/18(木) 21:35:07
>>2
🖕👎🖕+0
-3
-
15. 匿名 2024/01/18(木) 21:35:54
3兄弟の母さんが好きになれない。
感謝しないし、父さんがかわいそうだと思った。+27
-3
-
16. 匿名 2024/01/18(木) 21:35:56
なんか、コロナ禍のところで自分のコロナ禍思い出して苦しくなって観てないけど、内容は好きだからまた少しづつみようかな。+9
-0
-
17. 匿名 2024/01/18(木) 21:36:12
>>3
🖕🤮🖕+0
-3
-
18. 匿名 2024/01/18(木) 21:36:31
過呼吸になりそうなほど泣いた回がある
ネタバレするから言えないが
また見たいな+43
-0
-
19. 匿名 2024/01/18(木) 21:36:39
観てた。伏線回収がいつも凄いし愛の深さに感動する+26
-0
-
20. 匿名 2024/01/18(木) 21:37:55
あちこち女に手を出しまくる男+34
-0
-
21. 匿名 2024/01/18(木) 21:38:18
もう地上波で放送してくれないの?+6
-0
-
22. 匿名 2024/01/18(木) 21:39:20
共感する がる民多い のでは?+31
-1
-
23. 匿名 2024/01/18(木) 21:39:36
毎回全話見るたびに泣いてた
毎週全米を泣かせるドラマって言われてたけど本当そうだった+37
-0
-
24. 匿名 2024/01/18(木) 21:39:56
>>12
お母さんが…!+0
-0
-
25. 匿名 2024/01/18(木) 21:40:01
シーズン1の高橋一生の吹き替えだけは許せない。2から変わってほんとによかった。+57
-0
-
26. 匿名 2024/01/18(木) 21:40:23
レモネードの話で泣いた。もう一度みようかな+16
-0
-
27. 匿名 2024/01/18(木) 21:40:39
>>22
共感するかな?ケイトはめちゃくちゃ我が強くない?性格キツくてわがままだと思うけどな+38
-0
-
28. 匿名 2024/01/18(木) 21:40:43
ジャックのお母さんのお葬式の弔辞めっちゃ感動した
最後かっこよすぎ+4
-0
-
29. 匿名 2024/01/18(木) 21:41:52
>>18
私もベロベロよく泣いたよ
シーズン1の1話の最後は忘れられないなー+11
-0
-
30. 匿名 2024/01/18(木) 21:42:48
>>22
私はトビーの方が好きだった。仲良しの時はケイトも好きだったけど、険悪になってからはトビーの気持ちの方がわかったよ。+43
-0
-
31. 匿名 2024/01/18(木) 21:44:17
人種も性別も違う3人なのに全員に感情移入できちゃう。人物像が良く出来てるよね。でも父親はちょっと聖人すぎると思う。+34
-0
-
32. 匿名 2024/01/18(木) 21:45:01
5話で脱落した。掴みどころがないストーリーだった。+1
-11
-
33. 匿名 2024/01/18(木) 21:45:29
1話で一本の映画みた感じになるし、シーズン最後までみると人様の人生を見届けたような満足感ある作品だよね。毎シーズンめっちゃ泣いた大好きな作品。電車でのお別れの演出良かった。+37
-0
-
34. 匿名 2024/01/18(木) 21:45:38
途中から黒人問題とか執拗に出始めて辟易した
多分そういう世論があった頃なんだろうけど、この頃他のドラマでもそういうの絡めてゴチャついてたから見ててイライラしたわ+22
-3
-
35. 匿名 2024/01/18(木) 21:46:45
>>20
ミルコクロコップ飽きたし
そろそろこっちに切り替えない?+27
-0
-
36. 匿名 2024/01/18(木) 21:46:55
>>23
私も毎回泣いてた+5
-0
-
37. 匿名 2024/01/18(木) 21:47:38
海外ドラマにしては珍しくコッテリした家族ドラマだね
こんな仲良く密な関係性の家族いるかなと思うけど面白いから見れる+18
-0
-
38. 匿名 2024/01/18(木) 21:49:58
時系列が前後しながら繋がってく感じが好き。
連面と続く愛の物語。+11
-0
-
39. 匿名 2024/01/18(木) 21:50:27
凄く好きで何度も観ます
ジーンとするエピソードが沢山ある
みんな完璧じゃないし悪い事ばかりじゃないと思えるドラマ
最終話がそんな感じなのかなって感動した
上手に作られたドラマだと思った+14
-0
-
40. 匿名 2024/01/18(木) 21:51:09
>>1
初めて全シリーズ全話完走した海外ドラマ!みんな結構自分勝手で(後半になるにつれて顕著)、結局誰かパートナーがいないと気が済まないんだな、と…
個人的にマンディ・ムーアの老けメイク、老け演技が本当に自然でビックリした。彼女、この作品に出る直前にタレントとして伸び悩んで引退も考えていたらしいから良い作品に巡り会えてよかった+28
-0
-
41. 匿名 2024/01/18(木) 21:53:39
どのシリーズも好きだし悪くないけど第1シリーズが良すぎた。
ネタバレになるから言えないけど後期は無理やり後付けしたようなエピソードもあった。+23
-0
-
42. 匿名 2024/01/18(木) 21:54:10
>>25
高橋一生って知らなくて、この俳優は誰なんだと検索したよ。絶対声優ではないと思って。高橋一生ってわかってからは温かく観られた
+3
-4
-
43. 匿名 2024/01/18(木) 21:55:47
>>26
どんな酸っぱいレモンもレモネードにできる+11
-0
-
44. 匿名 2024/01/18(木) 21:55:51
最初の方は見てた+2
-0
-
45. 匿名 2024/01/18(木) 21:56:44
>>42
てっきり大根役者だから売れないのかと思ってたよ+4
-0
-
46. 匿名 2024/01/18(木) 21:57:36
お母さん歌うま+9
-0
-
47. 匿名 2024/01/18(木) 21:59:49
>>7
NHKでやってたドラマかな??
3人兄弟の。
ブラックの人とぽっちゃり女子とイケメンの3人。+16
-0
-
48. 匿名 2024/01/18(木) 22:08:45
>>15
私も苦手。
毒親ぽいところがあるよね。+9
-1
-
49. 匿名 2024/01/18(木) 22:14:12
>>8
ラストは号泣だよ
最後まで見て!+7
-0
-
50. 匿名 2024/01/18(木) 22:15:12
>>27
子供の頃は割と控えめだった気がする
性格変わっちゃったんだろうね+13
-0
-
51. 匿名 2024/01/18(木) 22:17:44
配信あるの?+0
-0
-
52. 匿名 2024/01/18(木) 22:19:52
>>51
アマプラで観てるよー+9
-0
-
53. 匿名 2024/01/18(木) 22:19:53
>>34
日本のことは馬鹿にしてるのに…「Nagasaki」破壊の意味で使う 米ドラマに絶句:朝日新聞デジタルwww.asahi.com全米でヒットし、日本でも放送されている連続ドラマ「THIS IS US(ディス・イズ・アス)」の作中で、「Nagasaki」という単語が「人生を壊す」といった意味で使われている。9日に被爆74年を迎…
+8
-3
-
54. 匿名 2024/01/18(木) 22:24:01
>>48
お母さんだからって全て捧げろとは思わないけど、子供3人いるのに自分が輝きたい!自分が!みたいなところ、ちょっと・・・って思いました。
お父さんは相当家族のために頑張ってるのに。
+16
-1
-
55. 匿名 2024/01/18(木) 22:33:26
>>34
ランダルパパのウイリアムをやたら聖人扱いしてたけど、そんないい父親か?
ランダルがウイリアムのこと黙ってたレベッカのこと許せないみたいだけど、レベッカ一生懸命育ててくれたやん、許してやってと思ってた
+23
-0
-
56. 匿名 2024/01/18(木) 22:47:07
>>8
ラストシーズンからまた良くなるから!という意見を信じて最後まで見ましたが、ラストも正直あまりピンと来ませんでした…。最後の方はケイトがほんとに無理と思ってしまいましたが、シーズン2までは本当に何度も感動して涙した大好きな作品です。ジャックとレベッカの関係が素敵ですよね。毎エピソード後にテーマソングが流れると胸がグッとなりました。+18
-2
-
57. 匿名 2024/01/18(木) 22:51:34
>>27
ネタバレになっちゃうけど最後だか最後の方のエピソードの大事なシーンで走るケイトにすごい引いちゃいました、、本当はめちゃくちゃ感動的なシーンのはずなんだけど、多分今まで色んな意味で散々「動かなかった」彼女があのような動きをしたのになんかえっ?って心が引いてしまいました。共感してくれる人はいないかもですが…!+3
-0
-
58. 匿名 2024/01/18(木) 22:54:14
>>30
うん、最後までトビーはみんなから邪険にされて可哀想だった。夫婦喧嘩するシーンでケビンとランダルがケイトを庇うシーンとかドン引きだった。
後からケイトが一緒になる人も、ケイトの何が良いのかまたいつ好きになったのか無理矢理な展開すぎて全く理解できなかった。+17
-0
-
59. 匿名 2024/01/18(木) 22:57:05
>>22
トビー、この人のどこに惚れたのか全然わからない+26
-0
-
60. 匿名 2024/01/18(木) 23:01:02
私、2016年に出産して半年くらいして落ち着いて、産後初めてみたドラマがThis is usだった
外人夫は養子、生みのお母さんは健在だけど実父は不明、育ての父との思いではスーパーボウル、私の年齢も34歳で彼らと近かったこともあって感情移入しまくって、嗚咽しながら泣いてたわ+7
-0
-
61. 匿名 2024/01/18(木) 23:08:30
>>22
わがままだしメンヘラだし見ててイライラしたわ
トビーを悪者にすること多かったけど、トビーはよくやっていたと思う+24
-0
-
62. 匿名 2024/01/18(木) 23:10:31
>>55
レベッカあんまり好きじゃないけど、ランダルの件ではレベッカ正しいと思う。
たまたまウイリアムが良い人間だったけど、当時わかってた事実では子供を捨ててるわけで、下手したらお金たかられたり付きまとわれたりすごい迷惑をこうむるかもしれない訳で、危機管理的にはレベッカ正しいよね。
ランダル、ちょっと性善説が過ぎるっていうか、お人よしっていうか、でもそういうお幸せな人間性に育ったのってレベッカ達のおかげなのになって思った。
+16
-0
-
63. 匿名 2024/01/18(木) 23:11:15
3兄弟よりもそのパートナーが好き!
ベスとトビーは大好きだった
二人で家族の悪口言ってるの面白かったな+29
-0
-
64. 匿名 2024/01/18(木) 23:11:41
私毎回泣いてるんだけど!w
家族のこと
こどもの気持ち
親側の気持ち
友達と連絡のこと
容姿のこと
夢のこと…
老いていく親だったり、もう全部が全部グッときちゃう。+7
-0
-
65. 匿名 2024/01/18(木) 23:13:52
見終わってる
いいドラマだったわ~+8
-0
-
66. 匿名 2024/01/18(木) 23:16:42
>>1
誰にも一切共感出来なくて、それが逆にいいのか、いろんな立場になって色んな目線から考えさせられたりして見てる途中はあたかも家族の一員になったかのように、リアルでみんなのこと心配したりしてた。笑
最後のシーズンは悲しくて寂しくて見てられなかった。
+2
-1
-
67. 匿名 2024/01/18(木) 23:17:57
ジャック罪深すぎ。ズルいよジャック。
カッコ良いけど弱さも駄目さもあって、ヒーローみたいで。更に○んで伝説になっちゃったからもう皆ジャックに人生翻弄されてるもんね。
私は3周くらいしてるけどやっぱ初見が一番楽しいよね!羨ましい。
でも何回観ても凄くいいドラマ。綺麗に完結してるのも良い。みんなちゃんと人間臭くて矛盾しててリアルで良い。+18
-0
-
68. 匿名 2024/01/18(木) 23:30:00
>>40
出演者の中でマンディ・ムーアが一番年下何だよね+7
-0
-
69. 匿名 2024/01/18(木) 23:36:13
シーズン1でめっちゃ夫婦喧嘩してからの出会いのシーン回想がよい。たまたまテレビで見てそこからはまった+2
-0
-
70. 匿名 2024/01/18(木) 23:40:39
>>1
全部見終わったけど、泣く回が多いドラマだった。
私は全部吹き替えで見てたんだけど、シーズン1のケヴィンの声が棒読み?とにかくドラマに集中できないぐらいだったけど(高橋一生って分からなかった)
シーズン2から声優別の人に変わってほんとよかった。+9
-0
-
71. 匿名 2024/01/18(木) 23:49:39
超ネタバレ注意(たぶん第4、5シリーズのネタバレ)
ウィリアムのヤク中の母親は実は生きてましたエピソード要るか??ベトナム人と恋に落ちたエピソードも謎(笑)+17
-0
-
72. 匿名 2024/01/19(金) 00:23:26
>>52
ありがとう+0
-0
-
73. 匿名 2024/01/19(金) 00:27:11
俳優さんたちの実年齢知ってびっくりした!
子どもたちよりレベッカ若い笑+3
-0
-
74. 匿名 2024/01/19(金) 00:28:40
>>71
ランダルの夜中の湖も………
一気にこれなんか違うドラマ?ってなった+8
-0
-
75. 匿名 2024/01/19(金) 01:56:22
>>15
ガルではレベッカ結構批判それてるけど、私は好きだな。いいお母さんだと思う。+12
-0
-
76. 匿名 2024/01/19(金) 02:40:36
もう随分と前に観ていたドラマだから所々しか思い出せないんだけど、こんな感じで物語が始まるんだよね。
君も年老いたときに、自分の経験を若者に語るだろう。人生が差し出した酸っぱいレモンを、レモネードに変えた経験を。そうなれば君は病院から3人とも家に連れて帰ることができる、予定とは違うけどね。
素敵!!+7
-0
-
77. 匿名 2024/01/19(金) 02:57:30
>>25
私はまだシーズン1の途中までしか観てないけど、ほんと棒過ぎてびっくりした。
他の声優がプロで上手いから一人だけ浮いてるし。+2
-0
-
78. 匿名 2024/01/19(金) 06:50:16
ケイト苦手な人多いね!
子供の時のバースデーパーティーのとこ泣けたよ。
その後お友達からもう遊ばないって豚の絵の入った手紙もらったのも。いろんなを忘れられなくて辛くてダイエット合宿行ってるケイトが胸にきたよ。+6
-0
-
79. 匿名 2024/01/19(金) 06:56:58
>>54
輝きたい的なそんなエピあったっけ?
キレることは多かったけど、長いこと専業主婦で家でピアノ弾いてなかった?+4
-0
-
80. 匿名 2024/01/19(金) 08:42:45
>>46
歌手でデビューしたんだね。ラプンツェルの声優さんだって最近知った。+3
-0
-
81. 匿名 2024/01/19(金) 08:46:59
>>40
えっ、ラプンツェルの声優やってたよね?
それなのに引退考える程だったのか・・・
売れるって難しいな+2
-0
-
82. 匿名 2024/01/19(金) 09:52:08
全部見ちゃった。
ケビンなんかいいんだよな、
ケイトとの関係もすてき+4
-0
-
83. 匿名 2024/01/19(金) 10:21:54
>>79
子ども達がまだ小さい頃
レベッカ歌手活動を再開して浮かれててジャックが咎めて大喧嘩したやつじゃない?+1
-0
-
84. 匿名 2024/01/19(金) 10:36:51
ケビンの子役がイケメンすぎて+1
-0
-
85. 匿名 2024/01/19(金) 10:45:55
1話のラストで三人の関係が種明かしされてるけど、実は冒頭でランダルが会社でメールチェックしてる時に「It's Our Birthday Bro」っていう件名でケヴィンからメールが来てる+2
-0
-
86. 匿名 2024/01/19(金) 10:46:45
ランダルが子どもの頃、黒人家庭に行ってた時の好物だったオクラのフライ。作ってみたら、なんで今まで作らなかったんだろうってくらい美味しかった。+3
-0
-
87. 匿名 2024/01/19(金) 10:57:38
推し活でWOWOW入ったらDisney +の無料3か月が当たってコレあったから一週間で見た。
孫ジャックのエピソードはもっと欲しかったな。
荒くれてたニックが最終的に一番幸せそうだった。
このドラマってめちゃくちゃやってた人、あんまり因果応報ないよね。まぁ、途中は辛そうなんだけど。+3
-0
-
88. 匿名 2024/01/19(金) 11:18:59
大好き!
初めて海外ドラマで飽きずに配信されるたんびに見たドラマかも
トビー大好きすぎて最後の結末には今でもいらついてるw
ピアソン家って自分が家族だったらいいけど
自分の旦那の家族だったらめちゃくちゃ嫌+6
-0
-
89. 匿名 2024/01/19(金) 12:43:19
>>75
私もいいお母さんだと思う。
ケイトがお母さんに突っかかり過ぎ。+4
-0
-
90. 匿名 2024/01/19(金) 14:33:13
どんな話?+0
-0
-
91. 匿名 2024/01/19(金) 14:36:43
ほんっと最高のドラマだったわ
見終わった後拍手した。+2
-0
-
92. 匿名 2024/01/19(金) 17:59:55
>>83
でも出掛けてたの、週末だけだよね。
喧嘩の理由は嫉妬だし。+0
-0
-
93. 匿名 2024/01/19(金) 19:29:39
見終わってます
本当に海外ドラマナンバーワンかも!
毎回暖かい涙がでる。+5
-0
-
94. 匿名 2024/01/19(金) 19:36:39
このトピ見て久しぶりにまた1話見たわ
こんな1話からみんな出てたのね+1
-0
-
95. 匿名 2024/01/20(土) 11:44:56
本当に大好きなドラマ。
ただ家族の生活、人生を描いてここまでドラマティックにしたという演出とか音楽とか俳優さんの演技とか全てが完璧
特に細かいところで良かったのは、三兄弟の子役が本当にていて、特にケイト。よく見つけたなー!
子役が似てないと違和感が出たと思う。過去と現在とか行ったり来たりするだけに。
+4
-0
-
96. 匿名 2024/02/12(月) 01:54:48
私、好きすぎてDVD買ったよ。
子供がもう少し大きくなったら見てほしいなって。
DVDが廃れるかも知れないけどサブスクもいつまで見られるか分からないなって思って。
ちょうど子育てで大変なときに見始めたし、3人やレベッカやベスと同じような悩みもあったりしてよく泣いてたわ。
みんな人間くさくて、そこが本当に良いと思えるドラマだった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する