ガールズちゃんねる

トイレが寒い!

147コメント2024/01/28(日) 15:01

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 08:37:45 

    対策どうしてますか?
    暑いのも寒いのも辛いです…廊下に出たくありません

    +66

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 08:38:30 

    感知センサーつきの暖房器具設置

    +139

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 08:38:36 

    トイレに置く小さめのヒーターあるよ
    人が来たらつくの

    +123

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 08:38:49 

    トイレ内にコンセントついてるよね?小型ヒーター設置したらいいよ。

    +79

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 08:38:59 

    >>1
    リビングのドア開けて廊下も暖かくする

    +21

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:05 

    トイレが寒い!

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:05 

    廊下に出たくないならもうおむつしかないじゃん

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:12 

    義実家は何もかも寒い

    +73

    -6

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:24 

    便座ブロックしないと
    ピンポンって感じで

    +3

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:31 

    諦めてサッと用を足す。
    厚着してスリッパ履いていって、トイレでもスリッパ履く。
    昔、出産直後にヒーターつけたりもしたけど電気代がバカにならなかったので止めました。

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:32 

    漏らせ!

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 08:39:34 

    ギリギリまで我慢してる
    焦って寒さどころではなくなる

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 08:40:01 

    寒い!
    ひゅんとなって縮こまるってクソオスが言ってた

    +2

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 08:40:16 

    防寒用の便座カバーつけるだけでもかなり違うよ

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 08:40:57 

    今の色だとどこでも安く売り出してきてるから小型ヒーター買うといい。トピ立ててまでぼやくよりホームセンターへ行きましょう。今日、すぐに行きましょう!

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 08:41:06 

    寒すぎて尻出したくないわ

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 08:41:30 

    早便

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 08:42:10 

    >>4
    ないです

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 08:42:20 

    >>8
    普通に外より寒い

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 08:43:05 

    そんなに長居しないから寒くても平気

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 08:43:11 

    トイレで下半身が死にそうになる

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 08:43:19 

    和式で換気扇なしなので窓開けてます。
    コンセントもないです。
    何かアイデアありますか?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 08:44:15 

    >>22
    窓開けてます。

    為す術なし

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 08:44:39 

    >>5
    LDKでガスヒーターをつけてドアを開けて廊下玄関まで暖かくしてる。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 08:44:52 

    風呂の脱衣所も寒い!

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:31 

    トイレに大きい窓とかいらんのよ。ひと昔前の日本の家って何考えてんのかね

    窓も寒いんだけど、うちはダブルで困ってて、換気口があってそこ締めても隙間から風がビュンビュン入ってくる。強風の時はまじで風を感じるレベルなの

    外のトイレと同じよ

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:34 

    トイレもだけどうち脱衣場も寒い、脱ぐときつらい

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:40 

    >>8
    遠慮して寒いって言えないんだよね
    私なんか軽く震えてるよ
    鼻水も垂れてくるしさ

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:44 

    >>22
    もうトイレ行く前に全身に貼るカイロ貼ってから行くしかない

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:52 

    トイレ入ってすぐヒーターつけても、
    小の場合はすぐ終わるから温まらなくない?

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 08:45:55 

    >>22
    トイレリフォーム

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 08:46:00 

    寒いけどもうそういうもんだと思ってる。
    ガマンは良くないけどギリギリまで行かない。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 08:46:11 

    小型のオイルヒーターを使ってるよ、360Wのやつ
    調節ダイヤルの一番下くらいで10℃になる
    長時間いるわけじゃないから、それで十分
    電気代は恐らく3、40Wだと思うよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 08:46:15 

    >>1
    全館空調ですか?

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 08:46:17 

    冷め切った夫婦関係よりマシじゃない?

    +0

    -7

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 08:46:22 

    >>8
    「行きたくない、居たくない」という気持ちがあるから余計寒い。朝起きて家の中で吐く息が白いのってどうよ…

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 08:47:02 

    >>1
    水道のホースを尻に刺して便器までつないでおく

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 08:47:29 

    コンセントなくて暖房器具おけないなら延長コードで暖房器具置くか、気合いしかなくないか?
    それか着こんでいくか(トイレしずらいけど)

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 08:48:09 

    自分のトイレも寒いけど、子供のトイトレが地獄
    風呂も子供が風邪引かないように優先してるから、自分は全然温まっていない(むしろ凍えてる)し、暖房効かないところで色々用事して、ようやく暖かい部屋で休憩しようとしたところで「ママ、トイレー」(←幼稚園では一人で行ってる)

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 08:48:10 

    主です(・_・;)

    布団に入ってたら少し漏れてしまいました。オナラだと思ったんですが、お腹が冷えていたようです。

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 08:48:44 

    脱衣所にリンナイの小さいガスヒーター置いてる。すぐ暖かくなるしおすすめ。これなしではもう生きてけない。
    トイレが寒い!

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 08:48:49 

    >>8
    弟一家は冬と夏(虫)はもう行きません宣言した
    用事があったら近くのホテルに泊まりますですと

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 08:49:14 

    >>35
    比べる対象がちょっと意味がわからないw

    トイレが寒い人、絶対にお風呂も寒いよね?それと比べるならわかるんだけど

    お風呂は湯船に入ればあたたまれるから、お風呂のがマシだな。トイレは体が冷えきるところ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 08:49:30 

    >>13
    それ知らなくて、子供のオムツ替えした時にチンがジャバラみたいにたたまれて?るのみてなんかおかしくなったのかと思って慌てた記憶

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 08:49:48 

    なんか置いたら?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 08:49:49 

    >>1
    うちも廊下に出た瞬間から寒い

    廊下やトイレに行く時はもう一枚羽織るようにしてるよ

    ヒートショックも怖いし

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 08:49:54 

    小さい電気ストーブ置いてる。
    ちょっと長くなる時は膝掛けを膝に乗せる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 08:50:41 

    >>9
    ベンザブロックwww
    風邪薬www

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 08:50:43 

    冬の寒いトイレはヒートショックで心筋梗塞や脳卒中のリスクがあるから、年を取ったらヒーター使った方がいいんだよね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 08:51:00 

    >>8
    私の自宅も実家も寒いです。室温が一桁!
    古い一軒家なので。

    マンションじゃないと暖かくないのかなぁ。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 08:51:31 

    >>8
    年末年始に帰省したら
    トイレと風呂脱衣所に小型のヒーター付けてた
    めちゃくちゃ暖かくて快適だった!

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 08:52:07 

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 08:52:10 

    >>8
    ど田舎でトイレが離れでぼっとん

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 08:52:13 

    >>37
    コロナのトイレットペーパー不足の時、友人が洗えば良いじゃん、洗ってタオルで拭くと言ってた思い出
    ウォシュレットで、だけど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 08:52:22 

    >>39
    うちも寒すぎて真冬はトイトレ進められなかった記憶

    洋式トイレ型のおまるを買って、一応あっためられる居間で頑張ってた。居間も寒いんだけどね〜今日の朝は1度から始まったよ

    でもトイレはたぶん氷点下だから…w

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 08:52:23 

    >>16
    よく考えたら小の時も尻出さなくちゃいけないの不便だよね。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 08:52:36 

    手狭になってきたから家建てたいけど、いまのアパートが狭いのもあるけど間取りがいい感じでトイレもお風呂もあんまり寒くないってかアパートが暖かすぎて、躊躇してる

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 08:53:01 

    >>40
    どんまい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 08:53:27 

    >>18
    😱

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 08:53:44 

    小さいセラミックヒーターを置いてるよ?小さくてもめちゃ暖かくなるよ。
    同じものを脱衣所にも置いてる

    夏はトイレと脱衣所に小さい扇風機

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 08:54:02 

    >>18
    トイレ自体の電源はどこに繋がってるの?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 08:54:17 

    >>8
    極寒地に行くような格好
    ダウンは脱がない。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 08:54:18 

    >>1
    小型セラミックヒーターでも置いたら?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 08:54:27 

    江戸時代とかどうしてたんだろう
    火鉢置いてたんかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 08:54:50 

    トイレのコンセントって温水便座に取られてるよね?それとも1口開いてるのかな。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 08:55:13 

    >>36
    こないだ朝起きたらiPhoneの充電が残り3%になってた。
    そういえば冬山でiPhoneの充電がすぐ無くなるって聞いたことあるよなぁって思ったよ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 08:56:22 

    >>1
    パネルヒーターを置くとか?
    うちは灯油のパネルヒーターがあります。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 08:57:23 

    >>28
    凄い着込んで行かないと居られない

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 08:57:35 

    >>1
    光熱費気にしないならなんとでも対策はできるよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 08:58:59 

    >>50
    実家はキッチンとお風呂とトイレ洗面所のリフォームして断熱材入れたから、めっちゃ快適になったよ
    多分、両親の寿命も伸びたと思う
    以前は朝の室温5℃とかあった

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 08:59:48 

    >>50
    うちも古いから断熱材入ってなくて寒いよ。
    色んなところからの隙間風もあるしね。家の中で着込んで外出ると外の方が暖かいというね…

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 09:00:12 

    >>8
    暖房付けてるのにドアも窓も開いてて凍える
    義母は暑いのが苦手で尚且つ湿気を嫌ってるからお鍋しても全く温まらない

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 09:02:57 

    >>22
    電熱ベスト着るしかない
    工事現場の人が着てるようなやつ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 09:03:06 

    >>2
    トイレに入った瞬間は結局寒くない?
    小だったら温まる前に終わってしまうし

    +32

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 09:03:06 

    >>9
    え、なに言ってるかわかんないんだけどわかる人いる?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 09:04:45 

    >>75
    風邪薬のCM

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 09:05:53 

    >>1
    水がある限り寒いよ
    電気で温水にしてとか、まさに焼け石に水状態
    そして陶器の便座とか
    冷房入れてるようなものだから

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 09:06:19 

    大する時だけ欲しい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 09:06:24 

    トイレは寒いの我慢できる。うちは脱衣所の方が寒い!ヒートショック起こして死んじゃうと旦那に言っても無視されたから勝手に暖房器具買ってこようかな…

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 09:07:18 

    >>22
    カセットコンロのボンベの
    ストーブあるよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 09:09:14 

    >>22
    洋式にして便座暖かいやつに変えた方が楽だよ。
    うち北側の激寒トイレだけど温座トイレになっただけでかなり助かった。
    冬のトイレ辛くなくなったよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 09:09:42 

    >>1
    最低限便座は温めMAXにしてる

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 09:10:29 

    >>8
    旦那のおばあちゃんにあったとき、「冬は靴下3枚履いておいでね」て言ってたけどほんと3枚いるw

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 09:11:33 

    >>19
    外で寝る事をオススメしてみよう
    体に応えるといけないからね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 09:13:52 

    >>26
    換気口付いてるのに窓いらないよね
    まず開けたことないし
    うちはトイレに通じる廊下や階段にも窓があるんだけど、開けない窓には青い発泡ボード嵌め込んでる
    ホームセンターで買ってきてカッターで切ってはめるだけ
    お風呂の窓にもこれやって、寒さ対策してるよ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 09:16:38 

    >>1
    窓はありますか?内窓作るとかなり変わりますよ。

    インスタとかで安価で比較的オサレに作れる内窓DIYの動画出てるので見てみたらいいかも。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 09:18:40 

    >>74
    でもトイレは狭いから数秒であったまるよ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 09:19:44 

    >>42
    弟さん素晴らしい旦那だわ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 09:20:35 

    >>9
    寒い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 09:21:03 

    >>82
    わかる
    温度強にして必ず蓋閉めて
    夫が蓋閉めないから閉めてっていつも言ってる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 09:21:31 

    >>22
    さっさと出して出る

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 09:23:19 

    >>72
    被災しても生きてそうな義母だね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 09:24:30 

    >>1
    ミニ電気ストーブ置いてる。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 09:29:12 

    >>5
    ある程度気密性の高い家なら大丈夫だけど、築20年以上経ってる気密性ナニソレ?状態のスカスカの家だとエアコンもストーブもフルパワーで電気代や灯油代が半端なさそう

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 09:29:22 

    うちは古くて大きな日本家屋
    自分がいる部屋は暖かくしているけど、廊下やトイレは寒いからライトダウンベスト着て出るよ
    家事する時にも着てるし冬の必需品

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 09:30:08 

    センサー式の暖房おいてる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:59 

    うちは今年で築10年だけど、トイレにもお風呂にも大きな窓があって寒いです
    最近建った家って窓少ないし、窓自体小さいよね
    日本家屋の断熱性云々の前に窓多すぎなんだよ
    ここ10年でものすごく変わったよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 09:34:51 

    なんてタイムリー。トイレや廊下が寒くて、トイレや階段の窓に内窓をつけようかと検討しています。

    昨日ハウスメーカーのリフォーム部門の営業さんに相談したものの、ブラインドを取り付けるか、ヒーターつければ良いのでは?とやんわりとアドバイスされたよ。

    あまり物を増やしたり置きたくないから内窓を検討していたけど、内窓つける位では解決しないのかな…。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 09:34:53 

    ガス暖房パネルが最初から付いてるから寒くない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/17(水) 09:38:25 

    部屋におまる置いとけば?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/17(水) 09:42:09 

    >>98
    窓ってコスト高だし、作る方はなんとかして作らせようとするけど、開けない窓は最初から作らなきゃいいと思う

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/17(水) 09:42:38 

    昨日あたり寒すぎてヒートテックウルトラウォームがマジであったかい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:19 

    北海道。パネルヒーター置いて便座もヒーター入れてる。
    廊下は寒い。すぐそこの玄関なんて凍ってるし本当に寒い。
    でもトイレ我慢する事はないなー。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/17(水) 09:44:37 

    >>53
    お尻スースーして寒いよね。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/17(水) 09:44:38 

    家全体が床暖、北海道みたいな仕様にする

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/17(水) 09:49:19 

    >>8
    義父母のトークも寒い。極寒。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/17(水) 09:50:31 

    >>61
    横だけどうちもコンセントないよ
    古い家だとそういうトイレもある
    ウォシュレットが一般家庭に普及する前に建った家って事よ(うちは築50年)
    トイレにコンセントはないけどなぜかトイレのすぐ外にコンセントあるから、電源コード改造してヒーター入れてる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 09:51:11 

    >>98
    インスタで中空ポリカ使って内窓作ってるの見かける。試してみるのもありかも。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 09:55:26 

    >>57
    集合住宅は上下左右に人が住んでるから暖かいよね

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 09:56:15 

    冬だけトイレマットマット敷いてる
    廊下にもキッチンマット敷いてる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 09:58:01 

    >>1
    トイレにミニハロゲンおいてるよ

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 09:58:22 

    便座さえ温ければ、そんなに長時間いるわけじゃないから気にしないなぁ
    ただ、夏の暑さだけは腹痛時は余計体調不良になるから、扇風機だけはつけてる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 09:58:31 

    そもそもトイレに長居しないから気にならない。
    大きい方でも2分くらいで出てくるし。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 10:02:17 

    >>1
    小さいヒーター置いてる
    感知しゃなく自分でつけるやつだけどトイレくらいなら暖まる
    Francfrancて買ったかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/17(水) 10:03:11 

    >>1
    ウルトラライトダウンを
    カーディガン代わりに一日中着てると
    廊下も辛くないよ。
    軽くて脇周りもモコモコせず静電気起きなくて快適

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/17(水) 10:04:25 

    人感センサー付きでトイレに入ると暖房と脱臭をやってくれるのをトイレに置いている。
    一瞬で暖かい風が出てくるからいいよ。
    うちのあるのがこれと似ている。うちのはドウシシャと書いてあるからこれとは違うけど似てる。
    10年以上前に買ったけどまだ使えてる。
    人感センサー付 トイレ暖房脱臭器  暖だんプラス  TU-320WS
    人感センサー付 トイレ暖房脱臭器 暖だんプラス TU-320WSkoubin.com

    人感センサーですぐあったか♪さむーいトイレを快適に変える、暖房&脱臭器♪イヤな匂いを吸い込んでクリアな温風を送りだす、消臭機能付きの足元暖房器簡単操作で軽量型。持ち運びもらくらく♪温度が3段階に調節できる優れもの。キッチン・トイレ・個室・机の下・リビ...


    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/17(水) 10:08:18 

    >>1
    我が家はリビングの端にトイレがあるので少しドアを開けてると、ファンヒーターの熱がトイレに篭り19度前後あります。
    ちなみに賃貸。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/17(水) 10:08:36 

    昔の人は水洗トイレでもなく
    しゃがんで用を足して寒かっただろうなぁ
    今は便座も暖かいし、ストーブも置けるし
    ありがたい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/17(水) 10:12:59 

    >>40
    🥲

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/17(水) 10:16:17 

    もう廊下に出た時点で寒くて諦めてる
    便座が暖かく迎えてくれるからホッとするww

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/17(水) 10:33:55 

    古民家(リフォームなし)で、居間も寝室も朝は氷点下、暖房つけてやっと室温13〜17℃維持っていう暮らしだけど
    トイレだけは、常時ミニヒーターを低温でつけてるから
    家の中で一番暖かいよ。
    家族に大人気で、トイレから皆なかなか出てこない。
    冬越えさせる観葉植物も、トイレの窓のところに並べてる。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 10:50:34 

    >>74
    暖かい風が出てくるから、足元からお尻までが暖かいんだよ。それだけでも助かるよ。
    顔までは温まらないけど、平気。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 10:51:04 

    >>52
    運が良さそうですね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 10:52:02 

    >>87
    多分、入った瞬間に寒いのが辛いんだろうね。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 11:01:45 

    >>41
    脱衣所やトイレにガス栓ある家なんてほぼないでしょ。
    まずガスの工事が必要。金払う気があっても賃貸集合住宅じゃ物理的に無理w

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 11:06:39 

    >>1
    なんで「暖房器具を置く」って真っ当な解決方法にマイナスしかないの?
    ちょっとおもしろいw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 11:35:30 

    >>105
    トイレ寒い問題なら床暖や全館空調が1番効果的だよね
    新築建てるならともかくリフォームだとなかなか難しそうだけど

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 11:36:59 

    小さいヒーターがある

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/17(水) 12:01:58 

    >>109
    うちは端っこだから下と片方の隣しかいないけど、やっぱ2階だと日当たり抜群だから暖かいんだろうね。
    朝なんて部屋15度もあったよ。
    近距離実家は朝3度って言ってた。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/17(水) 12:17:31 

    >>2
    うちもこれ導入した
    すぐ温風出るから、たかだか1分くらいのおしっこの時でも快適
    お腹痛くて籠る時も余計冷えてたけどゆっくりできる
    最高

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/17(水) 12:36:50 

    >>98
    先進的窓リノベで検索
    補助金出るよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/17(水) 13:06:23 

    >>8
    我が家は築4年なんだけど築40年の義実家よりも寒い…。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/17(水) 15:56:33 

    >>22
    洋式のおけるタイプを置いてみる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/17(水) 16:01:08 

    >>55
    どこに住んでるの??
    今日は氷点下だったけどさすがに玄関や廊下は8度はあるかも

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/17(水) 16:08:41 

    雪国の築30年ボロアパート暮らしでリビングにエアコン一台あるだけだけど、冷凍庫かよってくらい寒い。
    汚い話だけど寒過ぎて寝起きトイレ向かってる途中で漏らすときあるよ…

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/17(水) 16:20:26 

    我が家は小さなハロゲンヒーター置いてるよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 17:26:45 

    トイレって狭い空間だからドア閉めると自分の体温ですぐに室温が上がって寒くなくなるよ 暖房なんて不要

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/17(水) 17:53:22 

    職場のトイレが、殺人トイレ。
    便器の背後にバカデカイシングルの窓で、座ると昇天しそうになるくらい寒くて温便座の意味ナシ。
    ダンボール貼りたいよ~

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/17(水) 18:27:04 

    職場(店舗)のトイレが外にあって寒い!
    便座も冷たくて出るものも出ない!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/17(水) 18:40:24 

    >>139
    最近まで近所のイオン便座冷たくて座るたびに飛び上がってたよ。
    出るものも引っ込むよね。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/17(水) 23:27:40 

    長くいなくていいように健康を保つのみ。
    何もしてない。便座シートしてるかな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/18(木) 03:46:02 

    >>65
    私も不思議。
    ウオッシュレットでひとつ塞がれてるけど、もう一口あるのか見えない。
    コンセントなきゃヒーターおけない(;_;)

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/18(木) 06:45:43 

    >>142
    こういうのあるよー
    トイレが寒い!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/18(木) 07:10:44 

    うちも戸建てでトイレ寒い。ヒーターとか何も置いてない。
    リビング寒すぎて二重窓にした。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/18(木) 20:01:11 

    >>1
    窓がないから寒くない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 09:56:36 

    >>1
    うちもトイレめっちゃ寒い
    長居する時は外行くんか?ってくらい分厚い上着羽織ってから行く

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 15:01:30 

    トイレとか脱衣所なんて数分間もいなくない?
    そんなに寒いの我慢できないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード