-
1. 匿名 2024/01/16(火) 17:21:08
私は眉の筋肉が目立つのが悩みです。毛の処理をしなければ隠れて目立たないのですが、そしたら今度は眉毛がボーボーになるので厄介です。眉、眉毛の悩みをシェアしましょう+138
-9
-
2. 匿名 2024/01/16(火) 17:21:50
>>1
同じ!
眉筋が発達し過ぎていてモリッとしてる😓
+168
-1
-
3. 匿名 2024/01/16(火) 17:21:58
どうしても左右対称にならない。+438
-2
-
4. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:01
>>1
元の眉毛が薄過ぎて、サロンでハリウッドアイブロウ?ってやつできないって言われた、、+22
-3
-
5. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:02
眉毛が濃すぎる+161
-0
-
6. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:08
すぐ生えてくる、元気すぎる+62
-1
-
7. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:24
+28
-2
-
8. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:30
眉がマロですが元気に生きてます+88
-2
-
9. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:34
けっこう無いから描くのが本当にめんどくさい、アートメイクしたい+138
-0
-
10. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:37
毎日毛抜いても翌日にはしっかり生えてる。抜くと生えなくなるってよく聞くけど信じられない+176
-3
-
11. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:43
学生時代に眉毛抜きすぎたのか、綺麗に生えてこない部分がある+147
-0
-
12. 匿名 2024/01/16(火) 17:22:50
+18
-2
-
13. 匿名 2024/01/16(火) 17:23:15
>>1
20数年まえから半分ありません
細眉ブームに乗って抜いてたら生えてこなくなったとです…+124
-5
-
14. 匿名 2024/01/16(火) 17:23:39
眉毛が剛毛過ぎる…ネットや雑誌の眉の書き方なんて参考にならないぐらい。+139
-0
-
15. 匿名 2024/01/16(火) 17:23:44
角度がある眉しか似合わないから古くさい
優しい淡い感じの平行眉に憧れてやってみたけど顔が間抜け過ぎて無理だった
+44
-1
-
16. 匿名 2024/01/16(火) 17:24:03
自眉で生きてます
この間白髪を見つけた+56
-0
-
17. 匿名 2024/01/16(火) 17:24:14
眉が薄過ぎる
アートメイクしようと思ってた時に顔面神経麻痺になったから怖くて出来ないまま…+9
-2
-
18. 匿名 2024/01/16(火) 17:24:28
まつ毛が長くなるエマーキッドを眉毛に塗ると生えてくるかな?今実験中です🫡+10
-1
-
19. 匿名 2024/01/16(火) 17:24:42
余分な所の毛、毛抜きで抜いても抜いても生えてくる。
前から抜いてると生えてこなくなるっていろんな人が言ってて、その日が来るのを楽しみにしてたけど
未だ生えてる41歳+143
-0
-
20. 匿名 2024/01/16(火) 17:26:14
最近眉毛とその周囲だけが痒い時がある
乾燥なのかな?+20
-1
-
21. 匿名 2024/01/16(火) 17:27:53
化粧するたびに眉毛が変だと言われる。
みんなそう思ってるんだろうなぁと思いながらも、どうすりゃいいか分からないし鏡で見る限り、普通なんだよ。+46
-4
-
22. 匿名 2024/01/16(火) 17:27:54
>>3
一緒。眉毛が1番苦手…+77
-0
-
23. 匿名 2024/01/16(火) 17:28:08
眉頭が強い(密集してる)から、眉頭薄い人が羨ましい+65
-0
-
24. 匿名 2024/01/16(火) 17:28:32
イエベ秋はどんな色の眉マスカラ選んだらいいでしょうか
髪の色に合わせるのがいいですか?+5
-4
-
25. 匿名 2024/01/16(火) 17:29:31
毛が薄くなってる部分の真ん中に一本極太の毛が生えてる
抜いてしまうと薄いのが更に際立ってしまうので適度に切るしかない
しかしそういう毛に限って伸びるスピードが速い+16
-0
-
26. 匿名 2024/01/16(火) 17:29:53
眉毛が濃過ぎる上、うっかりすると眉毛が繋がる。
フェリエで長さを揃えてたらみっちり濃い眉毛が短くなってで不自然だし、間引いたらバランスがおかしくなるし、形がガタガタになるし、…などなど自己処理を頑張っても余計おかしくなるだけだった。
最終的に月一で眉サロン行って脱色+間引いてもらってほぼ解決した+20
-0
-
27. 匿名 2024/01/16(火) 17:30:01
剃り跡が…すぐ生えてくるし…
眉毛サロン行った方がいいんだろうけど、もともとの形が変だから3週間伸ばしっぱなしがつらい+46
-0
-
28. 匿名 2024/01/16(火) 17:30:03
太くてまばらな毛が上部分に生えるから剃らないと中途半端な濃さ太さのイモト眉になっちゃう
剃って青くなったとこコンシーラーでカバーしてから眉描いてる、めんどくさい(泣)+6
-1
-
29. 匿名 2024/01/16(火) 17:30:17
一度もいじってないのに毛がなくて細い吊り上がってダサい
あと怪我して禿げてるのをバーコードにして隠してる
毛がしっかりある人羨ましいよ
+14
-1
-
30. 匿名 2024/01/16(火) 17:30:25
まゆ毛抜いた後にお肉がもっこりしてるのを見るのが好物です+6
-4
-
31. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:06
>>19
必要な所はまばらで書き足さないといけないくせにいらない所は抜いても抜いても生えてくる謎+86
-1
-
32. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:11
元々剛毛で学生時代に抜きまくったせいで、しっかりした毛がまばらに生えているすごく変な眉毛です。
アートメイクに興味がありますが失敗したらと踏み出せないでいます。された方の感想お聞きしたい+38
-1
-
33. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:14
毛が全くないとキレイに眉毛描いてものっぺりオバサン顔になるから、最近は仕上げにリキッドアイブロウでササッと毛のような流れを描いたら良い感じです。+5
-1
-
34. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:17
太くて硬いから眉マスカラしても存在が消えない+42
-1
-
35. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:25
>>14
私も!
+9
-0
-
36. 匿名 2024/01/16(火) 17:31:44
書くのが下手で眉アートお願いしたら筋肉と骨格の差とかで左右バラバラに仕上がって泣いた。
三年経ってようやく薄くなってきたから違うサロンにやり直してもらったら生き返った。
眉毛が変だと本当に嫌になるよね+66
-1
-
37. 匿名 2024/01/16(火) 17:32:03
マロです
細眉ブームが憎いです
+10
-0
-
38. 匿名 2024/01/16(火) 17:32:13
眉筋がハッキリクッキリなのに毛が無い
描く時は筋肉に合わせて描くけど瞳と眉の間が広くて間抜け顔+6
-1
-
39. 匿名 2024/01/16(火) 17:32:39
眉サロンて何するの?
一回行ったらずっと通わなきゃいけないの?+11
-1
-
40. 匿名 2024/01/16(火) 17:32:42
今は平行眉が流行りなんですか?
+5
-1
-
41. 匿名 2024/01/16(火) 17:32:44
>>14
ボーボーな人へのレクチャーなさすぎるよね泣+53
-0
-
42. 匿名 2024/01/16(火) 17:33:24
>>14
太い人みたいなのでも、普通に細くね?っておもう+23
-0
-
43. 匿名 2024/01/16(火) 17:33:44
>>1
眉毛サロンに行って整えてもらいました。
やたらと若く見える女の子が担当についたけど
めちゃくちゃ仕上がりが良かったです!
センスいい子に当たってラッキー。+52
-0
-
44. 匿名 2024/01/16(火) 17:34:40
毛穴が目立つ+5
-0
-
45. 匿名 2024/01/16(火) 17:34:43
>>2
顔の堀が深いんじゃなくて?+2
-10
-
46. 匿名 2024/01/16(火) 17:35:06
ありのままの眉毛で生きていくことにした。アラフォーになるまで、いろいろ試した。YouTube見て研究したり眉サロン行ったり。でも40歳になって、何しても変!てか、永遠にやり続けるのしんどいと思って剃るのも抜くのも切るのも辞めた。幸い眉毛は繋がっていないから良かった。しっかりした眉毛がそこにある。前髪で隠してるけど、意外に気に入っている。+22
-0
-
47. 匿名 2024/01/16(火) 17:35:27
>>1
面長緩和させたいから平行眉にしたいけど生まれつき釣り眉
どうすりゃいいんだ?+14
-3
-
48. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:17
>>18
まゆ毛のやつ塗ってるけど今のところ効果なし…+5
-1
-
49. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:32
>>39
ワックスで余分な毛を取り除いたり、眉パーマをかけて毛流れを自由自在に動かしたりできます。
一度行ったら通った方が保てると思います。
私は11月に初めて行ってめちゃくちゃ綺麗になって感動しましたが、もうボーボーになりました、、+19
-0
-
50. 匿名 2024/01/16(火) 17:36:52
>>3
わたしも。
でもこれは仕方ない。
左右対称な人なんて少ないんじゃないかな。+57
-0
-
51. 匿名 2024/01/16(火) 17:37:29
>>7
私、まろ眉
元々薄くて全然生えてない
眉毛描かないとどこにも出掛けられないのが悩み+34
-1
-
52. 匿名 2024/01/16(火) 17:37:41
ふんわり眉に憧れる+9
-0
-
53. 匿名 2024/01/16(火) 17:37:44
眉毛あってるのかわからない+7
-0
-
54. 匿名 2024/01/16(火) 17:38:03
+0
-2
-
55. 匿名 2024/01/16(火) 17:38:15
眉毛の中の肌が乾燥して皮むけする🥺+4
-0
-
56. 匿名 2024/01/16(火) 17:38:25
左右の毛量が違うから、同じアイブロウで描くと色が違って見える+5
-0
-
57. 匿名 2024/01/16(火) 17:39:25
濃い人や剛毛の人は間抜きたるものがあるらしい!
すっきりするね+40
-0
-
58. 匿名 2024/01/16(火) 17:39:44
>>57
間違えた
間引きでした+19
-0
-
59. 匿名 2024/01/16(火) 17:40:13
>>14
体毛用の脱色クリームで脱色したら少しはマシになるよ
多分顔に使っちゃダメなヤツだけど
+15
-5
-
60. 匿名 2024/01/16(火) 17:40:14
書こうとしても色が乗らない
+6
-0
-
61. 匿名 2024/01/16(火) 17:40:33
基本眉げなくてアートメイクしてるけど、生えてる場所の一部だけぐんぐん眉毛伸びてくる。+2
-0
-
62. 匿名 2024/01/16(火) 17:41:21
>>24
髪の色に合わせてもいいけど、私はアイメイクと合わせる事が多いかも。少し赤みやオレンジみがある色とか。+4
-0
-
63. 匿名 2024/01/16(火) 17:42:01
>>3
利き手で利き手側の眉毛を描くとアーチ型になるってアンミカが言ってたから、右の眉描く時は左で描いてるけど良い感じ!+14
-1
-
64. 匿名 2024/01/16(火) 17:42:01
左右非対称な気がしてまゆサロンで整えてもらったら
片方だけ眉頭に毛が生えてなかった。
教えてもらった通り書き足してるけど眉頭って眉尻に比べて書き足すと違和感ある…+11
-0
-
65. 匿名 2024/01/16(火) 17:42:10
ストレート眉に憧れてるけど、眉頭が細く眉尻に向かって太くなりアーチもキツい(今田美桜ちゃんみたいな形)ので、どう頑張っても出来ない。+1
-2
-
66. 匿名 2024/01/16(火) 17:44:27
眉頭が極細で眉尻がごん太。眉頭に合わせるとかなりの細眉になる。毛も固くて太いから剃ると目立つし+2
-0
-
67. 匿名 2024/01/16(火) 17:45:04
生まれた時からアムラー眉ワイ、
切実に細眉ブームの再来求む+6
-0
-
68. 匿名 2024/01/16(火) 17:45:14
娘の眉毛が濃くて、、
何歳くらいからお手入れするものかなぁ?
ちなみに娘は小3。バレエやってるから前髪無しで、失敗したときのダメージもデカイよね。メイクはまだ早いし。+7
-0
-
69. 匿名 2024/01/16(火) 17:45:39
>>65
今田美桜ちゃんみたいな形w+5
-0
-
70. 匿名 2024/01/16(火) 17:46:01
>>3
思い切って眉毛サロンに行くのもありだよ!
自分に合った形にしてくれるし
眉毛ごときって思う人もいるかもしれないけどやっぱプロはすごかった+24
-1
-
71. 匿名 2024/01/16(火) 17:46:17
>>68
バレエやってるなら発表会の時はメイクするじゃん+2
-0
-
72. 匿名 2024/01/16(火) 17:47:20
>>10
わたし生えなくなって後悔してる。+36
-1
-
73. 匿名 2024/01/16(火) 17:48:41
眉尻が元々無くてすっぴんが悲惨
マロみたい
※抜いてない+3
-0
-
74. 匿名 2024/01/16(火) 17:48:47
>>14
濃いのでライトブラウンの眉マスカラ買ったけど、結局めちゃくちゃキリッとするだけだった…、間引きするわけにもいかないしどうしたらいいんだろう(´•̥ω•̥`)+25
-0
-
75. 匿名 2024/01/16(火) 17:50:20
並行眉もう少し細めのがいいのかな?
+0
-0
-
76. 匿名 2024/01/16(火) 17:52:29
>>3
どうしても左右揃わない人は
眉頭1センチだけ何がなんでも左右同じにすればOK
って小田切ヒロが言ってたよ+30
-1
-
77. 匿名 2024/01/16(火) 17:53:59
>>14
眉用の医療脱毛あるよ+0
-0
-
78. 匿名 2024/01/16(火) 17:56:00
年取ってきたら眉毛が癖毛っぽくなってきて、毛流れがどうしても揃わない
+8
-0
-
79. 匿名 2024/01/16(火) 17:56:59
>>1
額と眉間ボトックスしたらマシになったよ+4
-0
-
80. 匿名 2024/01/16(火) 17:57:13
若気の至りで眉尻ないし、濃ゆいし流行りの眉にできない。
前髪でごまかしてるけど、目と離れてるのどうにかしたい。+6
-0
-
81. 匿名 2024/01/16(火) 17:57:34
>>40
平衡に近いアーチ眉というかアーチに近い平衡眉ぽい人よく見るよ+2
-1
-
82. 匿名 2024/01/16(火) 17:59:09
髪の毛ハイトーンなんですが
オススメの眉マスカラ教えてください。+1
-0
-
83. 匿名 2024/01/16(火) 18:00:09
眉頭がいつもうまいこといかない
書きました!みたいになっちゃう
ぼかしてるんだけどな、、+3
-0
-
84. 匿名 2024/01/16(火) 18:02:16
細眉。日頃の手入れ大変!
理想のラインからすぐムダ毛が生えて定期メンテ。+1
-0
-
85. 匿名 2024/01/16(火) 18:02:34
左右で高さが違う。左眉の上線に右眉の下線が来るからどうにもならない・・・+4
-0
-
86. 匿名 2024/01/16(火) 18:02:50
眉毛濃い人が多くてびっくりした
私薄いから羨ましい+9
-0
-
87. 匿名 2024/01/16(火) 18:04:23
>>60
眉毛と地肌に油分が残ってるんじゃないかな
眉毛に沿ってティッシュで左右にゴシゴシ拭いたあと、フェイスパウダー載せてから描くと色が乗りやすいと思う+5
-0
-
88. 匿名 2024/01/16(火) 18:05:17
>>3
眉メイクが苦手で前髪おろして眉は隠してる+24
-0
-
89. 匿名 2024/01/16(火) 18:12:16
眉サロンってみんなどうやって見つけてる?
美容院みたいに手当たり次第で予約していっていいのかな?
メイクはせずにすっぴんで行くのでしょうか?
+4
-0
-
90. 匿名 2024/01/16(火) 18:12:30
>>1
元々一本一本が長かったんだけど、ここのところさらに伸びた気がする。高齢の男性でよく見かけるけど、放っておくとあんなになっちゃうのかな…+7
-0
-
91. 匿名 2024/01/16(火) 18:12:44
左右の毛質が、違うからイヤだ。
+3
-0
-
92. 匿名 2024/01/16(火) 18:13:08
>>5
私も濃いから脱色してるけど剃ってる部分はすぐ生えてくるし
脱色してる部分はすぐ伸びるし本当やだ+21
-0
-
93. 匿名 2024/01/16(火) 18:13:42
平行眉が似合う人ってどんな人なんだろ+1
-0
-
94. 匿名 2024/01/16(火) 18:13:49
眉毛書くの苦手だからボーボーのまま
書けるようになりたい+5
-0
-
95. 匿名 2024/01/16(火) 18:14:16
>>21
描いてない?!
パウダーを筆でポンポンして、眉尻だけスッと描く。
平筆でスッと描く位でもいい。
眉毛には合う眉マスカラ塗る。
+11
-0
-
96. 匿名 2024/01/16(火) 18:15:37
RMKのアイブロウパウダー、
ここで書いたらドン引きされる年数使ってるけど、
未だ底が見えず…
みんなは使い切ってる?
ある程度の年数で買い替えてます?+11
-1
-
97. 匿名 2024/01/16(火) 18:15:39
めっちゃつり眉!
眉山の筋肉の関係で流行りの平行眉に出来ない…+8
-0
-
98. 匿名 2024/01/16(火) 18:15:40
右はいい感じの生え方、形をしてるのに左は毛の流れが反抗的だし欲しいところが生えないからアイブロウで誤魔化してる+4
-0
-
99. 匿名 2024/01/16(火) 18:18:01
>>87
なるほど!たしかにそれかも!
ありがとう、後で試しにやってみるね+4
-0
-
100. 匿名 2024/01/16(火) 18:18:47
眉毛あたりの骨が出っ張っているのか、正面から見ると眉毛が半分しか見えない+3
-0
-
101. 匿名 2024/01/16(火) 18:19:42
眉毛アートしたいんだけど、持病で定期的にMRI受けたりするからやっぱり無理だよね?
まろ眉すぎていちいち書くのもう本当にいや。
脂質肌だからティントは全然持たなくて1日で消える。+3
-1
-
102. 匿名 2024/01/16(火) 18:21:58
>>7
一般的な素眉ってそんなに薄い?+26
-0
-
103. 匿名 2024/01/16(火) 18:25:51
>>1
眉毛必要なところの毛が生えてこない。だから麻呂眉。いらないところはボーボーに生えてくるし鼻毛も元気なのに。なぜだ+14
-0
-
104. 匿名 2024/01/16(火) 18:34:56
>>3
わかるぅー
まぁ私の場合は眉毛だけじゃなくて、顔自体が左半分側が高い?上がってる?からなんだけど…+19
-0
-
105. 匿名 2024/01/16(火) 18:36:51
>>24
エクセルに4色入ってて、パーソナルカラーごとのやつあるよ!+0
-0
-
106. 匿名 2024/01/16(火) 18:37:56
なぜかまぶたに毛が生える
昔は生えてなかったのに
抜いても抜いても生えてくる+7
-0
-
107. 匿名 2024/01/16(火) 18:41:06
濃い!量多い!
でも眉マスカラとかで存在を薄くすると、似合わない気がするんだよな〜ブルベ冬だから?
今髪がハイトーンだから困る+1
-0
-
108. 匿名 2024/01/16(火) 18:55:07
>>1
わたしもー
眉丘って言うんだよね
+4
-0
-
109. 匿名 2024/01/16(火) 19:05:44
>>21
客観的に見るなら一度写真に撮ってみるとか+8
-0
-
110. 匿名 2024/01/16(火) 19:06:36
>>88
ずーっと前髪分けてたんだけど、何年ぶりかに前髪作ったら多少眉毛失敗しても気にならなくなって快適すぎる!!!
早くこうしとけば良かった(笑)+7
-0
-
111. 匿名 2024/01/16(火) 19:06:59
>>37
安室ちゃんを責めないで!🥺笑+6
-0
-
112. 匿名 2024/01/16(火) 19:10:35
眉頭の方が生えてこなくなり、眉間の幅がめっちゃ広くなって困ってます。+0
-0
-
113. 匿名 2024/01/16(火) 19:12:42
もとがつり眉すぎる。不自然にならない程度に角度をゆるくするのに注力してます。+8
-0
-
114. 匿名 2024/01/16(火) 19:12:43
眉毛が濃い。眉頭も濃いからこっから眉毛ですって分かる。ぼやかし方が分からん+3
-0
-
115. 匿名 2024/01/16(火) 19:16:16
いま流行り?の真っ直ぐな眉毛が描けない…😭
どうしても眉尻がうぃんってなってしまう😭+1
-0
-
116. 匿名 2024/01/16(火) 19:22:35
>>7
私ストレートだ
しっかり生えてるから、すっぴんで出かけちゃうこともある
+10
-1
-
117. 匿名 2024/01/16(火) 19:28:47
「若いときに抜いたり剃ったりしてたから生えてこない!若い子は絶対やらないで!!」ってよく聞くけど、逆にそれが羨ましい。何回抜いても剃っても元通りになる+4
-0
-
118. 匿名 2024/01/16(火) 19:33:41
>>88
普段はそうしてるけど仕事中髪全部入れないとダメで眉毛丸見え…
毎朝悪戦苦闘してるけど眉下手なのもうバレバレだと思う
左右非対称どころか毎日形違う+4
-0
-
119. 匿名 2024/01/16(火) 19:34:08
>>3
私も
右眉は横に寝かせたように生えるけど、左眉は上向きにザクザク生えるから形を整えても見た目が全然違う+12
-0
-
120. 匿名 2024/01/16(火) 19:36:10
眉の地毛が濃すぎる
眉毛サロン行ってみたいけどもなかなか行けない+0
-0
-
121. 匿名 2024/01/16(火) 19:36:50
>>3
最初に眉頭、眉山、眉尻の位置だけ、大きい鏡からちょっと離れて書くといいよ
描くというか点を打つみたいな
そこで顔の全体像見ながら位置のバランスとって、その後は普通にアップで細部作ってくの+0
-0
-
122. 匿名 2024/01/16(火) 19:44:17
>>57
あー、なるほど
毛が重なる部分を抜くといいのかな?
やってみる+11
-0
-
123. 匿名 2024/01/16(火) 19:46:58
眉をアートメイクしています。
3年に1回お直し1万で通っていたら、今度から1年以上お直し期間が空くと初回料金の10万かかることになったのでアートメイクは卒業しました。+4
-0
-
124. 匿名 2024/01/16(火) 19:48:15
>>10
けれども、何十年してから生えてこないことに気がつくの+6
-6
-
125. 匿名 2024/01/16(火) 19:48:46
>>5
私なんてリアル井本だよ~+0
-3
-
126. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:33
>>57
まず、こんなに毛が流れない
根本から剛毛すぎて皮膚に対して直角に生えてくるからどうすることもできない笑
ワックスしても寝ないし流れないし泣ける+45
-0
-
127. 匿名 2024/01/16(火) 19:49:57
アムラー世代だから抜きまくってまろ眉。
嫌気がさして去年眉毛アートしてきたら鏡見るのつらくなくなったから本当にやってよかったと思ったよ+3
-0
-
128. 匿名 2024/01/16(火) 19:53:00
>>57
間引きしてもまた生えてくるんだよね?
間引きした状態でキープできたらいいのにな…+27
-0
-
129. 匿名 2024/01/16(火) 19:54:57
>>2
目が疲れやすいなあ…眼精疲労からの頭痛起きやすいな…ってずっと思ってたんだけど
疲れて重だるいのは眉丘筋なんだと最近気がついた+8
-1
-
130. 匿名 2024/01/16(火) 19:55:36
アートメイク考えてるんだけど
カウンセリングのときって
眉毛描かないでそのままで
見てもらうの?+1
-0
-
131. 匿名 2024/01/16(火) 19:57:55
>>130
普段どんな眉描いてるか見たいからって、メイクしたままで大丈夫だったよ!
施術するときはメイクオフしてくれる+2
-0
-
132. 匿名 2024/01/16(火) 20:05:17
>>23
私も眉頭薄くしたい。
抜いてみたりするけどすぐ生えてくるしw
眉間をもう少し広げたいんだよね。+6
-1
-
133. 匿名 2024/01/16(火) 20:05:24
眉毛強すぎて抜いたら血が出る。
切れて抜けなくて埋没したり😢+0
-0
-
134. 匿名 2024/01/16(火) 20:12:50
>>132
離れ眉とか眉頭ふわ〜っとしてる人羨ましいよね+9
-0
-
135. 匿名 2024/01/16(火) 20:15:09
左右で眉山の位置が違う…
右側の位置のほうが好きだから、それに合わせて左はずらしてる
あと、放っておくと、困り眉になる…+5
-0
-
136. 匿名 2024/01/16(火) 20:17:00
>>76
私眉頭が1番難しくてずっと下手なままだわ、、+16
-0
-
137. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:14
みんな何で描いてる?アイブロウのみ?ペンシルも使ってる?+3
-0
-
138. 匿名 2024/01/16(火) 20:27:17
>>1
私もモリッとしてる
あと、まばらに生えてるから薄眉で眉の左右の高さが違いすぎる
年に2回くらいしかバランス良く描けない
+3
-0
-
139. 匿名 2024/01/16(火) 20:36:32
>>5
羨ましいです
+4
-2
-
140. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:00
眉毛に白髪が生えてきた……
年取ったわ……+0
-0
-
141. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:31
>>137
私はブラウン系パウダーの後グレーのペンシルだよ+0
-0
-
142. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:35
>>1
同じ場所の筋肉を指しているのかわからないけれど、私もそうだった。
で、眉間の皺が気になってボトックス打ったらその筋肉がまさに眉間の皺を寄せていたようでなくなったよ。
寝ている時とか癖でシワが寄っている=無意識で筋トレ状態だったらしい。+6
-0
-
143. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:32
すごいへの字眉のうえ剛毛でまばらに生えていて切れ切れな眉なんで削っても変だし書き足しても変+0
-0
-
144. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:37
ひと目見てわかるほど左右で高低差があるせいか、どうしても左右対称に描けない…
高い方の毛を抜いて低い方へ合わせるしかないかな+0
-0
-
145. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:41
>>107
ブルベ夏だけどケイトとか一般的な色出しに違和感があって迷子でしたが、ナチュラグラッセのアイブロウパウダーにしてから馴染みが良くて浮きません 私はブラウンですが冬ならグレーの方かな+0
-0
-
146. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:50
>>5
田舎すぎるからないし行けないけど、眉毛サロン行ってみたかったな〜+3
-0
-
147. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:32
左右で描き足す箇所が違うから色味が合わない
生えて欲しいとこには全く生えず、いらないとこには抜いても抜いても生えてくる+1
-0
-
148. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:37
髪の毛以外の毛が異常に薄く、眉毛も殆ど生えてこない。麻呂とかあだ名付けられてた。+1
-0
-
149. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:17
眉毛の中にちっこい十円ハゲみたいな部分がある。+1
-0
-
150. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:47
最近眉アートして悩みが解消した+1
-1
-
151. 匿名 2024/01/16(火) 21:39:26
精神的に病んでる人は眉毛見るとわかる。明らかに変ってよく言うじゃん。
私めっちゃ下手なんだけど、みんなに精神的に変って思われてたらやだなって思って毎日必死似書いてる笑+35
-1
-
152. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:32
>>142
私も盛りってなるから電気の下で見ると眉毛が2つあるみたいに見える。だから、ボトックス入れてる。そしたら眉毛の左右の高さも改善された。(笑)+5
-0
-
153. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:56
>>57
眉毛に癖があるしいろんな方向に生えてるしかなり剛毛
手強い
眉頭、薄い人になりたい+11
-0
-
154. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:21
今日ヘアカラーしたついでに眉毛も染めたらいい感じになった
眉毛だけ染めるのって市販で売ってないのかな?
超少量の小分けで20回分とか入ってたら嬉しいんだけど+3
-0
-
155. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:02
眉毛が固くてしっかりした濃い黒い毛で困る
モサいから眉マスカラ必須だけど、塗ったら塗ったで強そうな眉毛になる
メイク動画見るとみんな柔らかそうな薄い毛で可愛いなと思う
+12
-0
-
156. 匿名 2024/01/16(火) 22:36:00
自眉が変な形すぎてちょっとでも生えてくるとやばい。
細眉世代で当時ずっと抜いてたのに、昔抜きすぎて生えてこないって人羨ましい+0
-0
-
157. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:27
>>124
30年経つけどライン外に生えてきて困る
肝心の眉は抜いてもないのに後ろ半分スカスカ
アートメイクまたやるのに
今お小遣い貯めてるところです+4
-0
-
158. 匿名 2024/01/16(火) 22:55:49
>>145
ナチュラルグラッセはノーマークだった
ありがとう、見てみるね!+2
-0
-
159. 匿名 2024/01/16(火) 22:59:42
眉頭をどう書いたらいい感じになるのかずっと悩んでる+8
-0
-
160. 匿名 2024/01/16(火) 23:02:28
>>155
わかるw
眉毛脱色おすすめだよ!
あとは眉毛らへんをリキッドコンシーラーで薄めに全部塗る!+2
-0
-
161. 匿名 2024/01/16(火) 23:22:22
>>14
わかるぅ~
まず毛流れを整えることが不可能
ただ真っすぐピーーーンとしか生えてない 剣山かよ
古いやり方と言われようと描きたい形の外に出たものはカットするしかない
眉マスカラすると固い眉毛の反動でありえないところに液が飛んでる+6
-0
-
162. 匿名 2024/01/16(火) 23:27:12
セルフハリウッドアイブロウやってる人いないかな?+0
-0
-
163. 匿名 2024/01/16(火) 23:38:33
>>7
ストレートです
流行りの真っ直ぐのに出来ない
頑張ってもならないw+6
-0
-
164. 匿名 2024/01/16(火) 23:59:50
>>10
私は高校の時若気の至りで剃ったり抜いたりを繰り返していたら、ものの見事にアラフォーの今、ツルツルのマロ眉です。
毎日眉毛のメイクだけでトータル10分近くかかるし、本当に後悔しかない。逆にいくら抜いても延々生えてくる人いるなんて、羨ましすぎる!!本気で眉毛移植も考えましたが、毛の質が違くておかしくなると聞き諦めましたw+10
-1
-
165. 匿名 2024/01/17(水) 00:19:13
>>71
発表会の時はメイクするけど、学校行くとか普段の時よ?+0
-0
-
166. 匿名 2024/01/17(水) 00:22:59
一本一本が太いのに薄い(生えてる数が少ない)からすごく変
メイクもどうしたら良いものかずっと悩んでる+2
-0
-
167. 匿名 2024/01/17(水) 00:47:16
>>47
わしも。
釣り眉すぎて、今の時代でみるとダサすぎ。
だから眉山抜いてるけど眉筋もっこり。どっちにしろダサすぎ+9
-0
-
168. 匿名 2024/01/17(水) 01:55:57
眉頭と眉山の角度が急な上がり眉で古臭い
+2
-0
-
169. 匿名 2024/01/17(水) 04:44:57
>>165
普段の時は前髪で隠せば?
わたし幼稚園から小4までバレエやってたけど、普段は前髪ありで、バレエの時だけビチっとジェルみたいなのであげてもらってた。あのなかなか洗っても取れないやつw+1
-0
-
170. 匿名 2024/01/17(水) 09:01:17
>>154
ジョレンめっちゃいいよ+1
-0
-
171. 匿名 2024/01/17(水) 09:10:41
>>167
同じく眉丘筋モッコリのダサイ者です。
私の場合は広範囲に生えてる濃い三角眉毛だから、三角形の頂点を削ってモッコリしてる。
よく、眉上は弄るな、下を処理しろとか言われるけど、それはそれでおかしなことになるんだよね。
八方塞がり。+10
-1
-
172. 匿名 2024/01/17(水) 09:25:06
生えグセがあって、下向いてほしいところに上向きに生える眉が5〜6本。
めちゃくちゃ変!+1
-0
-
173. 匿名 2024/01/17(水) 09:38:51
>>171
わかる!
同じタイプ
三角のとこ削るしかないのに筋肉が+8
-0
-
174. 匿名 2024/01/17(水) 10:09:02
剛毛だから眉マスカラしても馴染まなかったから眉ブリーチしたら優しい茶色眉になったから扱いやすくなったよ+3
-0
-
175. 匿名 2024/01/17(水) 10:11:03
両津勘吉に負けないくらい眉毛が濃い
若い頃抜きまくったせいでマロ眉になってしまった母に「あんたは眉毛を抜いたらダメよ!」と言われ続け、その教えを忠実に守っていたら両さんになってしまった
見るからに余分な箇所(眉間や眉尻)だけは抜いてるけど、まだ生えてくる+0
-0
-
176. 匿名 2024/01/17(水) 10:13:25
>>15
同じ
私の場合は顔の作りが間抜けだから眉毛くらいキリッとさせないとだらしなくなります…+1
-0
-
177. 匿名 2024/01/17(水) 10:29:10
毎日書いてるのに正解がわからない・・・
眉毛はわりかしある方なんだけど
昨今のアイブロウマスカラが優秀で
主張が激しい眉毛も弱めてくれるので助かってる。
ひと昔前は、色は変えてくれるけど逆に濃くなってるみたいなことが
あったんだけど。
ケイトとロムアンド愛用中。+0
-0
-
178. 匿名 2024/01/17(水) 11:03:28
>>13
私もです。そして眉毛に白髪が生えてきて抜いても生えてきて嫌だー+1
-0
-
179. 匿名 2024/01/17(水) 11:42:31
>>13
ヒロコです…+0
-0
-
180. 匿名 2024/01/17(水) 12:26:57
>>57
間引きって当たり前じゃなかったの…?+2
-0
-
181. 匿名 2024/01/17(水) 12:34:50
今から眉毛サロン行ってきます!!+3
-0
-
182. 匿名 2024/01/17(水) 13:13:04
左右違うのよー。
左側側は生えてこない所あるし、右側に合わせようとしたら左側の上の方を剃らなきゃ高さが合わない。+0
-0
-
183. 匿名 2024/01/17(水) 13:14:23
>>89
美容院の手当たり次第ってのがよくわからないんだけど、私はホットペッパーのクチコミと仕上がりの写真を見て選んだよ
眉以外はメイクして行って大丈夫だよ+0
-0
-
184. 匿名 2024/01/17(水) 15:19:36
眉尻がない。面倒で今は描くのをやめた+1
-1
-
185. 匿名 2024/01/17(水) 15:20:30
年末ごろに誤って剃った部分にまだ生えてこなくて困ってる
気休めにスカルプの眉毛美容液買ってきた+0
-0
-
186. 匿名 2024/01/17(水) 15:36:34
>>1
娘の眉毛が量はあるんだけど、もともとたれ眉でどうやって整えてあげたらいいのかわからない。+1
-0
-
187. 匿名 2024/01/17(水) 16:42:48
アラサー、ゴルゴ眉で中学高校時代抜きまくったら今全然生えなくて困ってる。+1
-0
-
188. 匿名 2024/01/17(水) 18:39:58
左右の眉頭の高さが違う
+1
-0
-
189. 匿名 2024/01/17(水) 19:57:19
>>79
私は余計に目立つようになった。
だから2回目は眉上にも入れてもらったら目立たなくなったよ。+2
-0
-
190. 匿名 2024/01/17(水) 20:05:22
>>189
私もなったことあるけど、それ医師の見定め不足だよ。上手い人なら一回で綺麗になる+1
-0
-
191. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:44
>>190
そうなんだ〜。
1回目が納得出来なかったから2回目は違うところにしたよ。
もっと調べなくちゃだめだね。+3
-0
-
192. 匿名 2024/01/17(水) 22:47:53
>>3
無表情で描いてるせいか左右対象に描いたつもりでも表情を動かすうちに左右の形が違ってくる。
+5
-0
-
193. 匿名 2024/01/17(水) 23:13:37
眉マスカラだけで整う
ペンシルとかパウダーとか無駄だった…+0
-0
-
194. 匿名 2024/01/18(木) 00:10:35
>>10
同じく。毛は薄いほう、脇毛とかほぼ無いし眉毛も濃くはないもののきっちり生えてくる。
毎日とは言わないけど2日に1回くらいは処理したい。
中学から抜いたり剃ったりしてる。+2
-0
-
195. 匿名 2024/01/18(木) 00:33:41
>>126
横、まつパならぬ眉毛パーマたるものがあるらしいよ
眉毛を斜め45°に固定するんだって。やったYouTuberが楽になったって言ってた+4
-0
-
196. 匿名 2024/01/18(木) 08:00:21
>>191
うん、ちなみにその話を医師にしたら、もしそういう目にあったら我慢して落ち着くのを待つんじゃなくて、打ったクリニックに直接言ったら割と簡単に治してくれるよーと言われましたよ!でも2回目良いクリニックに出会えたなら安心ですね!+1
-0
-
197. 匿名 2024/01/19(金) 15:22:50
>>104
私も眉の高さ違うんだけど、合わせ鏡で人から見た状態の顔を見たら、目や小鼻、口角の高さも違ってた。顔の歪みってどうすればいいんだろうね?+3
-0
-
198. 匿名 2024/01/20(土) 02:50:46
>>68
早めに始めても損はないので早いうちがいいと思います。
私は顔が薄いくせに眉毛だけ太くて濃いから目立つのですが、それをををしつこくからかわれて辛かったし、今でもトラウマになっています。もっと早くおしゃれに目覚めて眉毛の手入れをしていれば、と今でも考えてしまうし、早めに眉毛を整えることを覚えて損は無いはずです。+0
-0
-
199. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:06
>>57
この方は濃いけど生え方が綺麗でうらやま。
私の眉頭は四方八方に向かってピンピン生えているから収拾つかない。+4
-0
-
200. 匿名 2024/01/27(土) 22:30:55
アラフォーだけど、もともと剛毛で毛深かったのに、抜いたところから全然生えてこなくなった…眉毛育毛したい…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する