-
1. 匿名 2015/10/04(日) 08:54:10
北陸新幹線が開通し半年。
北陸あるあるを語りましょう。
例
新潟県人は北陸と言われると怒る。
石川県 北陸3件では一番偉いと思っている。
富山県 福井県には勝っていると思っている。
福井県 冨山県よりはましだと思っている。+240
-28
-
2. 匿名 2015/10/04(日) 08:54:42
福井の影が薄い+370
-24
-
3. 匿名 2015/10/04(日) 08:55:06
石川はかろうじてわかるけどその他は曖昧+156
-29
-
4. 匿名 2015/10/04(日) 08:55:24
福井、福島分からなくなる+39
-72
-
5. 匿名 2015/10/04(日) 08:57:04
富山は石川の植民地であるということを自覚している。
北陸新幹線が開通したが、富山はほとんど通過されることを自覚している。
そんな中、わざわざ富山に来てくれる人がいるとすごく嬉しい。
+343
-13
-
6. 匿名 2015/10/04(日) 08:58:25
北陸の冬は寒いじゃ無くて、寒さで痛い。+284
-14
-
7. 匿名 2015/10/04(日) 08:58:56
石川県 寒いのにアイスクリームが大好き
半額の日には買える数の 限定分は爆買いするから売り切れになってる+231
-5
-
8. 匿名 2015/10/04(日) 08:59:21
ひっくるめて、パッとしない。+171
-118
-
9. 匿名 2015/10/04(日) 08:59:22
地震に縁がない
たまにくるとビビる+382
-20
-
10. 匿名 2015/10/04(日) 09:00:40
あるあるそろそろ、、、
にちょっと笑った+176
-2
-
11. 匿名 2015/10/04(日) 09:00:57
配ってるポケットティッシュの作りが雑
東京で配ってるポケットティッシュは使い心地めっちゃいいのに。+15
-50
-
12. 匿名 2015/10/04(日) 09:01:22
富山の場所を分かってもらえず、石川の隣だよ!と言うがさらに石川の場所も分かってもらえず。
+295
-7
-
13. 匿名 2015/10/04(日) 09:01:44
弁当忘れても傘忘れるな
って言われるくらい雨が多い+328
-6
-
14. 匿名 2015/10/04(日) 09:02:14
>>9
いや毎日のように揺れてますけど+11
-101
-
15. 匿名 2015/10/04(日) 09:02:17
都内在住です。新幹線通ったからすごく行きたい。北陸憧れる。+191
-17
-
16. 匿名 2015/10/04(日) 09:02:35
北陸自体影が薄い+221
-39
-
17. 匿名 2015/10/04(日) 09:03:09
福井だけど、別に富山に勝ってるとか言うほど思ってない+302
-6
-
18. 匿名 2015/10/04(日) 09:06:43
個別でトピ立ててもらえないんだねw
九州は個別トピだったのに+16
-76
-
19. 匿名 2015/10/04(日) 09:06:50
全部パッとしない
行きたいと思ったことないし住みたいと思ったことも無いです
by都民+24
-219
-
20. 匿名 2015/10/04(日) 09:08:17
北陸行ってみたいです!(*^^*)
美味しいものたくさんありそう!+252
-11
-
21. 匿名 2015/10/04(日) 09:10:07
岐阜県飛騨地方はほぼ北陸。
美濃地方に行くより断然近い!+92
-20
-
22. 匿名 2015/10/04(日) 09:11:12
地味さ、影の薄さ、水・空気の綺麗さがほぼ同じな熊本あたりに勝手に親近感を持っている。(ごめんなさい)+7
-110
-
23. 匿名 2015/10/04(日) 09:12:03
行きたいとか言ってる人自演でしょ
影薄いし何も無いじゃん
観光雑誌とかも東京、大阪、福岡、北海道、沖縄、が主で石川福井富山の雑誌とか見た事ない+21
-229
-
24. 匿名 2015/10/04(日) 09:12:08
北陸行くなら、近畿九州行く+23
-175
-
25. 匿名 2015/10/04(日) 09:12:32
飛騨にすんでますが、
買い物などはほとんど富山です
+159
-4
-
26. 匿名 2015/10/04(日) 09:13:25
越前蟹食べたい〜+169
-4
-
27. 匿名 2015/10/04(日) 09:15:32
自演じゃないけどなー。
確かに影は薄かったけど、新幹線通った事によって北陸の特集とかテレビで見て素直に行きたいと思いました!
都民より+222
-7
-
28. 匿名 2015/10/04(日) 09:16:10
観光雑誌の主なやつ書いてる人、他の県にも言えるんじゃない?+67
-1
-
29. 匿名 2015/10/04(日) 09:17:54
石川県
台風って単語を聞いても
次の日ほぼ休校はない。
白山があるから石川県だけ
晴天のときもある
+254
-4
-
30. 匿名 2015/10/04(日) 09:19:25
学生の頃、石川県金沢市に住んでました。
その時の話を人にすると
石川県ってどこ?と聞かれる。
金沢というと分かる人がいる。
でも、それさえ分からずに 神奈川?と聞く人がいる。北陸新幹線開通で知名度アップしたとは思いますがね。
いいところなのでまた住んでみたいです。+181
-4
-
31. 匿名 2015/10/04(日) 09:19:44
サスペンスドラマで犯人が罪を告白する場所が多い。
東尋坊、ヤセの断崖など日本海の波しぶき+231
-4
-
32. 匿名 2015/10/04(日) 09:21:45
何年か福井に住んでました
冬は暗くて鬱
地鳴りがするほどの雷がトラウマ
暖かい土地出身なので余計ギャップに戸惑いました+139
-18
-
33. 匿名 2015/10/04(日) 09:21:51
2007年ごろまでセブンイレブンがなかった+217
-1
-
34. 匿名 2015/10/04(日) 09:22:09
>>18
少し前に富山県の単独トピあったよ。
あなたが知らないだけ。+70
-3
-
35. 匿名 2015/10/04(日) 09:23:12
自演じゃないよー
日本海とか見てみたいし。食や景色や町並みいいと思うよ。影薄くないよー+98
-7
-
36. 匿名 2015/10/04(日) 09:23:13
富山を代表する美女:柴田理恵+156
-16
-
37. 匿名 2015/10/04(日) 09:23:34
「石川県ってどこ?」
「こんなとこ。」
っ言って左の親指を曲げると
「あー!!」+137
-14
-
38. 匿名 2015/10/04(日) 09:25:20
関西から福井に引越しました。
雨が多い!!調べると日本で晴れの日が1番少ない県だとか(˙◁˙ !+147
-8
-
39. 匿名 2015/10/04(日) 09:25:25
行ってみたい!
富山湾の白エビ料理食べたいし、金沢の東茶屋街も行ってみたい。
話逸れるけど、ふるさと納税して日本各地の特産品を頂いてると、その土地自体にも興味がわいて行きたくなる!
都民より+137
-3
-
40. 匿名 2015/10/04(日) 09:27:48
38
絶対住みたくない
雨大嫌い+31
-66
-
41. 匿名 2015/10/04(日) 09:28:12
北陸の奥さんは本当に根性あると思う。
共働き当然、同居当然、男家事しない、女出世しない、嫁の地位低い
でも、いつもニコニコ。+364
-33
-
42. 匿名 2015/10/04(日) 09:30:50
冬でも除湿機+175
-2
-
43. 匿名 2015/10/04(日) 09:31:50
金沢市出身の人は
「石川県出身なんだね」
「うん、でも金沢!」
といった反応。
+153
-13
-
44. 匿名 2015/10/04(日) 09:33:07
荒れる日本海
+190
-1
-
45. 匿名 2015/10/04(日) 09:33:20
幸福度ランキング第1位の福井県。
自然は豊かで食べ物も美味しい。
住めば都でわたしは満足しています。+230
-13
-
46. 匿名 2015/10/04(日) 09:34:26
北陸出身ってなんかかっこいい。
と思ってしまう。+155
-38
-
47. 匿名 2015/10/04(日) 09:36:20
福井県の羽二重くるみ、美味しくて大好き!+224
-9
-
48. 匿名 2015/10/04(日) 09:37:22
旅行で行くには良い
義理の親戚が富山だけど、あまりの男尊女卑にびっくりしたので住むのは抵抗あり
+115
-8
-
49. 匿名 2015/10/04(日) 09:38:14
>>38
>>40
晴れの日が少ないということは紫外線を浴びる量が少ないから肌の老化が遅いということ。+160
-6
-
50. 匿名 2015/10/04(日) 09:39:05
>>38
私は雨降り羨ましい!あまり日焼けしなそうだから。こちらは静岡県。日照が全国トップクラスで油断ならない。+31
-4
-
51. 匿名 2015/10/04(日) 09:40:37
九州在住です。
北陸ってイマイチ、ピンと来ません。
場所もよく分からない。
私が無知なだけだと思いますが、縁遠い場所です。
+13
-69
-
52. 匿名 2015/10/04(日) 09:42:03
(飛騨は岐阜やん)+28
-8
-
53. 匿名 2015/10/04(日) 09:42:07
>>36
富山県出身芸能人は他にも室井滋、剣幸、野際陽子などがいます。
そもそも柴田理恵は美人ではないし。+71
-9
-
54. 匿名 2015/10/04(日) 09:42:20
まれを見てると石川県出身の私は何故か恥ずかしくなった。
今は終わってホッとしている。+167
-6
-
55. 匿名 2015/10/04(日) 09:43:24
石川県 1年中 雨が多いから
コインランドリーがやたらとたくさんある
冬は雨と雪の為 長靴が必要です+100
-1
-
56. 匿名 2015/10/04(日) 09:43:30
天候が不安定。さっきまで雨降ってたかと思うと、いつの間にかやんで青空に。で、すぐまた雨が降る。+84
-1
-
57. 匿名 2015/10/04(日) 09:45:08
福井の人間はおとなしいけどプライド無駄に高いから面倒くさい
引っ越して5年くらい経つけど好きになれない…+40
-65
-
58. 匿名 2015/10/04(日) 09:45:30
来週の三連休に富山に行きますよー!
北陸3県共通かわからないけど、富山県はセブンイレブンよりローソンが多いイメージ。+94
-7
-
59. 匿名 2015/10/04(日) 09:48:18
ガルちゃんはすぐ地方だと男尊女卑て批判するけどさ
都会のほうが圧倒的にクズな男多いよ+83
-15
-
60. 匿名 2015/10/04(日) 09:49:40
新幹線開通のニュース
金沢まで乗車した方達→ほとんどが観光客。
富山で下車した方達→ほとんどが帰省。+109
-3
-
61. 匿名 2015/10/04(日) 09:49:41
>>59
クズはどこにでもいるよ
田舎は人口が少ないから目立つだけ+44
-6
-
62. 匿名 2015/10/04(日) 09:50:05
サンルーム+95
-2
-
63. 匿名 2015/10/04(日) 09:51:45
>>57
私の周りの福井県民は知名度が低いことを自覚しているからか謙虚で優しい人が多いですよ。+111
-11
-
64. 匿名 2015/10/04(日) 09:53:29
都会とは逆で、土日の方が車が混む。+122
-3
-
65. 匿名 2015/10/04(日) 09:54:46
>>63
福井市ですか?
敦賀は嫌味な人が多いように感じています+25
-27
-
66. 匿名 2015/10/04(日) 09:55:49
瀬戸弘司さんの帰省ネタ動画をYouTubeで良く見てます!
方言が似合ってて瀬戸動画でも好きなネタです。じゃあの!+14
-2
-
67. 匿名 2015/10/04(日) 09:56:34
トピ画、威嚇してるザリガニ?ガッツポーズ決めてゴールしてる人?+4
-3
-
68. 匿名 2015/10/04(日) 10:01:49
私の身近にいる冨山県出身者は最初は謙虚だが富山自慢しだすと止まらない。
「米が~。水が~。山が~。コストコが~。」
+69
-23
-
69. 匿名 2015/10/04(日) 10:02:53
金沢在住です。控えめな性格の人が多いので、正直北陸新幹線で盛り上がってても、どうして良いのかわからない。
良いところは自然災害が本当に少ない事、ごはんが美味しい事、雨は多いですが、それも情緒と捉え気にしなければ大丈夫^_^+141
-19
-
70. 匿名 2015/10/04(日) 10:05:18
私の知っている石川県の人は品が良くて頭が良くて控えめで
とても素敵な女性だったから、石川の印象はいい。
+91
-31
-
71. 匿名 2015/10/04(日) 10:05:38
金沢って名前で得してるところある+110
-8
-
72. 匿名 2015/10/04(日) 10:06:35
福井には芝政に行くときくらいしか用がないw+55
-13
-
73. 匿名 2015/10/04(日) 10:08:02
富山のおわら風の盆はすごくミステリアスで美しいイメージ
あれは日本人でなくても惹かれるものがある。+105
-5
-
74. 匿名 2015/10/04(日) 10:10:21
>>5
富山にホタルイカと蜃気楼みにいきました。
でも、人がいなさすぎて本当にびっくりして暇潰しの場所も無くてショックで早めに旅行切り上げて帰りました。
+21
-29
-
75. 匿名 2015/10/04(日) 10:10:57
地味地味言われる福井ですが、福井好きで年に数回行きます。
ヨーロッパ軒でソースカツ丼食べて梅干し買って。越前蟹は高級すぎて手が出せない。+117
-7
-
76. 匿名 2015/10/04(日) 10:16:34
福井は民放が2つしかない(フジ、日テレ)
上京するまではTBS、テレ朝の番組は雑誌でしか存在を確認できなかった。
ケーブルテレビに入ったら見れるけど、他県ではタダで見れるものがなぜわざわざお金払わないといけないのかと考えると福井の田舎さに泣きそうな時がある。+146
-2
-
77. 匿名 2015/10/04(日) 10:17:16
いい所は食べ物や水や空気がうまい。
↑これしか言えない+101
-6
-
78. 匿名 2015/10/04(日) 10:21:28
あまえびのお刺身が美味しい。
スーパーで売ってるレベルのものでも鮮度が違う!+110
-3
-
79. 匿名 2015/10/04(日) 10:24:26
過去に10年石川県に住んでいたことがある。
その結果が・・・・
福井県:福○和子の逮捕されたおでん屋。
石川県:近江町市場。
富山県:柴田理恵。
のイメージしか残っていない(ーー゛)
辛いだけの10年でしたので・・・・(´・∀・`)
(画像は富山県魚津市の蜃気楼)+33
-67
-
80. 匿名 2015/10/04(日) 10:26:08
どこの地方自治体も崩壊寸前+15
-20
-
81. 匿名 2015/10/04(日) 10:26:38
もうかなり前だけど、福井の親戚の家に行ったとき、
家が立派なことにまず驚いた。
また、福祉も充実している。
原発のせいなのかな?、とも思ったが。+91
-10
-
82. 匿名 2015/10/04(日) 10:28:22
ここまで新潟についてのコメが無い…。
正直、北陸なのか関東なのか、はたまた甲信越と言えばいいのか良く分かっていない。+34
-23
-
83. 匿名 2015/10/04(日) 10:32:31
関西住みです。
毎年冬に今庄365へスキーに行きます。
今年も行きます‼︎
金沢より向こう、輪島や富山方面へはまだ行ったことないので、いつか行きたいです。+56
-5
-
84. 匿名 2015/10/04(日) 10:37:52
59
そんな事ないと思うよ。
そうゆう人としか出会ったことないんだね。
かわいそう。+15
-5
-
85. 匿名 2015/10/04(日) 10:38:01
持ち家率が高いのは富山でしたっけ。
立派な家が多そう。+82
-4
-
86. 匿名 2015/10/04(日) 10:38:29
>>38
(˙◁˙ !+1
-1
-
87. 匿名 2015/10/04(日) 10:40:17
実家が北陸で、静岡大学出身の人に
「なぜ近場の関西や、東京の大学ではなくて静岡に…?」と聞いたところ
「温暖な気候に憧れて」とのことでした。
気持がわかる方、プラスをお願いします。+235
-6
-
88. 匿名 2015/10/04(日) 10:40:29
>>82
新潟と同じく山梨も微妙な位置です。
東京のはずれからすぐなので関東のつもりでしたが
中部みたいな甲信越みたいな・・・+26
-1
-
89. 匿名 2015/10/04(日) 10:41:41
福井住みです
雷が鳴ると「今年も冬が来たなー」って思う。
除湿機は、冬にはフル稼働。冬は乾燥知らず!
冬の間天気は、雨と雪と曇りの合間に、たまーに晴れ。+126
-2
-
90. 匿名 2015/10/04(日) 10:42:21
>>87
そういえば知っている人も能登の近くで生まれて
大学大は静岡だった。
なるほどだわ。
+19
-2
-
91. 匿名 2015/10/04(日) 10:43:16 ID:1ICEJ7KQjd
黒部ダムの為に毎年富山行きます!+54
-1
-
92. 匿名 2015/10/04(日) 10:43:59
>>76
でもテレビなんておばかな洗脳装置だから、ほとんどみなくなっているけどね。+9
-3
-
93. 匿名 2015/10/04(日) 10:47:18
冬は寒い+46
-1
-
94. 匿名 2015/10/04(日) 10:49:31
富山県民は立山連峰が台風や地震等の自然災害から守ってくれてると信じている。
故郷が富山なので、あの3000m級の山々を見ると、帰ってきたと安心します。
+93
-3
-
95. 匿名 2015/10/04(日) 10:52:04
福井住みですが、
石川にも
富山にも
かないませんー(><)。
情報番組を見るたびいいなーと思ってます!羨ましい存在です☆+109
-6
-
96. 匿名 2015/10/04(日) 10:53:36
先日Eテレの天才テレビくんで福井やってたよ。鯖江のメガネ、恐竜とか。
+58
-1
-
97. 匿名 2015/10/04(日) 10:59:41
福井県
現在、新幹線開通に向けて、福井駅前をリニューアル工事してます!
恐竜がいっぱい居ます!
まあ、今までも建物造ったけど店舗入らず・・・とか失敗してて、学習すればいいのにって思わなくもないですが、、、
一生懸命やってるみたいなので、宜しければ来てください!+134
-5
-
98. 匿名 2015/10/04(日) 11:00:58
去年学校から福井に一週間行きました^ ^
野菜が美味しくて自然も豊かでよかったです!+65
-4
-
99. 匿名 2015/10/04(日) 11:02:44
>>91黒部ダムって長野じゃないの?+1
-82
-
100. 匿名 2015/10/04(日) 11:03:12
私は今仕事で47都道府県リサーチしているんですが、北陸すごいですよ!
幸福度ランキングは上位独占
学力ランキングも上位
福井の社長排出率日本一とか
石川の中卒進学率日本一とか
富山の世帯収入日本一とか!
最新データじゃないのもあるけど、安定してて本当すごい!
大体それの最下位の近畿のとある府出身なので、うらやましいです笑
+134
-9
-
101. 匿名 2015/10/04(日) 11:05:23
>>100
すみません
社長排出率→輩出率です。。。+41
-2
-
102. 匿名 2015/10/04(日) 11:05:44
金沢出身だけど、観光地がそんなに凄くない。行く所がない。すぐ見終わるから京都を想像して来たらガッカリすると思う。
天気も悪いし。たまに傘さして観光地回ってる外国人とか見るけど、申し訳ない。+140
-9
-
103. 匿名 2015/10/04(日) 11:05:51
>>82
>>88
すまないけど、新潟は北陸ではないと
北陸3県の人は大半はそう思っている
調べてみたが、北陸4県というので新潟も含まれることがあるみたいだけど
北陸といえば3県が一般的で、中部地方だと同じ括り
そして新潟・山梨・長野の甲信越地方という認識
新潟も山梨も美味しいもの多くて私は好きです
石川県民+102
-0
-
104. 匿名 2015/10/04(日) 11:17:41
新幹線開通まで、関西圏だったのに
(サンダーバードしか無くて)
突然関東圏みたいな…裏切り者+29
-6
-
105. 匿名 2015/10/04(日) 11:19:54
福井出身ですが、冬は雪で車に乗るのが怖いです(>_<)
あと北陸新幹線福井だけ遅れて開通する事が不満です(笑)+87
-4
-
106. 匿名 2015/10/04(日) 11:21:44
日光、防ぐことはできるけどないものはどうしようもないし北陸の冬は精神的にキツかったです+18
-1
-
107. 匿名 2015/10/04(日) 11:33:03
三県とも住んだことありますが、石川が一人勝ち。
次は富山。
三県とも田舎ですが、福井はものすごく田舎です。
スタバができるのも一番遅かった。イオンもありません。コストコもありません。ものすごい訛りがさらに田舎臭さを助長しています。すごい美人の女の子もものすごい訛りでビックリしました。
石川、富山には出店しているブランド、ショップも福井にはない、というのがものすごく多いです。
+122
-13
-
108. 匿名 2015/10/04(日) 11:33:30
石川から福井の大学行ったけど、何もないのにびっくりした!テレビは民放2つしかないし、バスは高くて乗れないし、自転車あってもどこへも行けず、バイトもできず
同級生には折角大学受かっても普通の生活が出来なくてドロップアウトする人とかもいた…
+68
-4
-
109. 匿名 2015/10/04(日) 11:34:34
車はRV率高い+10
-1
-
110. 匿名 2015/10/04(日) 11:35:13
目くそ鼻くそ?+14
-20
-
111. 匿名 2015/10/04(日) 11:37:14
>>102
同感です!
私の実家が武家屋敷の近くなんですが、観光客を見るたびに、みんなガッカリしてるんじゃなかろうか…と申し訳なくなります。+69
-2
-
112. 匿名 2015/10/04(日) 11:45:00
雪の日には、道路のスプリンクラーからお湯が出て雪を溶かしてくれる+85
-6
-
113. 匿名 2015/10/04(日) 11:46:14
福井人です。スタバ、びくドン、ドンキホーテ出来た時は興奮した(笑)+82
-3
-
114. 匿名 2015/10/04(日) 11:48:02
リピートしたたった1つの旅行先が石川県。魚嫌いの私が食べれたほど魚が美味しい!
魚だけじゃなく、米、肉、和菓子も美味しかったよ〜。今は、引っ越してなかなか行けないけどまた輪島行きたいな。+81
-4
-
115. 匿名 2015/10/04(日) 11:48:24
きんだい
近畿大学のつもりで言ったが
北陸では、金沢大学のことをきんだいって言うらしい。+151
-3
-
116. 匿名 2015/10/04(日) 11:52:10
観光をするには物足りないよね、石川県
車や電車を使って加賀から能登まで行ったら多少は変わるのと、あと観光より食メインの観光としてのほうが楽しめるかな
ただ、石川県は縦長で同県内なのに加賀から能登にいくにも二時間オーバーとなる…(笑)+58
-4
-
117. 匿名 2015/10/04(日) 11:52:59
初めて好きになったのが新潟佐渡島出身の人でした。
かっこ良かった(#^^#)+7
-13
-
118. 匿名 2015/10/04(日) 12:03:12
あまちゃんの岩手県のように
石川県の観光関連の方は「まれ」が始まる前、
期待しただろうが正直がっかりしていると思う。
+90
-8
-
119. 匿名 2015/10/04(日) 12:03:40
石川育ちだけど、冬が酷く天候が悪くてどんより
空はグレーでカラッとした冬晴れの日がない
積雪より融雪のため道路は積雪ではなく水浸しでびしゃびしゃ
湿気も酷い
お日様もあまりでない
そのためなのか、東北や北海道の人たちのようなカラッと明るく前向きな一面をもつ人が少ない
陰湿でプライドが高い一面をもつ人たちが多い+97
-8
-
120. 匿名 2015/10/04(日) 12:07:46
都内から富山、金沢観光に行ってきました!
富山は自然が綺麗だったし、公園や図書館も凄く綺麗に整備されてたのが良かったです\(^_^)/
金沢は、ザ観光地って感じで人が多かったのが印象的。茶屋街も楽しかったけどあれくらいなら京都にも東京にもあるからなー
私としては富山の方がのびのび自然を満喫出来ました!+81
-12
-
121. 匿名 2015/10/04(日) 12:10:40
>>23
いやいやガイドブック売ってるよ。ましてや新幹線開通して以来はあらゆるところで宣伝してるよ。視野狭すぎw+29
-2
-
122. 匿名 2015/10/04(日) 12:12:42
コンビニで、のりではなくとろろこんぶのおにぎりが売っていました。しかも黒と白の2種類ありました。
おいしかったです!+67
-1
-
123. 匿名 2015/10/04(日) 12:13:59
富山って何あるの?って聞かれたら、まずは黒部ダムと答える。+68
-1
-
124. 匿名 2015/10/04(日) 12:17:08
冬の雷でPCが壊れる。
大学は金沢でしたが、最初の冬にうっかり対策を怠ってPCが壊れてしまった人が何人もいました。+19
-2
-
125. 匿名 2015/10/04(日) 12:22:04
ひゃくまんさんの実物はカッコイイ。+84
-5
-
126. 匿名 2015/10/04(日) 12:22:47
北陸美人(^-^)/+58
-18
-
127. 匿名 2015/10/04(日) 12:23:11
スケールの大きさで言うと、富山の立山黒部アルペンルートは凄いですよ!
雪の大谷、黒部ダム、トロッコ、これからの季節本当にオススメです!!+61
-1
-
128. 匿名 2015/10/04(日) 12:24:37
福井の人に聞きたいんですが、やっぱり嶺南は違う文化だと思っているんですか?
めっちゃ方言とか関西っぽいですよね、あの地域
私は関西人なので勝手に親近感を持っているんですが(^^;)+110
-1
-
129. 匿名 2015/10/04(日) 12:24:48
まれを楽しく観てたから今一番、興味あるのが石川県、特産品をネットで検索して、たくさんあるから、どれにしようか迷い中
(^^)天気予報も気にしちゃう+24
-6
-
130. 匿名 2015/10/04(日) 12:24:54
福井県は、滋賀県と石川県からいらない領地をもらい出来た県です。+8
-50
-
131. 匿名 2015/10/04(日) 12:25:18
今月行くよー
北陸新幹線乗ります。
富山と石川県行きます。
楽しみです!+76
-3
-
132. 匿名 2015/10/04(日) 12:36:55
金沢市在住です。
観光で来た人には、109があることに驚かれます(笑)
エゴイストもマウジーもSLYもあるけど、渋谷よりギャルっぽくない。
単館ミニシアターもあり、昔から落ち着く好きな場所です。
そこから歩いて、21世紀美術館も行けます。
+77
-6
-
133. 匿名 2015/10/04(日) 12:39:22
福井はイオンがない唯一の県です。+133
-0
-
134. 匿名 2015/10/04(日) 12:43:08
133
なぜ?
保守大国だから?+21
-3
-
135. 匿名 2015/10/04(日) 12:49:52
住んでいたことがありますが、
金沢在住→上品でちょっとうらやましい
石川の能登、富山、福井→いきなり田舎でびっくり!
でした。
観光で行くには、魚介類おいしいし、自然は豊かだし、ゆっくり出来ていい所だからまた行きたいです。
+47
-6
-
136. 匿名 2015/10/04(日) 12:53:35
金沢駅は近代的にみえるが、未だに改札通る時は切符は人がきる。+82
-3
-
137. 匿名 2015/10/04(日) 13:00:14
層が低いね
関西の政治、経済の中心、大阪
関西の文化、歴史の中心、京都
北陸の政治、経済の中心、富山
北陸の文化、歴史の中心、石川(金沢)
福井→中小企業率が凄い高いので社長輩出多い県(中小零細)
富山)→経済
北陸経済中心・北陸電力、北陸銀行
グローバル企業2000億級・三協立山、不二越、YKK事業部
大企業勤務家庭率が高いせいか、東大進学率、地方No.1、官僚・大手社長輩出率トップクラス
石川→小京都、地場産業は大手なし、東京本社北陸支店が多いので、ジモティと転勤族の格差が凄い
北陸の観光、能登、立山などは全国的には知名度低い。
やはり、企業や学力、豊かさが有名。
富山は別名、日本のイスラエル
東大以外にも医者や慶應率も上昇+32
-28
-
138. 匿名 2015/10/04(日) 13:07:55
すごく 演歌が似合う。
雪・日本海・荒波・ひとり旅。
北陸 情緒あるね。+37
-1
-
139. 匿名 2015/10/04(日) 13:17:15
学生時代金沢に住んでいました!
ほどよく田舎ですが田舎過ぎないし、お魚はおいしいし自然も歴史もあってのどかで大好きな場所です。
地元に戻ってきましたが、第2の故郷です。
真冬の雪は恐ろしいし雨も多いけど、北陸はほんとにいいところ!
+50
-5
-
140. 匿名 2015/10/04(日) 13:18:12
>>128
結婚して福井の嶺南地方に嫁に来ました。
テレビとかで福井が紹介されている時は、大抵嶺北地方の名物とか、方言だったりします。あの方言は、嶺南の方はなかなかマネできません(笑)
嶺南では、自分達が関西人だと考えている人が多い気がします。
関西の人からすると、全然違うわ!って感じでしょうけど...+54
-2
-
141. 匿名 2015/10/04(日) 13:20:46
>>128
わかります
なんかかなりゆるい関西弁ですよね
〜やねんとかうそやんとかそんなかんじはない気がする+26
-1
-
142. 匿名 2015/10/04(日) 13:24:27
美人は少ないというか見ない!
歩かないからか?スタイルも悪い
ギャルとかヤンキーが多い!
以上福井に行ったときのイメージです+25
-30
-
143. 匿名 2015/10/04(日) 13:25:22
福井県、イオン無いんですね。
好感持てる。それ聞いて興味出てきた。
北陸のイメージ、男性は硬派、無言実行。
なんか粋な感じ。+56
-10
-
144. 匿名 2015/10/04(日) 13:25:32
>>128
彼が小浜市出身ですがたまに出る関西弁のような訛りにキュンキュンします。笑+42
-4
-
145. 匿名 2015/10/04(日) 13:30:13
肌が白い人が多い気がする+34
-2
-
146. 匿名 2015/10/04(日) 13:36:44
東京から福井に嫁ぎました。
小中学生学力テストは毎年上位。
学校の宿題が信じられないほど沢山出ます。毎日親が確認印します。
スポーツやアウトドアが盛んで子供達の体力テストも上位です。
東京っ子の私からすると、みんなたくましく自頭が良く育って見えます。+78
-10
-
147. 匿名 2015/10/04(日) 13:44:44
金沢市出身の人は
絶対に石川県出身と言わない。
金沢市周辺出身の人も
金沢市出身と言う。
石川県知名度低い。
+73
-12
-
148. 匿名 2015/10/04(日) 13:56:35
福井県ってすごい。+88
-10
-
149. 匿名 2015/10/04(日) 14:00:32
金沢や能登が舞台の歌ばかり歌っていて、
金沢のイオンにもよく来ている演歌歌手が、
全く石川県出身じゃなかったりする。+34
-1
-
150. 匿名 2015/10/04(日) 14:00:44
なにが?+2
-2
-
151. 匿名 2015/10/04(日) 14:01:11
石川県大好き!能登半島に住みたいです(^o^)/+28
-10
-
152. 匿名 2015/10/04(日) 14:06:27
イオンが無いのが、興味ある。
これからも、貫いてほしい、福井県。
+86
-5
-
153. 匿名 2015/10/04(日) 14:06:51
と→や↓ま↓じゃなくてと→や↑ま↓
ふ→く↓い↓じゃなくてふ→く↑い↓
県外に出て初めて県名まで訛っていたことに気づきました(´・_・`)+50
-1
-
154. 匿名 2015/10/04(日) 14:07:21
みずとりぞうさん大量買い+53
-0
-
155. 匿名 2015/10/04(日) 14:11:47
金沢の人は富山を馬鹿にしている+45
-19
-
156. 匿名 2015/10/04(日) 14:14:12
金沢ナンバーを見かけるとハイハイと思う+53
-9
-
157. 匿名 2015/10/04(日) 14:14:16
富山県民は
石川には負けるが
福井には勝っていると思ってます+48
-11
-
158. 匿名 2015/10/04(日) 14:19:41
北陸三県以外の人へ
北陸の冬も雪が降ります。
北海道や新潟みたいに酷くないかもしれないけど雪が降ります。
車で来るときは必ずスタッドレスタイヤで来て下さい。
毎年主要道路で事故って県外ナンバーを見ます。
普通タイヤで来るのは自殺行為です。+114
-0
-
159. 匿名 2015/10/04(日) 14:20:12
DQNの多さなら富山>福井>石川。+28
-35
-
160. 匿名 2015/10/04(日) 14:20:18
北陸に引っ越したい
てか新潟って北陸じゃないんだ!
じゃあ東北になるの?+4
-19
-
161. 匿名 2015/10/04(日) 14:24:00
>>103
スポーツしてる人は分かるけど
新潟県民とは北信越大会で会う。
北陸ではないと思います
新潟県民に東北は…と言うと
東北じゃありません。とムッとしてました
+30
-4
-
162. 匿名 2015/10/04(日) 14:24:14
金沢市出身です。10代の頃から15年間東京に住んでいましたが、結婚して金沢に戻ってきました。東京ほど刺激はありませんが、子育てしやすいし主婦には暮らしやすい街です。
+60
-6
-
163. 匿名 2015/10/04(日) 14:36:33
>>118
いやいやいや、ゴールデンウィークとシルバーウィークとか輪島市は超混雑してましたよ。
朝市の駐車場とか、路肩に駐車するくらい今までにないくらいの混み合いでしたよ。
例年の40パーセント以上、観光客が来たって新聞に出てました。+29
-4
-
164. 匿名 2015/10/04(日) 14:38:30
>>155
金沢の人達は、金沢を都会だと思って育ってきてるので仕方ないよ。金沢が全国的に見て、田舎だってことを知らないんです。+42
-26
-
165. 匿名 2015/10/04(日) 14:41:13
北陸道、チャーンしてないとたまに入れない+27
-5
-
166. 匿名 2015/10/04(日) 14:42:11
福井田舎でビックリする+57
-3
-
167. 匿名 2015/10/04(日) 14:48:46
福井県民さん。
敦賀市民は自分たちだけ関西よりで都会だと思ってる。
原発マネーのせいで、真面目に働く人が少ない。
エセ関西弁を話す。
+23
-24
-
168. 匿名 2015/10/04(日) 14:49:05
128です
皆さんお答えありがとうございます(*^^*)
福井の人から見てもちょっと関西弁っぽいんですね!
似てて嫌とか思われてなければ嬉しいです(・・;)
私は大阪出身ですが、
福井を近畿だとずっと思っていて、高校の時先生にめっちゃ怒られました。。。
終点敦賀やし、天気予報にも入ってるし、
芝政ワールドのCMも流れるので、身近な存在だったんです(´∀`;)
福井のきれいな日本海が大好きです!海、といえば福井!
新幹線開業しても、関西を見捨てないでくださいm(__)m+63
-3
-
169. 匿名 2015/10/04(日) 14:56:11
福井人です(^ω^)
今までいろんな県に行きましたが、食べ物は福井が1番です!!
他県から福井に来る人は、飲食店の多さと美味しさにビックリして、また福井に来るのを楽しみにしてくれます(^ω^)
+67
-18
-
170. 匿名 2015/10/04(日) 15:01:08
>>168
そこまで福井のことを想ってくれてるなんて光栄です。
むしろ関西の人は一緒にされると嫌がるかと思ってました。実際に関西の親戚の人には全然訛りが違うと言われてたし私自身もそう思っていました。
福井は本当に田舎ですが海も綺麗だし食べ物も美味しいです。
こちらこそこれからも福井のことを忘れないで下さいね( ; ; )
大阪は学生時代に住んでいました。大阪も食べ物美味しいし人々は親切で面白いし大好きです!+63
-7
-
171. 匿名 2015/10/04(日) 15:06:22
福井県民ですが北陸最弱を自負しています
常々思うんですが観光のアピールの仕方が下手なんですよね
駅前にあるお堀に県庁建てたり駅前にプラネタリウム作ろうとしたり
保守的な県民性のせいですかね?
凶悪事件とかはあんまりないし治安は悪くはないと思います+107
-5
-
172. 匿名 2015/10/04(日) 15:08:18
>>41
同居してない人かなり多いよww
嫁もかなり強いし。
いつの話? 古( ̄▽ ̄;)+43
-2
-
173. 匿名 2015/10/04(日) 15:08:44
「米が~。水が~。山が~。コストコが~。」
↑魚が入ってない。やり直し。+102
-3
-
174. 匿名 2015/10/04(日) 15:09:33
福井にイオンがないのは、昔イオン系列のスーパーがあったんだけど、撤退した後、何年も放ったらかしにされて何年も何年も廃墟状態にして、地元でもかなり広範囲のゴーストタウンを作ってしまって地元の人の信頼がないからって聞いたことがある
あと、福井エルパがかなり地元に貢献してるからイオンは必要ないみたい+86
-3
-
175. 匿名 2015/10/04(日) 15:12:26
41
それさすがにいつの時代(*_*)
共働きは多いけどいまどき同居は無理率高いよー。共働きで男も家事分担当然だし。
北陸の女ナメとんなー。+51
-6
-
176. 匿名 2015/10/04(日) 15:16:14
173
すいません。魚が~。とアウトレットモールが〜。を忘れてました。
+39
-3
-
177. 匿名 2015/10/04(日) 15:30:04
コンビニはチックタック+3
-13
-
178. 匿名 2015/10/04(日) 15:33:58
九州に行くと、九州の田舎者にバカにされる。
どこそれww あ、''上の方ね。東北?''と言われる。(JR西日本ですが)
田舎なんて日本全国どこも同じだと思います。
+21
-3
-
179. 匿名 2015/10/04(日) 15:34:09
方言では石川と富山は似てるけど、
福井は全然違うよね。
嶺南が関西弁に似てるのは地理的にも
関西が近いからって分かるけど、
嶺北のあの東北弁みたいな訛りは何で!?+82
-2
-
180. 匿名 2015/10/04(日) 15:37:09 ID:6kilE3Rjis
177
わかります。でも 今は無いかも。+1
-0
-
181. 匿名 2015/10/04(日) 15:39:10
>>172
>>175
41です。
今は同居しないんですね!
福井の義両親から「福井では、長男が同居するんは当たり前やて」「男を台所入れんといてや」と言われ続けていたので、安心しました。
ウチの義両親が特殊だったんですね。
安心しました。+23
-3
-
182. 匿名 2015/10/04(日) 15:41:43
>>177
金沢市民ですが、チックタックありません。
富山にあるって聞いたことがあります。+23
-8
-
183. 匿名 2015/10/04(日) 15:54:49
昔から言われてるけど、富山県の人のケチさには呆れる・・・。“節約”って思ってるの、富山の人だけ。周りから見たら、ただのケチ。+29
-8
-
184. 匿名 2015/10/04(日) 15:59:51
富山も福井も若い人が遊ぶような場所がない
石川も金沢くらいで他は田舎+46
-1
-
185. 匿名 2015/10/04(日) 16:07:21
雪国は新潟とか東北とか美人が多いけど例外が北陸+10
-19
-
186. 匿名 2015/10/04(日) 16:32:46
北陸三県で金沢が都会だー富山と福井は競い合ってるーとかもういいよ。
どうでもいいww
全国的に見たらどこも田舎じゃん。場所も知られてないし。
by富山県民
+93
-5
-
187. 匿名 2015/10/04(日) 16:37:37
福井県敦賀市民です。
こんな機会ないので言わせて!
プライドが高いだの、嫌味だの、関西かぶれだの言われてますが、そんなことないです。
田舎の中の田舎だと自覚してます。
海水浴とか、釣りとか、蟹食べにとか、えーっとそれから、、、
よかったら観光に来てください。+82
-6
-
188. 匿名 2015/10/04(日) 16:40:53
金沢大学に進学するか迷ってます
雨が多いことが気になる
知り合いも北陸の雨の多さに嫌気が差し、上京したと
あのゴッホも暗いオランダから明るいフランスへ移住したくらいだから、気候の合う合わないは重要かなと…+46
-7
-
189. 匿名 2015/10/04(日) 16:48:28
他県民だけどユーチューバーが異様に多いイメージ+7
-7
-
190. 匿名 2015/10/04(日) 16:52:20
なんでやろ、8番
時々食べたくなる+120
-4
-
191. 匿名 2015/10/04(日) 17:03:52
よく言われる酷い福井訛り。
福井で生まれ育ったけど、すごく嫌だった。
施設とか店の名前に方言を絡めるのも趣味悪すぎ
!
なんだAOSSA(アオッサ)って。
親しみ? 湧きませんよ。+62
-4
-
192. 匿名 2015/10/04(日) 17:04:56
福井の恐竜博物館は本当にすごいですよ!
行ったとき県外ナンバーの車がほとんどでした。
+82
-1
-
193. 匿名 2015/10/04(日) 17:19:28
北陸の雨の多さに嫌気が差し、上京したと
↑
確か全国で一番雷雨が多い所に住んでるけど、雨がないと個人的には物足りないw
やっぱりからっとしてる所に住んでる人はそうなのかな?
あと個人的に金大はあまりおすすめしないかな〜
+10
-13
-
194. 匿名 2015/10/04(日) 17:19:33
お盆、正月、GWでも高速道路が渋滞することなんぞない。ラクだよー。+35
-2
-
195. 匿名 2015/10/04(日) 17:21:26
176
一番大事な部分を忘れるなんて真実味にかけるなw
個人的に富山の人は別にそんなに自慢しない気がする
うちの父親(石川出身)の方がすごい+16
-4
-
196. 匿名 2015/10/04(日) 17:24:59
電車は最悪50分待ちの事があり、郊外の交通弁は良くないが、事件や風害が少なく、治安が良く、過ごしやすい。+22
-4
-
197. 匿名 2015/10/04(日) 17:25:24
海産物が安くておいしいし、
スーパーでたくさん売ってる!
都内にいますが、スーパーでの魚の品薄さと高価さに困っています+20
-1
-
198. 匿名 2015/10/04(日) 17:27:31
控えめの人が多く、お店にクレームを出す人が、関東、関西圏より少ない。中には訳の分からんのもおるが、仕方ないね、と我慢したり理解する人が多いかな。+28
-4
-
199. 匿名 2015/10/04(日) 17:33:22
石川県金沢市ですがもうね雪がやだ雨がやだたまには台風で休校しろと思う。
海産物は最高+27
-1
-
200. 匿名 2015/10/04(日) 17:55:04
>>188
私はずっと金沢に住んでいるので、こんなもんだと思っていますが、カラッとした気候を知っている方には辛いのかな。愛知から引っ越してきた知人が、天候について文句ばっかり言っていました…。+24
-1
-
201. 匿名 2015/10/04(日) 18:05:28
有名人
富山 柴田理恵
石川 松井秀喜
福井 五木ひろし+39
-6
-
202. 匿名 2015/10/04(日) 18:13:42
>>188
金沢大学に進学だなんて、秀才ですね。
金沢在住なら、金大だっていうとみんな「へぇ〜」って一目おく感じですよ。
田舎は、地元の国立大に出ることが東京や関西の大学出るよりえらいみたいな所があるから。+62
-6
-
203. 匿名 2015/10/04(日) 18:25:18
>>171
すごいわかるー!とおもって思わず返信…
福井の駅前、あれなんでしょうね?
私も常々観光地のアピールの仕方間違ってるなーと思います。
駅前なのに金沢や富山に比べると全然発展してない。
これで新幹線が福井通っても、観光客増えないよーって思います。
恐竜で推したいなら無駄なプラネタリウム作らずに、駅前の恐竜をもう少し増やせばいいのになって思います。
あと、金沢や京都の駅の発展の仕方を勉強しろといいたい。
+43
-3
-
204. 匿名 2015/10/04(日) 18:39:34
米も魚も野菜もとにかく食べ物がなんでもおいしい!
人は内気で、ボケても誰も突っ込んでくれない。+11
-5
-
205. 匿名 2015/10/04(日) 18:47:50
小松の人間は気がきつい人が多かった
上から目線で…
なんであんな偉そうに話せるのか謎だった
方言がきついのではなくて、人柄が悪い+33
-10
-
206. 匿名 2015/10/04(日) 18:56:16
結婚式、葬式、法事が豪華です。+36
-1
-
207. 匿名 2015/10/04(日) 19:00:12
>>167
いやいや、子供頃から嶺南に住んでますが
福井市の方がずっと都会でだと思ってるよ
スタバもドンキもなーもないようなド田舎ですからね。
原発の恩恵は、多少は受けてるかもしれないけどまったく実感ありませんし、みんな真面目に働いてます。
エセ関西弁は認めるけど、これが方言なんだから仕方ないのでは…+42
-0
-
208. 匿名 2015/10/04(日) 19:03:32
魚、蟹、エビは勿論ですが米、ぶどう、ナシは最高ですよ。
ルビーロマンも1度取り寄せましたが甘い、美味しい。
ナシは、むいていると、汁が滴り落ちます。甘さも格別。
冬のブリは格別だし、夏のサザエ、
和菓子、もー沢山ある。
+32
-3
-
209. 匿名 2015/10/04(日) 19:05:07
富山の人はケチです、ゴメンネ。+35
-4
-
210. 匿名 2015/10/04(日) 19:09:14
山中温泉に行きます。
素泊まりなので、近辺でおいしい夕食食べられるところがありますか?
福井にも行くので、お薦めの飲食店あったら教えてほしいです。
北陸は初めて行くので全く土地勘がありません。
10月半ばは まだ寒くないですよね。+20
-4
-
211. 匿名 2015/10/04(日) 19:15:15
あと、一ヶ月後には蟹解禁ですね!
雌の香箱蟹、小さくて、見栄えは、イマイチですが、カニ味噌等が、美味しい~~!!早く食べたい!!+41
-2
-
212. 匿名 2015/10/04(日) 19:15:37
北陸あるあるといえば、これやろー!
地元の8番は、お盆とかお正月いつ見ても満席。
帰省した人たちも、やっぱ食べたくなる味なんだな〜とほっこりします♪+104
-2
-
213. 匿名 2015/10/04(日) 19:17:12
北陸・甲信越・中部あたり、私の中でぐちゃぐちゃになっててドコがドコだか分かんない・・・ごめんなさい・・
九州+2
-17
-
214. 匿名 2015/10/04(日) 19:18:43
いいじ~
△△せんが~
○○げんて
濁音が多い、揺れる+59
-0
-
215. 匿名 2015/10/04(日) 19:20:30
>>210
日中は暖かくても朝晩は冷えますよ
風邪ひかないようにね
石川あるあるは婚礼家具を運ぶあのガラス張りの車は?
名前も知らないし最近見ないけど。+17
-0
-
216. 匿名 2015/10/04(日) 19:23:58
>>112
それ、お湯じゃないからwww
正しくは融雪装置で水です
気温が低すぎて、水の方が温かいから湯気が出るだけ+51
-2
-
217. 匿名 2015/10/04(日) 19:25:19
金沢市民ですが、LOVE地元です。大都市のような刺激はないかも知れないけど、小さな街に古いものと新しいものがギュギュッと凝縮されていて、田舎感、都会感、教育、仕事、食べ物、物価など、住むのにすべてがちょうどいいと感じます。でもプライドは高いので「北陸なんて何もないじゃん」と言われると「ダラんねーけ!」と言いたくなります。涙+44
-10
-
218. 匿名 2015/10/04(日) 19:25:39
住んでみるまでは北陸3県はもう少し仲が良いものだと思ってた+10
-2
-
219. 匿名 2015/10/04(日) 19:28:11
北陸来たらAKB食べてや♡
エビ・カニ・ブリやで+42
-3
-
220. 匿名 2015/10/04(日) 19:31:53
旅行で山梨へ行ったとき、バスガイド(大阪の人)から、北陸の人を連れて行っても感動されないと言われました
魚も山も地元の方がいいと言う人が多いそう
確かにカニ、魚はおいしいし、立山連峰、霊峰白山は見慣れてる
でも私は素直に富士山に感動したけどなぁ+22
-2
-
221. 匿名 2015/10/04(日) 19:39:57
金沢から和倉温泉の花のれん電車乗りたーい+41
-3
-
222. 匿名 2015/10/04(日) 19:41:23
福井県人は自己愛がめちゃ強い。
人口少ないのに、何種類も福井だけのタウン誌がある。
幸福度ナンバーワンもその表れ。
お婆ちゃん世代は、東大の次が福井大学と思ってる。+21
-12
-
223. 匿名 2015/10/04(日) 19:42:07
信号機が縦!
雪が積もらないようにとの事ですが、引っ越して来て初めて見た時は違和感ありました。+25
-3
-
224. 匿名 2015/10/04(日) 19:44:42
だちゃかん(・+39
-0
-
225. 匿名 2015/10/04(日) 19:46:55
>>221+1
-0
-
226. 匿名 2015/10/04(日) 19:47:15
海鮮がおいしい。福井で初めてサザエを食べました。+7
-2
-
227. 匿名 2015/10/04(日) 19:47:55
+25
-1
-
228. 匿名 2015/10/04(日) 19:57:41
福井出身で横浜住みです。
福井の人は世間が狭いせいか噂話好き。
他人気にしすぎ。+30
-4
-
229. 匿名 2015/10/04(日) 20:20:23
回転寿司がおいしい+49
-2
-
230. 匿名 2015/10/04(日) 20:28:54
>>223
富山、福井は縦で、石川だけ横なんですよね…なぜ!?+16
-1
-
231. 匿名 2015/10/04(日) 20:38:52
210様
周辺の観光客相手のお店ホント気を付けて。高いだけでどこでもある様な冷凍刺身普通に出して来るよ。+4
-0
-
232. 匿名 2015/10/04(日) 20:57:36
富山県民だけど、正直隣の県に勝ってると思ったことないというか考えた事がない。くだらない+26
-6
-
233. 匿名 2015/10/04(日) 21:13:38
天気いい日が続くと
珍しいーーー!!!
って思います。
そしてもう寒いですよね〜。冬嫌です〜
+33
-1
-
234. 匿名 2015/10/04(日) 21:15:30
+23
-1
-
235. 匿名 2015/10/04(日) 21:22:49
先月、関西から福井に嫁ぎました。
イオンがない!!とゆーか何にもない!!毎日暇です^^;+26
-3
-
236. 匿名 2015/10/04(日) 21:23:06 ID:AB7e2yPLfd
富山、石川、福井の子供たちは全国統一テストでも5位以内と賢い。
高校サッカーや高校野球もここ数年北陸優勝してたしスポーツも勉強も頑張る真面目な人たちが多い。
吹奏楽も石川が全国優勝してたなぁ~中学も高校も。あ、バトンも。
がんばりやさんが多いと思う。
+61
-4
-
237. 匿名 2015/10/04(日) 21:24:44
>>234
先月安室ちゃんのライブでそこ行きました~
石川からなら車で行けるし助かる…+10
-1
-
238. 愛 2015/10/04(日) 21:27:51
横浜ベイスターズ倒産させて
新しいプロ野球チームを福井に拠点を設けるのはどう?!福井ザウラーズとかwwwwww+5
-4
-
239. 匿名 2015/10/04(日) 21:28:34
>>212
もう昔から塩らーめんしか食べません(笑)
他のも食べてみようかなと思うけどやっぱり塩に。
なんでやろ、ハチバン♪
+29
-2
-
240. 匿名 2015/10/04(日) 21:33:02
富山のアウトレット…
ショボすぎ!
店も何もないし店舗が一つ一つ狭いし…
あの感じだとつぶれるのも時間の問題かも。
場所もあんな山奥にあるし。+29
-7
-
241. 匿名 2015/10/04(日) 21:39:38
歩きタバコ。ゴミのポイ捨て。群れると大きな声で越中べん。
富山の人はすぐわかる。+10
-10
-
242. 匿名 2015/10/04(日) 21:44:00
富山市だけど男尊女卑って感じたことなかったのでここで見てビックリ。
共働きは多いけど、ずっと辞めずに共働きって人は少ないような。
子供が大きくなってきたら再就職か、パートとかするって人が多い。
子供が小さいうちは専業してる人多いし、旦那さんも子育てに協力的な人多いです
農村部の方は同居多いかも…+16
-4
-
243. 匿名 2015/10/04(日) 21:46:35
小矢部アウトレット、平日行くともうガラガラですよ。笑+40
-0
-
244. 匿名 2015/10/04(日) 21:48:06
石川のお醤油が甘くて驚きました。魚介系のアレルギーがあるので食べなかったですが、お刺身の色が凄く綺麗なのに驚きました。景色もキレイだしまた、石川県に行きたいです。+21
-2
-
245. 匿名 2015/10/04(日) 21:53:18
滋賀県北部…車で一つ山越えたらそこは福井県。
市内に行くより福井のが近い
勝手に北陸の仲間だと思ってます(笑)+33
-1
-
246. 匿名 2015/10/04(日) 22:03:11
輪島の「まれ」効果も、今年いっぱいでしょうか。
大昔は電車で輪島まで行けました。
今は「ふらっと訪夢」っていう道の駅になってます。
子供の頃は木造駅で、輪島から帰る時、ばあちゃんが先に場所取りに行ってくれ、
改札が開くと同時に、みんな自由席目掛けて猛ダッシュ!!(全部自由席だったのかな?記憶が曖昧)
幼児だった私は伯父に窓から乗せられました。(^_^;)
+8
-2
-
247. 匿名 2015/10/04(日) 22:10:56
岐阜県民ですが石川県の住みます芸人 ぶんぶんボウル 大好き。+31
-2
-
248. 匿名 2015/10/04(日) 22:11:36
>>202
優秀だとは思うけど
秀才は言い過ぎ。
+6
-3
-
249. 匿名 2015/10/04(日) 22:13:21
小矢部のアウトレット、日曜に行ったけど人少なかったです。
みんな冷やかしで来てるのか店の紙袋持って歩いてる人全然いなくて大丈夫なのか?と思ってしまった。
富山の人はケチだからあんまり買わないのかな…+20
-1
-
250. 匿名 2015/10/04(日) 22:15:13
>>133
金沢の人から福井にイオンないの!?どこまで田舎?よく生活できるね〜〜なんて馬鹿にされた事があったけど今は誇りに思います!
金沢なんてイオンだらけパチンコ屋だらけの韓国企業だらけじゃん+21
-4
-
251. 匿名 2015/10/04(日) 22:17:50
最近の福井の誇り
・ウーマン村本が売れている
・道端ジェシカ
・ドラマ天皇の料理番で少しだけ話題になった
他県の人から見たらショボ過ぎるだろうけどマジで何もないのでどんな小さな事でも嬉しくなる。+43
-2
-
252. 匿名 2015/10/04(日) 22:18:00
金大、医学部はすごいですよ~
東大受けれるくらいの成績の子が何人か金大医学部に行ってます。
+27
-7
-
253. 匿名 2015/10/04(日) 22:18:02
金沢は今、新幹線効果で
かなりぼったくり状態です。
観光客の方
気をつけて下さいね。
+29
-4
-
254. 匿名 2015/10/04(日) 22:22:32
福井って今は映画館あるんですか?
10年ほど前に行ったら公民館みたいなパイプ椅子の映画館でビックリした記憶があります。
福井は北陸ではダントツ田舎ですよね…
富山はまだ拓けてるような…+14
-25
-
255. 匿名 2015/10/04(日) 22:23:36
新潟県人だけど、
北陸って言われても怒らないよー
県人の殆ど結局の所何地方なのかあやふやだし
たまに仲間に入れて下さーい+19
-1
-
256. 匿名 2015/10/04(日) 22:27:14
>>215
>>231
210です。
ありがとうございます。上着持っていきますね。
温泉街から離れたお店のほうが安心かな?
お魚おいしいらしいので、楽しみにしています。
瀬戸内の穏やかな海しか知らないので、東尋坊のサスペンス的な景色も楽しみです。
+4
-0
-
257. 匿名 2015/10/04(日) 22:31:22
>>254
石川県民ですが普通にシネコンありますよ。+7
-5
-
258. 匿名 2015/10/04(日) 22:31:36
とり野菜みそ鍋の季節がきました+74
-2
-
259. 匿名 2015/10/04(日) 22:32:07
15年前くらいに二年間福井に住んでいたことがあるけど物凄い田舎だった
テレビの民放チャンネルがフジテレビ系列と日本テレビ系列だけ
ヨーロッパ軒と駅の立ち食いそば屋は美味しかったからよく利用しました
福井人のなまりは独特の「~でえ(伸びる」というのが印象に残っている+27
-0
-
260. 匿名 2015/10/04(日) 22:32:18
金沢に限らず国立の医学部は
どこもすごいと思うけど…
+30
-1
-
261. 匿名 2015/10/04(日) 22:34:10
北陸では、いやいや日本でもダントツの田舎だろう福井ですが、今も10年前も映画館ありますよ!
娯楽は少ないので映画館がないと困ります
(。-∀-)
そしてイオンはなくても大丈夫!
アルプラさんがあるし
いざとなれば石川か滋賀のイオンに行けますし+38
-0
-
262. 匿名 2015/10/04(日) 22:37:50
金大、法学部や理学部も県下で2、3番目くらいまでの進学校からしか行けないのでそこそこ頭いいですよ。
+12
-4
-
263. 匿名 2015/10/04(日) 22:39:38
映画館はあるのは知ってるけどあのパイプ椅子の映画館何だったんだろう。
わりと人気の映画だったのに…+0
-8
-
264. 匿名 2015/10/04(日) 22:42:12
富山県民です。
食べ物がおいしいですよ~。来月には氷見の寒ブリの水揚げが始まります。本当においしいので食べに来てください。ブリしゃぶ、ぶり大根など絶品です。
+24
-1
-
265. 匿名 2015/10/04(日) 22:42:49
北陸地方出身です。本当に微妙な位置です。
中部地方って言われますが名古屋が遠い。ちょっと前まで東京に行くのに特急で何時間も掛けて長岡経由。
福井は、まだ関西・東海に近いので良いけど石川、富山なんて三大都市圏にどっち付かず+9
-2
-
266. 匿名 2015/10/04(日) 22:42:58
キャ───(*ノдノ)───ァ 有吉さんが金沢にいるって思ったら
土曜はドキドキの田中さんだった。+23
-0
-
267. 匿名 2015/10/04(日) 22:48:34
福井県民です!
遊ぶところあんまりないけど
食べ物が美味しい
たまに都会行くとなんか空気が全然違う!+26
-1
-
268. 匿名 2015/10/04(日) 22:52:32
新幹線新幹線って騒いでるけど
恩恵に預かってるのは
ほんの一部のみ。
+12
-0
-
269. 匿名 2015/10/04(日) 22:53:08
富山は台風がほぼ来ない。極めて災害が少ない。魚美味い!安い!+28
-1
-
270. 匿名 2015/10/04(日) 22:54:28
福井に帰って食べたいものリスト
1 ヨーロッパ軒のソースカツ丼
2 おろしそば
3 昆布屋孫兵衛の苺大福+31
-1
-
271. 匿名 2015/10/04(日) 22:57:11
金沢の人はプライドが高い。
気位だけは京都と同じ。
観光地レベルは雲泥の差だけど。
+25
-10
-
272. 匿名 2015/10/04(日) 22:59:35
>>264
氷見の民宿で食べたブリが最高でした。
その後、氷見産って書いてあるブリをスーパーで買いましたが全然 味が違います。
設備は悪かったけど氷見の民宿のお魚 最高でした。+10
-1
-
273. 匿名 2015/10/04(日) 22:59:58
石川県の海鮮は近江町市場が有名ですが、やっぱり観光地設定のお値段で少しお高いです。
県民としてはぜひ回転寿しにいってほしいです!
(100円の回転寿しではなく。)
回転寿しであまりお高くないのに、かなり美味しいお寿司が食べられます!!
オススメです(*^_^*)+37
-0
-
274. 匿名 2015/10/04(日) 23:02:15
福井は娯楽が少ないので、カフェが超充実。
たまに帰ると、東京近郊ではできないひろびろ座席でゆったり。
土地が安いので敷地の使い方が贅沢。
ランチは人気店は予約しないと入れないので、帰省時ランチ難民になることもしばしば。
箱がオシャレで料理が旨いとお客さんはゾロゾロ来るので、接客は下手で残念。
その点、金沢はどこいっても、気持ちのいいおもてなしだったな。バスで観光地ぐるりとまわれるし。
福井の観光は車ないと厳しいとこばっかやしね。+29
-1
-
275. 匿名 2015/10/04(日) 23:04:31
>>263
福井出身だけどそんな映画館行ったことないよ。
郊外にでっかいのぼんぼん建ってるよ。+20
-5
-
276. 匿名 2015/10/04(日) 23:12:59
福井、民放2局しか映らないのって嶺北だけですよね?
嶺南は朝日系列もTBS系列も普通に映りますよ。あと京都テレビも観れる。+15
-4
-
277. 匿名 2015/10/04(日) 23:13:48
北陸の人は舌が肥えてる。+30
-2
-
278. 匿名 2015/10/04(日) 23:18:08
金沢市民ですが最近コストコ、H&M、LOFTができてウキウキ+25
-1
-
279. 匿名 2015/10/04(日) 23:20:27
>>76
縁遠い場所だなーと思いながら、何となくトピ開いてコメント読んでたけど、民放二局で急に親近感w
by宮崎県人+13
-1
-
280. 匿名 2015/10/04(日) 23:22:52
富山県民です
新幹線が開通しましたが話題も観光客も
金沢に持って行かれている気がします…
富山で降りる人が少ないような…+21
-1
-
281. 匿名 2015/10/04(日) 23:25:22
休日はとりあえずホームセンターかドラッグストアに行っとく+12
-0
-
282. 匿名 2015/10/04(日) 23:29:52
とにかく海鮮が美味しい。氷見が近いので山の幸も豊富。氷見牛も最高。
そもそも水が美味しい。
有名な県外の高級温泉旅館に宿泊しても、地元で食べてる漁師飯や、自宅の家庭料理のほうが美味しいことなんてザラにある。+15
-1
-
283. 匿名 2015/10/04(日) 23:49:48
石川県民です
まれは、期待していたのに残念だった
(´・_・`)
富山が舞台の恋仲はよかったよね
うらやましい
でも、富山弁がまったく無しだったね+27
-3
-
284. 匿名 2015/10/04(日) 23:53:54
>>276
嶺南でもケーブルテレビ契約して、やっと観れるんだよ。有料なの...県外から嫁いでびっくりしたわ(笑)
子供のころ観た番組の話題でダンナと噛み合わないことったら!
ケーブル契約しててチャンネル数は結構あるけど、独身時代はほとんど観たことなかったNHKを、ダンナの影響で良く観るようになりました(笑)+11
-0
-
285. 匿名 2015/10/05(月) 00:07:01
北陸は地方では一番豊か
人口あたり東証一部企業率では
東京→神奈川大阪愛知京都など→富山→石川・福井→40県地方
産業があるから、共働き多い、生活保護最低
娯楽少なさと寒ささえ我慢できれば、満員電車もなく、東京大阪にもいきやすくパラダイス地域+19
-4
-
286. 匿名 2015/10/05(月) 00:13:31
金沢大学ですらいわゆる非ターゲット大学です、一流企業からは文理ほとんど相手にされません。
関西学院や明治大学などはけっこうボリュームゾーンですが。
そうゆうのあるんだよね
京大が東京ではさほど、みたいな+4
-11
-
287. 匿名 2015/10/05(月) 00:16:14
関東住みですが、北陸大好きです!
とにかく食べ物がおいしい!
海がまぁ〜キレイ!!
関東のきったない海とは比べ物になりませんよ。
行ったこともないのに悪く言う人の気がしれない。+27
-2
-
288. 匿名 2015/10/05(月) 00:17:01
北陸3県は富山、石川、福井県!
新潟県民が北陸名乗っていると「え?」と思ってしまう…心が狭いとゆうか、北陸は3県との括りでしょ??+15
-3
-
289. 匿名 2015/10/05(月) 00:21:49
そこにはそこの良さがある。+9
-1
-
290. 匿名 2015/10/05(月) 00:23:31
富山県民ですが、福井と石川にはロフトがあるのと蟹が美味しいのが、凄い羨ましいです。
ただし北陸三県はには有名人が少ないですね。室井滋もアレですし・・・+9
-2
-
291. 匿名 2015/10/05(月) 00:26:39
シルバーウィークに帰省したけど、金沢でそこらじゅう行列が出来てて驚きました!
金沢駅もあんなに混んでるの見たことない。。
これがブームに終わらず、長期的に続いてくれるといいんだけど。。
あと、あのトンネルだらけの新幹線で携帯やWi-Fiの電波繋げるのは無理な話です。東海道新幹線も新潟新幹線も、トンネル内は繋がりません。+9
-1
-
292. 匿名 2015/10/05(月) 00:27:26
富山県在住です。
このトピ見てはじめて冬に除湿器が特別なんどって知った(笑)
冬、梅雨時期はフル稼働です。+14
-0
-
293. 匿名 2015/10/05(月) 00:27:37
関東に住んでると石川、富山、福井がわりとごっちゃになっちゃうんだけど、
ここまで読んで金沢市民のプライドの高さは横浜市民みたいだなと思った。+17
-1
-
294. 匿名 2015/10/05(月) 00:27:38 ID:QlbUyisHWo
福井県民は冠婚葬祭大好き。
当たってるでしょ?
正直、面倒くさいんだよね~!
by都民。+3
-14
-
295. 匿名 2015/10/05(月) 00:30:58
まず出しゃばりたい人いないから、芸能界に目を向けるなんてなかなかない。この前トピにあった浜辺美波ちゃんだっけ?珍しくああいう子が出てくると、物凄くグイグイ行く子なのかと勝手に思ってしまう。+2
-1
-
296. 匿名 2015/10/05(月) 00:31:18
九州から引っ越してきたんですが、
クスリのアオキのCMが
印象深いです。
+11
-0
-
297. 匿名 2015/10/05(月) 00:31:41
富山在住
早く富山県外へ転勤したい
と富山県外者は皆思う+10
-7
-
298. 匿名 2015/10/05(月) 00:34:19
まれ見てて、これ地元の人はどう思ってるんだろう、と心配してましたが、やはりよく思ってない人が多いですね。
あれはひどかった。能登の美しい景色たくさん見たかったのに。。
+8
-1
-
299. 匿名 2015/10/05(月) 00:38:59
富山狭い。すぐつながる。
友達の彼氏が自分の元カレだったり、
イオンとかに行くと必ず友達に会う。
行くとこがあまりないからかも(^^;+12
-0
-
300. 匿名 2015/10/05(月) 00:40:02
金沢言うほどプライド高い?
別のとこから引っ越して住んでるけどそんなに思わないけどな。うちの会社では富山の人が金沢の人はどんくさいと馬鹿にしてる。そんな風に言われてもたいして何も感じてなさそうな金沢の人笑。私も良い意味でボケ〜っとしてる人多いと思う。もっとプライドが高い感じの人が多いと思ってたから意外。
+16
-5
-
301. 匿名 2015/10/05(月) 00:45:37
富山出身です。
富山にいる時は地黒って言われてたけど、上京したら色白って言われる。
富山は日照時間少ないからか色白多いんだろな〜+8
-2
-
302. 匿名 2015/10/05(月) 00:46:05
昔からいる金沢市民って観光客多いのそんなに喜んでないよね。金沢は人が少なくて静かなとこが良いのに駅前とか人が多いとちょっと嫌や〜って話よく聞く。+20
-0
-
303. 匿名 2015/10/05(月) 00:47:13
福井弁の訛りが不評のようですが…何かのテレビ番組でマツコが「福井弁かわいい」って言ってくれてめっちゃ嬉しかった!
福井の人は謙虚すぎるがゆえに 自県をアピールのが下手くそだな~と思います。。+24
-7
-
304. 匿名 2015/10/05(月) 00:49:11
福井は冬に水ようかん食べますよね。
まる江の水ようかん好き^_^+16
-0
-
305. 匿名 2015/10/05(月) 00:55:23
別に地元が良いと思って住んでない
天気悪いし冬寒いし全然良くない笑
かと言って他のとこに出る理由もないし
仕事に不満もないし
家族の近くの方がやっぱ安心だし
身内も近くに多いし
なにかあってすぐ戻らないといけないときあったかい九州とかだったら遠いし笑
飛行機だからすぐだろうけど笑
悪いことって重なるじゃん行ったり来たりできない
結果地元になるんだよな〜
でもあったかいとこに住みたいな
寒くてイライラする日々を送るくらいなら笑+7
-2
-
306. 匿名 2015/10/05(月) 00:56:28
福井県民ですが結婚式が派手だと県外の人に言われました
引き出物が多いとか内容が気合い入ってるとか…
県外の結婚式に出たことがないがらわからなんですが本当なんですかね?+10
-0
-
307. 匿名 2015/10/05(月) 01:04:38
福井生まれで、今東京住んで15年。
あんなに嫌で嫌で仕方なかった故郷の良さを今はしみじみ感じてます。
プライドは確かに高いかも(笑)
でもすっぴん美人が多いなぁと思います。(私は含まない)
気候のせいなのかな。
東京に来てとにかく同性異性問わず肌がきれいだと褒められます。
秋吉の焼き鳥、8番ラーメン、よしむらのおかき、越前そばが食べたいよぉおおお
+23
-3
-
308. 匿名 2015/10/05(月) 01:16:55
福井県民です。
最近はもっぱら恐竜推し。福井駅はジュラシックパークになろうとしています。
石川にも富山にも勝ったとか負けたとか思ったことないです。
確かに遊ぶところは少ないですがそれなりに住み心地はいいし子育てもしやすいです。
+25
-4
-
309. 匿名 2015/10/05(月) 01:17:42
石川県七尾市出身だけど七尾の感じの悪さに慣れてるから金沢なんてたいしたことないっていうか優しい人ばかり。関わってきた人達がいい人ばっかだったのかもしれないけど七尾のお店の店員はアンタ接客業してるって意識ある?ってくらいぶっきらぼうで苛つく。羽咋もそんな感じだった。凄い住みづらいとこで今まで暮らしてたんだなって金沢来てからすごく感じる。+13
-0
-
310. 匿名 2015/10/05(月) 01:26:11
私は岐阜県民ですが北陸大好き!富山も福井も石川も。
北陸に住みたいです。
+21
-4
-
311. 匿名 2015/10/05(月) 01:42:39
石川県じゃなくて金沢が多いのね〜
金沢の人は品があるってのあったけど
金沢のヤンキーってヤンキーのくせして
男の子も女の子もなんか顔に品があるよね笑
なんだろあれは
+7
-10
-
312. 匿名 2015/10/05(月) 02:13:17
数年ぶりに先月福井に行ったけど
特急の止まる駅がいまだに人が改札しててびびった+11
-0
-
313. 匿名 2015/10/05(月) 02:29:55
コメント読んでると皆さん控えめですね(´▽`)
新潟に住んでますが、天気とかニュースとか関東甲信越とまとめてもらっても天気が違いすぎる(泣) 冬はホントに…雷スゴいし。
あと新潟の梅雨明けはいつ?って毎年思う。
分けるなら北陸は関西圏、新潟は関東圏かな?言葉とか文化とか。+7
-0
-
314. 匿名 2015/10/05(月) 04:00:41
福井の人と遠距離してて、福井の良さを知りました\(^o^)/
羽二重もちのくるみと芝政ワールド、ソースカツ丼と秋吉最高\(^o^)/+27
-2
-
315. 匿名 2015/10/05(月) 04:02:41
8番ラーメンの塩バターも最高\(^o^)/
別れたからもう行かないし食べれない\(^o^)/+19
-0
-
316. 匿名 2015/10/05(月) 04:07:53
気候のせいか陰湿で性格悪い人達が多い。おまけに不細工しかいない。色の白さでかろうじてマシに見える子がいるくらい。中身も外見も不細工。+5
-18
-
317. 匿名 2015/10/05(月) 04:11:00
はよしねまーにびっくり(笑)
だんねーざーとか方言が好き(><)
By九州人+8
-1
-
318. 匿名 2015/10/05(月) 04:14:30
北陸ってこの三県なんですね!初めて知った!
見事に影薄い地味な県揃っててワロタw+8
-25
-
319. 匿名 2015/10/05(月) 05:24:52
学生の頃、富山県出身の同級生がいた。
実家に遊びに行くと、すごく大きくて広くお屋敷じゃん!と思った。家にある家具や美術品も立派だった。
富山県が持ち家率、一人当たりの住居面積が全国一なのも納得。
そこらじゅう大きな家ばかり建ってた。+5
-4
-
320. 匿名 2015/10/05(月) 06:00:31 ID:mMVbnErg1S
富山県民で今石川に住んでるけど富山より石川の方が都会。
石川は綺麗なとこが多くてずっと住んでたいなーって思いました。
でも石川や富山に旅行に来ても車がないと移動できないよね。
交通機関もそんなに発達してないし。
+15
-2
-
321. 匿名 2015/10/05(月) 06:24:52
北陸って日本で1番存在感ない地域だよねー(*^◯^*)笑+5
-23
-
322. 匿名 2015/10/05(月) 06:47:39
富山は地方では!エリート県
石川福井もまあまあ
地価安くて中堅や準大手企業多い
→金持ち
→家でかい、けど娯楽少ない
都市→家狭いが娯楽あり、産業めちゃ多い
北陸以外地方→産業なし、びんぼぎみ、有名大学進学少ない(小学生テストと有名大学進学率はぜんぜん別)+2
-14
-
323. 匿名 2015/10/05(月) 07:50:54
金沢住みだけどもう歳だし田舎でいいわ~
大学も横浜だったしわかいうちは東京で仕事してたから遊びも楽しめたし♪
でもやっぱり地元はいいねぇ♪
今娘が京都大学に入って大阪とかで遊んで満喫してるけどまた金沢に帰ってきてほしいな~
本人は就職も大阪でしたいって言ってますが…やっぱり年取るとどんな田舎でも地元が一番かも♪
+6
-5
-
324. 匿名 2015/10/05(月) 07:55:26
他県民ですが、とり野菜みそ?美味しそう!やっぱり現地しか手に入らないのかなあ+5
-1
-
325. 匿名 2015/10/05(月) 07:57:06
福井県はテレビのチャンネルが少ない(笑)+5
-2
-
326. 匿名 2015/10/05(月) 08:13:58
サンダーバードで小松まで行きました。
車窓から見たのですが、海に沈む夕焼けが綺麗で忘れられません。
水平線でした。
あの景色を毎日見れるって幸せだろうなと思いました。
大阪府民+10
-2
-
327. 匿名 2015/10/05(月) 08:28:03
+2
-1
-
328. 匿名 2015/10/05(月) 08:30:31
+4
-5
-
329. 匿名 2015/10/05(月) 08:30:59
もうすぐ金沢に引っ越しで不安だったんですがこのトピ見て安心しました。北陸皆さん謙虚なきがする。友達できるかなー
福井金沢よく遊びに行くけど海産物美味しい、あと肌のキレイさに驚きます。+12
-2
-
330. 匿名 2015/10/05(月) 08:31:24
>>321 山陰と同じにするんじゃない。
+1
-2
-
331. 匿名 2015/10/05(月) 08:49:22
単身赴任で富山市に1年弱住んでましたが寂れてて天気も悪く陰湿でご飯以外良いところがありませんでした
パワハラも酷かったし、富山なんてド田舎もう二度と行きたくない。観光地皆無で石川の踏み台のくせに見栄はりすぎ
富山県民の皆さんすみません……+10
-13
-
332. 匿名 2015/10/05(月) 09:39:00
近江町市場のある店で食べたウニ定食が賞味期限切れてた‥(ラベルが貼ったままだたたので分かった。)
二度と行きたくないと思った。+4
-4
-
333. 匿名 2015/10/05(月) 09:51:51
福井県民です。
こういうトピを見るとドキドキしてしまう!笑
福井は本当、田舎です!
ただ日本列島、断然田舎が多いはずなのに、北陸ばかりたたかれると悲しいです。+14
-1
-
334. 匿名 2015/10/05(月) 09:57:14
福井です。
夜、外で普通に星が見えるのに、高いお金を使ってプラネタリウムを作っている
他の施設を作って欲しかった+13
-0
-
335. 匿名 2015/10/05(月) 11:00:58
福井です。
改札では駅員さんに切符を手渡しが当たり前なので、県外行くのに電車に乗ると自動改札機で失敗しないかドキドキします笑
実際、何度か入れる切符を間違えて通れなかったことが・・・+10
-0
-
336. 匿名 2015/10/05(月) 11:30:59
富山県らっしい+7
-3
-
337. 匿名 2015/10/05(月) 11:32:23
こんな県です+10
-1
-
338. 匿名 2015/10/05(月) 11:37:29
とやまにこられよ
待っとっちゃ+9
-2
-
339. 匿名 2015/10/05(月) 14:02:28
富山県人はケチと言うより倹約家
見栄っ張りともいうかもしれないけど、自分のことは倹約して、お祝い事など人にあげるものとかお土産を奮発する。
あと、家を建てるために倹約する。
天気は悪い。+9
-3
-
340. 匿名 2015/10/05(月) 14:26:32
石川の金沢に住んでます。
どちらかと言うと富山の方に縁があるかな~
確かにちょっと空気読めなかったりするけど富山の人は富山を褒めると
異常に喜ぶからかわいい(笑)
柴田理恵見ててもそうだよね~
福井は恐竜館、東尋坊、芝政、福井サンドームには行ったけど特に印象がない(笑)
あ、ソースカツ丼とおろしそばは美味しかった。
金沢も住んでるけど大した観光地もないしなんでみんな来るのか謎(笑)
+11
-4
-
341. 匿名 2015/10/05(月) 16:21:00
福井はイオンがない唯一の県です。+7
-0
-
342. 匿名 2015/10/05(月) 17:44:35
影薄い地域なのは自覚してるよー
私達だって生まれたくてこんな場所に生まれたんじゃないんだから…+4
-2
-
343. 匿名 2015/10/05(月) 19:05:42
影薄いっていうのはわかるけど、どこにあるかわからない、ってさすがに口には出さない方が…。
わからない県があるとか、いくらなんでも教養無さすぎでしょ+10
-4
-
344. 匿名 2015/10/05(月) 19:42:12
>>307
東京にも秋吉あるよー!!
上京して、住んだ駅の駅前に秋吉あって感動した\(^o^)/+3
-1
-
345. 匿名 2015/10/05(月) 20:33:42
金沢駅は世界の美しい駅100選に唯一日本から選ばれたんですよね~(*´∀`)+7
-3
-
346. 匿名 2015/10/05(月) 21:32:58
322
富山の人ってすぐこんな事言うよね。
読んでて恥ずかしくなる。+8
-2
-
347. 匿名 2015/10/05(月) 21:36:26
前の会社で、イギリス人の上司に where is Fukui ken?と聞かれた東大卒の子が、next to Niigata と答えていて悲しかった。2つも飛ばされたよ…+7
-1
-
348. 匿名 2015/10/05(月) 21:49:21
>>341
いいんだよ。アピタあるし。+2
-2
-
349. 匿名 2015/10/05(月) 21:58:01
横浜在住の福井県人です。
オール福井弁の怪獣映画(怪獣は出てこない)桃井かおり主演のやつ見た人えんか?
ほんとにリアル福井弁で「こんなに練習してくれたんだ。」って目頭が熱くなったわ。
&めっちゃおもしろかった。
タイトルは「大怪獣あらわる」やったかな?
ゴジラのぱくりっぽい設定で、原発を襲いに怪獣が来るってやつ。
もちろん敦賀原発はリアルゴジラに狙われたこともありますー。+4
-0
-
350. 匿名 2015/10/05(月) 22:00:56
>>347
それも悲しいけど、福井出身と言うと、本気で福島や福岡と勘違いしてくる人がいる。
都道府県って今、4、5年生で暗記するのに。
面白いと思って間違ってんのかしら+5
-1
-
351. 匿名 2015/10/05(月) 22:02:47
昔、鯖江(あ、福井ね)のドームにスマップが来てくれたけど、あまりのノリの悪さに「もう二度と福井には来ない。」と捨て台詞をはいたという伝説がある。+6
-2
-
352. 匿名 2015/10/05(月) 22:46:13
>>343
同意!
他県についてでもどこにあるかわからないとか言ってる人いるけどこんな狭い日本で分からないって???っていつも思う。+6
-2
-
353. 匿名 2015/10/05(月) 23:27:48
すっかり肌寒くなりましたね〜。もうフリース出しちゃった!
富山も石川も福井も近いんだから仲良くしよー (^o^)/+10
-1
-
354. 匿名 2015/10/06(火) 00:14:13 ID:X7XLWKXRr8
新潟県民って何で東北を馬鹿にするんだろ?東北にも北陸にも関東にも仲間に入れてもらえないくせに。+4
-6
-
355. 匿名 2015/10/06(火) 00:19:46
354
新潟は東北ですよ。
+3
-8
-
356. 車嫌い 2015/10/06(火) 10:46:14
車社会。
車嫌いな人にとっては用無し扱いだ。
+3
-1
-
357. 匿名 2015/10/06(火) 10:47:01
354
新潟は長野山梨と同じ甲信越地方ですからな。+6
-2
-
358. 匿名 2015/10/07(水) 20:32:25
金沢から上京しました。金沢の美味しい魚や和菓子が恋しいです…ノドグロが食べたいよ…(´・_・`)+6
-1
-
359. 匿名 2015/10/07(水) 22:48:14
この前スーパーで、のどぐろの干物売ってたから買ってみたら、すごく美味しかったよ!干物でも十分でした!
金沢在住より+5
-1
-
360. 匿名 2015/10/08(木) 17:31:31
石川県の恥タレントは横須賀昌美と高倉美貴 高倉美貴は北陸学院というお嬢様学校卒なのにポルノ女優になって原田伸郎と不倫して結婚したビッチ!横須賀昌美も最初は清純派アイドルだったけどヌードになったビッチ!+2
-0
-
361. 匿名 2015/10/08(木) 17:34:46
福井の仁愛女学院や金沢の北陸学院はミッションのお嬢様学校で清純派養成学校だが富山にはミッションの、お嬢様学校がないから下ネタ好きのビッチ女子が多く人気AV女優の初音みのりは富山県出身!ほかにも富山出身のAV女優がいるらしいよ!+2
-0
-
362. 匿名 2015/10/08(木) 17:36:35
新潟を北陸の仲間にしたいのは仲良くなりたいから。+3
-0
-
363. 匿名 2015/10/08(木) 17:40:30
1980年デビューの美少女アイドル石坂智子さんを応援したのは富山ケンミンに多い!富山県出身ジャニーズJr.を応援してるのは石川ケンミンに多い。1972年デビューの福井出身アイドル伊丹幸雄さんをユーチューブ検索してハマる平成生まれいわくジャニーズJr.の松村北斗さんとソックリという!+2
-0
-
364. 匿名 2015/10/09(金) 16:24:37
石川県金沢市芳斉町のクマノミのクルミパイが大好きでした。金沢大和に売ってました。今クマノミという会社がないらしいけど復活したら富山大和にも売って下さい。富山ケンミンです。富山市泉町の山川本店のモナカアイスは冬もアイスを食べる石川ケンミンにも食べてほしいので富山駅中にも山川駅中店をオープンして下さい。福井ケンミンや新潟ケンミンや岐阜ケンミンや日本全国や世界の観光客にも山川アイスを食べてほしいです!福井の五月ケ瀬が大好きです。姉妹品の愛と一緒に、おとりよせしました。富山駅中にも福井銘菓を売って下さい。高橋愛さんがテレビで宣伝してたから食べてみたかった。おいしかった。
+2
-0
-
365. 匿名 2015/10/09(金) 16:35:07
富山出身に若手芸能人がいないって?いますよ!アイドルユニットの青山☆聖ハチャメチャハイスクールの山田如凛さん18歳、junon boyの後藤崇太さん、ジャニーズJr.西田赳流さん、ニンニンジャーのブルー松本岳さんetc ピンクレデイと同期のアイドル吉田真梨さんは堀越学園で城みちるさんと同級生で今は富山の地元タレントです!石川県出身の岩城徳栄さんと石坂智子さんと若林加奈さんも地元タレントですか?大根夕佳さんは松音ゆかりさんという演歌歌手なら紅白を目指して下さい!ccガールズの原田徳子さんは可愛かった。女優として再ブレイクしてほしい。塩谷瞬さんは加藤シゲアキさんや渋谷哲平さんとソックリですね!石川梨華さんは老後は石川県に住みたいらしいので塩谷瞬さんと結婚したらいいんではないでしょうか?
+2
-0
-
366. 匿名 2015/10/09(金) 16:42:41
北陸にインターナショナルスクールを開校してほしい。石川県は私立高校が人気だが富山の私立高校は滑り止め。非行歴がなくても私立高校は不良よばわりされた。平成4年くらいまで県立の合格発表は実名公表で不合格だと本人よりも親が落ち込み家計が赤字だと愚痴を言ってた。私立の女子は、いくら本人が清純派のつもりでも痴漢やセクハラや卒業間近になると風俗やAV女優の勧誘にあうし、レベルの低い私立高校ほど狙われる。受験や差別のないインターナショナルスクールのモデル校は横浜のサンモールインターナショナルスクールでミッションがイイ!+2
-0
-
367. 匿名 2015/10/11(日) 08:35:24
>>362
よせよ 新潟は東北扱いされたら差別が少なくて助かるだろ。
+0
-1
-
368. 匿名 2015/10/11(日) 08:36:20
>>328
よせよ マイナスかよ。
+0
-1
-
369. 匿名 2015/10/14(水) 17:32:45
嘉門洋子も石川県の恥女優!笑っていいともや昼ドラマじゃ可愛いイメージだったのにイメージこわれた!ヌードになりやがって!+2
-0
-
370. 匿名 2015/10/14(水) 17:35:13
横浜銀行の支店を北陸各県にオープンして下さい!横浜に行けるのって休みしか行けないし銀行は休み。横浜銀行のグッズが欲しいから!+2
-1
-
371. 匿名 2015/10/14(水) 17:38:01
富山県出身のジャニーズJr.西田赳流くんの事知らない富山県民が多すぎる!地元の民放局がドキュメント番組を制作して下さい!とくに北日本放送!
+3
-0
-
372. 匿名 2015/10/16(金) 17:36:12
秘密のケンミンショーで富山県特集してほしい!村上信五と藤沢さなえは似てる→検索したら画像が見れるよ!+2
-0
-
373. 匿名 2015/10/17(土) 08:54:40
富山県以外はNHKが1chだ。
+1
-0
-
374. 匿名 2015/10/21(水) 17:08:05
北陸各県にインターナショナルスクールを開校して欲しい。モデル校は横浜サンモールインターナショナルスクール。子供をバイリンガルに育てたいから。+2
-0
-
375. 匿名 2015/10/23(金) 20:28:48
福岡県出身で大阪にも何年か居て今は主人の実家の福井県嶺南です。
TVは殆ど見られますよ。何も契約してない。北九州市に帰ると何でこんなに
イオンが多いんだと思う。別に田舎だろうといいじゃないか。都会の何が
偉いんだ?+0
-1
-
376. 匿名 2015/10/26(月) 16:23:38
モーニング娘。の妹ユニットjuice=juiceの宮崎由加お嬢様は石川県出身ですよ!富山県出身は青山☆聖ハチャメチャハイスクールの山田如凛お嬢様ですよ!地元の人は意外と知らないらしい!
+2
-0
-
377. 匿名 2015/10/28(水) 10:52:02
>>288
新潟は北陸ではないと思い込んでるおたくの方がよっぽど心が狭いよ。
ウィキペディアの北陸地方の記事には新潟が含まれて説明されているし。
狭義では新潟を含まず、広義では新潟を含むってことだろ。
ちなみに国の地方支分部局でこの4県を北陸として管轄する機関が一部はあるし(北陸農政局、北陸地方整備局)、
地方運輸局や海上保安本部のように新潟・富山・石川が同じで福井が異なるってケースもある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する