ガールズちゃんねる

一緒にカラオケ行きたくない人の特徴

155コメント2024/01/18(木) 14:28

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 14:53:37 

    やたら採点入れたがる

    +115

    -25

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:26 

    ジャイアン

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:32 

    人の選曲にケチをつける

    +87

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:33 

    スマホばっかイジってるやつ
    何しに来たんや?って思う

    +174

    -5

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:42 

    一番で止める

    +12

    -8

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:43 

    何か途中からアカペラで参加してくる。

    +69

    -8

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:48 

    勝手にはもってくる

    +89

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:50 

    歌ってる最中にキャンセルする
    自分以外の時はスマホ触る
    茄子みたいな顔のやつ

    ぐらい

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:03 

    こうやって賛同を求めて他人を叩こうとする人。

    +12

    -24

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:14 

    タバコ吸う人。
    女友達が吸っていい?って聞いてくるけど嫌とは言えず。髪に匂いつくから嫌なんだよね。

    +68

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:17 

    ハモりたがるオンチ

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:26 

    そもそも人とはカラオケに行かない

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:28 

    私が歌ってるのに隣ででかい声で歌うヤツ!
    気が散るわ!

    +74

    -4

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:29 

    何かしら人に文句言う人
    選曲とか歌声とかに

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:40 

    順番とかお構い無しに自分が入れたい曲あったら入れまくってその人の歌だらけになる奴
    ヒトカラ行けと言いたい

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:47 

    一緒にカラオケ行きたくない人の特徴

    +7

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:57 

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 14:55:59 

    >>1
    わかる〜
    友達の1人が必ず採点いれる人でその採点の時間ムダじゃね?と思う
    別にプロ目指してたりカラオケ番組に出たいわけでもないのに
    自分の点数もどうでもいい

    +49

    -19

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:11 

    メドレーを入れたがる。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:42 

    ちょっと試しにって
    1回目サビまで歌って、すぐ切るやつ

    +5

    -10

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:45 

    >>6
    アカペラの意味わかってる?

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:46 

    上手すぎる人
    自分の歌声が恥ずかしすぎて歌うのためらう
    だがしかし、上手な人はめっちゃ誘ってくる

    +20

    -14

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:51 

    人が歌ってるのにスマホをいじったり他の人とおしゃべりする人。大学生の時に7人くらいでカラオケへ行ったら男子は美人な友達が歌う時は聴くのに、私の時はスルーされたのを思い出した。それがトラウマでカラオケへ誘われても断るようになったわ。

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 14:56:52 

    声の振動でガラスを割る

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:10 

    >>1
    でも鬼レンチャンのヤツチョットやってみたいw

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:11 

    人が高得点出すと「えー!?あれで?!」と文句言う

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:15 

    >>10
    今ルームで吸えなくない?

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:33 

    エコーとか音量にこだわる人

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:34 

    >>1
    わかる!点数が低いと意地悪な人はそれをネタにするのよね。

    +5

    -9

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 14:57:55 

    ジャニーズのマニアックな曲ばかり入れて、
    一緒に来ているジャニーズファンに共感を求めて
    わたしは置いてきぼり…

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:16 

    >>1
    私はそういうのイイわ、と言えない奴

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 14:58:29 

    ライブ映像見たいから!と歌わずに好きなアーティストのライブ映像を見る人
    自分も好きなアーティストなら楽しいけど、知らん人でやられるとヒトカラでやってくれと思う

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:30 

    >>1
    採点狙いで歌ってるわけじゃないから私も嫌

    +13

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:55 

    >>10
    わかる 断ると空気悪くなりそうだし
    吸っていい?=吸うよ なんだよね
    本当は部屋から喫煙所行って欲しいんだけど

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:59 

    マイク離さなくて、こっちに全然歌わせてくれない人

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 15:00:51 

    >>6
    ハモってくる人いるよね笑
    私は楽しく感じるけど笑

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:17 

    2、3曲まとめて入れてくる人

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:40 

    半分こねって注文したポテトを私が歌ってる最中にバンバン食べまくって、残り10本ぐらいだけ微妙に残してくる人

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 15:02:48 

    >>24
    現実世界にそんな人いるの笑

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:30 

    >>20
    カラオケで初めて歌うやつは、なんかちげえ笑ってやめたことある。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:41 

    >>9
    ね。採点入れようが何歌おうがスマホいじってようがなんでもいいや。
    本気で歌いたいならひとりで行けばいいし

    +4

    -8

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 15:04:26 

    >>34
    違う空気が悪い

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 15:04:50 

    >>10
    あれは「嫌です」って言っても良いんだよね?

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 15:05:31 

    >>1
    選ぶ曲にケチをつける
    変な合いの手や勝手にハモる

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:45 

    >>1
    私は採点入れたい派ー🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂

    +30

    -12

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:02 

    >>22
    以前一緒に行った人がメッチャ上手くて、その人昔ガイドボーカルみたいな事を少しだけやってたらしい。
    音痴の私はその歌声を聴いて以来、二度とその人とカラオケに行く事はなかった…

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:15 

    なっがいアウトロを演奏停止してくれない人

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:29 

    >>1
    アニソン好きは嫌かも

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:37 

    長い曲を最後まで歌う人

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:40 

    〇〇入れたの誰?って超バラす

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 15:08:56 

    歌ってる途中で頼んでもないのに音を調整し出すやつ

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 15:09:32 

    癖のある歌い方

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 15:10:06 

    盛り上がりもしないクソ長い曲をフルで歌われた時は寝そうになった

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 15:11:25 

    自分が知らない曲歌われると不機嫌になる人。
    お前が音楽に疎いせいだろ。

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 15:11:57 

    人が歌ってる横からデカい声で一緒に歌うやつ
    たいがい下手くそ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 15:12:16 

    >>43
    元喫煙者
    もちろんOKてか密室で吸わないように配慮してたよ
    けど忘年会とか大人数いたらお店のルールに従う感じになりがち。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:19 

    >>16
    関係ないけど左の子の歌よかったわー



    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:31 

    >>50
    あれって歌のサプライズだったの?
    バレちゃ駄目な意味を教えてー

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:47 

    >>24
    ジャイアンくらいかな

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 15:14:28 

    >>5
    自分のなら、よくない?自分のを消すのもダメなの?
    私どんな好きな曲でも、まるまる1曲歌うの飽きるし疲れるから、1番くらい気持ち良く歌えればいいから、そこで消しちゃうよ。もちろん、友人は最後まで好きに歌ったらいい。

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 15:15:06 

    マークパンサーする人

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 15:17:21 

    >>4
    自分が歌ってる時にスマホいじる人いるけどこれ本当嫌だ

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:15 

    自分が歌いやすいようにキーを調整してるのに、原キーじゃない!といつも指摘する人

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:16 

    >>1
    ヒトカラの時は入れた方が楽しいけど誰かと行く時は時間もったいないし微妙な空気になるから無しだな。採点やりたい奴は1人で行けって感じ。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 15:18:28 

    音痴の人はたんに歌い慣れてないか耳が悪いかのどちらからしい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 15:19:10 

    >>10
    >>34
    >>43
    吸ってイイ?=吸うよ

    すっごいわかる。
    何度か、吸っていい?って聞かれて、「ごめん、苦手だから」「気管支弱いからやめて欲しい」って言ったら、(え……)みたいな顔で困惑された。
    この質問、許可求めてくるテイのくせに、NOはハナから想定してないんだなと思う。タバコ吸うけどいいよね?こうやって事前に断ってるし、という強制マナーごっこに付き合わされてるだけです。勿論、私はこれからも断ります。笑

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 15:19:35 

    >>3
    「◯◯はアタシの持ち歌」みたいに思ってる人も面倒
    昔の職場で、歓迎会の二次会がカラオケで、みんな知ってるし無難かと思ってお浜さん歌ったら「アタシの許可もなく勝手にあゆ歌わないで!」ってキレられた事がある
    そんなん知らんがな

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 15:19:35 

    めっちゃ音痴なのに、ひとが歌ってる時にハモってくる人。好きな人とカラオケ行ってこれされて、カラオケの時間が永遠に感じた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 15:19:59 

    >>22
    こう思われるの嫌だな。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 15:20:00 

    パチンコとかアニソン縛りとかしてくる。ドラえもんとかちびまる子ちゃん位しか知らねーし。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 15:20:39 

    >>1
    音痴

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:08 

    デスメタル歌う

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:14 

    >>8
    歌ってる最中にキャンセルする→分かる〜!
    自分以外の時はスマホ触る→分かる〜!!
    茄子みたいな顔のやつ→分からんwww

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:26 

    人の選曲に注文つける人
    あれ歌え、あれはイマイチ、とか
    あんたを喜ばすためにカラオケしてるんじゃないんだが

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:31 

    >>10
    自分が歌ってる時に煙草吸われたら息継ぎちゃんと出来なくて渾身の歌が歌えない。でも「渾身の歌が歌えないでしょうが!!」とは言いにくい。言うけど 笑

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 15:21:57 

    歌わずにラーメンとか唐揚げを一人占め

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 15:23:30 

    >>24
    ヒトカラ行ったら、途中でカラオケの機械が壊れた(曲の音が出なくなった)ことはあった
    そんなに下手だったかしら

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 15:24:45 

    >>22
    笑えないレベルで下手な人の方が嫌だな笑
    しかもそういう人に限って洋楽ばかりで…

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 15:25:23 

    >>1
    ヒトカラなんで関係なかった

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 15:25:38 

    >>1
    採点入れたがるくせに自分の点数が他より低いと機嫌悪くなる奴
    当たり屋じゃん

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 15:26:50 

    電話出るやつ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 15:26:52 

    >>10
    お線香炊くよ?😦っていう

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 15:28:29 

    電話しに廊下へ行って帰ってこない人(仕事の電話とかではない)

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 15:29:39 

    歌わないのに他人の歌ってる動画ばっかり撮って、後日笑い者にする女

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:11 

    人が歌ってる途中でキー設定変える人
    上げたり下げたりするな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 15:31:36 

    私が歌ってるときはスマホ触ってて欲しい笑
    上手くもないしそんな真剣に聞かなくていい💦

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 15:33:46 

    オレ上手いだろ?的な歌い方の人。結局歌って多少の上手い下手より声がいいかどうかだと思う

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 15:34:10 

    >>10
    外で吸えだね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 15:34:22 

    何回もやり直ししてくる人

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 15:36:27 

    >>75
    「渾身の歌が歌えないでしょうが!!」
    武田鉄矢と同じ勢いで言えば大丈夫!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 15:38:48 

    好きなアーティストは自分が認めた歌唱力の人しか歌わせないと言って来る人

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 15:39:26 

    ソロはもちろん大勢でさえかたくなに歌わない人
    何でこの人いるの?来んなよ…ってなる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 15:42:40 

    低い点数の時「本気で歌わなかったからなぁ」って言うやつ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 15:44:03 

    スマホいじりに夢中にだったりお喋りしてる人もいて今だ!と思って歌ったら皆んなして画面集中してきたんだけどなんで、、場がだらけて誰も聞いてないうちに歌いたかったのに

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 15:45:23 

    >>70
    「夏」の縛りならやったことある

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 15:47:36 

    「盛り上がらないから知らない曲は入れないないでね」言われた
    まずあなたの知らない曲が何か知らないです

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 15:50:05 

    >>45
    自分の番だけやれば良いんじゃない。

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 15:50:54 

    >>6
    わかるよ、邪魔でしかない。下手くそなのにやたら割り込んでくる。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 15:51:31 

    >>1
    わかるー!
    気持ち良く歌いたいのに、ここもあそこも音がズレてるなんて指摘されたくない。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/17(水) 15:52:06 

    >>22
    わかってる、本気出さずに上手く歌わなければいいんだよね。もうそういうの嫌になったから、ヒトカラオンリー。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/17(水) 15:52:56 

    >>5
    これ何でダメなん?
    自分の番は好きな曲を好きなだけ歌えば良くない?

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/17(水) 15:53:50 

    >>6
    声が大き過ぎなければ良いかな。楽しんでくれてるし。
    邪魔になる音量はやめてほしい。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/17(水) 15:56:51 

    歌わないで飲み食いばっかしてる人
    気が付くとほとんど食い尽くされてる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/17(水) 15:57:41 

    >>100
    上手い人好きだよ。憧れるし。
    好きな曲歌ってほしくてリクエストしちゃう、ウザかったらごめんよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/17(水) 15:59:49 

    >>55
    わかるー。下手な人ほど誰かが歌ってる時に雑音入れてくるよね。
    それ、雑音だから、って言いたいよね、思ってるけど。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/17(水) 16:00:34 

    >>58
    イントロ前にマイク渡されてイントロのあいだ注目されて間が持たないのがイヤだから、イントロ鳴り出して「あ、それ私!」ってマイク回したりワチャワチャやってる間に歌い出し始まる感じにしていただきたい!

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2024/01/17(水) 16:10:19 

    友達と二人で来てその子が勝手にツイキャス始めたことかな。カラオケでまさか?と思ったけど歌ってる時もツイキャスのコメントで「〇〇さんありがとう~!」みたいにずっと喋ってるし、自動的に私の歌も流れることになったから最悪だった。二人でいる意味とは…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 16:10:53 

    >>22
    自分で言うのアレだけど本気出しすぎて引かれたっぽいことあってから普通に歌ってる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 16:13:22 

    >>4
    隅っこのほうで恋バナとか人生相談してる人たちとかも
    歌う気ないなら他所行けよと思う

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 16:16:22 

    声量が強い方
    うるさい

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 16:17:17 

    >>60
    それシラケられるからやめたほうが良いよ笑笑笑

    +6

    -5

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 16:19:51 

    >>104
    あなためっちゃいい人なんだろうな!皆から好かれてそう。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 16:22:33 

    >>4
    他人の歌に興味がなく、自分が歌いたいだけなら1人で行けよと思う。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 16:23:02 

    >>43
    解散後に予定あるから匂い付けたくないんだって言ったら外で吸ってくれないかな

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/17(水) 16:23:04 

    口臭がきつい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/17(水) 16:25:41 

    歌わない人。学生時代の事だけど友達とカラオケ行こー!って話してたら「行きたい!」って言ってついてくるのに歌わず、「下手だから聞いてるだけでいいのー」と座ってニコニコ。部屋代割り勘するの悪くてドリンク代だけ払ってもらってたけど、それでも毎回来たがるから友達とカラオケ行くときはこっそり行くようになった。なんで歌わないのに来たがるんだろう?

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/17(水) 16:27:18 

    >>1採点ってそんなに不人気なの?!

    小学生の時から色んな関係の色んな人とカラオケ行ってきたけど、誰ともなく座ったらまず採点設定するのがもう当たり前中の当たり前って感じだった。
    むしろ最初に触った人が入れるのがマナーみたいな。

    しなかったのは会社の忘年会でおじさん含めて行った時だけ。

    これって地域差?年代差?



    +4

    -5

  • 118. 匿名 2024/01/17(水) 16:28:32 

    文句ばっかり。ひとりで行けよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/17(水) 16:38:36 

    お口クサイクサイ人

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/17(水) 16:43:50 

    >>1
    2本あるマイク🎤の一本を常に手元にキープして、自分の好きな歌だと直ぐハモったり入って来たりするヤツ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/17(水) 16:57:53 

    >>18
    私も友達に一人だけ絶対に採点入れる子がいるんだけど、みんなと行っても入れていい?とか絶対に聞かずに勝手に入れる。
    その子は「点数はどうでもいい。バーが無いと歌いにくいだけ!」っていうけど90点代が当たり前で歌が上手だから気にならないだけ。
    私は下手だから嫌だ。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 17:00:10 

    >>34

    断らなくても空気悪くなるw

    最近は禁煙のところも増えたし、予約しとくねって言って禁煙のところ手配したらダメかな。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 17:05:42 

    >>45
    一緒に行く人が同意してればいいと思うけどね。
    少しでも嫌そうな雰囲気出してたらやめといた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 17:07:23 

    音が外れてる人を笑う会社の後輩

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 17:09:36 

    勝手に曲を入れて「これは○○ちゃんが歌ってね」って曲が始まってから言う人
    知らない曲だったらどうするんだ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 17:10:46 

    音が外れてる人をわらう会社の後輩女

    気遣いできなくて可哀想

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 17:14:11 

    >>1
    変なゲームを入れたがる人も

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 17:16:22 

    ガル男です
    今年でヒトカラ十周年になります~

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/17(水) 17:17:26 

    一緒に歌ってくる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/17(水) 17:37:55 

    バラード系はNGで明るく前向きな曲だけにしようって言われた時、無理だって思いました💦

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/17(水) 17:39:30 

    >>1
    「私はいいよ」「まだ選んでるから」で最後まで歌わない奴

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/17(水) 17:41:13 

    勝手にハモってくる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/17(水) 17:58:14 

    >>16
    この映画、完成度高くて面白かった!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/17(水) 17:58:56 

    人の選曲にケチつける人
    あまり最近の曲知らないからAKBのヘビロテ歌ったらうわぁ秋元系じゃんとキモがられた
    その人次にジャニーズ入れてたからジャニーズは良いんだ笑と嫌味に言ったら黙ったけど

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/17(水) 18:08:43 

    >>24
    人外

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/17(水) 18:28:01 

    >>1
    男性で「女性曲も歌えちゃう俺」な人がいたけど音程もキーもあまりに耐え難く酷すぎて(なぜか本人は気付いてない笑)、無断で採点入れたろかな…ってなった事はある

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 18:44:12 

    聴いてるジャンルが極端に違う人
    アニソン大好きな人とか無理

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/17(水) 18:44:39 

    まったく知らん曲ばっかり歌う人。
    辛い。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/17(水) 18:47:17 

    わりと大人数7~8人で行くとき、必ずひとり叫ぶ奴いるけど帰ってほしい。家で叫んでろ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/17(水) 18:58:48 

    マイクいらないんじゃない?ってほど、声がデカい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/17(水) 19:34:58 

    電波系の歌ばっか歌うまたはケーポばっか入れるヲタ。
    そういうのに限って「誰も知らない歌を歌ってドヤりたい!」「あー正直当てないで欲しかったぁー(それ〇〇の曲だよね?って意味で当てる)」とか気持ち悪い。
    同じ空間にいて、聞いてて、具合悪くなってくる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/17(水) 20:03:47 

    霜月はるかとSoundHorizonが嫌いな人

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/17(水) 21:56:29 

    自分より歌が上手い人がいるとあからさまに不機嫌になる、わたしの元上司
    めんどくさいことこの上ない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/17(水) 23:12:16 

    若い頃数人で行っていた時、1人音痴の子がいた。
    音痴はしょうがないけどやたら長いバラードとか歌う。
    歌が下手な人間のバラードや長時間はキツイ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/18(木) 00:21:44 

    >>16
    ちょうど今日見てきた この映画良かった この絵面からは想像出来ないくらい青春物語だった笑

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/18(木) 00:59:47 

    音痴な私が奇跡的に100点出した歌を、同じメンバーで次にカラオケ行ったら、カラオケ好きで歌うまな人がいきなりその曲を入れてきた。
    あまり有名な歌手ではなくて、そんなに売れてなかった曲だから、これ絶対高得点取りに来たなと思った。
    私音痴で歌える歌が少ないんだから、取らないでよ…って思った。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/18(木) 01:12:26 

    他の人が歌ってる時聞かないだけじゃなく、暇を持て余して変な効果音入れて邪魔する奴
    色んな感情通り越して気持ち悪って思った

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/18(木) 02:42:14 

    >>61
    むしろ、ありがたいんだけど

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/18(木) 03:53:25 

    >>8
    あたしンちのナスオじゃん。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/18(木) 08:16:53 

    >>10
    密室だし大抵狭いからむしろ普段より嫌だ
    私はタバコ吸う人とはそもそも行かないかも

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/18(木) 08:20:37 

    採点でこっちが高得点取ったら急に不機嫌になるやつ
    めんどくさい

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/18(木) 10:49:51 

    同じ曲ばっか歌う人
    練習ならヒトカラでどうぞって思う

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/18(木) 12:15:38 

    >>7
    勝手にハモってくる人すごい嫌だ。
    失礼だと思う。
    タンバリンとかマラカスは全然いいんだけどね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/18(木) 12:23:42 

    >>103
    分かるw
    ポテトとか食べようと思っても全部なくなってて、アレ?って思ったり😂

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/18(木) 14:28:36 

    質問!
    歌が上手い人とはカラオケ行きたくないって聞いた事あるけど本当?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード